ガールズちゃんねる

auユーザーの方!

190コメント2020/10/08(木) 15:31

  • 1. 匿名 2020/10/05(月) 08:03:41 


    どのプランで契約してますか?
    また、スマートパスには入会してますか?

    私は自宅にWi-Fiがないので20GBのプランです。
    インスタ見るのが好きなんですが
    毎月15日くらいで制限がかかるので
    使い放題プランにしようと思ってるのですが
    そのプランの方、どうでしょうか?
    スマパスは壊れた時すぐ交換できる保障のために入ってるだけですwぶっちゃけ毎月約400円払うのもったいないなと感じてます。

    +80

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/05(月) 08:04:17 

    auユーザーの方!

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/05(月) 08:05:20 

    CMがウザすぎるから解約しました

    +9

    -68

  • 4. 匿名 2020/10/05(月) 08:06:23 

    使った分だけGBと料金がプラスされていくプラン。名前は失念。基本自動だけど、制限かけておけば連絡くるようになってると思う。

    +65

    -5

  • 5. 匿名 2020/10/05(月) 08:06:50 

    >>3
    しょうもない嘘つくな乞食!

    +4

    -31

  • 6. 匿名 2020/10/05(月) 08:07:09 

    格安シムに変えてモバイルWi-Fiなど契約すると
    他の機器にも使えるし料金もお安くなると思います

    +27

    -6

  • 7. 匿名 2020/10/05(月) 08:07:40 

    ポケットWi-Fi作れるよ

    かつてそのプランだったけど安心感半端じゃない
    金もかかるけど、ギガ買ってた時よりマシ

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/05(月) 08:07:42 

    楽天

    +1

    -25

  • 9. 匿名 2020/10/05(月) 08:09:06 

    月4000円くらいのポケットWi-Fi契約して使ってます

    +60

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/05(月) 08:09:12 

    持ち込んだガラケーでプランSS。800円くらい。

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/05(月) 08:09:36 

    auの電波最強 
    月1100円のガラケーでお世話になってます

    +97

    -4

  • 12. 匿名 2020/10/05(月) 08:10:51 

    前20GBのプランで20GBも使わないからピタッとプランに変更したけど、7GBくらいしか使ってないのに料金あんまり変わらなかった

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/05(月) 08:11:05 

    私は1Gまでは固定料金でそれを超えたら加算されるプランです
    家にWi-Fiあるし外では動画見たりはほとんどしないのでそれで間に合ってます

    +176

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/05(月) 08:11:16 

    プランいっぱいあるよねー。
    簡素化できないのかなー。

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/05(月) 08:11:32 

    同じくガラケーで月1000円。
    他者でSIMカード月1000円。
    ガラケーは安くて使える。

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2020/10/05(月) 08:11:48 

    スマートパスはいらない。
    電話とメールしかしませんと伝えたうちの祖父母がスマートパスプレミアムを付けられてたわ。
    お任せするといろんなオプション付けられるよね。

    +94

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/05(月) 08:11:54 

    スマパって今でも入るのほぼ強制なんだろうか

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2020/10/05(月) 08:12:17 

    >>1
    他社にかえるのも面倒くさくて20年近くauだわ…。

    +193

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/05(月) 08:12:32 

    SoftBankからauに変えました。

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/05(月) 08:12:33 

    >>7
    KDDIの時からの浮気なし古株ですが
    iPhone8に代えるとき、ポケットWi-Fiとセットで契約した方が安いと言われて月9800円かな?
    ただどこに行くにもWi-Fiルーター持っていかなきゃならんくて超めんどくさい

    +53

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/05(月) 08:12:35 

    >>13
    私も全く一緒

    +49

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/05(月) 08:12:59 

    今50Gなかった?
    私は家で無制限Wi-Fi+50G+ネトフリ勝手についてくるプランだよー
    基本料忘れたけどw
    携帯のプランって価格競争で常に変わってくから定期的に聞きに行ったほうがいいみたい
    私はiPhone買いに行った時に買えたけど

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/05(月) 08:13:33 

    ギガは20のやつにしてる

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/05(月) 08:13:47 

    デジラアプリ最近まったく開いてない

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/05(月) 08:13:59 

    >>17
    最近身内の機種変更したけど付けなかったよ。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/05(月) 08:14:26 

    ネトフリいらん

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/05(月) 08:14:29 

    GB無制限でNetflixも見れるプラン
    細かい料金は忘れたけど
    月端末代込みで1万くらい

    +45

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/05(月) 08:15:02 

    >>13
    同じく

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/05(月) 08:15:15 

    ずっーとauだよ

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/05(月) 08:15:22 

    もー学生の頃からずっとau。
    去年まで20GBのプランだったけどネトフリが気になって、データ通信無制限+ネトフリ付きのプランに変えました。

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/05(月) 08:15:47 

    >>1
    プランがごちゃごちゃ有り過ぎだと思う

    シンプルに分かり易くしてほしい

    +122

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/05(月) 08:16:19 

    >>30
    電話番号出てるよ

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/05(月) 08:16:23 

    ピタッとプランじゃないのにしたいんだけど、今はフラッとプラン?ないの??
    使っただけどんどん料金上がるから困る。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/05(月) 08:16:53 

    私はスマートパスで雑誌見たりしているのでこれから先どうしようかなと考え中...

