ガールズちゃんねる

PMDD(月経前不快気分障害)で苦しんでいる方

389コメント2020/10/30(金) 09:08

  • 1. 匿名 2020/10/02(金) 22:29:43 

    普段は何とも思わない何気ない一言ですごく傷付いたりイラッとしたり、自分で自分の感情のコントロールができず辛いです。そんなことを思ってはいけないと分かりながらも死にたいと思うこともあります。
    なかなか家族からも理解されず「そんなにイライラしておかしい」「考え方がおかしい。被害妄想だ」と言われ突き放され余計に落ち込みます。
    PMSと違いまだまだ世間の認知度は低めで理解されないことも多いと思います。同じくPMDDに苦しんでいる方、気持ち吐き出して語りましょう

    +560

    -4

  • 2. 匿名 2020/10/02(金) 22:30:55 

    生理前に限らずいつもイライラしてる

    +579

    -9

  • 3. 匿名 2020/10/02(金) 22:31:33 

    こんな時に不謹慎かもしれないけど、いつか自分を殺してしまいそうで怖くなる。そのくらい気分の落ち込みがすごい

    +617

    -6

  • 4. 匿名 2020/10/02(金) 22:31:34 

    生理前でイライラするのはあるあるなことだと思ったけど、それが過度ってことなのかな??
    彼氏と喧嘩するときがほとんど生理前だから私もそういう毛があるのかな( .. )

    +292

    -8

  • 5. 匿名 2020/10/02(金) 22:31:35 

    PMDD(月経前不快気分障害)で苦しんでいる方

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/02(金) 22:31:54 

    あるぜー
    何だったんだってくらい数日後には落ち着きを取り戻すw

    +441

    -2

  • 7. 匿名 2020/10/02(金) 22:32:18 

    年取るにつれてイライラが(・・;)
    閉経しないかなぁ

    +286

    -7

  • 8. 匿名 2020/10/02(金) 22:32:21 

    PMSとは違うんだ。勉強になります。私もソレなのかなぁ。とてつもなく苛々して、感情を抑えられなくて夫に八つ当たりして泣いて……かなり面倒臭い感じになる。

    +448

    -5

  • 9. 匿名 2020/10/02(金) 22:32:51 

    ビタミンB6を飲むようにしてから少しマシになったような気がする。

    +102

    -4

  • 10. 匿名 2020/10/02(金) 22:32:52 

    一度だけ
    「死にたい」と思うぐらいしんどかったことある
    振り回されるよね

    +179

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/02(金) 22:33:10 

    死ねと思ってしまう

    +196

    -3

  • 12. 匿名 2020/10/02(金) 22:33:18 

    PMSが辛くて安定剤飲んでたけどPMDDの方がもっと辛いみたいね
    きっかけや原因が分かればいいんだけどね

    +146

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/02(金) 22:33:29 

    最近命の母ホワイト飲み始めたんだけど、友達と3人くらいでほぼ同時に始めたんだけど、結構効果あるから、騙されたと思って試しに飲んでみて。
    ちなみに私は、今期初めて仕事辞めたいと思わなかったよ。

    +312

    -7

  • 14. 匿名 2020/10/02(金) 22:33:36 

    初めて聞いた
    私もこれかな、ただの更年期かな

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/02(金) 22:33:39 

    >>1
    コロナストレスのせいか、普段からPMSの気はあったけど先月も今月もPMDDまで進行してるみたい。

    過去の悪い出来事やら他人から吐かれた小馬鹿にした言葉やらキッチリ思い出し、転職活動がコロナのせいで望みを絶たれてこうやってどうでもいい仕事で一生終えて死ぬんだとか考えて死にたくなってた。
    マジで仕事しながら泣いてたよ。

    生理が来て今はもう嘘みたいに落ち着いてる。

    +259

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/02(金) 22:33:41 

    PMSとは違うんだ?
    初めて聞いた

    +72

    -4

  • 17. 匿名 2020/10/02(金) 22:33:44 

    私もそれかもしれません。28年生きてきて生理に振り回された事がなかったので(産後変わりました)こんなにイライラするのが何故か分かりませんでした。子どもたちにめちゃくちゃイライラしてしまう…

    +141

    -8

  • 18. 匿名 2020/10/02(金) 22:33:52 

    生理前のイライラは、ほとんどの人がありそう。
    なにか基準があるのかな。

    +81

    -3

  • 19. 匿名 2020/10/02(金) 22:33:53 

    PMDDを知らなかった時は自分がなぜこんなになるのかさえ、わからず酷い精神状態体調不良で苦しくて死にたいと思う事も多々あった。でもそれがわかって少しだけど辛さが軽減されたかな。キツいけどね。

    +136

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/02(金) 22:33:55 

    今まさにそうです。年を重ねるごとにイライラが強く、期間も長くなっている気がします。

    +139

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/02(金) 22:34:01 

    早く閉経しろおおおお!って思ってたんだけど閉経しても更年期障害ってやつが辛いらしいんだよ

    +146

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/02(金) 22:34:05 

    生理前に家で虫見かけたらなぜかわからないけど号泣してしまった。
    感情的な度合いがよくわからなくなるよね

    +76

    -5

  • 23. 匿名 2020/10/02(金) 22:34:39 

    なるかならないかの時が一番イライラしてる
    なったらまだ穏やかでいられる

    +171

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/02(金) 22:34:57 

    周りにあたるほど酷い人はちゃんと精神科行った方がいいよ
    というか、行くべき

    +67

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/02(金) 22:35:04 

    >>8
    PMSよりも酷く精神的に支障が出てくる感じ。うつと似たような症状が出ることもしばしば

    +144

    -3

  • 26. 匿名 2020/10/02(金) 22:35:06 

    モラハラな元彼が「生理なんて関係ない。感情くらいコントロールしろ。」と言う理解のない男だった。こういうやつに生理の苦しみを味わせたい

    +215

    -4

  • 27. 匿名 2020/10/02(金) 22:35:30 

    PMDDなんてのがあるんですね……
    知らなかったけどもしかすると私もそうなのかも……妙にイライラしたり、急に人間関係嫌になったり、私なんか…私なんか…ってなる。
    しかも今まさにそれ!
    誰とも関わりたくない、消えたい。
    生理が来て日を追う事に落ち着く。
    あー、それ、私のことですね!!

    +151

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/02(金) 22:35:40 

    私もすごくイライラする
    次の生理前の一週間、お試し用の命の母ホワイト飲んでみる
    これでイライラしないなら買おうかな

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/02(金) 22:35:41 

    PMDD(月経前不快気分障害)で苦しんでいる方

    +3

    -27

  • 30. 匿名 2020/10/02(金) 22:36:01 

    なんで?

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/02(金) 22:36:19 

    男にはわからんよね~。とりあえず旦那には生理きたら謝ってる。

    +19

    -4

  • 32. 匿名 2020/10/02(金) 22:37:28 

    自殺願望はないけど、いきなり轢かれて死なないかとか心臓発作起こしてポッカリ死なないかとか考えちゃう。
    自殺する気ないくせに、やけに冷静に死ぬ方法考えてる…。

    +123

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/02(金) 22:37:33 

    過去の嫌な事とか思い出して一人でイライラ。生理終わると別人みたいにスッキリする。もう来なくていい。辛い、、。

    +126

    -3

  • 34. 匿名 2020/10/02(金) 22:37:36 

    >>26
    モラハラしてる時点でその彼氏が感情コントロールできてなさそう。生理ないくせに

    +86

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/02(金) 22:37:40 

    命の母ホワイトがいいってきいて薬局行ったけど、高っけぇぇえ!!!ってなった。経済的に飲み続けるのは難しい。

    +120

    -3

  • 36. 匿名 2020/10/02(金) 22:38:01 

    私もひどい。でも言い訳にしてると思われたくなくて周りには必死に隠してる。つらい

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/02(金) 22:38:15 

    犯罪起こすか自死しかねない酷い状態でしたがピルで菩薩のようになりました。
    もっと早く飲めばよかった…

    +63

    -3

  • 38. 匿名 2020/10/02(金) 22:38:19 

    PMSなのかわからないけど、3日前くらいにほんとに死にたくて死にたくて朝まで泣いてた。
    仕事そのまま行って辛かった。仕事中もこっそり泣いて…
    どうしたらいいんだろ

    +94

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/02(金) 22:38:20 

    PMDDは生理前にちょっとイライラするっていうレベルじゃないんだよね。ものすごく悲しくなって泣きじゃくることもあるし、死にたい!って本気で思うこともある。本当に辛い

    +143

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/02(金) 22:38:40 

    私もキツイです。生理も年々重くなってて、ピルは合わなかったのでミレーナ検討中です。ミレーナはPMDDには効果ないって聞きますが、私が通ってる病院の先生には生理が軽くなるから気持ち的に違うよって言われました。経験者の方いたら教えてください!

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2020/10/02(金) 22:39:24 

    先月、ロープ注文したくらい気分がおかしくなってギリギリの精神状態で生理始まって荷物届いたんだけどなぜかタコ糸入ってておかしい状態の時に注文したからロープとタコ糸見間違えたみたい。精神状態も落ち着いててとりあえずローストビーフ作っちゃった。おいしかった。

    +297

    -7

  • 42. 匿名 2020/10/02(金) 22:39:45 

    ピル飲んでる。
    デメリットなんてあとから対処すればいいと思って飲み始めたけど、すごい楽になったよ。太ることもなかったし。
    40代まで飲みつづけたい。
    そりゃ飲んでたってイライラすること後もあるけど、イライラの向こう側が変わった。

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/02(金) 22:40:00 

    酷いから調べてたら、pmddって心療内科や精神科の方がいいみたい。

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/02(金) 22:40:19 

    ノバミン飲んでる

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/02(金) 22:40:32 

    長年付き合ってきている身体だし、陥るって分かりきっている症状なのに、この先も毎月振り回されるのもバカらしいなぁとか。
    だからわざわざ「生理前だ」「ホルモンのせいだ」という意識もしないで過ごすようにしてる、極力目先の物事をこなすことに注力したりして。

    +18

    -23

  • 46. 匿名 2020/10/02(金) 22:40:41 

    ちょうど今です。昨日仕事で具合悪すぎるのに仕事がしぬほど降ってきて、具合悪いって伝えてるのに誰も助けてくれなくて、すごく悲しくてイライラして声上げて泣いちゃった…。(テレワークだから誰にもわからない)

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/02(金) 22:40:56 

    >>41
    ナイス!

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/02(金) 22:41:05 

    お腹が張って痛くて苦しい

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/02(金) 22:41:40 

    命の母とか漢方は効き目が緩くて。結局、クリニックでもらった精神安定剤が一番ラクに良くなる

    +36

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/02(金) 22:41:43 

    こういうときは、ガルちゃんでマイナスくらうだけで落ち込む。笑

    +38

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/02(金) 22:42:00 

    >>41
    ナイス間違え!あなたが生きてておいしいローストビーフ食べられてよかった!!

    +177

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/02(金) 22:42:52 

    >>45
    だってホルモンのせいだし。

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/02(金) 22:42:57 

    ホルモンのバランスといったらじゃ、あたられてる人の気持ちは?
    毎月その時期になるとこちらもキツイよ?当たり前みたいにあたられて、そうか仕方ないね‥ってこっちも割りきってるつもりだけど、やっぱりモヤモヤするときもあるよと言われて。
    なんで分かってないの?と思った事もあったけど近くにいる人も辛いんだと思った。
    病院に行くしかない、そしてその時期は周りの人はなにもしてあげられない。
    病は気からという言葉を少し借りて乗り切るしかないと思って過ごしている。

    +12

    -37

  • 54. 匿名 2020/10/02(金) 22:43:35 

    >>41
    んなあほなw

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/02(金) 22:44:00 

    死にたくて死にたくて泣きながら辛い。死にたい。って言ってる。
    本当に自分が嫌になる。家族に迷惑かけてるのも辛い。

    数日後にケロッとしてるから病院とか薬とかまだいいや!って思っちゃうんだよね。
    そろそろ何かしないとヤバイと思ってるけど。

    +75

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/02(金) 22:44:00 

    >>7
    私もどんどん嫌になってくる。毎月辛い

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/02(金) 22:44:38 

    命の母ホワイトでマシになったと思う。
    本当にあのイライラとか頭が縛りつけられてる感、なんなんだろうね。

    更年期障害ってこんな感じ?生理でこうなる人って危ないのかな?今から恐怖。

    +67

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/02(金) 22:45:10 

    >>45
    意識せず過ごせて目先の物事に集中できるあなたは強いし凄いと思う。
    でもホルモンバランスのせいだと分かっていても、振り回されるのが馬鹿らしいと分かっていてもしんどいのがPMDDなんだよ。うつ状態になることもあるし、コメントにちらほらあるように死に引っ張られそうになることもあるんです。しんどい人が集まるトピだからもう少し言葉考えてコメントして欲しかったなぁ

    +65

    -5

  • 59. 匿名 2020/10/02(金) 22:45:11 

    トピタイなのかわからないんだけど、今旦那が単身赴任中でひとりで2歳児育ててる
    普段はまあ辛い時もあるけど何とかなってる
    けど生理前は精神状態がやばくて子どもと二人でいると虐待してしまいそうになる
    こないだ本当にやばいときあって、実家に2日間子どもを預けて何とかなった
    今後何か誤ちを犯さないか不安だ

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/02(金) 22:45:12 

    pmsなんかどうでもよくなるくらい、イライラと躁鬱と眠気が上回る

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/02(金) 22:45:38 

    >>59
    あ、仲間いた

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/02(金) 22:46:05 

    私もこれかも…
    今まで変わりなかったのに、30代半ばになってからひどい。
    何かいい薬ありますか?

