ガールズちゃんねる

一人暮らし毎月の貯金額

175コメント2020/10/30(金) 21:30

  • 1. 匿名 2020/10/01(木) 18:33:07 

    一人暮らしされてる方の毎月の貯金額を参考にさせて下さい。
    主は手取り18万、家賃5万貯金6万です。
    奨学金は返済済み、車はありません。

    +202

    -8

  • 2. 匿名 2020/10/01(木) 18:34:24 

    >>1
    主、1人暮らしで貯金6万なんて
    てえしたもんだ

    +698

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/01(木) 18:34:35 

    一人暮らし毎月の貯金額

    +27

    -6

  • 4. 匿名 2020/10/01(木) 18:35:29 

    手取17〜18万
    家賃6万5千

    貯金2〜3万(;・∀・)

    +237

    -3

  • 5. 匿名 2020/10/01(木) 18:35:39 

    すごい!
    私なんて一人暮らししてた時貯金なんてできなかったよ。

    +217

    -3

  • 6. 匿名 2020/10/01(木) 18:35:50 

    >>1
    え、あなた凄いね!

    +200

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/01(木) 18:36:07 

    一人暮らしの方が貯金出来てたな〜
    主と同じくらいでした

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/01(木) 18:36:40 

    奨学金あり22000円

    手取り17万で家賃54000円。貯金1〜3万円です。

    +103

    -2

  • 9. 匿名 2020/10/01(木) 18:36:44 

    主立派よ

    +143

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/01(木) 18:36:48 

    独身時代、
    主さんと全く同じような状況でしたが、
    毎月の貯金はゼロでした。笑

    そのかわり、
    ボーナスの時に大きい買い物をしないようにして、
    ボーナスで貯金していました。

    +127

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/01(木) 18:36:51 

    >>1
    あなたすごいよ!

    +131

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/01(木) 18:36:51 

    ひとり暮らしで貯金するつもりはなかったけど
    どうやら3万づつ貯金できてるっぽくて
    地味ながら増えてきたよ
    出費を抑えたらもっといけそう

    +89

    -3

  • 13. 匿名 2020/10/01(木) 18:36:57 

    手取り21万 家賃75000円
    4万貯金で精一杯です。

    +141

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/01(木) 18:37:10 

    >>12
    あなたも凄いね!

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/01(木) 18:37:31 

    20代 都内
    手取り 22万円位
    奨学金、車のローンあり

    貯金 15,000円 ボーナス少し

    100万円以上貯めるの難しい

    +78

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/01(木) 18:37:41 

    主さん凄いね、ホント!

    +46

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/01(木) 18:37:52 

    85000円

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/01(木) 18:37:56 

    >>1
    実家暮らしなのに3万なのですが。
    逆に主の貯金術を参考にしたいです。

    +110

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/01(木) 18:38:15 

    24
    手取り25万
    家賃6万(住宅補助3万円)
    貯金8万

    +49

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/01(木) 18:38:18 

    手取り16万、家賃6万
    最低3万は貯金に回せるようにしてる

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/01(木) 18:38:23 

    10万円です。
    車を買うために節約の日々…

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/01(木) 18:38:26 

    現在無職なので手取り0円
    毎月15万円マイナスです。

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/01(木) 18:38:35 

    手取り27で毎月10万貯金してる

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/01(木) 18:40:13 

    主さんがとても立派な人なので他人の意見を聞く必要は無いと思った。

    +100

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/01(木) 18:40:24 

    26歳
    首都圏
    手取り 32万円位(夜勤あり)、ボーナス年2回
    奨学金あり


    ここ最近毎月7~10貯めてるけど貯金が200超えない。
    今まで使いすぎたから反省。結婚資金貯めなきゃ~。

    +60

    -17

  • 26. 匿名 2020/10/01(木) 18:40:39 

    毎月2万
    アラフォー

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/01(木) 18:42:36 

    すごい!
    独身の時にちゃんと貯金しておけばよかったってすごい後悔したよ。
    貯金大事だわ…

    +83

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/01(木) 18:42:37 

    手取り35万
    家賃8万
    毎月15万貯金してました。

    精神が病んで退職し、現在無職。貯金ってありがたいなぁって思いながらも残り残高150万…

    +110

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/01(木) 18:42:50 

    地方、手取り13万前後。毎月生活費のやりくりだけで、貯金が夢なんだけど…ボーナスも無いから夢…自分の学歴的なスペックも無いから食い繋ぐだけ。おまけに独身アラフォー。毒だったので家族決別。でも一応誰にも迷惑かけずに生きてるからまぁ良し!1万とか余ればマジ嬉しい🎵。

