ガールズちゃんねる

カズレーザーの“自衛官の卵へのエール”が話題に「不覚にも泣いてしまった」の声『沸騰ワード10』

288コメント2020/10/05(月) 07:20

  • 1. 匿名 2020/10/03(土) 15:47:24 

    カズレーザーの“自衛官の卵へのエール”が話題に「不覚にも泣いてしまった」の声『沸騰ワード10』 | 沸騰ワード10 | ニュース | テレビドガッチ
    カズレーザーの“自衛官の卵へのエール”が話題に「不覚にも泣いてしまった」の声『沸騰ワード10』 | 沸騰ワード10 | ニュース | テレビドガッチdogatch.jp

    メイプル超合金・カズレーザーが10月2日に放送された『沸騰ワード10』(日本テレビ系、毎週金曜19:56~)の2時間SPに出演。彼のある言葉に感動する声が多くあった。…これまで番組では、カズがハマっているという自衛隊に潜入し、貴重な映像を放送してきた。今回、そんな陸上自衛隊側から史上初のオファーがあったという。


    最後には生徒へ向けて約束のエールも。「本日、たくさんの授業や訓練を拝見しました。皆さんは日々たくさんの大変な訓練をこなしていらっしゃると思います。たくさん汗もかいていらっしゃいますし、辛い思い、苦しい思いをされていると思います。みなさんが1滴汗を流すと、誰かが流す涙が1滴減ると思います。みなさんがたくさん汗を流してくださるので、我々は涙を流さずに済んでおります。僕がこうしてヘラヘラしていられるのも、みなさんのおかげです。我々の未来から悲しみを取り除いてくださって本当にありがとうございます。感謝しています」と頭を下げていた。

    +3135

    -11

  • 2. 匿名 2020/10/03(土) 15:48:10 

    赤以外のを着てるのはレア

    +1732

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/03(土) 15:48:20 

    カズレーザーぶれないな
    かっこいい

    +3225

    -10

  • 4. 匿名 2020/10/03(土) 15:48:26 

    太った?

    +17

    -122

  • 5. 匿名 2020/10/03(土) 15:48:31 

    いいこと言うね

    +1954

    -3

  • 6. 匿名 2020/10/03(土) 15:48:32 

    これは旦那が自衛官の私もウルっときてしまった。自衛官なら誰でも嬉しく思うんじゃないかな。

    +3183

    -28

  • 7. 匿名 2020/10/03(土) 15:48:39 

    たくさんが多いな

    +12

    -173

  • 8. 匿名 2020/10/03(土) 15:48:49 

    スピーチ上手か😭

    +1901

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/03(土) 15:49:04 

    やっぱり賢いなー

    +2038

    -3

  • 10. 匿名 2020/10/03(土) 15:49:31 

    考え方が素敵ですね

    +1873

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/03(土) 15:49:41 

    こんなのマジトーンで言われたらウルッときちゃうよ)

    +1695

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/03(土) 15:49:43 

    生徒にとっては励みになる言葉だね

    +1532

    -4

  • 13. 匿名 2020/10/03(土) 15:49:50 

    >>1
    今、タイムショックに出てるけど、本当に博学だね。

    +1051

    -5

  • 14. 匿名 2020/10/03(土) 15:49:50 

    お笑いじゃなかったら自衛隊入ってたのかな

    +725

    -4

  • 15. 匿名 2020/10/03(土) 15:50:08 

    見ていなかったけど、読んで泣きそうになった

    +1207

    -5

  • 16. 匿名 2020/10/03(土) 15:50:09 

    いいこと言ったなーと思った

    しっかり考えながら話してる感じがよかったよ

    +1030

    -4

  • 17. 匿名 2020/10/03(土) 15:50:29 

    ちゃんと自分の言葉で話してる感じがする。
    思ってることを分かりやすく言葉にするって難しいから、この人はほんと賢いんだなって思う。

    +1566

    -5

  • 18. 匿名 2020/10/03(土) 15:51:05 

    いいスピーチだったね
    私もみててちょっと目が潤んだ

    +844

    -3

  • 19. 匿名 2020/10/03(土) 15:51:08 

    いいこと言ってたと思う。
    見てたけど、改めて自衛隊の方には感謝です。

    +1093

    -4

  • 20. 匿名 2020/10/03(土) 15:51:25 

    >>7
    そこを重複させる事に意味があるんじゃん

    +465

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/03(土) 15:51:26 

    >カズのこれまでの情熱が認められ、65年の歴史の中で初めて外部の人間が1日校長に就任した。

    何気にすごい

    +1675

    -4

  • 22. 匿名 2020/10/03(土) 15:52:00 

    >>1
    ほんとそのおりだね

    私、訓練1日もたたず逃げ出すだろうから
    それを怠らず働いてくれて感謝しかないわ

    +987

    -5

  • 23. 匿名 2020/10/03(土) 15:52:02 

    自分より年下なのにすごいって本当に心から尊敬してたよね

    +876

    -4

  • 24. 匿名 2020/10/03(土) 15:52:22 

    見たいのに関西では放送無いんです。。。

    +43

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/03(土) 15:52:27 

    この人本当凄い
    自分を持って発言してる
    中道ってこういう人のことだと思う

    +857

    -4

  • 27. 匿名 2020/10/03(土) 15:52:30 

    本当に自衛隊の方々には感謝しかない

    +786

    -2

  • 29. 匿名 2020/10/03(土) 15:53:19 

    >>1
    さすがです😭
    昨日のETくらい感動した😭

    +40

    -37

  • 30. 匿名 2020/10/03(土) 15:53:24 

    動画でみたいけどどこかにある?

    +18

    -7

  • 31. 匿名 2020/10/03(土) 15:53:54 

    本当にそうだよね
    あと無駄な税金使うなら防衛費をもっと増やして欲しい
    日本のために汗を流したことが無いどっかの国の人に使われるとかは勘弁

    +1127

    -6

  • 32. 匿名 2020/10/03(土) 15:54:51 

    >>28
    何言ってんの?

    +183

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/03(土) 15:55:14 

    >>28
    こんな人の事もいざとなったら命がけで助けてくれるんだよね…大変な仕事だわ。尊敬する

    +579

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/03(土) 15:55:15 

    >>28
    軍靴の音が聞こえてる人なんだね

    +231

    -6

  • 35. 匿名 2020/10/03(土) 15:55:20 

    本当に自衛官をリスペクトしてる人じゃなきゃでてこない言葉だったよね。昨日感動したー!

    +633

    -2

  • 36. 匿名 2020/10/03(土) 15:55:29 

    本当その通り。
    なのに自衛隊を蔑む左の人間が大嫌い。
    山梨に住んでいるけど、
    スーパーで自衛隊の方が並んでいたら順番譲ります。

    自衛隊さんありがとう

    +879

    -7

  • 37. 匿名 2020/10/03(土) 15:55:39 

    国民の1人からこういうこと直接言われたら励みになるよね
    毎日毎日辛い訓練やってたらたまに目的見失いそうになる人もいるかもしれないし

    +483

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/03(土) 15:55:45 

    >>30
    Tverでみれたはず!!
    違ったらごめんね

    +110

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/03(土) 15:56:48 

    >>28
    じゃああなたやあなたの大事な人が災害に飲み込まれても、
    お一人でなんとかしてね。

    +396

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/03(土) 15:57:29 

    動画観たい方、TVerで無料でみられますよ

    +84

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/03(土) 15:58:23 

    まさに今放送されていました。
    生徒さん達皆素晴らしかった。
    「皆、年下なんですよ」ってカズの言葉良かった。

    +477

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/03(土) 15:58:31 

    防衛費がほんのちょこっと増えると「戦争ガー!アベガー!スガがガー!」「防衛費なんかよりももっと国益になることに金を使えー!」とガーガーうるさい平和主義者で弱者の味方を気取るリベラルはカズレーザーを見習え