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/02(金) 22:46:12 

    最近自殺した女優達もそういうの重なったのかしら…

    ホルモンのバランスで…そういうことあるのかな。

    +99

    -3

  • 64. 匿名 2020/10/02(金) 22:46:34 

    >>45
    だったら来るなよ。帰れ帰れ

    +6

    -10

  • 65. 匿名 2020/10/02(金) 22:46:50 

    >>1
    私も昔イライラがすごかった。
    突発に怒ったり。
    段々と心拍数が上がっていくのが分かって
    自分ではコントロール不能、
    辛過ぎて病院で処方された
    漢方飲んだらかなり改善された
    世界が変わって、自分がこんなに
    穏やかに過ごせて楽になった。

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/02(金) 22:47:00 

    もう高校生くらいからPMSで悩んでる。
    婦人科にも通ってた。
    精神的な症状、身体の症状が出て本当につらい
    特にメンタル面ですごく落ち込んでしまい、生理直前にはマイナスな事しか考えられなくなり死ぬ事しか考えず、号泣しながら自殺方法を調べる、を毎月繰り返します。
    つらいと言うより生理前が怖い
    本当に自殺してしまいそうで、あまりにも自殺念慮や希死念慮が強く薬を大量に飲んでしまったこともあります。
    レクサプロ、チェストベリー、当帰芍薬散、ヘム鉄、ビタミンB6など飲んでます。
    昔ピルを飲んでいた事もあります。
    私はもともと不安障害やうつがあるのですが、これはPMDDなんでしょうか?😞
    本当につらいです。
    私と同じような方、アドバイスなどもらえると助かります。

    +44

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/02(金) 22:47:20 

    PMDDの自覚ある人は精神科受診したほうがいい
    薬で治る訳じゃないけど、PMDDで自殺未遂したことあるから
    ストレスのある状況下、生理前、酷く気分が落ち込んで
    もともと何かダメージや問題抱えてる人がなりやすいと思う

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/02(金) 22:48:05 

    眠気の出ない安定剤、市販でないのかな。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/02(金) 22:48:13 

    この人以前に未成年に手出して活動休止してなかった?
    何回か女性に暴力ふるって大炎上してたよね(あの動画自体ネタだったすまん)

    +2

    -7

  • 70. 匿名 2020/10/02(金) 22:48:36 

    >>45
    私はなんでも「ホルモンのせい」って思うようにしてる。今は冷静じゃないんだ、本当の自分ならこんな事で何も思わないんだって考える方が冷静になれるというか。それで何とか人に対して優しくしようと堪えてる。いろんな人がいるね

    +61

    -3

  • 71. 匿名 2020/10/02(金) 22:48:47 

    >>69
    よりひとあっち行け

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/02(金) 22:49:00 

    ピル飲んで緩和してた。精神安定剤も処方されたけど頭フワフワして仕事に身が入らなくて薬切れたとき余計に落ち込んで合わなかったからそれは1ヶ月でやめた。
    今妊活中でピル飲めないからとりあえず命の母ホワイトで頑張ってます…。仕事やめて専業主婦なのでストレスないしピルなくてもいけそうと思ってたんだけど、だんだんもとの辛さに戻ってきてるかも…。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/02(金) 22:49:25 

    生理前だけ鬱みたいな感じで死にたくなったり生きていくのが不安になったり会社に行く前号泣したりしてた。

    カフェイン、アルコール、甘い物をたくさん摂るとPMDD酷くなってしまうので、生理2週間前くらいからはなるべく我慢して豆乳を飲んで歩いたり軽い運動するようにしてる。

    ピルは合わなくてずっと死にたい気持ちが続いたから今度は心療内科行ってみる。

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/02(金) 22:49:45 

    今日ホントにそれで
    英会話講師なんだけど、途中からすべて日本語話してた。。。

    ごめん、ちびっこたち。

    頭痛いし、無気力で、だるくてしんどい

    +13

    -10

  • 75. 匿名 2020/10/02(金) 22:49:50 

    >>13
    命の母、私も飲んだことあるけど
    まっっったく効果なかった。😭
    羨ましいです。

    +75

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/02(金) 22:49:51 

    >>45
    そんなことは分かってるよ。
    それでも死にたくなる。頑張ってホルモンのせいにしなきゃ本当に死んでしまいそうになるんだよ。

    +23

    -3

  • 77. 匿名 2020/10/02(金) 22:50:02 

    命の母の新商品ネムルナが気になってる

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/02(金) 22:50:54 

    >>74
    それはpmsっぽいけど

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/02(金) 22:50:54 

    >>2
    や、ほんと!
    細かいことにイライラしたりすることが多い。
    そういう、性格なのだろうと思ってる。

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/02(金) 22:50:59 

    私もPMDDで生理前は、声を上げながら泣く日が続く。自分でも意味わからないまま泣いてる。1日3時間位泣き続けてる感じ。
    一人暮らしだから家族には迷惑かけないけど、近隣の人に変に思われてると思う。
    PMDD用の薬を飲んでるけど、月によって波があるから効かないときもある。
    最近は運動をすると落ち着くことがわかったから、動くようにしてる。同じような人におすすめ。

    +46

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/02(金) 22:51:10 

    >>45
    鬱病の人に鬱は甘えだ、心の持ちようでなんとかなるって言う人?このトピに書くにはちょっとデリカシーないよ

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/02(金) 22:51:36 

    命の母ホワイト常用してる
    もうかれこれ10年服用してるけどそれでも「死んじゃおうかな(泣)」っておかしくなるときがある
    ただ、命の母飲んでなかったときよりだいぶマシになった
    手離せない感があって、中毒!?って思うときがある
    廃盤とかになったらパニックになりそうなくらい助けられてる

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/02(金) 22:52:08 

    >>41
    ワロタ!!!!!
    タコ糸ナイスじゃん!!!
    笑わせてくれてありがとう〜
    やっぱり楽しい話題はいいねー

    +101

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/02(金) 22:52:35 

    プレフェミンはPMDDには効かない?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/02(金) 22:52:58 

    本当に絶望してしまう。辛すぎる

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/02(金) 22:53:43 

    >>81
    pmddで悩んでるひとじゃないからそう言えるんだよ。無視しとこ

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/02(金) 22:53:46 

    昔の失敗を思い出す頻度がヤバくなる
    わーってなって頭殴っちゃう

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/02(金) 22:53:58 

    私もひどい
    どうしようか思案していたときに旦那が急に寛容になった
    どこから情報仕入れたのかまだ聞いてないがこの時期を丸ごと受け止めてくれるようになった

    負担かけてるなーとは思う
    でも、丸ごと受け止めてくれる人がいるってことが凄くありがたいし気持ち楽になった

    +32

    -4

  • 89. 匿名 2020/10/02(金) 22:54:13 

    診断してないけど、まさに今そんな感じです。1ヶ月分のストレスがドーっと押し寄せてきて潰されそう。死にたいが口癖になってる。心療内科行きたいけど、保険証で旦那にバレて怒られるから行けない。

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2020/10/02(金) 22:54:30 

    >>41
    私は縄とぶら下がり健康機器をセットで買って届く前に生理はじまってクソ馬鹿でかい箱に驚きながら懸垂したよw
    数日したらハンガーラックになると思ったけど気持ち沈んだら懸垂する習慣がついてPMDDが少し改善された

    +111

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/02(金) 22:55:07 

    >>89
    それは旦那がおかしい

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/02(金) 22:55:32 

    >>13
    私は副作用で赤い発疹が出て体に合いませんでした。合う人が羨ましいです。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/02(金) 22:55:42 

    >>1
    トピ主です
    PMDDでしんどい人、精神的に参ってる人が気持ちを吐き出す場になればいいなと思ってトピ申請しました。今現在しんどい人もたくさんいるはずです。追い込まないよう、病は気から!気の持ちようでなんとかなる!等心ないコメントはお控えください。冷静に考えると周りに当たってはいけない、生理前だけだと分かるものの、症状が出始めるとそうも考えられないのがPMDDの辛いところだと思います。いろんな症状の人に寄り添えるトピになればいいなと思います

    +80

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/02(金) 22:55:52 

    生理前「辛いよ、悲しいよ、うわぁぁぁイライラする、しんどい」生理きた「あ、昨日までの私はなんだったの?」ぐらい気分が違う。病院行った方がいいよな(涙)って思ってても生理きたら治るから何とか耐えたろって思ってしまう。

    +65

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/02(金) 22:55:57 

    生理が終わって一週間もしないうちにまた気分が落ち着かなくて浮き沈みが激しくなる。
    ホルモンバランスも崩れてるからか生理が遅れるから割りと常にそんな状態。気分が落ち着いてるのが生理中から終わって一週間もない。

    +42

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/02(金) 22:56:51 

    ピル飲み初めたら落ち着いたんだけど、久しぶりに鬱状態になった。
    今ピル飲み初めて3か月経ったくらいなんだけどなんでだろう?
    体が慣れてきて効かないとかあるのかな?
    効いてくれないと結構しんどい

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/02(金) 22:57:26 

    >>1
    これ病気なんだ!?まさに私もだ…って思った、、びっくりするくらいイライラしてしまって家族に申し訳ないと思ってた

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/02(金) 22:57:29 

    半年間ほど生理前になると鬱みたいになって死にたくなった期間がある
    PMSでなくPMDDってやつだったのかな?

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/02(金) 22:57:34 

    >>88
    理解してくれるだけで大分救われるよね。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/02(金) 22:58:04 

    女性は生理前からイライラしたり落ち込んだり情緒的に辛くて、生理が始まれば生理痛や貧血で身体的にも苦しんで、それが毎月一度は必ずやってくる。
    男と女で同じ人間なのに、なんで女ばかりこんなしんどいんだよぅ‼︎

    +51

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/02(金) 22:58:47 

    症状出てる時はしんどすぎて病院行く気になれないし、生理終わるとけろっとしちゃうから辛さ忘れちゃって病院行く程ではないのかな~と思っちゃうしでなかなか病院へ行けない

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/02(金) 23:00:45 

    >>3
    わかる。死にたいなんて思ったことないのに、朝のホームで電車に飛び込みそうな衝動にかられる時がある。
    生理が終わってメンタル安定期になって思い返して、自分で自分が怖くなる。

    +78

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/02(金) 23:01:20 

    >>101
    めちゃくちゃわかる。
    本当動けないんだよね、ご飯も食べれない。どうせ死ぬからいいやとか考えちゃう。
    それで生理来たら、ケロッとするから二重人格みたいだよ。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/02(金) 23:01:28 

    最近生理になっても辛さが和らがない気がする。
    今回は季節の変わり目もあったんだろうけど、終わって数日間くらいまで、よく泣いてた。 死にたい。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/02(金) 23:01:46 

    イライラし そんな事でイラついてる自分がイヤで涙が出てきて上がり下がりが激しい。
    理性とかきかないです。感情のコントロールが困難で人間関係にも影響してしまうのでルナベル飲むようにしました。生理前のイライラ&落ち込みがあまりにも酷い方は病院で相談してもいいと思う。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/02(金) 23:02:21 

    毎日一杯
    温かいローズヒップティーを飲むと
    生理前・中がだいぶよくなります。

    毎日飲むので有機のを選んでますが
    それ以外も飲みます。
    試してみてください。

    +27

    -2

  • 107. 匿名 2020/10/02(金) 23:03:05 

    生理がきたらスコーンっておさまるんだよね。
    ホント何なんだろ?

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/02(金) 23:03:25 

    >>1
    エリスのサイトに載ってるPMDDの症状
    ネットでPMDDって調べるとたくさん資料出てくるから、PMDDかも?って悩んでる人は調べてみて。自分がおかしいだけと思ってた症状に病名があると知れるだけで少し気持ちが軽くなるから
    PMDD(月経前不快気分障害)で苦しんでいる方

    +44

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/02(金) 23:05:04 

    辛いよね。私はPMSとしてピルを貰ってるけど効果はイマイチ。物凄くイライラしてそれが止められなくなってお風呂入りながらよく泣く。
    どうにかしたくて命の母ホワイト飲み始めたよ。まだ数日だから効果はないけど期待しちゃう。
    ピルに漢方に本当お金かかる。ホルモンバランスなんて均等に出来てれば良いのに。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/02(金) 23:05:09 

    薬とかでどうにか出来ないのかな?ホントに毎月辛い

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/02(金) 23:06:06 

    >>13
    私は2人目出産してから更に生理前のイライラ、落ち込み、感情の起伏が激しくなりました。。
    次の生理前の時に飲んでみようと思います(><)

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/02(金) 23:06:26 

    私もありまーす
    歳ともにひどくなってるような。。。
    なんでイライラしてるのか訳がわからなくなる

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/02(金) 23:09:59 

    気の持ちようでどうにかなるもんじゃないから辛いよね。症状出始めちゃうと"生理が終われば少し楽になる"とか考えられなくなるし、とにかく今がしんどくて逃げ出したくなるんだよね

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/02(金) 23:10:37 

    やだな
    ホルモンバランスに振り回されながらこれからも生きるなんて

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/02(金) 23:11:26 

    >>1
    初めて聞きました。
    生理前はみんなそうなるんだろうから仕方ないんだって思い込んでたけど、病名があるってことは薬とかあるのかな。

    なぜか生理前になると、夫と別れることばかり考えてしまいます。
    交際中もそれで何度か別れを切り出したり、不安定になって眠れなくなったりでした。
    とにかく不安に襲われて、疑心暗鬼になり、自己嫌悪で夜になると眠れないまま静かに泣いています。

    今、生理6日目で落ち着いたんだけど今回の生理前と初期も酷かったです。
    生理じゃない時は夫と別れるなんて考えられないし、その時の自分は自分じゃない別人格みたいで怖いです。

    +50

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/02(金) 23:12:13 

    今の自分はどうかしてるのよって思って言い聞かせてる!
    月の半分くらいどうかしてるけども。

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/02(金) 23:12:39 

    >>1
    あれ?わたしPMSかと思ってたけどそっちかな?
    生理前の情緒不安定がすごい
    生理きたら普通になる

    +49

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/02(金) 23:13:22 

    >>114
    閉経したら穏やかになるのかな

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/02(金) 23:13:32 

    私も最近PMDDかなって思ってる

    21歳なんだけど、ここ2年くらい月経前に気分が落ち込んで、訳もなく涙が流れたり、自殺とかそういうの考えちゃう。

    関連性はわかんないけど、生理痛も重いし吐き気も強くなってる

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/02(金) 23:14:03 

    生理前にハローワーク行ってイラっとすること言われて怒りで泣きそうになった
    生理前は人と関わりたくない、自分が嫌になる

    +44

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/02(金) 23:14:44 

    >>115
    PMDDで処方される薬は抗うつ剤、抗不安薬、向精神病薬、ピル、漢方とかがあるよ。でも抗うつ剤ってなると気が引けて病院に行きづらい人も多いと思う

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/02(金) 23:15:33 

    >>106
    試してみます

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/02(金) 23:16:37 

    社会人でしょうか。
    一人暮らしおすすめします。
    自分の病気を他人に理解してもらい、全員に我慢していただくのは自己都合であると思う。

    +9

    -17

  • 124. 匿名 2020/10/02(金) 23:17:46 

    >>59
    静かにしようねーって普段なら、言える。
    けど、その時期だけはお願いだから静かにして!黙れって言ってんだろーが!!って言うぐらい豹変してしまう。

    子供が一番辛いのは分かるけど、そうなってしまう自分も辛い。
    だから、その時期だけでいいから、子供の面倒見てくれる人いないかな思ってる。
    ……実際いない(笑)

    +49

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/02(金) 23:18:10 

    >>37
    まじすか!?