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/05(月) 08:17:09 

    >>1
    >>18だけど、途中で送ってしまった…!すみません!!
    プランは主さんと一緒で、+auひかりにも入ってるので、少し毎月の携帯料金が割引されています。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/05(月) 08:17:31 

    >>17
    オススメはされたけど強制じゃなかったよ

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/05(月) 08:17:38 

    >>13
    私もそれ

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/05(月) 08:17:42 

    関西セルラーホン時代から23年使用中です

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/05(月) 08:18:17 

    学生時代アーウーって言ってた

    +7

    -6

  • 41. 匿名 2020/10/05(月) 08:18:18 

    >>33
    すみません!つうほうしてください!!

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/05(月) 08:18:27 

    >>30
    番号出てるから通報したよ!

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/05(月) 08:18:36 

    ガラケー使ってる人案外いるんですね😲
    失礼ですが何歳くらいの人でしょうか?
    私のまわりは年配の人でもスマホやiPad使ってて
    ガラケーはもう全然見なくなったので…

    +11

    -8

  • 44. 匿名 2020/10/05(月) 08:18:38 

    >>19
    私はauからSoftBankに変えました。
    夫婦2人で8500円ほど。
    機種はiPhoneXR。
    ずーっとau使ってたんだけど、結局乗り換えた方が安くなるやつ、各社やめて欲しい…。
    手続きが面倒だからさ…。

    +4

    -24

  • 45. 匿名 2020/10/05(月) 08:18:45 

    >>30
    おーい電話番号出てる!通報押しておいたよ!
    早く消えるといいね

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/05(月) 08:18:52 

    >>30
    私も通報しておいたよ〜!

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/05(月) 08:20:01 

    >>1
    私はピタッと割でauスマートパスプレミアムに入ってます。
    ついこないだまで普通のauスマートパスと別でうたパスに入ってましたが、auスマートパスプレミアムに入っていれば、うたパスも聞けるのでそっちの方が安かったからです。
    もっと早くに気付けば良かったです。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/05(月) 08:20:04 

    >>30
    非通知で電話しといた!

    +4

    -28

  • 49. 匿名 2020/10/05(月) 08:20:13 

    30です!通報してくれた方ありがとうございます!!!
    うっかり(T-T) 

    +47

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/05(月) 08:20:51 

    >>48
    なぜ?こわ

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/05(月) 08:20:52 

    一度スマホの便利さを覚えてしまうとガラケーに戻れない
    でも、寝たままスマホの怠惰な生活、是正するためにも戻した方がいいのだろうか

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/05(月) 08:21:53 

    >>32
    それをトピ主に言ってどうするの?笑

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/05(月) 08:22:52 

    ガル民の一体感スゲー!!もう消えたw

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/05(月) 08:22:56 

    >>40
    Wi-Fiを、うぃふぃーと言ってたやつがいた。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/05(月) 08:23:48 

    >>49
    消えて良かった!

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/05(月) 08:24:32 

    >>48
    きっしょ

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/05(月) 08:24:37 

    >>53
    ね!凄いね!ガル民優しい!画像の方良かったね

    +33

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/05(月) 08:25:42 

    >>51
    結局は電話とメールが出来たらそれでいいはずなんだけどね。。。

    +12

    -4

  • 59. 匿名 2020/10/05(月) 08:26:05 

    ソフトバンクから変えた。
    auもスーパーフライデーみたいなのやってほしいわ。
    三太郎?でなんかもらえるみたいなの今は何%だかポイント倍増みたいなのだけだよね?

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/05(月) 08:26:22 

    8月に機種変更して5Gのオールスターパックにしたよ
    YouTubeの広告って地味にストレスだったしNetflixで海外ドラマ見るようになった☺️

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/05(月) 08:27:09 

    >>60
    月々いくらですか?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/05(月) 08:27:50 

    >>53
    早く消えないかなと思って通報何回も押しましたw
    同じ端末からで意味あるのか分からないですが!