    +707

    -3

  • 43. 匿名 2020/10/03(土) 15:58:41 

    一日学校長とはいえ、カズレーザーが陸将補の階級章をつけてたのは解せなかった

    +7

    -103

  • 44. 匿名 2020/10/03(土) 15:58:55 

    見てなかったけど、文章だけでウルっときた。うまく言葉にできないことを表現してくれてありがとう、とも思った。

    +470

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/03(土) 15:59:04 

    高校生の方が凄かったわ。

    +41

    -3

  • 47. 匿名 2020/10/03(土) 16:00:09 

    カズ、赤いマスクしてた。

    +122

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/03(土) 16:00:42 

    >>28
    はやく憲法を変えないといけないね

    +290

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/03(土) 16:01:54 

    言葉に嘘がないから好き

    +244

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/03(土) 16:02:03 

    こういう人にたくさん
    ギャラを出すべき。

    最近変な芸能人ばかりだよね。

    単なるギャラ泥棒だと思う。

    +426

    -3

  • 51. 匿名 2020/10/03(土) 16:02:04 

    >>44
    番組をみてない自分でも、カズさんの発言を文字で読んだだけで感動したし、自衛隊の広報としては1日校長以上の役割を果たしたからいいと思うけどな

    +231

    -4

  • 52. 匿名 2020/10/03(土) 16:02:35 

    >>46
    あなたのような人でも助けないといけない自衛隊の皆様には頭が下がる

    +263

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/03(土) 16:02:55 

    喋る度に称賛されてるね
    本当に賢いんだわ

    +105

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/03(土) 16:03:18 

    >>46
    万が一テロリストに襲われても自分でどうにか頑張ってね

    +190

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/03(土) 16:03:26 

    >>28
    ほんとにね
    こんな恐ろしい国は捨ててさっさと中国にでも逃げた方がいいよ
    二度と帰ってこないでね!

    +219

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/03(土) 16:04:05 

    >>1あーもう…好き

    +108

    -16

  • 57. 匿名 2020/10/03(土) 16:04:12 

    >>46
    命の危険て災害だけだと思ってるの?

    +167

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/03(土) 16:04:34 

    >>28
    (アニメ)日本では報道されない自衛隊の真の実力、世界が称賛した自衛隊の強さを漫画にしてみた(マンガで分かる) - YouTube
    (アニメ)日本では報道されない自衛隊の真の実力、世界が称賛した自衛隊の強さを漫画にしてみた(マンガで分かる) - YouTubeyoutu.be

    引用 https://www.mod.go.jp/gsdf/news/index.html https://bit.ly/3hEwRpY https://say-g.com/self-defense-force-826#i-10 Twitter・インスタ アシタノワダイ https://twitter.com/a...

    +48

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/03(土) 16:04:39 


    >>44
    51ですがアンカ間違えました
    >>43さんにです

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/03(土) 16:05:21 

    >>46
    >>33ですが災害なんて一言も書いてない

    +58

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/03(土) 16:05:59 

    自衛隊の車が右折しようと待っていたから、
    停まって行ってもらったら
    敬礼してくれた。

    素敵だった

    +210

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/03(土) 16:07:26 

    >>46
    何も知らない無知な人なんだね。

    +107

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/03(土) 16:08:34 

    >>1
    バイに言われてもねぇ…

    +2

    -183

  • 64. 匿名 2020/10/03(土) 16:09:08 

    >>52
    当たり前でしょ
    税金払ってんのに助けるなとか危険思想だな
    >>54
    今まで生きてきてテロから守ってもらったことなんか1度もないけど
    つまり必要ないってことだよね
    それともあなたはテロに襲われるような何かをしてるってことかな?
    おーくわばらくわばら

    +1

    -155

  • 65. 匿名 2020/10/03(土) 16:09:28 

    >>28
    黙れ
    日本から出てけ

    +121

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/03(土) 16:09:44 

    カズレーザー政治家なってほしい
    日本良くなりそう

    +129

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/03(土) 16:10:02 

    >>1
    いや、本当に、素敵な言葉だったよ。

    私カズレーザーの影響で自衛隊とかブルーインパルスとかに興味出てきて

    昨日この言葉聞いてウルウル来た。

    16〜18の子供が国のために鍛えてキツい訓練して
    学力も相当高くて

    本当にすごいと思った。

    私も人の為に何かできることを考えようと思ったよ

    +526

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/03(土) 16:10:10 

    >>1
    これ私も見て、涙が出た。
    こんなので涙出るなんて涙もろくなったなぁなんて思ってたけど、みんな感動してたのね。

    私も災害の時に自衛隊の方にお世話になりました。
    感謝の気持ちを持つ事くらいしか出来ないけれど、ずっとありがとうって思っています。

    +381

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/03(土) 16:11:31 

    >>1
    VTR後の女性ゲストのコメントも良かった。

    自分が18歳くらいの時を振り返った時に、(過酷な訓練で道場で)胸を付き合ってる同級生がいたんですよね・・・

    みたいな内容だったと思う

    +265

    -4

  • 70. 匿名 2020/10/03(土) 16:12:10 

    これ、リアルタイムで見てて泣いた!!
    私が生徒だったらファンになる!

    +60

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/03(土) 16:12:23 

    >>46
    自衛隊に武器持つなって、日本に丸腰になってほしいってことだよね。他国が日本侵略しても構わないって言ってるのと同意なんだけど分かってる??
    一人で歩いてる女性と護衛のついてる女性ならどっちが犯罪に巻き込まれやすいかってのがよく例に出されてるけど。

    +257

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/03(土) 16:14:00 

    >>6
    自衛隊の方もそれを支えているご家族も大変だと思います。
    いつもお疲れ様です。
    そしてありがとうございます。

    +650

    -3

  • 73. 匿名 2020/10/03(土) 16:14:07 

    私茨城なんだけど、水害の時にお世話になったから自衛官目指して入校しました、という茨城出身の青年2人に涙出た。頑張ってね。

    +314

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/03(土) 16:14:54 

    昨日見てました!
    余計な言い回しもなくストレートに胸に響く素晴らしいスピーチだと思った!
    スピーチ後のスタッフさんもすごく良いスピーチでしたねって感動してたしVTR見てた枡アナも感嘆した表情だった

    +167

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/03(土) 16:15:03 

    >>14
    ガタイもいいし、思い入れもすごいし、逆になんで自衛隊に入らなかったんだろう?って思った。
    でもカズレーザーのことだから、何かしらの信念があっての選択だったのかな〜とも思ったけど深読みしすぎかな?

    +274

    -2

  • 76. 匿名 2020/10/03(土) 16:15:59 

    >>28
    いつもドランゴンボールや甲子園のコピペしてる人かな?wwwwww

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/03(土) 16:16:39 

    工科の生徒、カズレーザーと浜辺美波どっちが学長がいいかと聞かれて、浜辺美波と答えてて素直すぎると思った

    +227

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/03(土) 16:16:47 

    >>34
    左巻き系軍国幻聴を伴う自国冒涜妄想が顕著な糖質の方だね。

    +61

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/03(土) 16:17:42 

    >>64
    テロに襲われるようなことがないように警察がいて自衛隊がいるんだよ
    抑止力がなくなれば犯罪は増える
    お金を払っているのだから当たり前と言う感覚は今すぐドブに捨てたた方がいいね

    +196

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/03(土) 16:20:32 

    ジーンと染み入ったよ。

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/03(土) 16:20:42 

    震災の時に助けられたからマジで感謝してる。

    +122

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/03(土) 16:20:57 

    >>28
    あなたの考えに恐怖を感じる

    +58

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:15 

    日本の馬鹿議員も見習えよ
    やじばっか飛ばしてないで。たまには響くこと言ってみろ。

    +122

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:50 

    >>71
    日本が侵略されたことなんか1度もないよね
    侵略から自衛隊が守ったことも1度もないよね
    軍国主義者が武器を持ちたいがゆえの妄言に過ぎないってことだね
    日本は憲法により戦争に巻き込まれないし攻撃もされない
    全て平和的に話し合いで解決すればいいだけ
    軍隊の話なのにに女性がどうとかいう関係ない話を持ち出すし何が言いたいのかな?