    合う合わないあるって聞きますが、、
    試してみたいです!

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/02(金) 23:18:48 

    PMDDって子宮に問題がある場合がほとんどなんですか?
    婦人科の先生に「子宮に問題がないからどうしようもない」って言われました。
    妊活中で生理前はイライラと鬱が酷く自殺考えるほどでした。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/02(金) 23:19:26 

    >>86
    んだんだ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/02(金) 23:19:55 

    PMDDまでいくかわからないけど数年前からPMSがひどくて悩んで漢方等試して、ピルに落ち着いた
    けどピルはあんまり精神面で効果ない気もするんですが飲んでる方どうですか?
    生理コントロールするのに便利だから飲み続けてますが…

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/02(金) 23:20:11 

    生理前にありえないくらいイライラして旦那に当たり散らしてしまう

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/02(金) 23:21:36 

    >>78
    細かいこと理屈とかなんでもいいけど、とりあえずしんどいです。

    しかもレッスンが自分的に満足いかなくてサイアク

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2020/10/02(金) 23:23:30 

    安定してる期間が短くてしんどい

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/02(金) 23:23:59 

    >>3
    普段はポジティブな私も何故?ってくらい本当に落ちる。自殺した女優さんも、この可能性あるんじゃないかと思うくらい。

    +88

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/02(金) 23:24:53 

    >>40
    生理はあるし、個人差あるけど3ヶ月1年くらいは不正出血だらだら(ずっとね)あるから、そのイライラに耐えれなかった。
    カブれたり、性交渉できないとか。カンジダにもなりやすい。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/02(金) 23:26:07 

    命の母って効きますか?
    もう友達とか身近な人とも連絡とりたくない
    些細なことでイラっとする自分が嫌だ

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2020/10/02(金) 23:27:11 

    アラフォーになってからますます酷くなった
    更年期とかアラフォーでもあるのかな?
    穏やかな精神でいられる日の方が少ない

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/02(金) 23:27:11 

    二十歳前後は生理前お腹が空いたら不機嫌になってた

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2020/10/02(金) 23:27:28 

    精神科のカウンセリング受けてるうちにPMDDの診断を受けピルを処方されるまで、月のうち1週間くらいしかまともな状態でいられなかった。
    ホルモンバランスのアップダウンが激しすぎるのが原因って聞いたけど、そりゃ疲れるわなと。
    結果むちゃくちゃ大らかになって、体重増加もぜーんぜん気にならなくなったけど、むしろデブのままでいいとすら思ってる。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/02(金) 23:29:41 

    >>134
    私はあんまり効かない。というかイライラが勝る

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/02(金) 23:30:43 

    >>123
    心ないコメント控えてって書いてあるじゃん。みんな周りに100%理解してもらえる思ってないけど、それでも理解されない苦しさを吐き出すためにトピ立ててくれて話してるんです

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/02(金) 23:31:20 

    >>138
    やっぱ個人差あるんですかね
    私のイライラも半端ないから効かないかも
    嫌になりますね、ほんと

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/02(金) 23:31:21 

    低容量ピルを飲み始めたらすごく楽になった。ちなみにヤーズフレックス。生理が来ないから快適だし精神的な落ち込みもかなりマシになった。妊娠希望中でなければ試してみる価値はあると思う。

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2020/10/02(金) 23:31:43 

    >>123
    苦しんでる人に正論突きつけて楽しいかい?さぞかしご立派な方なんだろうね

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/02(金) 23:34:36 

    地元で評判のレディース クリニックに行ったら私には合わなかった
    というか早口過ぎて聞き取れなかったし2時間も待ったのにロクに話も聞いてもらえず終了
    みんなどうやって先生というか病院探してる?

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/02(金) 23:35:24 

    >>89
    毎月会社から通院履歴のハガキが届くから内緒にしててもバレる
    自費で通院しようかと考えてる

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/02(金) 23:35:31 

    >>130
    横からですが、身体あたためてください。
    そして何も難しいこと理屈とか気にせずゆったりと過ごしてくださいね。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/02(金) 23:37:32 

    婦人病なのか鬱なのか他の疾患なのかもうわからない

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/02(金) 23:37:49 

    特に深い悩みでもないのに、絶望感と極度のイライラが同時に来る。生理前の数日はひどい。
    生理中は治るけど、こんどは頭痛がくる。
    絶好調な日は月に3日間くらいかな。しんどいよ。

    +29

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/02(金) 23:38:10 

    また新しい用語かよ。って一瞬思ってしまった。無意識のうちに、こんなのどうせ許されるはずないんだからって思考になってしまってた。
    本当は私もツライ。定期的にイライラしやすくてなんの為に生きてるんだって虚無感に襲われる時がある。自分でも嵐が過ぎ去るのを待つしかないんだけど、なかなか理解してもらうの難しいよね。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/02(金) 23:38:31 

    ミレーナのおかげで、かなり改善されました!!
    避妊具なので、妊娠希望の方には不向きだけど、
    私はミレーナのおかげで精神的に楽になったよ。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/02(金) 23:38:33 

    >>125
    私は30代で飲み始めましたが10代からずっと生理痛やPMSにも悩まされていて、こんなに楽になるのなら、もっと若いうちから飲めばよかった!と心底思っています。
    合う合わない、飲み忘れが怖い、副作用、避妊が疎かになる恐れなど、不安や抵抗もありましたが私の場合、犯罪者一歩手前と言われてしまったので…笑

    いまは笑い話にできますが、たしかに当時は思考がおかしかったと思います。必死でいろんな感情や衝動を抑えていたので、苦しかったし自分が大嫌いでした。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/02(金) 23:38:41 

    私も毎月イライラしすぎて離婚の話したり旦那に八つ当たりしてしまう…

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/02(金) 23:41:26 

    仲間がいた。
    このトピのコメントを泣きながら見ました。
    先月から本当に不安定で、それまでは何事にも前向きでいられました。
    先月からずーっと旦那と喧嘩ばっかりで、この数日間は、ふとした時に涙流れて、子供みたいにワンワン泣き叫んだりいつも温厚な旦那さえ困り果ててしまいました。
    泣いたと思ったらいきなり豹変してヒステリー起こしたり、なんもやる気がなくなって家事もできない。悲観的になり死にたくなる。
    いま、不妊治療中で薬も飲めないと思って先生に相談もできずに悩んで落ち込んで負のループです。
    生きる気力さえなくなりそうです。
    こんな弱い自分なのに妊活していいのだろうかと思い詰めてしまってます、

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/02(金) 23:41:54 

    >>13
    命の母ホワイト全く効かなかった
    婦人科で処方してもらった漢方もだめ
    精神科で抗うつ剤だしてもらってやっと効いた。
    完璧出産が影響してる
    産後半年から凄まじくヤバイ

    +80

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/02(金) 23:46:24 

    まさに今。悩んでた友達を励ました後、どうやったら苦しまなくて死ねるのなとかクローゼット見ながら考えてた。突然泣き出しちゃうし、明日友達と会う約束してるけど本当は会いたくない。なんか無理な気がしてきた…
    生理がきたら落ち着くから本当不思議

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/02(金) 23:46:25 

    >>139
    すいません、だから一人暮らしをお勧めしたつもりでした。
    イライラする要因が減るし、当たるきっかけがなくなると思ったので。
    傷つけてしまったらごめんなさい。

    +3

    -7

  • 156. 匿名 2020/10/02(金) 23:46:55 

    >>145
    シンプルで優しい言葉をありがとう。
    今から身体あったかくして休みます。

    しんどい時って理屈とかほんとマジいらつきますよね

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2020/10/02(金) 23:48:01 

    >>152
    ピルで排卵コントロールしたら妊娠もしやすくなるって聞いたけどどうなんだろう…。
    でもしばらくは避妊状態になるわけだし、年齢によっては躊躇うよね。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/02(金) 23:49:04 

    初めて聞いた言葉だけど、そんなのがあるんですね。
    若い頃は、彼氏や友達にもイライラが抑えきれずあたってしまって喧嘩になる事もあったけど、子供が思春期迎えて生理を知る事になって以降は、もうごめんお腹が痛いからイライラしてるって伝えるようになった。
    部屋が散らかってるとイライラして掃除し始めるのがサインだわ。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/02(金) 23:49:05 

    このイライラを茶化す男子が嫌い。
    子供産んでから酷くなって近所に虐待してるんじゃないかって、通報されたくらい人格変わってた。
    今でもこういう症状があるって知らない人がいたら可哀想。もっと広まればいいな。

    +36

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/02(金) 23:50:50 

    >>2
    更年期
    ホルモンバランスの乱れ

    栄養不足
    仕事のストレス
    人間関係のストレス…

    原因の可能性を考えてたらイライラしてきたw
    こんなにあったらイライラするわ〜

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/02(金) 23:51:31 

    仲間がたくさんいてとても嬉しい。
    私も年々ひどくなり、家族に当たり散らす。物を投げたり子どもに乱暴に対応したり。激しいイラつきとその反動での落ち込み、『日々自分ばかり頑張ってるのに、なぜ誰もいうことを聞かない。なぜ手伝わない』という思いが止まらなくなる。
    夫は『イラつくのはわかるが、ホルモンのせいにして何してもいいのか』としか言わない。
    漢方も飲んでもあまり効果はないし…受診する時間もない。
    みんなどう対策してるんですか?

    +33

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/02(金) 23:52:03 

    自分のことが分かった今は漢方をきっちり飲んで深呼吸してリラックス。
    生理前は、なるべく予定を入れないようにしてる。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/02(金) 23:52:52 

    PMDDのせいで些細なことで母と口論になりつい死にたいと言ってしまいました。ショックで泣かせて怒らせてしまい自己嫌悪に陥っています。娘にそんなこと言われたらショックですよね…
    病院で診断された訳じゃないので母にも言えず、生理前の起伏が激しいのは分かってるとは思うんですがなかなか理解してもらえません。同じ女同士でも当事者にならないと理解してもらうのは難しいんだなぁと思います

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/02(金) 23:53:32 

    >>151
    旦那さんは理解してくれてるの?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/02(金) 23:55:30 

    >>161
    漢方も色々あるし、飲み方も色々あるよ。同じ漢方でも市販の錠剤の方が効く人もいる。
    漢方専門の相性のいい医師に出会えるといいですね

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/02(金) 23:55:57 

    >>163
    同じ女でも親子でも理解は難しいよ
    自分という人間は1人しかいないから別の人間にわかってもらおうと思うのが無理なんだよねきっと
    わかってもらえないのはツライけど、じゃあ自分は他の人を理解できるのかって言われたら無理だし

    +26

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/02(金) 23:56:20 

    >>155
    配偶者いたり子どもいたりする人もいるからね。一人になれるものならなりたいって人もいるし、大切な家族に八つ当たりしてしまうのが辛いと思いながら理解されないもどかしさを抱えてる人もいるのよ。イライラするから一人で暮らすっていうのはなんの解決にもならないのさ。自己都合って言葉も余計だったと思うよ

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:05 

    >>157
    152です。
    年齢は30後半なので焦りもあります😣
    排卵も、もともと多のう胞卵巣でダイエット(継続中)して自力で排卵できるようになりました。まだ肥満なのでダイエットしてます。ただ私の排卵が14日目でなく20日目排卵が多く周期が長めです。
    ピル飲んだ方が楽になるのかなと考えた事もあります。
    ピルを飲まないで我慢して不妊治療継続したいと思う反面、いつか本当に精神破壊するんじゃないかと思ってしまい怖いです😢

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:39 

    これで周りに当たり散らすのを理解してもらうなら男の浮気も理解しなきゃだね。
    だってどっちもホルモンのせいだものね。

    +0

    -19

  • 170. 匿名 2020/10/02(金) 23:59:03 

    >>161
    いや、実際ホルモンのせいなんで早めの受診をおすすめします。

    PMDDはもっと理解されるべきだと思うし、研究者にも頑張ってもらいたい。
    乳がんとか婦人科の癌もずっと研究や認可が遅れていて、たった数年でも治療法が選択肢増えて生存率が変わるって言うから、PMS、PMDD患者も適切な治療が簡単に受けられるようになってほしい

    +33

    -1

  • 171. 匿名 2020/10/03(土) 00:00:25 

    学校の保健体育でやって欲しいわ。男子も女子も。そして、このことで女子に意地悪なことばを言ってはいけないって事も。遊ぶ予定にその日生理だからプール無理だわって、言うと、平気で「女めんどくせー!」とか言う子がいるの。

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/03(土) 00:01:16 

    >>4
    今さっき大喧嘩して来ました。
    生理前だからじゃなくても
    充分怒る余地ある事だったんですが

    半同棲の部屋から荷物持たせて追い出しました(笑)鍵も返して貰いました。
    LINEも着信もブロック。

    PMDDだとも分かってますが、多分許さないだろうなぁ。
    PMDDが後押しした感じ。

    +12

    -8

  • 173. 匿名 2020/10/03(土) 00:01:38 

    >>118
    閉経したら更年期障害…

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2020/10/03(土) 00:02:12 

    >>152
    不妊治療は精神的にも体力的にも負担がかかると思うしよく頑張りましたね。辛かったですね。
    治療を続けていくのならまずは先生に相談してみてはいかがでしょうか?一人で抱えるには荷が重すぎちゃいますし、心が壊れてしまっては治療もできないと思います。そして気持ちが落ち着いたら旦那さんにもPMDDかもと打ち明けて見てください。何も知らずにイライラしてるあなたを見るのと、予備知識があるのとでは対応も変わってくるかも知れません。とにかく無理はしないで下さいね。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/03(土) 00:02:43 

    心療内科にも、婦人科にも行っています。
    婦人科は簡単にピルすすめるし、それ以外の方法についてあまり丁寧ではない。生理前の不調も、PMSとして片付けられて、そこでのアドバイスはなくて、どこにいっても不満だらけ。

    心療内科の方が、丁寧だった。体を温める漢方、虚弱体質の人向けの漢方、お守りとしての軽い精神安定剤など、体質にあわせて処方してくれた。

    今はプレフェミンが気になるところ。

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/03(土) 00:03:01 

    >>169
    当たり散らすのを理解して欲しいわけでは無い。
    浮気は理性で止められる。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/03(土) 00:03:32 

    >>93
    やはり生活の根底に不安や不満がある。 
    私もずっと苦しんでいたけど、そもそもイライラできる要因や環境があったって今なら分かる。
    症状に悩まされるのはホルモンのせいだし努力するにも無理があるよね。でも生きてるのしんどい、ってレベルまで落ちないための努力は普段から払えると思う。
    症状の緩和は状況に合わせてお薬などに頼りつつ、人生や生活の基本的な幸福度を上げるようにすると良いかも。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/03(土) 00:03:42 

    ちょいちょい変なコメントあるから皆さんスルーしましょ

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2020/10/03(土) 00:04:32 

    お腹痛くなることはないけど異常な程にイライラして情緒不安定になる
    2年前の21ぐらいのときからイライラするようになったんだけど年取ってくと変わるもんなのかな

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/03(土) 00:06:37 

    イライラするのや当たり散らすを理解して!!って言ってる訳ではないんだよね。当たってしまう自分が悪いのは分かってるけど、感情をコントロールできなくてしんどいんだよ。ちょくちょくコメントで見かけるけど、PMDDっていう病気があるってことを理解されないのが1番辛いよね

    +26

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/03(土) 00:07:22 

    産後うつもこれも、コロナの影響で余計にひどくなって世間に知られてきてるのかな。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/03(土) 00:07:47 

    >>175
    私は逆に漢方はまったく効かなくて、低容量ピル飲んだらむちゃくちゃ快適になってケミカル万歳!って感じでした。
    個人差もほんと大きいから、なんでも相談できる相性のいい先生を見つけることが先かも(それが一番難しい)。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/03(土) 00:12:30 

    落ち込む時と持ち直して元気な時の波がすごい
    本当の自分はどれなの?って自分でも怖くなる

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/03(土) 00:12:35 

    >>13
    私も効果あったよ!
    夫に八つ当たりして家に帰りたくないと
    言われるほどひどかったけど
    それがなくなって夫にずっと飲んでって言われてる

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/03(土) 00:13:30 

    >>58
    集中しようとしてるだけで出来ているわけではないです。
    でもそういう心持ちでいたいと平常時には思っているし、自分を鼓舞しているよということ。
    みんな頭でそう思っている、でも心がついていかない、の繰り返しじゃないかな。不毛だけど少しでも理性的に、と自分に言い聞かせているという意味でした。

    +8

    -8

  • 186. 匿名 2020/10/03(土) 00:14:52 

    ちょっとした失敗で落ち込む。
    子供に当たってしまい、後からすごく後悔。
    こんな母親なんてダメな母親だ。
    子供が幼児のときは、一緒にいなくなれば
    楽になるかもしれない。と思ってた時もありました。
    排卵後~生理前になると別人になったみたいで
    毎月が嫌でした。カレンダーを見て、
    月の後半は予定をいれない。など対策してました。
    子供に当たりそうなので、イヤホンして
    家事をし、ケンカの声、雑音は聞かないようにしてました。
    コロナでかなり精神的に参って、
    婦人科で低量ピルを処方してもらいました。薬があっていたみたいで、使用後2ヶ月たってから
    心の浮き沈みが減りました。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/03(土) 00:14:58 

    >>1
    幼稚園児の子育て中なのでつらいです。
    何種類かの薬を飲みましたがどれも結局体調が悪化して服用を停止しました。
    サプリメントをのむくらいしかできてませんが、気分が落ち込み子育てに影響がでるのがつらいです。

    普段できてることも失敗が増え、毎月生理前は火傷したり手を切ったり、
    子供の持ち物を何度もチェックしたのに忘れたりしてしまい、自己嫌悪になります。
    いつもは怒ることはないのに、ささいなことでイラついたり、疲労がとれず毎日がつらいです。
    治療法もなく終わりもなく途方に暮れてます。

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/03(土) 00:16:18 

    いつもは生理前にそうなるけど、今回は生理後にイライラや落ち込みが来た。
    その場合もこれに当てはまる?
    やっぱりホルモンバランスのせいかな?
    鬱なのかホルモンバランスのせいなだけなのか分からんわ

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/03(土) 00:17:13 

    >>174
    152です。
    優しいお言葉ありがとうございます😢
    私達は顕微まで治療して妊娠できず、不妊の原因もはっきりわからず大きな病院で1から始めました。
    不妊治療始めていって、どうして女ばかり!!というモヤモヤが爆発した感じです。毎月、排卵、生理前、生理プラスダイエットと不妊治療が重なり悲観的になってます。
    旦那も生理前だから仕方ないと思ってるみたいですが、知識不足で、どこか他人事でよけい私のヒステリーを悪化させてます。
    限界なので先生に相談しようと思います😭

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/03(土) 00:18:20 

    >>4
    すごくわかります!

    彼も了承してる。
    キレだすと生理前かと。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/03(土) 00:21:32 

    感情の起伏の激しさでついに離婚が決まりました
    が、全然悲しくも寂しくもない
    そもそも旦那自身ガルちゃんで即地雷殿堂入りレベルの面倒くさい男なので、ストレッサーから離れて少しでも楽になれたらいいな
    そう思えるのは今整理終わりがけの1番心身が楽な時期だからかもしれませんが

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/03(土) 00:27:19 

    >>1
    主さんありがとう。私もまさにそれに悩んでた。
    イライラするなーくらいだったんだけど恐ろしい程に性悪になり顔つきも変わる・・・大半は被害妄想でイライラしてた。
    このトピで少し救われたわ

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/03(土) 00:30:29 

    辛いですよね。私も何度も未遂を繰り返してうつ病と診断されてましたが、つい最近PMDDだと判明しました。ピルが体に合わず(Dダイマーの数値が悪くなってしまった)SSRIも効かず、命の母ホワイトを飲み出したら少し良くなった気がしています。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/03(土) 00:39:00 

    私も今回酷かった…何日間かずっとしにたいと思ってたよ。胸の奥がズーーンとしてた。
    やばいな、と思ってpms用に買ってたエクオールというサプリを飲んだらほんの少し落ち着いた気がした。あと名月を見て少し癒されたよ。
    今日は朝からなんとなくスッキリしてるから終わったみたい。ほんと辛かった。

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/03(土) 00:44:25 

    >>22
    ごめんなさいマイナスに指が触れてしまいました

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/03(土) 00:48:07 

    >>151
    八つ当たりした事はちゃんと謝った方がいいんじゃないかな。
    喧嘩とかでその事を責められる方が大変だと思うし、八つ当たりされて嬉しい人はいないよ。

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2020/10/03(土) 00:54:44 

    私は命の母ホワイト飲んでたけどやっぱ耐えられなくて、婦人科で漢方貰いました。柴胡加竜骨牡蛎湯ってやつです。前日のピークのイライラ・不安感が来なかったのでおすすめします。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/03(土) 00:54:50 

    36歳、未婚、非経産婦なのですが、わたしもPMS, PMDDがつらくて今ジェノゲストを飲み始めて1月半ほどになります。ぐっと楽になったなと感じています。
    ピルかな?と思いレディースクリニックに相談にいって、偏頭痛もありだったのでジェノゲストを飲んでみようということになりました。
    副作用もあまり大きなものでなく、心も体も楽になれたので検討されてみてください。
    レディースクリニックで相談してる最中にもう、あぁ楽になれるのかも、と思ってなんだかぐっと込み上げてきていました笑
    他にも対策(?治療法?)はたくさんあると思いますので、いちど受信されてみてはと思います。
    ご参考になればうれしいです。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/03(土) 00:58:37 

    本当に小さいことで落ち込んで、もう全部終わったとか思って涙が出たりする。普段の自分からはありえない過剰反応。
    こんな日が毎月ありとかホント損!

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/03(土) 01:12:51 

    皆さん、臭いは平気?
    私はつわりの時のように、殆どの臭いが駄目になる
    加齢臭本当にキツイ。

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2020/10/03(土) 01:13:27 

    >>35
    フツーの命の母の方がちょっとお安いよね
    でも症状はホワイトの方…と悩んでまだ買ってないw

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/03(土) 01:26:52 

    私も10代の頃から酷くて10年以上前は精神科に行ってもバカにされて理解されなかったわ
    もっと世間に理解されてほしい

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2020/10/03(土) 01:29:48 

    病院でPMDDの診断されました。
    ヤーズのんでます。やっぱりイライラはするけど物に当たらなくなった気がします。泣き叫ぶ事もなく過ごしてます。ので少しは改善されてるかも?
    薬の金額やら副作用きになりますが、私にはメリット多いです。市販薬のプレフェミンも良いらしい。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/03(土) 01:32:09 

    >>13
    私もPMDDにいいときいて飲んでみたけど合わなかったようでかえって酷くなってしまった。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/03(土) 01:46:30 

    >>77
    ネムルナの解説見てて「排卵の眠気にも加味逍遙散効くのか!?」と驚いた。
    眠気に対して試したことはないけど加味逍遙散は効いてくれるときと効かない時とある…

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/03(土) 01:50:51 

    >>123
    ちょっかい出しに来るより他の楽しいこと見つけな。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/03(土) 01:56:05 

    >>35

    そうだよね、高い❗って思う
    だから私は、毎日じゃなくて、症状が顕著になる1週間前からだけ飲んでる
    おまじないみたいなもんかもしれないけど…
    あとは、充分な睡眠かな
    これで、だいぶ軽減されたよ٩(*´︶`*)۶

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/03(土) 01:57:38 

    28の頃生理前のイライラが酷くて「仕事の責任や今後の進路のことも影響してるのでは?」と思っていたけど、10年経った今年からまた出てきた。
    年齢的なものだけでなくコロナ禍のストレスも関係してるのかな?
    私は買い物してて店員さんがちょっとでも気に入らない態度とるとビニール袋をぶん投げたくなるのを本当に必死にギリギリの理性で抑えています。
    「自分はこんなヤバイ人ではなかったはず、どうしよう」と苦しみ生理前はなるべく買い物行かなくて済むようにしています。

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/03(土) 01:58:59 

    >>165
    ありがとうございます。市販薬も試し、処方薬も試しましたが続かないせいか効果実感できず。
    でもおっしゃる通り、もう少し他の病院も探してみます!!

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/03(土) 02:01:15 

    >>163
    かえって母子同士、女同士の方が「私そんなのなかった」ってされちゃって悲しい結果になることあるよね。
    診断があると説明しやすなるのかもしれないがそれも聞く耳のある親御さんの場合だけど…

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/03(土) 02:02:14 

    生理10日位前からイライラとうつっぽくなって家族に迷惑かけるし毎月憂鬱。運動がいいとわかってるけどやれてないな。カフェインをやめてごぼう茶を飲むと精神的な症状がかなり押さえられたことがあるよ。

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2020/10/03(土) 02:21:51 

    排卵や生理前のホルモン切り替わるところで別人格なのか?くらいに鬱や無気力になるのでピルかんがえたんだけど、コロナの影響で品薄とか副作用、合わない人もいる等の話をきいて先送りにしてた。
    でもここ読んでやっぱ試してみたい気持ちが再燃。
    今月はチェストツリーを毎日飲んで効くか試してみるけどほんとは早く婦人科行くに越したことはないんだろうな…

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/03(土) 02:27:26 

    私も結構酷い。
    最近は落ち込んだり、イライラした時はこれは自分じゃない。と言い聞かせてる。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/03(土) 02:40:20 

    私も今日はやってしまった。生理3日前。夕食の準備中に旦那がラベルもそのままで流し台にペットボトルいれたから、イラッとして口論。
    ご飯できたよって並べてるのにスマホいじり。「ご飯できたって言われても箸もないのにどうやって食べるの?」って言われて、子どもの前で箸投げつけてしまった。本当に自分が情けないわ。でもなんで、こっちが配膳して子どもにも先にご飯食べさせてワタワタしてるのを横目にスマホ弄れるのか神経がわからん。

    +43

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/03(土) 03:29:15 

    >>35
    安いよ。
    あれが高かったら漢方ほとんど無理じゃない?

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2020/10/03(土) 03:30:02 

    >>214
    あなたの旦那、箸も自分で用意できないの?

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/03(土) 05:14:33 

    嫉妬心も強くなる

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/03(土) 05:19:34 

    >>13
    命の母は効く人は効くみたいですね!
    ピル効かなかった人が命の母で改善したって人もいるみたいだし。
    ホント人それぞれだよね。効くものがあるだけ羨ましいけどね( ; ; )

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/03(土) 05:40:12 

    なんだかもの凄く悲しくなります!涙もろくなる!
    ただ仕事でキツかったとか、ありもしない妄想で泣けたりもします!これがずっと続いたらキツイなぁと思いつつ生理終われば元気になってます!笑

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/03(土) 06:05:35 

    >>74
    英会話教えてるならお金払って来てる人に失礼。
    仕事はちゃんとして欲しいわ

    +9

    -2

  • 221. 匿名 2020/10/03(土) 06:07:12 

    >>214
    自分のこともできないんだ。旦那ヤバイね

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/03(土) 06:09:37 

    私は死にたくなる。
    仕事にも行けなくなってしまう。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/03(土) 06:10:29 

    >>75
    私も。
    だから今月からピル飲み始めました。

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2020/10/03(土) 06:12:04 

    食べようと洗った巨峰が皿ごとゴミ箱に落ちてしまい、すんごくだるい。しかも寝る前に測った体重よりも何故か増えてた。腹ペコなのに!

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/03(土) 06:14:23 

    >>13
    私もすごく効いて感動した
    本当にイライラして感情コントロールできなくなったり死にたくなったりしてたんだけど、いつもより穏やかでいられた

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/03(土) 06:17:38 

    >>202
    精神科でもそんな扱いなんだ
    PMS治療しますって書いてる病院も何軒か行ったけどまともに相手にしてくれなかった
    横浜の病院なんか忙しくて違法だけど看護師が話聞いて処方出してきた、先生には会えもしなかった

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/03(土) 06:34:31 

    >>35
    普通に産科じゃなくて婦人科に診てもらうと、保険診療内で漢方貰えるよ
    もう数年間ずっとそうしてる
    私も最初は命の母ホワイトだったけど、経済面でそっちにした

    でも漢方は用法通りに継続して服用しないと良くない
    PMDDの時期だけだと効き目は薄い感覚がある

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/03(土) 06:36:40 

    >>202
    精神科でバカにされるってなんだろう?
    私は精神科で生理と関係してることってハッキリ言われたけどね。
    薬は何を処方されたの?

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/03(土) 06:39:58 

    >>163
    うちもそれよくやっちゃうんだけど
    向こうは重度の腰痛だから、反論されたら更に落ち込む
    そんでもって、今みたいに生理用品が充実してない&子供は産むのが当たり前世代だから難しいよ
    気持ち凄く分かるし、お互いやり過ごすしかないね
    あんまり自分を必要以上に責めないで行こう

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/03(土) 06:43:28 

    治療経歴
    命の母ホワイト→抗不安剤→ピルと加味逍遙散併用→運動と桂枝茯苓丸

    抗不安剤とピルが一番効いたけど、副作用が酷くて辞めた
    ピルは逆に薄毛になってしまった
    今はボチボチ

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2020/10/03(土) 06:49:06 

    まさに今これで情緒不安定でつらい。
    彼氏にもLINEで急にイライラしてしまった…。急に突き放したくなったり一人になりたくなるんだよね。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/03(土) 06:52:49 

    >>1
    もう数年悩んでます。
    受診もしてます。何も効きません。
    調べてありとあらゆる事も試しました。ダメです。
    今月も昨日から症状出始めました。
    突然真っ黒い感情がきて「あ〜きたわ」って絶望感に支配されます。
    とにかく死にたい死にたい唱えて、ずっと泣いてます。
    あと数日したら暴れてまた物壊して、暴言吐いて、家族を傷つけ始めます。
    旦那も子供達も「始まった」と口を聞いてくれなくなり、私のそばに誰も近づかなくなります。
    もう死ぬしか改善策ないところまで来てます。

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2020/10/03(土) 07:02:22 

    >>3
    私は自殺したくなるというより他人のちょっとした言動がどうしてもイライラしてしまい他害くわえそうになる。
    道ですれ違った人にぶつかられたとかそんな普段なら気にも留めないことが無性に腹が立って、てめぇ!って怒鳴りそうになるのを堪えてる。これはまた違うのかな

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/03(土) 07:06:41 

    >>170
    返信ありがとうございます。
    本当にもっと認知されてもいいのに、ですね。知られるだけじゃなくて、パートナーには理解して受け止めてほしいのが本音ですが…。
    自分自身フルタイム勤務で夫も激務、病院行くのに子どもを預けるというのがなかなか難しくて…でも言い訳ですね。子どもにも悪影響なので、できるだけ早く病院探して受診できるよう整えたいです。背中を押してくださってありがとうございます。
    今日も子どもに長時間怒鳴り続け、虐待と思われて通報されても仕方がないくらいの攻撃をしてしまいます。子どもが寝た後自分1人になって「もう逃げ出したい。こんな母親いないほうがいいだろう」と泣く毎日です。言い訳せずに受診します、ありがとうございました。

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/03(土) 07:31:57 

    >>214
    わかる、わかるよ。うちの旦那もそう。『確認しただけなのに、そんなことでなぜ怒るの?怒らないで伝えられないの?』と言う。普段なら耐えられることも、この時期は無理。瞬間湯沸かし器のように一瞬で着火して激怒する。

    まさに私も同じことで子どもにキレて箸を投げました。私なんて子どもに、ですよ。自分が本当に人として終わってる。

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/03(土) 07:32:43 

    PMDDの方が個人的には辛い
    イライラはもちろん、考えがまとまらなくなるから仕事にも支障でる
    生理始まると落ち着くんだよね

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/03(土) 07:36:54 

    いつも何かやらかすのはpmsの時。
    自分を労わろうね。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/03(土) 07:41:39 

    最近三文字か四文字のアルファベットの症状とか症候群多くて覚えきれない。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/03(土) 07:46:07 

    普段全然気にならないし怒るような事でもないのに生理前だと頭に血が上るってこんな事なんだと思うくらい苛々MAXになる。
    旦那や子供達が毎月被害者になってしまい申し訳ない気持ちになる。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/03(土) 08:03:35 

    >>13
    不妊治療してたときに、有名なクリニックだけどそこの先生も命の母は効くよって言ってた。市販薬だからあんまり期待してなかったけど、飲んだら生理前の気持ちの落ち込みや毎月ある頭痛がなかった。周りの友達も結構飲んでる人がいて、効くって言ってた。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2020/10/03(土) 08:05:22 

    >>214
    それは生理前でなくても、女性じゃなくてもイラッとすると思う。

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/03(土) 08:05:29 

    タイムリーなトピ。
    もう本当にイライライライラする!!何もかもがイライラしてどうにかなりそう。
    子供産んでから更に酷くなって昨日も何かいい薬ないかネットで調べてた。
    1人になって何もせずに無になりたい。
    おまけに食欲が止まらず、どんなけ食べてもお腹空く。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/03(土) 08:10:55 

    命の母ってお腹壊したりしませんか??

    pmsに効く漢方(加味逍遙散)飲んでたけど毎回急な下痢に襲われるので怖くて飲めないです泣

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/03(土) 08:18:35 

    >>203
    私もそれでヤーズ飲んでるよ!安心感あるよね。無いとホント叫び散らかして死にたくなるしヤバくなる。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/03(土) 08:23:27 

    >>1
    何年も悩まされてました。ピルも合わなくて、漢方やサプリ飲んでみたり。食生活見直して、軽めの運動するようにしたり、意識するだけで少しマシになりました!
    いちばん効果があったのが、転職した事。
    ストレスが減ってかなり良くなったと思ってる

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/03(土) 08:26:11 

    >>233
    すれ違う奴に顔見られただけでキレてしまうよ

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/03(土) 08:27:12 

    ピル飲んだら少しは変わる?今月から不順で飲み始めたんだけど。生理痛は緩和されるとは書いてあったけど、イライラとかは変わらないのかな。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/03(土) 08:27:13 

    >>243
    加味逍遥散、腹壊すよね

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/03(土) 08:31:26 

    >>7

    私は45ぐらいから、人が変わったぐらいに、イライラと涙がでるし、何も手につかない状態。漢方薬処方されたけど、副作用かな?吐き気と気持ち悪さが辛い。

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/03(土) 08:32:20 

    >>134
    私は効きくタイプです。普段なら深読みとか色々考えてしまうことも、飲むと深く考えなくなるような気がします。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/03(土) 08:32:23 

    >>248

    私は、これ飲んでツワリみたいな状態だよー。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/03(土) 08:34:50 

    >>37
    そうなんだ?!私も飲もうかな。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/03(土) 08:49:33 

    私も元々PMSが酷く漢方飲んでるんだけどこの間急にすごくお腹が痛くなって病院行ったら排卵痛って言われて、大きい卵ですよ〜って言われて…排卵痛も結構続いた後に、精神的な辛さが来て夫のことも嫌いになって別れたいとか死にたいとか悲しくなって泣いたりしてほんとに精神的にしんどくなって生理始まったら嘘みたいに楽になった。

    卵子が大きい時に関係してるのかな?

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/03(土) 09:15:58 

    ピルも漢方もきかなくて心療内科へ行きたいんだけど
    なんか怖いイメージあって行きにくい

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/03(土) 09:30:57 

    >>243
    私も別の漢方でものすごい腹痛と下痢に襲われていたので病院で相談したところ、漢方で下痢をおこしたり、飲めないほどまずいと感じるのは、身体に合っていないそうですよ。
    私は加味逍遥散に変えたら下痢はなくなりましたので、相談してみられたほうがいいかもです。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/03(土) 09:35:29 

    私もそうなのかな?

    同居の義母の声が聞こえるだけで、イライラ。
    義母は仏教徒だから、お経が家中に聞こえる。
    今日は、苛ついたから床に思いっきり、財布投げつけた。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2020/10/03(土) 09:39:51 

    >>233
    ぶつかるとかじゃなく、私の前を人が歩いてるだけで「はぁ?死ねや」と思ってました。完全に輩でした。
    生理を止めた今では思わないので、ホルモンバランスのせいだったと実感してます。

    +27

    -1

  • 258. 匿名 2020/10/03(土) 09:40:49 

    >>220
    ちゃんと読んで!!!
    仕事ちゃんとしてないなんて書いてない

    ちゃんと仕事するのはあたりまえ

    「途中から日本語話した」ってはっきり書いてある
    ただ単に自分の中の目標に合わなかったってはなし

    +3

    -12

  • 259. 匿名 2020/10/03(土) 09:50:44 

    今日は仕事が休みで子供と病院行っているけどイライラが止まらない。一人になりたい。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/03(土) 09:55:14 

    >>1
    私は完全にPMSだけど、婦人科で診断なんてない、できない、パンフレットもないからネットで自分で拾えと言われ自己診断です。
    でもピルを飲むまで本当に酷かったので、PMDDだったのではないかなと思っています。
    PMSやPMDDの診断はできないものなんでしょうか?
    みなさんの中で医者にPMSかPMDDの診断がついた方がいたらおしえてください。

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2020/10/03(土) 09:55:16 

    >>27
    私もそれかも。
    職場の人間関係が嫌になってきた。その人がいないところで悪口を言っているのを聞くと私も休みの日に悪口を言われているのかなと思ってしまう。
    仕事のライングループで間違えていたこととかあるパートさんからラインで指摘されるとみんなに知られるし死にたくなるし会社に行きたくなくなる。なんで個人的にラインをしてこないのかと思う。
    会社のグループラインは公開処刑が多いくてストレス。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/03(土) 09:58:04 

    生理前は人格が変わったように感情の起伏が激しくなるのが辛くて産婦人科で相談したところ、ピルを処方されて飲んでます。

    ピルを飲み始めてからは、普通にイライラすることはあるものの理不尽なほどの感情の起伏がなくなってすごく過ごしやすくなりました。

    幼い頃の友達のお母さんがいわゆるヒステリーと言われるような感じで、怒るとキー!となってたみたいなのですが、本当に私も子どもを生んでからその状態だったので、改善されて嬉しいです。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/03(土) 10:12:22 

    >>235わかります。だけどその瞬間は自分を制御できない怒りがあって、、
    時間が経つと今度はしてしまった事で自己嫌悪になって又、今度はその事で苛々が続く

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/03(土) 10:16:05 

    >>3
    今まさに生理前でその状態。
    死にたくないのに死ななきゃっていう衝動にかられて怖い。自分で殺してしまいそう。

    ひどい気分の落ち込みに耐えられない。

    でも私の場合月による。平気な月は大丈夫なんだけど。

    こうやってほんとに自殺してしまう人もいると思う。なんとも言えない感情に支配されてしまう。コントロール出来なくなるんじゃって怖い。

    +39

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/03(土) 10:18:19 

    命の母ホワイトは効かなかったけど、ルビーナめぐりは効いた

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/03(土) 10:21:25 

    ヒステリー酷いです
    この間むせび泣いてました
    元々、精神科には通ってて主治医には相談して
    ちゃんと婦人科とか漢方とかの専門医に行った方が良いと言われる 
    近くの病院に漢方?東洋医学科ってのがあるんだけど大学病院で紹介してもらって行くみたい
    でも漢方も金銭面で続けるのが大変そうなのがネックで💦

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/03(土) 10:36:35 

    >>3
    分かります。数年前から精神的な不調が出るようになり、今は排卵日から生理終わるまでずっと体調不良です。
    みなさんは何か薬飲んでますか?
    始めのころ婦人科で相談したら、そんなのみんななるから~気のもちよう!と言われて以来、真剣に相談出来ず、内科で軽い安定剤もらってます。

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/03(土) 10:39:11 

    私は生理2週間前から生理後1週間は心身共に酷くなるので、この期間はお菓子やコーヒーなどを控え食事にも気をつけて軽めのストレッチ。
    あとは毎日、女性ホルモンに役立つハーブティーを飲んでる。
    これをするようになってから、前よりは軽減されたかな。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/03(土) 11:02:53 

    >>37
    私も、警察のお世話になるぐらいイライラしておかしかったけどピル飲み出して感情が安定しました。本当に今は幸せです。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/03(土) 11:09:28 

    >>1 日本語の病名付けてくれ。なんでも英語でわかりづらいし、人にも伝えづらいわ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/03(土) 11:30:06 

    >>232
    真っ黒な感情がくるのわかります
    私もピルや薬、漢方で治らなかったのですがタンパク質と鉄分をホエイプロテインやサプリでしっかりとるようになって安定してきました(脳内物質はタンパク質から作られるので)
    もし実践されていて効果なしでしたらすみません

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/03(土) 12:02:51 

    命の母飲んでいる方教えてください。
    毎日飲んでいますか?それとも症状のある期間だけ飲んでいますか?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/03(土) 12:41:23 

    >>272
    生理予定日の一週間前から飲んでます
    月によっては排卵した時期ぐらいから飲むときもある

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/03(土) 12:45:55 

    >>273
    返信ありがとうございます!ピルはすごく効果があるんですが吐き気がひどくて…命の母試してみます!

