ガールズちゃんねる

菅田将暉『半沢直樹』は下品、炎上も「ドラマ不況は言い訳」本当の"問題"発言

2473コメント2020/10/12(月) 22:28

  • 501. 匿名 2020/09/30(水) 20:52:08 

    炎上させるために深夜ラジオを書き起こして記事にするってほんと馬鹿馬鹿しい

    +30

    -1

  • 502. 匿名 2020/09/30(水) 20:53:47 

    菅田将暉着用
    後から本人が追い付いていくスタイル笑

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2020/09/30(水) 20:54:05 

    >>470
    テレビ見てるメイン層に確実に受けるからか、どうしてもその流れになってるんだよな。ただ半沢は二十代の若い子も楽しんで見ていたからいくらでも幅広い層に支持されるドラマを作れる可能性あるし頑張ってほしいね

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2020/09/30(水) 20:54:16 

    このまま干されてしまいなさい

    +10

    -16

  • 505. 匿名 2020/09/30(水) 20:54:40 

    これ間に受けて批判しちゃう人って普段他人とコミュニケーション取れてないんじゃないかなと思う。ニュアンストークも出来なさそう。頭が悪いとか、そういう類なのかな?

    +17

    -9

  • 506. 匿名 2020/09/30(水) 20:54:50 

    >>479
    菅田くんは前作も観てないよ

    +6

    -1

  • 507. 匿名 2020/09/30(水) 20:55:17  ID:iOAbhuQfcu 

    菅田将暉のファンじゃないんだけど暇な時ラジコで聞くけどそんなんじゃないよ!
    たぶん炎上とか言われて本人喜んでると思うけど
    たびたびこういう発言多いから

    +4

    -2

  • 508. 匿名 2020/09/30(水) 20:56:12 

    >>7
    1期とは別物になってしまった

    +251

    -7

  • 509. 匿名 2020/09/30(水) 20:56:31 

    >>469
    なんか可愛い、関西人。

    +2

    -3

  • 510. 匿名 2020/09/30(水) 20:58:01 

    >>506
    尖ってるから!

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/30(水) 20:58:47 

    >>505
    またそうやって煽るんだから
    炎上するから辞めてよ

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/30(水) 20:58:48 

    >>502
    その話が1番面白かった、半沢は観てたけど菅田くんの半沢話はどうでも良かったかな観てない人の話なんて内容無いし

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2020/09/30(水) 20:59:37 

    世間がテレビ見なくなったと言われながら、半沢では30%以上視聴率叩き出して、世間は面白かったら見るって事が露見したからね。

    +10

    -1

  • 514. 匿名 2020/09/30(水) 21:00:25 

    単に興奮していただけなんじゃないの

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/30(水) 21:00:40 

    >>62
    岡村は深夜のノリでは許されなかったけどね

    +8

    -3

  • 516. 匿名 2020/09/30(水) 21:01:16 

    >>487
    Twitterでもさほど騒ついてなかった
    炎上させたいどこかの人が揚げ足取って記事にしたのかもね

    +17

    -2

  • 517. 匿名 2020/09/30(水) 21:01:17 

    >>148
    凄すぎて圧倒的な様を下品と表現するって何なの?品性が劣るとか卑しいって意味だよ?30%の視聴率は卑しいの?菅田将暉も考えてものを言わないと恥ずかしいよ。

    +23

    -17

  • 518. 匿名 2020/09/30(水) 21:01:24 

    お亮に誉められてカーディガンあげちゃいました

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/30(水) 21:02:12 

    >>503
    半沢も十分B層狙いの作品レベルはそう高いものではなかった
    だから受けた
    今高尚な作品やってもとれない
    まだ映画の方がそのジャンルはワンちゃんあるけど
    映画もヒットは頭悪くても見れるようなものが中心
    ドラマはもうそれしか無理

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/30(水) 21:02:21 

    >>15
    絶対敵わないものに対してどうにかして言う感じです言ってたのに、記事だけ読んだ人が菅田将暉叩くんだよ。
    ラジオだから声のトーンとか言い方で全く違うものになるのに。
    ヤフコメでは理解あったけどガルちゃんはひどい言い方しかしない

    +277

    -17

  • 521. 匿名 2020/09/30(水) 21:02:36 

    これ聴いてた。
    面白かったよ。
    負け惜しみ風で言ってたよ。
    ここでたたいてる人達は、ラジオをちゃんと聴いてみたらいいよ。

    あと、菅田くんも話題のこのドラマに出たかったんちゃうかと思った。

    +9

    -2

  • 522. 匿名 2020/09/30(水) 21:03:50 

    菅田くん、ラッパーになろうや
    思ってること全部ぶちまけようぜ⤴️

    +2

    -4

  • 523. 匿名 2020/09/30(水) 21:04:03 

    下品とか表現で使っている自分に酔っていそう。意味わからないけど。

    +7

    -5

  • 524. 匿名 2020/09/30(水) 21:04:15 

    関西の人こういう言い回しするけどな〜

    +3

    -3

  • 525. 匿名 2020/09/30(水) 21:04:21 

    >>15
    ガル民は冗談通じない人多くなってきたからねぇ…

    +178

    -23

  • 526. 匿名 2020/09/30(水) 21:04:39 

    >>1
    何が言いたいのかよく分からない。

    +11

    -5

  • 527. 匿名 2020/09/30(水) 21:05:13 

    >>501
    メディアからの情報で記事書く記者ってねぇ…
    記者も在宅ワークすすんでる(笑)

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/30(水) 21:07:23 

    すだま大好き
    今の髪型モサくて可愛い

    +3

    -1

  • 529. 匿名 2020/09/30(水) 21:08:13 

    >>521
    ラジオと文字だと違うよねー
    前にあれ?俺新人役とかで出てませんでした?そう言う事にしておいて下さいよ笑
    みたいな事言ってたから絶対出たかったよ!笑

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/30(水) 21:08:21 

    >>2
    えげつない、えぐい、怪物、やばいならほめる意味合いのスラングで使われてるけど、下品はそのまま悪い意味の方が強いからなあ…なんか特徴ある言葉遣いしようとして失敗した感じ
    なんにせよあんなに演技力ある先輩俳優ばっかり出てる番組を冗談とはいえこんな言葉で表すのは印象よくない

    +374

    -10

  • 531. 匿名 2020/09/30(水) 21:08:41 

    >>522
    たしかにラップ向きの声質ではあるね

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2020/09/30(水) 21:08:50 

    聴いてた人は擁護してるけど、ラジオ聴いてる人の多くは菅田ファンじゃない?、

    +4

    -2

  • 533. 匿名 2020/09/30(水) 21:09:23 

    「下品」に当てはまる言葉のチョイスがおかしいだけで言いたい事はわかる。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/30(水) 21:09:51 

    >>505
    すぐそういうこと言うw
    視聴率がオバケとかは褒めてるのわかるしいいと思うけど、下品はないなぁ。
    褒めるときに下品って言葉は絶対使わないよ

    +6

    -5

  • 535. 匿名 2020/09/30(水) 21:09:53 

    記事に出てくる「スポーツ紙デスク」とか「キー局幹部」とか本当に存在するのかな?
    あと記事全文読みたいけど、読みに行ったらアクセス増えて思うつぼな構図がすごいムカつくな…

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2020/09/30(水) 21:09:53 

    大丈夫だよ半沢に出てなくても菅田くんラブやでっ!!

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/30(水) 21:09:59 

    トピ画がこれみたいww
    菅田将暉『半沢直樹』は下品、炎上も「ドラマ不況は言い訳」本当の

    +8

    -3

  • 538. 匿名 2020/09/30(水) 21:11:05 

    >>522
    菅田くんの言葉すき!
    ラップでも生かせると思う!

    +2

    -3

  • 539. 匿名 2020/09/30(水) 21:11:06 

    >>525
    ガル民になに期待してんだか

    +15

    -6

  • 540. 匿名 2020/09/30(水) 21:11:13 

    菅田将暉がこういうことを言って、すかさずリスナーからそれを窘めるメールが来て…っていうやりとりが、深夜ラジオでは面白いのにね。

    +8

    -1

  • 541. 匿名 2020/09/30(水) 21:11:16 

    >>328
    言い過ぎだろ、それww

    +5

    -3

  • 542. 匿名 2020/09/30(水) 21:11:20 

    >>497
    指と病院の話もw

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/30(水) 21:11:48 

    >>160
    どう考えてもそうだよね、言葉選びは乱暴だけどこれで炎上することが驚き。

    +109

    -1

  • 544. 匿名 2020/09/30(水) 21:11:53 

    何か最近浮かれてない? もうコイツ嫌い。

    +3

    -8

  • 545. 匿名 2020/09/30(水) 21:12:01 

    >>522
    CreepyNutsとコラボしたんだわ

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/30(水) 21:12:06 

    >>22
    そうそう!
    エゲツない〜、的な意味で使ってんのかと思ったわ

    +140

    -2

  • 547. 匿名 2020/09/30(水) 21:12:11 

    >>10
    ニュアンス的に明らかに褒めてるよ
    ただ、なんというか言葉のセンスがおかしいので、叩いてるとか嫉妬してるとか、勘違いしてる人が多数出てる
    語彙力がないんだろうね、菅田さん

    +311

    -6

  • 548. 匿名 2020/09/30(水) 21:12:46 

    いまさーっとコメント見てたけど、思ったよりもちゃんとコメントの意図を捉えてる人がいて良い意味で驚いた

    いつもなら反射的に感情的に叩いている人が多いイメージだけど芸能人の自殺が続いていたりしてるからガル民も慎重なってるのかね

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/30(水) 21:13:12 

    >>506
    見てないのに半沢に出たいって図々しいな

    +7

    -3

  • 550. 匿名 2020/09/30(水) 21:13:48 

    >>2
    あの政治家の
    Sexy発言と似たたぐいなのかな
    特に意味がない気がする

    +150

    -4

  • 551. 匿名 2020/09/30(水) 21:14:09 

    >>493
    あげあしばかりとるよね
    何かしたらコンプラ
    テレビも面白くなくなるわけだよね

    +9

    -2

  • 552. 匿名 2020/09/30(水) 21:14:20 

    >>545
    でも菅田っちは普通に歌ってRくんがラップパートだったやん自分は菅田くんにラップしてほしい

    +3

    -2

  • 553. 匿名 2020/09/30(水) 21:14:56 

    3年A組で15%を取ったことを引き合いに出して、昔の30%は今の15%なの!と自分を擁護しつつも
    役者人生で30%という下品な大台に乗りたいという羨ましさを菅田の文章からは感じたかも

    +2

    -4

  • 554. 匿名 2020/09/30(水) 21:15:44 

    >>501
    しかも、明らかに悪意がある。
    これ読んで叩いてる人、みんな思うつぼじゃないか。

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2020/09/30(水) 21:16:01 

    菅田将暉が今度ラッパーに提供してもらうなら女性ラッパーがいいなー!

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2020/09/30(水) 21:16:01 

    記事の印象で叩かれたように思わせてるだけで実際はそんな話題にもならない程度だと思うよ
    ファンはこんな事で叩く奴は〜とか言って過剰に反応しなくても良いと思う

    +7

    -1

  • 557. 匿名 2020/09/30(水) 21:16:20 

    活字にすると分かりずらいけど、要は視聴率悪いのはテレビ観ないから仕方ないって言い訳は通用しないって言いたいんだよね。作品が良ければ観る人は観る。でも30%はさすがにエグいってwくらいの感じで言ってるよ

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2020/09/30(水) 21:16:42 

    >>295
    志村けんとの芸者コントがちらついて…

    +57

    -1

  • 559. 匿名 2020/09/30(水) 21:16:55 

    一文の後ろに必ずwwを付けたら炎上はしなかったなww

    +1

    -2

  • 560. 匿名 2020/09/30(水) 21:17:49 

    >>520
    記事だけ読んでも
    大半の人は、「まあ、プレッシャーにはなるよね」
    くらいに理解してるよ

    +21

    -2

  • 561. 匿名 2020/09/30(水) 21:18:07 

    >>2
    興奮の余り強い言葉出ちゃった、みたいな感じでそんな突っ込むことかなぁ
    まあ下品って言葉自体正解かって言われれば違うと思うけど、かといってこの単語だけ切り取って叩くような事じゃないと思うんだけどな

    +36

    -17

  • 562. 匿名 2020/09/30(水) 21:18:12 

    >>1
    ”下品”とか”やり過ぎ、欲張り過ぎ”とか
    感じ悪いワードを入れて褒めてんっすよーって、
    そういう「ひねくれたセンスの俺(人とは違う俺の個性)」
    ダースーっぽいねwかっこつけてる感が

    +27

    -12

  • 563. 匿名 2020/09/30(水) 21:18:30 

    あまりの高視聴率におののいてるって事なんだろうけど分かったような口の聞き方が良くないよね。
    自分より遥かに経験も実績も重ねてきてる諸先輩方が一生懸命作り上げた作品なんだからさ。身の程知らずやん。

    +9

    -2

  • 564. 匿名 2020/09/30(水) 21:18:48 

    なぜ下品という言葉を使ってしまったのか…
    「高視聴率!品がないわ〜!本当にすごい!」という意味不明な発言になっていますね。
    俳優さんでも言葉の意味をよく理解していない事もあるんですね。

