-
1. 匿名 2020/10/05(月) 14:38:01
10月から東京都発着が「Go To」に加わるのを見据え、隣接する夷隅地域特産の伊勢エビを前面に出したキャンペーンを企画。9月中旬から宿泊客1人につき2500円する伊勢エビ1匹を使った料理をプレゼントし、食事の客には1500円で提供を始めた。満を持して10月を迎えたが、1、2日の宿泊客はゼロ。3日は4件あるものの、4日は再びゼロだといい、杉本総支配人は「Go To利用者はどこに行ったのか。テレビを見ると有名な観光地ばかりにぎわっている」と不満を口にする。
ホテルは九十九里浜を一望するロケーションが魅力で、地元の農水産物を使用した料理を用意する。杉本総支配人は「絶景と伊勢エビを堪能してもらえれば。今ならかなりお得に泊まれます」とアピールし、「このままでは来年の東京五輪まで持たない」と悲痛な面持ちで話した。+156
-3
-
2. 匿名 2020/10/05(月) 14:38:46
大変やな+130
-2
-
3. 匿名 2020/10/05(月) 14:38:51
エビで客を釣る+251
-0
-
4. 匿名 2020/10/05(月) 14:39:06
GO TO エビ+82
-2
-
5. 匿名 2020/10/05(月) 14:39:19
ガル民行ってあげなよ🥺+145
-7
-
6. 匿名 2020/10/05(月) 14:39:55
この記事で増える+249
-3
-
7. 匿名 2020/10/05(月) 14:39:56
千葉だけど
行きたいなあ
休みがとれない、、、+83
-1
-
8. 匿名 2020/10/05(月) 14:39:59
「このままでは来年の東京五輪まで持たない」
五輪開催も危うい..+255
-4
-
9. 匿名 2020/10/05(月) 14:40:04
>>5
まず5が行ってきて、感想聞かせて
+93
-7
-
10. 匿名 2020/10/05(月) 14:40:30
一宮ってどこかと思ったら、上総一ノ宮の方かな?
伊勢海老は魅力的だけど、サーフィンとかやらない自分には九十九里は夏に行く場所ってイメージ+159
-2
-
11. 匿名 2020/10/05(月) 14:40:39
ヤフコメでも散々書かれてたけど、なんか不思議なホテルなんだよね。
ホームページが手作り感満載で、なぜかホテルの歌がトップページに掲載されてたり。
GoToの前にやることあるだろっていう…。+257
-2
-
12. 匿名 2020/10/05(月) 14:40:44
仕事がなければ行きたい+10
-1
-
13. 匿名 2020/10/05(月) 14:40:44
高級ホテル、旅館がGoToじゃないと行けないからそっちばかり行ってしまうのかな+102
-1
-
14. 匿名 2020/10/05(月) 14:40:45
>>1
応援してる+5
-2
-
15. 匿名 2020/10/05(月) 14:40:48
伊勢海老プランの日帰りはどう?+19
-3
-
16. 匿名 2020/10/05(月) 14:40:59
平等に全ての観光地、全ての宿泊施設が賑わうことなんかあったっけ?
コロナ前から大体有名な観光地に行ってたでしょ+118
-1
-
17. 匿名 2020/10/05(月) 14:41:14
蟹より海老が好きっ🦞
良いな+9
-0
-
18. 匿名 2020/10/05(月) 14:41:19
県内の超穴場な島のリゾートホテルに泊まったけどけっこういたよ
地方の方にお客が流れてるのかな+7
-0
-
19. 匿名 2020/10/05(月) 14:41:29
安いけど行くまでに費用かかるし休みがない+23
-0
-
20. 匿名 2020/10/05(月) 14:41:48
エビ大好きだから嬉しい+13
-0
-
21. 匿名 2020/10/05(月) 14:41:48
今見てみたけど、ホームページもうちょいどうにかならないのかな…。
あれじゃ呼び込めないよ…。+97
-2
-
22. 匿名 2020/10/05(月) 14:41:49
近所のスーパー行くのに用心してるのに…。+12
-10
-
23. 匿名 2020/10/05(月) 14:42:10
ただ魅力がないだけじゃないの?
2500円の伊勢エビで客来ると思ってるのもちょっと…
GOTOと何の関係あるのか謎な記事+46
-3
-
24. 匿名 2020/10/05(月) 14:42:18
開放感あって素敵そうなホテルなのにね
+91
-10
-
25. 匿名 2020/10/05(月) 14:43:00
リスクを冒してまで行きたいと思える場所が無い
コロナにかかる事自体は個人的に今はもうそんなに怖くないんだけど、自分や家族がコロナにかかる事によって少なくとも職場 小学校 幼稚園 習い事 に濃厚接触の検査が入ると思うと、それが怖い+53
-5
-
26. 匿名 2020/10/05(月) 14:43:21
早く資本主義をやめて社会主義にしないと
日本終わる+1
-17
-
27. 匿名 2020/10/05(月) 14:43:29
それだけまともな人が多いってことだよ。gotoやったって、金有り余ってるやつしか動けないし、感染を避けたくて行かない人が多いってことだよ。友達とか家族には県外に行くのは悪い気がして秘密で来ましたってインタビュー受けてるやついたけどバッチシ顔出てんぞ。悪いと思うなら近場出かけろよ。+17
-18
-
28. 匿名 2020/10/05(月) 14:43:38
伊勢海老が決め手になるものなのかなぁ。
景色、お部屋の雰囲気、温泉、料理の構成とかの総合評価じゃない?伊勢海老があるからここだ、となる前に…。+51
-3
-
29. 匿名 2020/10/05(月) 14:43:44
千葉かぁ
県内なら行ったよ+4
-0
-
30. 匿名 2020/10/05(月) 14:43:50
愛知の一宮市かと思った。+53
-3
-
31. 匿名 2020/10/05(月) 14:44:26
>>1
チャリで行けるほど近い有名温泉地に住んでるからGOTO使って普段止まらない高級旅館に泊まった
交通費かからないし手軽で良かった
みんな高級旅館やホテル利用すると思う
こういう食事が魅力的じゃないと何の変哲もない安めのホテルにわざわざ泊まろうと思わないかな+76
-3
-
32. 匿名 2020/10/05(月) 14:44:28
静岡だけど他県ナンバーめちゃくちゃ多い!
特に車で2.3時間以内くらいのところ。
普段そこまで混まない動物園が駐車場に入るだけで1時間渋滞になってた。びっくり。+26
-0
-
33. 匿名 2020/10/05(月) 14:44:28
九十九里浜か
海!サーフィン!のイメージが強くて、確かに本来ピークであったであろう時期は過ぎちゃったよね
暑さも落ち着いてきたからどうしても紅葉や温泉、食べ歩き系に興味は向いちゃう+28
-0
-
34. 匿名 2020/10/05(月) 14:44:39
行きたい
なんとか調整できないかな+9
-0
-
35. 匿名 2020/10/05(月) 14:44:42
イオンにはいっている中華店、ファミリーランチで5000円コースが2500円!とイーゼルでていた。
でも昼間だったのに中華店だけではなく、イオンそのものが客まばらだった。+10
-0
-
36. 匿名 2020/10/05(月) 14:45:03
ホームページ指摘するコメントあるから見てみたら、なんだろうこの感じは…フォントとか気になるw全客室オーシャンビュー!千葉・九十九里のリゾートホテル - ホテル くじゅうくりwww.hotel-kujukuri.com九十九里浜のリゾートホテル。プールやテニスコート、房総半島最大級の本格的体育館など、アクティビティも充実。学生サークルや合宿等にもご利用いただけます。潮風に誘われてリフレッシュ!
+54
-0
-
37. 匿名 2020/10/05(月) 14:45:13
>>24
天井高くて素敵だね。
ただちょっと間違えると古臭いって評価になるギリギリな気もする。+66
-0
-
38. 匿名 2020/10/05(月) 14:45:49
ヤフコメでHPが手作りチックと散々言われていたから、
阿部寛のHPみたいなのを想像しながら見て見たら全然
確かにおしゃれ感はないけど、施設の新しさ綺麗さは写真で十分良く分かった
でもこれ多分立地が…なんじゃないかな?
オーシャンビューいいけど、1年中オーシャンビューだけで人集められる?+74
-2
-
39. 匿名 2020/10/05(月) 14:45:56
“廃棄前提”炎上ツイートで注目の温泉旅館 オンラインサロン運営者の「炎上マーケティング大成功」発言を「事実無根」と否定girlschannel.net“廃棄前提”炎上ツイートで注目の温泉旅館 オンラインサロン運営者の「炎上マーケティング大成功」発言を「事実無根」と否定旅館の料理を「廃棄前提」と決めつけたツイートが炎上しましたが…このツイートを行ったのは、オンラインサロン「田端大学」の公式メディア「...
このツイートした、あたおか男の旅館は豪華な会席料理で、GOTOキャンペーンなので4人で2万しなかった(本人はお高めの旅館と言ってるけど、良心的かつ高評価の旅館)
そしてこの千葉のホテル?は元保養所なのにGOTOなのに値引き無し、温泉無し、客来ないから伊勢海老付けてあげる!ってわけわからん所。+29
-0
-
40. 匿名 2020/10/05(月) 14:46:25
ホームページ見たよ。写真の撮り方が良くない。古く見える。
露天風呂がない。
+15
-1
-
41. 匿名 2020/10/05(月) 14:46:31
Go toで千葉の伊勢海老を食べに旅館に泊まったよ。
人気の旅館と、そうでない安い旅館や温泉ホテルとに明暗が分かれてると思う。
せっかくgo toの制度を使えるから、たとえ上限を超えてもいつもよりいいところに泊まりたいと考えるよね。
来年なら海外や国内でも遠出できたのが、今年は近隣県くらいで諦めなきゃいけなくて、お金や時間や期待の投じどころがわからなかったのも大きい。
そして観光産業の方々の雇用維持にも繋がればいいという気持ちもある。
やはりラグジュアリーホテルや高級旅館から埋まっていくと思うんだ。
なかなか業界の全てのクラスにまでは行き渡らない。
難しいね。+11
-0
-
42. 匿名 2020/10/05(月) 14:46:43
>>22
同感。いまだにスーパー行くだけでも怖いし、なるべく回数も減らして、外食なんて論外。でも気を付けてれば馬鹿みたいに遊び歩いてるやつよりは感染率低いし気を付けるのは自由だもんね。なのにマスクもしないでくしゃみしながら買い物来るバカジジーマジ死んでほしいわ。+20
-14
-
43. 匿名 2020/10/05(月) 14:47:14
うちも宿泊業だけど最近本当に電話が鳴らない。+5
-0
-
44. 匿名 2020/10/05(月) 14:47:58
でも、今ホテルのページ見たら
10月は「満」か🔺の残り僅かばっかだったよ。
ニュース出て一気に予約増えたの?笑+48
-0
-
45. 匿名 2020/10/05(月) 14:48:10
これからの時期は温泉あるほうが強いだろうね
オーシャンビュー好きだけど寒くなったら外に出たくないし+18
-0
-
46. 匿名 2020/10/05(月) 14:48:17
伊勢海老好きだからいいなと思ったけど、2500円の伊勢海老ってだいぶ小型だよね。仕入れ値なのかな+19
-0
-
47. 匿名 2020/10/05(月) 14:48:35
でも庶民だから1人1泊1万円以上となると贅沢だしそれに家族全員+交通費+土産代とかも加算すると年に1回旅行できれば良いかなだよね。+7
-0
-
48. 匿名 2020/10/05(月) 14:48:48
下水臭いとかモーター音とか+4
-0
-
49. 匿名 2020/10/05(月) 14:49:17
予約しました
再来週行ってきます!+40
-1
-
50. 匿名 2020/10/05(月) 14:49:18
不満漏らす前に、自分たちでもっと魅力アピールする努力しなきゃ。伊勢エビだけでは客が来ない理由を自分たちが分かってなきゃ意味ないよ+16
-4
-
51. 匿名 2020/10/05(月) 14:50:23
>>44
イタズラ予約で、キャンセル料掛からない数日前にキャンセルしそうだわ。+19
-2
-
52. 匿名 2020/10/05(月) 14:50:35
サンライズ九十九里のほうに行きたいかも+5
-0
-
53. 匿名 2020/10/05(月) 14:50:37
>>30
一宮のラブホかと思った(笑)+4
-0
-
54. 匿名 2020/10/05(月) 14:50:38
ヤフコメですごい辛辣な意見ばっかりだった所か
+11
-0
-
55. 匿名 2020/10/05(月) 14:50:39
コロナ前から支持率が高いところは通常通り流行ってる。
予約の取れない宿や元々人気のあるレストランや食堂やらは元に戻りつつあるかそれ以上で、そうでないところは…
という二極化。
結局、混むところだけ混んで平均化されないですよね。
+14
-0
-
56. 匿名 2020/10/05(月) 14:51:33
>>24
HPみてきたけど、申し訳ないけど30~40年前くらいの流行りのデザインっていう印象を受けて、今年6月オープンって知ってびっくりした
新しいから綺麗は綺麗だけどね+54
-2
-
57. 匿名 2020/10/05(月) 14:51:41
観光業はGOTOやってる今がチャンスだよね
キャンペーン終わったら廃業するホテル多いと思う
とくに高級なとこは+5
-1
-
58. 匿名 2020/10/05(月) 14:51:52
>>11
この記事のヤフコメで言われてたね。手作り感あふれるホームページで見づらい上に宿の写真も少なくて魅力が伝わらないし、これじゃ予約入らないわと思った…+105
-0
-
59. 匿名 2020/10/05(月) 14:52:34
>>51
こんな時にそんなことするなんてクズ+17
-0
-
60. 匿名 2020/10/05(月) 14:52:46
>>48
後半フォロー入れてるの優しい+24
-0
-
61. 匿名 2020/10/05(月) 14:53:06
>>48
単に(高額の方がバック大きいから)お手頃なホテルで予約が少ないのかと思いきや…
普段から他が埋まっても空いてるんだね…+2
-0
-
62. 匿名 2020/10/05(月) 14:53:35
サイトのデザインに関していろいろコメあるけど、私はこういうホテルはベタでいいと思ってる。全部が全部シンプルシックとかオシャレみたいなのはつまらない。
新しいホテルみたいだけど、内装とかもちょっと昭和の趣味だしこれでいい。会社の研修とかジジババと家族みんなの旅行にちょうど良さそうだから、このままでいいよ。+18
-1
-
63. 匿名 2020/10/05(月) 14:54:07
HPに貼り付けられてるホテルの歌が、なんかうさんくさく感じて敬遠しまうのではと思った。新しいはずなのになんか昭和を感じるというか。+15
-0
-
64. 匿名 2020/10/05(月) 14:54:26
>>56
新規オープンのわりにセンスが昭和っぽいというか…レトロ風って訳でもないし…なんかもったいない+39
-0
-
65. 匿名 2020/10/05(月) 14:54:37
>>39
HPの印象が「なにもかも中くらいなりおらが宿」って感じ
中途半端な高級感、中途半端な設備、食事内容も価格設定も中途半端
ここがいいって訴求力もお得感も薄いんじゃどうにもね+13
-1
-
66. 匿名 2020/10/05(月) 14:54:39
一宮って愛知の一宮市かと思った。そんなに遠くないから行こうかなと考えたけど…違う、一宮か。+3
-0
-
67. 匿名 2020/10/05(月) 14:55:03
>>11
GOTOのお陰で色々なホテルや旅館のHP見るようになったけど恐ろしく古い手作りHPってまだまだあるね!次世代が経営してると今どきのHPで見やすい。+58
-2
-
68. 匿名 2020/10/05(月) 14:55:23
>>56
もしかしたら前にホテルがあったところを買い取って新しくオープンしたのかもね。大元のつくりが昭和的だとガラッとデザイン変えるのは難しい。+49
-0
-
69. 匿名 2020/10/05(月) 14:56:47
以前から営業してた宿ならリピーターや口コミがあるけど6月オープンじゃそもそも知られていないから
記事はそこも注目すべきだと思った+6
-0
-
70. 匿名 2020/10/05(月) 14:57:44
>>36
ニマニマしながら見て行って歌のくだりで吹いたww
かとうれい子って懐かしいww+19
-0
-
71. 匿名 2020/10/05(月) 14:57:58
>>9
と言う言い出しっぺが行ってきなよ!
と横から。+3
-10
-
72. 匿名 2020/10/05(月) 14:58:50
>>24
うーーん。+0
-1
-
73. 匿名 2020/10/05(月) 14:59:00
このホテル自体に、問題ありそう 全く居ないとか有り得ん GOTOで安く泊まりましたがお客多かったよ。何か別に問題ありそう+6
-3
-
74. 匿名 2020/10/05(月) 14:59:09
>>65
こういうところは合宿とか企業研修、あるいは親戚とか家族集団で旅行するのにちょうどいいのよ。何か個人のスタイルとか趣味に訴えるホテルじゃない。首都圏のはずれに値段も手頃で会議もできるようはちょうどよいホテルがよくある。ここもそんなかんじ。でもコロナで軒並み合宿も研修もやらなくなってしまったからね。今年オープンだから計画狂ったと思う。+7
-2
-
75. 匿名 2020/10/05(月) 15:00:55
>>44
メディアの力って結構あるんだよね。+18
-1
-
76. 匿名 2020/10/05(月) 15:02:02
手頃感のある料金設定で体育館などの設備があるから、都内大学生のサークル合宿利用にちょうどいい感じ
今年はサークル活動も大学で禁止されているし、今年オープンという時期が本当に不安だったね+0
-0
-
77. 匿名 2020/10/05(月) 15:02:05
>>11
やっぱそうなんだね。 もうやってけない、コロナがコロナが。で朽ちてく店とか消えるトコって それまでやってけたのが運だったての多い気がする+81
-1
-
78. 匿名 2020/10/05(月) 15:02:34
>>56
自己レス
元保養所ってコメ見て納得しました
ネットニュースになったことで良くも悪くも反応があるだろうけど、良いきっかけになればと思います+42
-0
-
79. 匿名 2020/10/05(月) 15:03:02
>>11
先にオリジナルソングの事を教えてくれてたから、一番びっくりしたのが6月にオープンしたばかりなとこだった。なんか色々と今年オープンとは思えなかったわ…
知らずにみたらオリジナルソングの歌詞と再生ボタンに衝撃受けただろうな
ついでに私はスマホの設定が最小フォントなんだけど、あのサイトでは巨大な文字が画面いっぱいに表示されて読みづらすぎたw+66
-0
-
80. 匿名 2020/10/05(月) 15:03:18
>>56
えええっっ!!デザイン昭和すぎ。良くない意味で…+7
-1
-
81. 匿名 2020/10/05(月) 15:03:21
なんだろう。泊まった事があるないに関わらず泊まろうと思う魅力が薄いのでは?
+1
-1
-
82. 匿名 2020/10/05(月) 15:03:32
>>24
この記事で見たロビーの写真だと素敵だなーって思ったけど公式サイトのロビーの写真はなんだか微妙だった。
カメラマンの腕やセンスって大事ね。+21
-1
-
83. 匿名 2020/10/05(月) 15:03:51
経済回す回す言ってても、定価なら行かないけど安くなってるから行こうって層は、ここぞとばかりに有名どころに行くでしょ。
旅行が好きで定価でもいいって言う人たちのほうが、こういうとこにも満遍なくお金落として観光経済を回してくれそうだけどね。
+8
-0
-
84. 匿名 2020/10/05(月) 15:04:12
九十九里は夏に行くイメージ。
近場に観光地がないと海がメインのホテルって厳しいと思う。
後HP見たけど、今年オープンしたばかりなのに作りが古い。
HP作れるから、古いの見ると直したくなる。+3
-1
-
85. 匿名 2020/10/05(月) 15:04:54
>>11
HP見にいった人が最近オープンしたのに調度品は中古で、畳やテーブル椅子も使用感たっぷりとか、会議室を改造したんじゃないかみたいなこと書かれてたから気になってHP見に行った
緑の椅子とか古くさいなぁとか思いつつ、拡大してみたらテーブルも椅子の肘置きも傷だらけで、4人部屋はホントに会議室みたいな蛍光灯のある部屋にベッドとかが置かれてた+64
-0
-
86. 匿名 2020/10/05(月) 15:05:34
>>48
普段使ってなさそうな部屋って書いてあるよ。全室こうだとは限らない。この投稿だけ取り上げると風評被害になるよ。+4
-6
-
87. 匿名 2020/10/05(月) 15:05:43
>>74
GoTo利用層にかすりもしてないのがターゲットってことなら GoTo利用者来ないの当たり前じゃない?
不満言ったところでどうにもならないのに経営者大丈夫なのかな+5
-0
-
88. 匿名 2020/10/05(月) 15:06:26
>>50
学校の先生みたいだねw+0
-0
-
89. 匿名 2020/10/05(月) 15:06:26
>>1
漢字が読めない!読めたらいきたい!
+1
-0
-
90. 匿名 2020/10/05(月) 15:08:37
>>89
読めないの夷隅地域ってとこかな?
私も読めなくてプッシュ検索したら「いすみ地域」だったわ+6
-1
-
91. 匿名 2020/10/05(月) 15:09:31
>>5
一宮、電車で20分だから泊まるのはね+0
-0
-
92. 匿名 2020/10/05(月) 15:09:41
>>33
ああー九十九里浜、夕日が泣いているーー
パヤパヤ+6
-0
-
93. 匿名 2020/10/05(月) 15:10:21
>>83
安い宿には、金銭的に普段は旅行になど行けないような人が行くんじゃないかな+1
-0
-
94. 匿名 2020/10/05(月) 15:10:55
>>60
>>61
そんな部屋なのに、一人当たりの値段よ…+12
-0
-
95. 匿名 2020/10/05(月) 15:11:11
>>92
Mi-Ke!
なつかしい😆+5
-0
-
96. 匿名 2020/10/05(月) 15:13:00
HPの写真や紹介の仕方って良くも悪くも大事だよね
この前行ったホテルは良い意味で裏切られた
+4
-0
-
97. 匿名 2020/10/05(月) 15:13:18
有名な観光地ばかりにぎわっていると不満を口に
行き先を決めるのは観光客の勝手だしなあ、文句言われてもね+1
-1
-
98. 匿名 2020/10/05(月) 15:13:49
行きたいけど職場が頭固くて県外行けない。。+2
-0
-
99. 匿名 2020/10/05(月) 15:13:52
>>36
市町村の、ふるさと納税紹介ページみたいな雰囲気だね。+4
-0
-
100. 匿名 2020/10/05(月) 15:14:00
HP見てきたけど昭和感がすごいね
間取りも変だしと思ったら保養所だったのか
とりあえず布団はボックスじゃなくてデュペにした方がいい、ボックスでもせめて柄なし
浴室リフォーム、家具の色味を合わせたらそれなりに見える
他の設備がすごいし客室さえどうにかすれば大丈夫そう
同業だから頑張ってほしい+11
-0
-
101. 匿名 2020/10/05(月) 15:16:20
>>38
あなたのコメで気になって阿部寛のホームページを見に行ってしまったよ+12
-0
-
102. 匿名 2020/10/05(月) 15:18:30
この設備なら高級感や伊勢エビじゃなく
ファミリー向けにアクティビティ特化にすればいいのに
グランピングできますとかバーベキュープラン用意したら客来るでしょ+23
-0
-
103. 匿名 2020/10/05(月) 15:18:49
>>71
しつこい+4
-2
-
104. 匿名 2020/10/05(月) 15:19:39
お金と時間に余裕があれば行きたいけど
みんなそれぞれ大変だからね+3
-0
-
105. 匿名 2020/10/05(月) 15:29:20
>>102
たしかにー。
海があるならその方がいいよね
+5
-0
-
106. 匿名 2020/10/05(月) 15:30:59
>>3
エビじゃ釣れなかったみたいね+11
-0
-
107. 匿名 2020/10/05(月) 15:31:11
一宮、とても良い町だよ。海岸通りはお店もたくさんあるし、玉崎神社とかパワースポットも。
ただ本当にサーファーが多い!笑+5
-0
-
108. 匿名 2020/10/05(月) 15:36:10
>>36
くじゅうくり
ってひらがななのもな…あとあの歌は一体…+23
-0
-
109. 匿名 2020/10/05(月) 15:40:40
地元‼️+4
-0
-
110. 匿名 2020/10/05(月) 15:40:41
>>3
鯛は釣れるが
人間は釣れなかったようだね。+10
-0
-
111. 匿名 2020/10/05(月) 15:43:16
>>24
客室が本当に酷かった。
元が保養所にしろ家具やシーツ等は変えられるのに変えてないであろう古臭さが酷い。
私は安くても行かない。
+53
-0
-
112. 匿名 2020/10/05(月) 15:47:58
ここのホテルにしようかなって決め手がないわ。
値段的には普通だけど、色々老朽化してそう。プール見せるなら、底の黒ずみ隠すよう撮影すればいいのに…
温泉、露天風呂、サウナないのがね。+13
-0
-
113. 匿名 2020/10/05(月) 15:50:40
>>42
貧乏人の僻みにしか聞こえないけど?+8
-1
-
114. 匿名 2020/10/05(月) 15:53:28
>>30
私も。
一宮市出身なのでこんなピンポイントでニュース取り上げてもらえるなんて!と思ったら違った+10
-0
-
115. 匿名 2020/10/05(月) 15:54:36
>>42
希少種発見+8
-2
-
116. 匿名 2020/10/05(月) 15:55:32
>>58
宿の写真は重要だね。
宿決める時、掲載枚数少ないとこは不安だから除外するもん。+26
-0
-
117. 匿名 2020/10/05(月) 16:04:04
昨日からヤフー記事になっててこの宿を楽天やじゃらんで見たら同時に千人以上みてたから宣伝効果あるでしょう+6
-0
-
118. 匿名 2020/10/05(月) 16:08:25
>>11
ここ、元は保養所じゃない?
そこを再利用的な?+37
-1
-
119. 匿名 2020/10/05(月) 16:11:05
一刻も早く日本の政府は補償しろ
このままじゃ全ての店が潰れるぞ
1つの店に月500万円でも少ないくらいだ
+1
-7
-
120. 匿名 2020/10/05(月) 16:14:58
ホテル勤めじゃなくて良かったー+1
-1
-
121. 匿名 2020/10/05(月) 16:15:27
私がよく行ってたホテルはコロナ禍でつぶれそうだったけど今はめっちゃ予約きたみたいだけど+1
-0
-
122. 匿名 2020/10/05(月) 16:16:12
愛知県民の私は、え?一宮!?めっちゃ近いしいいやん!なんて思いトピ開いたら…千葉。笑+4
-0
-
123. 匿名 2020/10/05(月) 16:19:40
>>42
頑張ってねw+7
-1
-
124. 匿名 2020/10/05(月) 16:21:56
じゃらんで見てきたよ。
お料理もお部屋もなかなか良さそうだったよ。
+3
-1
-
125. 匿名 2020/10/05(月) 16:22:05
温泉♨あるみたいだね
サイトの雰囲気が間違ってる感 強い
何か勿体ない…+2
-0
-
126. 匿名 2020/10/05(月) 16:28:59
隣町に住んでるけど、観光で売りにするもの何も無いし
一ノ宮なんて、サーファーか釣り客しか来ないよ+6
-0
-
127. 匿名 2020/10/05(月) 16:29:03
>>49
レビューしてね!いってらっしゃい!+8
-0
-
128. 匿名 2020/10/05(月) 16:30:19
玉崎じゃなくて、玉前でたまさき+1
-0
-
129. 匿名 2020/10/05(月) 16:36:41
保養所がホテルになっただけ
このため内装が古い
楽天では和室のみ販売,ジャランでは全室販売
販売方法が間違っていないか?
取り合えず 週末予約してみたけど+5
-0
-
130. 匿名 2020/10/05(月) 16:43:45
車で1時間くらいだから、泊まってみたいと思い検索したら、10月の土曜の伊勢海老プランは満室だった。残念
+3
-0
-
131. 匿名 2020/10/05(月) 16:43:53
今お客さんが気にしてるのはコロナ対策をどんな風にしてるかだと思うんだけど、ホームページに何も書いてないね。
そこが一番引っ掛かるかも。+9
-0
-
132. 匿名 2020/10/05(月) 16:44:37
>>70
歌作る前にHP改善や集客に対してもっと出来ることがあるだろうと思ってしまった。+6
-0
-
133. 匿名 2020/10/05(月) 16:48:19
>>1
旅行が大好きだけど温泉じゃなく露天風呂も無い
食事も特筆するもの無ければ泊まらない
個人的に密閉した汗をかく内風呂しかない宿には泊まらない。露天風呂の開放感とウイルス対策+2
-0
-
134. 匿名 2020/10/05(月) 16:56:58
>>30
何で一宮が取り上げられる?おかしいのでは?と思ったらやっぱり違った笑
地元です。+7
-0
-
135. 匿名 2020/10/05(月) 16:59:44
>>128
番号入れるの忘れた
>>107の方へのコメです+0
-0
-
136. 匿名 2020/10/05(月) 17:01:40
>>24
わたしは古臭いと思った+4
-0
-
137. 匿名 2020/10/05(月) 17:02:09
>>129
予約したんだ!たのしんでね+5
-0
-
138. 匿名 2020/10/05(月) 17:03:47
>>125
温泉あるの?大浴場と内風呂だけっぽいけど。
+3
-0
-
139. 匿名 2020/10/05(月) 17:14:54
日本全国に魅力的な宿はあるんだから、
企業努力+女将さん会が努力してアピールしなきゃ難しいよね。
有名な観光地ばかりずるーい!って、その地で仕事を始めたのは自分なんだからそこは責任転嫁しないで頂きたい。+5
-0
-
140. 匿名 2020/10/05(月) 17:23:02
>>13
首都圏近郊某温泉地の高級旅館で仲居バイトしてますが、まさにそんな感じです。例年だと夏休みと連休終わった9月下旬~紅葉前の10月上旬は比較的暇なのですが、今年は11月末まで予約埋まっています。通常の客層である中高年の高所得者より普段見かけない若者グループや子連れが多いです。大盛況のようにも見えますが、また外出自粛復活するかもしれないし、この偏りは何とかならないのかと思います。+6
-0
-
141. 匿名 2020/10/05(月) 17:27:20
>>1
今日だけで31件予約あったみたい
楽天トラベルだけで31かな?
記事にしてもらえて良かったね+7
-0
-
142. 匿名 2020/10/05(月) 17:29:16
>>135
すみません玉前でしたね。近くの和菓子屋さんも美味しい。+3
-0
-
143. 匿名 2020/10/05(月) 17:30:22
>>111
保養所だったんだ?
ニューオープンのわりに造りが古臭いと思った
寝具や家具も古いままなの!?
さすがにそれくらいは新しくしてそうじゃない?
HPはみんなの言うとおり古臭いし、怪しいホテルみたいで泊まりたいとは思えない…+6
-0
-
144. 匿名 2020/10/05(月) 18:00:19
>>36
部屋の家具もいまいちだし、食事の写真も惹かれてない。+2
-0
-
145. 匿名 2020/10/05(月) 18:30:33
ここはもともと東京薬業厚生年金基金の保養所「くじゅうくり」
厚生年金基金の見直しで2019年3月に営業終了したものを、株式会社新清ハイツという不動産屋が居抜きで購入した
豪華なのは元保養所だから
備品も保養所のときのままなんじゃないかな+6
-0
-
146. 匿名 2020/10/05(月) 18:34:32
>>90
ありがとうございます!+2
-0
-
147. 匿名 2020/10/05(月) 18:37:49
ゾゾで全商品半額にしたら
高いものから売れるし、
人気商品から売れる。
GOTOも高い旅館から予約が埋まって、
人気の高い観光地に予約が集中する、
当たり前。
てか、この例みたいに、
市場に金ばら撒くと格差がより拡大する。
自由競争でほっとくのが一番。+2
-0
-
148. 匿名 2020/10/05(月) 18:44:10
>>11
お風呂とトイレが、一緒だった。
広いけど。
ビジネスホテルじゃんね、これじゃ。+10
-0
-
149. 匿名 2020/10/05(月) 18:46:52
結局Gotoって、現場にとっても得してる人は一部ってことね。その割に感染拡大させて迷惑だ。さらに税金を使うという悪循環。+0
-0
-
150. 匿名 2020/10/05(月) 18:48:46
>>39
値引き、なしなんかい!
+0
-0
-
151. 匿名 2020/10/05(月) 18:56:20
>>131
それに気づけてないのが原因の1つな気がするね
今はそこが重要だもんね+2
-0
-
152. 匿名 2020/10/05(月) 19:13:29
全客室オーシャンビュー!千葉・九十九里のリゾートホテル - ホテル くじゅうくりwww.hotel-kujukuri.com九十九里浜のリゾートホテル。プールやテニスコート、房総半島最大級の本格的体育館など、アクティビティも充実。学生サークルや合宿等にもご利用いただけます。潮風に誘われてリフレッシュ!
+1
-0
-
153. 匿名 2020/10/05(月) 19:14:48
>>111
あーでも、古臭さとかで売る事もできたかな?
私は、あまりお金無いウチだったから
熱海の古ホテルとか家族で行ったな、
あんな感じのホテル、ちょっと好きかも
海老食べに、ちょっと旦那を誘うかな!+6
-0
-
154. 匿名 2020/10/05(月) 19:25:54
>>5
ガル民経済が~うるさくてなにもしないもんね+7
-0
-
155. 匿名 2020/10/05(月) 20:41:36
gotoで潤うのは一部だよ+0
-0
-
156. 匿名 2020/10/05(月) 20:59:11
コロナのトピでは今年の帰省すら控えた方がいい傾向なのにホテルがどうこう言われても行く気になれない。+0
-1
-
157. 匿名 2020/10/05(月) 21:03:24
>>42
旦那が失業したらそんな事言ってられないから。
そういう事が言えるのは今の内+2
-4
-
158. 匿名 2020/10/05(月) 21:44:19
そもそもGO TOほにゃららのやり方?使い方が分からない。ググる気もおきない。
どっか行きたいけどお金ないし、まだ仕事が元通りになってない。先が見えないから遊ぶ気持ちがおきないんだよなー。+0
-0
-
159. 匿名 2020/10/05(月) 21:45:35
>>138
九十九里浜一望の大浴場。
10の効果効能がある温泉で心身ともにリフレッシュ!
↑って説明文があるよ+0
-0
-
160. 匿名 2020/10/05(月) 22:21:39
>>118
そう、保養所でした。
私が嫁にきた20年前に、もうあったから年季が入ってるのも無理無いです。+10
-0
-
161. 匿名 2020/10/05(月) 22:58:55
>>152
goto使えば安い部屋は1人3000円位で泊まれるのね
近くの人行ってあげてほしい+0
-0
-
162. 匿名 2020/10/05(月) 23:25:22
おひとり様ツアーを増やしてみては?
山登りとかキャンプやってみたいけど女性ひとりではなかなかできない
海なら船に乗ったり魚釣りしたり浜辺で貝焼いて食べたりしたい
おひとり様を満喫しつつ周りに人いて欲しい
その場所に行かないとできないことで人集めないと無理だと思う+1
-0
-
163. 匿名 2020/10/05(月) 23:48:00
今見たら、結構部屋が埋まってた笑+2
-0
-
164. 匿名 2020/10/05(月) 23:48:15
>>36
予想より全然ましだった
歌はよくわからないけど、頑張ってるのは伝わった+8
-0
-
165. 匿名 2020/10/06(火) 00:04:09
>>1
数部屋でもいいからペットOKにしなはれ
うるさく汚い子供より留守させず同行させる飼い主はトイレしつけも行き届き買い物もするし観光地に何かとお金を落とす。
何か特化したものが強いと思うけどその中でペット受け入れするのはかなり効果あると思う。
+6
-3
-
166. 匿名 2020/10/06(火) 00:09:03
>>70
かとうれいこ意外と歌が上手くて草+0
-0
-
167. 匿名 2020/10/06(火) 00:11:45
施設は古びてるけど、食事が美味しければそれなりに客は来るのでは?でもホームページみても料理に力をいれてる感じがつたわってこない+2
-0
-
168. 匿名 2020/10/06(火) 01:19:41
>>51
すごい発想だね。+2
-0
-
169. 匿名 2020/10/06(火) 02:05:38
>>1
行きたい‼️
知らない人が多いだけだと思う+1
-0
-
170. 匿名 2020/10/06(火) 07:26:27
>>24
古臭く無い?
なんか、昭和っぽい
+0
-0
-
171. 匿名 2020/10/06(火) 10:59:17
このホテル、夕方のニュースで見てたけど、女将さんが上から目線でびっくりした。。
いきなりステーキの社長思い出したよ。
こんないいサービスしてるのに、客は分かっちゃいなくて呆れる。みたいな態度だった。
+3
-0
-
172. 匿名 2020/10/06(火) 14:26:51
お風呂とトイレがない部屋もあるんだね。
部屋の写真みたらあんまり泊まりたくないと思っちゃったよ。+0
-0
-
173. 匿名 2020/10/08(木) 08:35:06
>>1
一宮市かと思っちゃった。
ホテルアルファーワン出雲だけはやめておけ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一宮町の「ホテルくじゅうくり」は、10月から政府の観光支援事業「Go To トラベル」に東京都発着旅行が加わっても宿泊客はゼロ続き。先月から始めた伊勢エビをプレゼントするキャンペーンの効果も薄く、杉