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/05(月) 08:28:26 

    >>58
    メインはそれのはずなんだけど、今の時代メールって使ってる人そんなにいるんだろうか
    電話もだけど、ラインでやり取りしてて電話番号知らない友達が増えつつある

    +8

    -6

  • 64. 匿名 2020/10/05(月) 08:29:49 

    >>43
    私ガラケーがauだけど、アラサーです。
    ちなみに2台持ちでスマホはmineo。
    ガラケー本体はネットで9000円くらいで購入して持ち込んだ。
    ガラケー使ってる理由は、通話安いしガラケー使ってる親(遠方)との家族通話が無料だから。

    ガラケー使ってる人が高齢とは限らないよ。

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/05(月) 08:30:10 

    トピ主が質問してるのってどのプランで契約してるのか、スマートパスに入会してるかどうかの2点だけでそこまで難しい質問でもなさそうなのに、
    質問に答えず的はずれなコメントしてる人なんなんだろう?

    +12

    -4

  • 66. 匿名 2020/10/05(月) 08:36:33 

    ピタッとプランで通話定額。
    スマートパスはウィルスバスターのために入ってる。

    職場の人は、Netflixのついたやつに変えたらしい。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/05(月) 08:36:35 

    >>35
    クジあたる?
    なかなか当たらない。
    ローソンコーヒーとペットボトルとかですらたまーにしか当たらない。
    プレミアムロールケーキとか当たって欲しい

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/05(月) 08:36:48 

    >>18
    私も長らくauだけど高いし格安に乗り換える予定〜

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/05(月) 08:37:17 

    >>13
    私もそれです。
    外ではフリーWi-Fiスポットとかが結構多いので
    オーバーすることない
    でも激安の他の方がもっと安いのかなと悩み中

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/05(月) 08:38:34 

    >>65
    auについて語ろうだからでしょ?
    下の文章は、とりあえず何か書かなきゃと思って書いただけだと思う。
    トピ主なる時そうだもん。

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2020/10/05(月) 08:38:42 

    >>61
    9月の請求確認したら、

    電話料金が11000円
    (このうちプラン利用料が8300円)
    機器代金が2500円

    で、だいたい13500円でした。

    私はauでんきも入ってるのでさらに金額上がります。
    高いってマイナスされそう😅

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2020/10/05(月) 08:39:03 

    コロナ前まで20GBプラン。
    子供の習い事や自宅学習がオンラインになりタブレットを購入したので1GBまでのプランに変更して、Wi-Fiを別で契約。
    トータルすると20GBと大して金額変わらない…。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/05(月) 08:39:58 

    スマパス外したいんだけど
    ウイルスバスターが〜とか脅されて外せない
    詳しくないので言いなりでそのまま入ってるけど
    メリット無いし外したい
    外した方どうですか?
    ウイルスバスターアプリとか入れてますか?

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/05(月) 08:39:59 

    >>4
    ピタッとプラン?
    連絡くるのはスマホの通知じゃなくて?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/05(月) 08:40:00 

    >>59
    auもあると思う
    うちの子よく友達とマクドのポテトもらってた

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/05(月) 08:41:22 

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/05(月) 08:43:22 

    >>59
    以前は3の日にミスド1個無料や31アイスクリーム貰えてたよ
    au payに力入れだして無くなったけど、今は隔週の金曜日マクドナルドでポテトSかコーヒーM貰える
    スマパス入ってないと貰えないかも

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/05(月) 08:45:05 

    >>12
    ピタッとプランは、Wi-Fiがある人向けだと思う。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/05(月) 08:45:09 

    先月までは20Gにしてましたが、今月から無制限にしました。通信量を気にしなくていいので、快適です!あと30Gまでテザリングがついてるみたいなので、使ってみようと思います!

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2020/10/05(月) 08:46:17 

    >>71
    横だけど
    うちもそのくらいの金額。プランとか違うっぽいけどタブレットとiPhoneの機器代込みで20GB

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/05(月) 08:48:22 

    >>70
    そういうこと聞いてるんじゃないんだけど…
    解釈の仕方ずれてると噛み合わないね

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2020/10/05(月) 08:49:12 

    障害割引プラン+1G

    それでも余る、、、、解約しようかな

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/05(月) 08:49:50 

    >>17
    今は本体の割引がないから、強制的に何かに入らされるってないよ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/05(月) 08:50:20 

    スマパスもったいない
    あれ意味あるかな?

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/05(月) 08:50:50 

    >>5
    テレビもない貧乏部屋なんだね。まじうざいよ。au.ドコモ、ソフバン、ワイモバ、格安スマホ、1日何回も出てくるからチャンネル変えても遭遇する。

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2020/10/05(月) 08:54:06 

    >>34
    ピタッとプランははずせないって聞いたような。
    スマホの設定で、何ギガ使ったら注意、警告って出るようにしたらいいよ。
    私はそれしてる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/05(月) 08:54:35 

    ツーカーからの人とかいるの?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/05(月) 08:55:04 

    >>79
    無制限でも、使いすぎたり月末だと制限かかるって聞いたんだけどどうですか?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/05(月) 08:55:05 

    お世話になります。
    ポケットWi-Fiは、ギガの上限ありますのでしょうか。無知で申し訳ございますえん。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2020/10/05(月) 08:57:00 

    スマートパスも安心サポートも入ってないよ
    安心サポート値上がりしたね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/05(月) 08:57:35 

    >>84
    映画館で割引あるから契約してたけどコロナで行けなくなって無駄になってきた

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/05(月) 08:57:44 

    auペイ使ってるよー

    auユーザーの方!