    +9

    -6

  • 565. 匿名 2020/09/30(水) 21:18:50 

    >>1
    冷静に考えて菅田将暉が半沢直樹貶すわけないじゃん

    +25

    -5

  • 566. 匿名 2020/09/30(水) 21:18:53 

    クリピは健全すぎる
    菅田は釈迦坊主とコラボすべき

    +2

    -6

  • 567. 匿名 2020/09/30(水) 21:19:16 

    >>220
    交友関係広いとダメなの?
    歌出す俳優が下品なら福山雅治、ガッキー、玉木宏、高畑充希、上白石萌音、桐谷健太みんな下品だね

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2020/09/30(水) 21:20:38 

    視聴率がすごかった時に下品って言葉が何故出るんだろう。不思議。

    +7

    -6

  • 569. 匿名 2020/09/30(水) 21:22:06 

    なんだか常に中二病を患っている感じがするんだよな。

    +8

    -7

  • 570. 匿名 2020/09/30(水) 21:23:12 

    ずーっとドラマはつまらないよね しょうがない

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2020/09/30(水) 21:23:34 

    ただラブリンの股間鷲掴みは下品だと思うよ。最終話で直樹の直樹を掴みに行こうとしたときは、さすがにやり過ぎだと思ったわ。

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2020/09/30(水) 21:24:12 

    生きてるだけで、愛をTVで放送すればみんな黙るよ🎵ああ荒野でもいいけど🎵

    +2

    -2

  • 573. 匿名 2020/09/30(水) 21:24:43 

    >>2
    下品=えげつない
    凄すぎ、ヤバイって意味合いでしょ

    お年を召した方が使う下品とは意味が違うと思う笑

    +20

    -68

  • 574. 匿名 2020/09/30(水) 21:24:58 

    >>560
    ごめんね。
    初めのうちのコメントがすごい言いようだったし、ラジオの雰囲気やよく読まずに言ってる感じだったので。

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2020/09/30(水) 21:25:01 

    言葉のチョイスがね、頭悪いのね。勘違いされても仕方ないやつ。中々歳とってきてるのに恥ずかしい。

    +7

    -5

  • 576. 匿名 2020/09/30(水) 21:25:34 

    >>10
    ものすごく褒めてるのは分かる
    でも下品というワードを使ってしまってるから、勘違いする人やわかりやすく褒めろやみたいな人がいたのかもね

    +213

    -3

  • 577. 匿名 2020/09/30(水) 21:25:39 

    えっ、むしろ菅田さんこんな下品なこと言う人だったっけ

    +4

    -4

  • 578. 匿名 2020/09/30(水) 21:26:17 

    本当の事を知りもしないで冗談も通じない叩いてる奴がいる!って騒ぐのも..
    コメント読んできたけど、ドラマを貶すつもりはないんだなって理解した上で意見言ってる人多い

    +4

    -2

  • 579. 匿名 2020/09/30(水) 21:26:17 

    >>501
    ホントそれ。最近こんなのばっかり。
    テレビやラジオの発言切り取って、さあ!叩いてください!と言わんばかりにニュースにして、炎上したらまたニュースにする。やってること放火魔と同じ。

    「怒りは娯楽になる」って誰かが言ってけど、ワイドショーとネットニュースは悪者を作り上げて皆の怒りを焚き付けて注目集めてるだけだね。こんなのばかり見てたら気持ちが荒むよね。ホント嫌になるよ。

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2020/09/30(水) 21:26:32 

    >>567
    柴咲コウ、阿部寛、高倉健、石原裕次郎、長澤まさみ、梅宮辰夫、織田裕二、三浦春馬、柳葉敏郎、山田孝之、窪田正孝あたりも追加で

    +3

    -2

  • 581. 匿名 2020/09/30(水) 21:26:35 

    アンチーよいこだねんねしなーw

    +2

    -1

  • 582. 匿名 2020/09/30(水) 21:27:37 

    負け惜しみも交えた表現じゃないの?
    聞いてたら本当に下品って思ってないし、嫉妬のあまり...っていう体に見えたけど
    そういうプロレスごっこにも細やかな気配りが求められる時代なんだね

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/30(水) 21:27:47 

    >>571
    海外向けに配信はできないだろうな、もしくは、しても物議を醸しだしそうだなとは思った

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2020/09/30(水) 21:27:48 

    >>2
    とんでもない素晴らしいドラマだったって言ってるだけで、

    菅田将暉が半沢直樹disってるって思わせて閲覧数稼ごうとしているとしか思えない。

    こんなんで菅田将暉調子乗ってるとかコメントしちゃう人いるのかね?
    もしそんな人がいたら、完全に載せられちゃってるから日常生活心配になるわって思っちゃう

    +57

    -25

  • 585. 匿名 2020/09/30(水) 21:28:02 

    >>7
    もう今回は大和田が可愛くて可愛くてw

    +328

    -3

  • 586. 匿名 2020/09/30(水) 21:28:17 

    >>50
    3Aの熱弁も高評価だったけど、うるさかったよ。

    +68

    -12

  • 587. 匿名 2020/09/30(水) 21:29:53 

    自分ではそんな数字出させませんものね。

    +2

    -4

  • 588. 匿名 2020/09/30(水) 21:29:55 

    >>463
    まともなだったよね
    ANNリスナーがラジオで言った時のニュアンス?雰囲気みたいなものも含めて説明してくれてた

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/30(水) 21:30:42 

    >>25
    私も観てなくて、この間兄夫婦に『4人に1人がみてんねんで、この非国民が』って言われたよ(笑)

    どうせ年末とかに再放送やるやろ~って気長に待ってる

    +82

    -12

  • 590. 匿名 2020/09/30(水) 21:31:45 

    この人がウルフカットにした時期からウルフが流行ったよね第二次ウルフブーム来て驚いたよ

    +2

    -1

  • 591. 匿名 2020/09/30(水) 21:32:33 

    煽るから熱くなってるだけじゃん、ここのコメントの事だけど
    わざとなの?

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2020/09/30(水) 21:32:36 

    >>542
    眼科は6階ww

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2020/09/30(水) 21:33:10 

    35歳の高校生に出てた頃好きだった。
    最近個性派過ぎて、付いていけない。理解不能。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2020/09/30(水) 21:33:13 

    マサキがんばって🥰

    +3

    -2

  • 595. 匿名 2020/09/30(水) 21:33:59 

    菅田将暉が半沢直樹を褒めまくってるだけじゃん

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/30(水) 21:35:10 

    >>2
    遅れてきた中二病の嫉妬
    貴方の存在自体大したこと無いのに不細工な写真

    +19

    -25

  • 597. 匿名 2020/09/30(水) 21:35:11 

    >>564
    「少ない」とか「味が薄い」とかを表現する時、「お上品な量で…」とか「お上品なお味で…」とか婉曲表現で言うことがある。
    反対に量がめちゃめちゃ多くてメガ盛り!みたいなのを驚きと嬉しさを込めつつ「下品な盛りだなー!w」って言ったりする。特に若い男性。
    たぶんそういうニュアンスで冗談めかして驚きを表現したんだと思うよ。

    別に菅田将暉のファンでも何でもないけど、この程度の発言を叩き記事にされるのはさすがに気の毒だと思う。

    +9

    -4

  • 598. 匿名 2020/09/30(水) 21:35:12 

    私はそういうニュアンスで使ったことがないんだけど、やばいわ〜すごいわ〜みたいな意味で下品っていう言葉よく使うの?

    +2

    -2

  • 599. 匿名 2020/09/30(水) 21:35:18 

    >>15
    不真面目なのカッコいいですね

    +9

    -22

  • 600. 匿名 2020/09/30(水) 21:35:30 

    褒めてる内容だよね。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/30(水) 21:36:27 

    >>189
    うん使い方間違えてるんだよ
    言葉知らないんだね

    +58

    -13

  • 602. 匿名 2020/09/30(水) 21:36:45 

    >>165
    そうそう、「視聴率30パーなんて逆にあかんよ」くらいに言っておけば炎上しないし、言いたいことも伝わる。
    下品って…ボキャブラリー少ない上に使用方法間違えてる。

    +84

    -11

  • 603. 匿名 2020/09/30(水) 21:37:10 

    えー、これ全文違う記事で読んだけど、
    菅田さんツンデレみたいな感じ(嫉妬しつつほめる)で半沢を称賛してたよ?
    なんでこんな悪く言ってるみたいに切り取ったんだろ。

    「やりすぎやりすぎ。さんじゅうにてんななぱーせんとですって。
    いやいや、やりすぎやりすぎ。32? いやちょっと欲張りすぎよ。
    それはすごいけれど30を超えたら下品。ちょと限度があるもん、
    『すごい』って。
    前に出すぎっていうか引き算していかんと。
    人生もうちょっと引き算していかんと。
    オレはそう習ったし……1回でいいからそんな数字叩き出したいなあ……マジで。1回でいいから」

    「半沢直樹」を見ていなかったと話したが、
    「何だよこの性格、見ろよ、流行ってるもの見ろよ、見てわーわー言えよ、見ずにわーわー言うなよ、誰か助けてくれよ……。がんばろう」
    とボヤいた。

    +9

    -6

  • 604. 匿名 2020/09/30(水) 21:37:13 

    >>4
    言い方まずかったな。
    最近ちょっと天狗になってる?

    +21

    -13

  • 605. 匿名 2020/09/30(水) 21:37:31 

    >>4
    最強コンテンツって昔言ってた

    +1

    -1

  • 606. 匿名 2020/09/30(水) 21:37:32 

    >>598
    菅田さんの親や友達が下品な人たちだらけなのでしょうね

    +7

    -12

  • 607. 匿名 2020/09/30(水) 21:37:44 

    下品って表現めっちゃおもろいやん
    さすが菅田くんやわ

    +7

    -8

  • 608. 匿名 2020/09/30(水) 21:38:00 

    >>189
    下品って言葉がすでに人を不快にさせるから炎上してるんじゃない?
    下品を褒め言葉で使ってる人見たことない。

    +90

    -13

  • 609. 匿名 2020/09/30(水) 21:38:36 

    >>522
    下手じゃん

    +4

    -2

  • 610. 匿名 2020/09/30(水) 21:38:39 

    頭固いおばさんばっかりだねここw

    +7

    -5

  • 611. 匿名 2020/09/30(水) 21:38:56 

    全文載ってる方の記事はっておきます
    >>1の記事とだいぶ印象が違うと思う
    菅田将暉が「半沢直樹」を独特に称賛 「いやちょっと欲張りすぎよ。下品」 - ライブドアニュース
    菅田将暉が「半沢直樹」を独特に称賛 「いやちょっと欲張りすぎよ。下品」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    菅田将暉が28日のラジオで、ドラマ「半沢直樹」の視聴率30%超えに言及した。「いやちょっと欲張りすぎよ」「すごいけれど30を超えたら下品」とコメント。独特の表現で称賛しつつ「そんな数字叩き出したいなあ…マジで」と漏らした

    +25

    -1

  • 612. 匿名 2020/09/30(水) 21:39:07 

    日本のドラマつまんないよ

    +2

    -4

  • 613. 匿名 2020/09/30(水) 21:39:10 

    そんな炎上すること言ってないよね。
    すごすぎるわ、えげつないわー、勘弁してくれーって冗談言ってただけでしょ。

    +8

    -3

  • 614. 匿名 2020/09/30(水) 21:39:29 

    >>597
    大阪出身の友達と北海道の回転寿司行った時に、軍艦飛び出して皿一杯にいくらを盛り付けるパフォーマンスされて「下品やな〜!(最高!)」って言ってたの思い出した

    +10

    -3

  • 615. 匿名 2020/09/30(水) 21:39:45 

    >>601
    それだと菅田さんが単なる馬鹿でダサい人じゃん。俳優の仕事減りそう

    +12

    -8

  • 616. 匿名 2020/09/30(水) 21:40:11 

    >>1
    え、これディスってるんじゃなくて逆にすごいって意味で言ってるんじゃないの?

    別にファンじゃないから援護ではないけど

    +31

    -7

  • 617. 匿名 2020/09/30(水) 21:40:16 

    >>1
    ガルで男は擁護されていいね
    これが浜辺とかはしかんとか土屋太鳳なら発言の中身も精査しないでボコボコに叩きそう。

    +12

    -9

  • 618. 匿名 2020/09/30(水) 21:40:32 

    誹謗中傷が原因で芸能人が亡くなった時にはよくないとか散々言っておきながら手のひら返した様に中傷するね。

    +7

    -1

  • 619. 匿名 2020/09/30(水) 21:41:04 

    梅田サイファーに加入してくれ❗

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/30(水) 21:41:43 

    >>50
    歌も下手だよね。CMも気持ち悪いし本当にこの人 人気なの?

    +81

    -29

  • 621. 匿名 2020/09/30(水) 21:42:05 

    >>1
    ただただサムい

    +14

    -10

  • 622. 匿名 2020/09/30(水) 21:42:18 

    >>335
    わかる!
    怪物は見下しているというより、自分のものさしでははかれないものに対して使うよね。

    +22

    -3

  • 623. 匿名 2020/09/30(水) 21:42:40 

    正直、一期が好きすぎて、二期でのコントみたいな場面がすごく嫌でした…
    しかも毎回山があってちょっと勿体ない気がしました…。

    中身より、歌舞伎役者の演技力を見せられたドラマだなと思います!

    +1

    -1

  • 624. 匿名 2020/09/30(水) 21:44:06 

    >>522
    なんかLOSERっぽくて笑けてくる
    イタ電作れや

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2020/09/30(水) 21:44:18 

    >>611
    >何だよこの性格、見ろよ、流行ってるもの見ろよ、見てわーわー言えよ、見ずにわーわー言うなよ、誰か助けてくれよ……。がんばろう

    このボヤきにリスナーからツッコミ入るまでがセットでそれひっくるめてラジオの良さになるんだけどなw

    +20

    -1

  • 626. 匿名 2020/09/30(水) 21:44:52 

    >>50
    民王とか帝一の國とか結構好きだよ
    菅田さんのファンというわけではないけど、
    いろいろな役を演じられるいい俳優さんだと思う

    +56

    -19

  • 627. 匿名 2020/09/30(水) 21:45:36 

    >>106
    下品と言われてプラスにとる人いるの?
    貴方はそれでいいの?運動新家凄くて怪物は理解できるけど、凄い事の例えで下品は理解出来ない

    +106

    -10

  • 628. 匿名 2020/09/30(水) 21:45:36 

    >>623
    池井戸潤がノータッチの脚本だからね
    歌舞伎コントがなかったらやばかった

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2020/09/30(水) 21:45:49 

    釈迦坊主と菅田将暉のツーショット見てみたいわー
    コラボ頼むわマジで

    +0

    -2

  • 630. 匿名 2020/09/30(水) 21:45:49 

    こんなバカみたいな喋り方する人なんだ

    +5

    -4

  • 631. 匿名 2020/09/30(水) 21:46:24 

    >>625
    そうだよね
    ラジオで聞いてないとその時の雰囲気とかノリとかわからないよね
    一部分を文章で切り取って炎上させようとする手法、どうかと思う

    +15

    -2

  • 632. 匿名 2020/09/30(水) 21:46:46 

    >>574
    ガルちゃん、あるあるだよね
    最初は荒れやすいし理解力ない人もいるし

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2020/09/30(水) 21:47:12 

    >>267
    普通にすごいとか言うのはイケてないと思って、ちょっと人と違う言い回しをしたかったのかなと思った。
    結果的にもっとイケてない訳だけど。

    +28

    -4

  • 634. 匿名 2020/09/30(水) 21:47:23 

    >>624
    Y「呼ばれた気がする」

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2020/09/30(水) 21:47:35 

    こんな事言っちゃうオレ的な感じだね
    まあ言いたいことは分かるけどモヤっとするわ

    +3

    -6

  • 636. 匿名 2020/09/30(水) 21:47:44 

    好きな俳優が出てるドラマはみてるよー
    半沢は見てない

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/30(水) 21:47:54 

    >>5
    下品って、「高視聴率が羨ましすぎて貶しちゃうけど半沢直樹の数字には到底叶わないし、嫉妬で見てないのに批判する自分は情けない...」って流れを作る為に出た言葉で、本心で視聴率が凄い=下品って思ってるんじゃないってわかるんだけどなー
    半沢直樹も見てたけどよっぽど羨ましいんだ位にしか思わなかった

    +12

    -16

  • 638. 匿名 2020/09/30(水) 21:47:56 

    菅田さんて下品なんだね(凄い人の意味)無理じゃん

    +7

    -5

  • 639. 匿名 2020/09/30(水) 21:48:02 

    >>580
    >>567
    え、音楽活動やってたんだ、という人もいて面白いね

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2020/09/30(水) 21:48:08 

    下品っていうたった一言でこんなに言われて…私はどんなに美人でも芸能人無理だな、語彙力ないし叩かれまくりそう、普段から言わなきゃよかったって思うことたくさんあるし。
    菅田さん頑張って!

    +5

    -4

  • 641. 匿名 2020/09/30(水) 21:48:40 

    >>615
    おしゃれアクターやねん
    オークションで菅田将暉着用って書いてある服は「おれ、これ着てたかな?」と思いながら買おうとするけど

    +3

    -5

  • 642. 匿名 2020/09/30(水) 21:49:04 

    >>583
    海外配信してるよアジア圏だけど
    それを言うなら欧米向けだね

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2020/09/30(水) 21:49:16 

    >>607
    うわっw

    +2

    -2

  • 644. 匿名 2020/09/30(水) 21:49:17 

    はんざわなおき、はんぱねー!すごい!
    って、意味だよね(*´∇`*)

    +5

    -1

  • 645. 匿名 2020/09/30(水) 21:49:21 

    >>45
    菅田将暉に限らず、俳優はみんな思ってそう。

    +25

    -1

  • 646. 匿名 2020/09/30(水) 21:49:58 

    >>22
    これは菅田将暉語録なのかな?
    下品=いい意味でヤバいみたいな?

    +87

    -3

  • 647. 匿名 2020/09/30(水) 21:50:10 

    菅田将暉の発言で炎上なら昔の星野源やCreepyNutsは毎週大炎上

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2020/09/30(水) 21:50:56 

    >>48
    急にアル中とか乱暴だなww

    +10

    -0

  • 649. 匿名 2020/09/30(水) 21:50:57 

    さまだましじゃなくて菅田将暉!
    fromレペゼン箕面city!

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2020/09/30(水) 21:51:58 

    >>646
    菅田さんのファッションも髪も下品だねと彼に誉め言葉で使えばいいの?

    +34

    -8

  • 651. 匿名 2020/09/30(水) 21:52:58 

    >>597
    そういう意味合いで言ったのは分かるよ。
    でももっと言い回しあるでしょって思って。
    ヤバい!だったらここまで批判はなかったんだろうし。

    +3

    -3

  • 652. 匿名 2020/09/30(水) 21:53:00 

    下品を使って誉めた表現してたのは菅田と渡部くらいだよ
    。渡部は鳥貴族の焼き鳥を、「いいですね、この下品な味のタレが」って言ってた。バカにしてるとしか思えなかった。

    +12

    -7

  • 653. 匿名 2020/09/30(水) 21:53:02 

    >>1
    何回擁護が多いけど、
    下品てそのまま品が悪いって意味だからやっかみでしかないのでは?と思える。

    すごいって褒めてるようには少しも思えない。
    好きだっただけにがっかりな発言だな…。

    +22

    -18

  • 654. 匿名 2020/09/30(水) 21:53:14 

    >>647
    星野源 炎上したがいいと思うよ。あんなガッキーにセクハラ発言して言い訳もダサかったし

    +4

    -3

  • 655. 匿名 2020/09/30(水) 21:53:54 

    イケてりゃなんでもいい!

    +1

    -4

  • 656. 匿名 2020/09/30(水) 21:54:12 

    これ、ラジオ聞いてたらわかるけど褒めてんだよ。すげーって。化け物ドラマだって。
    なんかタイトルに悪意あってダメだわ。

    +9

    -5

  • 657. 匿名 2020/09/30(水) 21:54:17 

    >>123
    わかりやすい
    これから俺たち俳優も頑張ろうぜ!
    ドラマまだ終わってないじゃん!
    みたいなポジティブなことだよね

    +33

    -0

  • 658. 匿名 2020/09/30(水) 21:54:46 

    >>651
    ラジオだし、考えたり吟味したりする余裕はないのかも
    全体を読むと下品っていうより、「嫉妬するほどえげつない数字」というニュアンスだし

    +5

    -4

  • 659. 匿名 2020/09/30(水) 21:54:47 

    >>649
    続きは?

    +0

    -1

  • 660. 匿名 2020/09/30(水) 21:54:58 

    いくら本人が褒め言葉として使ってても、下品と言われて喜ぶ人はいないでしょうし、何より失礼。

    +3

    -7

  • 661. 匿名 2020/09/30(水) 21:55:44 

    >>620
    歌下手だよねー
    同じく俳優やってる北村匠海とは比べ物にならない
    でも人気あるんさ
    それは認めるけど、イケメン扱いは無いわ

    +17

    -13

  • 662. 匿名 2020/09/30(水) 21:55:48 

    >>647
    昨日はMステのクリピーを星野源が擁護ww
    全然間違えてないよと
    菅田将暉は間違えよったって嬉しそうだったけど

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2020/09/30(水) 21:55:55 

    >>638
    同業者の人が、ある菅田将暉のヒットドラマの情報をキャッチしてそれを何回か称賛してて、最終話凄い視聴率叩き出したときに「視聴率出しすぎ、困る、出しすぎて下品、こっちの立場がない」って言えば全然問題ないと思うけど

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2020/09/30(水) 21:56:02 

    >>148
    ラジオだと流れで話すから、文字にすると全然違くなるかもね
    切り取られて誤解されたら可哀想だね

    +18

    -5

  • 665. 匿名 2020/09/30(水) 21:56:44 

    >>634
    出ろや!!

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2020/09/30(水) 21:56:57 

    >>2
    若者のすげー=下品ってなだけでおじさんおばさんは理解できないってだけでしょ
    彼の中ではもう半端ないドラマすげーって連呼そおてるようなもん

    当て字的な意味合いでも下品いう意味が不明だけどみんなそれくらい別れよってお思うけどね。

    +7

    -41

  • 667. 匿名 2020/09/30(水) 21:57:17 

    下品と言って誤解されるのは当たり前だと思うよ。

    +5

    -4

  • 668. 匿名 2020/09/30(水) 21:57:22 

    なんかこんなことで炎上したり批判されるの、気の毒だな菅田さん…

    +6

    -5

  • 669. 匿名 2020/09/30(水) 21:57:28 

    うらやましい。
    俺も一度で良いから、そんだけ視聴率欲しい。

    炎上する内容じゃないけどなあ、叩いてる人はちゃんと文章を読めと言いたい。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2020/09/30(水) 21:58:14 

    菅田将暉が言うと許されるんだよ!

    +3

    -2

  • 671. 匿名 2020/09/30(水) 21:58:16 

    >>7
    これの返信では、「半沢」は役者頼みのドラマだったのが分かる。実に上手い役者揃いで、それは他には負けない長所だろう。後々まで語り継がれるだろうな。
    その分、内容が体育会系過ぎて、繊細な心情を描いたドラマが好きな人はちょっと敬遠したいかも。

    +11

    -13

  • 672. 匿名 2020/09/30(水) 21:58:19 

    >>415
    褒めてるのに叩かれるような記事の書き方に問題ありなのでは?
    菅田将暉ってバラエティーとか見てても悪口とか言わなそうだってわかるからね

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2020/09/30(水) 21:58:39 

    >>669
    批判してる人は下品って2文字だけに踊らされてる感じよね。

    +8

    -3

  • 674. 匿名 2020/09/30(水) 21:59:03 

    >>469
    そんな関西人を密かにすきよ❤️

    +4

    -3

  • 675. 匿名 2020/09/30(水) 21:59:18 

    >>666
    日本語まともに書いてね

    +16

    -3

  • 676. 匿名 2020/09/30(水) 21:59:30 

    半沢の演出は韓国ドラマを真似てるの?

    +0

    -4

  • 677. 匿名 2020/09/30(水) 21:59:36 

    >>25
    1つ目の半沢見てない
    今回のもチラチラ見ただけだけど
    大の大人が大声で叫んでるだけw
    ドラマというかコントだねw
    真剣な場面で真面目に大声でセリフを叫ぶ
    訳がわからな過ぎて笑えるだけかな?
    私はハマらないドラマかな?

    +37

    -49

  • 678. 匿名 2020/09/30(水) 21:59:51 

    >>666
    下品と言われて貴方は嬉しいの?別れ(解ら)無い

    +13

    -5

  • 679. 匿名 2020/09/30(水) 22:00:11 

    >>653
    やっかんでる事を主張したくて下品って言葉まで使ったんじゃないの?嫉妬してるけど自分の視聴率とは比べ物にならないじゃんってオチも踏まえて

    +10

    -1

  • 680. 匿名 2020/09/30(水) 22:00:14 

    >>10
    前後の文脈を読むと褒めてるんだと思う。
    ただ言葉のチョイスは???だけど
    下品って(笑)
    堺雅人がこれ聞くと一瞬「は?」ってなると思う。

    +19

    -5

  • 681. 匿名 2020/09/30(水) 22:00:19 

    普通に「すげー!」「マジやべー!」でよかったのに

    +6

    -2

  • 682. 匿名 2020/09/30(水) 22:00:52 

    叩く気ないけど下品っていう言葉のチョイスが何とも…
    もっと他の言い方すればいいのに

    +3

    -3

  • 683. 匿名 2020/09/30(水) 22:01:04 

    売れてるものやモテるタイプを公然で悪く言える人って日本じゃあ希少価値高いよ
    アメリカ イギリスは結構そういう人多いが
    日本人は売れないのやブサイクモテないのばかりけなすから

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2020/09/30(水) 22:01:11 

    >>1
    言葉の使い方が悪かったね。下品って悪口だもの。

    +18

    -10

  • 685. 匿名 2020/09/30(水) 22:01:44 

    >>676
    韓国ドラマの演出は詳しくないけど、
    今シーズンの半沢の演出は歌舞伎の手法がたくさん取り入れられてるよ

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2020/09/30(水) 22:02:36 

    >>666
    ガルちゃんは若い人がほぼいないのでマイナス多くなっちゃうね

    +4

    -11

  • 687. 匿名 2020/09/30(水) 22:02:59 

    >>654
    それからあまり好きじゃない>星野源

    +0

    -1

  • 688. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:18 

    >>631
    ラジオのノリを文字に起こしてネット叩きってなかなか卑怯だよね
    ライターももっといいネタ拾えよって感じ。ラジオ文字起こしリモートワークなのかもしれんなw

    +12

    -0

  • 689. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:23 

    褒めているというのは分かった上で、言葉遣いがおかしい。

    +3

    -2

  • 690. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:28 

    羨ましくなんかないんだからね!
    って言うニュアンスと受け取ったけどガルじゃそうはいかないとは分かってた

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:30 

    菅田将暉の発言で炎上なら昔の星野源やCreepyNutsは毎週大炎上

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:47 

    普通に読んで、下品=えげつないって事じゃん。
    凄いって言っていて、下げたり品ががない意味のの下品では使ってない。
    これがわからない人って、ちょっと難しい映画とか、小説とか理解できてる?
    頭悪すぎ。

    +10

    -3

  • 693. 匿名 2020/09/30(水) 22:04:03 

    >>33
    半沢直樹はTBS が総動員で番宣して数字を取りに行った
    多分、ネットでステマも遣っただろう
    ガルちゃんでも実況が凄かった
    実況やってドラマ見る、って集中力散漫でドラマを真剣に見てないよね
    兎に角、テレビはテレビで情報操作してたけど、今はネットを使って情報操作している、と思う
    フワちゃんとか

    +4

    -4

  • 694. 匿名 2020/09/30(水) 22:04:43 

    >>669
    視聴率さあ、コロナ禍の中で国民全員に感動与えたドラマなら前回の最終回の40%を超えてると思ってた。
    そこまでじゃなかった、ということかな。

    +0

    -7

  • 695. 匿名 2020/09/30(水) 22:04:49 

    半沢コントみたいだった 愛之助の滑舌は良かった

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/09/30(水) 22:04:51 

    >>654
    どんな発言したの?

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2020/09/30(水) 22:05:02 

    普段からよく使ってるのかな?
    そのファッションめっちゃ下品やん!みたいな
    私はこの使い方した事ないからよくわかんないけど。

    +2

    -2

  • 698. 匿名 2020/09/30(水) 22:05:14 

    >>666
    中年ガル民だけど
    下品という言葉をチョイスしただけで責められてるのを見て
    そんなに批判しなくてもと私も思うよ

    +7

    -3

  • 699. 匿名 2020/09/30(水) 22:05:48 

    >>14
    どれも入ってると思う

    わりと子役とか長いこと芸能界にいる人らに嫉妬?ていうかメラメラしてるなと思う

    +21

    -2

  • 700. 匿名 2020/09/30(水) 22:06:34 

    >>666
    ドラマにしろ映画にしろそのおじさんおばさん世代が役者採用権あるわけで…
    学生が就活時期に自分のブログやらSNSに○○社って下品だな!俺入社してぇ!って書いてあったらそんなやつ採らないよ…

    +11

    -3

  • 701. 匿名 2020/09/30(水) 22:07:05 

    >>10
    褒めてるね
    多分「ヤバい」みたいなニュアンスなんだろう

    +232

    -2

  • 702. 匿名 2020/09/30(水) 22:07:16 

    >>692
    下品=えげつない(褒め言葉)として使ってるのがおかしいんだよ。
    小説読んだことある?

    +3

    -14

  • 703. 匿名 2020/09/30(水) 22:07:20 

    これ本当は褒めてるんでしょ
    炎上しそうなとこだけ使ってるけど、結構作品褒めたり見てないと言いつつ半沢直樹で出てくる言葉沢山使ったりしてたらしいよ
    ネットニュースの切り取り方に悪意あるだけ

    +11

    -1

  • 704. 匿名 2020/09/30(水) 22:08:21 

    >>650
    こういう反対の言葉って凄すぎる業績に使うじゃん
    例えば菅田将暉が映画賞取りまくってるのを同業者が「取りすぎて下品だわ!俺にも半分分けろ!」って言うのはやっかみと褒め言葉半々で受け止められるでしょ

    +32

    -6

  • 705. 匿名 2020/09/30(水) 22:08:25 

    >>659
    タイトル「俺」
    うぉう
    さだまさしじゃなくて菅田将暉
    from大阪レペゼン箕面city
    あっという間の10年間
    お山の大将から主演男優賞
    国宝級とかアカンて俺は最上級
    ジャパンにゃ収まらねぇ俺の演技力


    +2

    -1

  • 706. 匿名 2020/09/30(水) 22:08:28 

    どこで炎上してるのかと思ったらガルちゃんだけでしか燃えてないじゃんか!!
    なんでこんなにトピ伸びてんの?

    +10

    -2

  • 707. 匿名 2020/09/30(水) 22:10:04 

    >>702
    ラジオ聞いたことある?

    +6

    -1

  • 708. 匿名 2020/09/30(水) 22:10:20 

    >>692
    菅田君=下品(凄い人) やはり私は頭悪いのかな。難し過ぎるよ誉め言葉

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2020/09/30(水) 22:10:24 

    結局菅田将暉はこの視聴率はすごいと褒めたかったんだと思うんだけど…。
    言葉の選び方を間違ったね。

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2020/09/30(水) 22:11:08 

    >>706
    そうそう
    他はボヤ騒ぎ程度

    ガルちゃんだけ大炎上w

    +11

    -1

  • 711. 匿名 2020/09/30(水) 22:11:20 

    悪口を言ったわけでもないし、
    こんな悪意ある切り取り方をしてる記事を見て批判するのはなんか嫌だな
    最近芸能人の自殺が続いてるし、
    言い方が妥当じゃなかったとしても責めないであげてほしい
    誰だって誤解のある言い回しをしてしまうことなんていくらでもあるだろうし

    +8

    -1

  • 712. 匿名 2020/09/30(水) 22:11:27 

    >>692
    じゃあ貴方はすごいって意味で下品だねって言われて喜べるんだね。

    +3

    -1

  • 713. 匿名 2020/09/30(水) 22:11:48 

    お主も悪ぅございますな(くっくっくっく)と同じ感じでしょ?
    英語でもbadやcrazyやfワードが褒め言葉になるのと一緒
    日本語でも「死んだ」が死ぬくらいテンション上がった、という意味になるくらいだし

    自分は使わないけどまぁそういう言葉の使い方する人いるんだねくらいの感覚でいいと思うが
    ヤバイだってそういう扱いだったけど市民権を得てきたね

    +1

    -1

  • 714. 匿名 2020/09/30(水) 22:11:59 

    >>707
    あるよ!

    +1

    -2

  • 715. 匿名 2020/09/30(水) 22:12:44 

    >>713
    それは違う

    +2

    -1

  • 716. 匿名 2020/09/30(水) 22:12:45 

    >>710
    嫌われてるのでしょうね

    +1

    -3

  • 717. 匿名 2020/09/30(水) 22:13:37 

    >>705
    冒頭のうぉうで吹いたww

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2020/09/30(水) 22:13:55 

    演技上手いのか知らないけど、知性のかけらも感じない。

    +4

    -1

  • 719. 匿名 2020/09/30(水) 22:14:05 

    >>716
    好きなんじゃない?逆に。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2020/09/30(水) 22:14:08 

    時間差で二回も言ってて草
    菅田将暉『半沢直樹』は下品、炎上も「ドラマ不況は言い訳」本当の

    +6

    -1

  • 721. 匿名 2020/09/30(水) 22:14:10 

    菅田くんの悪口言うやつまじクソすぎん?

    +4

    -3

  • 722. 匿名 2020/09/30(水) 22:14:18 

    >>16
    視聴率と作品の価値は相関してる、とは限らない
    今シリーズの半沢直樹は、視聴者に迎合した浅はかなドラマだった

    +7

    -1

  • 723. 匿名 2020/09/30(水) 22:14:29 

    >>704
    その例え分かりやすいね

    +21

    -4

  • 724. 匿名 2020/09/30(水) 22:14:41 

    >>693
    昨日も今日も、報道番組で半沢を追う内容やっててウンザリ。
    半沢ファンのガル民は、コレが在日大好きTBSドラマだという事に気付いてほしい。左派の人ならいいけど、右派の人ならね。
    内容も、大企業で酷い反発に遭いながらも成功を掴むという、在日たちのジャパンドリームを描いた内容とも思えるし。

    +1

    -7

  • 725. 匿名 2020/09/30(水) 22:15:04 

    >>597
    同感。
    失礼ながら鬼ちゃんの人ってイメージしかないんだけれど、記事にするほどのことなのかね。
    ネットの普及で望まずとも発信する対象の幅も広がったけれど、逆に発信する内容の自由度は、どのツールも狭まる一方だなーと思う。

    テレビもラジオも、万人に対して当たり障りないことしか言わない、やらない方向にどんどんなっていくんだろうなぁ。YouTubeも最近怪しいけど。

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2020/09/30(水) 22:15:05 

    >>2
    言いたかったのは、そのツイートで注目された後のツイート何でしょ
    言いたいのは半沢下品ではないよ
    菅田くんは良い子だよ
    責任感高くて、『好きな長男芸能人』だよ
    長男の良いところが出てる人間だと思う
    菅田将暉は興味ないけど、人間菅田将暉は人のフォローにも回るし、いい人だとおもう
    そう言う人に支えられて生きてきたから、年上だけど勝手に尊敬してる

    +5

    -27

  • 727. 匿名 2020/09/30(水) 22:15:11 

    >>720
    キーワード検索できるんだ
    初めて知った

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2020/09/30(水) 22:15:11 

    >>720
    こんなのよくあるよ

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2020/09/30(水) 22:15:12 

    >>500
    そうだよね。下品って、お前が言うなって感じだもんね(笑)
    私もたまにオールナイト聞いてるから、文字で読んでも空気感わかるけど、普段聞いてない人が文字だけ見たら批判してるようにみえるね。
    絶対そんなつもりはないのに。

    +30

    -1

  • 730. 匿名 2020/09/30(水) 22:15:39 

    >>10
    褒めてるね。

    「自分がいいと思った作品が人気があるとは限らない」という世の中で、
    「マジで作品自体も良くて、しかも人気あって視聴率も取れた」という事実を、
    素直に嫉妬しつつ認めている感じ。

    +154

    -0

  • 731. 匿名 2020/09/30(水) 22:15:41 

    >>727
    アプリだとできるよ〜

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2020/09/30(水) 22:15:50 

    >>150
    菅田くんは頭悪くないと言うかむしろ頭いいし、ラジオは生放送だからちょいちょい言い間違ったりあるけど、素直に自分は物知らないって言うし、悪いイメージ持たれやすいけどめっちゃ素直で普通の人だと思います

    +15

    -67

  • 733. 匿名 2020/09/30(水) 22:16:28 

    >>721
    下品だね

    +1

    -2

  • 734. 匿名 2020/09/30(水) 22:16:36 

    >>712
    品がないことを褒め言葉に使う時もあると思うよ
    品がないけど庶民的で親しみやすいとか、
    下品なくらいに突き抜けてるとか
    そういう表現、本や料理の批評で聞くことある

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2020/09/30(水) 22:16:52 

    >>5
    こんな書き方するとまた指摘されるかもしれませんが、関西特有のおふざけですよね。
    (凄すぎて)逆に気持ち悪っ!笑
    (凄すぎて)えぐ。ゲェ出るくらいやばいなぁ。笑
    みたいな訳わからん(笑)ツッコミするんですよ。😂

    +38

    -8

  • 736. 匿名 2020/09/30(水) 22:17:14 

    多分褒めてるのはみんなわかってるよ。
    下品という言葉の使い方間違ってない?という意見でしょ。

    +2

    -2

  • 737. 匿名 2020/09/30(水) 22:17:38 

    >>725
    最近YouTuberの過去の動画とか最新の動向とかもネットニュースになるからYouTuberのひとが気の毒に思っちゃうわ
    テレビみたいにスポンサーに制限されないのが強みなのにネットニュースにされるとターゲット以外の層が批判してきたりするからね

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2020/09/30(水) 22:17:38 

    >>489
    そっか令和の時代劇だったんだな半沢w

    +37

    -0

  • 739. 匿名 2020/09/30(水) 22:17:43 

    >>733
    えーっと…ありがとう!!!

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2020/09/30(水) 22:18:14 

    >>597
    世代の差もあると思う。
    アラサー世代の私からすると、エグいって言葉はネガティブな意味合いの時にしか聞かなかった気がするけど、逆に良い意味で突き抜けてすごいという時にも「エグい」と表現したりするみたいだし。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2020/09/30(水) 22:18:18 

    >>5
    菅田将暉からしたらこんな時代に到底取れないような数字出されて、やっかみと賞賛半々の下品って言葉だと思った。
    例えば菅田将暉が賞レース総なめして、他の俳優が「いくら賞貰えば済むんだよ、凄すぎる。けどここまでくると下品だわ。敵わなねー。」っていうのと同じニュアンスだと思うけどなー

    +22

    -3

  • 742. 匿名 2020/09/30(水) 22:18:29 

    >>720
    どうしても星野源とCreepyNutsを叩きたいんだな

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/09/30(水) 22:18:49 

    >>720
    アプリ立ち上げて投稿されたの知らなくてまた投稿しただけだと思うよ
    この機能に関しては仕方ないと思うよ

    +0

    -1

  • 744. 匿名 2020/09/30(水) 22:18:59 

    猫も杓子も半沢、半沢…。
    なんか国民を洗脳させようと裏の人間が動いてる感じが。怖いわ。

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2020/09/30(水) 22:19:00 

    来週のラジオでこの件ふれるかなぁw
    菅田将暉のラジオは結構なANNファンが付いてる感あるからどうなるか楽しみじゃ

    +2

    -1

  • 746. 匿名 2020/09/30(水) 22:19:20 

    >>739
    やはりニュアンスに無理があるよね

    +1

    -2

  • 747. 匿名 2020/09/30(水) 22:19:55 

    褒め言葉として聞いたことない人は違和感あると思うよ。
    それに対して頭大丈夫?みたいに馬鹿にした言い方してる人は本当の下品だと思う。

    +3

    -1

  • 748. 匿名 2020/09/30(水) 22:20:26 

    賀来賢人さんが、今日から俺はの映画がヒットしてる同時期に半沢直樹でシリアス演技が良い感じだったからねー。若手ナンバーワンは俺なのにって悔しかったかしら

    +1

    -4

  • 749. 匿名 2020/09/30(水) 22:20:49 

    なおはいつもママが被害者だと思ってるんだね

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2020/09/30(水) 22:21:03 

    >>741
    TBSが半澤1色で俳優さんもバラエティーに散々駆り出してたのはあるけど、下品だなんて思ってないと思うよ
    でも、取り扱われちゃうのは当然こっちだよね
    そこは、彼のネットへの厚い信頼のせいだね
    下北沢のウザマサキも原因かも

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2020/09/30(水) 22:21:06 

    >>749
    いきなりどうした

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2020/09/30(水) 22:22:44 

    >>5
    下品だよ

    良い作品<数字が良い作品、のテレビ局

    +7

    -1

  • 753. 匿名 2020/09/30(水) 22:22:56 

    >>745
    そうだなー!
    私は月曜日はラジオデーで、菅田将暉のラジオの前の時間からラジオ聴いてるから、ついでに菅田将暉のも聴いてみようかなー。

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2020/09/30(水) 22:23:56 

    >>737
    今回もファンが聞くであろうラジオというツールだからねぇ。
    気に入らない人は聞かなきゃいいし、そもそもここで批判している人も聞いていないかもしれないし。
    私は、特にどうこう騒ぐ問題ではないと思った。
    犯罪スレスレみたいな発言する人はどうかと思うけどさー。

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2020/09/30(水) 22:23:59 

    >>749
    トピ間違えちゃった!笑
    ごめんなさい!

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2020/09/30(水) 22:24:43 

    これ以外にもちょいちょいラジオネタを記事にしてるの見るけど、ラジオってリスナーとのメールやりとりも多くて、けっこうみんな気を許して話してる感あるよね。
    いつものパターンとか、そういうのも多いし。
    なのに、それを文字にして記事にすると意味合いが全く伝わらなくなる。
    こういう記事は本当にやめてほしいわ。
    誤解させて謝罪でもさせたいの?
    必要性がまったくない。

    +12

    -3

  • 757. 匿名 2020/09/30(水) 22:24:54 

    >>652
    関ジャニの大倉くんは知ってるんだろうか?
    お父さん鳥貴族の社長だよね

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2020/09/30(水) 22:25:34 

    >>706
    ネタ切れなんじゃないかね…

    +4

    -1

  • 759. 匿名 2020/09/30(水) 22:25:52 

    >>750
    本気で下品って思ってないのはわかるよ。
    数字が凄すぎる事をやっかみ故にdisってしまう...みたいな情けなさを表現したいから純粋に褒める「エグい」もちょっと違うんだよね。
    菅田将暉が吠えれば吠える程情けなくなって、それがリスナー的には笑えるって流れがあるからそれを理解してない人には伝わらないんだうなー

    +6

    -3

  • 760. 匿名 2020/09/30(水) 22:26:52 

    >>50
    もともと好きなんだけど、
    アーティストというより芸達者で有能なビジネスマンだなあと思う

    +12

    -4

  • 761. 匿名 2020/09/30(水) 22:27:21 

    本当の俺を見てくれよ、って言われたいね

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2020/09/30(水) 22:27:36 

    >>38
    二人ともそんなこと思ってないでしょう

    +10

    -12

  • 763. 匿名 2020/09/30(水) 22:27:38 

    >>752
    私は今クールは「龍の道」がどハマリ。視聴率は良くなかったけど、見てた人には好評だった。フジにしてはいいドラマ作った。
    「半沢」は見てない。

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2020/09/30(水) 22:28:08 

    ん?これ褒めたいんじゃない?
    なぜこんな分かりづらい言い回しにしたのかはわからないけど笑
    凄すぎて基準が上がっちゃうみたいに絶賛したいのかな

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2020/09/30(水) 22:29:26 

    >>763
    竜の道…
    私もアレ今期どハマりしたわ。半沢は途中でやめた

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2020/09/30(水) 22:29:32 

    >>38
    でも小栗は腹黒。他人を自分の都合良く使う。
    菅田将暉は、そこまで悪い人じゃない。

    +12

    -21

  • 767. 匿名 2020/09/30(水) 22:29:42 

    >>19
    本人は褒めてるつもりだとしても使ってる言葉が汚い。下品って。

    +9

    -7

  • 768. 匿名 2020/09/30(水) 22:30:52 

    >>763
    フジテレビ系列だけど関西テレビ制作
    あの枠はカンテレで良作多いよ

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2020/09/30(水) 22:31:05 

    んーごめんな菅田将暉くん…
    私には「ピンとこない言い回しをあえて使う俺カッコいい、センスある、渋い」って思ってそうに見えてしまって。

    +2

    -7

  • 770. 匿名 2020/09/30(水) 22:31:47 

    グラマラスボディな人にだらしない体、たまらん!って言うみたいなもんでしょ
    なんで炎上してんの
    みんな暇すぎない

    +13

    -0

  • 771. 匿名 2020/09/30(水) 22:32:09 

    歌舞伎役者に乗っ取られてたもんね

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2020/09/30(水) 22:32:12 

    文脈的に良い風に考えれば
    お上品に謙虚な数字に留まらず、「下品」なくらい飛び抜けてる、、、って感じ?

    若い子のヤバい→凄いみたいなもんじゃない?
    最近よくエゲツないを褒め方として使ってるのも見るよ。

    ただの若者言葉でしょ?
    この人が若者の括りかどうかは分からないけども。

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2020/09/30(水) 22:32:22 

    >>2
    オールナイトニッポンって特有のノリとか空気感があるよね
    聞けば分かると思うけど
    菅田くんのANNも前に聞いたことあるけど面白い子だなぁと思ったよ
    最近ラジオでの発言を大袈裟にニュースにして騒ぐの多いね
    パーソナリティとリスナーだけの内輪話なのに外野がうるさくなった

    +74

    -12

  • 774. 匿名 2020/09/30(水) 22:34:04 

    >>4
    彼のなかで褒め言葉かな?
    ありえないくらい凄いなーみたいな

    +46

    -1

  • 775. 匿名 2020/09/30(水) 22:34:06 

    >>31
    大きい数字に対して嫉妬羨望半分に貶してしまう情けない菅田将暉を演出してるだけで、変わった言い回しをしたいんでもなく本心でもないってのは聴いてればわかるよ
    それでもって半沢直樹自体放送前と初回放送の時に普通に褒めてた
    リスナーは菅田将暉が吠えれば吠える程面白いから吠えながら褒めてたんだよ

    +16

    -10

  • 776. 匿名 2020/09/30(水) 22:34:20 

    それ以上の数字を取れない言い訳にしか聞こえない。
    その発言で、頑張ってドラマ作ってる人をバカにしてるようにしか聞こえない。

    +0

    -7

  • 777. 匿名 2020/09/30(水) 22:34:25 

    やっぱおもろ~菅田将暉好きだわ

    +6

    -3

  • 778. 匿名 2020/09/30(水) 22:35:10 

    下品ていうか、えげつないって表現したかったのかな?
    とにかくすごいドラマだったって言いたかったように読み取れるけど

    +5

    -1

  • 779. 匿名 2020/09/30(水) 22:35:49 

    エグいみたいなニュアンスじゃん?ディスってるとか嫉妬には聞こえない

    +9

    -1

  • 780. 匿名 2020/09/30(水) 22:36:30 

    取ってつけたような取り方されてしまったのね

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2020/09/30(水) 22:37:27 

    関西弁全然出さないところが好きです。つか菅田将暉が好きです笑

    +0

    -3

  • 782. 匿名 2020/09/30(水) 22:38:24 

    >>1
    >>703
    ラジオ聴いてたけど褒めてたよ。
    CM一緒に出てる賀来賢人に半沢の現場の話とか聞いてたって言ってたし、ラジオスタッフで半沢見てない人に、ラジオは流行とか世の中で話題になってることはちゃんと把握してないとダメだから番組作る人はこういうのちゃんと見とかなあかんよって言ってた。
    役者としての嫉妬と意地でドラマは見てなかったっぽい。
    でも作品へのリスペクトと、この時代でも30%取れるなら俺も頑張らないとみたいな刺激もらったような言い方してた。

    +39

    -2

  • 783. 匿名 2020/09/30(水) 22:38:30 

    >>50

    MIU404
    どっちも見たけど変わりっぷりが凄かった
    糸見た時は地味な役もこなしてて派手な役ばかりで評価されてるわけじゃないって思った

    +18

    -23

  • 784. 匿名 2020/09/30(水) 22:39:35 

    >>106
    素直に怪物って言えばよかったのに。
    自分なりの表現方法だったのかもしれないけど、言葉選び間違えてすべってるのは事実。

    +63

    -4

  • 785. 匿名 2020/09/30(水) 22:39:42 

    >>1
    誉めるときにヤバいと言う人と同じ感覚かな。
    飛び抜けて凄いとかあり得ない数字って感じで、誉めてるよね。
    結論は、ドラマ視聴率のハードルが上がってプレッシャーかけられたら嫌だな、てことみたいね。

    見出しで誘導する記者はわざとなのか、日本語が苦手なのか…

    +16

    -1

  • 786. 匿名 2020/09/30(水) 22:39:50 

    みんな触れてないけど菅田くんの写真はこれでよかったの?w

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2020/09/30(水) 22:40:08 

    >>183
    芸術的?

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2020/09/30(水) 22:40:26 

    >>776
    今からラジコで聞いてきて。
    全然そんな風に言ってないから。

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2020/09/30(水) 22:41:06 

    >>150
    「下品」であってる
    「えげつない」じゃただ素直に評価してる人担っちゃうから

    リスナーの求める菅田将暉を演じたが故に炎上してしまった

    +11

    -39

  • 790. 匿名 2020/09/30(水) 22:41:25 

    >>165
    台本の可能性もあるけどね。
    ANNは番組自体が面白さ重視してるラジオだから
    菅田くんもテンション上げて頑張ってるなぁと思う
    トピタイ見たときは、え?って思ったけど
    ANNでの発言と聞いてすぐに納得したし安心した
    業界人ならANNの事情は分かってるだろうから
    関係者誰も怒りはしないでしょ

    +10

    -11

  • 791. 匿名 2020/09/30(水) 22:41:53 

    >>1
    何この写真!めっちゃ怖い...

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2020/09/30(水) 22:42:06 

    実は私、今朝、ちょい半沢下げトピをガルに送ったんだけど、採用されなかったみたい。代わりにこのトピが。
    なんか私のが採用されなかったことも含めて、少しの半沢下げも許さない空気が国中に蔓延してるのかな? その自由も許されないのかな?

    私はパート1で“仕返し”や“土下座”を売りにし過ぎてたのが嫌で、今回までずっと見なかったんですよ。

    +1

    -1

  • 793. 匿名 2020/09/30(水) 22:42:08 

    >>781
    ラジオでは関西弁でてるよ。

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2020/09/30(水) 22:42:10 

    まぁ最近の子は表現が大げさだから…と思ったら理解はできる
    すぐに「終わった」「しんだ」「駄目だ」とか良い意味でも悪い意味でも使うし
    下品もそんな類でしょ

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2020/09/30(水) 22:42:19 

    叩かれてるwwがんばれしゅだぴち!!

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2020/09/30(水) 22:42:52 

    >>781
    どうして彼は関西弁が出ないのですか?

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2020/09/30(水) 22:43:01 

    >>784
    これは素直に褒められないのが小物みたいで面白い、って馴れ合いなんだけどな

    +15

    -1

  • 798. 匿名 2020/09/30(水) 22:43:17 

    一部、顔芸大会と化していたから下品なのかと思ったら

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/09/30(水) 22:43:23 

    >>666
    すごいという意味で下品だと使っているのなら、小学校からやり直してきてください。

    上司に「下品ですね!」って言うのかな(笑)友達に言ってもキレられると思うけどな。

    +4

    -3

  • 800. 匿名 2020/09/30(水) 22:44:29 

    >>773
    菅田くんに限らずだけど、オールナイトニッポンで話すと良くも悪くもすぐニュースにされちゃうよね。
    凄い変な書かれ方しててびっくりする時ある。
    話してるのちゃんと聞いたら何の問題もないのに、聞いてない人が文字だけ読んで騒いでる印象。
    記者の書き方が下手なのかな?
    深夜ラジオのノリをうまく文章にできてない人が多いと思う。


    +20

    -2

  • 801. 匿名 2020/09/30(水) 22:45:45 

    えげつないって言いたかったんでしょ
    菅田将暉えげつなくなれるかな~

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2020/09/30(水) 22:45:46 

    「糸」ごときで涙する程度の若い女にチヤホヤされて図に乗ってるだけのただのチンピラ。

    +0

    -11

  • 803. 匿名 2020/09/30(水) 22:46:02 

    >>140
    えげつないを「とんでもない」みたいなニュアンスで使ってるわ@大阪

    +22

    -1

  • 804. 匿名 2020/09/30(水) 22:46:39 

    「あの視聴率はエゲツない」ならわかるんだけどね、「下品」って「汚い」って意味に感じるからなぁ。

    +5

    -3

  • 805. 匿名 2020/09/30(水) 22:46:50 

    >>666
    あなたはとてつもなく下品ですね
    褒めてますよ

    +7

    -5

  • 806. 匿名 2020/09/30(水) 22:47:11 

    >>790
    ANNのさわりで半沢直樹のネタ出せって無理矢理言われてたのかもしれないね
    半沢は特にマスコミ推し凄かったから

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2020/09/30(水) 22:48:05 

    >>781
    関西弁の菅田くんもいいよ
    ラジオでいつも楽しそうに話してるよ

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2020/09/30(水) 22:48:14 

    これ他の若手俳優だったら袋叩きか干されてそう。ゴリ押し感じるけどなんだかんだいろんなことに手出してはほぼ成功してる雰囲気だし、菅田将暉だからこのくらいの炎上で済んでるように思う。

    +3

    -2

  • 809. 匿名 2020/09/30(水) 22:49:04 

    >>31
    菅田将暉って個性的になりたい凡人感がすごい
    見た目も演技もすごく好きでまちがいさがしがよかったからアルバム借りたけど
    ????って歌詞と曲ばかりで借りたこと後悔したクソアルバム
    あいみょん意識してるのは伝わったけど

    +53

    -13

  • 810. 匿名 2020/09/30(水) 22:50:41 

    いかにも、いきがってるクソ生意気な若者って感じ

    +0

    -6

  • 811. 匿名 2020/09/30(水) 22:52:03 

    活字にされるとニュアンス変わってくるけど、下品はまずいんでない?

    +3

    -6

  • 812. 匿名 2020/09/30(水) 22:52:50 

    >>804
    本当に言いたかったのは、多分だけどその次の投稿で、問題提起したかったんだと思うよ
    菅田将暉は人を貶すような事はしないよ、だから石崎ひゅーいさんが、なついてるんだと思う
    何をツイートしたのかは知らないけど、菅田将暉は人を妬んだり、それを表に出すようなタイプじゃないもん

    +2

    -2

  • 813. 匿名 2020/09/30(水) 22:54:15 

    みんなラジオだと余計なこと言うよね。

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2020/09/30(水) 22:55:16 

    エグいと同義⁈

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2020/09/30(水) 22:55:51 

    素直にすごい、悔しい、俺も目指したい、頑張りたいじゃだめだったの?

    +2

    -3

  • 816. 匿名 2020/09/30(水) 22:55:52 

    >>804
    2個もごめんなさい
    ファンじゃないけど、格上の事は格上として、認めて、劣ってる人はフォローして歩くのが菅田将暉だから、そこは、可能性として訂正させて欲しいです

    +1

    -1

  • 817. 匿名 2020/09/30(水) 22:56:34 

    >>732
    菅田好きでアルバムかりたけど、歌詞が全部おバカすぎて聴くに耐えなかった。
    黙ってたらかっこいいのにな

    +7

    -7

  • 818. 匿名 2020/09/30(水) 22:57:07 

    まぁみんな菅田将暉のANN聴いたらいいよ
    つべにいくらでも上がってるから
    いつのでもいいからラジオのノリがあるの分かってやりなよ
    あと菅田くんは想像以上に楽しい人で親近感湧くと思うよ

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2020/09/30(水) 22:57:19 

    >>813
    お決まりのプロレスがあるからね
    パーソナリティがこういえばリスナーはこう反応する、っていうやり取りがあるから本心でなくても番組を盛り上げるために誇張しちゃうんだよ

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2020/09/30(水) 22:57:31 

    >>806
    私結構ラジオ聞くけど、この前の月曜日はどの番組でも半沢ネタの話してる人多かったよ
    みんな視聴率の話してたし、見たか見てないかの話してた
    時事ネタだし話しやすいんだと思う

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2020/09/30(水) 22:57:44 

    >>4
    言葉選びのセンスなさ過ぎ

    +34

    -3

  • 822. 匿名 2020/09/30(水) 22:58:12 

    >>6
    言葉選びセンスなさ過ぎだよね

    +30

    -6

  • 823. 匿名 2020/09/30(水) 22:58:49 

    下品って言わずに、えげつないっていえばよかったのにね

    +1

    -4

  • 824. 匿名 2020/09/30(水) 22:58:51 

    『エグい』ならまだ理解できたのに

    +1

    -2

  • 825. 匿名 2020/09/30(水) 22:58:57 

    >>698
    同じく中年ガル民だけどこんなに批判されることかな?
    菅田将暉なりの言葉のチョイス、しかも特定の人が聴くラジオで喋ったことを…ねぇ
    私たちの考え方は古いのかしら?

    +7

    -1

  • 826. 匿名 2020/09/30(水) 22:58:58 

    ジャニーズのスノーマンの売上は凄いと思うけど売り方は下品だと思う
    そういう種類のことじゃないの?

    +2

    -6

  • 827. 匿名 2020/09/30(水) 22:59:24 

    下品は意味不明だけど、菅田将暉的には半沢直樹を褒めてるんじゃないの

    +5

    -1

  • 828. 匿名 2020/09/30(水) 22:59:51 

    何が面白いのか全く分からなかった

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2020/09/30(水) 23:00:02 

    >>759
    やっかみやdisでもないよ
    このツイートに何が続いていたかは分からないけど、菅田将暉はそんな事しない
    メディアお得意の切り取りだと思う
    俳優の働き方とか、そう言うことに目を向けて欲しかったんだと思いますよ
    ちょっとご意見番気取ったのが騒がれてしまったんですよ
    菅田将暉ファンじゃないけど、菅田将暉がやっかみを表に出さないタイプなのは分かりますから

    +5

    -1

  • 830. 匿名 2020/09/30(水) 23:00:50 

    >>7
    ヒッソリ言うけど、大島さんの秘書も良かったよ!!

    +224

    -5

  • 831. 匿名 2020/09/30(水) 23:00:54 

    >>1
    そんなこと言ってたら、簑部幹事長に

    「こわっぱァァァアア!!」

    って怒られちゃうぞ?w

    +8

    -3

  • 832. 匿名 2020/09/30(水) 23:01:04 

    >>827
    誉めた上での問題提起
    菅田将暉が140文字でしたかったのはそう言うことだと思います

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2020/09/30(水) 23:01:19 

    >>819
    有名なハガキ職人とかラジオではケンカ腰だけどTwitterだと普通に番組褒めてたりしてるもんね
    プロレスネタはラジオのお約束なんだけどなぁ
    特に深夜はアレがないとつまらん
    本当にやばい人間のメールはラジオでも採用されないだろうし、リスナーとの信頼関係ないとラジオは成り立たないよね
    ハガキ職人からラジオのスタッフや構成作家になった人いまだにいるし

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2020/09/30(水) 23:01:26 

    品性のある役をやらせてもらえないから、性格まで品がなくなってきたね。

    +0

    -7

  • 835. 匿名 2020/09/30(水) 23:01:39 

    菅田将暉だからがるちゃんだと擁護されるけど
    同じことを土屋太鳳が言ったらめちゃくちゃ批判なんだろうね(笑)

    +4

    -6

  • 836. 匿名 2020/09/30(水) 23:01:41 

    チラッと見たら、なにこれ。ってなった

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2020/09/30(水) 23:02:03 

    >>773
    ネットニュースってロクな仕事しないね
    印象操作がひどい

    +22

    -2

  • 838. 匿名 2020/09/30(水) 23:02:22 

    >>826
    半沢直樹の視聴率がなにかしらの方法で水増しされてたならその例えは合ってるけど実際は違うから全然意味が違う

    +2

    -2

  • 839. 匿名 2020/09/30(水) 23:02:36 

    見てるのは4.50代〜じゃないの?

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2020/09/30(水) 23:02:39 

    関西とラジオのノリだよね。

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2020/09/30(水) 23:02:50 

    >>826
    私もそう思います
    局が役者に頼りすぎとか、バラエティーに俳優を駆り出し過ぎとか、そう言う類いの批判だと思います
    菅田将暉がやりそうな事と言えばそれ

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2020/09/30(水) 23:02:58 

    菅田将暉を今どきの若者とか若い子って言ってる人いるけど
    この人27歳のおじさんなんだけど…

    +3

    -1

  • 843. 匿名 2020/09/30(水) 23:03:33 

    地頭は良いとか話に聴いてたけどそんなことないじゃん

    +0

    -2

  • 844. 匿名 2020/09/30(水) 23:03:37 

    言葉の裏の意味を読み取れる人少なくなったな

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2020/09/30(水) 23:03:47 

    >>818
    そこはつべじゃなくてradikoのタイムフリーにしておこう

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2020/09/30(水) 23:03:47 

    カマキリ先生は大好きだけど、半沢は見ようとも思わなかったよ

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2020/09/30(水) 23:04:21 

    深夜ラジオにいちいち炎上ってだるいね
    岡村の風俗の女の子が増える発言も深夜ラジオの空気だから言ったの
    いちいちキレてんなよ

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2020/09/30(水) 23:04:27 

    >>773
    某お笑い芸人の切り取り方は酷いと思いました
    しかも、風俗ライターまで『自分をよく見せたいから』某お笑い芸人の批判し出したし

    +6

    -3

  • 849. 匿名 2020/09/30(水) 23:05:20 

    >>799
    時と場所は選ぶでしょ。
    発言はオールナイトニッポンだよ?
    三週連続で聞いたら雰囲気わかると思う。

    +5

    -2

  • 850. 匿名 2020/09/30(水) 23:05:25 

    >>782
    そうそう菅田将暉のラジオの通常運転なんだよね。かっくんと仲良しだし。えっぐ!俳優部←彼は自分たちをこういうから、頑張るでって感じ。

    +7

    -1

  • 851. 匿名 2020/09/30(水) 23:05:41 

    半沢直樹に興味のない自分にとっては、下品の表現は悪かったかもだけど、なんかわかるわ。

    +4

    -1

  • 852. 匿名 2020/09/30(水) 23:05:43 

    これは言い回しの問題な気もするが。
    よく最上級に褒めようとして真逆の言葉を使う事あるじゃんね。それって褒められてるの?!ってなるから諸刃の剣だし言葉のチョイスはどうかと思うけど。

    今回も話の流れ聞けばその本意は伝わってくるけどね。

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2020/09/30(水) 23:06:02 

    >>15
    記事読んでも理解できるけどね
    怒ってる人たちはアホなん?
    それともギャグ?

    +136

    -12

  • 854. 匿名 2020/09/30(水) 23:06:10 

    >>734
    「品がないけど庶民的で親しみやすい」の「品がない」は褒め言葉じゃないよ。「親しみやすい」がかろうじてフォローに回ってるだけで。
    あと、「下品なくらい突き抜けてる」も褒め言葉じゃなくて単なる感想に過ぎないよ。
    ほんとに日本人の国語力下がってるんだな。

    +2

    -5

  • 855. 匿名 2020/09/30(水) 23:06:30 

    >>844
    ね、菅田将暉はそんな事(やっかみ)はしないですし
    三浦春馬さんの事があっても、まだ『背が高くて、若い女の子にモテモテで、主演ばかりで、幸せなはずだから』バッシングする風潮に持っていこうとするオジサンの思惑が気持ち悪いです

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2020/09/30(水) 23:07:39 

    >>852
    やっばぁ~みたいなもんよね
    英語のスラングでもtoobad(さいっこう)あるくらいだし

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2020/09/30(水) 23:07:45 

    >>589
    私も観たことない
    良かったなかなか言えない観たことないって
    この時間って明日からの週始めに向けて忙しくてさ

    +15

    -0

  • 858. 匿名 2020/09/30(水) 23:09:08 

    >>15
    みんな真面目なように見せて対象者を陥れる策略なんだよ☆

    +15

    -1

  • 859. 匿名 2020/09/30(水) 23:10:30 

    このラジオの回を聴いていたけれど、
    別に半沢直樹を貶める意味合いはなかった。
    ただの冗談。
    すごいことだと誉めた上でラジオを盛り上げるために冗談。
    ラジオにはそれぞれのノリがあるからこういう記事で聴いていない人による批判は可哀想。

    +10

    -0

  • 860. 匿名 2020/09/30(水) 23:10:54 

    これあれだ。半沢が凄すぎて、やべーなって意味じゃないの?あれよ、あのー、
    『うわー。あいつ可愛すぎるから犯罪だわ』
    と一緒やろ。

    知らんけど。すまん。知らんかった

    +11

    -0

  • 861. 匿名 2020/09/30(水) 23:11:06 

    >>78
    井口みたい
    菅田将暉『半沢直樹』は下品、炎上も「ドラマ不況は言い訳」本当の

    +9

    -1

  • 862. 匿名 2020/09/30(水) 23:11:13 

    脚本のは、ギャーギャー喚いて土下座ばっかで下品だと思うよ。
    視聴率は下品だとは思わないけど。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2020/09/30(水) 23:11:14 

    視聴率気にしてる事、役者さんには表に出さないで欲しい。なんかみみっちいし、これからスゴイ演技しても脳裏に「でもめっちゃ視聴率気にしてるんだろうなぁ」って思う

    +1

    -1

  • 864. 匿名 2020/09/30(水) 23:11:27 

    >>757
    発言してた番組アメトークだったから知ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2020/09/30(水) 23:11:53 

    >>830
    児島だよ!!!!!笑

    +77

    -1

  • 866. 匿名 2020/09/30(水) 23:13:06 

    >>1
    下品って表現はおかしいって言ってる人もいるけど、素直には褒められないのがリスナーには面白いのをわかっててあえてそう言ってるように見える。

    リスナーじゃない人がこのやり取りきいて下品って単語聴いて違和感覚えるのは理解できるけど、ラジオのやり取りを知らず定番のノリに応えようとした菅田将暉に「言葉の使い方を知らないのね」っていうのは???だわ。

    +26

    -6

  • 867. 匿名 2020/09/30(水) 23:13:06 

    >>451
    そう思う!
    顔芸大会で終わらなかったのは演技力があっての遊びだったから。
    大和田さんが半沢さんのアツい言葉に涙したり感激してるとことか、deathと同一人物とは思えなかったよ笑

    +66

    -0

  • 868. 匿名 2020/09/30(水) 23:15:25 

    >>861
    井口くんは整ってるでしょ
    不細工扱いは無理あるわ

    +8

    -9

  • 869. 匿名 2020/09/30(水) 23:15:32 

    >>474
    それ。現代のチャンバラ劇とは半沢かドクターXか

    +23

    -0

  • 870. 匿名 2020/09/30(水) 23:15:41 

    なんかバカっぽい人なんだね

    +0

    -2

  • 871. 匿名 2020/09/30(水) 23:15:41 

    30%って言ってるけど、実際は10%ちょっとくらいってことでしょ?数字持ってることが下品と言いたいんだよね。30%ってちょっとつけた人とかも含まれるみたいだよ。

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2020/09/30(水) 23:15:54 

    >>1
    下品がえげつないの意味だとしたら語弊のないようにそう言うべき。
    関西人って褒めちぎるときに汚い言葉使いがちな人多くない?全員がそうとは言わないけども。
    「ばちくそ◯◯」とかいってる子みると引いちゃう。

    +10

    -8

  • 873. 匿名 2020/09/30(水) 23:16:38 

    >>397
    397です。誤字です。訳がわからない言い回しです。

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2020/09/30(水) 23:16:46 

    >>149
    辞表やぶって一言、あれ良かったよね

    +42

    -0

  • 875. 匿名 2020/09/30(水) 23:16:59 

    >>189
    そこはわかるんだけど、
    半沢直樹自体第一シリーズから見たことない俺アピールが少しだめだわ

    +14

    -6

  • 876. 匿名 2020/09/30(水) 23:17:05 

    次の放送で真っ先に謝りそうw
    そして菅田将暉ANNのヘビーリスナーから
    ここで書かれてるのと同じバッシング文でディスられラジオのネタにされると予想

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2020/09/30(水) 23:17:26 

    >>1
    俳優女優が視聴率に言及するって珍しいね

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2020/09/30(水) 23:18:35 

    >>27
    本物だから気にも留めない。ドラマなんて久しく見てない面々が見てることが凄いからね

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2020/09/30(水) 23:18:35 

    >>239
    難しい言い回ししたいんじゃなくてただ嫉妬で素直に褒められないキャラを演じてるんでしょ?
    いくら嫉妬しても半沢直樹には敵いませんって自分でも認めて、リスナーにも突っ込まれるオチの為にわざと吠えてるんだよ。

    こーいうお決まりの流れのために使った言葉なのに、自己愛ねぇ...自分の解釈を押し付けて他人を自己愛って決める自分が自己愛じゃないの?

    +24

    -3

  • 880. 匿名 2020/09/30(水) 23:18:55 

    >>865
    ありがとうw嬉しいww

    +40

    -0

  • 881. 匿名 2020/09/30(水) 23:19:42 

    これさ 同じこと女優が言ったらフルボッコだよね

    +1

    -1

  • 882. 匿名 2020/09/30(水) 23:20:01 

    >>859
    某お笑い芸人の発言がバッシングされるなら、井口君のピンクって言ってたのに乳首めちゃくちゃ黒かったも批判されるべきだとおもうもん
    (ようは、批判されるのはおかしいという意味)

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2020/09/30(水) 23:20:29 

    >>881
    そら、菅田将暉だから許されるのよ当たり前よ

    +0

    -3

  • 884. 匿名 2020/09/30(水) 23:21:41 

    >>875
    私は知ったかぶりでの評価の方が嫌だから色々ですね

    +3

    -5

  • 885. 匿名 2020/09/30(水) 23:22:00 

    そういう冗談でしょめんどくさ
    叩きたがりだらけ

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2020/09/30(水) 23:22:01 

    見たことないんだろうな

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/09/30(水) 23:23:05 

    数回しか聞いたことないけど
    だーすーのラジオのノリだよ、これ
    ラジオのくだり文章にして批判記事にするってタチ悪いし、実際聞いてもいないのに記事だけで叩く人もどうかしてる
    この間の伊集院光がフワちゃんに苦情て記事も笑い話なのに本気で怒ってるみたく書かれてたよね

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2020/09/30(水) 23:23:33 

    ご自分はさぞかしお上品な作品にご出演なのですね

    +0

    -4

  • 889. 匿名 2020/09/30(水) 23:23:44 

    えげつない!ってポジティブな意味で使ったんでしょ?

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2020/09/30(水) 23:25:13 

    >>525
    歳とってくると冗談も言えなくなっちゃって嫌ねえ。

    +12

    -4

  • 891. 匿名 2020/09/30(水) 23:25:50 

    エグイわー、みたいな事が言いたかったのかと。

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2020/09/30(水) 23:26:03 

    上品じゃない人が下品とか言ってもね、、
    どの口が言うって感じになるわ

    +0

    -3

  • 893. 匿名 2020/09/30(水) 23:26:04 

    別になんか問題あるようにかんじないけど。
    すげーって褒めてるんだよね。

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2020/09/30(水) 23:27:55 

    えげつないって言葉使えばいいのにって進言もズレてるんだよなぁ
    15%で喜んでた人が「こんなのチートじゃん、ズルい」って嫉妬を込めて「下品」って表現したんでし
    こんな凄すぎる数字出されたら困るから俺は認めたくない、みたいな自分の小ささを表す為に使った言葉

    そうやって小物な菅田にリスナーが突っ込むプロレスごっこじゃん

    実際に半沢直樹は前から普通に褒めてたし、ヒット作に対する尊敬の念はちゃんとあるよ

    +4

    -1

  • 895. 匿名 2020/09/30(水) 23:27:56 

    叩かれてる事に驚いた
    悪意の塊の記事に釣られすぎ

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2020/09/30(水) 23:27:57 

    >>881
    ガルちゃん女には厳しいよね。猿顔の男には甘いけど…

    +2

    -1

  • 897. 匿名 2020/09/30(水) 23:28:08 

    >>15
    この程度の発言で叩く方がどうかしてると思う

    +60

    -6

  • 898. 匿名 2020/09/30(水) 23:29:28 

    >>853
    言葉のチョイスを指摘してるんじゃないの?

    +8

    -5

  • 899. 匿名 2020/09/30(水) 23:29:52 

    >>876
    これもうリスナー、来週のメールテーマが「下品」になってるから、腕ぐるぐるまわしてネタ考えてるパターンw
    「おい、菅田将暉 下品てなんやねん下品て 失礼極まりないやないかい」から落としたい放題やられそう

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2020/09/30(水) 23:30:45 

    演技派を揃えれば、あと脚本次第で高視聴率行くんでしょ。

    ゴリ押しの演技力のないアイドルやモデル使うから台無しになるんじゃないの。
    本当どうにかならないの?棲み分けてもらいたいんだけど。

    あと吹き替えに俳優女優使うのもやめて。下手すぎて作品が台無しになること多すぎ

    +1

    -1

  • 901. 匿名 2020/09/30(水) 23:31:20 

    >>859
    聴いてなくても、すげーなって意味で言ったと思う。切り取りって怖い

    +7

    -1

  • 902. 匿名 2020/09/30(水) 23:34:05 

    >>106
    「下品」じゃなくて、「エグい」なら、須田くんが部外者として「半沢直樹」を褒めてるってニュアンス伝わる感じするけどね。

    「下品」に他者をアゲるニュアンスは微塵も含まれてないよね

    +93

    -7

  • 903. 匿名 2020/09/30(水) 23:34:16 

    言葉のチョイスがおかしいって人は普段ラジオ聴いてない人でしょ

    本当に下品だと思って言ってるんじゃなくて、見てないのに嫉妬で下品とまで言ってしまう自分の愚かさをどうにかしてくれって話じゃん

    +7

    -2

  • 904. 匿名 2020/09/30(水) 23:35:08 

    言葉のチョイスがよろしくなかったけど、彼に悪意が無いのはわかる。
    こんなん敵わんわーってテンションだよね。

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2020/09/30(水) 23:35:11 

    >>899
    あ、そうなんw 知らなかったw
    もう放送聞かなくても想像できるわww

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2020/09/30(水) 23:35:21 

    >>525
    そもそも読んでないと思う

    +17

    -0

  • 907. 匿名 2020/09/30(水) 23:35:49 

    語彙力って大事だね

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2020/09/30(水) 23:35:51 

    この前のラジオでリスナーに、「半沢に出たいなら今度こういう役で菅田くん出たらいいよ」ってアイディア出されたんだよね
    で、菅田くんが何その役かっこいい、やってみたい!みたいな反応してその人のメール最後まで読んだらリスナーが、「あ、この役もう吉沢亮がやってたわ。菅田本気にしちゃった?ウケるwww」
    みたいなこと書いてて菅田くんは
    「あー騙されたー!そっかー、おりょうかー」みたいな返ししてた
    こうやって文字にするとリスナーと仲悪そうだけど、めちゃくちゃ楽しそうに菅田くんメール読んでるんだよ
    俳優だけど話面白いし、リスナーとの関係もいいから切り取り記事で聞いてない人から批判されるのは嫌だなぁ
    聞けば半沢のことどんな風に話してたか雰囲気とかわかるのにね

    +12

    -0

  • 909. 匿名 2020/09/30(水) 23:36:11 

    >>646
    ちょっと変わった個性的な俺がうまいこと言おうみたいな感じで言ったらあんまりうまくなかったってパターンだよね。笑

    +30

    -6

  • 910. 匿名 2020/09/30(水) 23:36:15 

    最近、わざと叩かせようとする記事が多くない、、?
    誹謗中傷はいけないと言いながら、マスコミがそう仕向けてるような気がする時もある

    +6

    -1

  • 911. 匿名 2020/09/30(水) 23:36:19 

    ネガティヴなワードを使ってめちゃくちゃ褒めてるんだね。読解力や理解力に欠ける人は誤った受け取り方をしそう。

    +7

    -2

  • 912. 匿名 2020/09/30(水) 23:36:21 

    酷い批判をしている人は
    実際ラジオを聴いてからにしてほしい。

    深夜ラジオ、
    パーソナリティ1人の力で
    2時間最後まで聴いて貰わないとならない。
    普通の感性の持ち主では、
    すぐにリスナーに飽きられる世界。
    私はドラマも観ていたけれど、
    嫌な気はしなかったよ。

    今回は、大人気ドラマに対して誤解される
    ようなワードを使ったから、マスコミに絶好の餌を与えてしまったんだろうね。
    本人は気にしていないだろうけど、気の毒。

    +8

    -2

  • 913. 匿名 2020/09/30(水) 23:36:25 

    >>809
    アルバム借りたとかwww

    +4

    -5

  • 914. 匿名 2020/09/30(水) 23:36:54 

    >>829
    リスナーを喜ばせる為にやっかんでるように見せてるって言えばいいのかな
    ある意味過剰なファンサービスが招いたのかもしれないから普段ラジオ聴いてる身としては可哀想って思う

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2020/09/30(水) 23:37:50 

    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ ポイズン思い出した

    言動に気を配ることは勿論大切だけど、気を使いすぎたら何も喋れなくなりそう。
    言葉の選び方って難しいよね。
    個人的には今回の発言は叩く程ではないと思う

    +6

    -1

  • 916. 匿名 2020/09/30(水) 23:38:11 

    ドラマ不況を言い訳にしてるけど、面白いドラマなら観るんだよ!!!
    自分も池井戸潤さんの『民王』で、いい役もらってブレイクしたんでしょうが。

    +3

    -1

  • 917. 匿名 2020/09/30(水) 23:38:18 

    トピ画の髪の毛どうしたの?

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2020/09/30(水) 23:39:01 

    >>666 若者じゃなくて、菅田将暉の中だけだからね

    +7

    -1

  • 919. 匿名 2020/09/30(水) 23:39:11 

    文字だけどと伝わらないけど、実際どんな感じに言ったのかな
    大好きすぎてこういう風にいじったとか?

    そうじゃなかったらひがみかな?

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2020/09/30(水) 23:39:28 

    >>866
    わかる。まさにその通り。

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2020/09/30(水) 23:39:40 

    えっ、なんでこんなに菅田が叩かれてるのか謎。
    これはみんなラジオ聴いた上で意見してる?
    私菅田ファンではないANNファンだけど、そんないやーな感じで言ってなかったよ。ラジオならではのトークというか。
    これで炎上ならANNもjunkも深夜帯のラジオしてる人たち全部アウトだよ。
    一部分だけ書き起こして悪者にするなんて本当に記者なんだろうか。

    +9

    -3

  • 922. 匿名 2020/09/30(水) 23:39:49 

    >>871
    今は10%後半出せばドラマ全盛期の30%に当たるくらいなのに、本当に30%出したからすごいってことじゃないの?
    凄すぎて言い表せないって感じ。

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2020/09/30(水) 23:39:50 

    記事を鵜呑みにしてるガル民が多くてビックリ。
    文字起こしだけだから分かりずらいかもしれないけど冗談も通じなくなってきたかー。

    +4

    -1

  • 924. 匿名 2020/09/30(水) 23:39:52 

    >>856
    そういやラジオでいつも、やっばぁ〜(凄いの意味)って言ってるよね
    今回の下品発言は、やっばぁ〜ではすまないレベルだから出てきたんだと思う

    +4

    -5

  • 925. 匿名 2020/09/30(水) 23:40:32 

    >>905
    メールテーマは一切募集されてないけど、もう凄い数の下品ネタがニッポン放送へ送信されてると思うw

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2020/09/30(水) 23:40:33 

    >>17
    さんの言いたいことが、ごもっともかと。
    ただ、私は「半沢直樹」はわざとらしすぎて、こんなの実際にあり得るわけないじゃん、アホらし…と思ってしまい、ほとんど見てなかったので、このドラマを面白がる人がちょっと理解できなくて…。

    「MIU404」は本当にめちゃめちゃ面白かったから、須田くんがこの視聴率になんとなく納得してなさそうなのも、なんとなく理解出来ます。
    「MIU404」は神ドラマだった!!

    +3

    -21

  • 927. 匿名 2020/09/30(水) 23:40:43 

    ただの嫉妬に聞こえる。

    +3

    -2

  • 928. 匿名 2020/09/30(水) 23:41:14 

    コイツの言う『下品』が
    理解できないのは私だけか?

    下品の使い方、間違ってないか?

    +3

    -7

  • 929. 匿名 2020/09/30(水) 23:41:14 

    >>16
    それは俳優さんたちに言っても仕方ないんじゃない?
    最近は原作ありき(しかもマンガ)だし、脚本なつまんないのばっかりだよね。

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2020/09/30(水) 23:41:52 

    一旦、惹き付ける為にネガティブワード出したんだろうけど、
    シンプルに『凄いっ!面白いドラマ作れば、きちんと視聴率はついてくるんですね!』ぐらいで、良いと思うよ。

    +4

    -1

  • 931. 匿名 2020/09/30(水) 23:42:15 

    >>753
    聴いてみて!
    菅田将暉vsリスナー+放送作家になったりすることが多々あって、え??俺だけなん?とかあって面白いよ

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2020/09/30(水) 23:43:01 

    >>921
    このトピの最初の方に書き込みしてた人はラジオ聴いてない人が多いと思う
    聞いてた人は批判してないしどんなニュアンスで言ってたのか分かってるもの
    問題なのは記者だわ
    ラジオ聞いててこういう書き方してたとしたら記者としての文才ないと思う
    叩き目的でわざと書いたのかな?

    +7

    -1

  • 933. 匿名 2020/09/30(水) 23:43:11 

    褒めるときにさすがに下品は使わないよね。やばいは使う人いるけど。

    +2

    -5

  • 934. 匿名 2020/09/30(水) 23:43:51 

    >>925
    リスナーしゅだぴち大好きだからねw
    おい!菅田将暉!土下座して謝れや!とかメールが来てそうだよねw

    +8

    -0

  • 935. 匿名 2020/09/30(水) 23:44:03 

    この人嫌いまでじゃないけど何で持ち上げられてるのかわからない
    喋りも馬鹿っぽいんだね
    ますます好きになれない

    +2

    -7

  • 936. 匿名 2020/09/30(水) 23:45:08 

    >>585
    分かります!!大和田可愛い(笑)
    はあぁぁぁぁ!?んあぁぁぁぁ!?がとにかく可愛いww

    +48

    -0

  • 937. 匿名 2020/09/30(水) 23:45:08 

    ちょっと人とは違う視点から物ごとを見てます風

    +3

    -3

  • 938. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:02 

    >>921
    ラジオに張り付いてる記者いるよね
    おぎやはぎのメガネびいきの内容が3分ぐらいで記事になったと最近リスナーから報告あったもん
    面白い内容の時は記事にしない

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:11 

    下品て、よそドラマはみんな10%超えるのに苦労してるのにそんなに軽く視聴率をかっさらってくなんてなんなんだ、そんな化け物みたいな数字を独り占めしてくれるなよっていう菅田くんの称賛のような気がしたけど。

    +5

    -3

  • 940. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:16 

    半沢直樹観てなかったんでしょ。観てないドラマにたいして視聴率すごいわ→下品ってよくわからない。

    +3

    -6

  • 941. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:19 

    >>930
    ANNは誰も惹きつけようとしてないよ
    ただリスナーにボコボコにされる為に全て発言してる
    ファンサービスのノリ
    半沢直樹側への配慮が足りなかったと言えばそれまでだけど、普通に半沢直樹を褒めてるのをスルーされてるのは頂けない

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:29 

    >>924
    まあ、軽く注意はされた方が良いかもね
    でも、若手の1回の失言は許すのが大人の男だと思いますよ
    嫉妬にかられてるのは、不細工脇ポジのオッサン俳優です

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:31 

    >>797
    そうそう!

    +5

    -4

  • 944. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:48 

    >>934
    土下座とかありそう過ぎてww

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:56 

    >>871
    いや読解力ないでしょ

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:59 

    言葉選べばいいのに

    +3

    -1

  • 947. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:29 

    >>927
    嫉妬しまくりよ
    最後らへんに切なそうに頑張らなとか言ってたし

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:34 

    >>50
    404はなかなか上手かった

    +28

    -9

  • 949. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:43 

    >>942
    心配しなくてもリスナーがボロカスにしてくれるはず

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:47 

    >>937
    菅田将暉はいつもそんな感じよ
    若いから許されるノリだと思うけどなぁ

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:57 

    >>917
    いつも髪が変な人だからなぁ
    服装も変というか独特
    イケメン枠じゃなくて坂口涼太郎?と同じクセメン枠だと認識してる

    +1

    -1

  • 952. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:46 

    >>15
    うわあ!悔しいなあ!俺もそういう仕事したいってことだよね
    嫉妬ではあるんだろうけど批判はしてないと思う
    下品っていうのはえ〜いいなあっていう羨ましさの子供っぽい表現だろうし

    +131

    -12

  • 953. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:04 

    >>50
    うん、その要領の良さは現場では必要不可欠何だと思いますよ
    実際、菅田将暉だからオファー受けてくれる女優俳優脚本家や監督もいますしね(表に出さないけど)

    +17

    -18

  • 954. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:09 

    >>500
    まだ3回位しか聴いてませんが「チンコ」のワード率の高さに驚きましたw ガルちゃん民とは気が合いそうですよね。私もすごく好きです。

    +4

    -5

  • 955. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:13 

    >>7
    こんなご時世だから、あんまりシリアスにしあげないでくれたのかな?と思っています。


    外出を控えたりしてる人たちに向けて楽しい時間を提供してくれたと思っています。

    景気が良い時代だったら原作どおりで良かったけど

    大和田常務&タブレット福山さんたちが楽しませてくれた素敵な時間でした。


    菅田さんも、すごいな〜というのを表現したのかなと思います。

    違うかな?

    +282

    -3

  • 956. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:52 

    >>955
    またって言葉が良かったですよね

    +19

    -0

  • 957. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:02 

    視聴率がえげつないって言いたかったんだろうな。

    +9

    -3

  • 958. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:34 

    >>944
    柄本明が土下座しろって言ったんだっけ?
    CMとブランチでしか半沢見てないから情報曖昧なんだけど、そのモノマネしながらw
    菅田くんも見てないから伝わらないかもw

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:35 

    >>954
    深夜はそんなもんですよ
    昼間のテレビならいざ知らず
    と、思います

    +7

    -1

  • 960. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:06 

    天下の菅田将暉に逆らうな愚民共w

    +4

    -6

  • 961. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:06 

    嫉妬を隠さないあたり素直だなと思ったけどな
    半沢直樹には菅田のカラー合わないからもし出演してて30%取っても自分でも違和感あったかもね
    でもそれくらい注目される仕事したいってことだと思うよ

    +6

    -4

  • 962. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:08 

    もはや、深夜ラジオの一言が
    これだけ騒がれるのは、
    彼が注目されている証明をしただけ。
    有名税。

    +1

    -6

  • 963. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:38 

    英語でいうところのファッキンあたりの意味合いで言ったんだろうねw

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:03 

    菅田くんだから許される

    +4

    -5

  • 965. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:03 

    >>106
    不愉快になる例えだね下手くそか。

    +18

    -5

  • 966. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:12 

    >>958
    そやねん
    なんぼ半沢ネタ振っても菅田将暉に伝わらないとか考えただけでおもろ過ぎる

    +4

    -1

  • 967. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:51 

    >>916
    スタッフに今の時代は10%とるだけで大ヒットですよ、15%なんか凄い数字ですよって言われてて、自分でもそうなんだと思ってたけど、半沢は30%叩き出した。
    だから、10%で喜ぶのは間違えてるんじゃないか、いいもの作ったら30%とれるくらい世間は見てくれるからもっと上目指さないといけないんじゃないか?みたいな問題提起なんだよ
    民王は深夜枠だから普通のドラマの数字求めるのは難しいけど、深夜枠としては高い視聴率だった気がする

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2020/09/30(水) 23:54:53 

    こいつにはこんなドラマは無理だよね。

    +3

    -4

  • 969. 匿名 2020/09/30(水) 23:55:03 

    >>960
    アンチ、お疲れ様

    +3

    -4

  • 970. 匿名 2020/09/30(水) 23:55:24 

    >>10
    褒めてるよね、、、。
    確かにワードチョイスがおかしいなぁとは思うけど、こんな記事の書き方したりニュースにしたりするの、どうかと思うなぁ
    何でもかんでも炎上炎上って。

    +114

    -3

  • 971. 匿名 2020/09/30(水) 23:55:25 

    >>917
    最近散らかってんのよ
    短髪のほうがいいのに

    +2

    -1

  • 972. 匿名 2020/09/30(水) 23:56:44 

    リスナー「下品て笑 失礼ですよ笑 謝ってください」
    まさき「ほんますみません笑 ってちゃうねん!」
    \ドッ/

    深夜ラジオのイメージこんなん
    知らんけど。

    +2

    -5

  • 973. 匿名 2020/09/30(水) 23:56:59 

    >>967
    だよね
    菅田将暉君は問題提起キャラなんだよね
    分かってるから別に『元々お金出さないやつらの批判』に何て晒されたところで、大丈夫ですよ
    ファンは見ますから(私はどのみち菅田将暉って理由では見ない人間です。半澤も見てません)

    +2

    -2

  • 974. 匿名 2020/09/30(水) 23:57:17 

    >>954
    ポケットww

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2020/09/30(水) 23:57:27 

    流石そこら辺の不人気俳優とは違うわ

    +2

    -2

  • 976. 匿名 2020/09/30(水) 23:58:36 

    >>150
    嫉妬故に適切な言葉で褒められない菅田将暉がリスナーは面白いんだよ。
    視聴率にも引き算の美学があるとか、聴いてる側は何言ってんだ?って感じだし菅田将暉もそういう突っ込み待ち。

    普段ラジオ聴いてない人が下品に引っかかるのもわからなくはないけど、ラジオのやり合いを知らずに「適切な言葉を知らない」って言うのも間違ってる。

    +15

    -21

  • 977. 匿名 2020/09/30(水) 23:58:41 

    >>966
    俺見てないねんから!!って言うか、
    勉強熱心だから見てくるよw
    1から今期分もw
    でもリスナーにあっ、菅田さんは視聴率30%の半沢見てないですもんね(笑)って言われて欲しい

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2020/09/30(水) 23:58:54 

    >>951
    イケメン枠かどうかなんてわざわざカテゴライズしなくていいよ
    別に菅田に限らずどの役者さんにも言えることだが

    +3

    -2

  • 979. 匿名 2020/09/30(水) 23:59:14 

    いつものラジオだったけどなぁ。
    菅田将暉も、悔しいけど強がるイキリ負け犬キャラに徹してただけ。分かりやすいパスだな〜って思ってた。

    +6

    -4

  • 980. 匿名 2020/09/30(水) 23:59:19 

    >>974
    手を突っ込んで…(自粛w

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2020/10/01(木) 00:00:04 

    >>43
    欲張ってるから面白いんじゃね?
    出てる役者も豪華でそこから観る気になるわ。微妙な役者ばっかの微妙な話しの欲張らないドラマより遥かに面白い。

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2020/10/01(木) 00:00:14 

    >>107
    その菅田将暉のノリが何より下品!
    凄いって言いたい時に、わざわざなぜ下品と表現するのかと思う。

    +4

    -9

  • 983. 匿名 2020/10/01(木) 00:00:21 

    ファンの人たち明らかに擁護の方が多いんだからそんな必死にならんでも

    他の人だったらこんなに擁護されないたろうに

    +5

    -2

  • 984. 匿名 2020/10/01(木) 00:00:23 

    >>972
    やり取りがそんな可愛くないねん
    もっとガチンコ
    リスナーも本気のネタで来るから
    長いネタもあれば、スコーンと短い文章でホームラン打ってくる人もいるw

    +5

    -1

  • 985. 匿名 2020/10/01(木) 00:00:42 

    ラジオ抜き出しされてかわいそうwww
    文字にするとあれだけど、ラジオで聴いてる時は尊敬もこもって聞こえたけどな。

    +5

    -1

  • 986. 匿名 2020/10/01(木) 00:00:45 

    まさかガルがヤフコメよりも感情的だとは思わなかったな

    +3

    -2

  • 987. 匿名 2020/10/01(木) 00:00:49 

    >>954
    最初の頃はその手のことはそんなに言わなかったよ
    でも慣れてきたのか、ハガキ職人がそういうこと書くのか普通に言うようになってきたw
    菅田くんのラジオにゲストで出る俳優たちも喜んで下ネタ言ってる人いるよw

    +5

    -1

  • 988. 匿名 2020/10/01(木) 00:01:12 

    >>980
    その為に穴開いてるわけちゃうからな

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2020/10/01(木) 00:03:17 

    >>937
    それを見破れる私

    +5

    -1

  • 990. 匿名 2020/10/01(木) 00:03:17 

    >>987
    綾野剛の穏やかさw
    まぁ役はデニムやけども

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2020/10/01(木) 00:03:44 

    >>116 馬鹿だから最後まで読めないんだよ

    +3

    -9

  • 992. 匿名 2020/10/01(木) 00:05:17 

    ガル民はミーハーだから菅田将暉好き多いよね

    +4

    -1

  • 993. 匿名 2020/10/01(木) 00:06:46 

    芸能人って本当に大変だね。
    今年だけでも大切な命を
    幾つか無くしているのに、
    すぐに忘れられて
    赤の他人にこれだけ叩かれるんだから。

    批判をしている方、もうやめない?

    +2

    -2

  • 994. 匿名 2020/10/01(木) 00:07:02 

    >>977
    ワクワクする
    下品メール絶対にスルーしんといて欲しい
    野上、福田さん頼むわ

    +4

    -1

  • 995. 匿名 2020/10/01(木) 00:07:48 

    これで菅田くん批判してる奴らは私は読解力ない馬鹿ですって自己紹介してるようなもんだから痛快よね~

    +5

    -3

  • 996. 匿名 2020/10/01(木) 00:08:16 

    >>1
    メンタル不安定なの?大丈夫?

    +3

    -7

  • 997. 匿名 2020/10/01(木) 00:08:20 

    >>2
    disにみせかけた称賛でしょ

    +18

    -2

  • 998. 匿名 2020/10/01(木) 00:09:46 

    >>148
    だからこそ発言には気をつけるべきだと思う

    +8

    -5

  • 999. 匿名 2020/10/01(木) 00:09:55 

    >>2
    ハリガネロックのゆうきロックの
    NSC入学生がへったのは和牛のせい!!

    もにてる
    面白い

    +0

    -3

  • 1000. 匿名 2020/10/01(木) 00:10:33 

    >>954
    菅田将暉の下ネタは中学生レベルw
    井口がゲストの時なかなかえぐい下を放り込んできたけど「お前ばか!ほんまばか!!」てばっさりだった、オフの時は同じレベルで話すのかもしれないけどラジオでは下品になり過ぎないよう喋ってて頭良いなって思った

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。