    +121

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/01(木) 18:42:54 

    手取り29万+残業代0〜20万
    家賃6万
    貯金17万+残業代全額
    車なし
    貧乏性なのでとくに節約しなくてもこうなります

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/01(木) 18:42:55 

    手取り35万、家賃10万、月貯金15万、奨学金なし、車あるけどローンなし。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/01(木) 18:44:19 

    >>18
    逆に何で実家なのに3万なんですか??
    親に生活費沢山渡してるとか?

    +10

    -20

  • 33. 匿名 2020/10/01(木) 18:44:30 

    >>1
    すごい!貯金6万なんて出来ない!!
    わたしは何で出来ないんだろう。
    情けない笑

    +96

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:13 

    15万くらいしてます

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2020/10/01(木) 18:49:42 

    手取り15万円、家賃5万円。ボーナス無し。月2万位は頑張ってるけど1年に1回でもちょっと何かあると全て無くなるのです。借金は無いからまだ良いのかな…いやダメだw

    +73

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/01(木) 18:50:12 

    収入 15万円 
    仕送り 20万円
    貯金 10万円

    +3

    -16

  • 37. 匿名 2020/10/01(木) 18:51:22 

    月収100万超えの時もあれば
    70万くらいの月もある在宅ワーク
    貯金も適当だけど多いときで50万くらい?
    マンションと車は現金一括で購入した
    借金やローンはない

    +8

    -16

  • 38. 匿名 2020/10/01(木) 18:58:10 

    老後のためと貯金頑張ってたけど、今生きてる意味が分からなくなったから辞めた〜。
    今を楽しく生きることが大事。
    そのために必要なお金なら迷わず使う!

    +86

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/01(木) 18:58:19 

    犬いてもいい?実家が飼えなくなって引き取った。
    派遣で手取り20万ちょい。
    一人暮らし用マンションでペット可だから高め8万5000(駐車場込)。軽自動車持ち。ほぼ貯金はペットと車維持費に消えます。

    +69

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/01(木) 18:59:08 

    主です。
    簡単な家計簿です。
    家賃5万
    食費2万5千
    水道光熱費7千
    保険8千
    日用品1万
    お小遣い2万

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/01(木) 19:00:31 

    >>1
    7万はなにに使ってるの?食費交際費装飾代以外で。保険?

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/01(木) 19:00:35 

    実家暮らしだから給料の3分の2貯金してる。
    家には一銭も入れてない。
    お嫁にいったときのために貯めときなと言われてるけど、予定無しだから、親のために貯めて使ってる。

    +13

    -14

  • 43. 匿名 2020/10/01(木) 19:02:35 

    手取り17万
    家賃4万5千
    貯金5万〜6万
    みんな家賃そこそこの値段のとこ住んでるみたいで羨ましい、、

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/01(木) 19:03:04 

    手取り16万
    家賃5.8万
    貯金2万

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/01(木) 19:06:07 

    アラサー
    手取り18万
    ルームシェアしてるので家賃は半分の45000円くらい。貯金はできても2、3万くらい。
    非正規ボーナスなしだから、全然貯まらない。風邪引いて3日も休むと手取り額が15万以下になることもあるし‥

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/01(木) 19:06:39 

    すごい。20万以上もらって、家賃、光熱費親持ちで、食や、レジャーに興味なくて、3万くらいですんでた。13万くらい貯金っていうかそのまま。
    お金に無頓着のまま、22~25まで働いて、お見合いして今。転勤族で旦那は単身赴任。
    息子は小学一年生。一人暮らしは、家賃光熱費が大きいよね。

    +0

    -17

  • 47. 匿名 2020/10/01(木) 19:07:26 

    >>22
    バイトでいいからなんかしてー

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/01(木) 19:09:39 

    手取り13万円、ボロアパート家賃2万5千円、実家からの援助一切なし。切り詰めまくって毎月1万円定期預金のみ。

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/01(木) 19:09:53 

    毎月8万。
    手取り14万。
    職場(保育園)の寮とお昼ご飯の給食費は一食200円、夜ご飯は手作り。
    趣味も彼氏もいないので貯金だけ貯まる一方です。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/01(木) 19:10:12 

