ガールズちゃんねる

動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 英

543コメント2020/10/12(月) 17:44

  • 1. 匿名 2020/10/01(木) 01:00:20 


    CNN.co.jp : 動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 英
    CNN.co.jp : 動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 英www.cnn.co.jp

    英国の野生動物公園でこのほど、大型インコのヨウム5羽が来場者や職員に向かって悪態をつき、一般公開が中止になる出来事があった。


    5羽はアフリカン・グレー・パロットという種で、別々の飼い主から同じ週に寄贈された。一般公開に先立ち一緒に隔離施設に入ったが、そこで職員はすぐに、5羽がかっとなりやすい性質であることに気付く。

    「5羽はすぐさまお互いをののしり始めた」とニコルズ氏は振り返り、覚えやすいFワード以外にも「考えられる全ての言葉」を口にしていたと語る。

    +961

    -12

  • 2. 匿名 2020/10/01(木) 01:00:49 

    ちょっとワロタ

    +2201

    -9

  • 3. 匿名 2020/10/01(木) 01:01:03 

    笑った覚えさせたの誰だよw w

    +2723

    -7

  • 4. 匿名 2020/10/01(木) 01:01:11 

    誰の会話で習得したんだ(笑)

    +1917

    -11

  • 5. 匿名 2020/10/01(木) 01:01:17 

    ファッキュー言ったの?

    +1156

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/01(木) 01:01:38 

    5羽がみんな言ってる姿想像したらわろた

    +2003

    -6

  • 7. 匿名 2020/10/01(木) 01:01:59 

    鳥って思ってるより賢いよね

    +1342

    -7

  • 8. 匿名 2020/10/01(木) 01:02:04 

    教えた奴が悪い

    +1072

    -6

  • 9. 匿名 2020/10/01(木) 01:02:07 

    オウムじゃなくてヨウム?

    +765

    -17

  • 10. 匿名 2020/10/01(木) 01:02:13 

    ヨウム?

    +240

    -26

  • 11. 匿名 2020/10/01(木) 01:02:25 

    汚い言葉を言うって事?じゃあ、世話してる人間が言葉が悪くてヨウムがそのまま覚えたんじゃん、、、

    +1027

    -6

  • 12. 匿名 2020/10/01(木) 01:02:41 

    10月早々、クスってなった
    ありがとう

    +684

    -12

  • 13. 匿名 2020/10/01(木) 01:02:58 

    >>9
    ヨウムって言う種類の鳥だよ

    +848

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/01(木) 01:02:59 

    ヨウムは五歳くらいの知能があるんだよね

    +724

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/01(木) 01:03:06 

    考えられる全ての言葉ってなんかおもろい笑

    +922

    -5

  • 16. 匿名 2020/10/01(木) 01:03:18 

    >>1
    鳥、気持ち悪い。
    ニャンコは可愛いんだけどなぁ。

    +36

    -412

  • 17. 匿名 2020/10/01(木) 01:03:33 

    ヨウムは長生きするから、ずっと言ってると思ったら、お世話するもの大変だ。

    +694

    -3

  • 18. 匿名 2020/10/01(木) 01:03:34 

    早く忘れて欲しいね
    鳥頭だけに

    +16

    -67

  • 19. 匿名 2020/10/01(木) 01:03:47 

    悪態とか罵りあうって何よw
    早くキレイな言葉で話しかけてあげてよ
    可愛いわ

    +910

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/01(木) 01:03:50 

    ブラックジョークすぎる

    +244

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/01(木) 01:03:55 

    考えられるすべての言葉 笑笑

    +537

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/01(木) 01:03:55 

    つついて流血させたんじゃなくて毒舌なのねww

    +530

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/01(木) 01:04:01 

    >>9
    ヨウムって言う種類だよ。オウムの中でもかなり知能が高いって言われてる種類

    +737

    -4

  • 24. 匿名 2020/10/01(木) 01:04:06 

    知ってた?
    ヨウムって60年とか生きる鳥だから、何も考えずに飼ってはいけないんだよ。

    20代から飼い始めても自分が先に死ぬ可能性があって、先祖から何代かに引き渡されて飼う家もある。

    ヨウムは60年程度生きる=用務員のおじさんって覚えてね。

    +779

    -22

  • 25. 匿名 2020/10/01(木) 01:04:21 

    >>17
    それで飼うの諦めた
    私の方が先に死にそうだから

    +374

    -2

  • 26. 匿名 2020/10/01(木) 01:04:27 

    >>9
    アフリカのめっちゃ頭いい鳥。人と簡単な会話したり歌を覚えたりもするよ

    +635

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/01(木) 01:04:47 

    飼育員が言葉教えたのかな??

    +2

    -38

  • 28. 匿名 2020/10/01(木) 01:04:48 

    Fワード(笑)

    +259

    -2

  • 29. 匿名 2020/10/01(木) 01:04:53 

    これが売りになりそうなのに!

    +384

    -3

  • 30. 匿名 2020/10/01(木) 01:04:54 

    エフぁぁっっっくwwwww

    +115

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/01(木) 01:05:17 

    来園者に「見てんじゃねーよ」とか言ってたら笑う。

    +730

    -3

  • 32. 匿名 2020/10/01(木) 01:05:17 

    別々の飼い主のところから来たのに、5羽みんなが?
    1羽が言ったのをまわりが覚えたのか、おバカさんな飼い主が多いのか…

    +467

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/01(木) 01:05:30 

    子供と同じで変な言葉の方が反応があって面白いから調子に乗っちゃうのかな

    +315

    -3

  • 34. 匿名 2020/10/01(木) 01:05:51 

    草w

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/01(木) 01:05:57 

    >>1
    かっとなりやすい性質w

    +839

    -2

  • 36. 匿名 2020/10/01(木) 01:06:10 

    >>16
    どっちも可愛いが正解

    +231

    -7

  • 37. 匿名 2020/10/01(木) 01:06:16 

    >>16
    鳩は少し苦手だけどまだヨウムはいける。鳥怖いっていう人たまにいるわね

    +196

    -5

  • 38. 匿名 2020/10/01(木) 01:06:28 

    >>25
    私はフクロウ諦めた。

    +138

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/01(木) 01:06:38 

    ペットショップにヨウムがいてよく会いに行ってたなー
    こんにちは ありがとう バイバイ ははは(笑い声)とか本当に上手にお喋りする鳥さん
    指を近づけたら首をカイカイしてーって近づけてくるし
    掻いてあげたら指に白い粉が付くの
    本当に可愛いから大好き

    +420

    -8

  • 40. 匿名 2020/10/01(木) 01:06:44 

    ペットコーナーにヨウムいて(飼い主さん決まった子)、帰ろうとしたら
    「バイバーイ!」
    って声かけられたよ
    人の声で

    +506

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/01(木) 01:07:09 

    >>6
    口喧嘩してるのかと思っちゃうよね‪w‪w

    +300

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/01(木) 01:07:18 

    >>24
    真面目な話だけど最後笑ってしまった

    +377

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/01(木) 01:07:28 

    イギリスだしギャラガー兄弟が来園したんじゃないのw

    +203

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/01(木) 01:07:53 

    ヨウムで合ってるよ
    オウム目インコ科だけど冠羽が無いらしい
    別のニュースで太ったブタ野郎とか言うみたいだけどどこでそんな言葉覚えさせられちゃったんだろうね

    +377

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/01(木) 01:07:59 

    お互いをののしり始めた

    鳥同士が人間の言葉で会話してるのはちょっと見てみたい。
    でも言葉を覚えるだけで意味まではわかってないのかな?

    +388

    -3

  • 46. 匿名 2020/10/01(木) 01:08:14 

    >>9
    ヨウム真理教

    +9

    -144

  • 47. 匿名 2020/10/01(木) 01:08:26 

    容疑者「かっとなってやりました。」

    +235

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/01(木) 01:08:46 

    >>32
    覚えたんだと思う
    めっちゃ頭いいから

    +265

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/01(木) 01:09:12 

    ペットショップのヨウムくん、話しかけると近寄ってきてじっと言葉を聞いてる
    たまにしか返してくれないけどとても賢いよね

    +226

    -2

  • 50. 匿名 2020/10/01(木) 01:09:23 

    ヨウムは人生というか鳥生で反抗期があるらしい
    このヨウム達も反抗期なのかも?

    +302

    -3

  • 51. 匿名 2020/10/01(木) 01:09:28 

    >>45
    内容わかるらしいよ!

    +168

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/01(木) 01:10:23 

    ヨウムは悪くない❗️
    教えた人間が悪い💦
    しかし、、、ヨウムは意味わかって罵り合ってたのかな❓

    +129

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/01(木) 01:10:46 

    元飼い主の生活習慣から覚えたんだろね
    飼い主はちゃんとした言葉で話してたにしても見てるテレビとかにも要因あったのかも

    +155

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/01(木) 01:12:02 

    誰かが言わなきゃ覚えないよね
    日常的に誰かが言っていないことを祈るわ

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/01(木) 01:12:06 

    ヨウム飼ってる友人のお家に行ったらめっちゃ音痴な雪の華歌ってたwお義父さんの歌マネらしいw

    +431

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/01(木) 01:12:08 

    私より英語の発音とかうまいんだろうなー
    流暢な英語で罵り合う鳥w

    +221

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/01(木) 01:12:09 

    賢いしお茶目だから自分達の話す暴言を聞いた人間の反応が面白くてやってるんだと思う

    +184

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/01(木) 01:12:11 

    >>46
    おもんないし、未だ苦しんでる被害者もいるのに茶化すのやめろ

    +173

    -7

  • 59. 匿名 2020/10/01(木) 01:13:09 

    トピタイの「英」のところ「笑」って読んでた。
    もう寝よう。

    +146

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/01(木) 01:13:34 

    \f××k!/
    🦜🦜🦜🦜🦜

    +243

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/01(木) 01:13:38 

    昔、ペットショップに居たなぁ…結構な値段してた。「いらっしゃいませぇぇ~」って喋るのw

    +269

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/01(木) 01:13:39 

    かっとなりやすい性質じゃなくて、理解していない汚い言葉を繰り返し発してるだけよね?
    と思ったけど、汚い言葉だらけの人間の中で飼育されたから気性が荒くなったんだろうな。
    可哀想に。動物虐待だよね。

    +120

    -27

  • 63. 匿名 2020/10/01(木) 01:14:56 

    >>17
    毎日ネチネチ嫌味言う夫と暮らしてると、鬱っぽくなったり体調不良になる夫源病みたいな感じで、飼育員さんがヨウム源病ってのになるかもしれないね

    +151

    -4

  • 64. 匿名 2020/10/01(木) 01:15:09 

    前に、小町で人から預かったヨウムについ「焼き鳥にしちゃうぞ」って口走っちゃった。
    それからずっと連呼するの、どうしよう的な相談があったの思い出した。

    +318

    -3

  • 65. 匿名 2020/10/01(木) 01:15:17 

    >>19
    どのくらい覚えたら最初の方の言葉が上書きされるのかねぇ
    動物のお医者さんの迷子の九官鳥がクソババアとか言ってて、菅原教授だったかが昔話で忘れさせようと必死に話しかけてたの思い出すww

    +285

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/01(木) 01:15:33 

    これから汚い言葉で罵り合うことをヨウム返しと呼ぼう

    +88

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/01(木) 01:15:43 

    大人向けで観覧OKとかならないかな
    どんな暴言吐いてるのか聞きたい

    +216

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/01(木) 01:16:08 

    飼育係さんが口が悪いのかな?