    +0

    -174

  • 85. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:55 

    >>46
    アホはお前だ。プラスバカ、マヌケ。

    +52

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:18 

    >>28
    ワロタ今すぐ荷物まとめて海泳いでどっかいけw

    +88

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:32 

    高等学校の子が小学生の時の鬼怒川の氾濫で助けてもらって自衛官を志したって言っていて、もうそんなに前だったっけ?!とおばさんはいろいろと胸がいっぱいになった。
    毎年のように災害続きだけど助けてくれる人達がいて子供はそれを経験してしっかり大人になるんだなと。

    +192

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:53 

    あの学校に入学出来るんだから文武両道なんだろうけど、本当に高校生?というくらい凛々しくて目が違った。
    礼服に黒マスクがお洒落

    +136

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/03(土) 16:23:05 

    >>28
    こういう日本は不可侵みたいなお花畑脳って何か争いに巻き込まれたら真っ先に助けろって言いそう

    +105

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/03(土) 16:23:17 

    >>84
    ガルちゃんやってないで政治家になりなーーーー。

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/03(土) 16:23:53 

    >>84
    ISISと酒をくみかわして話しあいます

    って言ってたひとかな?ww

    +87

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/03(土) 16:24:16 

    被災しても絶対に世話になんなよなw

    給水も食料物資も風呂も使うなよww

    +50

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/03(土) 16:24:25 

    >>84
    あんた家に鍵かけるなよ。
    ドロボー来たら話してわかってもらいなよ。

    +146

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/03(土) 16:25:00 

    >>85
    横だけど、日本には自衛権はあるんですよ

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/03(土) 16:25:24 

    ハッとさせられた
    本当にその通りだね
    自衛隊の皆さんに感謝だね

    +68

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/03(土) 16:26:02 

    >>28
    >>92

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/03(土) 16:26:10 

    しかもこれを15〜18歳の生徒の前で話していたから、生徒のみんなにとても響いたんじゃないかな?素敵なスピーチでした。

    +116

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/03(土) 16:26:32 

    >>84
    何で日本がこの先も侵略されないと思い込んでるの?
    他国が侵略する気になったら、戦争しないという日本国内のルールなんて他国の知ったことではないんだよ

    +176

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/03(土) 16:26:49 

    >>64
    否定しておいて助けてもらって当たり前って考えなのが意味わからん
    せめて否定するなら頼らず生きる覚悟して欲しいもんだわ
    なんだかんだ知らないところでお世話になるんだろうけど

    +123

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/03(土) 16:27:10 

    >>84
    パヨチンおつかれ

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/03(土) 16:27:16 

    >>64
    地下鉄サリン事件も無差別テロだよ
    いつ自分が巻き込まれるかわからないのに

    +103

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/03(土) 16:27:54 

    >>28
    どう教育されたらそんな思想になるの?
    おせーてちょんまげ。

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/03(土) 16:29:05 

    >>84
    お花畑過ぎて怖い。さすがにここまでのレベルの人だと釣りだろうけど。

    +80

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/03(土) 16:30:05 

    カズレーザーって、ヘラヘラしてたり、下ネタ言ったり、適当に生きてそうに見えるけど、すごい博識だし、芯がほんとしっかりしてるよね。

    +112

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/03(土) 16:31:25 

    >>77
    寮生活の生徒のタオルの畳み方がすごかったよ
    きっきり角を作って箱みたいに綺麗に畳むの
    厳しい規律で大変だろうけど、さすがしっかり教育されてるんだなと思った

    +144

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/03(土) 16:33:01 

    >>28
    中共の犬よ、アジは他所でおやり

    +42

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/03(土) 16:33:07 

    知的で面白い皮肉を言うキャラが真摯な言葉を投げかけていて泣いた、心から笑顔にさせて貰ったよ
    芸人としても素晴らしい

    +52

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/03(土) 16:33:36 

    >>84
    昔、アメリカに侵略されて沖縄取られたんだけど…

    +101

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/03(土) 16:34:53 

    >>14
    好きだからこそ職には選ばないんじゃない?内部に入ると思ったのと違うってあるあるだし。

    +182

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/03(土) 16:37:12 

    わたしの弟も自衛官だから、見せてあげたかったな…
    自衛隊って嫌われたり、馬鹿にされたりすることもあるから悔しいけどこうやって大切に思ってくれる人もいるんだなぁ😢
    ありがとう…

    +169

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/03(土) 16:37:46 

    >>104
    もう顔つきがそういう顔だよね

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/03(土) 16:37:47 

    >>28
    勝手に震えてろ

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/03(土) 16:39:00 

    >>84
    話し合いで解決ワロタ
    自衛隊は武器持つなって人は根幹に平和ボケがあるとよくわかった

    +116

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/03(土) 16:39:19 

    アクロバットな舞台が注目されがちだけどGISというソフトを使って地図を作る部隊もある
    自衛隊の人は地味で地味でと連発してましたが、地図や場所がわからないと救助にも行けないのだからとても大切な仕事。
    道幅わからないと車両が通れるかわからないし
    トピずれだけどこんな部隊もあるよってことで

    +76

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/03(土) 16:40:27 

    >>3
    LINE漫画のCM出てるの見たんだけど。

    +0

    -15

  • 116. 匿名 2020/10/03(土) 16:41:24 

    これ、警察官にも言ってやってくれー

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2020/10/03(土) 16:42:33 

    >>81
    私も数年前の地元水害で活動を目の当たりにした。
    尊敬と感謝しかない!

    +48

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/03(土) 16:42:40 

    >>106
    中共の第五列・五毛のうち、程度の低いのが、パヨク馬しかを爆発させたような人だね。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/03(土) 16:42:52 

    >>84
    平和ボケしてますね。
    過去に侵略されてきた国があるように、今憲法で守られていたとしても、日本の憲法なんかしるかと攻撃を仕掛けてくる国が出てくるかもしれない。

    その時に何の手立てもなく抵抗もせず飲み込まれていけば良いとお考えなのですね。
    平和的話し合いが出来る相手ばかりではないです。
    どことでも仲良くできる国ばかりでは無いです。
    それぞれ様々な問題を抱えて、自国を守るために攻撃を始める事もある、戦争をする事が最善であると判断した国を話し合いだけで解決できると思いますか?
    例え止める事ができても、常歩案として領域を渡したり、日本にとってメリットの無いことも飲まないといけなくなります、
    その常歩案にあなたの生活を苦しめるような問題があっても、話し合いなら仕方ない国の為だしって諦めきれますか?

    私にはバックにガキ大将がついてるから、私に意地悪してきたら、バックがただじゃおかないぞ!って言ったって
    殴ってくる奴は殴ってくるし
    ガキ大将も強くなる気もないやつを助け続けても、自分のピンチに協力してくれるわけじゃないしメリットがないってなったら、離れていくでしょう。
    そうならない為にも、ある程度強くならないといけないと思いますが?