    >>40
    食費安い

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/01(木) 19:10:20 

    正直に言うと、私は独身で中卒低学歴で、訳あって実家とは縁を切り一人暮らしです。数県をアルバイトで転々としたり、寮有りの仕事とかリゾートバイトを繰り返しながら生活をしていたけど、コロナで派遣切り…寮も出なくてはいけなくなり、手持ち金持って今年引っ越しをして43才で現在沖縄県。生きては行ってるけど毎月貯金をする余裕は無いです。現在バイトで手取り12万前後、家賃4万円。それが私の現実

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/01(木) 19:10:22 

    最近個人情報目的のトピ多いよね。貯金額トピは正直に答える人多いし。

    +1

    -9

  • 53. 匿名 2020/10/01(木) 19:12:46 

    >>39
    ペットってびっくりするほどお金かかるよね。
    うちも猫2匹いるけど、ペット可だから家賃高いしペットにもお金かかる。
    退去費用が怖い。うちの子達は爪とぎでやるお利口さんだけど。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/01(木) 19:14:08 

    >>40
    水道光熱費安いなー
    スマホ代も入ってるの?

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/01(木) 19:15:58 

    みんな偉いな…
    手取り35なのに、毎月消えてく…

    +11

    -7

  • 56. 匿名 2020/10/01(木) 19:20:04 

    ■世帯主:30代

    ■世帯主:会社員・公務員
         (退職金あり)

    ■配偶者:あり

    ■配偶者:専業主婦

    ■子ども:2人

    ■世帯年収:2000万円

    ■生活費 :75万円/月

    ■住居費 :20万円/月

    ■貯蓄額 :3000万円

    +0

    -67

  • 57. 匿名 2020/10/01(木) 19:20:18 

    25歳。
    一人暮らし。
    手取り40万、家賃6.5万、貯金20万/月です。

    中卒(もはや学校行ってたのは中2の夏までなので実質小卒?)です。
    学歴0だし、英語もできないし、世の経済事情や時事問題にも疎いので、せめて収入だけは周りに負けたくない!と昔から強く思っていて、キツいけど学歴関係なく高収入が可能な大型トラックドライバーをしています。

    正直体力的にいつまで続く?って不安もあるので、元気に働けるうちに稼いで貯められるだけ貯める!をモットーにしています。デブだから力仕事は向いてるかと思うので…笑

    +117

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/01(木) 19:20:26 

    一人暮らしで月に3万定期貯金してる。使ってなかったらその金全部、次の給料日にぶち込む。先月はプラス8万入れた。飲みに行かなくなったら溜まってきたよ。どんだけ行ってたんだ、逆にwww

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/01(木) 19:20:35 

    >>22
    携帯解約しな

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2020/10/01(木) 19:21:10 

    主さん

    ケータイ代は?

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/01(木) 19:21:39 

    手取 25~28万
    家賃 6万
    貯金 6~8万

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/01(木) 19:21:56 

    手取り20万

    家賃7万、駐車場2万6千

    貯金ぜぇ〜ろぉ。余裕ないです

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/01(木) 19:22:30 

    主さんいくつ?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/01(木) 19:23:31 

    >>51
    まじで?読んでるだけで息できないんだけど。

    短期と割り切って、体動くうちにガーッと働いて貯金しておいた方がいいと思う

    +3

    -8

  • 65. 匿名 2020/10/01(木) 19:25:14 

    33歳手取り23万家賃3万8千
    毎月貯金額3万の総資産108万
    30歳まで手取り12万のブラック会社に居たので貯金無理でした(´・ω・`)

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/01(木) 19:25:51 

    手取り25〜27
    貯金10〜13くらい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/01(木) 19:26:23 

    手取り29万
    家賃6万
    貯金は11万くらいかな

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:25 

    スマホ代抜けてました。すみません。
    母親の口座から引き落としされているので
    一年分(約9万円)をまとめて払ってます。
    これはボーナスから出してます。
    私は31歳です。
    彼氏もいないので洋服などにあまりお金がかかりません。つまらん人間です。

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:30 

    小遣い2万って できそうでできないんだよなー
    美容院行ったらもう半分なくなるし
    化粧品ちょうどなくなった月はイタイ、、

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:39 

    >>56
    一人暮らし、ですよ。
    トピずれ。

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:49 

    27歳 入社4年目
    手取り   27万
    家賃(社宅) 2万
    貯金    15万

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/01(木) 19:28:48 

    主さま

    食費 節約のポイントを教えて下さい!!