    +3

    -9

  • 69. 匿名 2020/10/01(木) 01:16:18 

    >>14
    5歳?!
    じゃあ普通に意味わかって使ってるのかな?

    +298

    -3

  • 70. 匿名 2020/10/01(木) 01:16:59 

    >>1
    ヤギの方が怖くない?
    どこ見ているのかわからない感じがする

    あ、トピずれすみません

    +96

    -23

  • 71. 匿名 2020/10/01(木) 01:17:04 

    元の飼い主だろうな覚えさせたの
    それで嫌になって動物園に引き取らせたんだ

    +64

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/01(木) 01:17:22 

    >>16
    わざわざそれをコメントするあなたが気持ち悪い

    +111

    -3

  • 73. 匿名 2020/10/01(木) 01:17:24 

    >>24
    60年?!
    びっくり。
    他の鳥はどのくらいなんだろう?

    +199

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/01(木) 01:17:39 

    それぞれ別々の所からやってきたのに5羽ともカッとなりやすい性質だったのかw

    +129

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/01(木) 01:17:51 

    >>20
    イギリス人こういうの喜びそうなのにね、と思ったけど、子供の教育上良くないもんね。

    >一般公開が始まると、大半の来場者はヨウムの能力を面白がり、「言われた分だけ言い返していた」(ニコルズ氏)
    >ただ、子どもたちへの懸念から、同園はヨウムたちを引き離し、一時的に公共エリアから移動させざるを得なかった

    +180

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/01(木) 01:19:24 

    英語圏でのF〇CKに相当するくらい、日本で禁句になってる言葉って無いらしいね

    +109

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/01(木) 01:19:55 

    仕事で挨拶しに行ったお家で、ピンポンしたら女性の声で「はーい」って言われたけど全然出てこなかった。
    ヨウム飼ってる家って知らなくて
    ピンポン「はーい」
    こんにちは「はーい」
    ○○さん△△です「はーい」
    って同じ声ではーい言われて怖くなったことある笑

    +297

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/01(木) 01:20:19 

    >>73
    鳥は意外と寿命長いんだよ。
    セキセイなんかの小さい鳥でも7年とか。
    大型になると100年以上生きた例もある。

    +171

    -2

  • 79. 匿名 2020/10/01(木) 01:20:22 

    面白いのになぁ🤣
    売りにしちゃえばとか安易過ぎ?

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/01(木) 01:20:35 

    >>9
    ちなみにだけど、ヨウムはオウムじゃなくて世界最大のインコだよ。(さらに横だけどオカメインコは、世界最小のオウム)
    ややこしいよねw
    トピズレ失礼。

    +700

    -4

  • 81. 匿名 2020/10/01(木) 01:21:08 

    一般公開したら人気出るんじゃない?w

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/01(木) 01:21:30 

    気になってYouTube見てみたら、めちゃくちゃおしゃべり上手でびっくり。
    人間の声みたい

    +102

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/01(木) 01:21:38 

    日本には♪オトコ〜
    と鳴くヨウムのるいちゃんがいるよね

    +89

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/01(木) 01:21:43 

    YouTubeでヨウムの動画をよく見るけど
    奴らホントに賢いよねえ
    ただ言葉を覚えるだけじゃなく、飼い主の声色まで完璧に覚えて
    おっさんの声になったりおばさんの声になったり自由自在
    そりゃ来園者に悪態つくぐらい簡単だよねw

    +198

    -2

  • 85. 匿名 2020/10/01(木) 01:22:45 

    >>38
    フクロウは餌の件でも飼うのは至難の業…

    +171

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/01(木) 01:23:55 

    オウムは音を覚えて音の綴りで単語を言ってるだけだけど、ヨウムは言葉として覚えて会話が出来る。
    色もわかるし 人の見分けも出来る 鳥の中で1番賢いと言ってもいいくらいの鳥よ。

    +183

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/01(木) 01:24:25 

    来場者は「言われた分だけ言い返していた」w
    動画ないのかなーイギリス人こんなの好きそう

    +220

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/01(木) 01:24:26 

    >>60
    おしゃれ!

    +58

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/01(木) 01:25:13 

    >>78
    そうなんだー!
    何だか不思議だね。

    +70

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/01(木) 01:26:07 

    賢くて、テレビドラマや映画の台詞等も、覚えてしまうらしいですね(笑)

    フェレットを飼育していた時に、エキゾチックアニマルショップへ買い物に行っていました。
    ヨウムですかね、店員さんの飼っている大きな看板鳥さんがいて、とてもお喋り上手でした。
    「(店内のドア開閉の音)」「いらっしゃいませ~」「ありがとうございま~す」
    会計をしていた時に「お先に失礼しま~す」と言っていて、店員さんに「まだ失礼しませんよー」と言われていて笑いました。
    賢くて可愛いですね(笑)

    +261

    -2

  • 91. 匿名 2020/10/01(木) 01:28:41 

    動物のお医者さんでそんな話あったな
    鳥が覚える言葉数には限りあるから新しいこと沢山覚えさすと前の忘れるらしい

    +95

    -3

  • 92. 匿名 2020/10/01(木) 01:30:53 

    ヨウムはオウムじゃなくてインコなんだよ
    オカメインコはオウム
    わかりにくい名前だよねw

    +69

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/01(木) 01:31:01 

    >「5羽はすぐさまお互いをののしり始めた」とニコルズ氏は振り返り、覚えやすいFワード以外にも「考えられる全ての言葉」を口にしていたと語る。

    覚えやすいFワードという所にイギリスらしさを感じる

    +127

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/01(木) 01:32:25 

    賢いから5羽を離して
    それぞれに良い言葉かけしてあげたら直ると思うけど
    来園者がまた悪い言葉を教えてしまいそう

    +82

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/01(木) 01:35:52 

    >>7
    ヨウムは特別に賢いの。5歳くらいの知能があるから、トイレも覚えるし、トイレ失敗すると、謝ったりするの。すごいかわいいの。

    +363

    -4

  • 96. 匿名 2020/10/01(木) 01:35:53 

    保育園の時に、よく近所の生物園行ってたけど
    名物のオウムのオーちゃんっていうのに男の子たちがバーカとかってからかってたらブチ切れて糞いっぱい落としてきたw
    オウム返ししてるだけじゃなくて案外言葉理解してるのかも
    意味は理解してなくてもバカにされてるのはわかるのかな
    ちなみに普段はオーちゃんは良い子だった
    もう20年以上前だけど

    +125

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/01(木) 01:36:21 

    >>4
    同じ様な事ずっと話してないと覚えないよねw
    何回も何回も聞いてたんだろうね。

    +206

    -6

  • 98. 匿名 2020/10/01(木) 01:36:54 

    >>96
    オウムって、すごく長生きだから、まだ元気な?じゃない?オーちゃん。

    +98

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/01(木) 01:38:27 

    >>11
    客が教えたのかも

    +6

    -23

  • 100. 匿名 2020/10/01(木) 01:39:10 

    海外の話だけど、飼い主の留守中にヨウムが勝手に
    アレクサ使ってイチゴを注文してたって面白ニュースがあったよ。
    ちょっと迷惑だけど、
    どんなやり取りをしてたかと想像すると笑えますね。

    +234

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/01(木) 01:39:35 

    >>17
    本当に長生き。寿命で調べたら40〜60年て出てくるね。
    前にこのドキュメンタリーを見て、親子3世代で面倒を見てる感じで…
    飼い主に先立たれた鳥たちが集まる施設の映像は胸にズンと響いた。
    長寿な鳥の悩みを聞いて下さい。。 - YouTube
    長寿な鳥の悩みを聞いて下さい。。 - YouTubem.youtube.com

    長寿と言われる大型鳥を飼う前に一度ご覧下さい。 約20分

    +152

    -2

  • 102. 匿名 2020/10/01(木) 01:40:29 

    >>24
    飼育下のヨウムの寿命は長いけど自然界ではそんなに生きられないよね

    +130

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/01(木) 01:44:38 

    >>14
    5歳ってうんことかくだらない言葉ばっか言うしねー。

    +219

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/01(木) 01:45:56 

    むかしラブバードとかマメルリハ飼いたくて調べたら寿命長いし、声が思ってる以上に大きいから飼うの諦めた
    セキセイは小さいから飼い易いけど、放鳥中の事故死が多いし
    鳥の飼育て結構難易度高いよね

    +82

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/01(木) 01:48:25 

    >>1
    すごいじゃん!その才能もっと伸ばしてみようよ。

    +198

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/01(木) 01:49:32 

    ヨウムじゃなかったかもしれないけど、外国で
    屋根にいるところを保護しようとしていた警察官に
    向かって「この〇〇野郎!!」口汚く喋ってる鳥がいて笑った。
    普段、家族が言ってるのかな。

    +146

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/01(木) 01:50:22 

    >>87
    それで更にヤバイ言葉覚えちゃうんだろうね

    +82

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/01(木) 01:51:28 

    > 来場者は「言われた分だけ言い返していた」
    公開前から知っていた悪い言葉を客に吐き、客から言い返された言葉を学習して、また別の客に吐く。

    まさに負の連鎖。

    +157

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/01(木) 01:51:54 

    これが今日最後のトピかーい!笑

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/01(木) 01:53:20 

    英が笑に見えた。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/01(木) 01:53:58 

    ヨウムはペットとして愛されてしまったが故に自然界ではどんどん減ってしまっているらしい
    それで野生のヨウムを世界中で取引禁止にしようという働きが進んでるけど今でも捕まえられてしまっているんだって
    賢すぎるから捕まったショックで死んでしまう子も沢山いるんだって
    悲しいね
    喋ってくれて人間は楽しい可愛いかもしれないけど
    無理矢理捕まえたりしないで欲しい

    +234

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/01(木) 01:55:21 

    このまま公開続けたらめっちゃ人気でそうだけど そういうわけにもいかないのね

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/01(木) 01:59:21 

    鳥は教えたこと聞いたことしか話さない

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/01(木) 01:59:58 

    ファックとかジットとか言ったのかな。
    いいじゃんファンキーで。

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/01(木) 02:03:07 

    >>111
    ヨウムは高額だもんなー
    ヨウム以外のペット全般に言えるけど資格取らなきゃ飼育できない制度を導入してほしい
    飼うために色々考慮して調べてから飼う人と安易に飼う人じゃ雲泥の差があるよ

    +142

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/01(木) 02:03:56 

    >>63
    こんなトピで話すくらい嫌いなら一緒に暮らさなきゃ良いのに

    +2

    -27

  • 117. 匿名 2020/10/01(木) 02:06:33 

    >>66
    がるちゃんのあちらこちらで見られる風景だね

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/01(木) 02:08:09 

    不快感極まりないダーティな言葉で罵る?
    前世は極悪人だったのだろうな。

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2020/10/01(木) 02:08:29 

    >>9
    インコは2歳児相当、オウムは4歳児相当、ヨウムは5歳児相当の知能があるらしいよ!
    オウムもヨウムも60年とか生きちゃうらしいから個人で飼育するのは孫の代までの覚悟が必要になるみたい。

    +407

    -2

  • 120. 匿名 2020/10/01(木) 02:12:56 

    >>6
    考えられる全ての悪態ってどんなのか見てみたい。

    +316

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/01(木) 02:13:03 

    小学生の頃、校長室にいた九官鳥の口癖が「まーたお前か!」だった。誰だったんだろう笑。

    +150

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/01(木) 02:13:30 

    小さい体で60年て凄いよな〜
    けど体の大きさって寿命と関係ないんだよね
    大型犬が小型犬より寿命短いってつい最近知ってびっくりしたよ

    +62

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/01(木) 02:18:35 

    昔飼ってた!
    携帯が鳴ったら私が出る前に「モシモシ〜?」って言ったりエアコンスイッチ入れたのに一向に涼しくならないからあれー?って不思議がってたらヨウムが機械音が得意で私がスイッチのボタン押す前に「ピッ」ってボタンの音真似してスイッチ入れた気分になってただけだった

    +235

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/01(木) 02:20:18 

    言葉だけではなくて簡単な道具も使いこなせるらしいですね。
    実験をやっていて
    取りにくい所に餌が置いてあるんだけど道具の仕組みを理解して
    ゲットしてました。賢いですね。

    +62

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/01(木) 02:23:17 

    >>16
    巧妙なネコ下げご苦労様ですね〜

    +38

    -7

  • 126. 匿名 2020/10/01(木) 02:25:41 

    ヨウムといえばテレビで見たるいちゃん
    おとぽっぽ〜♪ 歌う ヨウムのるいちゃん - YouTube
    おとぽっぽ〜♪ 歌う ヨウムのるいちゃん - YouTubeyoutu.be

    「男〜♪」と歌っていたのが語尾を変化して「おとぽっぽ〜♪」と歌ってます。 #ヨウム #インコ #お喋り

    +43

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/01(木) 02:36:42 

    >>55
    オカメとかはまともに教えても音程ずれちゃったりするけど(そこも可愛いんだけど)
    ヨウムは音程から声質まで完コピするからな
    お父さん…笑笑

    +209

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/01(木) 02:38:18 

    >>14
    知的障害者より全然頭いいって聞いたことあるよ。タコもカラスも

    +10

    -42

  • 129. 匿名 2020/10/01(木) 02:38:41 

    >>50
    セキセイインコにもあるくらいだからね。ヨウムはもっと高尚に自我を芽生えさせそう

    +88

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/01(木) 02:41:28 

    >>64
    さすがに一回口走っただけじゃ覚えないよ
    ネタかな

    +57

    -11

  • 131. 匿名 2020/10/01(木) 02:41:59 

    >>78
    コンゴウインコも中々の長生きだよね

    +50

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/01(木) 02:45:56 

    >>97
    それがインコと違って数回聞いただけでも覚える事があるんだよねヨウムって…苦笑
    もしかしたら1羽が覚えて喋ってたらそれが伝染したのかも笑

    +165

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/01(木) 02:46:04 

    本当ヨウムって賢いな〜!!どの子も可愛かったwww
    悪態をつくヨウムの動画!世界一賢い鳥、ネットで勝手に買い物をする | まめぴぴニュース
    悪態をつくヨウムの動画!世界一賢い鳥、ネットで勝手に買い物をする | まめぴぴニュースrzkc-rz.com

    イギリスの動物公園で5羽のヨウムが悪態をつきまくり、子どもたちへ悪影響を及ぼす可能性があるとして一時公開中止になるという珍事件が起きました。他にも悪態をついているヨウムの動画がありました。また世界一賢いと言われるヨウム。ネットで勝手に注文していた...

    +55

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/01(木) 02:46:42 

    >>6
    ディズニーランドの、動物が歌うショーアトラクションを思い出したw
    あんな感じで全部にファッキンとか言われたら爆笑するわ

    +195

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/01(木) 02:47:17 

    これは笑ったww
    愛されてるのが分かる言葉を覚えてるもん笑

    +67

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/01(木) 02:48:23 

    >別々の飼い主から同じ週に寄贈

    って事はヨウム同士で争って、ののしり合ってるんじゃなくて
    飼い主から覚えた言葉を、ただ言い合ってるだけだよね?
    ヨウムは何も悪くないよねw

    +47

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/01(木) 02:48:31 

    じいちゃんばあちゃんの飼ってたヨウムは64年生きた
    二人が亡くなったあとうちに来て、人間でも50過ぎたら物覚えるの苦労するのに
    子供たちが言う、どしたの?可愛いねぇ、おかーさーん、iPhoneのシャッター音真似するようになったりしてた
    一時期頭がハゲたときに おハゲちゃんと呼んでたら喋り出した以降
    可愛いねぇ、どしたのぉおハゲちゃん♪ってご機嫌で喋ってたなー。会いたいな。

    +171

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/01(木) 02:48:38 

    >>6
    グレムリンみたいな世界
    子供も動物園来るから難しいよね。大人だけなら楽しい展示になるのに

    +163

    -2

  • 139. 匿名 2020/10/01(木) 02:49:55 

    >>100
    アレクサ使えるならお留守番中に好きな音楽かけて踊ったりできるね

    +105

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/01(木) 02:50:15 

    >>121
    何回も世話になる子がいたんだろーねw

    +67

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/01(木) 02:50:30 

    >>128
    動物は大体三歳から五歳の知能
    危険察知能力と恨みと恩は一生忘れないよ

    +66

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/01(木) 02:51:16 

    >>140
    ごめんなさい。私かもしれません

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/01(木) 02:54:12 

    癖で「キャーーー助けて!!」って女の子の声で叫んで近所に通報されるオウム思いだした
    飼い主はオジサンで近所にそのオウム紹介してた

    でもなんでそんな言葉覚えたんだろ?ガクブル

    +87

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/01(木) 02:55:03 

    >>132
    別々の人からの寄付?^_^て書いてたから。
    一羽のヨウムがとっても悪かったんだろうね
    朱に交われば赤くなると言うやつだな

    +124

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/01(木) 02:55:04 

    >>135
    見た。お父さんのやつもワロタ。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/01(木) 02:55:59 

    >>39
    いるいる
    本気噛みされたらひとたまりもないけど
    人懐こいオウムすごい可愛いよねー
    オウムの方から触って!ってカゴに寄って指スリスリしてくる

    +113

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/01(木) 02:59:05 

    悪態wwwww

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/01(木) 03:03:22 

    イギリスらしい話題でワロタ

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/01(木) 03:04:27 

    Dismalandがあれば…

    Banksy
    Banksywww.theguardian.com

    The castle’s derelict, Cinderella’s pumpkin has crashed, and the seagulls are on the attack ... Banksy has opened a theme park called Dismaland at a disused lido in Weston-Super-Mare. Take the first look inside

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/01(木) 03:06:00 

    >>149
    ディズマランドの世界観にぴったりやん
    惜しいね

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/01(木) 03:07:45 

    阪神ファンが飼ってるセキセイインコで阪神対ダイエーの日本シリーズ
    を実況してる子がテレビで紹介されてたよ。
    毎日見ているうちにだんだん、実況がうまくなって、
    最終的に阪神が負けると家族が教えてもないのに
    「あーあ。ダイエー勝ちましたっ。阪神~負けましたっ」って
    内容がわかってるみたいにお喋りしてた。
    小さいのにカワ(・∀・)イイ!!

    +106

    -2

  • 152. 匿名 2020/10/01(木) 03:11:03 

    >>24
    最後の2行うまい事言ったようなそうでもないような😂

    +198

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/01(木) 03:11:26 

    ヨウムはすごく賢くて、すぐ言葉覚えるから大変だね笑

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/01(木) 03:13:23 

    >>1
    もう閉めちゃった動物園に赤い大きなオウムがいていつも「ば〜かば〜か」って言ってた。先に子供に言われて覚えたらしい。

    +226

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/01(木) 03:13:39 

    お客さん誰も撮影してないのかな?
    動画が観たいw

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/01(木) 03:14:05 

    >>37
    オーストラリアで触れ合える、コカチーっていうオウム系の鳥がすごく可愛いよ。猫とか愛玩動物みたいな雰囲気の鳥。きっと好きになれると思う。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/01(木) 03:14:21 

    >>85
    フクロウは飼いたいなと鳥の中では思ってる方

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/01(木) 03:16:46 

    罵り合うヨウム、
    公開したら
    人気が出そう!

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/01(木) 03:18:24 

    「太ったクソ野郎」
    「うせろ」

    とか言ってたらしいねwww

    +98

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/01(木) 03:18:59 

    >>21
    「あほ~、ばか~、ま~ぬ~け~。お前の母ちゃんデベソ~、お前の父ちゃんバーコード~」とか?

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/01(木) 03:20:07 

    >>104
    そうそう、声の大きさも含めて飼育環境考えないといけないらしいね
    大型の鳥は近所に響き渡るようなけたたましい声の場合があるし寿命も長い(お値段もなかなか)
    小鳥は少しのストレスでも死んでしまうことがあるから体調崩したとき動物病院連れて行くのにもヒヤヒヤする(慣れない車での移動等)。体重管理はグラム単位、安心できる預け先がなければ旅行も諦めるしかない
    どの動物にも言えることだけど、かなりの覚悟がないと飼えないね
    残念だけど私も諦めたよ

    +50

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/01(木) 03:20:27 

    >>158
    本のタイトルみたい

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/01(木) 03:23:28 

    >>141
    動物にも心はあるんだね

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/01(木) 03:23:48 

    来園者の前で「うせろ」「太ったクソ野郎」などと口にするようになり、園側が公開中止を決めた。らしい。
    ニュース | MY J:COM テレビ番組・視聴情報、動画が満載
    ニュース | MY J:COM テレビ番組・視聴情報、動画が満載news.myjcom.jp

    ニュース | MY J:COM テレビ番組・視聴情報、動画が満載ページ内を移動するためのリンクですサイト内主要メニューへ移動します本文へ移動しますフッター情報へ移動しますニューストップ国内国際経済エンタメ文化芸能映画音楽アニメ・ゲーム芸能会見ディスカバリーチ...

    +57

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/01(木) 03:24:04 

    >>24
    用務員のおじさんで60年だと覚えてねと言われてもwww

    +280

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/01(木) 03:26:27 

    >>159
    イギリス人なら好きそう!と思ったけどイメージ偏りすぎかなw

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/01(木) 03:27:50 

    >>161
    別トピで飼育している小鳥が病気になって
    治療費が70万かかったという方がいらっしゃった。
    手厚く介護されていてすごいなと思いました。

    +68

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/01(木) 03:29:12 

    ロシア人と暴言吐くヨウムが口喧嘩する動画をテレビで見て衝撃だったんだけど、動画が見つからない…

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/01(木) 03:29:50 

    >>166
    それを楽しんでそうなイメージだよね!

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/01(木) 03:30:18 

    >>80

    マメルリハが最小かと思ってた

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/01(木) 03:31:11 

    >>166
    某兄弟バンドじゃあるまいしww

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/01(木) 03:39:40 

    >>1
    「S○X」とか「bitti」とか使ってラップバトルしてたのかな

    +110

    -3

  • 173. 匿名 2020/10/01(木) 03:50:10 

    カッとなる性格...(笑)

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/01(木) 03:52:31 

    勿体ないよ(笑)
    面白いのにな!!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/01(木) 03:56:23 

    >>156
    コカチー?コカテイー?
    キバタンのこと?