    +86

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/03(土) 16:43:11 

    >>116
    それはちょっとちがうかも 汗

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/03(土) 16:43:20 

    読んだだけで感動!
    こういう人こそもっと前に出て発言して欲しい

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/03(土) 16:44:59 

    >>28
    そんなに不満なら他の諸外国に移住をオススメ致します👍

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/03(土) 16:46:03 

    カズレーザーの“自衛官の卵へのエール”が話題に「不覚にも泣いてしまった」の声『沸騰ワード10』

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/03(土) 16:48:38 

    昨日のやつかっこよかった生徒さん達も

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/03(土) 16:51:19 

    陸自の高等工科学校って横須賀にしかなかったんだね。全国に数カ所あると思ってたら違ったのね。あと、卒業したら自衛隊に配属の他に防大進学もOKなんだね。
    知らなかったよ。勉強になった。

    +75

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/03(土) 16:52:02 

    これすごく良かった。
    自衛隊の方達が高い志をもって活動されていることが、訓練の風景だけでなく、表情や生活スペースからも伝わってきた。
    カズレーザーも学生だからといって変に茶化したりせず、常に敬意を払って接していた。知識も流石。
    こういう番組もっと作ってほしいなぁ。

    +130

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/03(土) 16:52:22 

    >>98
    軍国主義者ってなんでこう自分が被害者ヅラするんだろう
    そもそも日本は侵略戦争を起こした加害国なんだよね
    反省をして二度と攻撃能力を持ちませんので許してくださいって言うのが普通
    それを相手が侵略してくるからーって被害者ヅラするのも大概にして欲しい
    反省もせず攻撃能力を持とうとするから国際的に批判されてるんでしょ

    +0

    -81

  • 128. 匿名 2020/10/03(土) 16:54:26 

    カズレーザーの言葉にも感動したけど、16歳で親元を離れて全寮制、しかも自衛隊の学校に入って国のために日々鍛錬を積んでる高校生にも感動したよ。あそこまでいくと尊敬かもしれない。

    +156

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/03(土) 16:54:44 

    >>6
    姿が見えただけでも励みになります。
    泣けるほど余裕がなかった時来てもらった瞬間泣けるぐらい気持ちに隙ができました。ありがとうございます。

    +359

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/03(土) 16:55:36 

    >>127
    その日本を批判してる国には軍隊ないの?

    +46

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/03(土) 16:55:48 

    >>84
    話し合いで平和になるならこの世に争いという言葉は生まれないし戦争なんて起こってない。

    +60

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/03(土) 16:56:11 

    今まで防衛大の中にカメラが入ったことはあったけど、工科学校はなかったから貴重な映像だったよ。

    +71

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/03(土) 16:59:17 

    >>125
    陸将補の学長が工科の卒業生って言ってたよね
    工科卒では将まで行けないから、防大に進学して幹部自衛官になったんだなと思って見てたよ

    +45

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/03(土) 16:59:18 

    >>25
    ネトウヨの意味わかって言ってるの?

    +65

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/03(土) 16:59:36 

    カズさんは地元の星です✨皆で尊敬してます!

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/03(土) 17:04:44 

    カズレーザーさんは本当に素敵な方だよねー。

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/03(土) 17:04:56 

    >>28
    煽っていいこととそうじゃない事、そろそろ分かってもいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/03(土) 17:05:42 

    >>6
    高速のSA等で移動中の自衛隊の方々とすれ違う事がありますが、毎回心の中で手を合わせて感謝をしています
    ありがとうございます

    +343

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/03(土) 17:07:48 

    >>28
    普段自衛隊がーやってるやつが災害に巻き込まれて我先に自衛隊に助けろと文句言ってたと聞いて本当にヘドがでた

    +50

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/03(土) 17:08:30 

    千葉台風のときに2週間電気もつかないし暑いし、食べ物もままならず精神的にきてたけど、自衛隊の方々が車で走り回ってあちこち復興作業してくれたり、その姿を見るだけで勇気づけられたことを思い出した。
    プロでも手をつけられないところも自衛隊の方々があっというまに片付けてくれて本当に感謝しかない。
    カズレーザーの言葉でうるっときた

    +65

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/03(土) 17:08:35 

    >>127
    本気でそう言ってるの?それとも左翼への悪い感情を芽生えさせようとわざとそういう事言ってるの?
    もし前者なら、そう思ってもいいけど表にはあまり出さない方がいいよ。もしそんな日本にしたいなら出馬でもして頑張って。
    もし後者なら、そのやり方は時には効果的だけど、カズレーザーは本当にいい事を言っているから、それを攻撃道具に使っちゃダメだよ。

    +33

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/03(土) 17:08:53 

    >>127
    何年前のことを言ってるの?ほとんどの人は生まれる前だよ。戦争のことはその世代で片付けるべき問題であって、今の世代が背負うべきじゃない。
    今の世代や未来の世代は過去を教訓くらいにして、お互いに前に進めば良いじゃない。
    今の世代は関係ないよね。被害だって受けてないよね。いつまでも生まれる前の過去の事で謝罪だ金だって、本気で理解できないんだけど。
    卑しいタカりにしかなってないの、いい加減に気付いたら?

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/03(土) 17:09:01 

    カズレーザーの自衛隊体験シリーズ毎回楽しんで見てます。頭の回転の良さとミリヲタ全開が良き!このスピーチはきっと自衛官の励みになったよね。
    カズレーザーの“自衛官の卵へのエール”が話題に「不覚にも泣いてしまった」の声『沸騰ワード10』

    +110

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/03(土) 17:10:43 

    >>127
    国際的に何処が批判しているのか教えて欲しいわ

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/03(土) 17:13:24 

    >>84
    ぜひとも今戦争してる地域に行って現場でそのことを伝えてきてもらいたいくらいの考えですね
    その際はもちろん丸腰で

    +53

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/03(土) 17:17:10 

    前に護憲派の友達に会見反対の署名の協力を頼まれたことがあって
    ちょっと憲法9条について話したことがあるんだけど
    私が「敵はこっちが白旗振ってるからって攻めるのをやめるような相手じゃない」って言ったら
    「でも今まで大丈夫だったじゃん」って返されたことがある
    何で今までもこれからもずっと大丈夫と思えるんだろう

    +70

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/03(土) 17:17:15 

    >>127
    どこの国が批判してるの?中国と北朝鮮と韓国?
    そもそも自衛するための隊なら、攻撃能力がなきゃ自衛もできないと思うんだけど。
    ここ70年くらいで日本はどこかの国に攻撃なんてしました?
    近代史と現代で起こってる出来事を勉強してくださいね。

    +46

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/03(土) 17:19:19 

    >>127
    あなたはその変な考えをみんなが見る掲示板に書いた事を大いに反省してください。
    それにここはカズレーザーの言葉に関する話題なの。
    盛大にトピズレしてる事も大いに反省してください。

    +40

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/03(土) 17:19:29 

    普段から、戦争になったら自衛官が死ぬんですよ!?自衛官を殺したいんですか!?って自衛官を庇ってるかのような発言をしている日本リベラルって、いざ自衛隊が日章旗と旭日旗を掲げると発狂するよね

    +29

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/03(土) 17:19:32 

    頑張っている生徒さんたちがいるのに
    一般公開の時に、階段に座りながらダリぃって言ってたやつらを思い出して腹がたってきた
    高卒か大卒で入った人たち…

    +1

    -5

  • 151. 匿名 2020/10/03(土) 17:19:45 

    >>46
    引くんだけど何歳なんだろう
    災害に巻き込まれたらどうする予定なんだろう

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/03(土) 17:22:03 

    カズレーザーはなんて言うんだろ?といつも参考にしてる。
    本の紹介で、キミスイは、題名のインパクトのみの作品とか、12歳の哲学者見てる、知ってる、考えてるについては、
    大人がこれに感動してたらやばい、どっかで聞いたことのある寄せ集め!みたいなコメントして、バッサリぶった斬りしてたところが最高に良かった。信用してる。

    +8

    -3

  • 153. 匿名 2020/10/03(土) 17:22:16 

    >>28
    あくまでも私個人の感想なんだけど、この様な人達に限って対応が悪いだの遅いだの言ってるんどよなあ。
    ちょっとズレちゃうかもしれないんですが東日本大震災でみのもんたさんが自衛隊の対応が遅いだの発言して腹わた煮えくり返る気持ちだった💢

    +81

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/03(土) 17:25:30 

    汗と涙を血に変換しても同じかもね

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/03(土) 17:25:55 

    >>127
    大人しく侵略されろってことですか?