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/01(木) 19:28:57 

    働かなくても。
    貯金なんてしないで使いまくっても。
    毎月勝手に金が振り込まれる、生活保護。
    タンス貯金も貯まる貯まる。

    +0

    -11

  • 74. 匿名 2020/10/01(木) 19:30:58 

    25万
    家賃 5万
    車 祖母の車を拝借

    食費 3万
    貯金 10万

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/01(木) 19:31:00 

    >>68
    彼氏もいないので。じゃなくて服や美容にお金かけていないから彼氏がいないのでは?

    +4

    -27

  • 76. 匿名 2020/10/01(木) 19:31:15 

    手取り23〜25万円
    家賃6万
    貯金8〜10万

    家賃にネット代含まれているので家でのネットは無料。携帯も格安にかえて2000円くらい。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/01(木) 19:31:30 

    >>32
    手取り15万で、家に4万入れてます。
    もっとしなきゃと思うのですが毎月ほぼ余りません😭

    +28

    -4

  • 78. 匿名 2020/10/01(木) 19:32:31 

    一人暮らし
    手取り17万家賃支払いなし
    車のローン2万
    貯金に回せる金額は5〜8万

    車検代、車の税金、保険代は毎月積み立ててます。

    今貯金が趣味なのでかなり切り詰めてます。笑

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/01(木) 19:33:29 

    >>57
    女性ドライバーカッコイイ!!
    体に気をつけてね!😄

    +81

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/01(木) 19:33:37 

    >>1
    22歳、手取り21万、貯金は毎月積立5万円です。
    ボーナスは半分積立口座に入れています。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/01(木) 19:33:46 

    60000円凄い!
    一人暮らし時代は手取り150000円ボーナス300000円で毎月10000円のボーナス時150000円×2でやりくりしてた

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/01(木) 19:34:24 

    >>68

    主さんだよね?
    堅実ですごいと思うよ。
    つまらない人間なんて言わないで!
    31歳ってまだまだ若いよ。
    ちゃんと貯金して、余裕のある人生を送りましょう。

    +46

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/01(木) 19:34:53 

    私も収入的にはお小遣い2万が理想だけど今月も結局オーバーしてる

    服4着 ピアス2個買っちゃって2万5千、、これでも我慢できた方で 美容院も行きたかったけど給料日まで耐える、、!
    それより何より 食費は4〜5万かかってる
    酒も飲むし外食コンビニばかり

    主さんのコメント見て猛省してる、、

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/01(木) 19:35:08 

    手取り22万。家賃5万円前半。投資に1万。

    貯金は、年2回のボーナス(80万ちょっと)のみ。ただ今年は冬のボーナスカットされそうだから、月の給料からちょっと貯金したいと思ってます。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2020/10/01(木) 19:36:09 

    >>75

    そんな事話すトピじゃないよ

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/01(木) 19:37:46 

    貯金3万とiDeCoで12000円です
    毎年少しですが昇給あるのでちまちまとiDeCoの掛金増やしてます

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/01(木) 19:38:04 

    主さん、偉いしすごい!
    わたしも一人暮らし、極貧生活で節約が趣味。
    でも月に二万円の貯金が限界です

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/01(木) 19:39:13 

    収入も家賃も主さんとほぼ同じ!!

    なのに、、ほとんど貯金できてません
    このトピに貼りついて反省します!!

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/01(木) 19:39:51 

    23歳、手取り23万円
    家賃5万3千円
    光熱費1万円
    駐車場5千円

    貯金6〜8万円です。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/01(木) 19:40:01 

    >>72
    わたしも教えてもらいたいです!

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/01(木) 19:40:29 

    >>79

    ありがとうね!!

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/01(木) 19:40:35 

    >>1
    6万円X12ヶ月=72万円‥

    凄いじゃないのよ。

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/01(木) 19:46:49 

    29歳 手取り23万 家賃79000円
    今までは月5万でしたが、最近は月8万貯金

    結婚資金を貯めなければ

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/01(木) 19:50:14 

    主です。皆さまコメントありがとうございます。
    参考にさせてもらいます。
    食費は3食自炊です。会社にはお弁当持参。
    野菜は基本バラ売りで買い、必ず使いきるようにしています。お肉はまとめ買い、小分けして冷凍しています。
    カレーを作ったら一食分に分けて冷凍し
    残業で疲れた日はチンして食べてます。
    コンビニ弁当はあまり買いません。

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/01(木) 19:52:38 

    >>68
    全然つまらなくない!
    貯金が出来る人というだけで魅力になる

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/01(木) 19:57:08 

    >>1
    手取り15.6万固定給
    家賃3.3万(築年数不明!)
    貯金3万(ときには0)
    車あり。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/01(木) 20:05:25 

    大学生のとき、バイト代が25万円くらいで月に10万円くらい貯金した。学費は奨学金、生活費家賃光熱費はバイト代から出してた。
    ちゃんと一人暮らしをしないと!と気負いすぎた

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/01(木) 20:05:36 

    やっぱり ポイントは自炊なんだよね、、
    分かっちゃいるけど できない!!
    正しくはできないのではなく習慣にならないのだけど。
    ひとりなのに カレーなんてまず作らない
    絶対レトルト!!
    そういう意識の差だよねぇ(涙)

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/01(木) 20:08:08 

    手取り17万
    家賃5万3千
    貯金 1万

    携帯代と積み立て保険が高い。医療とつみたで2万。携帯1万3千(理由あって2台持ち)。食費3万5千外食なしだけどフルーツ高くても買っちゃう。雑貨で1万シャンプーとか300円だけど予備が欲しくて何個も買っちゃう。トイレットペーパーも700円75メーターの長いやつを3個買ったり。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/01(木) 20:15:30 

    手取20
    家賃6
    貯金2.5
    頑張ればもう少し節約できるけど、楽しめるうちに使っておきたい。
    使い切らなかったお金は足りない時用や臨時出費、旅行代などにとってある。
    貯金を崩すことはないようにだけはしてる。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/01(木) 20:17:37 

    手取り22〜24万、家賃8万、貯金8.5〜10万

    コロナもあって「なんとなく…」の買い物や仕事帰りの寄り道が減ったからか
    前より自然と&我慢なく貯められるようになったかも…

    ボーナス抜きにしても年100万は必ず貯金したいから
    出費多い月でも必ず計8.5万は貯金専用口座&積立NISAに振り分けるようにしてる
    人並みに物欲はあるしお金使うのも好きなタイプだから、先取貯蓄が一番合ってるみたい

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/01(木) 20:18:27 

    27 都内
    手取り 18万円程度
    実質的 15万
    ボーナスなし

    奨学金、車のローンなし
    実家暮らし
    家には月3万

    貯金 50万程度円
    毎月6万定期で積み立ててる

    なかなかたまらないな~

    +7

    -7

  • 103. 匿名 2020/10/01(木) 20:26:23 

    >>1
    すごい!
    光熱費、通信費、食費含めた生活費が7万か。

    自炊の割合はどのくらいですか?

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/01(木) 20:26:58 

    >>1
    やっぱ車ないと貯金できるよね

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/01(木) 20:27:53 

    32
    手取り62
    貯金18から20位かな
    あとは税金😢

    +1

    -6

  • 106. 匿名 2020/10/01(木) 20:29:30 

    >>43
    固定費抜きで毎月五万くらいしかつかってないんですか?すごい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/01(木) 20:31:41 

    みなさんすごい、、、
    自分が恥ずかしくなりました……
    本当に恥ずかしい……
    このままじゃいけないと思いつつ社会人10年以上やってるのに、、、

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/01(木) 20:34:40 

    アラフォー。
    月6万を貯金。
    結婚は諦めてるから、貯めれるだけ貯めて、後10年したらドロップアウトする予定。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/01(木) 20:36:58 

    手取り21万。貯金できない。。
    今月こそは!と毎月思ってる。毎月毎月、何かしらの不意な出費が。車があると特に。。でもダメ人間ぶりをこのトピで痛感。。。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/01(木) 20:37:09 

    39歳、毎月2万です。
    マンションを買ってしまったので、莫大なローンあり。
    コロナのせいで手取り給も減り、ちょっとカツカツ。上を見たらキリが無いけど、もう少し余裕のある生活したい!

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/01(木) 20:40:56 

    みんな個人年金と生命保険入ってる?

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/01(木) 20:50:43 

    >>103
    ごめん、もう主の回答でてたね!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/01(木) 20:52:46 

    24歳、社会人2年目です
    手取り19万くらい
    家賃と管理費と定額の水道代込みで4.4万
    ガス電気スマホネット全部合わせて約2.5万くらい?
    レーシックのローンで1.5万
    食費3万
    雑貨2万
    貯金5万

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/01(木) 20:57:00 

    地方都市で手取り27万
    普通車あり
    家賃6万
    貯金5万

    カツカツです

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/01(木) 21:02:33 

    >>53
    敷金多く取られなかった?うちは退去それで賄ってちょっと返金もあったくらいだよ。
    最初に多く払ってるから、戻ってきてラッキーってなる。ゼロのこともあったけどw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/01(木) 21:14:44 

    >>56
    一人暮らしトピわかっててわざとやってるんですよね。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/01(木) 21:17:25 

    >>29
    貯金ほとんど無いって事ですか?余計なお世話ですがこのまま1人だったら老後はどうするんでしょうか。

    +1

    -17

  • 118. 匿名 2020/10/01(木) 21:20:22 

    手取り20万
    家賃5万
    貯金6万
    カードの引き落とし口座に6万
    (水道光熱費(1万)・通信費(1万5千)・その他ここから引落、差額は貯金)
    残りが食費・日用品・お小遣い

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/01(木) 21:27:36 

    >>98
    100円以下でレトルト買うなら別にいいと思うけどね

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/01(木) 21:30:31 

    地方派遣アラフォー
    手取り 17万
    家賃 7万8千
    毎月ギリギリか赤字

    貯金がそこそこあったため、身の丈に合わないおしゃれなマンション借りてしまった
    一度住んでみたかったんだ…来年は引っ越すかぁ〜

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/01(木) 21:35:28 

    >>1
    貯金6万!?すごい!!!

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2020/10/01(木) 21:37:30 

    都内、手取り13~14万。
    ずっと1人暮らししてたけど通勤が面倒なのと家賃を浮かせるために寮付きの会社に転職。
    寮費5000円
    貯金70000円/月とボーナス月200000円

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/01(木) 21:37:41 

    みんなすごいなー
    都内一人暮らしだと燃費悪い

    手取り22万
    家賃76000
    光熱費10000
    携帯 Wi-Fi7000
    医療保険3000
    NISA30000
    貯金10000

    残りが生活費とカード支払い。
    これ以上頑張ると反動で使っちゃうんだよなー、、

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/01(木) 21:42:32 

    >>94
    めちゃくちゃ偉い!
    つい疲れたら何か買って帰ろうって気持ちになるけど先に準備してるんだ!
    参考にさせてもらいます

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/01(木) 21:44:34 

    >>77
    え?逆に残り9万何に使ってるの?
    絶対その家に入れてる4万は家賃どころか光熱費も食費も含まれてるわけで、本来主より残るはずだけど。
    車あっても余程の高級車乗ってたり誰かに貢いだりしてないならほとんど残らないのはおかしい。

    +7

    -22

  • 126. 匿名 2020/10/01(木) 21:50:25 

    >>56
    だったらいいなーと思ってるんだよね。

    わかるよ。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/01(木) 21:52:51 

    だいたい4万〜6万。
    家賃高いからなかなか貯金できない。
    もっと家賃安かったら10万貯金できそう。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/01(木) 21:59:24 

    >>1
    手取り30万。
    家賃4万1Kアパートで家賃補助2万円、
    毎月の貯金額20万円です!

    釣りが趣味なので、お金貯めて船を買う予定です!
    頑張るゾー!

    +40

    -3

  • 129. 匿名 2020/10/01(木) 22:06:03 

    23歳手取り35万円
    奨学金ありで17万円ほど貯金しています

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/01(木) 22:08:17 

    >>106
    友達いないし交際費とか完全にゼロなんだ😂
    あとは食品が割と安い地域に住んでるのと外食も基本しないってのが大きいかも
    でも意識して節約してるから何か買おうってなっても今回は我慢するかってなる時多いし正直楽しんで生活は出来てないよ!笑

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/01(木) 22:08:36 

    都内
    手取り30~32万
    家賃4万

    補助で家賃が安く済んでるからなるべく10万くらいは貯金出来たらと思うけど、コロナ禍で出費が増えてなかなか出来てません

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/01(木) 22:18:31 

    >>115
    家賃2か月分でした

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/01(木) 22:23:06 

    手取り20万、家賃6万です。
    iDeCoに2万3千、毎月の貯金1~2万です。
    車が必須の地域なので、維持費が高くてあまり貯金にまわせません。
    なのでボーナスは全額貯金にまわしてます。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/01(木) 22:26:17 

    手取り17万 家賃諸々 7万 車有
    コロナで残業なし、ボーナスなしだから
    毎月2万しか貯金できてない。

    車検とかお祝いで貯金しても飛んでいく

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/01(木) 22:27:54 

    手取り27〜28万(夜勤あり)
    家賃60.000万円
    コロナを理由に交際費なども浮いて今年から10万ずつ貯められてます。
    貯金は400万ちょいです。
    今年は何もできないので500万目標に頑張ります!

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/01(木) 22:34:44 

    都内独り暮らし
    手取り18万
    定期預金で毎月2万5千円ずつ
    自分で振り込んだりと手間がないから確実だし楽チン

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/01(木) 22:39:04 

    >>77
    ランチ毎回外食だったり服や美容にお金かけすぎてるのでは?
    一人暮らしで貯金なしはいいけど実家暮らし貯金なしは引かれるよ。金銭感覚おかしいか実家が貧乏かの二択だし

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2020/10/01(木) 22:41:09 

    手取り25万
    家賃0(会社が全額負担です)
    貯金月17万くらい

    これとは別に給料から天引きの財形貯蓄を月3万しています。
    なのでトータル月20万くらいできていますね。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/01(木) 22:41:13 

    >>1
    手取り20万、ボーナスなし。
    毎月8万貯金してます!

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2020/10/01(木) 23:02:34 

    >>39
    手取り私と同じくらいだ。
    それで毎月いくら貯金できてますか?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/01(木) 23:16:07 

    >>77
    もっとしなきゃとか口だけで無理でしょ。
    4万入れてるだけで堂々と家事手伝いもしてなさそうだし、毎月残り11万あるのに貯金出来ないとか自立する気ないじゃん。
    携帯1万としても毎月10万何に使ってんの?
    車あっても一人暮らしと車持ち実家じゃ一人暮らしのほう金かかるしなんかおかしい。

    +7

    -16

  • 142. 匿名 2020/10/01(木) 23:53:22 

    >>1
    手取り21万。
    家賃4.4万。奨学金1万。
    貯金8万。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/02(金) 00:17:10 

    手取り22万、家賃7.5万、貯金は2.9、投資信託1.3万、個人年金1.5万。都内32歳です。手取り増えないかな。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/02(金) 00:19:31 

    >>138
    生活費5万。。。
    水道光熱費も無料ですか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/02(金) 00:20:52 

    >>138
    先取りの3万は手取りには入らないってことですね。勘違いしてました。
    生活費8万ってことですね。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/02(金) 00:28:09 

    >>145
    そうですそうです!書き方下手でしたね、すみません。
    水道や電気は安いんですが、プロパンガスなので光熱費で結構取られてしまっています(p_-)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/02(金) 00:48:48 

    アラサーです
    コロナで残業代がほぼ消えて手取りは30万くらい
    家賃7万、貯金はだいたい14-15万

    お金について勉強しなきゃと思っているけど、何もしてない

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/02(金) 09:40:40 

    手取り28万、家賃2万(社宅)、奨学金3万で毎月8〜9万貯金してます。
    もうすぐ社宅追い出されるから貯金分がほぼ家賃に消える…。家賃少ないうちに浪費癖無くして奨学金返済を進めたい。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/02(金) 12:18:29 

    35歳
    手取り23〜25万
    家賃6.5万
    駐車場1万
    貯金5万

    3食ほぼ自炊です。
    コロナ禍ですぐポチる癖がついたので節約のためにやめたい。。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/02(金) 13:06:14 

    手取り20万無い人でもみんな堅実に貯金しててすごいね。
    私も頑張ろうと思います。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/02(金) 13:10:33 

    >>77
    この返信欄怖すぎ
    自分のお金なんだからどう使おうが自由じゃない?
    貯金するのも自由。自分のために使うのも自由。

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/02(金) 15:14:41 

    28歳 看護師
    手取り27万
    家賃7.5万、保険料2.5万
    貯金10万前後

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/02(金) 17:52:21 

    収入20万
    家賃6万
    光熱費1万
    車用のお金2万
    携帯0.3万
    日用品1万
    個人年金3.5万
    食費3万
    小遣い3万

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/02(金) 19:48:13 

    手取り25
    ローン5
    貯金10〜12

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/02(金) 19:50:51 

    >>94
    素敵すぎます。思い描いてる理想です。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/02(金) 19:52:42 

    >>141
    ディナーとか付き合い合ったらそれくらいなる月あるでしょ、落ち着いて。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/02(金) 19:59:21 

    手取り25
    ローン5
    貯金10〜12

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/02(金) 21:33:28 

    >>1
    全部自分と同じ額だった!びっくりした
    お互いこの調子で行けるといいね

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/03(土) 19:31:33 

    一人暮らし
    手取り28万、家賃6万
    月に17万貯金!

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2020/10/03(土) 20:33:08 

    独身一人暮らしです。
    お金を増やすことは止めました。
    後は使い切る事を考えるだけです。

    +0

    -4

  • 161. 匿名 2020/10/03(土) 20:41:13 

    >>40
    通信費は?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/04(日) 11:19:37 

    30歳。一人暮らし。

    手取り21万円
    家賃6万円
    生活費約4万円

    貯金は10万〜11万円ぐらい。
    貯金が趣味みたいかものかな??
    お金を使わない楽しみ方を見つけるのが好きで、お金を使わなくても楽しく暮らせています。

    貯金してキャッシュ一括で家を買って、ゆるくアルバイトでもしながらセミリタイアするのが夢です。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/04(日) 15:10:26 

    みんな毎月けっこう貯金しててすごい…。

    手取り13〜14万
    家賃4.7万

    毎月カツカツで、赤字のときもある。
    出費が少ない月で頑張って1万とか。あとわずかなボーナスで、年に20万〜30万増やすのがやっと…。
    もう少し切り詰められる部分もあるけど、それだともう生きてる楽しみとか分からなくなりそう。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/04(日) 15:11:58 

    手取り26
    家賃9
    水道光熱通信1
    貯金6.5
    投資3.5
    習い事1
    のこり5万ですべてやりくり
    ボーナスも全部貯金
    都内だけど家賃高いよね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/04(日) 15:12:04 

    26歳。
    社会人一年目から、都内一人暮らしです。

    手取り17万円
    家賃9万円(会社が全額負担)
    月々の貯金は数えてないけど、恐らく10万くらい。

    貯金800万円
    学生時代から貯金が趣味で、大学卒業時には200万円貯金がありました。
    年間のボーナスと会社からの家賃補助で年齢にしたら結構貯めることができました。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2020/10/04(日) 21:10:23 

    手取り53万
    家賃8500円
    使いまくってるけど、たぶん毎月20万くらいは貯金できてそう

    +2

    -3

  • 167. 匿名 2020/10/07(水) 21:32:17 

    35歳、家賃5万、車なし
    毎月15万貯金してるよ
    頑張れば年間200万くらい貯金できるんだろうけど自由に生きてるよ〜

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2020/10/08(木) 22:00:46 

    >>160
    死ぬんか?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/10(土) 09:46:41 

    >>56
    30代で貯金一人当たり1500万だったらそんな多くもない

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/11(日) 23:16:45 

    24歳社会人三年目。一人暮らし。貯金180マン
    どんどこ貯めるぞ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/14(水) 20:35:18 

    手取り25-32
    貯金15-20
    同棲中


    一人暮らしの時は毎月10万
    同棲割り勘だけどありがたい

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/15(木) 13:12:12 

    手取り10万円で月3万の貯金です。
    子なし主婦25歳のパートです。

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2020/10/15(木) 21:27:35 

    手取り25万、家賃3.5万、貯金15.5万

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/20(火) 15:08:15 

    車あるとお金かかるよねって意見がいまいち分からない。安い中古なので一括で買うし
    田舎なので駐車場代7,000円と週末しか乗らないのでガソリン代で月5〜6千円。
    毎年の保険と税金で3万くらいかな。

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2020/10/30(金) 21:30:31 

    手取り23万
    家賃7.8万
    先取り貯金で3万

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード