-
1. 匿名 2020/10/02(金) 00:59:47
値上げ前に小売店に駆け込んだ人は、9月30日から10月1日の間だけでも、ツイッターに「煙草値上げ前に30個買っといた」などと報告。3から4カートン程度を写真で見せる人もいた。一方で、買いだめできなかった人は、悲嘆の声をあげている。
しかし、あえて買いだめしない、という愛煙家も中にはいるようだ。
「たばこ税上がるけどたくさん買うとたくさん吸っちゃうから買わんでおこ」
「『タバコ値上がりしますけど買いだめしたんですか?』って上司に聞いたら『あればあるだけ吸うからその都度買う方が安くつく』って言ってて笑った」
+624
-14
-
2. 匿名 2020/10/02(金) 01:00:32
買い溜めてもどうせすぐに吸うし買ってない+1217
-20
-
3. 匿名 2020/10/02(金) 01:01:03
550円になるってよ
+160
-28
-
4. 匿名 2020/10/02(金) 01:01:12
40円も一気に値上げした
リトルシガーにした意味ない+472
-18
-
5. 匿名 2020/10/02(金) 01:01:22
41番ください+376
-14
-
6. 匿名 2020/10/02(金) 01:01:57
昨日2カートン買ってみた
+197
-35
-
7. 匿名 2020/10/02(金) 01:02:07
タバコ吸わなくていいですよ+556
-130
-
8. 匿名 2020/10/02(金) 01:02:20
タバコはダメ!+75
-260
-
9. 匿名 2020/10/02(金) 01:02:41
値上げに伴い禁煙トピ申請したけど駄目だった+304
-40
-
10. 匿名 2020/10/02(金) 01:03:17
夫婦で吸ってるし旦那ヘビースモーカーで際限なく吸うから買い溜めしなかった+429
-51
-
11. 匿名 2020/10/02(金) 01:03:19
マジ煙草増税もう止めろ。
重課税って法律で禁止されてるのに煙草は4重課税だよ?
国の税。
特別税。
地方税。
消費税。
ふざけんな。+1085
-678
-
12. 匿名 2020/10/02(金) 01:03:48
>>9
私もw+48
-6
-
13. 匿名 2020/10/02(金) 01:03:50
美容のだにやめたけ吸いたいな
水タバコとかやってる人いない?+7
-67
-
14. 匿名 2020/10/02(金) 01:04:44
マンションのベランダで吸うのほんとやめてくださーい+1179
-110
-
15. 匿名 2020/10/02(金) 01:04:53
>>7
分かってるんだけどねー。本当何で手を出しちゃったのか…後悔だわ+524
-5
-
16. 匿名 2020/10/02(金) 01:05:35
こういうトピが立つと必ず出てくる喫煙者叩き。
もっと値段あげろ!とか
タバコやめろ!とか
他のトピ行って。
余計なお世話。
むしろ喫煙者は健全な納税者。
+1046
-422
-
17. 匿名 2020/10/02(金) 01:05:41
>>14
ここで言わないで自分の近所に言えば?
ベランダでなんか吸ってないし。+617
-272
-
18. 匿名 2020/10/02(金) 01:07:44
昔、280円だった頃が懐かしいわ。。+917
-7
-
19. 匿名 2020/10/02(金) 01:08:24
酒で犯罪する人は沢山いるけど
煙草で犯罪する人は少ないのに喫煙者が叩かれる世の中。
+968
-142
-
20. 匿名 2020/10/02(金) 01:08:47
>>14
ここで言ってもね。
喫煙者みんなそんなことしてるわけじゃないし。
+380
-115
-
21. 匿名 2020/10/02(金) 01:09:18
>>18
マイルドセブンが230円の時代が懐かしい。
+597
-2
-
22. 匿名 2020/10/02(金) 01:09:52
喫煙者のお陰で消費税が今のままで抑えられてるからね
大して税金納めてないおばさんほどgdgdうるさい+693
-170
-
23. 匿名 2020/10/02(金) 01:10:04
>>16
それ!
似たような物で言うと、お酒の値上げでは騒いだり今飲んでる人っていうトピは何も言われないのに。意味わかんない。+470
-82
-
24. 匿名 2020/10/02(金) 01:11:01
ヤニヤニガールめ+35
-82
-
25. 匿名 2020/10/02(金) 01:11:38
>>19
臭い巻き散らすからね。+321
-73
-
26. 匿名 2020/10/02(金) 01:12:40
>>22
そうそう。ほんで年金少なくて生活出来ないとか言う。
いやいや、払う額が少なかったから、
それしかもらえないんでしょって。+51
-57
-
27. 匿名 2020/10/02(金) 01:12:46
>>16
くさい+302
-80
-
28. 匿名 2020/10/02(金) 01:13:41
喫煙者人口の2割らしいと
どこかで読んだ+86
-3
-
29. 匿名 2020/10/02(金) 01:14:09
テレビで数十万分のバタコを買い溜めしてるおじさん見たけどいろんな意味で・・・って思った+241
-4
-
30. 匿名 2020/10/02(金) 01:14:18
>>17
家ではどこで吸ってる?+20
-34
-
31. 匿名 2020/10/02(金) 01:14:38
>>25
横
それだけ…
ゲロ撒き散らしたり騒いだり喧嘩したり酒臭さ撒き散らしたりお酒の方が大概酷いよ+534
-63
-
32. 匿名 2020/10/02(金) 01:14:52
喫煙者よりマナー違反に罰則して欲しい
タバコ250円 歩きタバコは罰金1万円とか+577
-6
-
33. 匿名 2020/10/02(金) 01:15:46
>>28
そんないる?
ほぼ老人だろうけど+16
-23
-
34. 匿名 2020/10/02(金) 01:15:47
煙草吸わないけど、こんなに税収あるコンテンツ無くしてやっていけるのかな。他で増税とかされるのかな。+238
-1
-
35. 匿名 2020/10/02(金) 01:15:55
>>14
人のベランダ喫煙に口出すのやめて下さーい+54
-206
-
36. 匿名 2020/10/02(金) 01:16:14
>>4
発泡酒は4円だか5円だかで大騒ぎしてるのに、桁違いとはこのことだよね。
+546
-6
-
37. 匿名 2020/10/02(金) 01:16:36
まとめ買いしたけど、体に害があるのに何でこんな高い金払ってまで…とふと我に返った
1個ずつ買ってたらそこまで考えなかったけどまとめて買ったらホントバカらしい+263
-4
-
38. 匿名 2020/10/02(金) 01:17:32
>>19
お酒とタバコのどっちを禁止したら事件が減るかといったら圧倒的にお酒なんだけどそこに触れたら負けだから飲酒者はスルーするよ
真実じゃなくて声が大きい多い方が勝つ!w+396
-24
-
39. 匿名 2020/10/02(金) 01:17:56
>>30
例えば、換気扇の下って書いたら換気扇から臭いが流れてくる!!とか言うんでしょー?
かといって換気扇回さずにって書くとベランダの窓開けた時とか玄関開けた時に臭いが出る!!って言うパターン?+390
-39
-
40. 匿名 2020/10/02(金) 01:18:05
500円になったらやめようと思ってたけど510円になっても普通に買ってたな
いくらになったらやめよう…+302
-0
-
41. 匿名 2020/10/02(金) 01:19:15
煙草臭いけど老人なんて近くに来たらわかるくらい居るだけで臭いしな
飲食店で吸えなくなってるだけましだわ、老人が隣に来た時の臭さと怒りわかる?+43
-43
-
42. 匿名 2020/10/02(金) 01:19:18
タバコ無くても死なないよね。時代は変わったのです
税収よりも医療費圧迫の原因+36
-65
-
43. 匿名 2020/10/02(金) 01:19:19
>>31
飲酒運転して罪のない人の命を奪うしね。
てか飲み屋の前でたむろして馬鹿騒ぎしてる奴らマジでうるさいし。
なんで酔っ払いってあんな声でかいの?+373
-9
-
44. 匿名 2020/10/02(金) 01:19:24
>>21
昔はワンコインで2つ買えてたのにね…+273
-3
-
45. 匿名 2020/10/02(金) 01:19:42
>>21
えっ?半分?+7
-0
-
46. 匿名 2020/10/02(金) 01:20:42
>>36
本当それ
数円でグダグダ言うなら飲むなよってなるよね
+286
-10
-
47. 匿名 2020/10/02(金) 01:20:46
タバコは辞めるのが難しいのを分かってるから、構わず税金上げてくるよね〜+292
-1
-
48. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:09
>>21
マイルドセブンはないんですよ
メビウスといいます
+10
-66
-
49. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:17
>>31
飲酒で性犯罪。
飲酒運転で事故。
飲酒で傷害事件。
飲酒でバカ騒ぎして近所迷惑。
あげたらきりがない。
喫煙で臭い匂うって言うけど酒も匂うし臭いよ。+438
-38
-
50. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:18
50カートン買って段ボール箱で受け取ったよw
1箱40円の値上げだからこれで2万円違うの
どうせやめられないから少しは安く買いたい
タバコだけで20万円カード切ったわw
+257
-40
-
51. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:27
禁煙一日目です笑頑張ります!最長は2年だったので次は一生で!!+145
-4
-
52. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:29
>>29
バタコさん…?+118
-1
-
53. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:36
>>40
1000円だと辞めそう。酒もいらない
貧乏人ほど嗜好品を買う。そして税金がと叫ぶ+138
-5
-
54. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:46
>>1
色も大きさも端から見たら同じで何が違うんだよ!と思うパッケージがチラホラ・・・
しかも100種類以上
把握してる店員がすごい+83
-1
-
55. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:58
ウチも旦那が吸うからまとめ買いしようかと思ったが同じ思いで止めといた
願わくば止めてくれんかと言う気持ちも込み+16
-2
-
56. 匿名 2020/10/02(金) 01:22:03
>>42
酒も同じ。てか嗜好品なんて全部そう。
でもタバコや酒を作って生業にしてる人も沢山いるんだよ。
自分が嫌いだからと、そういう人達の事を全く考えないのは自分勝手も甚だしいですよ。+188
-18
-
57. 匿名 2020/10/02(金) 01:22:24
>>51
2年やめられたのに何故…
今度こそ頑張れ!+107
-1
-
58. 匿名 2020/10/02(金) 01:22:30
>>53
たしかに、千円なら間違いなくやめる+56
-3
-
59. 匿名 2020/10/02(金) 01:22:50
>>15
禁煙すれば?できないの?+39
-62
-
60. 匿名 2020/10/02(金) 01:23:01
>>29
少女を数十万円分も買い占めるとは鬼畜+131
-3
-
61. 匿名 2020/10/02(金) 01:23:07
>>13
水タバコ、持ってるよー。でも日本だとフラッシュなタバコと質の良い炭がなかなか手に入らない。+8
-2
-
62. 匿名 2020/10/02(金) 01:23:46
JTのCMって喫煙シーンなくなったよね?+35
-2
-
63. 匿名 2020/10/02(金) 01:24:14
マルボロが300円くらいの時に禁煙した私圧勝+62
-19
-
64. 匿名 2020/10/02(金) 01:24:34
>>50
すごー!私はメンソールだからまとめ買いはしなかったよ。
メンソールって吸わずに長らく置いとくと味変わっちゃうというか、
メンソール抜けて不味くなるから。
もう何度目かも分からない値上がりで諦めた。+150
-2
-
65. 匿名 2020/10/02(金) 01:25:07
>>40
匂いの無い煙草が発明されたら
叩き要素がなくて値上がりがなくなるかも笑
そこが煙草叩き常連の心の支えだから
でも難しいかな+77
-15
-
66. 匿名 2020/10/02(金) 01:25:09
増税を期に安いのに変更しようも
わかば。
エコー。
ゴールデンバット。
生産終了してたのね。
フィルターが無かった事に驚いた懐かしさ。+56
-0
-
67. 匿名 2020/10/02(金) 01:25:22
>>13
シーシャのこと??
お店で吸ったことあるけど肺活量がダメダメな私にはキツかった+13
-0
-
68. 匿名 2020/10/02(金) 01:25:26
>>40
値段じゃないんだよ
私は白髪がではじめたのでやめた
あと歯に違和感が出てきた笑
30歳にもなってないのに+14
-10
-
69. 匿名 2020/10/02(金) 01:26:15
>>56
昔は農家の収入と戦後の片親救済の販売所だったけど
JTのお金儲けに代わった+64
-2
-
70. 匿名 2020/10/02(金) 01:26:30
>>4
タバコは何年も値上がりして毎回20円〜なのにお酒は何円なの?って思う。+184
-7
-
71. 匿名 2020/10/02(金) 01:26:51
今回は50円近くの大増税だけど
メビウススリムは10円値上げの500円ピッタリ。
+12
-0
-
72. 匿名 2020/10/02(金) 01:27:02
>>65
臭いがなくて体に害がなくならない煙草ができたら誰も文句言わないよね
禁煙してた人も吸い出したりして+103
-5
-
73. 匿名 2020/10/02(金) 01:28:20
千円になったらさすがに諦めつくわ
どうせまた値上げするんならいっそのこと大幅に上げてくれりゃいいのに+45
-1
-
74. 匿名 2020/10/02(金) 01:28:47
私は発泡酒を買いだめしたw
ケースで300円以上値上げって言われちゃあね+1
-8
-
75. 匿名 2020/10/02(金) 01:28:53
>>70
それ
もうかれこれ200円近く値上げされたわー。
お酒なんて数円の値上げだし一本100円〜?それ以下もあるのかね?全然安いよね+108
-3
-
76. 匿名 2020/10/02(金) 01:28:53
>>72
間違えた
体に害がない煙草+8
-1
-
77. 匿名 2020/10/02(金) 01:28:56
>>68
歯医者ちゃんと行ってるかい?
私はメンテナンスでこまめに通ってるよ。+11
-6
-
78. 匿名 2020/10/02(金) 01:29:18
>>68
私は犬を飼うことにして夫婦でやめた
ワンコの身体に絶対悪いもんなと
お金じゃないよね+59
-5
-
79. 匿名 2020/10/02(金) 01:29:20
>>68
タバコはビタミン欠乏症になるからね
化粧品高いの買っても基の身体がボロボロだと年取ると明らかに差が出る+74
-9
-
80. 匿名 2020/10/02(金) 01:29:21
>>14
私のお隣さん喫煙者だけど匂わないよ
日光浴したりガーデニングするからよくベランダいるけど
この違いなんなんだろうね+147
-16
-
81. 匿名 2020/10/02(金) 01:29:28
>>52
ジェネレーションギャップだろうから通じなければするーしてね!+3
-12
-
82. 匿名 2020/10/02(金) 01:30:09
>>60
通じなければスルーね!+2
-12
-
83. 匿名 2020/10/02(金) 01:30:30
>>14
家マンションじゃないから違うわ。
ここで言うより匂いしたらベランダから言うといいよ。お隣じゃなきゃいいね。+6
-40
-
84. 匿名 2020/10/02(金) 01:30:53
10月から禁煙する!!この一箱無くなったらもう吸わない!!
って決意してたけどもうすぐ無くなりそうで買いに行こうと思ってる+132
-3
-
85. 匿名 2020/10/02(金) 01:31:35
国鉄が民営化になる際の債務処理にたばこの税収が充てられてたって、近所のご老人達が言ってたけど。
すごい額だったんだろうなと思うと、嫌煙家は逆に何してるの?ってふと思った。
+35
-11
-
86. 匿名 2020/10/02(金) 01:31:48
>>15
私も若気の至りで手を出してから10年吸ってしまい止められなかったけど禁煙本読んで
いかに無意味かデメリットしかないかが理解できたら本読み終えた瞬間から禁煙できるよ
900円くらいで買えるから読んでみて
+90
-19
-
87. 匿名 2020/10/02(金) 01:31:53
>>73
国民から税金取らないと無能セクシーや野党養えないからね。
ゆっくり騙してあげていくのです。パチンコとかと同じ、文句言いながら使ってくれるもの+6
-2
-
88. 匿名 2020/10/02(金) 01:32:37
高くなろうが吸う奴は吸う+64
-0
-
89. 匿名 2020/10/02(金) 01:33:09
>>61
え…???
よし!やめよう!笑+5
-0
-
90. 匿名 2020/10/02(金) 01:33:38
>>48
昔の話だよ。マイセンからメビウスに変わったのは吸ってる人位しか分からないんじゃない?私はマルボロだからメビウスにいつなったのか知らない。+83
-0
-
91. 匿名 2020/10/02(金) 01:33:52
依存性があるものが含まれてるから辞められない悪循環をわかってて、依存性あるもので作り続けて値上げするとかたち悪い+25
-4
-
92. 匿名 2020/10/02(金) 01:34:01
いやさあ、
タバコも増税するなら酒も同じくらい増税してよね。
タバコは昔に比べて倍。
ならばビールも350ml1ケース9000円。
たっけーな。+80
-13
-
93. 匿名 2020/10/02(金) 01:34:20
>>50
姉さんと呼ばせてくだせえ!
あっしは給付金の10万円が限度でしたぜ。+47
-11
-
94. 匿名 2020/10/02(金) 01:34:21
>>68
60歳過ぎたら歯がみんな無くなってるよ
特に女性は冷え性が多いからタバコで歯茎に血がいかなくなり歯が悪くなる
母親が綺麗な歯並びだったのがガタガタになってしまいタバコ吸ってきたの後悔してたよ
+19
-17
-
95. 匿名 2020/10/02(金) 01:34:32
>>1
あー!だからコンビニとかタバコ売ってる店先にカート販売してますって貼り紙してたのか!!+37
-2
-
96. 匿名 2020/10/02(金) 01:34:47
>>57
ありがとう!頑張る!!+29
-0
-
97. 匿名 2020/10/02(金) 01:36:07
>>50
バカじゃない?+60
-48
-
98. 匿名 2020/10/02(金) 01:36:11
>>35
苦情もきてないし、なんて思ってそれやってると危険。隣近所は怒ってるかもって多少は想像できてるかもしれないけど、現実には隣近所はたぶんその想像の100倍くらい怒っているものだよ+96
-8
-
99. 匿名 2020/10/02(金) 01:36:26
>>19
隣でお酒飲まれてもなんの害もないけどタバコは害があるから+166
-50
-
100. 匿名 2020/10/02(金) 01:37:09
>>11
もう散々だよ。やり方がいやらしい。
煙草は悪!吸う場所も与えない!ってそりゃないよ。
悪というなら国が禁止にすれば良いのに、それじゃあ喫煙者から巻き揚げてた税金をどこで補うかっていうとそれは無理な話だから未だに売り続けてるんだからさ。
せめて吸える場所は奪わないで欲しいよ。歩きタバコは論外な事位まともな喫煙者はわかってるんだから。+591
-158
-
101. 匿名 2020/10/02(金) 01:37:21
>>53
タバコは男女とも現場職ほど吸う
低所得、時間を持て余す人ほど吸う
デメリットしかない
+30
-21
-
102. 匿名 2020/10/02(金) 01:38:50
>>94
そうそう!
あと、知り合いの喫煙者の中年というか老人とか咳ずっとしてるしたんもからんでるし、こうはなりたくないなって…
子供の時に高いお金出して矯正してくれたから、歯だけは守りたい+9
-6
-
103. 匿名 2020/10/02(金) 01:38:57
近所のコンビニ、30日に行ったらカートン販売止めてて店員が客と揉めてた
渋りなのか売り切れなのか知らないがそりゃあみんな買うよな+4
-0
-
104. 匿名 2020/10/02(金) 01:39:20
>>32
ほんとマナーどうにかして欲しい。
タバコ吸うのは良いんだよ。
歩きタバコ、自転車に乗りながら吸ってるオッサン、ポイ捨てとかほんとやめて欲しい。
+142
-1
-
105. 匿名 2020/10/02(金) 01:39:38
>>22
それはめちゃくちゃ思う、自分は吸ってないけど喫煙者の方には若干感謝してる+83
-32
-
106. 匿名 2020/10/02(金) 01:40:23
タバコ吸う人ってストレスない???
仕事してる間は何回禁煙しても悲しい辛い事があるとまた吸ってしまって、、、
結婚退職してストレスなくなったらすんなり禁煙出来てタバコうけつけなくなった
後、タバコ吸える人は身体が丈夫
+28
-5
-
107. 匿名 2020/10/02(金) 01:40:26
私タバコ吸わないから分からないけど、1ヶ月何箱吸うんだろう?今の値段知らないわ…
私の知ってる値段は220円だった様な気がする+16
-0
-
108. 匿名 2020/10/02(金) 01:40:31
タバコ買いだめしてる人はタバコに賞味期限あるの知ってるんだよね。
+37
-1
-
109. 匿名 2020/10/02(金) 01:41:47
官僚の中でも権力のある人で
タバコに殺意があるレベルの人が
毎年値上げを決めてるのかな
と思うくらい集中的に狙われてるねw+62
-4
-
110. 匿名 2020/10/02(金) 01:42:21
>>13
水は紙より負荷がかかるから健康的では無くない?+9
-1
-
111. 匿名 2020/10/02(金) 01:42:50
>>64
メンソールだけど毎度値上げの度に買いだめしてる
夫婦ともにメンソールで二人分50カートンでメンソール飛んだことないけどいつも3、4ヶ月分くらいなら大丈夫かな
今回が今までの買いだめで1番たくさん買ったからもしかしたら最後らへんはメンソール飛ぶかも
ライターも50個貰ってライター売り場できたwww
>>93
この先数ヶ月は買わなくて済むとはいえ来月のカード引き落とし額は最高額になるかもー
+67
-6
-
112. 匿名 2020/10/02(金) 01:43:22
>>75
だよね〜。お酒も同じ位値上がりしてもいいんじゃないの?って思う。同じ好用品なんだから。そーすればお酒での事故も少なくなるんしゃないのかね?+45
-18
-
113. 匿名 2020/10/02(金) 01:43:34
>>107
銘柄にもよるけど220円てかなり前だよね
ジワジワ上がったなー。
ちなみに月に大体40箱吸う+10
-1
-
114. 匿名 2020/10/02(金) 01:43:53
>>104
本当にマナーが大切です 歩きタバコ 自転車タバコとかやめて欲しい 喫煙者は悪くない+95
-3
-
115. 匿名 2020/10/02(金) 01:44:04
>>108
1年くらい経ったの吸った事あるけど、特に味変じゃなかったよ+3
-3
-
116. 匿名 2020/10/02(金) 01:44:06
>>32
タバコそのものの税率下げたら税収減るから他の税金上がっちゃうと思う。その代わりに罰金で税収?ってアイデアと思うけど、流石に1万円のリスク背負ってまで歩きタバコする人は居なくなるんじゃないかな〜+11
-4
-
117. 匿名 2020/10/02(金) 01:45:07
>>73
べつに喫煙者の健康願ってるわけじゃないからね
金だよ金+23
-1
-
118. 匿名 2020/10/02(金) 01:46:07
>>115
横
ひと月過ぎたやつ吸ったらお腹壊したんだけどたまたまだったのか…+0
-3
-
119. 匿名 2020/10/02(金) 01:46:34
>>109
儲かるし文句言っても辞めないでしょう
健康に悪いとデータもある世界の流れもそう。反対してる人が滑稽に見える時代+0
-1
-
120. 匿名 2020/10/02(金) 01:47:22
喫煙者叩きのコメで溢れてるかと思ってトピ開いたら意外とそうでもなかったw
そういう私も今日アカマル買ったら570円になっててビックリした喫煙者。
禁煙しようかなぁ。。+28
-1
-
121. 匿名 2020/10/02(金) 01:47:47
歩きタバコ
本当にやめて!
取り締まりを強化して
罰金も高くして下さい。
コロナも流行る中、
呼吸器系が元々弱いので、
信号待ちなどで、
流れてきた煙で苦しくなる。
+44
-7
-
122. 匿名 2020/10/02(金) 01:48:52
>>100
吸う場所あるじゃん何いってんの?
+39
-78
-
123. 匿名 2020/10/02(金) 01:48:59
昨日スーパーで5箱だけ買った。あんまり吸わないから辞めれるでしょ?って周りに言われる。今あるのが終わったら考えるかな。+11
-0
-
124. 匿名 2020/10/02(金) 01:49:26
昔は何処でも喫煙出来たのに。
駅のホームで電車待つ間に一服。
特急の中で一服。もちろん新幹線も。
飛行機の中でも一服。
ファミレスだって、病院だって喫煙出来たのに。
今では
何処もここしも🚭🚭🚭🚭🚭🚭🚭🚭
駅外の喫煙所で炎天下の中喫煙。冬の寒さの中喫煙。雨風に打たれながら喫煙。
納税者に対して酷すぎないか?
+101
-44
-
125. 匿名 2020/10/02(金) 01:49:28
>>18
私が子供の頃は100円だったw
100円握りしめて、たばこ屋さんに買いに行ってたよ。
幼児がたばこ買うとか、今では考えられないね。+120
-2
-
126. 匿名 2020/10/02(金) 01:50:03
>>101
ですよね。本当に嗜好品で吸うなら葉巻にすればいいのに
酒も安酒でアル中ばかりだし、日本は簡単に中毒性ある物に甘すぎる+21
-1
-
127. 匿名 2020/10/02(金) 01:50:04
喫煙10年以上の愛煙家だったけど、
悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実
って本を読んで禁煙できたよ。タバコって吸ってるんじゃなくて吸わされてるんだ…ってショック受けて。+11
-2
-
128. 匿名 2020/10/02(金) 01:50:36
>>107
安いねおいくつ?+0
-0
-
129. 匿名 2020/10/02(金) 01:50:36
>>101
偏見すげーな。
麻生副総理も喫煙者だけど?
+29
-1
-
130. 匿名 2020/10/02(金) 01:50:55
>>31
酒飲んで暴れる人はいても
たばこ吸って暴れる人はいないもんね。
たばこ臭い臭い言うけど(確かに吸ってる身でも臭いけど)酒嫌いなわたしからしたら酒の臭いも相当だよ。+163
-13
-
131. 匿名 2020/10/02(金) 01:51:03
>>121
無駄な改行やめて!長い!+8
-12
-
132. 匿名 2020/10/02(金) 01:51:50
>>104
車からのポイ捨ても危ないよね。臭いし
+49
-1
-
133. 匿名 2020/10/02(金) 01:52:25
>>110
そうなの?
それは知らなかったは+2
-2
-
134. 匿名 2020/10/02(金) 01:52:29
>>125
横
100円?!煙草出始めの頃とか?それともそのタバコだけ安かったとか?+7
-0
-
135. 匿名 2020/10/02(金) 01:52:35
>>49
酒は悪いよ+39
-3
-
136. 匿名 2020/10/02(金) 01:53:24
そこまでして吸いたいんだね。+8
-0
-
137. 匿名 2020/10/02(金) 01:53:26
>>122
めちゃくちゃ減ったじゃん+49
-15
-
138. 匿名 2020/10/02(金) 01:53:48
うーん。いつまで経っても臭いしか言う事ないのか。+13
-7
-
139. 匿名 2020/10/02(金) 01:54:10
>>130
タバコは買うときに暴れる奴いるよ。よくコンビニで揉めてる
あと歩きたばこで子供の失明も服のボヤも。どんなに言い訳しても酒もタバコもマナー悪い同じにしか見えない+13
-41
-
140. 匿名 2020/10/02(金) 01:54:48
>>108
買い溜めするくらいの喫煙者は賞味期限前に消費するから心配ないかと。+44
-0
-
141. 匿名 2020/10/02(金) 01:55:01
>>121
ここでいっても無駄
歩きタバコほとんどジジイだもん+48
-3
-
142. 匿名 2020/10/02(金) 01:55:15
>>120
570円?!やば!1日半箱にすれば大丈夫笑+11
-0
-
143. 匿名 2020/10/02(金) 01:55:25
12カートン買った。
夫婦で吸うし(´・∀・`)y-~~
1ヶ月でなくなっちゃうけどw
マナー守れば吸ってもいーじゃん?
めっちゃ叩かれる意味わかんねー。
酒の方が飲酒運転とかして
事故起こしてるのに、なんで
喫煙者そこまで叩くの?+75
-19
-
144. 匿名 2020/10/02(金) 01:55:59
500円でも吸う人はガン宣告されない限り吸い続けるだろうね
だって500円ってコンビニ弁当だよ+19
-1
-
145. 匿名 2020/10/02(金) 01:56:44
値上がりで禁煙する人が増えたら困るお偉いさんもいるってこと?
じゃあなんのための値上げ?
タバコは依存性高いから簡単にやめられねーだろ、喫煙者から金巻き上げとけってこと?
なんかやめられそうな気がしてきた。+9
-0
-
146. 匿名 2020/10/02(金) 01:57:01
>>137
減っただけであるでしょ
大きい所は駅前にだってあるし、カフェだった喫煙スペース確保してくれてるとこある
全面的に被害者面すんな+29
-65
-
147. 匿名 2020/10/02(金) 01:58:12
>>146
そんなキツイ言い方しなくてもいいじゃん。傷付くわ+60
-20
-
148. 匿名 2020/10/02(金) 01:58:48
JTも先を見越して、健康食品や冷凍食品やコーヒー事業に変革してるからね
日本でタバコは嫌われ物。酒も規制して欲しい+18
-1
-
149. 匿名 2020/10/02(金) 01:59:06
>>107
107です。昔親のお使い頼まれて買いに行っていたから、たしかそんな値段だった!
今はそんな事出来ないだろうね。
byアラフォーより
+6
-0
-
150. 匿名 2020/10/02(金) 01:59:09
頻繁に値上げしすぎ。
大人の事情で酒税を上げられない分のしわ寄せが来てるのもあるんかね。
たばこ税計算できるサイトで試しに計算してみたらわたしってけっこう高額納税者だったわ。+42
-2
-
151. 匿名 2020/10/02(金) 01:59:09
>>27
酒も臭いし酔っぱらいも迷惑かけてくる+59
-16
-
152. 匿名 2020/10/02(金) 01:59:23
>>11
禁煙すればいいのに。臭いし。汚い+457
-184
-
153. 匿名 2020/10/02(金) 01:59:28
>>148
散々作って売っといてひどいなw+8
-0
-
154. 匿名 2020/10/02(金) 01:59:43
>>139
「タバコ買う時に暴れてる奴」
それはもう喫煙者どうこうじゃなくて
人間性の問題では(笑)+89
-0
-
155. 匿名 2020/10/02(金) 02:00:10
>>147
よしよし+24
-5
-
156. 匿名 2020/10/02(金) 02:00:21
>>21
わたしが知ってる限りの最安値は220円。
親に頼まれて買いに行った事もあるけど今は絶対売らないね!+75
-1
-
157. 匿名 2020/10/02(金) 02:00:51
>>100
実際タバコ迷惑なんで。+183
-94
-
158. 匿名 2020/10/02(金) 02:01:05
そういえばちょっと前にフランスの論文で喫煙者はコロナ罹患率が低いことが証明されたみたいな記事読んでクスッとなった。+18
-5
-
159. 匿名 2020/10/02(金) 02:01:16
>>102
老いてくると喫煙者じゃなくても、咳き込みがちですよ。+31
-0
-
160. 匿名 2020/10/02(金) 02:01:27
>>155
ありがとう+11
-4
-
161. 匿名 2020/10/02(金) 02:02:02
>>156
180円の時代を知っている!+18
-3
-
162. 匿名 2020/10/02(金) 02:02:05
>>151昼間から酒の臭いプンプンさせてるのはあまり出くわさないけど喫煙者は朝から晩まで臭ってない?
+29
-16
-
163. 匿名 2020/10/02(金) 02:02:11
>>139
それ言ったら酒買うときに暴れてるやつもいるし。
なんならアイス買うにも暴れるやつはいる。
たばこ関係ないw+69
-0
-
164. 匿名 2020/10/02(金) 02:02:23
タバコ吸ってる人って本当顔も老け顔だし臭いし何なの?+10
-17
-
165. 匿名 2020/10/02(金) 02:02:58
>>153
企業何てそんなものだよ。国に怒られない方法で利益優先
人口も減るし、中毒患者は利益生まないし死ぬのを待つだけ。コロナで血管や肺疾患は更に危険だし+0
-4
-
166. 匿名 2020/10/02(金) 02:03:12
>>157
実際酒も迷惑なんで。+119
-23
-
167. 匿名 2020/10/02(金) 02:03:21
前回の値上がりが10円だったからそんなもんだと思ってたら50円も値上がりしてた...+9
-1
-
168. 匿名 2020/10/02(金) 02:03:37
>>3
セッターは560円だった💦+38
-9
-
169. 匿名 2020/10/02(金) 02:04:20
家にいても外に出掛けてもストレス
タバコでしかストレス発散できない情けない自分
500円はキツいわ・・・+33
-4
-
170. 匿名 2020/10/02(金) 02:04:26
>>158
逆じゃなくて?+2
-0
-
171. 匿名 2020/10/02(金) 02:05:01
>>164
老け顔は人様に迷惑かけるのか?+25
-1
-
172. 匿名 2020/10/02(金) 02:05:15
>>170
中国ではじめの頃にそんな説があったけど違うって内容だったよ+2
-0
-
173. 匿名 2020/10/02(金) 02:05:22
>>164
なんなんだろ(΄◉◞౪◟◉`)+4
-0
-
174. 匿名 2020/10/02(金) 02:05:26
>>163
何であの年齢認証やタスポ嫌がるのか不思議+4
-1
-
175. 匿名 2020/10/02(金) 02:05:47
>>166
直接息の匂いかがなきゃタバコみたいに臭くないし匂いも服につかないし副流煙もないんでw
そりゃ過度な酔っ払いは迷惑だけどね。
だからってタバコ正当化するなよ。ポイ捨て多いしくせーんだよ。+44
-51
-
176. 匿名 2020/10/02(金) 02:06:28
>>171
見てて不快
スモーカーフェイスって本当やだ+3
-20
-
177. 匿名 2020/10/02(金) 02:06:29
>>170
逆だね。都合良く考えてるタバコ脳怖い+9
-18
-
178. 匿名 2020/10/02(金) 02:06:46
映画館でタバコ吸えてた時代が懐かしいな。
喫煙者用の映画館とかあったら良いのにな。+13
-4
-
179. 匿名 2020/10/02(金) 02:07:23
喫煙者が減少すればするほど、税収保つために税率が上がるんだよー
だからお願いだから皆禁煙しないで
あと喫煙者が嫌われないようにちゃんとマナーは守って!+13
-1
-
180. 匿名 2020/10/02(金) 02:07:24
>>18
私が吸い始めた頃は270円で自販機もまだタスポがない時だった。
14年くらい前かなぁ。
10数年で390円高くなってる💦
+71
-0
-
181. 匿名 2020/10/02(金) 02:07:36
>>163
今日のニュースで味噌汁で大暴れしたヤツがいたようだった。よくわかんないけど300万円撒き散らして警察がお金拾っていた+17
-0
-
182. 匿名 2020/10/02(金) 02:08:38
>>146
喫煙できるカフェなんてもう探すくらいしかないし、おまけに喫煙スペースまで席立たなければならない、それくらい譲歩してるんだよ、お前ら吸わない奴は文句言うだけだろ
目障りだから文句言うけど、どんだけ縮小しても塩水のむように喫煙者を叩く事がやめられないんだろう、何故なら叩きやすくて、正義感に浸れる格好の弱い者いじめなんだから
+75
-20
-
183. 匿名 2020/10/02(金) 02:08:52
>>147
悪かったね
でもコメ見返してみてよ、すごく感情的で自己中だと思わない?
私も喫煙者だからこそ喫煙者の印象悪くしたくないし、禁止されてるわけじゃないでしょ
カフェだって元喫煙室丸々使って喫煙スペースにしてくれてるとこだってある
そこは店的には禁煙にしたるうが売上も伸びるんだよ
時代を考えたら日本はましなほうだよ+9
-34
-
184. 匿名 2020/10/02(金) 02:10:17
>>182
探せばあるんだから感謝しな+15
-36
-
185. 匿名 2020/10/02(金) 02:10:19
政治家の中でも喫煙者は沢山いるはずだけど金持ちは一箱1000円になろうが痛くもないからわざわざ口挟む人がいないんだろうね
喫煙者の味方しても選挙にメリットないだろうし「さすがに値上げし過ぎだろう!」と言う政治家が皆無+15
-0
-
186. 匿名 2020/10/02(金) 02:10:24
やっぱタバコ吸ってんのっておばぁさんばっかりなんだね。
映画館で吸えてたとか220円とかいつの時代やねん。
もつタバコなんて古いよ。臭いよ。やめようよ。+13
-22
-
187. 匿名 2020/10/02(金) 02:10:29
>>125
私の親が、昔は学校の先生が教室でタバコ吸ってるのも生徒にタバコのお使いに行かせるのも普通だったって言ってて驚いたな+38
-0
-
188. 匿名 2020/10/02(金) 02:11:20
>>177
新型コロナ感染者に少ない喫煙者 仏でニコチンの効果検証へ | NewSphere newsphere.jp神経生物学者ジャン=ピエール・シャンジューとパリのピティエ・サルペトリエール病院の医師らは4月22日、Qeiosに発表した論文のなかで、ニコチンが新型コロナウイルス感染の予防と治療に役立つという仮説を打ち立てた。一見突拍子もなく見えるこの仮説だが、その根...
+9
-2
-
189. 匿名 2020/10/02(金) 02:11:36
もう欧米みたいに一箱1000円くらいにしちゃえばいいのに、なぜそれをしないの?+11
-6
-
190. 匿名 2020/10/02(金) 02:11:46
禁煙四日目
いつもタバコが切れて禁煙しようと思っても帰り道のコンビニでついつい買っちゃってた。
今回値上がりが良い追い風になってくれて吸いたい気持ちはちょっとあるけど我慢できてる。
流石に一箱570円は高いよー。+37
-2
-
191. 匿名 2020/10/02(金) 02:12:02
>>159
たんも?+1
-1
-
192. 匿名 2020/10/02(金) 02:12:24
>>111
横だけど
コンビニの店員さんって客の雰囲気で色決めてる?
私の場合はオレンジ率が高い。
+18
-0
-
193. 匿名 2020/10/02(金) 02:13:10
>>76
発がん性がないタバコは技術的には作れても、実際に作られることはない。そんなもの作ったら、従来のタバコの有害性を認めることになり、莫大な訴訟が起こされてしまう。
>>127の本、読んだの何年も前でうろ覚えだけど確かそんなようなこと書いてあったと思うよ+6
-1
-
194. 匿名 2020/10/02(金) 02:13:43
>>178
電車内やホームでも吸えてた時代があったと知って驚いた。
非喫煙者(嫌煙家って程ではない)だけどルールを守ってれば個人の自由だしなんとも思わないわ。寝タバコやポイ捨てからの火災とかが許せないだけ。+18
-0
-
195. 匿名 2020/10/02(金) 02:14:00
>>189
タバコ買わなくなったら困るからじゃない?+0
-0
-
196. 匿名 2020/10/02(金) 02:14:28
>>184
あなた喫煙者じゃないでしょ+22
-3
-
197. 匿名 2020/10/02(金) 02:15:31
あの手この手で安めのタバコも出てるけど喫煙者自体減ってるから薄利多売とはならないんだよね
タバコ業界は将来的にどうするんだろうな+6
-0
-
198. 匿名 2020/10/02(金) 02:15:42
>>177
いや本当だよ。
最初フランスか何かで、喫煙者の方がリスク高いなら陽性者の喫煙率を調べたけど、国民全体の喫煙率より陽性者の喫煙率が低かったんだよね。
それを発表したら他の国が、そんな事はねーよ。と言ってた他のヨーロッパやアメリカも結局、そんな論文か何か出たよね。
でも何で喫煙者が低いのかは分かってないんだよね。
禁煙促進のWHOだけは認めないんだよね。
+19
-1
-
199. 匿名 2020/10/02(金) 02:16:09
>>194
国鉄の借金ってタバコ税で支払ってるんだよね。むしろJRは喫煙者優遇するくらいの措置が必要なんじゃないか?と思うことがある。+40
-4
-
200. 匿名 2020/10/02(金) 02:16:12
>>53
六本木のニュークラ(高級キャバ)で働いてるけど、確かにここ最近は、ほとんどライター使わなくなったなぁ。
吸っていてもアイコスに変わってる。
タバコ吸ってるの、35年以上吸ってる55歳以降の方が多い。
40歳以下は本当、タバコやアイコス吸わない。+8
-5
-
201. 匿名 2020/10/02(金) 02:16:46
たばこは臭いってギャーギャー言ってる人の体臭が酷かった時がある。
+40
-11
-
202. 匿名 2020/10/02(金) 02:17:07
>>190
頑張って💪+15
-0
-
203. 匿名 2020/10/02(金) 02:17:23
>>177
よく知りもせずにタバコ脳とか言っちゃう人の方がヤバいよね+18
-3
-
204. 匿名 2020/10/02(金) 02:17:56
今は居酒屋とかお酒飲むとこでも禁煙のお店が多いね
飲食店へ行くといちいち禁煙かどうか聞くのが面倒
ランチもカフェなんかは煙草吸えるか聞こうとも思わない
+6
-0
-
205. 匿名 2020/10/02(金) 02:18:08
それでか。こないだコンビニでタバコを3カートン買ってる人がいてよく吸う人なんだなと思ってた+5
-0
-
206. 匿名 2020/10/02(金) 02:18:49
>>196
喫煙者だよ
エコの時代なんだから世の中変わるのは仕方ないんだよ
その中でプラスに考えるべき
頭固いな、あなた結構老人でしょ?
レジ袋にもずっと文句言ってるでしょ?+3
-27
-
207. 匿名 2020/10/02(金) 02:20:00
>>170
最初は喫煙者は重症化するって言われ、その後は喫煙者は重症化しないと言われ…どっなんじゃい!と私もクスッとなった。
+18
-0
-
208. 匿名 2020/10/02(金) 02:20:07
>>206
カリカリしすぎ
ヨコだけどあなたの方が面倒いひとにみえる+32
-3
-
209. 匿名 2020/10/02(金) 02:20:20
>>198
ブラックジャックによろしくという医療漫画でタバコは100害あって一利なしというのも嘘だ。タバコは肺癌のリスクを高めるが乳ガンのリスクを抑えるって書いててビックリしたんだよね。本当なのかなぁ?+23
-1
-
210. 匿名 2020/10/02(金) 02:20:44
>>129
暇持て余してるじゃんw
+3
-5
-
211. 匿名 2020/10/02(金) 02:20:49
>>206
煙草吸っておちつきなよw+39
-3
-
212. 匿名 2020/10/02(金) 02:21:58
>>211
おう!笑+4
-4
-
213. 匿名 2020/10/02(金) 02:21:59
>>100
私は禁煙店が増えて嬉しいけど
完全禁煙のお店と全面喫煙のお店で住み分け出来たら良かったのになって思います(バーとかではなくファミレスやカフェでね)+84
-7
-
214. 匿名 2020/10/02(金) 02:22:04
>>31
タバコはいくらマナー守っても臭いよ。
酒は全員迷惑じゃないし、仕事中や真昼間から飲まないし。タバコのが害ある、+9
-30
-
215. 匿名 2020/10/02(金) 02:22:17
安いタバコでも400円はないやろ。高いよ。もう簡単に吸えないじゃん。計算しながら吸わないと、唯一の楽しみなのに。嗜好品なんだから、庶民的な値段でいいと思う。+11
-2
-
216. 匿名 2020/10/02(金) 02:22:40
>>211
草+5
-0
-
217. 匿名 2020/10/02(金) 02:23:04
>>101
去年ノーベル賞取った人も喫煙者だよね+20
-0
-
218. 匿名 2020/10/02(金) 02:23:41
取りやすい所から税金を取る。
取れなくなったら別の所から取る。
これが国のスタンス。
タバコ、酒、増税。
するとタバコも酒も売上減る。税収も減る。
自動車に増税シフト。
みんな自動車買わなくなる。税収減る。
食品、生活用品に大増税。
みんな買わざる得ない。
あと
今は携帯料金下げろ!と政府が言ってるけどデジタル庁?が出来る以上デジタル税も出来ると思う。
何故なら皆、携帯持ってるから。
取りやすい所から取る。+26
-0
-
219. 匿名 2020/10/02(金) 02:24:13
>>211
落ち着いたわ
煙草まじぃ( ´Д`)y━・~~+0
-15
-
220. 匿名 2020/10/02(金) 02:25:35
喫煙者って育ち悪そうに見えるし不潔に見えるし臭いしガラ悪いしいいとこなくない?
禁煙できないの?
禁煙しない人は吸う理由は?
+2
-22
-
221. 匿名 2020/10/02(金) 02:26:14
>>200
そう言えば私、パックコード集めて応募したらiQOS本体が当たったんだった。そのあとプルームテックも買って用途に合わせて使い分けしましょ♪って思ってたのに紙巻しか吸ってないや+10
-1
-
222. 匿名 2020/10/02(金) 02:26:16
もっと高くしていいのに。
喫煙者は病気になるリスクが高いんだし、医療費かかる分、しっかり納税しなきゃ。+8
-13
-
223. 匿名 2020/10/02(金) 02:26:20
>>213
全面禁煙の飲食店って店の前に灰皿があるんだよね。店の前にある方が迷惑なんじゃないだろうか?と余計に心配になる。いっそ喫煙者NO!ならNO!で良いのにね。そういう店は遠慮してOKです!っていうけど店を選べれば...+33
-0
-
224. 匿名 2020/10/02(金) 02:27:04
>>220
美味しいから+10
-1
-
225. 匿名 2020/10/02(金) 02:27:22
キツネとタヌキに化かされない為+2
-0
-
226. 匿名 2020/10/02(金) 02:28:08
>>220
煙草吸ってる人にしかわからないから何も言うまい
+8
-1
-
227. 匿名 2020/10/02(金) 02:28:53
>>220
そろそろ退場していただきたい+18
-2
-
228. 匿名 2020/10/02(金) 02:30:02
>>223
たしかに
煙草嫌いな人からすれば出入り口にも近寄りたくないよね
それにもし1人なら会計してないのにいちいち外で煙草吸ってきていいか店員さんに声かけるのも面倒だし+28
-0
-
229. 匿名 2020/10/02(金) 02:30:19
>>199
本当だよね。
そして未だに国鉄時代の借金を喫煙者が払ってるという事。
おかしくね?
JRの運賃上げれば良いのにね。
でも運賃倍にしても全然足らない。
喫煙者減ったら多分、別の所から取ると思う。+28
-4
-
230. 匿名 2020/10/02(金) 02:32:07
>>78
いろんな人がいるね+2
-19
-
231. 匿名 2020/10/02(金) 02:32:17
>>226
だっさいなぁ(笑)+1
-10
-
232. 匿名 2020/10/02(金) 02:32:32
禁煙者と同じ車に乗るのが辛い。
やっぱり喫煙者同士が良い。+16
-2
-
233. 匿名 2020/10/02(金) 02:32:37
>>222
しっかり納税してますよ。
60%以上が税金なんだから。+16
-1
-
234. 匿名 2020/10/02(金) 02:33:31
>>231
ほらね
何言ってもそんなズレたことしか返せないんだから+10
-1
-
235. 匿名 2020/10/02(金) 02:34:07
喫煙者だけど、何故か同じ喫煙者の煙は嫌。
これ不思議。+15
-1
-
236. 匿名 2020/10/02(金) 02:34:49
>>235
喫煙者だけどヘビースモーカーの人は嫌w
+8
-1
-
237. 匿名 2020/10/02(金) 02:36:05
タバコは吸っていいけど歩きタバコはやめて欲しい。
+27
-0
-
238. 匿名 2020/10/02(金) 02:36:50
喫煙者をただ叩きたい人へ。
臭い!→近寄るな。
匂う!→嗅ぐな。
ダサい→うるさい。
喫煙ルールは守ってる。
これ以上とやかく言うな。
+35
-14
-
239. 匿名 2020/10/02(金) 02:37:15
>>235
わかる。
ダンナの煙に苛立つわ+1
-2
-
240. 匿名 2020/10/02(金) 02:38:36
>>237
私はそんなことしてません
ここで言うより直接本人に言って。+8
-5
-
241. 匿名 2020/10/02(金) 02:38:49
>>15
まぁでも喫煙所で吸って吸い終わったらフリスク舐めたりすればいいんでない?なんならお酒だって身体にいいもんじゃないし色々と害はあるし。タバコもお酒もしない人が一番いいに決まってるけどさ+15
-16
-
242. 匿名 2020/10/02(金) 02:38:54
>>232
車では一切吸わない喫煙者もいるが+25
-0
-
243. 匿名 2020/10/02(金) 02:39:38
>>222
副流煙の方がもっと危険 喫煙者の家族が病気になる確率高い
本人は吐く方が多いからね+6
-7
-
244. 匿名 2020/10/02(金) 02:40:18
>>237
喫煙者だけど歩きタバコは許せない
お前みたいにマナー悪い奴のせいで喫煙者は肩身狭いんじゃ!って思う
喫煙場所以外で煙がぶつかるとイライラする+28
-0
-
245. 匿名 2020/10/02(金) 02:40:41
コーヒーとタバコ。
なんて相性が良いのだろう。
わかってる。自分でもわかってる。
コーヒーとタバコで口の中がドブの匂いになるの。
+23
-3
-
246. 匿名 2020/10/02(金) 02:41:08
>>24
ウゴウゴルーガ思い出したw+1
-1
-
247. 匿名 2020/10/02(金) 02:41:46
>>84 徐々に減らして行こうぜ!+13
-0
-
248. 匿名 2020/10/02(金) 02:41:51
禁煙外来通ったのに煙草辞めないで吸ってた旦那。増税あるし、体調不良で喘息っぽいと言うから怒鳴り付けて煙草辞めさせたよ。今まだ4日目だけど、今のところ吸ってない+8
-1
-
249. 匿名 2020/10/02(金) 02:42:21
関係ないけど
カレー食べて一服すると納豆の味する。
わかる人いる?+2
-0
-
250. 匿名 2020/10/02(金) 02:42:58
>>242
私の元彼、もと喫煙者だけど全然車で吸っていいよーって灰皿まで準備してくれてた
友達も喫煙者が多いし
私は基本的には人の車で吸わないけど長時間のドライブの時だけ吸わせてもらってたなー+6
-1
-
251. 匿名 2020/10/02(金) 02:43:10
>>245
クリープを入れてごらん。
ドブから少しだけ昇格するわよ+5
-0
-
252. 匿名 2020/10/02(金) 02:43:42
>>242
私、車の中では吸えない。閉塞感?が嫌なのかも。+1
-0
-
253. 匿名 2020/10/02(金) 02:44:14
>>240 素晴らしいですね!+2
-1
-
254. 匿名 2020/10/02(金) 02:45:23
>>175
いやいや、嫌いな人からすると直接嗅がずともそこにいるだけで臭いのよ。
前夜の酒が残ってる人が朝エレベーターに乗ってきただけで臭う。
誰でも自分の嫌いなものの臭いには敏感だってことと、言葉遣いが下品だと何も伝わらないってことは理解したほうがいいと思う。
+64
-10
-
255. 匿名 2020/10/02(金) 02:45:37
>>242
車で吸いたくない
窓開けても風が入ってきてモロ自分に煙当たって臭くなるのが嫌+8
-1
-
256. 匿名 2020/10/02(金) 02:46:50
>>3
へ〜ちょっと前はワンコインでお釣りが来たのに、ずいぶん値上げのスピード早いんだね。
その内外国のように800〜1000円ぐらいまで上がるのかな?+166
-1
-
257. 匿名 2020/10/02(金) 02:47:03
>>176
自分の顔を「見てて不快」って言われたらどう感じるのか…+18
-2
-
258. 匿名 2020/10/02(金) 02:47:39
>>254
鼻栓してマスクしたら?+3
-21
-
259. 匿名 2020/10/02(金) 02:48:00
タバコ吸う人間無理
タバコ吸うやつとは付き合えない
大っ嫌いタバコってずっと言い続けてた子が喫煙者になってた。
私はタバコ吸わないから分からないけどあの子を変えたタバコはすげぇ魅力的なんだなって思った。
辞められないわけだよなみんな!+28
-3
-
260. 匿名 2020/10/02(金) 02:49:28
酒もタバコも嫌いって言ってる人とは仲良くなれないと思う
向こうも嫌だろうけど+20
-0
-
261. 匿名 2020/10/02(金) 02:49:56
買い溜めすると吸う回数増える+5
-0
-
262. 匿名 2020/10/02(金) 02:51:36
>>176
言葉は鏡。
不快な顔の人が同族嫌悪で言ってるのか…+13
-1
-
263. 匿名 2020/10/02(金) 02:52:07
やめたい人はまずはIQOSかなんかに移行しなよ
初期費用はかかるけど
私、本当にすぐにやめられたよ
何かね、普通のタバコからの禁煙のほうがめっちゃつらかった
今は本当に快適
+10
-5
-
264. 匿名 2020/10/02(金) 02:54:04
>>134
父はピース吸ってたよ。10本入り50円でしたね。
>>187
私が小学生の頃、教室の黒板横に教壇とは別に担任の机があったから、先生ったらそこに座ってタバコ吸ってたよ。+11
-1
-
265. 匿名 2020/10/02(金) 02:55:18
ここ見てて面白いなって思ったのが
スモーカー→臭いという自覚はある
酒飲み→臭いという自覚無し+31
-2
-
266. 匿名 2020/10/02(金) 02:55:32
>>19
個人的にはポイ捨てとかがなぁ。
駅へのルートに家があるから通勤、退勤後には吸い殻がポイ捨てされまくり。
酒の空き缶のポイ捨てってほぼ無いし、どうしても喫煙者の方が嫌われるよね。
もちろん一部のマナーなってない人間が悪いってのは分かってるけど。+121
-10
-
267. 匿名 2020/10/02(金) 02:57:06
>>258
マスクって臭い防げると思ってる人多いけど全然防げてないよね+27
-1
-
268. 匿名 2020/10/02(金) 02:57:29
>>162
路上に吐いたゲロはいつまでも残ってる。汚くて迷惑!+22
-3
-
269. 匿名 2020/10/02(金) 02:58:03
>>83
ご近所となんて揉めたくないからさ、言わない人多いと思うんだ。迷惑だと腹立てながらも毎日我慢してる人多いと思う。だから言われてないからって許されているとは思わない方がいいよね。+24
-0
-
270. 匿名 2020/10/02(金) 02:58:18
>>258
たばこの臭いが嫌なら鼻栓してマスクしたら??
ってことだよねw+26
-4
-
271. 匿名 2020/10/02(金) 03:00:43
>>255
その後自分の顔が臭いのわかるよね(笑)+2
-0
-
272. 匿名 2020/10/02(金) 03:06:30
いくら値上げしてもアホみたいに買うから調子に乗って値上げするのに何故買うかね+0
-6
-
273. 匿名 2020/10/02(金) 03:07:29
>>270
煙草だけじゃなく二日酔いの酒の臭さにまで指摘してるからね
だったら自分で鼻栓するなりガードしたらいいのではと思って+6
-13
-
274. 匿名 2020/10/02(金) 03:08:17
>>271
顔も髪も服もね+6
-0
-
275. 匿名 2020/10/02(金) 03:08:24
喫煙者の家からの貰い物は何年経ってもずっとくさいまま
あれが普通なんて考えられん+11
-2
-
276. 匿名 2020/10/02(金) 03:08:49
>>201
たばこ吸うやつくせぇー!って言いながら自分は柔軟剤と香水が混ざった強烈な臭いを常に放ってる女を知ってる。そしてワキガぽい。+35
-6
-
277. 匿名 2020/10/02(金) 03:10:08
1箱600円が見えてきたよね。
結局、1000円になっても
辞められない人は辞められない。+24
-0
-
278. 匿名 2020/10/02(金) 03:10:42
買いだめするの忘れた…+2
-0
-
279. 匿名 2020/10/02(金) 03:11:13
>>201
体臭や頭皮くさい人の方が無理よね
一緒に食事したくない+11
-4
-
280. 匿名 2020/10/02(金) 03:12:06
>>275
貰っといて文句w
嫌なら捨てればいいのにw
まぁ煙草臭いのは嫌だけど+12
-2
-
281. 匿名 2020/10/02(金) 03:14:21
>>94
歯だけでなく唇の色も汚いよね。
男の芸能人なんかは唇の色見たら喫煙者だなって想像つく。+3
-11
-
282. 匿名 2020/10/02(金) 03:16:50
>>152
そもそも論点間違ってる。+89
-32
-
283. 匿名 2020/10/02(金) 03:17:37
>>273
ニオイの好き嫌いは人それぞれだよって言ってるだけでは?
あなたが気に入って使ってるシャンプーや柔軟剤の香りだって不快に感じる人もいるってこと。
喫煙者に「くせーんだよ」って言うためにタバコ値上げトピに来たの??+37
-3
-
284. 匿名 2020/10/02(金) 03:18:09
>>281
唇の色は遺伝的な要素が大きいかと+9
-2
-
285. 匿名 2020/10/02(金) 03:20:21
>>274
髪や服は普通に吸ってても臭いけど、車で吸うと顔の臭さ半端ない。
ますます肌に悪いと感じる。+5
-0
-
286. 匿名 2020/10/02(金) 03:21:59
>>254
では貴女の好きな匂いはなぁに?+2
-9
-
287. 匿名 2020/10/02(金) 03:22:55
>>285
煙草吸った後にマスクするのも肌に悪そう
私は換気扇のとこでしか吸わないからそんなにダイレクトには臭ってないと思うけど
喫煙者だと言ったらびっくりされること多いし
+2
-6
-
288. 匿名 2020/10/02(金) 03:23:42
>>130
ときどき勝手に暴れてる酒飲みより、毎日毎日繰り返し繰り返し有害な煙吸わせてくる喫煙者の方が格段に迷惑!!!+11
-14
-
289. 匿名 2020/10/02(金) 03:24:46
非喫煙者のアタイ
歓喜+5
-2
-
290. 匿名 2020/10/02(金) 03:25:56
冬の煙草が一番うまい+7
-6
-
291. 匿名 2020/10/02(金) 03:25:56
>>130
酒は臭いがうつらない
タバコはうつる+12
-12
-
292. 匿名 2020/10/02(金) 03:26:54
(-.-)y-., o O+5
-1
-
293. 匿名 2020/10/02(金) 03:27:54
トピに関係ない人がずっと暴れてるのも中々迷惑だよー気付けー+12
-3
-
294. 匿名 2020/10/02(金) 03:28:35
>>287
肌とか髪とかが健康で頑丈なんだと思うな
喫煙所で吸って戻ってきたら、凄く臭いがついてる人と無臭の人がいるよね+3
-2
-
295. 匿名 2020/10/02(金) 03:28:54
海外は、1箱1000円とかあるらしくて。
シケモク集めて手作りで吸うかな~とか思う。
値上げしても吸うよ、その分ケーキとか食ってないし。
+1
-2
-
296. 匿名 2020/10/02(金) 03:29:12
>>284
女の友達だけど、禁煙したら茶紫色だった唇がきれいな薄ピンク色になって、煙草吸ってた頃は濃いブラウン系の口紅使ってたのが今はピンク系使ってるよ。傍目にもかなり変わったのわかるよー+10
-3
-
297. 匿名 2020/10/02(金) 03:29:51
>>288
どんなに叫んでも国が規制してないんだから諦めたまえ
(ΦωΦ)フフフ…+23
-3
-
298. 匿名 2020/10/02(金) 03:31:01
ちまちま増税せずにはっさと千円にしろ!
仕入れ値売値の設定めんどくさいんだよ+11
-1
-
299. 匿名 2020/10/02(金) 03:32:07
店の入り口付近で吸うことと歩きタバコ、ポイ捨てをやめてくれ
女性でやってる人はあまり見かけないけどさ
男やオッサンはこんな時代でもまだまだやってる人が多いね+13
-0
-
300. 匿名 2020/10/02(金) 03:33:04
>>151
タバコの話なのになんでわざわざ酒を持ってくるの?
めくそはなくそ。底辺だよ+51
-9
-
301. 匿名 2020/10/02(金) 03:33:19
宜しいでしょうか?
ここのトピは
タバコ増税する前に買い忘れた人達や、あえて買い貯めしない人達の意見を話するトピ。
それなのに、
わざわざここのトピまで来てタバコ臭い!匂う!嫌い!とトピと関係無い事を言いに来る人は、そこら辺の只のクレーマーと同じ。
喫煙者だって無駄と分かっていて買ってる。
健康リスクだって承知の上。
昔みたいに、あちこち好きに吸っている訳では無い。
吸う場所だって喫煙所で吸っている。
それでもまだ、何かにつけて、いちゃもんしてくる人達は単なるクレーマーだと思ってる。
禁煙外来行け!は余計なお世話。
匂う臭いって普通他人に言う?失礼だよね。
何故喫煙者が悪みたいな偏見なのかな?
こちらは、きちんとマナー守ってるのに、それでも言って来るならマナーを守る意味など無い。という事をあなた方が言ってる事をお気づきかな?
+41
-19
-
302. 匿名 2020/10/02(金) 03:33:57
>>299
車の窓開けて吸ってるのも臭いし迷惑
とりあえず臭いが迷惑+17
-2
-
303. 匿名 2020/10/02(金) 03:35:14
>>301
プラス千回押したい+13
-14
-
304. 匿名 2020/10/02(金) 03:36:16
>>94
母親70歳で喫煙歴50年以上
普通に歯あるし黄ばみもないよ
私は吸ったことないのに黄ばみがあるし最悪や+26
-2
-
305. 匿名 2020/10/02(金) 03:37:59
ワカバも400円台になっちゃったよ~
500超えたら辞めるか考えようかな+1
-0
-
306. 匿名 2020/10/02(金) 03:38:41
増税で先月から禁煙してるけどなんとなくメンタル弱くなってる気がするんだけどあるある?😭+13
-1
-
307. 匿名 2020/10/02(金) 03:38:57
>>286
それ知ってなにしたいのかわからんw
ちょっときもちわるいw+13
-2
-
308. 匿名 2020/10/02(金) 03:40:47
>>301
同意。
誰にも構ってもらえない行き場のナイ方なのでしょうね。
+10
-9
-
309. 匿名 2020/10/02(金) 03:41:24
>>293
噛みつくためにわざわざ来てるね
もしかしたら禁煙始めて苛立ってるのかも?+10
-4
-
310. 匿名 2020/10/02(金) 03:45:26
>>296
タバコは血流悪くなるし酸化が進むから全く関係なくはないだろうね。
わたし常に蒼白い。
禁煙成功した人うらやましい。+9
-0
-
311. 匿名 2020/10/02(金) 03:46:41
>>256
目標は1000円らしいよ全部
いつまでかは知らないけど+36
-1
-
312. 匿名 2020/10/02(金) 03:48:19
>>1
やめたら一番安い。
やめるのに数万円掛かったとしても安い。
医療費も安くなる。+50
-2
-
313. 匿名 2020/10/02(金) 03:48:49
最近知ったんだけどタスポに使用期限があって過ぎると自販機で勝手に更新してくれるのね。
タバコもポイント付かないかね。
せっかくタスポあるんだから。+11
-0
-
314. 匿名 2020/10/02(金) 03:53:08
記憶にある限りの過去の値上げ時は買い溜めする人をよく見たけど今回はそれに比べて少なく感じた。
吸う人が減ってるのは確かだもんね。
次の値上げも確定してるって聞くとそろそろやめ時だなぁ。
他のたのしみを見つけなければ。+7
-0
-
315. 匿名 2020/10/02(金) 04:00:11
>>305
え、今わかば400円なの⁉︎笑うわー哀れだわw+5
-0
-
316. 匿名 2020/10/02(金) 04:00:50
>>11
じゃあ吸わなければ?
の一言だけどねw+420
-133
-
317. 匿名 2020/10/02(金) 04:01:19
>>1
最初から吸わなければ一番安い。+33
-1
-
318. 匿名 2020/10/02(金) 04:03:08
>>301
同意。
「タバコについて語ろう」トピではないからね。
タバコ嫌いな人はスルーしたら良いのでは?
わたし納豆嫌いだから、もし「納豆好き」トピあっても絶対開かないわ(笑)+19
-7
-
319. 匿名 2020/10/02(金) 04:03:59
>>301
これはニュースの記事だから
どんな人でもこの記事で思ったことを書いてもいいと思うよ
例えば
「タバコ増税する前に買い忘れた人達や、あえて買い貯めしない人達あつまれ~」
っていう雑談トピだったならその人たちのトピだと言える
その場合はあなたの言うとおり!となるけど
このトピは違う+12
-4
-
320. 匿名 2020/10/02(金) 04:08:04
>>317
タバコ代を貯金したら偉いけど
たぶん他に無駄遣いするだけだよ
お菓子とかスイーツ食べる人が理解できない
そしてブクブク太ってる人はもっと理解できない+12
-10
-
321. 匿名 2020/10/02(金) 04:10:11
>>301
さっき隣からタバコの匂いが入ってきて、めちゃくちゃ臭かった。
何故自分の家の中で吸わない?
何故バルコニーや玄関先で吸う?
アパートで隣室に煙がいくって分かってるよね。
ふだんタバコについてどうこう思わないけどね、さっきは煙草税思いっきり上げて、タバコ吸う人が居なくなればいいのに、と思ったよ。
マナーって何?ビニールかぶって吸って、一切煙を他人に押し付けない、それなら文句言わないよ。+14
-10
-
322. 匿名 2020/10/02(金) 04:10:53
>>100
禁止にされたら止められそう?+41
-1
-
323. 匿名 2020/10/02(金) 04:13:45
先週から禁煙してる+7
-0
-
324. Peto‐666 2020/10/02(金) 04:16:30
一度値上がり前にコンビニで赤マルを1ダース買った事がありますが、結局一日に吸う本数が増えてしまって一週間も持ちませんでしたね。だもんで値上がり前のまとめ買いはこの一回でもうやっていません。+2
-1
-
325. 匿名 2020/10/02(金) 04:18:36
もうここまできたら、みんな辞めれば?値段は上がるわ吸える店も場所も少なくなって嫌煙家ばかりの中で吸うのは時代に合ってないよ。今吸ってるやつらは総じてださい。女は特にね。+8
-10
-
326. 匿名 2020/10/02(金) 04:21:43
喫煙者が叩かれるのは正当性が全くないからだよ
全員しょうもないキッカケで吸い始めてしょうもない意志の弱さでやめられない
それをあたかも自分の意思で吸ってるかのように錯覚して責任転嫁しながら他者に迷惑かけてたらそりゃ非難されるよ+9
-9
-
327. 匿名 2020/10/02(金) 04:21:45
タバコやめろ!くさい!って言うけど
みんなやめたら年間2兆円の税収が別の形であなた方に行くって知ってるよね。
タバコは地方税も入ってるから市県民税が大幅アップですけど。
国民1人あたり年間2万の増税ですけど。
+16
-6
-
328. 匿名 2020/10/02(金) 04:22:13
>>325
まだ吸ってるとか時代遅れだよね
若いころに吸ってたおっさんたちで今は禁煙してる人も多いけど、やっぱりタバコは体によくないってわかったからの禁煙なんだよね
早めに気づけたらいいよね
+10
-7
-
329. 匿名 2020/10/02(金) 04:24:04
>>325
喫煙者全員やめたら、足りなくなった2兆円の財源を国民皆様で負担です。
1人年間2万です。
+23
-2
-
330. 匿名 2020/10/02(金) 04:27:39
>>301
喫煙後45分くらいは呼気に有害物質出てるって聞いたことあるけど。マナー守ってるって言うなら、もちろん喫煙する度に45分は人に会わないようにしてるんだよね?+13
-9
-
331. 匿名 2020/10/02(金) 04:33:24
>>301
健康リスクは承知の上
って言ってるけどほとんどの喫煙者はそういうの怖くて調べてないと思う
肺ガンで死ねたら幸せだと思っといたほうがいい
詳細は書かないけど通常は別の症状で亡くなるから
最後は「苦しい、息が出来ない」って泣きながら後悔して死んでいく人がほとんど
その姿があまりにも悲惨だからメディアではやらないけどね
文字通りこれは脅しだよ
ここ見てる人もこの増税を機にやめる方向へ行った方がいいよ
悪いことは言わない+7
-9
-
332. 匿名 2020/10/02(金) 04:34:29
>>59
私は病気して辞めたけど
日常化してるタバコをすぐに辞めれるわけがない
癖と一緒だよ。
これはお互いに理解し合えないことなんだろうけどね+36
-5
-
333. 匿名 2020/10/02(金) 04:35:13
煙草は一箱1000円くらいでもいいと思う。
+6
-1
-
334. 匿名 2020/10/02(金) 04:36:17
>>214
害はどう考えても酒の方があるでしょ。
迷惑の規模の大きさが違いすぎる。+21
-8
-
335. 匿名 2020/10/02(金) 04:37:05
>>19
だって副流煙浴びたくないもん。酒もまあ迷惑だけどタバコの方が嫌。+154
-7
-
336. 匿名 2020/10/02(金) 04:37:40
高いけどちゃんとタバコ税納めてるから文句言われたくないのが本音
でもマナーのなってない喫煙者はもっと嫌い。+6
-1
-
337. 匿名 2020/10/02(金) 04:39:10
>>327
このトピにいる嫌煙家は「それでもいい、仕方ない」って言うと思う。
知らんけど。+4
-0
-
338. 匿名 2020/10/02(金) 04:39:35
巻きたばこに変えてから
値段とか気にしなくなってしまった+2
-1
-
339. 匿名 2020/10/02(金) 04:39:57
タバコやめてからめちゃめちゃ太った
食べる量が増えた?
たぶん違う変わってない
むしろ禁煙前は毎日食後ケーキ3コとか食べてた
朝まで居酒屋もタバコ吸いたくなるから行かなくなった
(お酒飲むと食欲倍増して無限に食べられる体質)
タバコで血管収縮して食べても吸収しなかったのかな?
肌とか体調もなーんも変わってないからタバコ復活した方がいいんじゃないかと思ってる+7
-4
-
340. 匿名 2020/10/02(金) 04:40:44
>>97
んじゃなんか辞められないものとかないの?w
その都度否定しますので宜しくね+7
-19
-
341. 匿名 2020/10/02(金) 04:42:20
>>19
故意にではないかもしれないけどタバコの不始末で火事になることも多いもんな…+97
-0
-
342. 匿名 2020/10/02(金) 04:43:51
>>183
何かあなたのコメも自己中感ある+16
-1
-
343. 匿名 2020/10/02(金) 04:44:23
>>339
食後に毎日ケーキ3個?
太って当たり前じゃん…正常な身体の反応だよ
喫煙によって病的に痩せていた何よりの証拠+11
-1
-
344. 匿名 2020/10/02(金) 04:45:09
酒税ももっと上げればいいのに!といつも思う。
酒もタバコもやる人は爆死でごめんだけど。
飲まないこっちからしたら、酒臭いしうるさいし害でしかない。
喫煙者は叩くくせに酒呑みは叩かれない謎。
+7
-0
-
345. 匿名 2020/10/02(金) 04:49:36
>>220
何でも否定する人ってどう思う?+10
-2
-
346. 匿名 2020/10/02(金) 04:50:33
>>249
あーーーなんとなく分かるわ+1
-0
-
347. 匿名 2020/10/02(金) 04:52:01
煙草の値上がりが反対なら禁煙しましょう!
そのほうが本人の身体の為にもなるし、禁煙者の受動喫煙だって回避されます。
煙草をやめられないのはただの甘えだと、ヘビースモーカーで禁煙に成功した職場の上司が言ってました。+7
-4
-
348. 匿名 2020/10/02(金) 04:52:40
>>343
禁煙前「 は 」ケーキ3コ
病的に痩せていたとしたら何?
あなたになんの関係がある
嫌煙者なのはわかったけどわざわざ何のために絡んできたん?
+6
-2
-
349. 匿名 2020/10/02(金) 04:53:13
タバコ辞めたら肌荒れ酷くなったし
調子が悪くなった
悪循環w+6
-1
-
350. 匿名 2020/10/02(金) 04:54:24
>>339
栄養が正常に摂取されない身体だったってことじゃん…
こわ…+1
-0
-
351. 匿名 2020/10/02(金) 04:54:41
その分多く税金納めてるからなぁ、、
+3
-5
-
352. 匿名 2020/10/02(金) 04:57:43
>>32
ホントそれ。
歩きタバコ多すぎてうちのマンション前の道路に大量にポイ捨てされてる。きちんとマナー守って吸う人よりもマナー違反が目立つから喫煙者のイメージが最悪になる。私は禁煙者だけど、そのせいで煙草吸う人の印象が偏見になってしまった。+32
-0
-
353. 匿名 2020/10/02(金) 04:58:35
>>348
絡まれたくなかったらツッコミどころ満載の自分語りするなデブ+3
-2
-
354. 匿名 2020/10/02(金) 05:00:53
ヤニカスの皆様、税収減の穴埋めをして頂きいつもありがとうございます+14
-2
-
355. 匿名 2020/10/02(金) 05:00:54
>>1
バカめ!禁煙すればタダなのに!
by元喫煙者+34
-5
-
356. 匿名 2020/10/02(金) 05:01:02
>>353
わざわざそんな言葉が言いたいがためにわたしの文字を読んでくださりありがとうございました+1
-3
-
357. 匿名 2020/10/02(金) 05:01:56
>>350
心配してくれてありがとう+0
-0
-
358. 匿名 2020/10/02(金) 05:03:26
>>356
ホント無駄な時間だったわ
2度とアンカーつけるなよデブ
+2
-1
-
359. 匿名 2020/10/02(金) 05:07:35
>>354
嗜好品にかける税は代替のきかないものにって鉄則あるもんね
喫煙者は政府に完全に舐められてる
「アホみたいに値上げしてもお前らどーせやめられないんだろ?」ってね+8
-0
-
360. 匿名 2020/10/02(金) 05:07:50
+14
-0
-
361. 匿名 2020/10/02(金) 05:09:06
>>358
あらあら
てかならそもそもわざわざアンカー付けてリプしてこなきゃいいのに
アンカー付ける付けないとか笑笑
スルースキル発動させてください+1
-3
-
362. 匿名 2020/10/02(金) 05:10:50
>>360
妊娠出産授乳のあと禁煙をやめるママを見ると
禁煙してよかった、はそういうことなんだろうね
嫌煙者がやたら攻撃的な理由がよくわかる
好きなものを無理やり遠ざけてるからだよ+5
-4
-
363. 匿名 2020/10/02(金) 05:11:41
喫煙者の敵って元喫煙者だよね。私もそう。裏切ってごめんね!+18
-0
-
364. 匿名 2020/10/02(金) 05:12:54
「嫌煙者」って言葉がそもそもおかしいことに気づけ+6
-0
-
365. 匿名 2020/10/02(金) 05:16:42
>>360
嫌煙ママの口元にタバコを持ってきて一口だけ
吸わせてあげたいな。どうなるかな?+0
-5
-
366. 匿名 2020/10/02(金) 05:19:50
>>365
暴行罪+9
-0
-
367. 匿名 2020/10/02(金) 05:21:05
>>351
迷惑料にはほど遠い+6
-0
-
368. 匿名 2020/10/02(金) 05:24:36
>>50
憧れる
惚れたわ+38
-17
-
369. 匿名 2020/10/02(金) 05:28:15
>>348
デブはこれだからな、、、
喫煙した方がいいよ
+3
-1
-
370. 匿名 2020/10/02(金) 05:29:37
>>368
どこが?
めちゃくちゃダサいじゃん
その店の笑いのタネだと思うわ+13
-6
-
371. 匿名 2020/10/02(金) 05:29:54
>>340
なにこいつw+20
-5
-
372. 匿名 2020/10/02(金) 05:30:35
5年前に禁煙して成功した者です。
タバコ辞めたらマジお金浮いたよ+9
-1
-
373. 匿名 2020/10/02(金) 05:30:59
>>370
ニコチン中毒って哀れだよねってコンビニバイトの息子が言ってたよ…+19
-8
-
374. 匿名 2020/10/02(金) 05:31:21
>>306
禁煙あるあるだよ
喫煙してると、イライラに気がつかないまま
+5
-0
-
375. 匿名 2020/10/02(金) 05:31:54
>>306
なんとか乗り越えるまで頑張ってね!+9
-0
-
376. 匿名 2020/10/02(金) 05:32:46
弟がギリギリで5万円分くらい買ってて金余裕あるけじゃないのに馬鹿だなーと思った。あたしはもうやめたし性格悪いけどまだやめられない人ちょっと見下しちゃう+8
-3
-
377. 匿名 2020/10/02(金) 05:35:49
>>122
法律が変わって吸える場所がめちゃ少なくなったよ。コンビニの前にさえ灰皿置いてないとこ多い。+34
-5
-
378. 匿名 2020/10/02(金) 05:36:38
>>328
お小遣いが少ないからです
健康なんかどうでもいいから
吸いたい+3
-2
-
379. 匿名 2020/10/02(金) 05:39:05
>>340
なんか
レベル低い
+16
-4
-
380. 匿名 2020/10/02(金) 05:39:28
禁煙して20分くらいだけど頭もスッキリするし身体の調子もいいわ
やめたい人は、禁煙失敗しても私みたいに何度もチャレンジすることが大事だと思う+4
-1
-
381. 匿名 2020/10/02(金) 05:41:08
実習生外国人の喫煙率の高さ
びっくりする
しかも、当たり前にポイ捨て
火ついたまま
あぶないから、もっと高くして
買えなくさせてほしい+10
-0
-
382. 匿名 2020/10/02(金) 05:45:35
>>378
健康なんてどうでもいい
病院のベッドで呼吸器つけられてから言えれば大したものだけどね+4
-1
-
383. 匿名 2020/10/02(金) 05:46:16
近所のコンビニで駆け込みでカートン買いしていくオッサン供がゴロゴロいたなぁ。
おかげでタバコの棚が何時もに比べて少しガラガラ状態だったよ。+5
-0
-
384. 匿名 2020/10/02(金) 05:49:34
>>327
そのぶん喫煙者が健康保険制度を逼迫させてないですか?
+9
-4
-
385. 匿名 2020/10/02(金) 05:50:13
タバコやめられない人の半分はタバコ自体の中毒から抜けられない人で、あとの半分はタバコをやめた自分が受け入れられないみたいなタイプなんだよね。タバコを自分のいちアイテムにしててそれを無くすのが惜しいと思ってる感じ。昔ながらの人間+4
-1
-
386. 匿名 2020/10/02(金) 05:51:35
>>152
喫煙者のトピだと思うのに煙草が嫌いにもかかわらず叩きに来てる人は正直頭がおかしいと思う
+101
-37
-
387. 匿名 2020/10/02(金) 05:54:04
>>385
全員前者だと思う
後者はそれを隠すための隠れ蓑
禁煙もできない意志の弱い人間だと思われたくなうだけ+3
-0
-
388. 匿名 2020/10/02(金) 05:54:06
がんの中で肺がんが1番苦しいってよ。
それでも吸い続ける気持ちが理解できないなあ。+6
-1
-
389. 匿名 2020/10/02(金) 05:55:30
>>1
夫はこれを機にタバコ辞めてるそうです。
…いつまで続くかな(´д⊂)+17
-0
-
390. 匿名 2020/10/02(金) 05:55:40
>>358
あとね
やっぱり言いたすぎて黙ってられないからもう一つ
魔人ブウレベルのデブなのかモデルの太ったレベルのデブなのかなんて分かるはずもないこんなところで
見ず知らずの人にデブとか簡単に言えちゃう育ちの悪い親の顔に泥を塗るような教養のないあなたが
わたしで勝手に無駄な時間とか思ってるのとか相手に何を求めていたのか
全てブーメランすぎて草も生えないです
最後に
アンカー付けるなとか言われましたけどあなたの意向に添えず申し訳ございません+2
-4
-
391. 匿名 2020/10/02(金) 05:56:11
>>386
吸わない人間からしたら「暴走族」のトピと同じなのよ
言ってる意味わかる?+17
-31
-
392. 匿名 2020/10/02(金) 05:56:36
>>1
どうでもいいけど参考画像が古い!(笑)+5
-0
-
393. 匿名 2020/10/02(金) 05:56:43
私の吸ってるタバコ、ずっと値上げなかったから値上げ調べてなかった。
今日買いに行ったら80円も値上げしてた。
買い溜めしておけば良かった。+2
-0
-
394. 匿名 2020/10/02(金) 05:58:54
>>369
うんそーした方がいいみたい
あなたみたいに見ず知らずの人にデブとか言えちゃう低脳になりたくないもん+0
-2
-
395. 匿名 2020/10/02(金) 06:00:32
>>3
高級嗜好品になりつつあるな
原価は安いだろうに+109
-1
-
396. 匿名 2020/10/02(金) 06:01:17
>>390
怒りで腹の肉が揺れてるよ
さっきから長文で「自分はアホです」アピールなんなの?
さっさと消えろブタ
+2
-3
-
397. 匿名 2020/10/02(金) 06:02:36
>>16
煙草も吸うしお酒も飲む自分は税金にかなり貢献してる
限られた場所でストレス発散してるのにやらない人間が来て害悪だと叫んでるのは頭がおかしい
ルールを犯す人間もいるけど許されてる場所に来てまで自己主張は何かの病気なの?+47
-31
-
398. 匿名 2020/10/02(金) 06:03:37
>>19
人の肺を侵してるという自覚無いのか。
さすがです!+136
-15
-
399. 匿名 2020/10/02(金) 06:04:09
>>387もちろんそういう人もいるけど、ほんとに古いタイプの男でタバコやめたら俺じゃなくなる俺はタバコ吸っててなんぼみたいな人も結構いる。憧れとかからも来るしイメージ的なのもあるしあと今ならあえてマイノリティ派気取りな人もいる
+2
-0
-
400. 匿名 2020/10/02(金) 06:04:11
>>396
ヒマ人やなお互い
怒り?
ないない
低脳自己紹介乙+0
-2
-
401. 匿名 2020/10/02(金) 06:11:48
>>16
医者が言ってたけど喫煙者にかかる医療費の方がタバコで回収できる税金より遥かに高いって。
だから喫煙者は貢献なんか全然してないよ。+177
-23
-
402. 匿名 2020/10/02(金) 06:11:55
>>100
えっ?まともな喫煙者なんていたかな?+67
-54
-
403. 匿名 2020/10/02(金) 06:12:46
>>5
メビウス3ミリ、ソフトですね+101
-0
-
404. 匿名 2020/10/02(金) 06:13:14
税金上げるならお前ら(政治家)の給料庶民の平均まで下げてからやってみろ!健康のためと言うなら売るな+5
-2
-
405. 匿名 2020/10/02(金) 06:13:27
>>385ある意味前者より後者のほうがダサくない?後者はたぶん古い頭な上にビビりの小心者が多いでしょ。病気になりたくないし辞めたい気持ちもあるけど強がりと言うか。+3
-0
-
406. 匿名 2020/10/02(金) 06:14:48
>>384
ほんと、そこだよね。
都合の悪いところは触れないのはどうかと思う。+6
-2
-
407. 匿名 2020/10/02(金) 06:14:54
>>157
別に禁止されている所では吸わないから何処が迷惑なのか具体的に教えてください。+23
-20
-
408. 匿名 2020/10/02(金) 06:16:12
>>151
そう。だから酒もタバコも無くなれば良いと思ってる+15
-1
-
409. 匿名 2020/10/02(金) 06:19:03
>>130
臭いじゃなくて、副流煙が迷惑なの+20
-3
-
410. 匿名 2020/10/02(金) 06:21:34
害があるなら売るな。
汚いオッサンの喫煙マナーが本当に最悪。
そして以前、私の前の茶色い熊谷ナンバーの510か511のモコに乗ったおばさんが窓から3本くらい立て続けに吸って車からポイ捨てしてた。後ろ走っていて凄く不快だったな+6
-1
-
411. 匿名 2020/10/02(金) 06:22:02
>>108
賞味期限切れるぐらいのペースで吸う人は買い溜めなんかしないでしょ。+14
-0
-
412. 匿名 2020/10/02(金) 06:22:48
吸いたくもない煙吸わされるし
臭いで気分害するよ+11
-2
-
413. 匿名 2020/10/02(金) 06:22:58
>>407
理由は?マイナスだけじゃただの言いがかりにもならないんで、ちゃんと理由したは?+3
-25
-
414. 匿名 2020/10/02(金) 06:24:06
>>407
理由は?かけないならマイナスするな+2
-24
-
415. 匿名 2020/10/02(金) 06:25:34
>>409
他人の健康を害する副流煙が広い範囲に漂うことを分かってない人、多いよね。
「非喫煙者が外の喫煙所とか避けて通ればいい」って言う人もいるけど、喫煙所付近を避けても、結構遠くまで煙が届くから、結局副流煙を自分で避けるのは限界がある。+17
-1
-
416. 匿名 2020/10/02(金) 06:25:44
>>11
百害あって一利なしですからね。
タバコは一種の麻薬みたいな物。
健康上悪い物なのでしょうがないですよ。自分だけならまだしも煙による副流煙もあるのでそれが何ともタチが悪い。
諦めた方がいいですよ。+383
-50
-
417. 匿名 2020/10/02(金) 06:28:30
あれば吸っちゃうんだから、買い溜めする意味ないんじゃないかな‥。
必要なときだけ買って、値上がりしたなぁってのを実感すると控えるようになる人もいるんじゃないかな、って思ってる。
アイコスとかもいろんなフレーバー?香りも出し過ぎだよね。
あまーいやつとか‥煙は出てないけど、その匂いが苦手。
+1
-0
-
418. 匿名 2020/10/02(金) 06:29:06
喫煙者がアホなのはタバコを嫌ってるのは一部の人間で大多数の人は喫煙に寛容だと勘違いしてること
+10
-1
-
419. 匿名 2020/10/02(金) 06:30:31
納税ありがとうございます。
これからも納税お願いします。+3
-2
-
420. 匿名 2020/10/02(金) 06:32:10
>>419
任せろ(-.-)y-~+8
-4
-
421. 匿名 2020/10/02(金) 06:34:04
>>419
もっと一気に値段上げればいいのにね
どうせアイツら文句言いながらも買うしかないんだから+10
-1
-
422. 匿名 2020/10/02(金) 06:34:46
携帯電話の通話料金と一緒に、タバコも値下げしろよ。+4
-5
-
423. 匿名 2020/10/02(金) 06:37:08
>>266
私も通勤で高架下にある保育園の前通るけど、そこにタバコのポイ捨てしてあるのしょっちゅう見かけるよ。
高架下だから雨除けとかしながら吸ってそのまま捨ててくんだろうけど、保育園の目の前だよ…。
ガル民がしてるとは思わないけど、喫煙者の中にそういう考え及ばない阿呆がいるのは事実だと思う。+19
-1
-
424. 匿名 2020/10/02(金) 06:37:27
>>5
わかばで宜しいですか?+39
-5
-
425. 匿名 2020/10/02(金) 06:37:50
>>405後者はファッション喫煙みたいな人も多いかもね。何か人物や作品に影響されてる場合が多そう。もちろんニコチン中毒も兼ねてる人もいるだろうし。ニコチン中毒かタバコ依存かみたいな
+0
-0
-
426. 匿名 2020/10/02(金) 06:44:05
>>183
でもめちゃくちゃ減ったよね。
前は休みに買い物やぷらっと出掛けるの好きだったし、一人飲みも好きだったけど、今は全く行かないよ。コロナのせいもあるけど、タバコ吸える所がどこなのか探さなきゃいけないから面倒になった。+17
-2
-
427. 匿名 2020/10/02(金) 06:47:08
旦那がお金無いのに未だに吸ってるから本当に最悪
臭いしこれを期に辞めてくれないかな
+6
-1
-
428. 匿名 2020/10/02(金) 06:48:40
おはようございます。禁煙して16日目。
20歳のときに「40歳になったらタバコやめる」宣言をしてそれを覚えているのは自分だけだけど実現しました。
もう2度と吸わないと思う。
今回の値上げはいいきっかけになりました。+18
-1
-
429. 匿名 2020/10/02(金) 06:49:23
>>19
くさいの。
食べてる時、吸われたとしたら、一気にまずくなるの。
子供の喘息酷くなるの。
一緒にいる時吸われると、その人とバイバイした後でも、頭や服にタバコの臭いがずっと付きまとうの。
+93
-18
-
430. 匿名 2020/10/02(金) 06:52:29
>>4
でもリトルシガーなら300円代だよ?+0
-3
-
431. 匿名 2020/10/02(金) 06:53:30
>>75
何でお酒は安売りする事が有るのにタバコは無いのかな?+21
-0
-
432. 匿名 2020/10/02(金) 06:54:32
みんなニコチンリキッドを買ってベイプで吸うようにしてるみたいね。
そっちの方が安上がりって+1
-0
-
433. 匿名 2020/10/02(金) 06:54:41
>>5
リアル(笑)+91
-0
-
434. 匿名 2020/10/02(金) 06:54:45
喘息だから、匂いと副流煙が本当に辛いなぁ。
吸い込むと息苦しくて仕方ない。
服や髪にも匂い付くの最悪。。
+4
-1
-
435. 匿名 2020/10/02(金) 06:54:49
もう吸わなくなって何年も経つけど、今こんなに高いんだね。
20年くらい前は「100円玉2個とほんのちょっとで、1時間くらいはクッビーオーライ」だったのに。+1
-0
-
436. 匿名 2020/10/02(金) 06:54:52
220円で吸い始めて10年前150円ぐらい増税された時完全にやめた
あの時やめられないなら値上りではやめないね+1
-0
-
437. 匿名 2020/10/02(金) 06:56:12
旦那も吸うし6カートン買っといた。
旧価格510円のマルボロ吸ってたけどもう無理思って400円のキャメルに変えたよ。。+1
-0
-
438. 匿名 2020/10/02(金) 07:01:25
>>401
喫煙が原因って因果関係ハッキリできるなら、国に慰謝料請求したらいい。そもそも国が販売してたんだから。
で、喫煙者にかかる医療費っていくらなの?はるかに高いんだよね?その病気はタバコが原因という証拠もあるんだよね?+14
-45
-
439. 匿名 2020/10/02(金) 07:03:16
これもう「吸うな」って事だよね。+1
-0
-
440. 匿名 2020/10/02(金) 07:04:11
>>434
迷惑な人だなぁ。こっちに来ないで下さいね。+1
-4
-
441. 匿名 2020/10/02(金) 07:05:48
>>395
ほぼ税金だから
そのうち砂糖やお菓子や清涼飲料水も税金掛けるようになるよ+30
-2
-
442. 匿名 2020/10/02(金) 07:06:09
>>429
なんで子供の喘息酷くなるのに、タバコ吸ってる人と一緒に過ごしてるの?+17
-15
-
443. 匿名 2020/10/02(金) 07:06:21
>>39
だから家ではどこで吸ってるの?+23
-27
-
444. 匿名 2020/10/02(金) 07:08:47
喫煙者じゃないけれど煙草は嫌いだし臭いには敏感。でも副流煙が原因で実際に健康被害を受けたガル民いるの?中国、韓国と聞いただけで嫌悪感丸出しで完全否定する輩と同類よね。+6
-3
-
445. 匿名 2020/10/02(金) 07:10:51
>>444
支離滅裂+1
-2
-
446. 匿名 2020/10/02(金) 07:12:18
>>438
「証拠出せ!」
追い詰められた犯人のセリフじゃん+31
-4
-
447. 匿名 2020/10/02(金) 07:13:11
>>11
悪いけど私は喫煙者が減る事に大賛成してますので+348
-58
-
448. 匿名 2020/10/02(金) 07:13:30
>>152
タバコ吸わない人間だってみんなにおいがするんだよ。
本人気づかないだけ。
どんだけ自分がきれいな生き物だと思ってんだろ。
タバコ吸わないけど、こんな事ばっかり言ってる人は理解できない。+53
-41
-
449. 匿名 2020/10/02(金) 07:13:56
>>11
お酒や薬物と違って、家族でもない何の関係もない人にまで副流煙吸わせたり迷惑だから、税金くらい多く払った方が良いと思う。
もう吸うのやめなよ。+402
-61
-
450. 匿名 2020/10/02(金) 07:14:27
その時はいっかってなるけど値上がりしたら無性に買いだめしとけばと後悔する。+1
-0
-
451. 匿名 2020/10/02(金) 07:15:53
>>341
何十年も前までは親父の寝タバコでサクっと家が全焼するとことかよくあったね。+14
-0
-
452. 匿名 2020/10/02(金) 07:17:02
>>444
祖父が1日1箱は吸うヘビースモーカーで私が高校生の頃に禁煙成功した母も元喫煙者で平気で私の横で吸う人だったけれど40代になった今でも健康そのものよ。胃カメラも綺麗ですねと言われたし。
+2
-9
-
453. 匿名 2020/10/02(金) 07:17:06
>>442
40年前、私自身が小児喘息だったの。
両親がヘビースモーカーだった。
医者に換気してくださいって言われてたけど、その当時は、自分達のタバコの煙には害がないって思ってたのか、換気してから窓閉めて吸ってた。
もうどっちも他界したけど。
だから自分は絶対吸わないし、吸わない人と結婚した。
+33
-0
-
454. 匿名 2020/10/02(金) 07:18:01
>>15
ご飯食ったあとの一服って最高だよね、あれなんでなんだろ+62
-14
-
455. 匿名 2020/10/02(金) 07:18:49
タバコだけはホントダメ+5
-1
-
456. 匿名 2020/10/02(金) 07:18:53
>>192
私も気になってた。
服の色や持ってる小物の色のライター貰う事が多いんだけど、基準はなんだろう?+5
-1
-
457. 匿名 2020/10/02(金) 07:19:51
>>407
吸ったあともしばらく臭い。口臭とかヤバイ。
禁止されてないからってベランダで吸ったりされると、他の部屋に臭いが入ってきて臭い。
+33
-5
-
458. 匿名 2020/10/02(金) 07:19:58
このペースでいきゃ20年後には1000円の時代くるやろなぁ
ちなみにそれまで10円20円の値上げから10年前の民主党のときに120円くらい一気にあげて、そこから値上げ幅が加速した
これを民主党の功績にするのか、余計なことすんなかの判断はまかせる+0
-0
-
459. 匿名 2020/10/02(金) 07:20:40
>>456
たまたまだよ+5
-0
-
460. 匿名 2020/10/02(金) 07:24:19
>>14
誰も居ない山の中に住めば?
タバコの煙より排気ガスの方が身体に悪いから
それも解消されるよ。
匂い?
隣同士なら、お互い様でしょう。
自分は誰にも何にも迷惑かけてません風で
何でも文句を言う人、面倒い。+26
-74
-
461. 匿名 2020/10/02(金) 07:24:50
確実に1000円までは上がると思うので今回でiQOS辞める決意しました。ガムとドクターベイプで早1週間。なんとかなるもんです!!+2
-0
-
462. 匿名 2020/10/02(金) 07:25:54
>>11
喫煙スポットの道端や隣家のタバコ臭さ、吸い殻のポイ捨てに不快な思いをしても唯一「彼らは余計に税金を払って吸ってる」と思うことで気分はマシになります。
一箱千円ぐらいになっても良いと思います。+277
-38
-
463. 匿名 2020/10/02(金) 07:28:39
>>458
言うなればバカ早抜け選手権だよね
1000円になっても吸ってる奴は大分ヤバいと思う+3
-0
-
464. 匿名 2020/10/02(金) 07:30:02
>>449
酒も薬物も他人に迷惑かける事あるけどな
+43
-25
-
465. 匿名 2020/10/02(金) 07:31:57
>>23
煙草なんか吸う奴は大体酒飲んでるからねw
本当に酒を禁止したかったらあんたが率先して行動すれば?+7
-23
-
466. 匿名 2020/10/02(金) 07:32:18
せっちゃんババアタバコ値上がり発狂+3
-0
-
467. 匿名 2020/10/02(金) 07:32:20
禁煙すれば解決+5
-0
-
468. 匿名 2020/10/02(金) 07:33:58
タバコ辞めて良かったー!+5
-1
-
469. 匿名 2020/10/02(金) 07:35:34
>>16
タバコ吸わないし、酒もやめた私からすると。…
煙さえ喫煙者だけの周りで治めてくれるなら納税への感謝しかない。
臭いと受動喫煙にだけ気を配ってください。
+21
-8
-
470. 匿名 2020/10/02(金) 07:35:48
>>100
飲食店勤務だけど、喫煙禁止になって店先の灰皿も撤去したら、駐車場や道路沿いの側溝に煙草いっぱい捨ててあるよ。
富裕層が多い所なのにこれだから、いくらまともな人が歩き煙草はしない、ポイ捨てもしないと言っても、してる人に目が向いて『これだから喫煙者は…。』と言われるんだろうなと思う。+138
-2
-
471. 匿名 2020/10/02(金) 07:36:00
下の下しかおらんから
タバコ吸う美人はいない+0
-1
-
472. 匿名 2020/10/02(金) 07:36:00
年金減っても他の税増えても時間の問題だし避けては通れない道なので文句言わないので煙草を排除しよう。+2
-0
-
473. 匿名 2020/10/02(金) 07:36:35
フィリップモリスが値上げしても400円?とかで安いって聞いたんだけど
どこにも売ってないんだよね
一度販売停止したからかな?
コンビニに置いてくれよー+1
-0
-
474. 匿名 2020/10/02(金) 07:36:36
>>263
アイコス吸ってる人って、動物園みたいな変なアンモニア臭というか刺激臭がするから嫌い+5
-2
-
475. 匿名 2020/10/02(金) 07:37:14
>>407
お隣が愛煙家だけど本当に臭いです
いい人だし家の中で吸ってらっしゃるし文句は言わないけど、彼女が一服始めるたびにこっちの部屋に臭いが流れ込んできてしんどい
副流煙も何もかも全部主流煙側にしか出ないタバコを開発してくれればいいのに…
+27
-5
-
476. 匿名 2020/10/02(金) 07:38:06
私が子供の頃は300円代だった。。
吸わない私は勝ち組だわ笑
みんな禁煙したらいいよw+3
-0
-
477. 匿名 2020/10/02(金) 07:38:18
>>457一昨日うちで使ってる機器のメーカーの人が修理に来てたんだけどもちろんうちは敷地内全面禁煙だから吸ってないんだけどそれでも多分車の中で吸ってたのかめちゃくちゃ臭かった
アレルギーあるからくしゃみ鼻水咳が出て
迷惑この上なかったわ
それだけでクレーム入れようかと思ったもん
+9
-6
-
478. 匿名 2020/10/02(金) 07:38:24
>>458
まあ枝野は迷惑タバコやってますけどね+1
-0
-
479. 匿名 2020/10/02(金) 07:38:42
>>22
なんだよ貢献て笑
臭い不健康な煙撒き散らしてるんだから迷惑料だと思うわ
買わなくても良い生活必需日でないものをあえて自ら選んで買ってるんだからぐたぐだ言うなよ+78
-27
-
480. 匿名 2020/10/02(金) 07:39:15
タバコ吸わないから値段わかってなかったけど高くなったね
20年くらい前にタバコの自販機の補充やってたときは250円くらいだった+0
-0
-
481. 匿名 2020/10/02(金) 07:39:30
+52
-2
-
482. 匿名 2020/10/02(金) 07:39:59
>>478
立法したときは鳩山のころだから枝野はそのころ雑魚+0
-1
-
483. 匿名 2020/10/02(金) 07:40:14
>>470
喫煙者がみんな率先してそういうポイ捨てを掃除したり注意したりすれば良いんだよ
「関係ない」で済ませて自分の居場所守るために何も行動起こさずほったらかしにするからどんどん肩身が狭くなる
自業自得
+60
-4
-
484. 匿名 2020/10/02(金) 07:40:22
>>430
リトルシガーでも銘柄による
クールループドは400円になった+8
-0
-
485. 匿名 2020/10/02(金) 07:41:30
>>3
1箱1000円以上の高級品になった方が、マナー向上するんじゃない😃?
勿体なくて歩きタバコからのポイ捨てや車から投げ捨てが無くなると思う。
+137
-13
-
486. 匿名 2020/10/02(金) 07:41:59
私、喫煙者ですが
友達に辞めなよ。肌によくないよ?
その他害いっぱいじゃんと言われるけど
他人から言われて辞めれるならとっくに辞めてる。
いちいち言われるのいやだから。
本人が本気で辞めようと思わない限り
無理ですよ。+6
-1
-
487. 匿名 2020/10/02(金) 07:45:49
>>18
昔はタバコ屋さんも結構あったし1カートン買ったらライターのオマケとか付いてた時代が懐かしい!+36
-0
-
488. 匿名 2020/10/02(金) 07:47:28
>>11
タバコは身体に良くないからやめるに越したことはないけど、禁止のはずの二重課税があたり前のように存在するよね。ガソリン税に消費税とか。
所得税引かれた後の資金で購入した土地建物にも固定資産税課税するのもどうなのかとは思う。+216
-7
-
489. 匿名 2020/10/02(金) 07:47:40
>>487
今も付けてくれるよ
市の指定ゴミ袋とかくれる所もある+12
-0
-
490. 匿名 2020/10/02(金) 07:48:51
>>138
自覚無いだろうけど吸わない人間からしたら本当に臭いし不快
気持ち悪くなる
煙草休憩から帰ってきた瞬間オエッてなる
臭いだけっていうけどその臭いが大きな問題+8
-2
-
491. 匿名 2020/10/02(金) 07:49:14
よし、今吸ってる箱が空いたらやめる!+5
-0
-
492. 匿名 2020/10/02(金) 07:49:43
>>104
未だに結構いるよねそういうおじさん
感覚が昔のままなんだなーと可哀想になる+13
-0
-
493. 匿名 2020/10/02(金) 07:49:55
お酒飲む人の方が犯罪犯してるって言うけど
タバコに犯罪って名前が無いだけじゃない?
うちの母さんタバコ吸わないけどお父さんとおじーちゃんがヘビースモーカーで副流煙のせいで肺がんになって亡くなったよ。+3
-5
-
494. 匿名 2020/10/02(金) 07:51:02
>>48
ここ数年だよね、メビウスに変わったの
親二人ともずっとマイセンだったから、よくお使いに行ったよ。カートン買うと、ライターも付いてた。コンビニでバイトしてる時もよく帰りに買ってたよ+11
-0
-
495. 匿名 2020/10/02(金) 07:51:30
>>19
前にたけしの家庭の医学で、COPD(タバコ病)っていう一生酸素ボンベつけてないと生きていけない病気に夫婦でなった人の話し見た。
旦那は愛煙家で奥さんは全く吸ってないのに病気になった理由は、仕事が家族経営で、旦那と息子二人のタバコの副流煙を何十年も同じ部屋で吸い続けたからだって。
最後は奥さんが先に亡くなって、旦那は酸素ボンベ片手に悲観に暮れてた。
ただただ奥さんが気の毒だったし、副流煙は恐ろしいと思ったよ。
+94
-5
-
496. 匿名 2020/10/02(金) 07:53:06
旦那しか吸わないけど540円になって1日一箱だからけっこうな金額になる...+0
-0
-
497. 匿名 2020/10/02(金) 07:53:54
25番 ラッキーストライク+1
-0
-
498. 匿名 2020/10/02(金) 07:54:33
タバコ叩きたいんだったらさ自分らでトピ作れば?+4
-8
-
499. 匿名 2020/10/02(金) 07:54:34
>>465
え?
私も飲めないけど。+11
-0
-
500. 匿名 2020/10/02(金) 07:55:06
>>99
おっさんが酒に酔って女に性犯罪ってのあるが
+32
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2020年10月1日、またもやたばこ税が増税された。