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/03(土) 17:26:13 

    >>146
    それな、
    チンピラにいちゃもんつけられて、金出せだとか、殴るぞとか言われて
    まぁまぁ平和的解決で話し合おうよ!座って座って!って言える人なのかな?って思っちゃう。

    +40

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/03(土) 17:26:53 

    一日学長就任の観閲式の分列行進曲と儀仗隊がカッコ良かった
    生で見たら迫力あってもっとカッコいいんだろうな

    +43

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/03(土) 17:27:26 

    >>127
    同じことを米中露やヨーロッパ諸国にも言ったらどうかな。
    それ以外にも、他国や近隣の少数民族に対して戦争犯罪や虐殺行為を行なった国はたくさんあるよね。
    もちろんそれらは決して許される行為ではないけど、そのなかで日本だけを加害国という言葉で名指しする意図は?

    +44

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/03(土) 17:28:31 

    >>112
    カッコいいって思っちゃったw

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/03(土) 17:28:39 

    >>146
    「でも今まで大丈夫だったじゃん」
    平和ボケ

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/03(土) 17:30:28 

    >>127
    他の国にも言ってきてくれない?

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/03(土) 17:32:45 

    こちら側が武装しないで愛の言葉を訴え続ければ、いつかそれは凶悪なテロリストたちの心にも響いて
    世界中が平和になれるとおっしゃるリベラル派の方々には、我々頭の悪い好戦的なネトウヨwにも響くように実践してくださいよ。まずは大阪のあいりん地区か組事務所でお願いします。「皆さん争いはやめましょう!私たちは無抵抗です!」って訴え続ければガラの悪いおっさんたちに乱暴されたり財布盗まれたりしないんでしょ

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/03(土) 17:34:05 

    >>127
    それを日本の掲示板に書かれても困ります

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/03(土) 17:40:57 

    これ見た。
    今日、マイヤー毛布を洗濯して干しあがったので四角の角立ててキッチリ畳んでベットの足元にも鎮座させてみた。旦那がこれに気づくか楽しみだ。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/03(土) 17:54:28 

    >>24
    TVerもだめでしたか?

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/03(土) 17:54:50 

    >>2
    カモレーザーって言うんだっけ
    (迷彩服=カモフラージュ)

    +39

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/03(土) 17:55:38 

    わかりやすい言葉で簡潔に大切な事を言ってくれるスピーチ、そんな校長先生いいね

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/03(土) 17:58:29 

    >>110
    国民の為に苦しい訓練に耐え、逃げ出したいような状況の中で働いて下さってありがとうございます。
    災害が多い国だけど、自衛隊がいるから安心して生活出来ています。ありがとうございます。

    +85

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/03(土) 17:59:22 

    >>56
    許す

    +22

    -3

  • 170. 匿名 2020/10/03(土) 18:02:08 

    >>127
    アナタみたいなひとがホントに日本人だとするならぞっとする。在日ならその意見はもっともだよ。

    +48

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/03(土) 18:12:38 

    自分がヘラヘラしていられるのもって、言葉にもリスペクトしてますってのが伝わってくる。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/03(土) 18:34:49 

    >>84
    相手が弱いとわかれば
    話し合いに応じないの今まで生きてきてまなばなかった?

    +25

    -2

  • 173. 匿名 2020/10/03(土) 18:37:01 

    主人が陸上自衛官です。
    反対派の方もいると思いますが、私は彼を誇りに思っています!
    そして息子も、将来は自衛官を目標に勉強に励んでいます。 
    なのにボーナスも給料も削減ですって。。もともと多くないのに。。
    議員さんから減らしてーー

    +120

    -1

  • 174. 匿名 2020/10/03(土) 18:39:17 

    >>84
    毎回すごいマイナスなのに、いけしゃあしゃあとコメントできるメンタル

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/03(土) 18:43:16 

    これ見てて、久々に心にぐさっと来た。

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/03(土) 18:44:02 

    一昔前のインテリは左翼であらずんば人にあらず
    だったけど
    今は思想以前に現実主義者が増えたね
    カズレーザー見てると安心する

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/03(土) 18:50:45 

    本当に涙が出そうになった。
    カズレーザー尊敬する。

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/03(土) 19:02:53 

    >>42
    防衛費の使われ方を知ってる?
    予算とリベラル、
    今回のカズレーサーの話と関係ないけど

    +1

    -32

  • 179. 匿名 2020/10/03(土) 19:10:42 

    >>1
    昨日の回は見てないからどうか分からないけど、他の回のときカズレーザーだからって特別に普段みせない部分みせてくれたりするの心配になる。
    テレビ放送ではモザイクかかってるけど、テレビ局にはモザイクなしの動画があるわけで。テレビ業界、あちらの国の人多いっていうし、動画とか横流しされてしまって国防に支障はないのか毎回心配になっちゃう、、

    +128

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/03(土) 19:16:57 

    >>1
    なんて素敵な言葉なの!
    そんな言葉が言えるような人間になりたい。

    +78

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/03(土) 19:32:45 

    吉田茂の言葉をオマージュしてるのかなと思った
    博識だし自衛隊が好きなら当然知ってるだろうし

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/03(土) 19:39:06 

    >>181
    あれだけ自衛隊愛に溢れて自衛隊の人が驚くぐらい詳しいのでちゃんと勉強してるだろうね。

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/03(土) 19:42:35 

    >>110
    馬鹿にされるような仕事?
    カズレーザーが番組で取り上げる前から立派な人たちだな、と尊敬してたよ。食堂で話をした生徒も言ってたけど、災害派遣で活躍している姿や実際に助けられた人からしたらヒーローだよね!誰でも出来るような仕事じゃないよ。だからカズレーザーも敬意を表してるんだよね。

    +75

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/03(土) 19:49:39 

    >>116
    カズレーザーは自衛隊が好きなの。大好き故の言葉。だから違うよ。

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/03(土) 19:50:01 

    >>178
    そう言う言い方をするのがあれよ

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/03(土) 19:59:48 

    この番組、カズレーザーの自衛隊のは本当に教育番組だと思う!!
    主人が自衛官で、自衛官でも勉強なるって毎回楽しみに見てるんだけど、昨日はカズレーザーの言葉聞いた後に、うん。頑張ろう。ってボソッと呟いてたから、響くものがあったんだろうなと思った。

    +80

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/03(土) 20:17:05 

    >>1
    この人、モノレールで見た事あるけど、めちゃくちゃ良い人だった。
    ニコニコして皆に握手してあげてた。

    そして、この時も赤い服だった。

    +107

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/03(土) 20:37:43 

    昨日たまたまこれつけててカズの言葉で感動してしまったよ。取って付けたような言葉じゃなくて本心からの言葉みたいでグッと来た。カズ好きだわー

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:14 

    >>1
    延々年号を読み上げたりの一風変わったお勉強動画あげたり一味違うよね。

    子供達が、この人を見てトンチに強く発想豊かになるといいなと思える
    日本で評価できる数少ない芸人だわ。

    +64

    -1

  • 190. 匿名 2020/10/03(土) 21:02:54 

    >>110
    いや、感謝してるよ
    運転中に自衛隊の車見かけるとお疲れ様です、いつもありがとうございます、って一人でつぶやいてます
    災害救助も有難いけど、自衛隊の皆さんの存在が他国への抑止力となって、結果我々が平和に暮らせてると理解してますよ。
    心ないこと言うのはほんの一握り、私みたいに感謝してる人はなかなか直接は言えないだけだよ。恥ずかしいもの。
    良かったら弟さんにこのトピ見せてあげて!

    +48

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/03(土) 21:12:11 

    >>14
    大学生の時に就活して銀行に内定もらってたけど、それを蹴って芸人になったらしい。
    どの道に進んでいたとしてもカズレーザー仕事できそう。

    +155

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/03(土) 21:23:50 

    カズさん大好き
    勉強だけでなく本当に賢い人だと思う
    この番組は見てないけど、読んだだけでも自衛官への敬愛の念が分かる
    特ダネのレギュラーが増えたのも当然というか、特ダネ側がラッキーですよね
    カズさんの出る曜日だけ見たくなるもん

    +13

    -2

  • 193. 匿名 2020/10/03(土) 21:25:15 

    >>24
    関西は今日土曜日の14時?~くらいにありました。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2020/10/03(土) 21:26:36 

    涙が出ました(TT)

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/03(土) 21:48:21 

    >>46
    祖国にお帰り

    +21

    -1

  • 196. 匿名 2020/10/03(土) 21:52:32 

    >>179
    カズレーザーさん自身がもうアチラにルーツをもつ方だもんねぇ。。。好きだけど

    +3

    -22

  • 197. 匿名 2020/10/03(土) 21:59:58 

    >>25
    この発想がヤバい

    +40

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/03(土) 22:08:24 

    カズレーザーって本当に凄いな

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/03(土) 22:21:53 

    私も自衛官に感謝している。
    災害時にも助けてくれ、体を張って守ってもらえて、誇らしい存在です。

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/03(土) 22:23:16 

    昨日の放送を観て気になったんだけど、あの工科学校を卒業したら、防衛大学に進学する人が多いのかな?内部推薦とかあるのか?なさそうだけど。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/03(土) 22:27:29 

    工科学校出身者は割と年上の奥さんもらってる率が高い気がする。

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2020/10/03(土) 22:30:14 

    カズさんの自衛隊シリーズ大好きだから
    見たかった!

    東海地方は毎回地方番組が19〜20時であるから
    1時間しか放送されない・・・。

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/03(土) 22:42:46 

    >>153
    確かにそうです。
    給水支援に行くと誰よりも先にポリタンク持って並んでるのが普段否定的な発言する人ばかり。
    (実体験です)

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/03(土) 23:13:51 

    >>46
    ゴリゴリのアカ乙
    自衛隊の本業はおたくらの母国とかからの侵略に対する防衛であり、人命救助はまず消防やレスキューの仕事

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/03(土) 23:23:43 

    >>25
    パヨのお前は有事の際にも絶対に
    自衛隊に世話になるなよ

    +57

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/03(土) 23:34:34 

    >>200
    以前見たYouTubeでは工科から防大進学は10人前後だった気がする
    駐屯地から軍用車がお迎えに来て防大の寮に引っ越してた

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/03(土) 23:59:27 

    >>203
    やっぱり自己中心的で恥知らずだから、一生懸命仕事してる人に暴言吐けるんだね。
    仮に自分の主義や思想と相容れなくても、他人に面と向かってひどい事言うなんてまともな人間なわけないもの。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/04(日) 00:00:16 

    >>173
    反対派、助けなくていいですよ。
    誇りに思います
    と言っておいて下さい。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/04(日) 00:05:20 

    つい自分の経験を混ぜて話しちゃいそうだけど全くそうじゃなかった
    さすがやわ
    わかってるよね

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/04(日) 00:06:04 

    >>60
    どうぶつの森の世界とかでくらしているのでしょう

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/04(日) 00:11:54 

    >>63
    関係なくない?

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/04(日) 00:14:59 

    >>173
    本当に軍事費はもっと予算かけてもらいたいです!
    今年は若干増えたらしいですが、中国の尖閣諸島問題とかもあり、自衛隊に対する予算はまだまだ足りないと思います。
    特に自衛隊が被災地に行くのにも高速道路使えないとかありえない!!

    +49

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/04(日) 00:17:41 

    >>46
    助けてもらって当たり前?
    自分だったら、文句言われてまでやるの?
    それをやってもらってる分、感謝の気持ちがないとか、人としてどうなの?非常識だと思うわ。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/04(日) 00:19:34 

    >>202
    Tverで観れますよ!
    沸騰ワード10|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題
    沸騰ワード10|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題tver.jp

    TVerでは「沸騰ワード10」を無料で配信中!テレビ番組の公式動画を高画質で安心してお楽しみ下さい!自衛隊に取り憑かれたカズレーザーに陸上自衛隊から史上初ビッグオファー!まさかの重要ポスト就任で謎のベールに包まれた〇〇学校に初潜入!さらに機密だらけの「第...

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/04(日) 00:19:39 

    >>6
    私もうるっときてしまった…
    こうやって感謝してくれる方もいる一方、門前でわざわざプラカード持って自衛隊反対活動しているやつもいる…
    日本の為、日本人の為、文句言われてもみんな平等に必死になって助けにいくのが自衛隊
    感謝されないのが当たり前だと思ってるからこうやって言ってもらえると嬉しいだろうなと思う

    +175

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/04(日) 00:22:21 

    >>127
    永世中立のスイスは、男性に兵役の義務があり、女性も軍人の志願者が増えています。

    国防は大切です。あわよくばと自国を狙う侵略国への抑止力になるから。

    カズレーザーさんのスピーチのように、私達が兵役もなく、安穏と暮らしていられるのは、日々訓練や災害派遣で汗水流してくれている自衛官の方達のおかげだと私は思うし感謝しています。

    +47

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/04(日) 00:23:06 

    >>146
    是非中国や北朝鮮、韓国に行って「侵略しないで」と話し合いで解決してもらいたいですね!!
    チベット、ウイグル地区の問題とかも知らないんでしょうけど!!

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/04(日) 00:42:00 

    >>61
    私も外での訓練から帰る部隊を見つけて、ミーハーだからうちの犬と一緒に手を振ってたらものすごい笑顔で何人も敬礼してくれた。
    嬉しかったw

    +33

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/04(日) 00:44:55  ID:wenBkqVi3T 

    頭いい人って勉強できるのはもちろんだけど、+して、話す内容、話し方、まとめ方、わかりやすさが群を抜いて上手。

    そういう人は話すだけで、この人賢い人なんだなぁってわかる。

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/04(日) 01:03:58 

    今TVerで見ました。
    あれだけの動きが(部活動でも演習でも生活面でも)出来るようになるまでにどれほど苦労してるんだろうと思うと感動するし、カズレーザーの言葉も良かった!

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/04(日) 01:06:08 

    うちの旦那は元自衛官で学校も次席で卒業その後もレベル高めの部隊へ配属。この前カズレーサーも紹介してたミサイル飛ばす部隊にいて、そこでも賞をもらったりしたから家にメダルがいくつかあるけど、自衛官は性別適合手術は認めてくれなかったからやめたらしい。うちの旦那は元女性です。女性自衛官の首席の人もそうだったらしい。仕事自体は好きだったみたいだし、人手足りてないなら何でこの人たちを切り捨てるのかなって思ってる。

    +6

    -6

  • 222. 匿名 2020/10/04(日) 01:41:45 

    >>174
    メンタルが強いというか、パヨクは心臓に毛が生えてるか、もしくは鈍感な人しかできないからw
    暴力反対とか言いながら暴力的だし、自分は批判するけど自分は批判されたくないとかの、ダブスタがデフォだしね。

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2020/10/04(日) 02:09:53 

    >>178
    知ってるけど、で?

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/04(日) 02:11:15 

    >>25
    よう!パヨク!

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/04(日) 02:17:39 

    >>179
    本当に見せたらヤバいところは見せないようにしているのでは?
    私は何も分かりませんが。

    +33

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/04(日) 02:18:09 

    >>64
    大して税金払っていない人ほど、税金払っているから当たり前!とか言うよね笑
    あなたに自衛隊と同じ給料が支払われたら、同じことができるの?
    この人たちはお金じゃ換算できない国民の命を守るという危険なことをしているのに、そんなこともわからない人が文句を言う。

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/04(日) 02:20:41 

    韓国には徴兵制があるけれど、日本にないのは、このような自衛隊に志願してくれる若い人がいてくれるお陰!感謝しかない!!

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/04(日) 02:35:20 

    >>69

    胸を付き合ってるって何?

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2020/10/04(日) 02:35:53 

    この番組わたしも観たよ!
    カズレーザーは脚が長いんだね。
    知らなかった。
    かっこいいね。

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2020/10/04(日) 02:36:19 

    >>228
    剣道での訓練の話

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/04(日) 02:38:38 

    >>179
    自衛隊もテレビ局のこと分かってそうだけどね。

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/04(日) 02:57:43 

    『カズレーサー』だと今まで思ってた。

    +0

    -2

  • 233. 匿名 2020/10/04(日) 02:58:55 

    >>1
    こういうところが他のインテリタレントとは決定的に違う。
    博学は努力だが、コメント力はセンスと才能。

    +77

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/04(日) 03:11:27 

    こういうことを言葉にできて凄いなぁ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/04(日) 04:04:20 

    >>115
    だらかなんや!?

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/04(日) 04:05:56 

    >>215
    そのプラカード持ってる人は日本人じゃないから。

    安心して。

    +35

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/04(日) 04:39:00 

    >>6
    自衛隊員のご家族皆さんも、大災害などの辛い時に一家の大黒柱がいない。隊員はもちろん、あなた方の我慢の上に平和が成り立っている。小さいお子さんまで我慢していると思うと本当に頭が上がりません。いつもありがとうございます。

    +135

    -2

  • 238. 匿名 2020/10/04(日) 04:48:25 

    >>1
    素晴らしい👏

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/04(日) 05:45:32 

    >>1
    わたしの兄弟も自衛官。訓練も業務も本当に大変そう。

    +36

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/04(日) 06:22:03 

    >>214
    リンクありがとう
    二昔前は、駅前で自衛官勧誘するほど不人気の風潮だったけど
    震災で人々を助けたのは左翼ではなく自衛隊だったことでみんな意識替わったね。
    昔はビートたけしの不良更生施設程度の酷い扱いで放送されていたけど
    いまは実の有る内容で扱われてるようで良かった。

    鬼怒川の子供達とか故郷を守った自衛隊に恩を返すような気持ちもあるんだろうか
    偉いね。戦争屋みたいに罵倒するゴミもいるけど
    そうじゃない人の方が大半だよね。

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/04(日) 07:06:07 

    >>138
    ちょっと違うかもだけど、私アメリカに留学してた時があってその時イベントかなんかで軍の人たちのパレードかなんかがあったんだけど、それが始まったら見物客みんなが立ちだして、胸に手を置いて通り過ぎるのを見ていたんだよね。
    その時高校生ながら鳥肌たったし、国民のために命をかけてくれる人たちに敬意を払うその姿勢が素敵だなって思ったの思い出したわ。

    +60

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/04(日) 09:11:40 

    >>93
    私もそう思います!
    話し合ってわかってもらえ
    しばらく思い出して笑っちゃう。。。

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/04(日) 09:55:06 

    これ見てたけど、十代の訓練生に対して「とてもタメ口をきく気持ちになれません」みたいな事言ってて笑った。カズレーザーってホントに嫌味がなく面白い。

    +27

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/04(日) 09:59:27 

    総理大臣になったらよろしい

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/04(日) 10:42:23 

    >>6
    私の父も自衛官でした。
    もう退官しましたが、カズレーザーの言葉にはこみ上げてくるものがありました。
    身内にとっては救われる気持ちになるし、これをテレビで流してくれることも嬉しい。

    +119

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/04(日) 10:46:30 

    >>42
    さっきからきれいにマイナス一個だけつくけど、誰だかわかったね(笑)

    +15

    -1

  • 247. 匿名 2020/10/04(日) 11:09:48 

    >>14
    前にこの番組で他の自衛隊を見学してたときディレクターから質問されてたよ
    自分はへこたれだから、あの厳しい訓練に絶対に耐えられないから入れませんでした、というようなことを言ってました

    +38

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/04(日) 11:25:40 

    リアルタイムでみてたけど、このスピード良かったよね
    ここの誰にも勝てる気がしないくらい皆さんすごい強いですよ、とか、すごすぎてため口で話せません、とか、リスペクトがあってすごい良かった
    銃器や設備の説明も端的で分かりやすい
    正確かどうか私は詳しくないから分からないけど、自衛官の皆さんが詳しいですね、とか、さすがです、とか言われてるから本当に知識豊富なんだろうなと思う

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/04(日) 11:34:11 

    >>243
    バラエティ番組だからって学生を茶化す事なく、ちゃんと敬意を払っててカズレーザーって人としても素敵だと思った。今度、テレ東でも自衛隊特集やるね。またカズレーザー出て欲しいな。

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/04(日) 11:47:30 

    >>228
    それなら、突き合ってるが正しい漢字梛のな?
    私も番組見てなかったので、どういう事??ってなったよ。
    付き合ってる。胸を。となると、なんかエロい方に想像が行ってしまう笑

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/04(日) 12:20:43 

    >>232
    私も!出だしの頃にそう思ってた(笑)!
    本名の和令 カズ レイの読みなんだよね。
    元号が令和になった時にそれを認知した人も多かったのではないかとニラんでる。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/04(日) 12:32:06 

    夫が自衛官なんだけど知人に人の税金で生活してるんでしょって言われたよ。しかも別の人にも同じような事言われた。
    相手にもしたくないからわざわざ言い返さないけど夫が大変な思いで訓練してるの知ってるから本当傷つく。
    数年前の事だけどずっと引きずってて転勤して新しい土地に行くと自衛官家族以外の人と友達になるのが怖い。

    +37

    -1

  • 253. 匿名 2020/10/04(日) 12:41:52 

    >>250
    銃剣道のVTRを見たあとだから、「突き合う」が正解ですね

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/04(日) 12:43:30 

    共◯党を筆頭に、自衛隊は違法だとか言ってる人間に聞かせてやりたい

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/04(日) 12:45:22 

    >>252
    わざわざ文句など言う必要性などはないのに、
    そんな非常識な人や心のない人ほど堂々と言うよね。馬鹿なんだから気にしないで!
    文句をわざわざ言ってくる人以外は、全員感謝していると思って欲しいです。
    頑張ってくださいとお伝えください!

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/04(日) 12:52:17 

    >>64

    くわばらくわばらてwwwwww

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/04(日) 12:53:19 

    >>64
    頭悪そーw
    外ではそういうこと話さない方がいいよ

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/04(日) 12:58:06 

    >>252
    わかるわー。私の夫も自衛官。転勤の引越しで「税金使って引っ越しするんでしょ?」って。好きで転勤、引っ越しするわけでもないけど、言い返せなかった自分が悔しい!!

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/04(日) 13:05:03 

    >>252
    警察官や消防官も公立学校の先生も役所職員も税金だろうに、自衛官だけ言われるのは理不尽極まりないな
    おつらいと思いますが、感覚のおかしい価値観の合わない人との付き合いほど疲れるものはないから、気にしなくて良いと思います

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/04(日) 13:07:23 

    >>252
    そんな阿呆には、
    はい、おかげさまで~
    いつもお世話になっております、ありがとうございます~って言ってやりゃいいよ!

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/04(日) 13:08:25 

    >>258
    そういう人は言い返したって、論点ずらしてつっかかってくるだけだから、相手しない方がいいです。
    じゃあ自衛隊のお給料と同じ金額払うから同じことができるの?ってことや、自衛隊はお金では計れない国民を守るために日々頑張ってくれているのに、そんなこともわからない人な時点で、馬鹿なんだよ。

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/04(日) 13:54:34 

    >>71
    実際に武器を使うとか先に使う前提じゃないのにね。これからの安全な暮らしの為にセキュリティー強化しましょうってだけ。
    泥棒きたらやっつけるよってはなし。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/04(日) 14:01:21 

    >>252
    わざとそういう事を言う人達が一定数いそうだもんね。じわじわダメージ与えるためわざと言ってると思うから気にしたら相手の思うツボ。

    感謝してますし凄いなと尊敬してますよ。
    そんな意地悪な言葉にっこり笑って跳ね返してやって下さいよ。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/04(日) 14:03:48 

    >>201
    わかる気がする。
    精神年齢高そうだった。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/04(日) 14:03:50 

    カズレーザーみたいに頭が良くてスピーチが上手い人は、上に立つと凄くいいよね
    部下がやる気になる

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/04(日) 14:09:33 

    >>252
    日本が嫌いな人、強い日本人が嫌いな人、日本人を守るのが嫌な人は、自衛官が大嫌いらしい。

    昔在日の教師が自衛官が父親の子供を相当嫌ってたの、クラスみんな気づいていて守ってたことある。

    「日本と日本人のために頑張ります!」って言い返たらいいよ。

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/04(日) 14:21:07 

    あのスピーチは全生徒に生で聞かせてあげたかった
    これから訓練を重ねる上で大きな励みになるよね

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/04(日) 15:12:19 

    >>252
    ほっときー!そんな無知な人の言葉で、この先にまってるはずの素晴らしい人間関係に出会えないことがもったいない!
    私は親も旦那も自衛官で、小学校の担任にいろいろ言われたり、ママ友に「税金がどーたら」言われてきたけど、親のことも旦那のことも大好きだし、尊敬してるから気にしない事にしてるよ!
    どうしても心配なら官舎か官舎のある学区に住んで、自衛官の家庭がたくさんあるところに住むことだね。あと、どちらかというと陸自でいう中方は割と今でも風当たりがキツい地域があると思う。

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/04(日) 15:17:17 

    >>25
    バカだねぇ…

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/04(日) 15:40:12 

    >>15
    わたし泣いちゃった…

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/04(日) 16:05:18 

    >>138
    手を合わせて?
    外国の方かしら?

    +1

    -8

  • 272. 匿名 2020/10/04(日) 16:09:03 

    >>252
    人の税金で生活してるんでしょって言われたよ。

    ↑だったら何なんだろう?
    悔しかったら、なってみろよな。
    どうせ半日もせずに根をあげるくせに。
    それに、言い返した方が良いよ。
    傷付いてばかりで馬鹿みたいじゃない。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/04(日) 16:09:08 

    >>252
    本当に信じられない!!!!
    どの面してそんな事言えるのか!!!
    隊員みんながどれだけ日々苦しい訓練をしているか!!
    誰の為って家族のためならず国民の為にそこまで自分を追い込んで訓練してくれているのに!!!!
    罰当たりにも程がある!!!
    252さん、胸を張って!貴方の旦那さんは私たちのヒーローだ!!そしてあなた方ご家族皆さんにもどれだけ寂しい思いをさせているか。
    あんなクソどもを無視してください!!
    毎日本当にありがとう!!ご苦労様です。
    ご主人のみならず、あなた方ご家族にも感謝しています。
    負けないで!!
    引っ越しなんて、好きで転々としないよね!!
    国のため自分や家族を犠牲にしてまで勤めてくださって、貴方のご主人を誇りに思って!!
    そしてこれからも色々な災害があるかもしれないけど、どうか無事をお祈りいたします!!

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/04(日) 16:23:31 

    >>2
    ブルーインパルスのパイロットスーツも着てたよ
    カズレーザーは背が高くて鍛えてるからなかなか似合ってた

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/04(日) 16:29:36 

    >>252
    こういう自衛官イジメは昔はもっとひどかったんだろうなあ
    今はネットやSNSがあるから悩みを吐き出せるけど
    自分が学生時代にも左巻きの教師がいたけど、自衛官を親に持つ生徒を体罰とか評価点で差別していたと思う

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/04(日) 16:38:47 

    >>カズのこれまでの情熱が認められ、65年の歴史の中で初めて外部の人間が1日校長に就任した。カズの知識は教える側も勉強することが多く、関係者は「間違いなく教育番組です」と絶賛。カズは、すかさず「間違いなくバラエティ番組です」と返した。

    自衛隊関係者から教育番組だと讃えられたら、番組スタッフも共演者も嬉しいだろうなあ

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/04(日) 16:40:25 

    >>241
    パヨク出羽守って散々「日本は遅れてる~w後進国どころか衰退国家~w海外最高~w海外って素晴らしい~w」って日本をぼろクソに貶して海外を持ち上げてるけど、こういった側面には一切触れないよね。海外を見習えって謎の上から目線のくせに諸外国の軍隊事情には知らんぷり

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/04(日) 16:43:01 

    カズレーザーから生徒たちへの言葉が意味深だった
    自衛隊コンパとかでモテるしハニトラ要注意だしね

    「みなさんも大人になると、甘い言葉とか誘惑がたくさん寄ってきます。どうしても人間調子に乗ってしまうんですけど、いい流れが来た時こそ、グッとこらえて『俺はこんなにモテるわけない』と。この言葉を胸に生きると人生楽になる」

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/04(日) 17:26:51 

    >>84
    憲法で100%守られるわけないじゃん
    約束なんて破るためにあるもん、みたいな考えの人達いっぱいいるし、人のものを欲しがる人達がいる限り侵略や戦争はなくならない

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/04(日) 18:21:06 

    自衛隊をヒト殺しの訓練だと揶揄する共産党員、山本太郎は恥そのもの。
    日本の国土は多くの島々があり縦にも横にも広く、北欧からスペインポルトガルの距離に匹敵する領空を持つ。
    まだ戦時下にある朝鮮半島や領土問題を抱えたロシア、中国と対峙する以上
    最先端の備えを数多く揃えるよう防衛予算を組まなくてはいかないし、アメリカをはじめオーストラリア、インド、英仏など軍事的な協力関係を高めなきゃいけない。
    70年も前に作られた憲法さえあれば国を守れるなんて、アップデートできない平和ボケ。

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/04(日) 19:03:14 

    >>1
    「政治的批判もアイロニー込めてお笑いにする!海外ではそれがスタンダード」と言っておきながら、浅はかな知識で突っ込まれたら逆ギレする、全然笑えない村なんとかという芸人もいるけど、カズレーザーこそが、そういうのもスマートに言ってて面白い。
    しかも頭が良いせいか、表現も上手いし、共感もできる。
    なんとか本も、もう少し頑張って!無理だと思うけど笑

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/04(日) 19:07:20 

    >>279
    実際に今も国際的に決められた領域内に侵入して、占領したり勝手に建物を建てたりする国もあるのにね。
    侵略なんてされない!とか言っている人たちに、尖閣諸島や竹島に行って、出ていってくれと話し合いで解決して欲しい笑

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/04(日) 20:23:39 

    これはうるっときた
    私の旦那は海上自衛隊で陸自とは違うけどこうやって言ってくれるのは嬉しいと思う

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/04(日) 22:27:55 

    木村さんすっご!

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/04(日) 22:52:39 

    >>108
    沖縄だけじゃないよね
    朝鮮に竹島を、ロシアに北方領土を一方的に占領されて返してもらってない
    北朝鮮なんか丸腰の日本人を何人も拉致したままだし
    日本が軍を持ってたら今頃こんなことにはなってないのに

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/04(日) 22:58:17 

    >>241
    アメリカだと米軍にお店が割引したり、国の皆が軍や軍人のことをちゃんと尊敬してるよね
    避難所にプラカード持って行って炊き出しの邪魔する誰かさんたちに見習ってほしいよ

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/05(月) 00:55:40 

    >>206
    そうなんですね!教えてくださり、ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/05(月) 07:20:53 

    日本学術会議の連中が歯軋りするような素晴らしい内容♪

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。