    +41

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/05(月) 08:59:13 

    通信は7Gで、Twitterとインスタとかは使いたい放題のにしてる。ギガ越えてもそこまで遅くならないから良いよ。家ではポケットWiFiにしてる。置き型のと迷ったけど、台風で停電になったからポケットタイプにして良かった。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/05(月) 08:59:48 

    >>1
    ずっとau
    auユーザーの方!

    +14

    -7

  • 95. 匿名 2020/10/05(月) 09:01:22 

    >>84
    書籍とか音楽とか使いこなせる人には意味があると思う。
    私はウィルスバスター+α程度で、マクドで何かもらえるって今ここで知ったほど。
    ショップでも、ほとんどの人はウィルスバスターのために入っているって聞いたから、それが不要な人には無意味かも。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/05(月) 09:02:34 

    >>87
    私はそうです。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/05(月) 09:05:18 

    9月末頃保有ポイントが2倍になるサービスやってて手持ちのポイント倍にしたのとクーポン使ってお米タダで買った
    auPayマーケットクーポン多い

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/05(月) 09:05:42 

    >>63
    iPhoneが出た時、持ち歩きできる小型パソコンって売りだった気がする。
    スマホは元々通話とメールだけのものじゃないよ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/05(月) 09:09:39 

    無制限のギガマックスにしてます。タブレットとデータシェアプランにしていて機種代合わせて月に1万くらい払ってます…高いと思うけど、自宅以外でもめちゃくちゃ使うからしょうがないかなって。毎月50ギガくらい使ってる。スマートパスにも入ってるけど良かったことはユナイテッドシネマで安く見られるくらいかなー。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/05(月) 09:12:19 

    >>13
    私も同じです。
    基本電話もあんまりしないし家の中くらいしか携帯使わないから、月々4000円もかかってない。

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/05(月) 09:12:25 

    >>1
    20ギガのプランって
    もう今から入りたい人は
    入れないんだよね
    だから1回でもやめちゃうと
    二度と20ギガには戻れないよ!

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/05(月) 09:16:23 

    スマパスプレミアム会員
    三太郎の日の音楽のポイント当たるやつ
    以前はかなりの頻度で当たっていたのに
    有料会員が始まってから全く当たらなくなった
    (無料会員です)

    ブックパスはたまに当たる
    有料会員です

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2020/10/05(月) 09:17:09 

    iPhoneSE機種変更しようか悩んでるけど、みなさんショップで変えますか?それともネットで買って変えますか?
    元ショップ店員だけど、ガラケー時代の時だから今のやり方いまいちよくわからないし、お店だと変なオプション付けられたり契約させられたりしますよね。
    あれ凄い嫌だから自分で買おうか迷ってたんですが、一から自分でするのも大変だしどうしようか悩んでます。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/05(月) 09:17:47 

    >>3
    あんなに芸能人使ってね
    そんなのしなくていいからパケ代安くして

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/05(月) 09:20:18 

    >>1
    7Gのインスタとかは見放題なプランに入ってるよ。
    去年契約して、よくわかってないけど。

    IDOから22年使ってた。もっと安くならないかな。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/05(月) 09:21:17 

    4年ローンだから
    まだ1年ちょっとあるわ
    このエクスペリア(SOV36)気にいってるからいいんだけど

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2020/10/05(月) 09:22:27 

    Netflixプランで入ると家のテレビ(ファイヤースティック)でも見ること出来ますか?

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/05(月) 09:22:55 

    >>88
    1日に6G超えてしまうと、3日間混雑する時間帯の通信が遅くなるみたいです。今のところ、6G超えてないので、どの程度遅くなるのか分からないですが、、

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/05(月) 09:29:13 

    >>103
    iphone→iphoneならデータ移行はバックアップ取って復元するだけだったと思うしショップもそこまでしてくれなかったと思う。
    私はショップで契約したけどオンラインで契約すれば手数料がいらなかったからお得だよ。(今は分からないけど)
    オプションは一つ一ついるかいらないか聞けばいいと思うけど、私はiphone11使っているけど保障関係以外入ってないよ。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/05(月) 09:35:15 

    >>16
    落として画面割れた時3000円?だかですぐに新しいのと交換してくれたよー
    私は入ってて良かったと思ったけどな
    保証だと思えば月400円って安くない?

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/05(月) 09:50:08 

    私はスマートパスプレミアムに入ってます。夫婦二人分で月1万円ちょっとです、これって高いのかな?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/05(月) 09:52:50 

    >>77
    先々週の金曜日で終わったはず

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/05(月) 09:59:01 

    >>64

    私もそんな感じで使っていたけど、家にWi-Fiあるしauスマホのピタッとプランで月3500円くらいだからスマホに切り替えちゃった
    機種も古い安いやつね
    このプランで無料でうたパスや雑誌読み放題や特典を使えるし、何しろ出かける時に何台も持つよりすごく楽になった

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/05(月) 10:03:05 

    >>1
    私も20ギガに入っていてプラン料金5500円です。
    ピタッとプランにしようとしたら4980だったのでやめました。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/05(月) 10:22:32 

    プラン名わかんないけど7GBまでのやつ
    10年以上auだから3ヶ月か4ヶ月に一度2GB貰えるの嬉しい

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/05(月) 10:33:38 

    ずっと20GBだったけど
    足りなくて。
    Netflix無制限プランに
    変えました。
    家にWi-Fiありません。
    ごくごくたまに繋がらない時かあります。
    夕方とか23 時頃とか、
    (何故でしょうか?分かる方教えて)
    料金は機種代込み約1万くらい。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/05(月) 10:35:21 

    >>3
    どこの携帯会社も同じようなCMだけど、なんで?

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/05(月) 10:36:54 

    プレミアム会員だと、前はお店で買い物したら20%還元が当たり前だったのに、10億円キャンペーンあたりからやらなくなった。
    auショッピングサイトで還元されてもそのサイト専用ポイントだとそこでしか使えない。
    auユーザー以外にも還元とかやってて、プレミアム会員を馬鹿にしてる気がしてやめようか迷ってる

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/05(月) 11:00:36 

    スマパス入ってます。
    au payマーケットの月1回の還元祭(楽天のお買い物マラソンみたいなもの)で、お米やビール、洗剤などの日用品を買っています。
    ポイント、クーポン券などを使って、我が家の場合は月に3000円以上は節約になってると思います。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/05(月) 11:01:44 

    >>54
    ロッチのネタにありますよ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/05(月) 11:28:24 

    >>110
    横だけど、私もその保障のために入ってる。
    壊れてきたから最近交換したんだけど
    いろいろ割り引いてもらって2300円で
    新品のスマホゲットできた✌

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/05(月) 11:44:00 

    >>110
    私も保証のために入ってる。
    でも前は新品と交換だったのに、今は外だけ新品なんだよね
    今回交換してもらったけど、入ってたビニール袋がシワシワで萎えた

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/05(月) 11:52:51 

    >>16
    それはどこのキャリアも同じ
    スマパスは補償費と考えたら安いよ
    入ってるか入ってないかで壊れたときの値段が段違い

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/05(月) 11:53:38 

    >>110
    しかも、(しょぼめだけど)漫画読めるし映画観れるし雑誌読めるし、月曜日は映画館も安くなるしでコスパいいと思う!!

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/05(月) 11:55:47 

    >>122
    どういうこと?完全な新品じゃないのー?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/05(月) 12:22:10 

    ハロウィンジャンボ宝くじをauかんたん決済で買いたいのに、できないのはなぜだろう。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/05(月) 12:47:18 

    >>126
    それはここで聞かずにauに問い合わせてみては?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/05(月) 12:55:06 

    >>73
    インターネットプロバイダ提供のセキュリティソフトが「3機器まで使える」っていうものだからそれを使うことにしてスマパスは契約してない。
    スマパス版は1台しか対応できないからもったいない。
    インターネット契約してるなら自分の契約しているプロバイダが何台分までセキュリティソフトが使えるか確認してみたら?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/05(月) 12:57:53 

    家にWi-Fiがあるので
    20ギガプランを変更してピタッとプランにしようとしたけれども…
    外でも結構使う。
    ピタッとプランでも4ギガ以上使うと20ギガプランより高くなると聞いてやめた。
    丁度良いプランが少な過ぎて困る😓

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/05(月) 13:00:15 

    >>105
    フラットプラン7Gですよね。
    私もそれです!今は新規で募集はしてないラッキープランだったみたいですよ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/05(月) 13:01:42 

    >>123
    でも壊れないよねー?