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/03(土) 12:52:36 

    私も生理前は落ち込みがヒドイ。
    泣くし、すべてのことを終わらせたくなる。
    近くに海があるから
    酒と薬飲んで海に飛び込むこととか考える。
    生きていくってめんどくさいことだらけで
    すべてから解放されたくなる。
    頭の隅では、生理前だからこんな気持ちになるんだとわかるんだけど
    それでもツライ。
    命の母ホワイトを飲んでみたら
    少しはマシになったかもしれない。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/03(土) 12:54:54 

    最近は、生理前だけじゃなく
    生理後もイライラがひどくなってきた。
    なんだこれ?
    排卵日付近はお腹が張って痛くて苦しいし
    何の症状もなく快適に過ごせる日が
    とても貴重になってきた泣

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/03(土) 12:57:43 

    サトウチェストツリー飲んでます。いい感じ。アマゾンで買えるよ。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/03(土) 13:15:47 

    私生理前は脳が変に覚醒?して、眠れなくなります。色々調べて、dhcのサプリでバレリアンっていうのが気になってるんですが使ったことある方いますか?
    あとは同じくdhc サプリの女神の活力とか、レディースケアエッセンス、リラックスの素とかも気になってます。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/03(土) 13:35:17 

    >>102
    わかる
    今までは夜に悶々と後悔や自己嫌悪で動悸が酷かったんだけど、ある時ほんと衝動で電車に飛び込みそうになって怖くなって病院に行きました。(婦人科と精神科)
    生理前症状でドカ食いや鬱がひどい人は受診オススメします。
    私は手始めに漢方薬と、それでもおさまらずひどい時用に安定剤と睡眠導入剤を貰いました。(今のとこ安定剤も導入剤も飲まずにやれてます)

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/03(土) 13:47:05 

    >>260
    うろ覚えだけど、チェックシートみたいなの渡されて丸つけしたらpmsっぽいねーって診断されたよ
    そのままピルもらった

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/03(土) 13:56:05 

    ピルを飲んでいますが精神面では全く効果ありません。ピルを飲みながら安定剤?とか飲めるんですかね?通ってるクリニックの先生はあまり親身じゃないのでクリニック変えようか心療内科に追加でいこうか悩んでいます。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/03(土) 14:01:42 

    私も長年PMDDが酷く生理前は布団から出られない鬱状態が続いていたのですが、チェストベリーというハーブが入ったハーブティーを飲むようになってからは、しんどいけどなんとか日常生活を送れる程度のしんどさで済むくらいに改善されました。
    私の場合は生理2週間前から鬱の症状が出てくるので、そのくらいの時期から2週間飲み続ければ気がつけば生理まで乗り切れた、という感じです。
    試した事ない方、ぜひ一度試して頂きたいです!
    PMDD(月経前不快気分障害)で苦しんでいる方

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/03(土) 14:11:19 

    >>267です。
    婦人科より心療内科のほうが行ってる方多いですか?
    生活に支障が出る体調不良なので、どうにか改善したい!
    パニック障害のような症状でいろんな事が苦手になりました。なので、子育てしても満足に遊んであげられないので、出産も諦めました!
    でも、普通に生活したい!
    親身になってくれる先生に出会いたい!

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/03(土) 14:22:23 

    私も生理前はかなり精神的に落ちる
    命の母高いから、朝起きて何かいつもと違うなヤバいなって時だけ飲んでるけど、効いてる気がする。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/03(土) 14:24:16 

    千鳥のクセがスゴいGP再放送で
    ディズニーキャストものまねYouTuberの新人とベテラン編みてポロポロ泣いてるの。
    もーどうかしてる私。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/03(土) 14:24:17 

    病院であなたはPMS、またはPMDDです。ってはっきりと診断されるものですか?
    私は普段からネガティブで死にたいと思うことは多々ありましたが、あまりにも生理前になると感情の起伏が激しくなりホームに吸い込まれるような感覚とかあって生きてるのが辛すぎて
    婦人科に行きました。
    PMSみたいで生理前死にたくなったりする、と話したら「じゃあこのお薬出しておきますね」と抗うつ薬を出されて終わりました。

    一回飲んだ時に動悸息切れが出た気がしてやめてました。最近飲み始めましたが効果はある!とは言えません。
    ほかの病院行った方がいいのかな

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/03(土) 14:45:49 

    >>234
    何人か書かれてましたが、PMDDは殺人衝動や希死念慮もあり、精神科なら入院措置もありうる立派な病気だと思っています。
    私自身、いっそ子どもを殺して自分も…と思い詰めるほどギリギリの状態だったのに医師からPMDDと言われてもまだ半信半疑でした。発達障害とかアレルギーもそうですが、みんな普通に出来ることができない場合、必ず何か原因があるはずです。あなたの我慢や頑張りが足りないわけじゃ絶対にない。まずは病識を持つことから始めてください。適切な治療や対処方法が見つかれば今より絶対楽になります。

    どうかご自分を責めないで、いいお医者さまに巡りあえますように!

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/03(土) 15:00:14 

    克服してそろそろ1年くらいです。
    なんでもないことで子どもに怒鳴り散らして、
    仕事を終えて帰宅すると泥のように倒れ込んで夕飯作ったりお風呂入ったりできなくて、
    あ〜このまま子どもと死んでしまおうかなとふと思ったり、
    朝頑張って起きて悲しくもないのに涙が止まらなかった。


    先月生理前に変なイライラがあって、もしかしたらまたPMS.PMDDなのかもしれないと怖くてたまりません。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/03(土) 15:00:41 

    >>13
    効くんだけど、すごく眠くなります。
    起きていられないくらい。

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2020/10/03(土) 15:03:25 

    最近はイライラよりわけもなく焦燥感が出るのがキツい
    胸の辺りがソワソワして落ち着かず何も手につかなくなる
    そして死にたい、より死ななきゃって焦る気持ちが湧いてきて部屋の中をぐるぐる歩き回ってる…

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/03(土) 15:04:34 

    >>280
    私は精神科のカウンセリングで「生理前になると世界中の男たちが全員死んでしまえばいいのにと思う」と発言しただけでPMDDの診断がついて低容量ピルを処方されました。
    10代のころから生理痛、PMSも酷いうえに鬱傾向もあり「え?女性みんな普通に考えてるっしょ」くらいでいましたが、治療が進むにつれ異常な思考回路だったことに気づきました…。
    さすがに周囲の男性には普通に接していたとは思いたいのですが、彼氏に対しておかしな行動を取ってしまうのは決まって排卵期で、排卵メールと命名して、文字には起こすものの絶対に送信しないようにしたり…。
    ただ直接顔を合わせたりするともう無理で、好きなはずなのに「殺す」「死ね」とかも平気で言ってました(医師から行動に移さなくても口に出すだけで十分異常だと言われました。たしかに)。
    安定剤や漢方なども試していましたが、私は低容量ピルがてきめんに効いて、今は精神科も卒業しています。ほんとホルモンって怖い…。

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/03(土) 15:06:12 

    >>280
    やっぱあの産婦人科がクソだっただけか
    あの医者免許持ってんのかほんとに

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/03(土) 15:21:35 

    >>13
    私は命の母飲むとお腹弱くなっちゃった。
    合う合わないがあるんだね

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2020/10/03(土) 15:28:10 

    今までで一番効いたのは、サトウのチェストツリーでした。
    完全に良くはならないけど、辛い時期に毎日飲むと、大きな波は抑えられたままでなんとか乗り越えたなあ…と思えます。
    ただ、更年期っぽい症状がプラスされた今では、不調の期間も長くなり、これだけでは太刀打ちできなくなってきた気がします。いつまで続くんだろ…溜息。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/03(土) 15:34:36 

    >>37
    37の菩薩ババアです。長文すみません。

    ピルを飲むことで、なんでも妊娠初期のホルモンバランスになるらしく、毎日精神安定して心穏やかでした。そのせいか10キロ太ったし、性欲というか恋愛欲がまったくなくなってしまいました。

    ちなみに私は頸がんになり子宮全摘もしています。ピルを飲んでからはそういった行為はまったくなかったので、ピルのせいで性的に荒ぶってたわけではありません笑。ただ、頸がんになったことも関係がまったくないとは言えないと思うし、私自身ピルにすごく抵抗があったので安易に人には勧めづらい感じではあります。単に私の子宮がもともと弱かったのかも知れませんが。
    ただ、私はあの時にピルを飲めて本当によかったと思っています。

    卵巣はまだ残っているのですが、そろそろ更年期も始まったようで(人より少し早いみたい)医師に相談してエストラーナテープでまたホルモン補充治療しています。

    女である以上、人生のさまざまな場所でホルモンが悪さをするのも事実ですが、恋をしたり子を成すことも大事な役割です。どうか前途ある皆さまにおかれましてはホルモンに振り回されず、うまく付き合っていくことで人生が豊かになるといいなあ、と願っています。

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/03(土) 15:59:40 

    寝込む時期が長い。死にたくなる。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/03(土) 16:12:18 

    >>41
    ローストビーフを手作りできるなんて羨ましいです!お料理上手なんですね

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/03(土) 16:29:27 

    これさー…、男性側にいくらうまく伝えようとしてもわかってくれないよねー。
    うちの旦那とも毎月これで険悪になっちゃう。
    だから、この症状が始まりそうな時に、「今日から一週間、体調悪くなるからキツい言い方しちゃうかもしれない」って、前もって言ってる。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/03(土) 16:36:26 

    >>3本当にすごくわかる
    死にたくて死にたくて、マンションからこのまま飛び降りたら楽になれるのにって思う
    いつまでこれが続くんだろうなぁ

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/03(土) 16:36:31 

    生理開始日〜3日目位まで、極端に思考がマイナスになって死にたくなります( ; ; )
    命の母ホワイト飲んでみたんですが、確かに落ち込みは無くなったんですが代わりに今まで無かった腹痛や吐き気がして結局辛かったです。
    今月の生理来るのが怖いです。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/03(土) 16:41:16 

    >>41可愛いw

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2020/10/03(土) 17:18:30 

    >>11
    分かります。
    自分以外の人間全て敵のように見えてしまったり、家族や友人に対してちょっとしたことで不信感を持ってしまったり。
    PMSとは言え、なんでこんなに負の気持ちが強いんだ、こんな自分もういらないとさらに落ち込んでしまいます。
    私もPMDDなのかな。

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/03(土) 17:23:41 

    子供がネガティブなので自己肯定感を高めようと日々励ましてるけど今日はだめだ、何度も何度もしつこすぎて怒って逃げて落ち込んで泣いてしまった。
    生理前だったわ...婦人科でピル貰ったら少しはましになるかな...。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/03(土) 17:31:39 

    >>1
    排卵日前後〜生理前にかけて精神不安定になり、鬱の症状が出る。
    20代後半までは何も無かったのに、いきなり変わってしまった。安定していられる日がほとんどない。しんどい。

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/03(土) 17:39:21 

    >>65
    なんという漢方でしょうか
    教えてほしいです

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/03(土) 17:43:01 

    めちゃくちゃわかる。
    毎月思考がおかしくなって突拍子もない発言したり泣いたり落ち込んだりしてる。でも生理始まってしばらくしたら冷静を取り戻してて、数日前の自分が恥ずかしくなり、家族に自分の発言について謝罪してる。
    毎月反省して来月は絶対気をつけよう!って決めてるのにまた同じ事を繰り返してる。
    もっと認知度が上がってほしい。

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/03(土) 17:45:00 

    >>276
    同じ。しかも私は体調が万全な日なんかなくなってしまった。体も何処かしら痛い。逃げ出したい、この体から。更年期真っ最中。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/03(土) 17:45:38  ID:5alTR8udsV 

    共感するものばかりです。私はヤーズフレックス処方されてます。年に三回だけ生理がくるあれです。

    生理前は主に仕事で本当に切れてしまいます。「こいつ‥本当に」みたいな。
    全員嫌い全員いなくなればいい!みたいな気持ちになります。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/03(土) 17:55:22 

    >>305
    漢方は、ずっと飲んでると効果が薄れてきますので
    その都度薬を変えてもらってます。
    過去のは忘れてしまいましたが、
    現在は、ツムラ54ヨクカンサンと
    オースギ ケイシブクリョウガンリョウ
    ってやつみたいです。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/03(土) 18:12:22 

    PMDDっていうんですね。
    私も33歳を過ぎたあたりから半月は死にたくて、子供の些細なことにイラついて過換気起こしたりしていました。
    漢方は薬疹が出たので、ピルを飲んでいます。
    菩薩のようになれて本当に心穏やかになりました…
    婦人科の受診オススメします!

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/03(土) 18:21:03 

    普段イラつかない事でイラつくと言うより、普段イラっとしたり不満に思ったりしてても我慢してることが生理前に我慢できず溢れ出す感じ。ADHDで学習障害ありの娘に毎晩勉強を教えてるんだけど、生理前にいつもイライラして夫に、娘の文句を爆発させてしまう…

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/03(土) 18:32:09 

    >>309
    ありがとうございます
    私漢方はずっと飲まないと効果がないのかと思っていました。それは逆である程度即効性があるということなんでしょうか
    でも色々試してみます。ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/03(土) 18:45:28 

    20年PMDDで苦しんで、先月末どこかで命の母ホワイトの話を見て試しに飲んだら荒れなかったのでびっくりしました。今までの苦労は一体?こんなん効くわけないって思ってました。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/03(土) 18:48:47 

    命の母は凄い。本当に効くよ

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2020/10/03(土) 18:53:21 

    あるある!
    問題は自分では分からないうちによくイライラしたり、すぐにネガティブな気持ちになって苦しい。2、3日で生理が来て、あーホルモンのせいかなとやっと分かる。
    生理が来たらちょっとほっとする自分がいる。自分おかしくなってないんだなって。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/03(土) 18:56:57 

    >>66
    ピルはどうしてやめたのかな?
    私はピル飲んでから人生変わりました。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/03(土) 19:01:18 

    >>197
    私も柴胡加竜骨牡蠣湯がイライラにききました。

    元々メンタル疾患あるので精神科に通って抗うつ薬と安定剤は飲んでいます。漢方もいくつも試しましたが、効いたと思うのは柴胡加竜骨牡蠣湯のみです。

    今は婦人科に通って様々なピルを試しています。
    ピルは生理が始まってから服用するので、すぐ効果がわかるわけではありません。行くのがめんどくさくなるのもすごくわかります。私もそうでした。

    抗うつ薬も効果が出るまで数週間かかりますので、早めに受診してくださいね。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/03(土) 19:03:19 

    >>198
    ジェノゲストってことは1mgのほうですか?
    私はディナゲスト(先発薬)0.5mgを処方されて、保険適応でも高いのでヤーズフレックスを今回から試すことになりました。

    他の低容量ピルで排卵してしまって意味がなかったのでヤーズフレックスも不安です。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/03(土) 19:08:35 

    >>281
    飲めると思いますよ。
    お薬手帳は必ずみせてくださいね。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/03(土) 19:22:25 

    PMDDでとにかくイライラするタイプの人は、
    ツムラ漢方の抑肝散が効果あるよ
    心療内科や婦人科で、保険適用で処方してもらえる

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/03(土) 19:45:07 

    むかーしPMDDで、職場の壁を叩きまくったりしてて同僚から怖がられてたな。
    今思うと完全に精神やられてたって理解できるけど、
    当時はわけもわからず死にたいって思ってたなー。

    私は糖分絶ちして、栄養療法で治しました(自力)
    あと、ストレスは万病の元ですね。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/03(土) 19:46:23 

    寂しい、とにかくネガティブ思考
    感情の起伏が激しい

    これがつきに一回、年12回、間が悪いときに当たると地獄

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/03(土) 20:03:05 

    私も月の半分はイライラの塊で、それが辛くて一日中泣いたりとめちゃくちゃ情緒不安定だった。
    辛かったので最初は婦人科いったけど、ピルを勧められたけど怖くて飲めず、
    精神科の先生に相談して、漢方薬出してもらったよ。
    先生も命の母ホワイトみたいなやつだよって言っていて、普通は効くまでに時間がかかるみたいだけど、私には合ってたみたいですごく効果が出た。
    生理前に甘いものが食べたくなるだけで、飲み前の人を殺ってしまいそうなイライラ感は全然感じない。
    漢方薬だから少し冷え性も改善された感じ。
    精神的にも苦しいのなら、女医のいるメンタルクリニック」にかかることをお勧めします。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/03(土) 20:11:06 

    >>323
    女医だからって良いわけじゃないんだよ。

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2020/10/03(土) 20:16:36 

    >>45
    私もそうだし凄く分かります。
    私の場合は難病もある為毎日が戦いみたいです(笑)毎日家事をして用事をこなして夫と最低限平和に会話するだけで地味に幸せです。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/03(土) 20:22:24 

    普段なら受け流せるレベルの旦那の言動にキレてしまう。常にイライラガルガルしてる。でも盛大に喧嘩するのが嫌だから、怒りをグッと堪えて、生理前で気持ちが不安定だって伝えてる。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/03(土) 20:30:43 

    生理前、普段とは全然違う暑さ。更年期になると、これがずっとなの?そうなら仕事行けないわ。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/03(土) 20:39:03 

    pmsとの境がわからないけど、
    普段静かな私が、夢で発狂したり、毎回は夢で泣いて起きる。
    過眠、過食、お腹妊娠数ヶ月みたいにパンパン、自分のお腹下を渾身の力で殴る、早く生理来て欲しいから。
    自分以外みんな○んで欲しい。
    動くのが辛い、タクシーで帰ったりする。過去にあった嫌な事をわざわざ思い出して、自分の人生を嘆く。


    +0

    -2

  • 329. 匿名 2020/10/03(土) 20:44:16 

    出産してからの方がイライラが酷くなった
    年取ったのか生理痛は無くなったけどね

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/03(土) 20:47:04 

    昨日、なんでかいつもなら気にもしない旦那の一言に辛くなって涙がでて、旦那も困ってた。なんであの時泣いたんだろと考えたら、生理前だからかな?
    大学生の頃が1番酷くて、毎月死にたい消えたいと思ってたな。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/03(土) 21:08:28 

    >>287

    234です。ありがとうございます。涙が出ました。
    次の休みで受診します。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/03(土) 21:10:53 

    >>9
    ビタミンB6って何か効果があるんですか?

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/03(土) 21:20:08 

    生理前、あまりにもイライラし過ぎて、ビリーズブートキャンプ1時間のプログラム、基本と応用こなした。まだまだスッキリしない。最終か、腹筋編もこれからやってみるか、、
    42歳です

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2020/10/03(土) 21:23:41 

    生理きたら悪いものでたって感じで良くなる。
    あれはなんだったんだろって位マイナス思考から解放される。
    同じような人がいて良かった。
    またなってもがんばれる。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/03(土) 21:23:58 

    年々生理前のイライラとかがひどくなってきてる
    些細な言葉に傷ついて泣いたり、頭痛がひどくてフラフラしたり、死にたくなる

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/03(土) 21:30:50 

    生理中しか気持ち安定しないなんて悲しいわ

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/03(土) 21:39:43 

    >>332
    私たちの身体は、様々な化学反応を起こすことでエネルギーを発生させたり、臓器を機能させています。その化学反応を起こすたんばく質を酵素といいますが、酵素が充分に働くには、それを助ける補酵素が欠かせません。  
     ビタミンB6はこの補酵素にあたり、アミノ酸の代謝や、心を落ち着かせる働きのある神経伝達物質-セロトニン、ギャバ、ドーパミン、アドレナリンなど-の生成に深く関わっている大切なビタミンです。水溶性ビタミンなので、食事での摂取で過剰症の心配はほとんどありません

    ちなみに、ビタミンB6が不足すると、身体がだるくなる ・疲れやすくなる ・湿疹や皮膚炎になる ・口内炎、舌炎になる・イライラしたり気持ちが不安定になる ・貧血が起こる など

    らしいです

    +15

    -1

  • 338. 匿名 2020/10/03(土) 21:52:28 

    >>1
    分かります( ; ; )
    生理1週間くらい前から、とてつもない
    不安と孤独に襲われ。。

    仕事で帰りが遅い夫に、
    変な不安感が出て、、
    別れてください、と言ってみたり。。

    浮気してるんじゃないかと、、
    またまた変な不安感出て、、
    夫に楯突いてみたり。。。

    自分でも疲れるし、、
    自分でもどうしようもないくらい
    メンヘラっぷりに、、
    辛くなります。。。( ; ; )

    皆さん、同じ気持ちで良かったです。。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/03(土) 21:55:30 

    >>24
    今まさに受診を考えてるんだけど、精神科の方がいいの?それとも、まずは、婦人科?

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/03(土) 21:59:00 

    >>1
    子ども2人産んだ後から、、
    身体も精神的にもきつく、、
    ピルを服用し始めました。

    それでも、改善されず、、
    産婦人科で、お爺さん先生に
    ピルを飲んでも症状はあまり
    変わらないと伝えると、、

    半笑いで、医学的には女性ホルモンが
    ピルによってコントロールしてるんだから、

    それでも改善されなかったら、、
    精神科しかないからね、、笑

    と一蹴され、冷静になった。。。

    もう、、いい、、
    男にゃ分からん。。。(;ω;)

    でも、もうそこまで言われたら、
    耐えるしかないなぁ、と思い、、
    そして、、
    改善されぬなら、
    ピルも止めました。。


    びっくりするくらい、
    気分がジェットコースターみたいに
    下がり、、生理来て、、
    そうか、そういうことか、、

    と、いつも冷静になります。。(T_T)

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/03(土) 22:12:21 

    生理前の気分の落ち込みが大きいタイミングで、子どもの保護者会やら運動会やらがある。重要書類の記入とか。

    誰とも話す気分じゃないし疲労はたまるし、書類は1番大事なところミスるし死にたい…

    ピル飲んで命の母ホワイト飲んでるけど、これでもまだマシになったほう。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/03(土) 22:29:00 

    PMDD辛いよね
    同じ女性でも認知度低いから理解されない
    生理前に自殺未遂したことある
    薬やら漢方やら色々試してるけどどうにかならないもんかな

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/03(土) 22:37:37 

    >>2
    今生理前の話してるんだけど?いつもいらいらしてるとか今の話題に関係なくね?

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/03(土) 22:47:58 

    今真っ最中です、、、
    いつもより被害妄想が強くなり、LINEで少しでも返事が遅いと嫌われること言ったかなとか考えてしまいます。
    駅のホームで電車を待っている時に、今ここに飛び込んだらどうなるんだろうとまで思ってしまうのでほんとに辛いです。
    婦人科でピルをもらえば改善されるのでしょうか、、

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/03(土) 22:53:15 

    >>35
    飲んで体重が増えたからやめた。むくんでただけなのかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/03(土) 22:56:16 

    生活に支障がでているようなら、精神科か心療内科にいってみてください。
    私の場合は最初は生理が始まったらPMDDも収まっていたけど、だんだん気分の落ち込みが激しくなり期間も長くなり、このままでは確実に自殺しそうだと恐怖を感じ病院に行きました。
    結果、PMDDと双極性障害2型と判明。こんなことがあるのかとびっくりしましたが、今はお薬の助けもあり比較的安定しています。
    私の場合のようなこともありますので、辛い方は病院に行ってみてください。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/03(土) 23:04:11 

    >>258
    英会話教室の先生が途中から日本語に勝手にシフトしていいわけ?
    仕事に自分の気分持ち込まれたら生徒が迷惑。

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2020/10/03(土) 23:11:34 

    PMDDやPMSはあるのに更年期はない人とかいるのかな??

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/04(日) 00:30:03 

    排卵日かな?って時期からとにかくイライラくよくよしてて、旦那にあたりまくったり、どうでも良いような事で号泣してたり。
    命の母ホワイト飲んだり、心療内科で安定剤もらったりしたけど大した効き目なし。
    でもひょんなことから甲状腺機能低下症だということが分かり、治療し始めたらPMDDの症状がかなり改善した。
    特に低下症の場合、鬱病と誤診される場合も多いくらい、精神状態にも影響するみたい。
    婦人科や心療内科で改善しない人。内科にも行ってみてほしい。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/04(日) 01:12:52 

    今日生理一週間前で、些細なことでイライラして主人と喧嘩しました…。

    ピルも命の母ホワイトも効果がイマイチなので、来週行きつけのクリニックに漢方をもらいに行こうと思います。

    が、そのことを主人に伝えると、
    性格の問題だから、薬なんかで治るわけがない、ホルモンなんて言い訳だ、
    と言われさらに落ち込んでます…。

    自分でもコントロールしたくて情報集めてるのに、なかなか理解してもらうのは難しそうです…。

    なんとか頑張って穏やかに過ごしたいです。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/04(日) 01:38:43 

    >>305
    横だけどこないだ何も起こってないのにひどくムシャクシャしてて抑肝散加陳皮半夏飲んだらすごくおさまった

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/04(日) 02:39:16 

    生理きて3日目だけど特に悩んでないのに泣く。
    泣きだすとエスカレートして更に激しく泣きだす。
    自殺願望が膨らんでて、ぼーっとしてたらネガティブになってきて飛び降りたくなったり首吊ってみたくなったり全て思うだけでとどまってはいる。
    瞼と眉の辺りが何か重くて目が半開き。
    眠い。
    首から肩の辺りも重くて何か人をおんぶしてるんじゃないかと思うくらい。
    仕事で人間関係や業務で何かあったわけでもなく寧ろ楽しいのに出勤するのが嫌で用意もギリギリまでしない。
    何か寒くて胸がソワソワ?ザワザワする。
    普段ならわかる言い回しも理解するのに時間がかかり難しく感じ結局意味が理解出来なくてもういいやって放棄する。
    オシャレしなくなる、メイクも面倒でしなくなる。
    好きだったことがどうでもよくなる
    疲れやすく階段上るのも足が思い

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/04(日) 07:33:14 

    >>187
    全く同じ状態で、年少さんを育てています。
    私も漢方、命の母、サプリ、ミレーナも入れたし
    出来ることやり尽くしても良くならなくてメンタルのお薬でやっと楽になりました。
    一度婦人科の先生に相談されてみたらどうでしょう?

    実は私もガルちゃんで子育て辛過ぎてイライラしてメンタルのお薬に助けられたって方に出会えて、相談に乗って貰い勇気を出して先生に相談しました。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/04(日) 10:46:35 

    >>347
    横から失礼します。
    英会話講師歴15年です。

    会社の方針によっても違うと思いますが
    日本人講師と外国人講師がいまして、日本人講師の場合必要であれば日本語で説明をするという状況が多々あります。わかりずらい状況のなか、わかりずらいことを英語のみで無理やり伝えるほうが時間もかかり生徒に迷惑がかかってしまいます。

    なので体調が悪い時にどのように効率よく日本語と英語のバランスを取りレッスンするのも講師の腕の見せ所なのです。

    英語から日本語にシフトするのはありです。
    逆に無駄な時間を費やいしてしまうほうが生徒に迷惑です。


    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/04(日) 12:06:27 

    >>354
    最初の書き方が悪かったんじゃない?
    自分の体調悪いからレッスン手抜きしたみたいな感じだったし。

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2020/10/04(日) 14:53:09 

    もう英会話の件いいわ!!

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/04(日) 16:22:19 

    >>353
    ミレーナ入れても精神症状はよくならなかったですか?今ミレーナ悩んでて…

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/04(日) 16:39:41 

    >>357
    ミレーナはPMSには効果ないですよ
    生理の量はかなり減るので、おりものシートで間に合う感じですが、お出かけの時はやはり怖いので普通にナプキンしてます。量は減ってもダラダラ続くので、次の交換時期には私はもう入れないです。
    稀にですが、生理が来なくなる方もいるようですよ

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/04(日) 17:05:59 

    >>316
    お返事が遅れてすみません。
    コメントありがとうございます。
    ピルは、飲んでみて生理痛がなくなったり、生理の量が減ったくらいで、特にPMSが軽くなった感じがしなくて、やめてしまいました。
    トリキュラーとマーベロンを飲んでました。
    合うピルに出会えば違うでしょうか?
    316さんは何を飲んでいらっしゃいますか?
    そして今日、生理になったのですが、生理が来た途端、貧血のような症状が出て、おなかと腰が痛く、手足が震えて、手が硬直して固まって動けなくなりました😢
    こんな事は今までになく、すごく辛かったです。
    このトピを見ている方、このような症状がある方いますか?
    ピルを飲むか迷っています。
    何をしたらいいのか😞
    長文になりすみません。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/04(日) 17:26:06 

    >>317 です。
    次の生理から新しいピルを試すことになっていて、数ヶ月ぶりになんとも言えない気分の落ち込みが来ています。 こんなの毎月毎月我慢してたんだ…

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/04(日) 17:32:02 

    >>339
    量が多いとかで悩んでる、検診して欲しいとかもあるなら婦人科を先の方がいいんじゃない?

    精神科はホームページみたり電話でPMSやPMDDをみて貰えるか確認して行くといいよ。あとは行ってみないとわからないんだよね。漢方に詳しい精神科の医師もいるよ。

    あとは貴方と病院のスケジュールで決めてね。
    どちらも結構混んでるから。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:07 

    >>355
    もういいでしょ

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/04(日) 19:46:37 

    毎月毎月、生理の数日前はやたらと掃除して、おかずもたくさん作るのに、生理前後の2日間くらいは、夕飯の準備するのが、腹が立って腹が立ってしょうがない。
    どうして、お腹も痛くて調子が悪いのにご飯作りは私の仕事って決まってて、出来るまでみんなゴロゴロして待ってるのかと。
    本当に、死ぬことはしないけど、それに近い事を考えるくらい気分が落ちる。
    数日たてば元に戻るんだけど、ひたすら痛み止めでしのいでる。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/04(日) 19:47:03 

    私もPMDDかもしれない。

    同居の義母の一言が頭に来て、爆発してしまう。
    今朝、息子の顔に傷が出来てた。
    多分、寝てる時に引っ掻いた位の小さな傷。
    それを見た義母がどーしたの?と大袈裟な口調で息子に言ってた。
    普段から、息子の服装についてうるさい。
    もっと着ろとか靴下履けとか。
    普段からのストレスが一気に爆発。
    今月は、特にひどい。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/04(日) 22:11:15 

    まさに今予定日2日過ぎてるのに来ないから症状だけが酷い。毎回生理直前は腹痛と吐き気に襲われて辛いし、他人の言動ひとつひとつ敏感になってしまってイライラしたりクヨクヨしたり本当毎月生理前地獄すぎ…

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/05(月) 11:28:11 

    ピルも合わないし漢方薬も合わなかった
    情緒不安定で辛いし分かってもらえない
    本当に辛いのに

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/06(火) 00:29:16 

    昨日、今日とヒステリックになってしまって辛い
    ピル飲んでるけど酷くなったような感じする
    でもまだ1ヵ月ちょっとだし様子見た方が良いのかな。副作用は無くて生理痛も軽くなったんだけどなー
    ホルモンバランスって本当好きになれない奴だわ

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/06(火) 02:27:21 

    ここ最近特に酷いと感じる
    今回は流産後だから余計にホルモンバランス崩れてるのか本当に死が頭に浮かぶし情緒不安定で急に泣けてくるし過食が止まらない
    しんどくて心療内科の予約取ったけど婦人科のほうがよかったかな?とまたウジウジ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/06(火) 22:04:34 

    産後から酷くなった気がする。生理前は死にたいというか消えたい感情が常にある。夫の存在や匂いにもイライラする。娘はまだ1歳だけど、少し泣いたり、自分の思い通りにならないとめちゃくちゃイライラする。あまりにも泣き止まない時は私が叫ぶ。昼の寝かしつけは車なんですが(布団じゃ全然寝れない)寝る前にめちゃくちゃ泣くので、イライラしてアクセルベタ踏みで爆速したりしてしまう。自分を止められない。料理中に泣かれ続けた時は包丁まな板に刺した。片手は包丁投げつけようとして、片手で押さえていた感じ。殺すぞ!殺すぞ!クソが!死にたい死にたい死にたい!って感じで頭に血が上る。
    信用できる産婦人科や精神科がない。どうしたらいい?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/07(水) 14:51:27 

    >>369
    信用できる病院がない、とのことですが実際に行きましたか?ネットなどで評判を見ていると酷評もあったりしてなかなかココだ!と決めていくのは勇気が入りますよね。
    私も転勤族で口コミもない中病院選びは苦労しました。悪い口コミ見ると不安になるけど、実際何箇所か行って嫌な思いしたことはなかったです。
    相性もあるだろうし、実際にお医者さんと話してみるのが1番だと思う。あと行く時期は酷い状態の時じゃなくて、落ち着いてる時にした方が気持ち楽かな。

    私は婦人科で漢方出されて、それでもダメなら心療内科と言われてるよ。行きにくいなって思うけど、藁にもすがる気持ちだし、子供のこと思うと今のままでいいことはないと思うし。
    甘えたいし、わかってほしいし、助けてほしくなるよね。なんでわかってくれないのーってなるよね。
    放置して良くなることはないから、納得できるまで色んな病院行ってみてほしいな。

    私は命の母のんだし、カフェイン辞めたし、お酒も辞めたし、温活したり、紙に書き出して向き合ったり色々したよ。産後は自分だけのこと出来ないから心身共にきついかもしれないけど、第三者に助けを求める大切さを忘れずにね。

    応援してます。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/08(木) 02:39:09 

    6月から禁煙してるんだけど禁煙してから症状が酷くなった気がする
    昔の嫌なことイライラする事を思い出してはムカムカして頭がおかしくなりそう

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/09(金) 09:34:44 

    PMDDのせいで結婚出産あきらめ、仕事の働き方も変えざるをえなかった人生。
    見事に家族にはダメ人間と言われ、更に何年酷くなるPMDDの症状。。精神病で自殺した家族を見てきたから精神薬は飲みたくないと思ってきた。なるべく飲みたくない。。。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/09(金) 09:38:03 

    >>369
    症状はよくわかる。自分も同じようになる。
    守るべき子供がいるからこそ病院へ行ってみてもらおう。

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2020/10/11(日) 01:52:46 

    辛いですよね。私も生理前から生理中、些細な事でイライラしてしまったり、泣いてしまいます。
    今日姉から、「生理でイライラするのはわかるけど、家族も気を使って迷惑をしている。会社でもそうなの?」と言われ、喧嘩をしてしまいました。姉も心配してくれて声をかけてくれたのに、情緒不安定で自己嫌悪に陥っています。命の母ホワイトが効くそうなので、明日から試してみます。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/14(水) 23:18:34 

    最近、なんでもそうやって名前つけてアピールして理解しない周りが悪い!ワタシかわいそう!な人ふえてて辟易。体調悪いなら会社来るなだし、自分の身体の責任は自分でとれ。

    +0

    -7

  • 376. 匿名 2020/10/15(木) 19:19:03 

    >>363
    わかります、私も同じ怒りがわきます
    普段はご機嫌で作れるのに

    私の場合勝手に怒ってそこからオタマなげたりソースなげたり
    作った料理を流しに捨てたり大泣きして裸足で家出したりします
    子供もびっくりして泣きます
    本当に最悪
    ピルが効かなくて婦人科で嫌味を言われてから行かなくなりました
    今もトイレに逃げてこれ書いてます
    最悪ですしにたい

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/15(木) 19:21:02 

    >>375
    ああ今これ見て本当にしにたい
    迷惑かけてて生理前限定で人間関係壊れかけるし家事もまったくできなくなるし自分でもわかってるのにイライラして歩いてるひとみるとしねっておもうし同じくらいしにたいとおもう
    どうしたらいいんだろうピル聞かないのどうしたらいいの?じぶんでかんりできない無能だからしぬしかない

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/15(木) 19:52:08 

    >>376
    こんばんは
    ホルモンのせいだとわかってるけど、毎月毎月イライラしてしんどいですよね。
    私は、この前婦人科の先生にそれを言ったら、騙されたと思ってこれ飲んでみって、漢方もらいました。
    ツムラ漢方加味逍遙散エキス顆粒というやつです。
    1日3回、イライラする生理の前後数日でよいみたいで、次回の時に使ってみようと思ってます。
    ホルモンの値もまだ正常らしくて、まだ数年は毎月のお付き合いになりますが、お互い健康に気をつけて乗り切りましょう!

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/16(金) 12:47:05 

    >>13
    私も先月から飲み始めました。
    一昨日、あー!!なんかわからないけどイライラする!!めっちゃ落ちこむ!!!
    ってなったけど、そろそろ生理なの思い出して
    昨日から飲んでみたらイライラも落ち込みもかなり軽くなった。
    ちょっと高いし仮にプラセボだったとしても、イライラして死にたくならないから私には合ってる。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/16(金) 12:50:54 

    昔の人もPMSやPMDDで悩んでいたのかな
    今はこうやって同じ悩みの人と情報交換できるけど、それがない時代の女性たちは辛かっただろうな。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/16(金) 13:10:36 

    >>377
    PMDDやPMSになったことがない、症状はあるが軽い、薬等で改善できた、
    自分は克服できた、だから私たちのことが理解できないのでしょうか。
    私もピルの効果ありませんでした。
    精神科に行き、カウンセリングで職場ストレスによるうつ症状と言われました。
    今より少しでも心が軽くなりますように。私もがんばります。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/16(金) 21:17:39 

    >>172
    普段は我慢できなくもないかもしれないけど、バケツがどーんと溜まってぷっつり糸が切れるのがこの時期なんだよね。
    私も今まさにそんな感じ。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/17(土) 01:08:37 

    私は15年くらい前にたまたまネットでPMSの症状についての説明を見つけ、泣きながらレディースクリニックに駆け込みました。
    それまでは仕事中に突然キレる衝動のせいで上司や同僚と上手くいかずに転職を繰り返していました。
    「そういう扱いづらい性格の人」としか認識されないんですよね。

    結局ピルは合わずSSRIを処方され、それからずっと服用を続けています。
    おかげで気分の極端な落ち込み等は改善しましたが、薬に頼りすぎて離脱症状が出てしまうため今もやめられずにいます。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/17(土) 01:39:44 

    今日彼氏と別れました。
    PMDDだけが原因ではないと思いますが、、
    喧嘩するのは大体生理前だったので、私もイライラを必死に我慢しようとしていたけど無理でした。
    PMDDについて彼氏の理解を得ることはできませんでした。

    しんどいです。PMDDもだんだん酷くなっている気がするし、私のこんな性格じゃもう誰とも恋愛できる気がしないです。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/18(日) 09:43:12 

    生理前より排卵期がキツいタイプなんだけど、今まさに真っ最中。
    気分の浮き沈みが激しくて、死にたくないのに死ななきゃ…みたいな不安焦燥感でいてもたってもいられなくてずーっとウロウロしちゃう。
    ネットで鬱とか躁鬱とかのチェックリスト調べてこれかも?と思って不安爆発したり。まさに脳のバグって感じ。

    漢方でもピルでもそうだけど、合わないやつ飲んだ時の反動が酷いよね。いつものPMDDでも死にかけてるのに本当に冷静な判断出来なくなるくらい錯乱する。

    婦人科で親身に聞いてもらえなかったのもあって病院避けてたけど、もう限界で耐えられないから心療内科の予約した。
    副作用出やすい体質だからあんまり薬飲みたくないけど、もうなんでもいいから楽になりたい。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/18(日) 15:07:48 

    >>384
    辛かったね。
    私も彼氏と別れ話になったのは生理前だったな。振り回されてもう疲れた、って。

    同棲してるわけでないなら、生理前は会わない事が穏やかに過ごせるコツだと思うな。私は結婚してるけど、朝起きてモヤモヤ不穏な気持ちの時には夫に「今日調子悪い」と伝えてる。それでも喧嘩になるけどね。

    根本解決ではないけど、無駄にイライラしてぶつけて体力消耗しても相手に性格悪いと思われて神経もすり減っていくからね。
    お医者さんでも寝るでも1人になるでもなんでも、どうにかその時期の乗り越え方を試していくしかないよね。

    メンタル強いアスリートすら、ホルモンには敵わないとピルに頼ったりしてるんだから、一般人の私たちには勝てないよ。
    然るべき薬にでも頼ろうよ。
    たくさん甘えよう。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/20(火) 04:43:46 

    pmdd真っ只中です。
    生理前になると気持ちの浮き沈みが激しく、誰にも会いたくない、不眠、気持ち悪い、頭痛などあり仕事を休んでしまいます。明日も仕事なのに寝れないし、なんなら今から休もうかなって考えてます。
    自分が休むことで周りに迷惑がかかると思うと休んでる自分が嫌になるし、朝泣きながら準備して結局仕事に行かない時は気分がどん底に落ちます。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/20(火) 22:39:52 

    >>384
    辛いですよね…自分では本当にどうしようもなくて。
    私も経験があるのでわかりすぎて涙が出ます。
    でもね、それはあなたの性格に問題があるわけじゃないんですよ。全てホルモンバランスのせい。あなたは悪くない。
    まだ病院にかかっていなければ、どうか婦人科か心療内科に行ってみてください。
    少し抵抗はあるかもしれませんが、ピルや抗うつ剤できちんと改善します。
    私もひどいPMDDでしたが、薬でかなり良くなり、人よりとても遅くなりましたが結婚もできました。
    どうか希望を捨てずにいてください。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/30(金) 09:08:41 

    もう限界なのでピルのオンライン処方というやつで購入して、ピル始めることにした
    手続きは登録とかめんどくさかったが、ピル処方前提での診察になるのでそこは楽だった
    私も菩薩になれますように

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード