ガールズちゃんねる

来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬

622コメント2020/10/10(土) 21:43

  • 501. 匿名 2020/10/02(金) 02:53:48 

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2020/10/02(金) 02:54:58 

    コロナで大変な世の中なのに「日本沈没」のリメイクってだれが喜ぶ?
    そして小栗旬って2年後大河主演だよね?
    嫌がらせにしか思えないんだけど小栗旬がリメイクしたいと言ったのかな

    +25

    -0

  • 503. 匿名 2020/10/02(金) 03:06:30 

    >>22
    ご本人は好きだけど、毎回同じような役に同じ演技で…
    日曜劇場では見たくないかな
    てか半沢以降の日曜劇場がほぼ毎回同じような1クールサラリーマン大河みたいな内容で飽きててしばらく見てない
    普通のドラマ作ってよ

    +9

    -2

  • 504. 匿名 2020/10/02(金) 03:07:58 

    小栗旬ってファンがいるのも聞かないしランキングとかまず載らないし、どうして主役したり大河俳優になれたりなんとかユニオン作るとか大物扱いなの?
    父親が偉いのは知ってるけどさ

    +8

    -1

  • 505. 匿名 2020/10/02(金) 03:15:22 

    >>43
    筒井先生流石です。
    先生の真っ黒な笑いにはそれでいて何故かいつも神聖さがあります。

    +16

    -1

  • 506. 匿名 2020/10/02(金) 03:28:01 

    小栗旬さん、三浦春馬が殺されたことについてどう思いますか??

    +10

    -4

  • 507. 匿名 2020/10/02(金) 03:42:04 

    大河より前に撮影するのかな
    普通にかぶってるよねぇ

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2020/10/02(金) 03:45:34 

    今から別のドラマにしてくんない?
    こんな縁起でもないドラマを長々連ドラでやられるとか嫌だわ
    しかも日曜とか

    +16

    -0

  • 509. 匿名 2020/10/02(金) 03:55:00 

    反日のTBSらしいね。
    誰も見ないよ。

    俳優さんもボイコットしなよ。

    +35

    -0

  • 510. 匿名 2020/10/02(金) 04:38:17 

    >>7
    何いってんの?

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2020/10/02(金) 05:16:04 

    テレビ局のこのドラマに関わってるスタッフさん達も「日本沈没」って言葉に出すのが嫌な人もいるんではないかと想像します。
    私達視聴者側でもタイトル聞いた瞬間に「今やるドラマじゃない!」って思ってる人多そうだし。
    半沢直樹は勧善懲悪の爽快感と、演者さんのレベルの高さ、脚本の良さで高視聴率稼げたし、半沢の国の未来を良くしたい!って強い想いに、ドラマとは言え心打たれた人も沢山いた。笑える場面も沢山あったから今の沈んだ世の中の暗い気持ちをちょっと忘れさせてもらえた。
    沈没じゃなくて日本再生で、悪い状況から這い上がる物語だったらいいのにと個人的には思う。

    +11

    -1

  • 512. 匿名 2020/10/02(金) 06:00:34 

    来秋?一年後?もうそんな先の話してるんだね。

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2020/10/02(金) 06:01:38 

    >>48
    でもみんなTBS好きだよね
    視聴率も絶好調だし

    +1

    -12

  • 514. 匿名 2020/10/02(金) 06:04:26 

    みんな、悪いのは小栗じゃないんだよ。俳優は仕事を選べない状況もある。出なければ事務所ごと潰すなんて脅しもある。芸能界はそんなところだよ。

    +11

    -1

  • 515. 匿名 2020/10/02(金) 06:18:18 

    >>224
    この作品が世に出た昭和48年はそんなに安穏とした時代でもなかったよ
    土木工事が進んでないから台風が来ればすぐ大水が出たし、便所も汲み取り式だった影響で伝染病も流行った
    道路も未整備のところが多く家の中にダンプカーが突っ込んだり交通事故の死亡者数も今とケタ違い
    もちろん経済成長はしてたけど、その影で公害に苦しむ人が多かったり、怪しげな食品添加物が問題になったり、泥棒や空き巣、浮浪者なんてさほど珍しくなかったし、女の人が深夜に一人で帰宅なんて本当に危ないことだった
    オイルショックやあさま山荘事件の翌年で、世界はベトナム戦争やってて社会的不安は大きく、終末思想というかノストラダムスの大予言とかが流行ったりした

    とにかく今より簡単に人が死ぬし、人命も人権も軽い時代
    未来に希望のあった高度経済成長の裏で、それまでの日本から失われて行くものの多さにみんな怯えてもいた

    戦中派の著者はそんな時代に、日本人のアイデンティティをもう一度日本人に問いかけたかったんだろうと思う



    「日本人は……若い国民じゃな……」そういって老人はちょっと息をついた。「あんたは自分が子供っぽいといったが……日本人全体がな……これまで、幸せな幼児だったのじゃな。二千年もの間、この暖かく、やさしい、四つの島の懐に抱かれて……外へ出ていって、手痛い目にあうと、またこの四つの島に逃げこんで……子供が、外で喧嘩に負けて、母親の懐に鼻を突っこむのと同じことじゃ……。それで……母親に惚れるように、この島に惚れる、あんたのような人も出る……。だがな……おふくろというものは、死ぬこともあるのじゃよ……」

    +4

    -1

  • 516. 匿名 2020/10/02(金) 06:42:37 

    >>514
    三浦春馬も金恋出たくなかったのに、事務所にはめられたらしいじゃない。金儲けの道具としか見ていないんだね

    +18

    -3

  • 517. 匿名 2020/10/02(金) 07:03:00 

    >>198
    日本人いないんだよね?とか、どうよ?とか日本人なら見ないと思う、とか。
    偏った考え方してるね。
    性格悪いな。

    +1

    -7

  • 518. 匿名 2020/10/02(金) 07:04:20 

    >>516
    〜らしい、とか中途半端な情報広めないでくださーい。
    三浦春馬さんの名誉に関わることですよ。

    +4

    -7

  • 519. 匿名 2020/10/02(金) 07:08:48 

    >>46
    エヴァンゲリオンの本放送が阪神淡路大震災の直後で「こんな時に都市破壊なんて」と苦情が来たって言うもんね。

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2020/10/02(金) 07:10:31 

    >>504
    私は好きだよ
    ファンがいないなんてことはない
    普通にいる

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2020/10/02(金) 07:17:47 

    オリンピックやるかわからないけどオリンピック後にやるのか

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2020/10/02(金) 07:20:46 

    >>500

    バイクの免許、やはりあのドラマのためにだったのかな

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2020/10/02(金) 07:29:34 

    ほほーう
    今度はオグリッシュかー楽しみ!

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2020/10/02(金) 07:31:46 

    >>457
    日本沈没が、ガセってことはないかな?
    他のドラマだったりとか。
    そうだったら良いんだけどな。

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2020/10/02(金) 07:32:23 

    >>220
    99.9%の松潤とはダメだった?

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/10/02(金) 07:33:41 

    誰か香川照之のあれ貼ってー

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2020/10/02(金) 07:41:18 

    Netflix のアニメのcmでも嫌な気持ちしたのに、、、。今度はドラマか。

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2020/10/02(金) 07:41:59 

    >>3
    半沢直樹ネタを取り入れそう。
    チンブォツdeath!

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2020/10/02(金) 07:46:01 

    >>504
    私も好きです。
    でも、あまり好きって言えないんだよ。
    叩かれるから。

    +0

    -1

  • 530. 匿名 2020/10/02(金) 08:00:48 

    芸能界・TV局の上の方ってそんなに反日の人多いの?
    今は皆で力合わせましょうって時に何故そのタイトル?その題材?
    三浦春馬君の事もあるし小栗旬が心配。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2020/10/02(金) 08:14:40 

    昨日ひるおびではBTSのゴリ押しを長々と放送して、今の三浦春馬のドラマでは日本没落の本や韓国の本などサブリミナル的に使用したりして昔のフジテレビ化してるのかな。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2020/10/02(金) 08:16:33 

    >>91
    プライドがないのよ。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2020/10/02(金) 08:19:21 

    >>7
    クナサギ…。

    +0

    -1

  • 534. 匿名 2020/10/02(金) 08:19:42 

    >>530
    日本のテレビ局が在日多になっていった経緯

    分かりやすく書いてあるから読んでみて
    この間、別のトピに貼ってくれてた人がいたから

    その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました - 文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization
    その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました - 文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationblog.goo.ne.jp

    この章にこそ、TBS、テレビ朝日、NHKの報道が何故、あのような酷い編集とあからさまな反日報道を行うのか、その理由の全てが完璧に在る。NHK、TBS、テレビ朝日、朝日新聞などの偏向報道が何故あれほど酷くて執拗なのかを完璧に明らかにしている。「底知れぬ悪」と「...

    +12

    -0

  • 535. 匿名 2020/10/02(金) 08:26:50 

    >>453
    韓国人、実は自国嫌いな人多いって
    今度生まれ変われたら絶対韓国は嫌だって

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2020/10/02(金) 08:28:13 

    >>299
    あんたも何でそう決めつけてるかわからない

    +2

    -2

  • 537. 匿名 2020/10/02(金) 08:30:59 

    >>1
    さすがTBS!
    それを望んでるからこそのチョイスなんでしょ?
    このタイトルをこの時期に採用しようって考えがひく。

    +8

    -1

  • 538. 匿名 2020/10/02(金) 08:40:07 

    >>466
    ハケン続編、観てなかったからその台詞の必然性は分からないけど人気ドラマ続編にそんな台詞ねじ込む悪意に罰が当たったね。コロナ禍の影響をモロに受けて放送グダグダになって視聴率も振るわずだったのでは。
    その後の私達はどうかしているも役者さんに罪はないけど主演俳優が新型コロナ感染とか10%以上取れなかったし今年の日テレドラマ不調ってとてつもなくかの国の法則発動してる?
    TBSにもそういう法則発動しますように。

    +7

    -1

  • 539. 匿名 2020/10/02(金) 08:40:35 

    >>244
    組合作ろうとしてる人が、易々と反日局に出演するとは思えない。
    いくら家族養うためであっても。
    この映画に主演後、TBSの闇を盛大に暴露して春馬くんの仇撃ちをしてくれないかな?と願うばかり。

    +4

    -3

  • 540. 匿名 2020/10/02(金) 08:53:56 

    昔安住さんがTBSで出世するには
    韓国語だか中国語だかができないとって
    言ってなかった?
    田中みな実なんかも辞めてからのほうが
    スッキリしてるし。

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2020/10/02(金) 09:16:23 

    何もない平和な時ならまだしも、こんな状況でわざわざ不穏な作品やらなくてもいいのに。
    なんかの嫌がらせ?って思ってしまう。
    とにかくタイトルが嫌だ!

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2020/10/02(金) 09:22:01 

    >>513
    もう大嫌いになったよ
    前にもいろいろやらかしてるし

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2020/10/02(金) 09:23:33 

    >>539
    もう小栗も駒にされてるんじゃない

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2020/10/02(金) 09:24:18 

    >>535
    かわいそう
    もっといい国にすればいいのに

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2020/10/02(金) 09:25:53 

    >>529
    どこがいいの?
    真面目に教えて欲しい

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2020/10/02(金) 09:27:54 

    >>15
    狙ってるように思う
    絶対にみない

    +7

    -1

  • 547. 匿名 2020/10/02(金) 09:29:22 

    香川照之が出るならちょっと気になるな…

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/10/02(金) 09:31:06 

    小栗旬は信長協奏曲だけは良かったなぁ

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/10/02(金) 09:31:23 

    これから撮影始まるのね
    ちっとも楽しみに思えないんだけど

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/10/02(金) 09:32:38 

    >>539
    そんな事できなくなっちゃったよ
    逆らうと○される業界

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2020/10/02(金) 09:33:53 


    トピ画の小栗、オッさんになったなあ

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2020/10/02(金) 09:34:49 

    >>304
    日本没落って本が映像の中に映っていたんだよね。あと韓国語の本が稲ちゃんのデスクに置いてあった。

    +21

    -0

  • 553. 匿名 2020/10/02(金) 09:52:09 

    >>369
    うちの庶民夫婦の家賃と変わらないお部屋だったよ、、

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2020/10/02(金) 09:56:09 

    少し前に、Netflixで日本沈没観た人多いでしょう
    トピのドラマとは違う作品だけど、悲惨な展開でトラウマになった
    同じタイトルで制作されても、悪いイメージしかないわ



    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2020/10/02(金) 09:56:10 

    >>5
    漏れてるって笑
    宣伝でしょ笑

    +1

    -1

  • 556. 匿名 2020/10/02(金) 10:10:15 

    日本沈没しません、日本強いです、日本人が日本の為に戦って勝ち残る内容なら見る。
    タイトル通りなら見たくないしTBSボイコットでいい。
    TBS内の日本人頑張って戦って!

    +11

    -1

  • 557. 匿名 2020/10/02(金) 10:17:22 

    >>548
    良かったよね。それまで正直興味無かったけど、いいなと思って銀魂も観たよ。銀魂も良かった。信長協奏曲では、柴咲コウさんも良かったのに、まさかアッチの人だったとは残念です。

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2020/10/02(金) 10:30:23 

    >>36
    そうなの?
    小栗旬って、何かと話題になったり他の芸能人の話や記事に名前が出てくるから
    ドラマも映画も常時大成功なのかと思ってた。
    映画は他の人気俳優もたくさん出ているから数字とれるのか?

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2020/10/02(金) 10:30:30 

    >>515
    最後の老人のセリフめちゃくちゃ今に通じるね。ガルの反応に対する皮肉のようにも聞こえる。

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2020/10/02(金) 10:33:28 

    好みが別れるかもしれないけどシン・ゴジラみたいな
    政府がドタバタするのがメインの話のほうがみたいかな
    二番煎じって叩かれるだろうけど
    あんまり人が死んだりなんだりするのは日曜の夜はちょっとなあ
    面白ければいいんだけど…そういうので人との絆や家族愛とか
    悲劇とか感動とかかわいそうだから嫌だわ

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2020/10/02(金) 10:37:52 

    >>504
    私は嫌いじゃないし周囲にもドラマ見ててかっこいいよね!って言ってる人いるけど
    私含め共通してるのが特段ファンでもないし
    普段『かっこいい俳優』って言われて思い浮かぶ事もないけど
    ドラマ見てるとなんだかすごくかっこよく見える、みたいな感じかなあ
    背は高いから見栄えがするし役がかっこいいってのもあるのかな

    +0

    -1

  • 562. 匿名 2020/10/02(金) 10:40:53 

    >>513
    私も大嫌い。

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2020/10/02(金) 10:49:17 

    >>504
    小栗旬にとくに詳しいわけじゃないけど、
    映画で主役になってきたのは、事務所の社長がプロデューサーだからもあるでしょう。
    「あずみ」「クローズ・シリーズ」「TAJOMARU」など、社長がプロデューサー。
    脚本も何作か社長が書いたもの。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2020/10/02(金) 10:49:46 

    TBSは、あんな酷いドラマ流したんだから
    1ヶ月放送禁止にしてくれ
    気分悪いわ

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2020/10/02(金) 10:51:20 

    絶対見ない。放送反対!

    +4

    -1

  • 566. 匿名 2020/10/02(金) 11:10:42 

    >>1
    えー?なんでこれー?!って感じの…

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2020/10/02(金) 11:14:29 

    >>504
    クローズや銀魂など、同世代や若手の俳優がたくさん出る映画の主演をしてきたから、
    俳優たちのアニキ的存在になったんじゃない?

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2020/10/02(金) 11:16:26 

    かなり昔子供の頃にテレビで放送されてた
    火山が噴火して溶岩が迫ってきたり、、トラウマになるくらい怖かった記憶
    あのドラマと同じかな?

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2020/10/02(金) 11:16:31 

    >>20
    TBSっていえば…

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2020/10/02(金) 11:29:10 

    こんな暗い時代に日本沈没はやめてほしいな〜‼︎

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2020/10/02(金) 11:48:14 

    小栗旬、あんなにハリウッドハリウッドって息巻いてたのに、これやったり大河やったり、なんかがっかり
    監督業も一回だけやってすぐ飽きたし

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2020/10/02(金) 11:50:39 

    そういえば何年か前の正月にさ「都庁爆破」ってドラマをTBSにやったよね
    正月にやるようなドラマか?って思ったもん

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2020/10/02(金) 11:56:34 

    TBSは3年前にも偏向報道でデモがあったんだね
    あまり世相を見ないで勝手な押し付けばかりされると、いろいろ考えてしまうよ
    「偏向報道を許すな!」 TBS本社前で500人が抗議デモ 我那覇真子さんも参加「テレビは真実伝えず国民をだましてる!」  - 産経ニュース
    「偏向報道を許すな!」 TBS本社前で500人が抗議デモ 我那覇真子さんも参加「テレビは真実伝えず国民をだましてる!」  - 産経ニュースwww.sankei.com

    TBS(東京放送)の報道が偏向しているとして、9日、東京都港区赤坂のTBS本社付近で「TBS偏向報道糾弾大会・デモ」と題して約500人が抗議デモを行った。「TB…


    +8

    -0

  • 574. 匿名 2020/10/02(金) 12:19:06 

    これが本当ならば腹が立つし、反日テレビ局に日本を侮辱するようなことをされて悔しい。東日本大震災から10年の節目となる年になぜこんなドラマを作ろうと思うのか。
    私はまだ20歳で、テレビ局の反日工作に気づいたのはここ数年だけれど、親や数人の友達も気づいている。でもまだ気づいていない人も沢山いる。私もだったけれど、違和感を持ってテレビの洗脳からなんとか抜け出せたらいいな…

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2020/10/02(金) 12:19:40 

    >>10
    まず原作の小説を読んでみて。
    話はそれから。
    日本人賛歌で深いテーマの話だよ。
    映画は草彅より、1973年版の方が良い。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/10/02(金) 12:20:35 

    タイトルで誤解している若い人が多いな。
    きちんと原作を読んでみて。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2020/10/02(金) 12:20:38 

    >>558
    映画もヒットあるし、ドラマもコケたのはほとんどないよ
    それにヒットしたのは他の人気俳優のおかげというのは小栗に失礼

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2020/10/02(金) 12:22:34 

    「日本沈没」は壮大なプロローグ
    作者の小松左京は、国土を失った日本人が何を思いどう行動するのか行く末を書きたかったらしい。

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2020/10/02(金) 12:23:25 

    「首都消失」もして欲しいな〜。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2020/10/02(金) 12:27:14 

    >>12
    草彅版はハッピーエンドじゃん。

    人魚姫が泡にならないのと同じぐらい改悪。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2020/10/02(金) 12:30:25 

    >>576
    そんなこと問題じゃなくて、このタイトルを流したいんだよ例の人は。

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2020/10/02(金) 12:30:51 

    >>282
    内容を知らずタイトルだけで反日工作だって脊髄反射で騒いでいるから。
    本質を見ず物事を深く考えず、嫌韓ブームに乗っかっているだけだから。

    +0

    -4

  • 583. 匿名 2020/10/02(金) 12:33:49 

    じゃあ「復活の日」なら良いのか?
    女性の扱いをどうするかだけど。

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/10/02(金) 12:36:52 

    こんな大変な時に日本沈没?なんて見たくない
    普通大変な時は希望が出るものチョイスすると思うんだけどなー
    しかも柴咲コウのダブルパンチ
    あの国の人達の願望じゃないの?

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2020/10/02(金) 12:45:28 

    >>575
    条件付きっていうのが嫌
    パッと見て好感持てないと
    みんな余裕ないもの

    +0

    -2

  • 586. 匿名 2020/10/02(金) 12:46:42 

    >>582
    コロナ不況で疲れた日本人に嫌がらせをしているから

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2020/10/02(金) 12:48:12 

    小栗旬、シュッとしてカッコ良かったのにどうした
    なんかむくんでない?




    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/10/02(金) 12:49:01 

    >>583
    普通の、家族仲良いホームドラマが観たい
    悪い人が出てこないの

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2020/10/02(金) 12:49:35 

    >>466
    前作は面白かったのに、そんなことになってたの?
    ぶっ込んでばっかりだから見なくなったわ、日テレめ!

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2020/10/02(金) 13:13:54 

    日本沈没と柴咲コウ・・・
    共通点

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2020/10/02(金) 13:27:14 

    >>572
    ドラマなんか面白かったら題材気に食わない人達が何か言っても勝ちみたいな所あるのにそれ脚本もツッコミ所満載で主演の長谷川博己が気の毒な位のつまらないドラマなんだよね。何で正月にあんな駄目ドラマ放送したんだろうね。
    政治が題材の民王とかちょこっと政治批判はあっても面白かったのにな。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2020/10/02(金) 13:47:38 

    無理にお勧めされても要らないものは要らないのよ

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2020/10/02(金) 13:55:19 

    >>575
    ああ、今の子は小説が読めないもんね。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/10/02(金) 13:55:52 

    >>592
    では見なければいい。

    +0

    -2

  • 595. 匿名 2020/10/02(金) 14:19:55 

    >>593
    面倒くさい
    なんで観たくもないドラマのために下準備しなきゃならないんですか

    +0

    -2

  • 596. 匿名 2020/10/02(金) 14:20:28 

    >>594
    はーい

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2020/10/02(金) 14:33:45 

    香川照之出るのか…観よう。

    +3

    -1

  • 598. 匿名 2020/10/02(金) 15:20:53 

    >>588
    ホームドラマって全くやらなくなったね。ダブルキッチンとか長男の嫁とかおもしろかったのに。あんな感じのドラマまたみたいなぁ

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/10/02(金) 15:40:17 

    >>587
    イケメン売りから脱却したかったのでは?

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2020/10/02(金) 19:06:40 

    >>599
    ただの中年太りじゃない

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2020/10/02(金) 19:08:06 

    >>598
    ホームドラマがいいよね
    家族同士ワチャワチャしながら、最後はお家でよかった、って感じのさ

    +7

    -2

  • 602. 匿名 2020/10/02(金) 21:27:52 

    >>587
    トピ画去年のなんですけど

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2020/10/02(金) 21:30:58 

    >>327
    そう言うのが増えたのは小栗から
    特に映画ね

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2020/10/02(金) 22:46:04 

    >>600
    最近のじゃないけどな

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2020/10/02(金) 23:08:36 

    >>603
    それでも小栗のせいではないよね

    +2

    -1

  • 606. 匿名 2020/10/02(金) 23:32:43 

    これ昔の原作は本当に名作だからタイトルだけで嫌われて悲しい
    草彅と柴咲コウの映画化を反日風味に変えてたのが原因なんだろうけど…

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2020/10/03(土) 00:02:35 

    読解力もなく一方向からしか物事を見れず安易な叩きに乗っかる、馬鹿ばかり。
    そりゃ日本沈没するわ。
    日本人の誇りを問うた名作なのに。

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2020/10/03(土) 00:06:47 

    >>568
    1973年版か2006年版か、どっちだろ?

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2020/10/03(土) 00:58:09 

    >>607
    そんなん言われたら余計遠ざかってしまう

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2020/10/03(土) 01:10:18 

    来年か、気が長いな…

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2020/10/03(土) 09:00:57 

    >>466
    小松左京原作の日本沈没を大改悪したNetflixのアニメが7月から配信
    ハケン2の最終回は8月5日
    TBSのドラマ発表が9月末

    「日本沈没」というブームを作りたい匂いがプンプンするね。

    小松左京の原作は読んだことがけど、これに沿ったドラマを制作してくれるのだろうか。アニメのように原作を冒涜するならやめてほしい。

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2020/10/03(土) 10:39:07 

    >>575
    優れた原作小説を隠れ蓑にしながら台詞や演出に制作側の悪意を滲ませた駄作になってるのが近年の実写映画版とネトフリアニメ日本沈没2020なんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2020/10/03(土) 10:45:19 

    >>607
    原作は名作だよね。
    ネトフリアニメ版とか反日云々以前にヤマイモ爆発で人が死ぬとか馬鹿馬鹿しい内容改悪でそこも駄作と呼ばれる一因だったんだよ。

    近年の映像化で原作読んだ人も納得の映像化してる人達いないから今度のドラマ版は映画やネトフリよりも予算少ないだろうしひたすら嫌な予感しかない。TBS日9といえば映画の南極物語をドラマ化した南極大陸も酷かった…

    +1

    -1

  • 614. 匿名 2020/10/03(土) 11:58:52 

    過疎ってる
    小栗くんも気の毒

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2020/10/03(土) 12:16:31 

    >>598
    あの当時はホームドラマブームだったと思う

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2020/10/03(土) 12:31:11 

    >>443
    クライシスは結構切り込んでたよね。プチ○○ジェルとか
    北のミサイルとか

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2020/10/03(土) 13:27:28 

    >>616
    全部現実に迫ってきてる問題だから、空想のドラマとして楽しめないのよ
    世の中のみんな、怖がってるの

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2020/10/04(日) 18:02:20 

    全人類が助け合い 共存共栄 精力善用 みたいな未来がイメージ出来たらいいな。

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2020/10/04(日) 18:12:01 

    >>618
    そうだといいけど。日本沈没の原作は日本列島が本当になくなってしまうらしいし。沈没を阻止したり新たに陸を作っちゃうストーリーならオリジナルで良いし。みれないや。

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2020/10/05(月) 02:39:48 

    この作品って原作が発表された翌年にテレビドラマ化されているんだね。
    >>1の記事にリメイクとあるのは映画じゃなくてこのドラマのことかな
    同じTBSだし
    当時で予算5億円
    放送回数25話

    現状でこの規模に匹敵する作品が作れるとは思えないけど
    それこそネトフリと協力でもするのかな

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/10(土) 04:48:11 

    >>2
    なんか好かん おぐ

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2020/10/10(土) 21:43:53 

    一重の人気俳優

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。