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/01(木) 03:57:18 

    >>158
    すごく見てみたい♪

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/01(木) 04:18:14 

    >>115
    ちょっと反感買うかもしれないけど、鳩に餌やる人を見ていると分かる。
    鳩が好きで大事に思う人は極力人に嫌われないように汚れない餌(とうもろこし等)ひっそり与えてる。

    何も考え無しの人(悪気はない筈)はパンや米、菓子等を鳥に与える。そのう炎になりやすく落鳥が多い。撒き方も乱雑で場所も選ばないよう。

    +55

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/01(木) 04:20:34 

    >>132
    え!?そうなんだ!
    ちゃんと読んでなくてスミマセン…!
    そう思うとヨウムの前で迂闊な事話せないですね笑

    +57

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/01(木) 04:24:21 

    みなさんのコメント読んで気づいたんだけどおしゃべりする賢い鳥さんは飼い主や人間を写す鏡みたいなものだなと思ったわ
    気づかない間に悪い言葉を使ったり家族との喧嘩やイライラしたりと言った人間の負の感情を観察してきっちり覚えて時間差でオウム返ししてくるのね

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/01(木) 04:29:37 

    このヨウム達じゃないけどFワード喋るヨウムの動画みましたけどまず声が大きいしそれが数匹もいるとか飼育員さん大変そう

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/01(木) 04:30:30 

    >>16
    そういうのやめろっての

    +25

    -2

  • 182. 匿名 2020/10/01(木) 04:38:21 

    ヨウムやオウムは無声歯茎破裂音が得意だからファックとかファットとか言いやすいらしー

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/01(木) 04:45:56 

    母が飼ってたセキセイインコだけど「うっとうしい」「しゃーしい(うるさい)」って言われたことある(泣)

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/01(木) 04:52:48 

    >>15
    デトロイト・メタル・シティのクラウザーさんみたい

    +46

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/01(木) 04:53:48 

    >>24
    最後どういう意味?

    +80

    -4

  • 186. 匿名 2020/10/01(木) 05:09:25 

    漫画動物のお医者さんのク〇ババアが
    得意な言葉のキューちゃんを思い出した
    実際は小学生位の女の子に弟がク〇ババアを
    キューちゃんの前で、10回以上言った事から
    覚えてしまったエピソードだった。
    私が昔住んでいたM市の、R園はオウムの
    檻の注意書きに、バカヤロー!などの下品な言葉を
    覚えさせないで下さいと書いてあったのを今思い出しました
    やっぱり、鳥に下品な言葉教えたがる人って
    どこにでもいるんですね

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/01(木) 05:17:19 

    >>24

    まめしばの声で再生されたのに最後意味わかんなくてとりあえず笑ったー

    +45

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/01(木) 05:27:25 

    なんか可愛いすぐカッとなる性格とか
    お互いを罵り合うってマンガみたい
    早くキレイな言葉話せるようになりますように

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/01(木) 05:27:41 

    >>80
    勉強になった!👏
    ありがとー😊

    +149

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/01(木) 05:27:46 

    一般公開中止に 笑
    に見えた

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/01(木) 05:32:03 

    >>159
    笑うwww

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/01(木) 05:34:13 

    悪い言葉だって理解した上で使ってるんだよね?
    かしこ!w

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/01(木) 05:34:46 

    They have now been moved into different colonies away from delicate ears.
    この文章をfワードと訳したのかな
    fワードなんてどこにも書いてないけど、飼育員が浴びせられたなんてことも書いてないなー
    五羽がカットなりやすい性質なんて言うのも?
    全体的にもう少し柔らかい表現で書いてあるけど

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/01(木) 05:38:17 

    >>23
    インコだよ!!

    +31

    -5

  • 195. 匿名 2020/10/01(木) 05:50:01 

    >>16
    可愛いよう🐦頬擦りしてきて..
    嘴や足は他の動物と違う分いじらしくて、生き物で一番好き。

    +45

    -3

  • 196. 匿名 2020/10/01(木) 05:53:28 

    8年前、ペットショップで、たしか200万円だったよ。ゼロがひとつ多くて2度見した。
    毛引き症になってて、胸元が痛々しいことになってた。毛引きしないように、お洋服着せられてた。よくおしゃべりして木の上歩き回って人気者でかわいいこだった。今元気かな…。

    +52

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/01(木) 05:53:31 

    >>194
    オウム目インコ科
    だからどっちでもいいと思うよ

    +49

    -2

  • 198. 匿名 2020/10/01(木) 05:56:52 

    >>80
    違わないよ!
    オウム目インコ科

    +19

    -1

  • 199. 匿名 2020/10/01(木) 05:58:51 

    ヨウムだから可愛いよね笑える

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/01(木) 06:00:03 

    >>1
    タイトルの 英が 笑に見えた

    +118

    -2

  • 201. 匿名 2020/10/01(木) 06:01:31 

    ヨウムってほんとに賢くて幼稚園児ぐらいの知能あるんだよね。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/01(木) 06:03:51 

    >>97
    ヨウムってよく知らないけど、頭いいんだね。

    +38

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/01(木) 06:11:17 

    会話聞いてみたい。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/01(木) 06:12:12 

    >>116
    横だけど63さんが夫源病的じゃなくて
    夫源病って病気があるくらいだからヨウムでもなりかねないよねって話じゃない?

    +49

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/01(木) 06:12:36 

    >>1
    fuck

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2020/10/01(木) 06:23:55 

    >>172
    bitti、、、?

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2020/10/01(木) 06:25:35 

    >>77
    四コマ漫画みたいな展開

    +55

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/01(木) 06:27:42 

    盗聴機の役割が出来ると思ってしまったわ。

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2020/10/01(木) 06:29:41 

    >>4
    元々、別の飼い主がいたのでそこで覚えたんでしょうね

    +102

    -1

  • 210. 匿名 2020/10/01(木) 06:32:38 

    このトピお気に入りにしてしまったw

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/01(木) 06:36:23 

    ペットショップで売りに出されてたヨウムは
    ヨウムについての特徴などの説明書きと
    「変な言葉を覚えさせたら買い取って貰います」
    みたいな事書いてたな。

    +75

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/01(木) 06:37:55 

    >>80
    横の使い方がおかしい気がする

    +4

    -21

  • 213. 匿名 2020/10/01(木) 06:38:21 

    悪態つかれたくて行きたくなる

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/01(木) 06:38:42 

    >>24
    用務員のおじさんは50歳だと仮定したら、そこから60年は生きられないような…w

    +5

    -15

  • 215. 匿名 2020/10/01(木) 06:41:29 

    ちょっと聞いてみたい気もする。
    不謹慎ですみません。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/01(木) 06:43:09 

    >>24
    60年も汚い言葉を言うって事なのか?笑

    +71

    -1

  • 217. 匿名 2020/10/01(木) 06:48:43 

    マンガにしたら面白いだろね。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/01(木) 06:49:35 

    動物園でオウム?を肩に乗せてたんだけど、指で歩かせてたらシャツの中入ってこようとして飼育員さんに助けてもらったんだけど、アレは確信犯だったのかな笑
    飼育員さんが君はねー!って言いながら話してた笑

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/01(木) 06:53:27 

    >>1
    トピックタイトルの
    一般公開中止に 英
    の「英」が「笑」に見えた

    +92

    -1

  • 220. 匿名 2020/10/01(木) 06:55:19 

    お互いに言い合ってるの見てみたい

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/01(木) 06:56:15 

    >>37
    鳥が怖い人は前世で虫や魚だったのかなと思ってる

    +42

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/01(木) 06:58:50 

    >>46
    こういうのって男な気がする

    +16

    -4

  • 223. 匿名 2020/10/01(木) 07:02:15 

    >>15
    考えられる全ての悪い言葉を、5羽のヨウムが話してる(笑)
    カオス

    +161

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/01(木) 07:02:36 

    なんかそういうヨウムも良いかなと思う

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/01(木) 07:12:46 

    英 が 笑 に見えた

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2020/10/01(木) 07:12:49 

    >>32
    1羽が言ったのを他のヨウムも覚えたらしいw頭良すぎ!笑

    +159

    -1

  • 227. 匿名 2020/10/01(木) 07:13:18 

    来園者が『こんにちは』って話かけてんのに、
    『失せろクソッタレ』とか言ってたのかな?
    それはそれで見てみたいw

    +56

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/01(木) 07:15:46 

    頭にぴょんて飾りみたいな羽が生えてるのがオウムで、頭がつるんとしてるのがヨウムらしい。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2020/10/01(木) 07:21:06 

    >>198
    ヨコだけど◯◯目◯◯科なんて今まで気にしたことなかった
    ウグイスはスズメでニワトリはキジなんだね!
    ちょっと興味広げると面白いね

    +35

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/01(木) 07:21:08 

    【ヨウムのレオ君】ビックリしたぁ - YouTube
    【ヨウムのレオ君】ビックリしたぁ - YouTubewww.youtube.com

    撮影日不明 2019年5月10日にツイート 「びっくりした」はいつも適切な場面で使えるレオ君です。 ヨウムのレオ君Twitter ⇒ https://twitter.com/bals0076?s=20



    ヨウム動画観てたら止まらなくなるw

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2020/10/01(木) 07:21:50 

    >>121
    ガルちゃんで一時「またお前か」ってコメントしてる人よく見た笑

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/01(木) 07:22:07 

    >>24
    新人から定年まで60年てこと?
    長くね?

    +9

    -2

  • 233. 匿名 2020/10/01(木) 07:26:09 

    >>22
    毒舌なら笑って見てれるwwまあ、子供はショック受けるよね。

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/01(木) 07:29:27 

    一般公開中止に 英    英が笑に見えた

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/01(木) 07:31:57 

    昔ペットショップで
    ペット業界ではブラックで有名なペットショップが近所にあったんだけど、そのペットショップの店頭にいたオウムが卑猥な単語やバカとか連呼してました。

    バカなオッサンやクソガキが吹き込んだんだろうな…と思った

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/01(木) 07:36:00 

    >>212
    いや、これが本来の使い方な気がする

    +31

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/01(木) 07:36:26  ID:byNJdsd7eK 

    >>24
    長寿な鳥の悩みを聞いて下さい。。 - YouTube
    長寿な鳥の悩みを聞いて下さい。。 - YouTubeyoutu.be

    長寿と言われる大型鳥を飼う前に一度ご覧下さい。 約20分


    切なくなるよ(ノ_・,)

    +58

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/01(木) 07:38:09 

    >>16
    そうですか…

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/01(木) 07:38:32 

    鳥には何の罪もない

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/01(木) 07:42:55 

    >>95
    トイレ失敗して謝るってすごいね
    言葉をただ覚えてるだけじゃなくて意味も理解してるんだね

    +184

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/01(木) 07:42:58 

    見に行きたい(^ ^)

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/01(木) 07:44:01 

    >>212
    いや合ってると思うよ

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/01(木) 07:46:14 

    >>16
    ニャンコって態々言ってクソ気持ち悪

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2020/10/01(木) 07:47:36 

    ツンデレさん(*´∀`*)

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/01(木) 07:48:46 

    ヨウムはただのオウム返しじゃなくて言葉を理解して使うんでしょ
    賢いよね

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/01(木) 07:50:03 

    ヨウムではないけど
    麻薬取引をしているマフィアがオウムに言葉を覚えさせて、庭先に置いて
    例えば客が来たら「こんばんは」警察だったら「こんにちは」と挨拶させて
    それを合図にしてたらしい。
    こういうのはかわいそう。

    +54

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/01(木) 07:52:37 

    >>221
    じゃぁうちの旦那は前世が虫だな!前世が虫のくせにうるせーよ、ばーか。って心の中でイライラを落ち着かせるわ!

    +22

    -2

  • 248. 匿名 2020/10/01(木) 07:53:25 

    すごいね。賢い。可愛い。
    見てみたい気がする。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/01(木) 07:56:07 

    >>7
    ヨウムは犬より賢かったりすると思う
    かなり賢い

    +128

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/01(木) 07:56:25 

    友人宅のヨウム♀もめちゃくちゃ毒舌だわ。
    男性にはデレデレするのに。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/01(木) 07:57:35 

    実家で飼ってたときに呼び鈴の「ピンポーン」から玄関の引き戸をあける「ガラガラ」って音、更には「〇〇さーん」までマネしてた
    毎回「誰か来た!」って思って玄関に走っても無人
    迷惑だけど愛おしかった

    +67

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/01(木) 07:57:43 

    ヨウムは長生きだから相当先々の計画立てて飼わないといけないよね
    60年ぐらい生きるらしい。

    +24

    -2

  • 253. 匿名 2020/10/01(木) 07:57:51 

    私もヨウムがいますがストレス溜まると汚い言葉が飛び交います。夫との喧嘩を聞いていたんだろうなあ。

    +26

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/01(木) 08:00:00 

    ヨウムのYouTubeではこれがかわいい
    うろうろしながら「男〜♪」と歌うヨウムのるいちゃん。笑 - YouTube
    うろうろしながら「男〜♪」と歌うヨウムのるいちゃん。笑 - YouTubeyoutu.be

    臆病な性格のるいちゃんに男らしくなってもらうために「男の中の男」と教えたところ、このような歌になってしまいました!笑 日本テレビ「天才!志村どうぶつ園」で紹介されました! また「グッときた名場面グランプリ2018」にエントリーされました。 #ヨウム #イン...

    +31

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/01(木) 08:00:33 

    >>230
    鳥にありがちな、ビックリシターみたいな言い方かと思ったら「びっくりした…」ってガチで独り言言ってて草

    +40

    -1

  • 256. 匿名 2020/10/01(木) 08:01:27 

    これ好きwwwww
    大型インコ激怒のおしゃべり。ヨウムと大阪弁で口喧嘩#3鳥がしゃべる - YouTube
    大型インコ激怒のおしゃべり。ヨウムと大阪弁で口喧嘩#3鳥がしゃべる - YouTubem.youtube.com

    大型インコのヨウムのさんちゃんとの「ヨウムと大阪弁で口喧嘩 ラウンド3」です。 今回の喧嘩のおしゃべりは、さんちゃんもかなり頭にきていて鳥であるというより、本当に悪い子供です。鳥がしゃべるのは驚きです。 でも、その会話の根源は、家庭にあると思うと…、...

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/01(木) 08:04:31 


    動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 笑 に見えたw

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/01(木) 08:07:48 

    一般公開中止に 笑 に見えた。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/01(木) 08:08:55 

    不謹慎だけどその悪態っぷりを見てみたい(笑)

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/01(木) 08:09:51 

    セキセイインコの中雛がいるけど、すでに声色まで変えて喋るからびっくりするんだけど、ヨウムはその何倍もうまいんだろうね。

    息子のことガミガミ言ってたら怒って噛まれた。言葉遣い気をつけないとな。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/01(木) 08:11:21 

    >>1
    ぜひ、ヨウム様の
    毒舌討論会を拝聴させて頂きたい🤣

    +166

    -1

  • 262. 匿名 2020/10/01(木) 08:12:59 

    大人限定で公開すれば

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/01(木) 08:13:53 

    ヨウム気になってYouTubeで見てきた。
    悪態ヨウムじゃない子だけどめちゃくちゃ可愛いし面白いww

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/01(木) 08:14:22 

    >>119
    マジか…じゃあうちの0歳児よりずっと賢いんだ。
    鳥さんより知能が発達してないのか…じゃあ色々仕方ない。

    +95

    -4

  • 265. 匿名 2020/10/01(木) 08:15:29 

    >>32
    一度しか言ってない言葉や、一度だけ聞いた歌を覚えちゃったりするんだってね

    +82

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/01(木) 08:15:32 

    数年前に「アレックスと私」を読んでヨウムのあまりの賢さに驚いた
    安易に飼ってはいけない、相当覚悟しないと飼ってはいけない鳥だと思う

    +25

    -1

  • 267. 匿名 2020/10/01(木) 08:16:56 

    飼い主の教えた言葉を覚えるのではなく、「飼い主の発した声そのもの」をコピーしているわけだから、「うちの子、なぜか言葉が汚くて~オホホホ」は成り立たないよね。

    お・ま・え・や!というかお前の声や!

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/01(木) 08:17:06 

    >>9
    「ヨウム」だよ。
    オウムじゃないよ。

    友達が飼ってる。懐き方がまるで犬みたい。

    +39

    -1

  • 269. 匿名 2020/10/01(木) 08:18:02 

    来場者に『太ったクソ野郎』って暴言吐いたりしたらしいね

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2020/10/01(木) 08:18:03 

    >>10
    ヨウムっていう種類の鳥なんよ

    オウムではない。

    +34

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/01(木) 08:18:40 

    >>7
    インコ飼ってた私の体感、犬より賢い。

    +104

    -2

  • 272. 匿名 2020/10/01(木) 08:19:46 

    どんな悪態つくんだろう
    「よう、ブス」とか言われたらへこむだろうな

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/01(木) 08:20:06 

    >>1
    オウムがお互いを英語で罵り合い始めたのかww
    すげー賢いな!アニメかよ!
    口が悪いですと掲示した上で展示したら絶対人気出たww

    +246

    -1

  • 274. 匿名 2020/10/01(木) 08:22:11 

    >>29
    大人なら笑えるけど、子供も来園するからだめなんだろうね。

    私は行ってみたいな!笑

    +75

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/01(木) 08:22:54 

    >>130
    殺人現場に居合わせたヨウムが会話を覚えていてそれを繰り返し言うから犯人がわかり捕まったこともある
    ヨウム私より頭いいわ

    +102

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/01(木) 08:23:52 

    一般公開中止に 笑
    に見えた🤣

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2020/10/01(木) 08:24:37 

    ヨウムに半沢直樹を見せたら面白いことになりそう(笑)「倍返し!」「デスデスデス!」とか覚えてしまいそうで。

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/01(木) 08:25:19 

    逆に褒め言葉ばっかり覚えさせたら自己肯定感上がりそう(笑)

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2020/10/01(木) 08:26:12 

    がる民の話で人に預けて帰宅したら○○たまーと叫んだの思い出したwww

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/01(木) 08:26:29 

    鳥って次々に新しい言葉を覚えさせるとかすれば
    忘れさせたり出来るのかな?

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/01(木) 08:27:43 

    こち亀でも両さんがヨウムに漫才を教える話があったわ
    動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 英

    +48

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/01(木) 08:28:26 

    むしろ来園者数伸びそう

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/01(木) 08:30:00 

    よほどガラの悪い環境で飼育されているのか、誰かが面白がって教えたのたのか

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/01(木) 08:31:07 

    >>257
    私も見えたw
    ひどいタイトルだと思ったけど、ひどいのは私の目だったw

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2020/10/01(木) 08:32:45 

    トピタイトルの 英 が 笑 に見えた。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/01(木) 08:33:48 

    >>24
    もう絶対に飼えない
    毒舌聞いてみたい

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/01(木) 08:34:27 

    面白そうだから見てみたいけど、鳥がかわいそうだから、早く新しい楽しげな言葉や歌とか覚えさせてあげて!

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/01(木) 08:38:58 

    >>78
    そうなんだってね!
    前にペットショップで名前はわかんないけど薄いピンクっぽいインコのホップに「おそらくあと70年くらい生きます!家族で長く可愛がってくださる方に!」って書いてて長生きで驚いた。値段にも驚いたけどね…

    +73

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/01(木) 08:39:02 

    >>7
    声真似もするよね
    元同僚がヨウムを飼っていてお家にお邪魔させてもらった時に、キッチンにいる元同僚に話しかけられたと思ったらヨウムだったw
    本当賢い

    +115

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/01(木) 08:39:06 

    ヨウムは賢いから、研究の対象になってるとかで
    トレーニングはふざけて真面目にやってくれず
    研究員が諦めて部屋を出ていこうとすると
    「sorry!」って言うって話を聞いた

    +37

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/01(木) 08:40:56 

    えっと、言葉と意味が結び付いてるの?
    それとも音としてトレスしてるだけ?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/01(木) 08:42:46 

    >>277
    そのうち半沢直樹のマネをするヨウムが現れて面白動物ニュースで
    取り上げられそう。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/01(木) 08:43:21 

    昔、発言小町で「キンタマ!」って騒ぐインコのトピがあったな。
    キンタマ!って発すると人間が反応するからますます連呼がエスカレートしたらしい

    +23

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/01(木) 08:46:05 

    具体的な会話内容が知りたい

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/01(木) 08:48:16 

    ヨウムじゃないけど動物園で大きな鳥が去っていく飼育員さんに「じゃあねバイバイ!」と言っていてびっくりした
    かわいいね。檻のなかで退屈じゃないかなあ。

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/01(木) 08:50:27 

    >>16
    あなたの文章を読んだ人の中に一人でも不快になったら、それは載せてはいけない文だと思うよ?

    世の中にあなたのような愛猫家もいれば、鳥類が大好きな愛鳥家もいる。

    あなたが大好きな猫だって、気持ち悪いって言われたらショックじゃない?

    気持ち悪いって、褒め言葉じゃないよね?

    それを猫に言われたら、って考えてコメントしたら

    皆が幸せになれるんじゃないかな。

    +32

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/01(木) 08:51:55 

    >>64
    小町つながりで思い出した

    小学生の甥が遊びに来て彼が帰宅してから、飼ってたインコがキ○ンタマ!と叫ぶようになりましたって話

    +50

    -1

  • 298. 匿名 2020/10/01(木) 08:55:44 

    >>293
    やばい、うちのこどもがインコの前でチンチン連呼してる。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/01(木) 08:59:16 

    一般公開中止へ  英



    一般公開中止へ  笑

    に見えた

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2020/10/01(木) 09:01:30 

    >>6
    聞きたい!見たい!

    +37

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/01(木) 09:02:03 

    >>170
    マメルリハはオウムじゃなくてインコじゃない?

    +19

    -1

  • 302. 匿名 2020/10/01(木) 09:02:44 

    >>1
    ヨウム達にとっては知ってる言葉披露して自慢し合ってただけかもしれないよ笑

    +175

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/01(木) 09:03:59 

    >>301
    口の形がオウム

    +0

    -3

  • 304. 匿名 2020/10/01(木) 09:04:51 

    それぞれ別々に暮らしてたのに、一緒にされたからストレス溜まってるんじゃない?

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/01(木) 09:08:07 

    >>160
    いや、もっと下品だとおもう。放送出来ないような。

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/01(木) 09:09:21 

    逆にちょっと後悔して欲しい

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/01(木) 09:10:07 

    >来園者の前で「うせろ」「太ったクソ野郎」などと口にするようになり

    そして>>87で更に悪態を覚えるという悪循環w
    そりゃ子供に見せられないわな

    +48

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/01(木) 09:11:11 

    口悪すぎ!笑笑
    動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 英

    +46

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/01(木) 09:16:53 

    >>61
    インコやオウムって声帯の作りが人と似てるから、完全コピー出来るみたい。加えて頭いいしね。
    昔飼っていたインコを撫でる時、無意識にコチョコチョコチョ…と言っていたら、いつのまにか言えるようになったよ。

    +52

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/01(木) 09:17:18 

    可愛いじゃん🤣

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/01(木) 09:17:48 

    元記事読んできた。
    一羽が知っていて他の子達に教えたんだって。で来場者は言葉の選択は問題として、ヨウムが人間の言葉で的確な詰り合いをしているのを一先ずは楽しんでたんだって。

    でもやはり言葉が良くないからこれからちゃんとした言葉を教えて再教育後、なるべく別々に過ごすか、一緒になっても挑発的な言葉がけのしあいをしない様に訓練し直すんだって。

    +32

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/01(木) 09:18:57 

    日本の動物園にもお客さんに「おーい」って呼びかけて近くに行くと
    「バーカ、バーカ」っていうインコがいる。
    お客さんが呆れて遠くに行くと「おーい、おーい」叫ぶ。
    テレビで見たよ。

    +33

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/01(木) 09:19:02 

    >>198
    オカメインコはオウム目オウム科ではないの?

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/01(木) 09:21:25 

    悪意をラーニング。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/01(木) 09:22:27 

    めちゃくそ笑ったw
    会ってみたいww

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/01(木) 09:23:23 

    >>1
    YouTubeで見たんだけど、動物園でヨウムが誰かぁ~♪誰かぁ~♪って叫んでたの見て
    怖なった。誰も居ないのに、そうやって叫ぶの…(・・;)?? ハテナ?になった…

    +70

    -1

  • 317. 匿名 2020/10/01(木) 09:26:57 

    ヨウムやらオウムって最近の研究で、自分の気持ちも言葉で表すことがわかったとなんかで言っていた
    だからオウム返しじゃなく、例えば
    寂しいなぁ、とか、おかなすいたよーとか言えるらしい!凄い
    ようむ様に、おまえクソだな、クズやろう
    とか罵倒されたい!ちゃんとしろオマエとか
    言われたい!!

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/01(木) 09:31:10 

    >>223
    会話風景見てみたいわ~ww

    +58

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/01(木) 09:31:22 

    うちのセキセイインコですら、一度覚えた言葉は忘れないし、繰り返し喋ってる
    ヨウムの知能って高いから、変な言葉も絶対に忘れないだろうな
    5羽の罵り合い、ちょっと見たいかも

    +31

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/01(木) 09:31:47 

    昔、◯言◯町で、叔母からヨウムを預かって、うるさかったので、「うるさい❗️やきとりにするよ❗️」って思わず言ったら、「やきとりにするー、やきとりにするー」って覚えてしまって困っている。
    もうすぐ返さなきゃいけないけど、どうしたらいいかっていう相談があって、みんなの返信も面白くて困っているんだけど、めっちゃ笑った。

    +48

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/01(木) 09:34:28 

    >>9
    ガル民が鳥に詳し過ぎて和んだw

    +144

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/01(木) 09:34:34 

    このトピ、地味に伸びてて嬉しいなあ。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/01(木) 09:35:22 

    ヤフコメで飼ってる人のエピソードが楽しすぎて読みまくってしまった
    みんなも読んでみて

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/01(木) 09:36:08 

    このトピみて声出して笑ったわ。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/01(木) 09:36:58 

    ヤフコメにあった「アレックスと私」をポチッてしまった
    今日発売らしいけど早く読みたいな〜

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/01(木) 09:39:00 

    >>1
    動画見たいわw

    +52

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/01(木) 09:42:39 

    >>29
    是非youtuberデビューしてほしい!笑

    +46

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/01(木) 09:43:39 

    お互いを罵り始めたwwwwwwこの一週間で一番笑った

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2020/10/01(木) 09:44:08 

    見てみたい
    人気になりそうだけど、汚い言葉使うなら子供が来るところには出せないね。

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2020/10/01(木) 09:44:10 

    >>138
    グレムリン!懐かしい!
    ストライプだったっけ?あんな子がみんなに悪い言葉を教えたのかな。

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/01(木) 09:45:23 

    >>320
    結局どうなったんだろうね

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/01(木) 09:45:30 

    >>31
    それは草

    +62

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/01(木) 09:46:02 

    >>311
    再教育が可能なくらい賢いんだろうな。

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/01(木) 09:46:21 

    ピヨピヨ🐤

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/01(木) 09:48:28 

    自分の気持ちも話すのか〜
    ブース!とか言われたら立ち直れない😢

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/01(木) 09:50:04 

    >>311
    再教育の過程(BeforeAfter)も動画に残して欲しい

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/01(木) 09:52:35 

    >>7
    よくすぐ忘れる人のことを「鳥頭」なんて言うけど、鳥は一旦嫌いになった人のことは生涯忘れないらしい

    +120

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/01(木) 09:53:22 

    >>85
    フクロウペットとして流行った時に、飼い主がエサ代が高くてケチったり、そもそもグロがって食べさせられなくて餓死させちゃったパターン何件かあったよね。
    うちは田舎だからスペースはあるけど、猛禽類はホントに飼うの難しそうだよね。

    +81

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/01(木) 09:56:57 

    悪い言葉と理解してるんかな?
    YouTubeで公開してほしいw

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/01(木) 09:58:59 

    >>303
    横だけど口の形ってインコもオウムも同じだと思ってた。
    どこが違うの?

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/01(木) 09:59:26 

    >>223
    WHOのテドロス事務局長のTwitterには世界中のあらゆる言語の罵詈雑言が集まるっていうの思い出したw

    +71

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/01(木) 10:02:20 

    >>316
    それって呼ばれたと思って人がいくと、静かになる子じゃないかな?^ ^

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/01(木) 10:09:26 

    >>221
    いい発想だね!思い付かなかった

    +16

    -1

  • 344. 匿名 2020/10/01(木) 10:11:24 

    >>297
    ○の意味ないし…笑

    +35

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/01(木) 10:13:07 

    >>229
    ニワトリがキジ科なのはびっくりしたけど、よく見たら同じ顔つきしてるんだよね。
    野生のニワトリはキジみたいに色とりどりの羽してて綺麗なんだよね。
    トピズレごめん!

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/01(木) 10:14:48 

    動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 笑
    に見えた😂

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2020/10/01(木) 10:17:07 

    英が笑に見える人、続出中🐦

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/01(木) 10:17:27 

    >>14
    あまり恥ずかしくて口外して無いけど、親戚の家にいたヨウムはお客さんが来たら大きなカゴに入れられるけど、私1年生の時にヨウムに出して!って言われて鍵開けて出してあげたのに、どうやってか忘れたけど閉じ込められたんだよね。もう40とっくに越したけど法事の時に親戚で集まると必ず毎回言われるんだよね。ちなみにヨウムのムッちゃんまだ元気です。

    +104

    -1

  • 349. 匿名 2020/10/01(木) 10:24:14 

    >>7
    実家のヨウムは大阪弁バリバリ、しかもよしもと新喜劇みたいなベタな大阪弁
    父母が面倒見きれなくなったら私が引き取る予定なんだけど、近所の人たちびっくりすると思う…

    +97

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/01(木) 10:28:49 

    >>163
    当たり前!
    飼い主さんが亡くなれば棺桶から離れず悲しんだり、命がけで守ったりしてくれる子もいる。

    +33

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/01(木) 10:31:12 

    意味は無いじゃん、音真似だよね。面白いから、見てみたい。

    +1

    -5

  • 352. 匿名 2020/10/01(木) 10:32:04 

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/01(木) 10:35:08 

    うちのヨウムは悪い言葉は言わない。そもそも教えてないからだけど。でも覚えて欲しい言葉は、何年たっても喋らない。人間同士のさりげない会話を勝手に覚えて連呼する。
    自分が言いたいことしか喋らないタイプだ。

    +35

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/01(木) 10:42:13 

    元夫が出会った頃既にヨウムを飼ってて
    嫉妬で威嚇されたり噛まれたり散々だった
    お世話してるのは私だったのに・・・

    +34

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/01(木) 10:44:54 

    言葉教えたのは人間だけどヨウムは悪い言葉と理解して罵り合ってるわけではないよね
    ワンワンって言ってるみたいに知ってる悪い言葉使ってケンカしてるだけで
    薄々理解してたら怖いね

    +2

    -2

  • 356. 匿名 2020/10/01(木) 10:45:21 

    >>354
    激しいね

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/01(木) 10:46:53 

    >>351
    18禁で公開したら人気になるかもね
    子どもは入ってはダメって

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/01(木) 10:49:30 

    >>31
    「うせろ」とか「太ったデブ(クズ?)野郎」とかは言ってたらしいね(笑)

    +128

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/01(木) 10:55:13 

    >>230
    ほんと面白いしかわいいですね!
    iPhoneの動画のボタン音完全再現も笑う😂

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/01(木) 11:00:15 

    >>1 賢い。

    +14

    -1

  • 361. 匿名 2020/10/01(木) 11:00:49 

    >>348
    ヨウムのほうが1年生より賢かったってことね😂😂😂

    +89

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/01(木) 11:06:46 

    >>353
    インコでもかわいねーかわいいねー〇〇ちゃんとってもかわいいねーって言ってるの聞いたら癒される
    飼い主が覚えさせようとしてじゃなくていつもの会話なんだろうね

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/01(木) 11:18:29 

    >>350
    赤ん坊襲って殺しちゃう飼い犬も嫉妬の気持ちからだよね

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/01(木) 11:23:04 

    >>206
    真面目に突っ込みいれてて笑ったw
    bitchね。

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/01(木) 11:39:44 

    >>185
    おじさん→60歳、60年生きてる(生きる)みたいな。
    用務員→ヨウム

    頭柔らかくー

    +8

    -12

  • 366. 匿名 2020/10/01(木) 11:41:25 

    >>175
    そうそう!
    コカティーとかコカトゥーとかもいうのかな。あれはマオリ語なのかな? 餌やりさせてくれたオーストラリア人はコカティー、コカチーって言ってた。
    写真で見るとキバタンも同じ系なんだと思うけど、私の手に止まらせた個体は、頭の後ろの跳ね毛がクルンって一房だけだったよ。トサカみたいに派手な感じではなかったよ。

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/01(木) 11:41:28 

    >>303
    いや冠がないからマメルリハはインコっす。

    嘴がオウムに似てるなら
    うちのコザもオウムになるやんw
    動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 英

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/01(木) 11:43:31 

    ヨウムとハシビロコウの目つきが凄く人間っぽく感じるのは私だけでしょうか?

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/01(木) 11:48:08 

    >>320
    クレヨンしんちゃんでそんな話あった。みさえみたい笑

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/01(木) 11:50:20 

    >>101

    いい動画をありがとう!

    こんなに賢くて情が深いんですね。
    「母ちゃんかわいそうね」って・・
    泣けて泣けて・・・

    +30

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/01(木) 11:58:56 

    >>95
    YouTubeですまなそうに「ウンコした😞」と呟いてたヨウムを見たよ

    +136

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/01(木) 12:00:27 

    >>7
    このコメントの返信でヨウムって書いてるの間違いだと思ったらみんなヨウムって書いててオウムとは違うのね、鳥に詳しくてびっくり

    +47

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/01(木) 12:03:13 

    >>40
    インコ、オウムは簡単な会話が出来る種類がいるけど、とりわけヨウムは賢いんだよね

    +38

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/01(木) 12:03:55 

    >>135
    めっちゃ笑ったw
    うんこ出たね、かわいいねぇってw

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/01(木) 12:07:00 

    >>271
    横だけど、犬飼ったことあっての比較だよね?

    +16

    -1

  • 376. 匿名 2020/10/01(木) 12:12:52 

    オウムとかインコの声真似って、愛情表現なんだよね。
    元飼い主の性格はともかく、オウムは大好きだったんだろう。
    そして5羽のオウムも仲良しなんだと思う。
    覚えた言葉が良い言葉ならよかったのに。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/01(木) 12:18:57 

    >>288
    モモイロインコじゃないかなー?凄く懐っこくて賢くて可愛いんだよー!特に人気が高い種類。
    寿命長いからあのサイズのインコは安易に飼えないけど。。。

    +22

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/01(木) 12:19:37 

    >>95
    可愛いー!
    5歳の娘いるけど、ほんとにそのくらいの会話ができるってことだよね。

    +35

    -1

  • 379. 匿名 2020/10/01(木) 12:20:03 

    >>371
    可愛いw

    +86

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/01(木) 12:20:45 

    >>85

    冷凍?のヒヨコだっけ?

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/01(木) 12:20:47 

    >>271
    そう?
    うちは犬と猫とインコ(言葉話す)飼ってるけど、インコは1番知能が低いと感じるよ。

    +1

    -20

  • 382. 匿名 2020/10/01(木) 12:21:20 

    >>380
    冷凍のネズミじゃない?

    +20

    -1

  • 383. 匿名 2020/10/01(木) 12:23:15 

    >>289
    想像したら笑ったw

    +37

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/01(木) 12:24:57 

    >>230
    この子初めて見たけど可愛いね〜!!

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/01(木) 12:25:31 

    >>264
    むしろ0歳児より賢くない動物っているのかな?
    みんな野生で生きていくからね

    +58

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/01(木) 12:32:18 

    >>380
    冷凍の雛も有るし、冷凍マウスも有るよ。雛の方は特にグロいよ。。。
    フクロウのサイズによってはカッターとかで半分に切ったりしてあげないといけない。。私もそれが無理で諦めた。

    +45

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/01(木) 12:34:28 

    >>200
    同じく

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/01(木) 12:38:21 

    >>74
    もともとカッとなりやすいんじゃなくて、人間が言った時のトーンとか感情も完コピしてるんじゃない?
    むしろ言うのが楽しいから、あわせて喧嘩っぽくするとか。

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/01(木) 12:44:45 

    >>14
    私が見た日本の飼い主さんのYoutubeだと、ヨウムがフンをした後、自分で「うんこした」って言ってたわ。めちゃ笑ったよ。賢いね。

    +105

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/01(木) 12:45:07 

    >>95
    トイレも覚えてくれるんだ。ありがたい

    +38

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:41 

    >>78
    セキセイで7年は短命な方だよ
    飼育下では10年以上が普通みたい

    +22

    -1

  • 392. 匿名 2020/10/01(木) 12:56:04 

    実家の近所で飼ってるヨウムは、インターホン押すと「はーい」って家の中から返事する。
    母親が町内の用事で行った時、最初はヨウムの声だと思わなくて、住人が留守なのにしばらく待っていたらしいw

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/01(木) 13:15:03 

    >>264
    うちのもあと1年育ててやっとインコになるのか…と思ったよ(笑)

    +42

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/01(木) 13:20:33 

    >>304
    ヨウムは集団で生活する動物だから
    1匹だけ飼われる方がストレスらしい
    なぜ賢くてお喋りも上手いのかって集団で生きてくための能力なんだって
    たぶんガル民よりコミュニケーション能力高いよw

    +32

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/01(木) 13:22:26 

    ラインニュースで見た

    太ったくそやろう
    うせろ!!!

    って言うみたい(笑)

    一匹が言うとみんな言葉覚えて暴言はくみたい(笑)
    大変ですね((( ;゚Д゚)))!

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/01(木) 13:30:36 

    >>237
    泣いてしまったわ。頭もいいし人懐っこいし存在がかなり大きいね。鳥のことよく知らなかったからすごく勉強になる動画だった、ありがとう。

    +34

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/01(木) 13:35:41 

    >>11
    うん、それしか考えられないと思う
    殺伐とした環境だったのかな😅

    +38

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/01(木) 13:45:17 

    >>371
    ここ数日で、1番なごんだわ ありがとう。

    +68

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/01(木) 13:51:34 

    >>80
    私も横だけど、オカメインコ可愛いよね。
    チークがたまらない。
    10~14年も生きるから飼いたいたけど諦めた。

    +24

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/01(木) 13:51:51 

    貴族でも呼んで1日中ヨウム達の目の前で優雅にお茶でもしてもらったら言葉使い変わらないかな?
    日本語なら~ですわね、オホホホホみたいな感じで

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/01(木) 13:55:30 

    >>83
    るいちゃんの、おとっっ‥こ〜♪
    倍返しだぼぅ
    がクセになる。

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/01(木) 14:06:30 

    >>376
    ヨウムだっつーのにw

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2020/10/01(木) 14:27:26 

    >>402
    まぁ、間違いでは無いから良いじゃん!

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/01(木) 14:34:32 

    >>38
    うちもケープワシミミズク(予約制で国産の雛、当時の価格48万円)を、寿命を聞いて諦めた。大体40〜50年だって。

    エサは特に、冷凍マウスじゃないといけないって事はなく、スーパーで売ってるオージービーフでも鶏肉でも食べますって言われたけど、

    なにせ大型の猛禽類を診てくれる動物病院が超遠方にしか無い。

    しかも、ちゃんと飼おうと思ったら
    ・24時間冷暖房完備の温度・湿度計付きの大きなガラスケース(狭めの部屋並)が要る
    ・猛禽類はウンコを後ろにぶっ飛ばすので、ブラシで洗って流せるような素材の壁や床材が要る

    ・運動が必要なので、ゴッツイ長手袋みたいなのを付けて、呼んだら戻ってくるように訓練しなければいけない
    ・幼少期はオスメスの判別が難しいので、もしメスだった場合には(パートナーが居なくても無精卵が出来るので)卵詰まりに気を付けて(様子が変だと発覚して2〜3時間で命に関わる場合もある)と言われた

    結論:ケープワシミミズクにとって一番の幸せは、我が家で飼わない事だ。会いたくなったら動物園に行こう。

    +100

    -2

  • 405. 匿名 2020/10/01(木) 14:39:54 

    >>344
    ◯ャンタマ!なんじゃない?

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/01(木) 14:42:32 

    >>116
    国語できなそう

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/01(木) 15:11:06 

    >>371
    見たい‪w

    +41

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/01(木) 15:15:00 

    >>83
    バータボウ。ホウッッッッ!!!!可愛いぼう

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/01(木) 15:18:54 

    鳥は好きなんだけど、ヨウムやインコの首の段々となってる部分の毛だけが苦手…
    見てるとゾワッとしちゃう

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/01(木) 15:25:18 

    >>300
    歌いたい!いやごめんこれ思い出してつい
    反応しちゃったw

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/01(木) 15:26:16 

    ヨウムってめちゃくちゃ賢いらしいね
    有名な天才ヨウムのアレックスは死ぬ前に飼い主にアイラブユーと言い残したっていうの読んで泣いた

    +26

    -1

  • 412. 匿名 2020/10/01(木) 15:29:53 

    >>24
    ヨウムではないんだけど別の大型インコ飼ってました
    私が5歳くらいの時に前のご主人が亡くなられてうちに来た子がいてその時でもう20年以上飼われていたらしいです
    それでも私が24ぐらいの時まで生きてくれていました
    途中から顔見知り程度とはいえ慣れない環境に来たのによく懐いてくれて可愛い子でした
    母が○○(私)呼んで、というと何故かご飯だよ~!!と言い出して家族で笑ってました

    +107

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/01(木) 15:33:10 

    インコ飼育歴20年
    鳥って空気読むから人間が怒ったり嫌がったりしてるのはちゃんと察してる
    察してるけどそれと楽しいこと(イタズラ)をやめるかどうかは別問題

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/01(木) 15:33:33 

    >>371
    そのヨウムって確かバズくんって名前じゃなかった?笑

    +35

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/01(木) 15:37:06 

    >>144
    その可能性もありますね
    ヨウムって面白いですね

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/01(木) 15:37:13 

    >>237
    サラッと見るつもりが全部見ちゃった!涙ボロボロ。動物は純粋だね。

    +32

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/01(木) 15:42:21 

    >>178
    いえいえ!
    インコの方がメジャーだからそのイメージのままの方も多く勘違いされやすいんですよ
    知能が高いが故にちん〇んとかそれはやめて!って言葉を面白がって敢えて喋る事もあるようです笑

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/01(木) 15:47:01 

    >>13
    何十年とめっちゃ長生きする鳥で一般人はうかつに飼えないやつだよね

    +23

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/01(木) 15:47:43 

    >>80
    ヨウムがインコでオカメインコがオウム?
    複雑だなw

    +19

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/01(木) 15:47:55 

    我が家のヨウムは女の子。旦那ラブで甘えてます。
    おしゃべりはいくつかをローテーション?で、喋る程度。
    あまり喋らないヨウムもいますね。
    動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 英

    +53

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/01(木) 15:49:06 

    >>76
    オ○ンコとかオ○コは大丈夫なのか?

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/01(木) 15:49:17 

    >>264
    うちは今インコ相当だ。
    オウムになるまであと2年もあるのか…

    +18

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/01(木) 16:09:13 

    >1
    ワロタwwww
    ののしり合い
    公開してほしい

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2020/10/01(木) 16:10:39 

    >>420
    いいなーかわゆす(〃'▽'〃)

    +28

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/01(木) 16:13:19 

    元の飼い主恥ずかしいw

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/01(木) 16:21:28 

    見たい!
    ぜひ見たい!
    R指定で公開して欲しいw

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/01(木) 16:29:20 

    >>5
    えーオウムの罵り聞きたいww

    +62

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/01(木) 16:33:09 

    >>414
    そうそう、バズくんです!
    可愛いよね

    +19

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/01(木) 16:37:01 

    >>1
    なんとなくイギリスに違いないと思ったら、やっぱり!
    本当に口が悪いっていうか日常会話にFワードやbloodyが入りまくるからなー
    そのまま展示しておけばいいのにって思うけど、子供が聞いちゃうからダメなんだねw

    +30

    -2

  • 430. 匿名 2020/10/01(木) 16:38:35 

    >>237
    泣きました。長生きな分絆も強いしずっと家族ですね。
    このトピのヨウムも何十年って生きるんでしょう。大事に育ててもらえるといいね。

    +26

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/01(木) 16:39:13 

    >>32
    イギリスではわりと普通だから

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/01(木) 16:53:55 

    >>1
    真似るきっかけとなった人間がカッとなる性質なんでしょ

    +29

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/01(木) 17:06:21 

    >>1
    ヨウムは5歳くらいの子供の知能があるって動画で見たよ!

    +16

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/01(木) 17:12:35 

    「うせろ」「太ったクソ野郎」などと口にするようになり…

    ラインニュースより

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/01(木) 17:15:44 

    >>434
    想像以上に口が悪いw

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/01(木) 17:22:49 

    >>420
    美人さんですね!

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/01(木) 17:24:51 

    動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 笑

    に見えた

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/01(木) 17:25:27 

    いやむしろヨウムさんの罵倒を浴びたい人は沢山いるよねw 罵倒されたのにみんなニッコニコしながら出てくると思うw

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/01(木) 17:28:28 

    ヨウム買ってみたい憧れあるけど、大きいし長生きするから私が死ぬまで飼いきれないかもしれないのがネック。ちなみに今35歳。
    この記事には笑ってしまった。本当に賢い鳥なんだね。

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/01(木) 17:28:52 

    >>194
    「児島だよ!」のトーンで余裕再生された

    +21

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/01(木) 17:29:30 

    >>342
    そこまでの事はわからないですが、もしかしたらそうかもしれないですね
    いやぁー奇妙で怖かったです(*^^*)

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/01(木) 17:32:43 

    >>371
    そんなのあるんだー。探して見てみよー。

    友達の家でヨウムを飼っていたの。
    トイレじゃないところで、ウンチしちゃったときは
    「おーい!ウンチしちゃったよー!間違ったよー」って言ってた。ほんと、幼稚園生がいるみたいで、めっちゃかわいいの。
    真似するんじゃなくて、会話になるの。

    「えー?間違ったの?」って友達が言ったら「間違ったよー」って。ほんと。かわいい。親に飼いたいと言ったら、鳥なんて気持ち悪いからイヤ!と言われて、哀しかったなー。

    +93

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/01(木) 17:38:27 

    >>172
    ファックとかアスホールとかシットとかヘモロイドとかじゃない?

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/01(木) 17:42:01 

    5羽ともカッとなりやすい性格www
    カッとなりやすい性格なのは元飼い主なんじゃ

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/01(木) 17:54:20 

    >>14
    YouTubeで色んなヨウム見るけど5歳は流石に無いと思う。同じ言葉の繰り返しばっかだし2歳くらいじゃない?鳥類の中では最強に言葉覚えるとは思う!古い録音テープ再生みたいで少し怖い。

    +1

    -8

  • 446. 匿名 2020/10/01(木) 17:55:59 

    >>365
    うまくかかってないと思います

    +15

    -1

  • 447. 匿名 2020/10/01(木) 17:57:51 

    >>237
    マジ泣き。こんだけ喋って懐いてくれるなんて人間くさくってかわいくもあり本当に人の心を持ってるよね。鳥村に行ってみたい。

    +26

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/01(木) 17:59:12 

    >>444
    飼い主に合わせてるよねきっと。それくらい健気な生き物。動物園でお客さんへの悪態は笑ってしまったけど。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2020/10/01(木) 18:01:59 

    暴言言ってる人間は嫌だけど
    ヨウムが言ってるなら
    許せるというか笑っちゃうと思う

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/01(木) 18:02:05 

    >>365
    意味不明

    +10

    -1

  • 451. 匿名 2020/10/01(木) 18:08:56 

    >>1
    「5羽はすぐさまお互いをののしり始めた」とニコルズ氏は振り返り、覚えやすいFワード以外にも「考えられる全ての言葉」を口にしていたと語る。



    ワロタw
    AIより賢いやん

    +94

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/01(木) 18:26:26 

    >>375
    犬も飼ってるよ。なんというか頭の良さのベクトルが違って、鳥の場合は自分の頭で考えて動く系の頭の良さだった。よくおちょくられたりしてたw
    犬は飼い主をご主人様と思うけど、鳥は飼い主を友達と思うんだって。

    +52

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:14 

    >>395
    太ったくそやろう
    うせろ!!!w

    さすがにそれは公開できないわ。
    誰か言ってたの覚えたんだね

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:17 

    >>76

    日本語は罵る言葉が凄く少ないんだって

    英語の酷い言葉を和訳しても、なんだか違うらしい

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/01(木) 18:51:52 

    >>271
    分かる。会話成立してるよね

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/01(木) 18:56:00 

    >>101
    泣いた…

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/01(木) 19:02:00 

    >>123
    エアコン入れた気にさせる嫌がらせとかトリッキーすぎるw

    +41

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/01(木) 19:08:41 

    >>223
    笑える、しかもオウムナノニ、ヨウムとかもw

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/01(木) 19:19:20 

    >>371可愛すぎて笑った

    +33

    -0

  • 460. 匿名 2020/10/01(木) 19:32:34 

    何故か笑ってしまった。接客疲れなんかな?

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/10/01(木) 19:41:44 

    >>24
    飼い主(将棋棋士の森七段、60代後半)よりも確実に長生きするであろう金ちゃん(10歳位)
    森七段の場合息子さんがいるからまだ心配ないだろうけど
    金太郎の自画自賛 - YouTube
    金太郎の自画自賛 - YouTubeyoutu.be

    金太郎が歌を歌った後で自分で拍手をしているシーンが新手筋である。

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/01(木) 19:52:35 

    >>337
    いじめた人を、一生忘れないらしいよ。

    +23

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/01(木) 20:02:01 

    悪態www

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2020/10/01(木) 20:05:25 

    >>456
    最後の頃のインコ、飼い主に会えただろうか、50年も一緒に居たから離れてショックでご飯食べられなくなっちゃったんだろうね。

    +22

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/01(木) 20:19:14 

    映像よろ
    YouTubeあげたら再生数けっこういくんじゃない?

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/01(木) 20:21:26 

    飼育員同士が仲悪かったのかな?w
    ヨウムって人間の5歳児より頭いいんだよね

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/01(木) 20:25:20 

    >>221
    鳥怖い
    友達の家の中でインコを放たれた時は恐ろしくて鳥肌が止まらなかった

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/01(木) 20:25:40 

    ある新婚夫婦がヨウムを飼って、寝室に置いてたらしい。あー、寝室はやばいのでは?と思いつつ、次に遊びに行った時、リビングに置いてたんだって。
    やっぱりなーって思ったって話しを聞いたわ。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/01(木) 20:25:42 

    >>467
    鳥だけに

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/01(木) 20:38:52 

    かわいい😂
    どんな言葉で暴言はいたんだろう?
    鳥すきー

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2020/10/01(木) 20:42:12 

    >>469わろた

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/01(木) 20:42:28 

    >>300
    YouTubeで上げてくんないかなー

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/01(木) 20:47:36 

    ヨウムは罵り合ってるつもりじゃなくて、ただ覚えた言葉を言ってるだけだよね?その言葉に意味なんてなくない?

    +1

    -3

  • 474. 匿名 2020/10/01(木) 20:49:11 

    >>178
    夫婦仲を良くさせる方法としては良いかもね!

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/01(木) 20:53:48 

    飼い主に手放されてストレスもあるんだろうな
    可愛いってコメント多かったけど、可哀想とも思った

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/01(木) 20:53:48 

    >>296
    愛猫家と見せかけたネコ下げだよ。
    ガルちゃんに棲息してる。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/01(木) 20:55:59 

    fuckin' asshole言っちゃったの?

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/01(木) 21:01:29 

    >>9
    動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 英

    +5

    -3

  • 479. 匿名 2020/10/01(木) 21:01:32 

    >>78
    天王寺動物園のコンドルは1970年代産まれってなってた気が。
    なんて長生きなんだろうって思ったけど、鳥自体長生きなんだね。

    +23

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/01(木) 21:04:35 

    >>386
    普通に鶏肉じゃダメなん?

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/01(木) 21:09:12 

    >>144
    兄の子供が、保育園に通い始めたら同じクラスに五人兄弟(本当に男の子ばかり)の一番下っていう男の子がいて、その子はいつもお兄ちゃん達に鍛えられてるから、言葉もバカヤローとかクソとかへっちゃらで使うし、暴力(叩く、蹴るとか)もまぁ平気で使う感じの子だったらしい。
    その子が素行も言葉も悪くてそれを見て周りの子供達が真似はじめて3ヶ月もしない内に同じクラスの子供達の言葉づかい、行動が暴力的になる等、親達の間で何かおかしいと大騒ぎになり、何故こんなに子供が悪くなったか?と緊急保護者会が開かれるほどになったと聞いたよ(笑)
    悪い事はあっという間に覚えて真似るって驚いていたよ。
    まだ、きょうだい居なくて一人っ子とか、
    きょうだいが、いても赤ちゃんとかで、本人は保育園行くまで周りは大人達だけで、悪い事を覚えさせない様に大事に大事に育てられてた感じの子供だったのにもの凄い言葉づかいし始めて大人達ビックリ大騒ぎになったらしい。女の子もね。

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/01(木) 21:10:39 

    ヨウムは長生きで反抗期もあるんだってね、言葉の意味を理解して使い分けられる
    ヨウム研究者に今までありがとうと言って翌日寿命を迎えたヨウムがいた

    +34

    -1

  • 483. 匿名 2020/10/01(木) 21:20:24 

    >>237
    これ昔見たことあるよ!
    我が家も鳥飼ってるから、親が録画して見せてくれた
    鳥ってほんとに可愛いんだよ・・・

    +22

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/01(木) 21:20:53 

    >>482
    マジで!!!
    そんな事言われて、次の日旅立つなんて号泣だわ。

    +30

    -1

  • 485. 匿名 2020/10/01(木) 21:22:34 

    >>9
    ヨウムはオウム目インコ科の鳥類で、アフリカ西海岸の森林地帯に分布する大型インコ

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/01(木) 21:25:11 

    YouTubeにその動画アップして欲しい⤴️

    暇だから面白い鳥のモノマネ動画でも探してみようかな。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/01(木) 21:27:33 

    >>7
    インコ飼いたいけど、夫婦喧嘩再生されそうで怖い💦

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/01(木) 21:41:40 

    >>399
    10〜14年なら、犬や猫なんてもっと長生きじゃない?

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/01(木) 21:43:02 

    毎日こういうニュースばかりならいいのにね

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/01(木) 21:46:01 

    >>116
    読解力のない価値なしオナラ男さんはお帰りください笑

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/01(木) 21:46:22 

    >>488
    うちのミドリガメは30年生きるよ。今年生まれたからあと30年。旦那が先に死ぬと思う。

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/01(木) 21:49:36 

    ウンコ出た
    て教えてくれる鳥さんも可愛かった

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/01(木) 21:51:24 

    >>237
    胸が痛くなったよ
    鳥という生き物を誤解してた
    心があるんだね
    人間はなんて勝手なんだろう

    +17

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/01(木) 21:58:40 

    >>237
    全部見た、号泣😭
    私が飼ってるのは文鳥だけど、鳥ってほんと愛情深いよね。
    太郎くんいじらしいなぁ。
    タローくんも、早くかあちゃんに会えますように。

    +18

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/01(木) 22:09:36 

    うけるwwぜったい可愛いww
    お願いYouTubeに上げて~

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/01(木) 22:19:12 

    >>5
    ファックオフって言ってたらしいよ

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/01(木) 22:22:43 

    >>39
    白い粉ってなんだw

    +19

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/01(木) 22:26:20 

    リアルパーティパロットじゃん!
    動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 英

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/01(木) 22:26:46 

    >>455
    うちの犬猫も会話成立してるよ

    +1

    -3

  • 500. 匿名 2020/10/01(木) 22:27:25 

    >>488
    うちのオカメインコ20才と22才ですよ

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。