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2020/10/05(月) 13:03:46 

    >>103
    ショップでのいろんなサービス勧誘を断るのが苦手ならau公式オンラインショップで買ったら?
    苦手な人のために端末と一緒にセットアップガイドの冊子を入れてくれてると思う。
    なかったとしてもネット検索すればセットアップのやり方はいくらでも出てくる。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/05(月) 13:06:03 

    auフラットプラン7プラスN
    月額4500円くらいです。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/05(月) 13:06:19 

    >>119
    auにとって理想的な良客だね(イヤミとかじゃないからね)

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/05(月) 13:09:53 

    >>17
    最初は入ってないと特典のポイントもらえないんだよ。
    次月に解約する。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/05(月) 13:12:51 

    >>39
    私も!安かったよねー。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/05(月) 13:13:55 

    >>129
    4Gってギリギリのラインだよね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/05(月) 13:14:16 

    >>13
    私もそれ。家でしか動画とか観ないからそれで間に合ってる。ただ通話は、LINEやってない人に電話して5分越えたら通話料金がかかることがある。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/05(月) 13:15:44 

    スマートパスに入っているけど、値段ぶん利用するかといったらしてないかも…
    ウイルスバスターのために入っているようなものだけど、今は機種自体にメンテナンス機能がついているので外しても構わないかも

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/05(月) 13:18:01 

    >>128
    ありがとう
    確認してみます

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/05(月) 13:20:09 

    初めての携帯がKDDIだったからずーっとau
    でも家が山奥なので電波が入らず自宅では殆んど圏外
    20GBプランだけど、圏外だから毎月余ってもったいない

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/05(月) 13:21:41 

    >>125
    外だけ新品で、中の機械は中古。
    修理したものらしいよ。
    auから説明うけた。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/05(月) 13:27:53 

    >>13
    私もそれだよ
    何回かGBオーバーして追加料金取られるけど、基本1GB以内で収まる

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/05(月) 13:28:22 

    >>142
    まじかー、知らなかった!
    中古ってことはどうせすぐ壊れるから
    交換より機種変の方がいいのかな。
    交換サービスお得で気に入ってたのに😢

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/05(月) 13:38:42 

    >>101
    え、横だけど知らなかった!そうなんだ‥自分もそのプランだわ。これじゃなきゃ、いまはなんのプランならあるんだ

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/05(月) 13:54:35 

    GB制限無しでNetflixのパック。
    Netflixかなり見てる

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/05(月) 13:55:26 

    >>103
    個人的には電気屋が一番だと思ってる。割引とか特典が店舗によってはある。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/05(月) 14:00:34 

    >>13
    同じ!
    月末にデジラアプリでやるクジ?で最低100メガ貰えるのも1GBギリギリの時に地味に助かる

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/05(月) 14:03:29 

    ギガMAXの通話し放題です。
    スマートプレミアム加入。
    月に2~3回ほどLAWSONの無料クーポン券が当たるので月600円弱が高いとは思わないなぁ。

    ちなみに月13000円だけどもう当たり前になってるので高いとも安いとも思わなくなってきてる。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/05(月) 14:05:13 

    >>1
    ギガ使い放題&Netflix見放題プラン(?)に入ってます。Netflixでは見たかった映画やドラマが見られるし、私もWi-Fi契約していないので、このプランにしてよかったと思ってます。料金は少し高め(月¥10,000ちょっと)ですが、私は満足です。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/05(月) 14:07:19 

    >>1
    電話も毎日のようにするしネットも何処でも見るのでカケホ+ギガ使い放題です。
    機種代も含めて9千円も払ってるけど、ギガを気にしなくて良くなったのでストレスなくなりましたよ!(笑)
    他にいいプランがあるんだろうけど、もう面倒くさいのでしばらくこれでいきます笑

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/05(月) 14:09:27 

    >>18
    私ももうすぐ20年目に突入する(笑)
    初めて持ったのがauだから他に替える気がおきない

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/05(月) 14:13:30 

    >>131
    自然に壊れなくても落として画面割れてしまったり水没させても機種変するとかよりも安いよ
    修理するときに完全実費で数万円払うか数千円払うかの違いが出てくる
    月々数百円でその補償を受けられるから安い

    目先の金額にとらわれるか未来のことを考えて入会するかってことだよ

    車の任意保険とかみたいに考えたらわかるよ

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/05(月) 14:16:34 

    >>151
    私もギガ放題
    長時間の移動とかでYouTube見ててもギガ数気にしなくていいから安心感があるよね

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/05(月) 14:18:54 

    >>15
    私も同じ。データSIMをOCNにしてるけど、一日ごとのデータ量のプランだから月末の使いすぎとか気にしなくて済むしとても私には合ってる。
    電話しながらタブレットで確認できるのも便利かな。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/05(月) 14:19:01 

    プラン変更したら昔のプランのときには貰えていた長期優待ポイントが年1になって、さらにポイント減るみたい!
    それならそうとちゃんとしっかりと説明してくださいと店員さんに言っちゃったよ(笑)
    プランが廃止になるみたいで、戻ったり新しく入るのは出来ないしみたい。
    2ヶ月に1回560ポイント貰えてたのに本当に残念。プラン変更するときには、どうぞ慎重に

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/05(月) 14:21:54 

    >>108
    よこ
    ネット開くのにいつもの倍以上の時間がかかったりするよ
    オンラインゲームだと動きがカクカクするような感じ
    YouTubeだと再生に時間かかってなかなか見れなかったり
    それが続くってこと

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/05(月) 14:22:46 

    auデータマックスプランで使い放題です。

    1年位前にソフトバンクのコンセント差すだけのWi-Fiが調子悪くなり、解約して、どこのWi-Fiにしようかな〜って迷ってる期間の速度の遅さにイライラして。
    使い放題プランにしました。

    テレビでYouTubeやHuluなどが見れないのが、不便位で、スマホ自体は、どこでスマホ使っても安定の速度で快適です。
    Wi-Fiの時は、時間帯によって速度が遅くなったりなど、イライラする時もあったけど、今は毎日2〜3時間YouTubeやHuluで動画見ますが、固まったりなどありません!

    スマートパスは、iPhoneなので解約しても良いのですが、auで対応してくれる何かある時役立つかな〜と入ったままです。
    確かに、使うか使わないか分からない保険の様な物に約500円は高いですよね〜

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/05(月) 14:38:03 

    >>116
    動画配信サイトで動画見てる時間が長いと制限対象になるよ
    オンラインゲームも一緒
    時間帯でネットワークの混雑率は変わるから混雑率の高い時間帯だと通信制限かかって遅く感じるってわけ
    気にせず使えるからって胡座かいてるとそうなる
    みんなが大容量で通信するとパンクしちゃうから制限がかけられてるんだよ
    これはどこのキャリアも同じ
    気になるならWIFI契約するか通信量を気にして自分で抑えるしかない
    私はauのポケットWIFIを契約してるから家だとそれとWIFI接続してるよ
    WIMAX2+エリアなら普通に通信速度も問題ないし
    エリア内でも山間部や窓が強化ガラスの建物や地下等だとWIFIは厳しいかな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/05(月) 14:42:33 

    あーうー!

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2020/10/05(月) 14:47:03 

    >>144
    ちゃんと修理してあるから不具合はないはず。
    でも中古は中古なのよね…
    前は新品だったのにね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/05(月) 15:05:04 

    >>144
    よこ
    完全な中古じゃないよ
    使えない部品や消耗部品は交換されてるし外装も新品
    リコール回収じゃないけど不具合が出やすいから設計変更されてる基盤とかあれば対策品に変わったりしてる
    しかもメーカーで行ってるから出荷検査基準も新品出荷基準と同じ

    こういうのはリビルト品(再生品)って呼ばれるんだけど大義的には中古だから絶対に新品じゃなきゃ嫌!って人は新品に機種変すればいいと思う

    分割で買ってたら機種変のときに残金も一緒に新機種分も分割上乗せになるか残金だけ一括で払わないといけない
    分割購入してなかったら新品にコロコロ変えても問題はない

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/05(月) 15:43:09 

    >>159
    とても詳しくご丁寧に教えて頂き
    ありがとうございます!
    分かりやすくて感謝です。
    ごくたまになるから
    なんでかな?と思っていました。
    Wi-Fiは今のところ予定ありません。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/05(月) 15:49:38 

    >>153
    人間的に賢い人は
    「〜かってことだよ」
    「考えてみたらわかるよ」って言い方はしないと思う。

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2020/10/05(月) 16:01:26 

    >>145
    プラン変更に行ったときに
    「もう20ギガのプランは
    やってないんで
    辞めたら戻れません」って言われたよ!

    20ギガは古いプランだから
    新しいプランに変更しとかないと
    解約金が千円にならないの!
    ずっとau使うならいいんだけどね!

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2020/10/05(月) 16:26:56 

    ピタッとプラン1Gです
    最初の5分はカケホ
    外で使わなければケータイ代月2980円

    家はau固定電話&Wifiでケータイ含めて全部で9800円ぐらい払ってる
    ぶっちゃけもう固定電話なんか使ってないけど

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/05(月) 16:29:51 

    >>156
    気強っ

    +1

    -6

  • 168. 匿名 2020/10/05(月) 16:30:50 

    >>165
    何でキレてるの?

    +1

    -8

  • 169. 匿名 2020/10/05(月) 18:01:23 

    自分は仕事で話すのでガラケーが絶対必要でau。これはメイン回線でカケホ、ネットは使わない。が、サブでUQのSIMでスマホ。
    こっちはネット専用。両方で6千円位。外で地図見ながら電話する事もあるので。2台持ちは結構便利。
    ちなみにUQもLINE等で通話は可能。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/05(月) 18:39:51 

    >>63
    分かる。
    私も電話番号知らない人沢山いるわ
    LINEとインスタしか知らないみたいな。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/05(月) 18:44:50 

    >>89
    Wi-Fiなのでないはず。
    でも場所によっては入りづらかったりするよ。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/05(月) 18:59:53 

    >>162
    私、先日それやったよ。いまのところ全く問題ないし、むしろ交換前より動作がスムーズでバッテリーも新しいから持ちもいい。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/05(月) 19:37:04 

    >>24
    ギガが貰えるイベント今もしてるのかな?
    半年以上開いてないや

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/05(月) 19:42:40 

    >>18
    わたしもめんどくさがりなのでずっとau
    この間ポイントでburnoのミニホットプレートもらった。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/05(月) 19:51:45 

    >>12
    4GB以上使うなら割高だよ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/05(月) 19:52:39 

    >>92
    ログインがなかなか進まない時がある。
    もっと使いやすくなったらいいのになー

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/05(月) 20:32:48 

    >>172
    そうなんだよね
    バッテリーとかはもちろん新品になるし内部メモリー関係も新しくなるから
    内部メモリー関係が変わるからバックアップ取っておかないとアドレス帳とか元に戻せなくなるのが欠点なんだけど

    私ならさすがに2年以上使ってて壊れたら機種変しちゃうけど

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/05(月) 20:40:34 

    >>89
    auのだよね?
    だったら大丈夫
    UQのモバイルWIFIをauとして売ってるからWIMAX2+エリア内なら基本は制限なし
    設定間違えて高速通信にしてるとWIMAX2+に4GLTEになるから制限がかかってくるけど

    ドコモやソフバンは自社の4GLTEを使ってるから通信制限がかかってしまう
    その違いが大きいと思う

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/05(月) 21:35:09 

    ガラケーとスマホとタブレット使い。
    ガラケーに来た電話もメールもスマホに転送出来るので便利。
    でもauが3キャリアの中で1番最初に3G停電するんだよね…その時ガラホにするか通話も格安にするか悩み中。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/05(月) 22:13:31 

    >>3
    変な小芝居的なCMじゃなくて、もっとスマートというかカッコイイのを各社、何で作らないのだろう、と思う。。

    auとか楽天のCMが特に苦手。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/05(月) 22:31:44 

    >>13
    私もそれ。通話もほとんどしないし3000ポイントを分割して月500円勝手に何ヶ月か引いてくれるのに登録してるから、月々の料金は三千円ちょい。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2020/10/05(月) 22:41:15 

    子持ちの人(赤ちゃんでも!)、子供名義で契約できます!学割でかなり安くなるよー。夫婦ふたり分できます!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/05(月) 23:08:23 

    >>136
    あの頃の携帯電話ってネットがなくて通話のみだったからね。でも通話料金がバカ高った

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/05(月) 23:10:19 

    >>87
    AYUモデルを発売した時にツーカーで契約してそのままずっとツーカーだった。
    ツーカーの終盤は機種をあまり発売してくれなくなったのには困った。
    まだ番号引き継いで使える制度がスタート前だったから会社変えたら番号変わったから会社を変えづらかったし。
    auに吸収合併される時に番号変えずに契約を続けられたのだけは助かった。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/05(月) 23:45:32 

    月々¥12,000ぐらいかかってるから、格安スマホにしようか考え中。彼氏が使ってるワイモバイルにしようかと思ったけど、結局踏み切れず。。au pay便利だしなぁ〜。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2020/10/05(月) 23:54:09 

    >>2
    なんでロゴがたまごなのかずっと疑問だったけど、ちゃんとAUって書いてあったのね

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/06(火) 00:03:31 

    >>185
    ワイモバイルは細かく計算していくとそんなに安くないよ。
    見積もりしてもらったことあるけど、最初の数ヶ月だけ基本料が安くなるとか本体保証のオプションが他社よりかなり高額とかいろいろ要注意な点があった。
    彼氏さんがその辺りのこと(注意点とか月々の支払い額がさきざきで変わっていくコトとか)契約についてキチンと把握していらっしゃるなら聞いてみるといいと思う。
    ただ、街中にWi-Fiスポットが多いから(ソフトバンクWi-Fiが使える)それは便利だと思う。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/06(火) 07:29:47 

    auポイントがポン太ポイントで使えるみたいなんだけど、ポン太アプリを取らなきゃ無理?
    どうやったら使えるんだろ?

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/06(火) 22:43:32 

    >>188
    auペイアプリでポンタカードと連携させればいいよ
    ポンタカードのサイトで会員登録してauポイントと連携させる
    そしたらポンタカードを出さなくても良くなる
    連携終えたら
    auペイアプリ起動→コード支払い→Pontaカードで表示されたバーコードをポンタの貯まるお店でスキャンしてもらえばOK
    アプリ起動に少し時間がかかるから急いでるときとかはいままで通りにカード出してる

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/08(木) 15:31:43 

    auウォレット、まだつかえるの?Pontaカード持ってないの。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード