ガールズちゃんねる

「初デートで店の予約をしない男性ってどう?」アラサー女性の問いかけに反響多数「お姫様扱いしないとダメですか?」

3175コメント2020/10/16(金) 17:59

  • 501. 匿名 2020/09/30(水) 13:33:38 

    >>492
    横だけど、ブーメランで笑ったw

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2020/09/30(水) 13:35:46 

    >>499
    496です。
    私も一緒に選びたい。
    いく場所わかってないと着ていく服も決められないし。

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2020/09/30(水) 13:36:37 

    >>496
    誕生日はお祝いする方が選定・予約どちらもした方がいいと思うけど、
    クリスマスは別にそこまで思わない
    一緒に選んで、手空いてる方が「あ、じゃあ予約しよっか?」でいいんじゃないかね

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2020/09/30(水) 13:37:22 

    >>472
    気遣いが出来るんじゃない?
    別にその後お茶飲むために場所変えたっていいんだし。
    そんなので勝手に容姿想像してけなす人のほうが
    人として終わってそうで嫌だわ

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/30(水) 13:37:31 

    そもそもご飯てデートなの?男女二人がそういうつもりで会うってなったらデートなの??

    私の中ではご飯に何度か行って、昼間会ってもいいなと思ったらそこからデートなんだけど。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/30(水) 13:37:57 

    できない知らないなら、やんわり教えて育てれば解決。
    何かしら見つけて文句いう女から無事逃げ切ってほしい。

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/30(水) 13:37:59 

    攻撃的な陰キャ喪女喪男が多いネットで批判されても、逆説的にやっぱり予約するのがスマートなんだって答え合わせになってしまいそうだけど

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/30(水) 13:38:31 

    >>505
    私の中では2人で会う時点でデート。
    むしろデート=食事。

    +3

    -3

  • 509. 匿名 2020/09/30(水) 13:38:55 

    >>478
    そうそう。そういう決めるプロセスみたいなのも楽しみの1つじゃない?
    お互いの好みがわかるし、その会話だけでも盛り上がったりするのに。
    作業としか思ってないんだろうか。

    +0

    -2

  • 510. 匿名 2020/09/30(水) 13:40:35 

    >>505
    仕事とか友達との会食扱いじゃなければ私は食事onlyでもデートとみなす

    +3

    -1

  • 511. 匿名 2020/09/30(水) 13:41:10 

    >>467
    うっぜえ笑
    ネタなのマジなの?
    まずまともな家庭縛りボキャが貧困過ぎる。

    +5

    -4

  • 512. 匿名 2020/09/30(水) 13:41:12 

    >>497
    周りにすぐキレる人がいて、お薬のお世話になってるから貴方もそのクチかなーって。
    ネットで必死にけなそうとする人って現実ではひっそりするしかない人って聞いた事あるから憐れに思えたの

    +2

    -2

  • 513. 匿名 2020/09/30(水) 13:43:35 

    >>511
    昼間のガルちゃんって、すぐ鼻息荒くして反応する君みたいなのが多くて面白いから適当に煽ってるだけだよ
    煽りカスが言うのもなんだけどスルースキル身につけたら?

    +2

    -2

  • 514. 匿名 2020/09/30(水) 13:44:26 

    >>65
    特攻でなく特効とは?
    はて?

    +0

    -9

  • 515. 匿名 2020/09/30(水) 13:45:19 

    >>512
    横から言って悪いけど、さっきから何やってんの笑
    あなたのこともみんなそういう目で見てるよ。
    よそでやってくれん?トピズレ邪魔だよー

    +1

    -1

  • 516. 匿名 2020/09/30(水) 13:45:24 

    必ずしも男が頑張れとは思わないけど、最低限誘ったんなら店探せよとは思うわ。

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/30(水) 13:45:29 

    待つ時間、探す時間が面倒くさい
    気の利かないとこが不満
    とかかな?ちょっとわかる

    決してお姫様扱いされたいわけじゃない
    なんか仕事出来なさそう~って感じる

    空いてないからホテルで休もうとかいうやつもいるかもだしね

    彼氏なら探して回るのとか全然オッケーだし、ファミレスも全然オッケー

    +3

    -1

  • 518. 匿名 2020/09/30(水) 13:45:46 

    >>512
    うん、それはね生きてる世界が狭いんじゃないかな?
    あなたの周りだけでみんな同類だと思われたら
    迷惑に思う人がきっとたくさんいるからね、
    アホ丸出しがこれ以上バレないように、早くお薬飲んで1回お昼寝したらどうかな?
    ブーメランがまた飛んできたら更に惨めだよ?
    バイバイ!

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/30(水) 13:46:23 

    例えば会うのが土日や金曜夜とかなら
    「お店どこか予約しました?混んでるかも知れませんね〜」
    みたいに軽く促すかな

    めちゃくちゃ惚れられてて
    「頼むから1回デートしてくれ!」って事なら
    お姫様扱いして欲しがるのも、まだわかるけど
    そういう関係じゃなく、お互い様子見って感じなら
    普通に友達どうしの感じの方がいいと思う

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/30(水) 13:47:09 

    >>2
    男前な性格!素敵! (笑)

    +19

    -7

  • 521. 匿名 2020/09/30(水) 13:48:31 

    >>513
    煽りカスさんて自覚してるなら自分も放っときな
    キリないよ

    +4

    -1

  • 522. 匿名 2020/09/30(水) 13:48:33 

    いつも一緒にユニバ案内してくれるユニバ仲間のオッチャンは毎年分刻みで案内してくれる

    恋人にしたらデートとかどうなるんだろう?といつも思う

    全く興味はないけど

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2020/09/30(水) 13:48:37 

    >>508 >>510
    そっかー。2人で会う時点でデートなのね。
    まぁこっちは一応おめかし(古いか)するもんね。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/30(水) 13:50:58 

    >>519
    それは良いアシスト。
    こっちの事を予約する程の相手じゃないと思ってるのか、純粋に予約なしでお店入れると思い込んでるからしないだけなのか、わかるかもね。

    確かにお互い様子見なら変に期待しない方がこっちも平和でいられるな・・

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2020/09/30(水) 13:52:23 

    >>406
    そうだよね、事前に話し合っとけばお互い食の好みもわかるし
    別に男が予約しなきゃいけないこともない。
    自分から歩み寄りもしないで、
    予約してくれなかった!この男ダメ!っていう感覚がもうね。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/30(水) 13:54:00 

    5回くらい2人で食事して告白してきた人いるんだけど、「最初から良いと思ってました」とか言うくせに、それまでの食事の誘いもお店探しも予約も全部受身だったよ。酒が入ると喋るけど、昼間から会った時は会話も受身だから私がしゃべらないと無言だった。
    一応私の事好きだったみたいだけど、この人みたいにそれでも予約なんてしない人もいると思う。(むしろこちら主導なのが良くて好かれたのかもしれないけど)

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2020/09/30(水) 13:54:58 

    予約なんてどっちでもいい
    気の合う人なら待ち時間でも楽しい
    めっちゃ待たされたりお休みだったり
    そんなハプニングも後で笑い話に出来る相手がいい
    無駄のないスマートなデートも素敵だろうけどね

    +4

    -1

  • 528. 匿名 2020/09/30(水) 13:56:17 

    >>25
    私もです。
    ランチならまだしも
    夜なら必ず予約します。
    ランチならウロウロして、待つことになっても気の知れてる相手ならふざけながら待ったり長時間も余裕でつぶせるけど
    出会ったばっかりなら尚更
    予約必要ではないでしょうかね。

    +72

    -1

  • 529. 匿名 2020/09/30(水) 13:56:53 

    >>1
    考え方の違いだからどっちが悪いとも思わないけど・・・
    私は予約してほしいな。そこまで親密でないから当日店探しとか順番待つとか場が持たない。
    てか持たなかった。経験済み。
    男らしさを感じたいから予約は男性にしてほしいけど、姫とは言わない、レディ待遇を求めてるんだw

    +4

    -4

  • 530. 匿名 2020/09/30(水) 13:57:39 

    自分が予約しますよーでいいじゃん。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/30(水) 13:58:11 

    >>364
    いいじゃん!わたしももちろん予約無しでサイゼだった!笑
    遠出しちゃったから近くにお店なくてサイゼ。
    でも今普通に結婚生活してるから、予約云々とか
    ファミレスはダメだとかそんなのは建前だと思う
    自分の価値を爆上げするからややこしくなるんだよ皆。

    +36

    -3

  • 532. 匿名 2020/09/30(水) 13:59:05 

    予約してもらうに値しないレベルの女だからとか言ってる人いるけど、それ関係ないと思う。
    女性と食事に行くときは男性側がエスコートするのってもはやテーブルマナーみたいなものだと思うんだけど。
    店選んで決めるの、やって損するの?何でやらないの?良く思われたいと思う相手じゃないのに、なんで食事行くの??女性が自分に興味ありそうだったからちょっと様子見てやろうってか?

    +1

    -5

  • 533. 匿名 2020/09/30(水) 13:59:35 

    >>303
    そこまで飛躍するの⁈

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/30(水) 14:00:56 

    >>251
    だよね、ぐだぐだ言うならおまえが予約しろよって感じ

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/30(水) 14:02:11 

    >>530
    いいなと思う相手ならしてもいいけど、そっちから誘ってきたのに何でこっちがお膳立てしなきゃいけないのかって思ってしまう。

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2020/09/30(水) 14:02:14 

    >>56
    だとしても彼女のほうが予約してもいいよね?

    +25

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/30(水) 14:03:03 

    初デートはシャークウォッチングかスカイダイビング予約したろ

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/30(水) 14:03:14 

    >>518
    すごい早口で言ってそう

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/30(水) 14:04:10 

    >>1
    男性が「相手が好きだ!付き合って欲しい!お願いします!!」って熱烈に申し込んできて、女性側が「うーん、じゃあとりあえず食事したりして考えさせて」みたいな場合なら、予約してくれなくてがっかりってのもわかるけど‥
    お互いまあ様子見で食事でも行ってみる?で自分で予約とかしてっていうのは違わない?
    お互いどこ行こうかー?って対等に相談する方がいいと思う。
    相談を通してお互いわかることもあるだろうし、その相談楽しめないくらいならたぶん続かん。

    +28

    -1

  • 540. 匿名 2020/09/30(水) 14:04:25 

    単に地域と価値観の違い

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/30(水) 14:05:12 

    >>1
    >「自分も街コンに参加しているくせに、街コンの男を下に見るのは止めたほうがいいと思いますよ」

    このコメント好きw
    男女逆でもそうだし。

    昔付き合いで参加した合コンで「こういう所に来る女って信用出来ないんだよね」と言い放った男がいて「じゃあ何で来たんだよ!」と別の男から突っ込まれてたのめっちゃ面白かった。
    その後もまた別の男から「大丈夫だお前に連絡先聞く子は誰もいないから安心しろ」的な、フォローしてんのかディスってんのかわからなくて笑い堪えるの大変だったw

    +29

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/30(水) 14:05:19 

    >>2
    関係が慣れてきたら一緒に探しても楽しいよね。
    でも私はマッチングアプリで出会った初対面の男が店予約してなくて、慣れないなか歩いて探し回って3軒めのお店にやっと入れた…それは、何軒かピックアップしてたんじゃなくて適当にブラブラ探してて殺意芽生えたよ。身長も170とか言って絶対160だったし、その場から走って帰りたかった

    +84

    -1

  • 543. 匿名 2020/09/30(水) 14:05:33 

    初めてのご飯が金、土日とかの夜でお店どこもいっぱいでウロチョロしないといけなくなったとかだと「うーん」と思うかな
    私は友達とご飯行く時に予約するからなぁ
    他人によるのでは?

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/30(水) 14:06:44 

    >>538
    YouTubeの広告みたい笑笑

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/30(水) 14:07:33 

    >>6
    ねー。うちなんか田舎でもないのに夫との初デートイオンの中の店舗だったよ!
    さすがに無いなと思ったけど、車で行ける範囲のデートばっかりしててまともに店も知らなかったみたい。
    今では記念日にはオシャレなお店に予約してくれるようになったし、過去を振り返って元カノたちには悪かったと反省してた。笑
    教えたら変わる男もいるから店のチョイスくらいで切ってたら、出会える人とも出会えないよね。

    +31

    -4

  • 546. 匿名 2020/09/30(水) 14:09:18 

    >>526
    受け身が好きか、それかあなたのことを最初から…なんてのははなから嘘かのどっちかだよ。
    ただそれだけ、簡単。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2020/09/30(水) 14:09:19 

    >>303
    確かに損しないけど、頑張ったところで「得があるかどうか」を見て動くかどうか決めてる気がする。
    かっこつけて気に入られたところで自分がその女性を好きになれるかわからないし、他にいい子がいたら多分やる気出るから今は自然に身を任せて頑張らないって感じ。コスパ重視の時代らしいな~と思うけど、チャンスかもしれない機会を自ら棒に振ってバカだな~とは思うけどね。まぁ無理せず自分と合う女性を探すにはいいんじゃない。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/30(水) 14:11:12 

    >>545
    だよねー。そんなんだから…って言われちゃうよね、
    皆最初から素敵なエスコートなんて無理だよ
    それをクリアしても、もっとハードル高くなってくから
    また何かでイライラすることになるよね。

    +9

    -2

  • 549. 匿名 2020/09/30(水) 14:11:19 

    初デートはファミレス割り勘、私が奢った事もあった
    よ。けど初めて会った時から身内のよーな匂いがして、一緒になるかも?って感じた。

    やっぱりだった 笑


    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/30(水) 14:12:45 

    The価値観の違い
    私はデートに限らず誰かと食事するなら予約する派

    お店調べて選ぶのも結構楽しいし、アレルギーの人がいるからアレルゲン抜きにしてもらいたいし

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/30(水) 14:13:41 

    予約してくれた人いたけど、そんなにテンション上がるかといったら普通。どこに行くかじゃなくて誰と行くかだと思う

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2020/09/30(水) 14:13:58 

    >>546
    あ、受け身は彼の方ね。
    受け身を克服しようとも思わない程度の想いだったんだろうね多分。

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2020/09/30(水) 14:17:13 

    >>532
    最後の一文に答え自分で書いてるじゃん。
    モテる性格悪いチャラ男とかは、自分に尽くしそう都合よく使えそうな女を探してたりするよ。
    本命とは別にね。
    なんか単にむしゃくしゃしてて、してもらって当たり前って思ってる女をわかってて弄びたいだけの男もいる。
    そういうことだよ

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2020/09/30(水) 14:17:41 

    元のトピ読んだけど主自身がお姫様願望強い事は認めてたからそういうことなんじゃない?(笑)
    要求が多いから彼氏できないんでしょうねって自分で認めてたよ
    なんにせよ10日前に会ったばかりの人、自分の都合よくはいかんし、どういう男か決めつけるのは早すぎるよね

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2020/09/30(水) 14:20:42 

    >>452
    飲食店経験とかそういうことじゃないと思う

    +5

    -9

  • 556. 匿名 2020/09/30(水) 14:21:05 

    >>532
    オババ発想だな

    +1

    -1

  • 557. 匿名 2020/09/30(水) 14:21:39 

    >>532
    うーん、男性に求めすぎなんじゃない?
    そういうまともともな男性ばっかりじゃないよ。
    適当に遊びたいから誘ったけど、こなけりゃこなくてもいいや程度なのかもよ。

    +1

    -3

  • 558. 匿名 2020/09/30(水) 14:21:53 

    >>555
    高級店じゃなくても直前予約も含めて
    飲食店経験者ならわかると思うけどって意味だよ

    +8

    -2

  • 559. 匿名 2020/09/30(水) 14:22:07 

    予約しなくてもある程度、行く店しぼってくれたらokかな。ノープランで歩き回るのは、付き合ってない段階で時間の無駄。お互いに。

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2020/09/30(水) 14:22:34 

    予約なしでフラフラ探した居酒屋でも良いけどなぁ。そんなに食べないから色んな料理をちょこちょこ食べれるほうが嬉しい。居酒屋ってガヤガヤしてるから会話も弾むし

    +0

    -2

  • 561. 匿名 2020/09/30(水) 14:22:41 

    >>462
    探すために歩き回るんでしょ?
    お前恋人とと長く続いた事ないやろ笑

    +9

    -2

  • 562. 匿名 2020/09/30(水) 14:25:10 

    予約しないと予約先の良い席は座れないし、空いてなくて別の店に行って、って歩き回らなくて済むんだし予約してれば良くない?プラスアルファで女性からの評価も高くなるしいいことづくめやん
    予約しないことの、メリットよりデメリットの方が大きくない?

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/30(水) 14:27:20  ID:7xMFjAyImy 

    男でも女でも基本は誘った方が予約してって思う。
    突発的な誘いや会うだけで何するか決めてないならいいけど、ご飯食べようとか映画みようの誘いなら、先に予約しとく。
    こういう気が回らない人とは付き合わない。

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2020/09/30(水) 14:27:57 

    フランス料理よりラーメン屋さんの方がいい。クリスマスや結婚記念日なら並ぶのも嫌だし予約してほしいけどねー。 一緒にお店決めて並ぶのもいい思い出よ

    +0

    -2

  • 565. 匿名 2020/09/30(水) 14:28:14 

    初めてのデートなんだから気合入れてくれよって思う。
    段取りの悪い人は仕事もできないと思ってるから、食事するとこ決めるのにモタモタしてたらもう無い。

    +2

    -3

  • 566. 匿名 2020/09/30(水) 14:28:58 

    当日何食べたい?と聞いてポケットからスマホ出してすぐに予約してくれるパターンも残ってる

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2020/09/30(水) 14:30:25 

    >>556
    たぶんこの人50代以降なんじゃない?

    +0

    -1

  • 568. 匿名 2020/09/30(水) 14:33:02 

    住んでる場所によって考えが違いそう

    田舎だと、予約しないと入れない店ってそう多くはないし、何より車社会だから、入れないなら車で別のお店に行けばいいだけで、お店を探して歩き回るなんてまずないし、感覚だいぶ違うと思う

    そもそも、予約が必要なお洒落なレストラン自体、近くには無いしw

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2020/09/30(水) 14:35:25 

    >>553
    これって男性側にナメられてるってことだよね。「俺に気がありそうだったから声掛けてみたけど、別に何が何でも飯行きたいわけじゃないし、なんでこっちが頑張らなきゃいけないの?」っていう。

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2020/09/30(水) 14:36:39 

    予約もいいけど、予約無しでこっちの要望とどう折り合いつけるのか見るのも面白い。

    +1

    -2

  • 571. 匿名 2020/09/30(水) 14:37:30 

    >>563
    それ。
    誘った側がどの程度の温度感で誘ったのか知らないけど、誘っておいて主導で動かないのが意味わからない。
    同性からご飯誘われた時もだけど。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2020/09/30(水) 14:38:01 

    皆が求めるようなスマートな男なら普通に彼女出来るから
    街コンになんか来ないよ

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/30(水) 14:38:19 

    >>540
    都心だったら予約一択だよ。
    田舎はしらん。

    +3

    -1

  • 574. 匿名 2020/09/30(水) 14:40:53 

    予約はしなくていいけど、ある程度目星つけといてほしい。わたしも向こうが何も考えてなかったらここはどうかな?って店考えとくし…
    どこにしましょうか〜ってブラブラブラブラ歩き回ってお店探しするのだけは勘弁。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/09/30(水) 14:41:44 

    >>569
    残念だけど、そう。
    そういう性質の男性もいる。
    そして、女性側にもそういう人はいる。
    「なんか私に気がありそうだから誘いに応じてやったんだから、ちゃんとエスコートしなさいよね!はぁ?予約してないだぁ?がっかりさせないでよね」みたいな

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/30(水) 14:42:37 

    >>573
    都内でも予約必要なのってよっぽどの人気店か金曜の夜くらいじゃない?予約ってそんなにした事無いが

    +2

    -5

  • 577. 匿名 2020/09/30(水) 14:45:18 

    >>567
    私30代だけど、男性から誘われて予約してくれなかったりエスコートされなかった事なんて無かったよ。
    時代がどうでもきちんとした扱いをする(される)人もいればそうじゃない人もいるんだと思う。

    +2

    -2

  • 578. 匿名 2020/09/30(水) 14:45:32 

    思うんだけど、不満に感じたら、別の人に切り替えたらいいだけじゃない?

    婚活だったら、何人かの人と試しに会うものだと思うし、何かどうしても我慢できない対応があったら、この人は合わないから次!みたいな感じで、見切りを付ければいいだけだと思う

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2020/09/30(水) 14:45:34 

    こういう減点方式の人って疲れる。
    「してくれなかった」ことに対する不満ばかりで、してもらったことに対する感謝は無い。

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2020/09/30(水) 14:45:54 

    >>563
    それでいいと思う。
    誘ったのに、予約しないのは基本的にそこまで気持ちないってこと。
    このSNSに投稿した人も、あ、この人そのまで私に気持ちないなって空気読んで気づいて、不満なら断ればよかっただけ。
    気がついてもそれでも食事したいような男性なら、自分は女性なのに‥とか思ってないで自分から動くしかない

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/30(水) 14:46:23 

    >>576
    念の為予約するかな
    平日でもたまたまいっぱいだったりとか
    急にお店が休みって可能性もあるし
    電話1本で済むんだし

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/30(水) 14:46:23 

    >>23
    だよねー

    あと不思議に思うけど、◯◯食べたいから一緒に行こうとかこのお店いっしょに行こうとかの話になったから初デートになったんじゃないのかな?
    なにもプランないのに初デートになったのが逆にすごい

    +88

    -6

  • 583. 匿名 2020/09/30(水) 14:46:57 

    >>558
    だからそもそも勤務経験とかじゃなくて
    価値観の違いってこと。
    高級店とかそうじゃないとかそんな話じゃない

    +2

    -10

  • 584. 匿名 2020/09/30(水) 14:46:58 

    >>576
    えっ、どんな店いってるの?
    予約しないのなんてチェーンのカフェかラーメン屋くらいだわ。

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2020/09/30(水) 14:47:23 

    店を予約してくれるくらいできちんとした扱いって…

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/30(水) 14:48:06 

    むしろ相手に食べたいもの聞いて最終的には予約も自分がしてしまう男前なわたし、どうにかならんかな!笑

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2020/09/30(水) 14:48:14 

    >>23
    自分がデートプラン立てる場合でも予約するよ。特に夕食の場合。予約しないで行って空いてない場合長時間待つか他の店探すことになるけど、空いてるお店探すの大変だもん。仲良い女友達でも自分のせいで待たせたら気まずいのに初デート相手ならより気まずい。

    +107

    -1

  • 588. 匿名 2020/09/30(水) 14:48:26 

    >>566
    これいちばんスマートだね!

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/30(水) 14:49:14 

    >>565
    だからそこまで熱入れてないんだよ、男も

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2020/09/30(水) 14:49:29 

    30越えると、私が予約してあげるから一緒にデートに行ってという気になってくる。

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/30(水) 14:49:39 

    >>577
    私も。
    っていうか、誘ってきた時点で向こうの本気具合だってわかるよね。
    場所も決めずに誘ってくる、もしくは誘ったその場で日時や希望の場所聞いてこない人は様子見か本気じゃないんだなって思って誘いを受けないというか、適当に聞き流してる。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2020/09/30(水) 14:49:55 

    >>585
    予約しないよりはきちんとしてるよね

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2020/09/30(水) 14:49:59 

    一緒に決めて予約すればいいじゃん。私は初めて二人で会う人ならせっかくお店いって、待たされると気まずくなるからお店予約しておいたほうが無難だと思う。ほぼ初対面だと待ってる間の会話とか悩むしね。なんか、最近のこの手のニュースみてて思うけど、男女の役割じゃなくて、お互い気遣いできない人が多すぎじゃない?

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2020/09/30(水) 14:50:59 

    >>37
    男が誘った側なら受け身というか相手任せにはなるんじゃないの?

    +1

    -10

  • 595. 匿名 2020/09/30(水) 14:53:11 

    >>1
    予約しない男が云々ていうより、約束の日までに「どういう店にする?」って会話してこないのもどうなの?
    行く店によっては待ち合わせ場所や時間も決める必要があるし、2日前の時点で何も確認の連絡も取り合わないのってコミュニケーションとるのに不安が残る。

    +12

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/30(水) 14:53:12 

    >>41
    行ってみたら定休日って気まずいよね~その時にパニックにならず臨機応変に動けるかとか不機嫌にならないかとかでお互いの人間性見えるだろうけど

    +14

    -0

  • 597. 匿名 2020/09/30(水) 14:55:01 

    >>557
    男友達と飯行くような感覚で誘ってくる人も多いよね。
    当日会ってその時の気分で適当に決めよう~みたいな。今までの人生でまともに女性と過ごした事なさそう。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2020/09/30(水) 14:55:20 

    自分に対してどうこうっていうより、この人仕事できなそうだなぁって思う。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/30(水) 14:55:55 

    >>583
    辿って読んでる?
    予約=高級店じゃないよって話だよ?
    高級店じゃないお店で働いてたらそんなことよくあるから分かるんじゃないかなって意味だよ

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2020/09/30(水) 14:56:49 

    >>566
    そのくらいポピュラーだよね
    予約しないといけない格式高いお店とか言ってる人いるけどさ
    まぁ地域差もあるみたいだけどね

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/30(水) 15:00:08 

    >>23

    だよねー!ここのスレやたら予約反対派(?)とかお姫様じゃないんだからとかコメントあるけど予約ぐらいできないのはおかしいんじゃないなって思う。店入れなくてブラブラするのも大変だし。

    +203

    -12

  • 602. 匿名 2020/09/30(水) 15:00:49 

    >>597
    それの何が悪いのか
    ちやほやされたい女と付き合わなければオッケーだよね
    価値観が似た者同士で付き合うべきだよね

    私の経験だと女関係でなんでもそつなくこなす男はオレ様な感じの人が多くて、女は男の言うことだけ聞いてればいいって感じの人だった
    わたしは男に黙ってついていくなんてまっぴらだったからそうじゃない人と結婚した

    +0

    -2

  • 603. 匿名 2020/09/30(水) 15:00:56 

    >>49
    普段から奢り論争やソファ論争とかで「女ってすぐ男に求めるよな」とか思っている人が反射的に噛みついてる印象。
    店予約なんで同性でもやるし、それだけでお姫様気分になんてならないよね。誘った側が予約するのがマナーって感じ。

    +42

    -2

  • 604. 匿名 2020/09/30(水) 15:03:14 

    >>49
    ほんとそれ。予約をお姫様扱いしてる人多いけどどんだけモテない人生送ってきたのか気になった。。。

    +52

    -1

  • 605. 匿名 2020/09/30(水) 15:04:52 

    >>59
    どちらも「家族間や女同士でもやる気遣い」だと思うけどね。普段気遣いできない人だから「やらされる」って意識を持つんじゃないの。

    +8

    -3

  • 606. 匿名 2020/09/30(水) 15:07:12 

    >>23
    私も女同士でも予約する。
    席空いてない、ウロウロ、
    ここでいいかではいって、不味い高いとかだと嫌だから。

    +141

    -3

  • 607. 匿名 2020/09/30(水) 15:08:48 

    場所とか曜日にもよるのでは?
    コロナ前の都内の繁華街なんかは金曜夜とか週末はチェーン店の居酒屋やファミレスでさえ満席だったりしてたからなあ。ダラダラ探して時間無駄にしたくなかったから必ず予約するようにしてたよ。

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2020/09/30(水) 15:09:34 

    >>577
    30代もオババ…

    +0

    -2

  • 609. 匿名 2020/09/30(水) 15:11:14 

    たかが予約くらいでお姫様扱いって…。
    じゃあ逆に相手が予約してくれたら王子様扱いしてくれたとかになるの?訳わかんね。

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2020/09/30(水) 15:11:27 

    >>604
    予約=お姫様扱いってより、それをしないのなんて有り得ないって!って憤ってるのがってことじゃない?
    予約しててもしてなくてもどっちでも良くない?って人が多いんだと思うよ

    +7

    -13

  • 611. 匿名 2020/09/30(水) 15:12:47 

    >>608
    あはは、あなたの人生20年で終了deathね!

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/30(水) 15:12:47 

    こういうのってモテてきた女性とモテなかった女性とでは価値観が違うから同じ女でも揉める話題だと思う

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/30(水) 15:12:54 

    >>609
    たかが予約くらいでグチグチ言う人ってどうなんだかねって話だよねw
    そんなに予約が気になるなら自分ですりゃーいいのにねw

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/30(水) 15:12:58 

    >>583
    うーんそもそもあなたの予約=印象店勤務ならわかる脳が強すぎて、話が噛み合わないんだと思う
    これ以上続けてもお互い気悪いし無駄だからいいや。

    +7

    -3

  • 615. 匿名 2020/09/30(水) 15:12:58 

    >>6
    うちは焼肉屋だったけどな。

    +1

    -1

  • 616. 匿名 2020/09/30(水) 15:13:28 

    ビックリするかなー
    外食するときは基本店に予約入れるからな
    予約なしでいって休みだったり満席だったらガッカリしない?

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2020/09/30(水) 15:13:31 

    >>611
    意味不明w

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/30(水) 15:14:03 

    >>616
    満席はわかるけど、休みかどうかは調べない?

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2020/09/30(水) 15:14:51 

    >>618
    そこ調べるならついでに予約すればよくない?

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/30(水) 15:15:33 

    わかるー、予約くらいでお姫様扱いだの高級店だのエスコートだのバブルだのババアだの過剰反応でギャーギャー言う人ってモテたことない女性なんだと思う。

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2020/09/30(水) 15:16:35 

    >>23
    都会の方の人なんですね。それなら確かに予約しておいた方が良さそうですね。食事に行って混むのが分かってるなら。

    女性もそう提案すればいいだけじゃないのかな…そういう受け止め方をする人はモテそう。

    +32

    -3

  • 622. 匿名 2020/09/30(水) 15:17:46 

    >>612
    モテてきたかどうかより、男性との付き合い方じゃない?
    ラフな付き合い方をしてきたか、エスコートして欲しいからそういう男性との付き合いをしてきたかの違いかと

    +0

    -5

  • 623. 匿名 2020/09/30(水) 15:17:51 

    >>1
    そんな不満持つなら行くの自体やめたらいいのに‥と思ってしまった。
    単に価値観合わないだけじゃない?

    っていうか、言ったら悪いけど、向こうの男性は適当に居酒屋連れてって酔い潰して一回ヤレればOKくらいだったのかもしれんって思った_(:3 」∠)_
    そこまで酷くないにしても、この投稿した女性と男性には最初から温度差あっただけなんだと思う。

    +14

    -1

  • 624. 匿名 2020/09/30(水) 15:18:33 

    >>619
    気になるなら女性が予約してもいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2020/09/30(水) 15:18:55 

    >>1
    男から言わせれば予約しないのは気がきかないんじゃなくてお前がその程度の女だってこと。座れる店ならどこでもいいんじゃね?察しろよwて感じだろうね。

    +8

    -2

  • 626. 匿名 2020/09/30(水) 15:19:28 

    >>608
    ここは年齢関係ないよ
    ただ丁寧に扱われるかそうでないかってだけ
    何歳になっても男性には丁寧に扱われる女性でいたいよね

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2020/09/30(水) 15:19:37 

    >>49
    本当にね
    なんかこういう反応見ると異性関係に関しては海外出羽守増えるの仕方ないと思ってしまう
    外国じゃ予約くらいでこんな反応されないでしょ

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2020/09/30(水) 15:19:52 

    >>620
    って断言してるあなたも非モテ女か…

    +0

    -4

  • 629. 匿名 2020/09/30(水) 15:22:02 

    >>608
    あなたみたいな人は大切にされなくても仕方ないなって思った。
    そのままじゃ一生予約してもらえない人生だよ。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/30(水) 15:22:08 

    >>626
    丁寧に扱われても結婚したら餌与えない男性じゃ意味ないけどね…
    ガルちゃんは夫に大切にされてない女性で溢れてるよね…
    可哀想に…
    ついでにやっぱり30代はオババだよ…

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2020/09/30(水) 15:22:32 

    >>620
    そういう反応してるの非モテ男じゃないの?

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2020/09/30(水) 15:22:59 

    >>629
    ご心配なく、あなたと違って予約してくれる夫いるから

    +2

    -3

  • 633. 匿名 2020/09/30(水) 15:22:59 

    >>136
    もっと安くても予約必須な時ある
    あとハリネズミカフェとか猫カフェなら必須w

    +13

    -0

  • 634. 匿名 2020/09/30(水) 15:23:28 

    気遣いできる人とできない人ならできる人の方が魅力的って話。男だって料理できる女とできない女ならできる方が良いでしょ。

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2020/09/30(水) 15:23:40 

    ここは男が多いね。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2020/09/30(水) 15:25:46 

    >>632
    すごく嫌味っぽくて性格が悪いですね。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/30(水) 15:26:07 

    >>1
    どっちでも良いなぁ。
    予約してても、してなくても、私は楽しめる。

    +10

    -0

  • 638. 匿名 2020/09/30(水) 15:26:09 

    今コロナで飲食店空いてるから普通のところなら予約なくても入れるんじゃない?

    それとも、自分はわざわざ予約するほどの特別な女だと思ってるのかな

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2020/09/30(水) 15:26:13 

    >>636
    あなたには負けるよw

    +0

    -1

  • 640. 匿名 2020/09/30(水) 15:26:56 

    >>171
    でしゃばって良いか迷ってるんじゃないの?

    +6

    -9

  • 641. 匿名 2020/09/30(水) 15:27:37 

    >>639
    あなたが優勝

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2020/09/30(水) 15:27:40 

    >>594
    任せたのにネットでグチグチ言うのが面倒臭い

    +16

    -1

  • 643. 匿名 2020/09/30(水) 15:28:40 

    >>634
    そもそも気遣いできる人はもう結婚済みで街コンなんかに参加しないよね
    そもそも街コンや合コンで良い男を見つけようってのが間違いだよね
    アラサーになる前に良い男捕まえとかなきゃね

    +6

    -1

  • 644. 匿名 2020/09/30(水) 15:29:17 

    >>641
    いやいや、あなたが優勝

    +0

    -1

  • 645. 匿名 2020/09/30(水) 15:29:50 

    >>207
    相手がもう店を決めてる場合でも「私が予約する」って言う?私は自分が店決めるとき=予約するから、相手が店決めた場合もう予約まで済んでるものと思っちゃいそう

    +2

    -1

  • 646. 匿名 2020/09/30(水) 15:29:55 

    >>59
    思ったー!
    ソファーも予約も、多分店までのデートコースもプランも楽々スマートエスコート必須なんでしょうよ。
    何から何までお姫様扱い!?どんだけー!?
    女友達にもこういうタイプはいるんだけど、本当にめんどくさい女だよ!漏れなく「だから結婚できないんだよね」て本人がいない所では言われてるし、「しかし、それではいかん」となって、友達皆で矯正を試みたら反省して少しマシになった。

    +13

    -3

  • 647. 匿名 2020/09/30(水) 15:30:51 

    初デートとかなら何食べたい?って聞いてくれてそのお店予約してくれてるって感じの人が今まで多かったなー。
    待ったり悩んだりするの面倒だからそっちの方が助かる。

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2020/09/30(水) 15:30:59 

    >>644
    おババさん

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2020/09/30(水) 15:32:36 

    >>630
    自分が大切にされてるかどうかで他人は関係ないでじょ
    大切にされていれば年齢も関係ないって言ってんの
    30代がうんぬんはどうでもいいし、30代に対するあなたの考えもどうでもいい

    +5

    -2

  • 650. 匿名 2020/09/30(水) 15:33:46 

    初デートで車が汚いともうないなと思った。
    初デートに誘ったなら車ぐらい洗っておけよ!
    と。女性も身だしなみキレイにしてるんだから。

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2020/09/30(水) 15:34:51 

    男女とかじゃなく誘ってきた人、店決めた人が予約すれば良いと思う。女同士でもそうしてる。男女になると○○したら負けみたいな気遣い=上下関係できたみたいで嫌う人がいる不思議。

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2020/09/30(水) 15:35:45 

    5~6人以上だったら予約は何時もしているけれど
    2人だけの食事店予約なんか全く念頭にありませんでした
    てか、したことが無い
    2人だけだったらブラ歩き、車デートだったら行けるところまで
    お腹すいたら其の場で決めるスタイルでした

    タイトなスケジュール組むとプレッシャー掛けていることになるのでは?
    あまり良くわからない相手にソレは悪手では?
    囲碁将棋でも最初は手広くしておかないと対応出なくなります
    最初からコレ以外の結婚相手選別手段は無いと決めつけていると
    婚期逃します


    +4

    -4

  • 653. 匿名 2020/09/30(水) 15:35:48 

    事前に入る店予約しとけば当日探す手間と時間が省けて自分が楽だしいいじゃん
    何をごちゃごちゃ言ってるのかわからん

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2020/09/30(水) 15:36:19 

    >>622
    予約くらいでエスコートってw
    というかラフな交際でも普通は予約くらいはするよ
    もうこの時点で女性でも今までの扱われ方によって認識にズレがあると思うよ

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2020/09/30(水) 15:38:14 

    >>49
    分かる!友達同士でも『○○って店行きたいんだよね』「私も気になってた!」『じゃあ一緒に行こう!予約しとくね!』ってなるよね。
    予約しないデメリットのが強いし。

    +45

    -0

  • 656. 匿名 2020/09/30(水) 15:39:36 

    ネット脳の人は極端な意見が好きだろうけど
    コミュニケーションの取り方でお互いを評価し合うもんでしょ
    予約して当然とか、いまは女も仕切る時代とかじゃなく、会話しろよ、ガキじゃないんだからさ

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2020/09/30(水) 15:39:55 

    婚活市場に結婚向きの男はいないってのよくわかる

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2020/09/30(水) 15:40:00 

    ネットではあーだこーだいっても実際は予約してくれる人しかいなかったけどな。街コンで会った人でも。食事メインのデートならね。
    こちらが誘う側ならこちらが店決めて予約するし。

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2020/09/30(水) 15:40:18 

    雑な扱いされてきた女の人にとってはお姫様扱い、エスコートされたがってるワガママ女扱いなんじゃない?
    予約って女同士でもするときあるし普通のことだと思うけど…
    自分がしてもらってきてないと認めたくないよね

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2020/09/30(水) 15:40:29 

    >>648
    自己紹介ありがとう

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2020/09/30(水) 15:41:17 

    主人と付き合ってた時は
    毎回ご飯屋さん予約してくれて
    なんて大人!素敵!って思ってたな。
    結婚した今では予約無しで行くから
    行列でなかなか入れなかったりで
    お腹すいて2人で不機嫌になる事も
    よくある笑

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2020/09/30(水) 15:41:26 

    >>1
    こういうこと言う人って恋愛経験が極端に少ないんだと思う。メディアから得た知識で
    マニュアル通りの行動が出来るかどうかで男を判断してそう

    +10

    -4

  • 663. 匿名 2020/09/30(水) 15:41:33 

    >>659
    店の予約くらいで御姫様扱い言われたら驚く

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2020/09/30(水) 15:42:01 

    旦那との初デートはネカフェだったわ・・・。
    どこいこうか~って話で私が突っ込み待ちで「ネカフェいく?」って言ったら採用されてしまった。
    しかも入ってすぐに2人とも爆睡。
    起きたらデニーズでご飯食べて帰宅してた。

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2020/09/30(水) 15:42:22 

    >>649
    本当ガルちゃんの夫に大切にされてないオババさんたちは可哀想で仕方ない…
    男見る目がなかったんだよね、残念だ…
    それにしても30代は大変だね
    敏感なお年頃

    +1

    -4

  • 666. 匿名 2020/09/30(水) 15:43:18 

    >>650
    車キレイなら男性の身だしなみはどうでもいいのか

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2020/09/30(水) 15:44:06 

    >>662
    だからこその『街コン参加』なんだろうね

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2020/09/30(水) 15:44:19 

    >>652
    婚期逃してるから街コン行くんだろうね

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2020/09/30(水) 15:44:58 

    なんかここ見てると、彼氏にいつも適当な対応されてた自己肯定感の低い女友達思い出す
    誕生日にレストランは贅沢だから予約しないで安めなご飯屋さん、ホテルは割り勘、夕方以降に1時間かけて相手の家まで行くとか
    そういうタイプの女性にとっては男女平等だから割り勘当たり前!予約頼むなんて自立できない女!とかそういう扱いかもね

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2020/09/30(水) 15:45:10 

    私何食べたい?って聞かれて鳥貴族って言ったら予約してくれてて、優しいってなってたらあとから気づいたらヤリモクだったよ
    ヤッてないけど

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2020/09/30(水) 15:46:07 

    >>660
    夫に大切にされてないんですか?
    30代はオババとか、自分のことを貶めるような事は言わない方が良いと思いますよ。
    本当に同年代よりも老けたおばさんになっちゃいますよ?

    +2

    -1

  • 672. 匿名 2020/09/30(水) 15:46:26 

    自分が男だったら、待たせたり、お店探しで歩かせるのも悪いから、相手の好みを聞いて予約すると思う。
    だから良い悪いというより、ノープランだったら価値観が違うなあとは思う。

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2020/09/30(水) 15:47:37 

    友達とさえご飯行く時は予約していくし、当日でも電話して空いてるか聞いてからお店行くよ?

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/09/30(水) 15:47:45 

    >>654
    予約しないと入れないお店なら予約するし、予約しなくても行けるお店なら予約しないだけでしょw
    あなたは食事に行く時絶対予約して行くの?
    なら私とは価値観が違うかな

    +3

    -5

  • 675. 匿名 2020/09/30(水) 15:48:32 

    気にしないかなー。
    会ってから一緒に決めたりしたほうが、相手がどんな人かわかるような気がします。
    予約は?っていうより、このお店気になってるんですけどどうですか?とか自分から言えばいいのに。
    自分のしてほしいと思うことをしてもらえないからってそこで人間性?スマートさ?を判断するのはなんかなー。

    +6

    -1

  • 676. 匿名 2020/09/30(水) 15:48:48 

    ご飯目的で待ち合わせするのってだいたいピークタイムだし、混んでたり空腹の中歩き回るのが好きではないので私は予約したい派。
    私の周りは男女問わず予約しない派がほとんどなので予約してくれる人がいるとスマートだなと好感持ちます。

    二人で事前に候補出し合って相手側がじゃあここにしようと事前にやりとりしてて予約してなかったら
    こちらからも予約した方がいいかな?と言ってたらよかったなと思うけど、
    男から誘ってきて、お店決めておいたよと言われてて予約してなかった時はえ?と思った。
    行く場所によって服や靴考えるからどんなお店か聞いてもお楽しみとしか答えないから期待してしまうし、当日待ったし、おしゃれとはほど遠いお店でせっかくおしゃれしたのに私の服装が場違いに浮いてて居心地悪かった。次誘われたけど断った。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2020/09/30(水) 15:49:03 

    >>652
    どこのお店も混んでてずっとブラ歩きはやだよ
    ある程度の計画性は大切将棋でもチェスでも定石ってあるでしょうが
    予約はその段階だよ

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2020/09/30(水) 15:49:24 

    >>671
    さっきの返しでこの返しって頭大丈夫?

    +0

    -1

  • 679. 匿名 2020/09/30(水) 15:49:29 

    >>576
    新橋有楽町らへんでよく飲むけど自粛前は予約しないと仕事終わりの時間帯はどこもはいれなかったよ。今の時期だって赤羽のもんじゃ焼き屋ですら予約無しで土曜日行ったら入れなかった。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2020/09/30(水) 15:49:36 

    >>659
    そうそう
    飲食店予約とか割り勘系のトピがいつも話題になって伸びるけど、要するにワガママなダメ女ってことにしておかないと相対的にこれらをしてもらえていない自分の価値が下がるからね
    男も男で自分ができないもんだから女が悪い!男女平等なんだから金払えよ!予約は自分でしろ!それができない女は売れ残る!ババア!と荒ぶり始める
    ↑に当てはまらないモテ男女は同意できないっていつもの流れ

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2020/09/30(水) 15:49:51 

    >>677
    車だからブラ歩きにはならないなぁ

    +0

    -2

  • 682. 匿名 2020/09/30(水) 15:50:17 

    >>638
    コロナだから予約のみ、って店もあるよ
    まあ、適当に入れる店で食べればいいと思うけど

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2020/09/30(水) 15:51:43 

    >>674
    横だけど予約程度の話でエスコートされたい派って位置づけは意味不明

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2020/09/30(水) 15:52:24 

    >>2
    それすらしない男がいたよ…。
    「外食しないから店は知らない」の一点張り。

    +41

    -0

  • 685. 匿名 2020/09/30(水) 15:53:00 

    >>676
    相手からしたらあなたの存在価値はそんなものって事だったんじゃない?
    ここの予約は当たり前だよねって人のコメ読んでると、予約すらしてくれないのはそういう意味らしいよ
    あわよくばやれたらラッキーくらいだったんじゃない?

    +1

    -2

  • 686. 匿名 2020/09/30(水) 15:53:26 

    >>674
    絶対なんて誰も書いてないんだけどw
    予約しない=ラフな付き合い
    要予約=エスコートされたいの?って決めつける理由は何?

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2020/09/30(水) 15:53:39 

    >>674
    田舎なら予約はいらないもんね
    都心のゴールデンタイムはどこもいっぱいだから予約するけど

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2020/09/30(水) 15:54:25 

    >>680
    でも実際この相談主はわがままなダメ女っぽいよね?

    モテることってそんなに重要か?
    自分に合う人を見つけられたらそれでいいと思うけど
    好きでもない男に言い寄られて困ったこと何度かあるからさー
    そういえばその男も頼んでもないのに店予約したり気持ち悪かった
    いつも二人にならないように友達についてきてもらってたわ

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2020/09/30(水) 15:54:38 

    >>2
    一緒に探すのは当日じゃなくてその前にLINEで決めといて予約しとくのが1番効率よくないか?

    +63

    -1

  • 690. 匿名 2020/09/30(水) 15:55:04 

    また姫扱いされたい女かよw
    でも、個人的にお店探してウロウロするの嫌いだから、店決まってないならどこか予約しとくけど?って言う私。

    +7

    -1

  • 691. 匿名 2020/09/30(水) 15:55:06 

    まぁ価値観は色々だけど最初に違和感あるならやめといたほうがいいと思うわ
    結婚できたとしても変わらないよ

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2020/09/30(水) 15:55:15 

    >>675
    田舎ならそれでいいんじゃない?
    どこでも空いてそうだし

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2020/09/30(水) 15:56:20 

    >>679
    これこれ
    田舎の方々の書き込み?みたいな人時折あるから困る
    府都心前提で話してるからね

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2020/09/30(水) 15:57:07 

    >>665
    しつけーな

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2020/09/30(水) 15:57:33 

    >>681
    やはり田舎の話しですか?
    府都心で車て、、、

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2020/09/30(水) 15:57:36 

    >>675
    こういうところばっかり気にして結婚相手選んでる人って、結婚失敗してる人多いんだよね
    付き合う前や結婚前は頑張る男性多いけど、その後はどうでもよくなる人も多いいから、他の点をよく見た方がいいですよね

    +3

    -1

  • 697. 匿名 2020/09/30(水) 15:58:26 

    友達からの交際ならまだしも初対面で飲食予約なし、土地勘もなしとかは計画性皆無っぽくて怖い
    仕事もできなそう
    相談所ですら男性側が予約したり奢るようにレクチャーされるよ

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2020/09/30(水) 15:58:44 

    >>695
    府都心w

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/09/30(水) 15:59:15 

    >>694
    お前もな

    +0

    -1

  • 700. 匿名 2020/09/30(水) 16:00:04 

    >>693
    ここって都心部限定トピ?

    +0

    -2

  • 701. 匿名 2020/09/30(水) 16:00:23 

    >>692
    田舎とか都会とか関係なくないですか?
    普通に入れるところでいいって意味だと思いましたけど。
    予約どうこうじゃなくて、一緒に考えたりする時間も大事ってことじゃないですかね。

    +3

    -3

  • 702. 匿名 2020/09/30(水) 16:00:24 

    >>38
    どちらかと言うとそうかも。でも、する人はするし、しない人はしない。
    お店探すのも楽しいけど、見つからなかったり、混んでて入れなかったりするから、それが気まずくならない関係になってからの方がいいよね。

    予約するほどのお店なんて行かないって言う人もいるけど、高級店じゃなくても落ち着くお店ってあるし。毎回行き当たりばったりな人と、予約してくれる人とだと、予約してくれる人との方が食事が楽しめてよかったな。

    +24

    -0

  • 703. 匿名 2020/09/30(水) 16:00:40 

    >>694
    わたしレスされた者だけど、論点ずらして返してくるお話のできない人だからスルーすることにしてました笑

    +1

    -2

  • 704. 匿名 2020/09/30(水) 16:01:19 

    >>9
    しかも街コンで知り合った人とのフランクなデートだしね。

    +10

    -5

  • 705. 匿名 2020/09/30(水) 16:01:56 

    >>689
    この通信手段が豊富な世の中で事前に連絡取り合わないって変だよね

    +27

    -0

  • 706. 匿名 2020/09/30(水) 16:02:00 

    予約??
    そんなの別に望んじゃいないけど。
    私は庶民なんで、お貴族様の常識はしらん。

    +0

    -5

  • 707. 匿名 2020/09/30(水) 16:02:29 

    >>701
    いやあ都心だとゴールデンタイムで空いてるとこなんてないんだよ
    チェーン店なんかはわりとすぐ入れるけどね
    予約してなくて行き場のなくなった人たちの最後の砦みたいになってるよ

    +8

    -1

  • 708. 匿名 2020/09/30(水) 16:02:43 

    >>703
    自演おつ

    +0

    -3

  • 709. 匿名 2020/09/30(水) 16:03:05 

    >>687
    田舎だけど人気の店は夜だけ予約するよ
    ランチは予約してない店が多い
    都会民が来るから予約しないと入れない

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2020/09/30(水) 16:03:20 

    >>703
    私もおそらく同じ人にしつこく絡まれたので相手にしないことにしました。
    きちんと会話出来る人とお話したいですよね。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2020/09/30(水) 16:03:31 

    カフェでバイトしてた時にクリスマスの日にカップルが来店してその店は和のスイーツと軽食を出すお店だったんだけど、彼女はいい食事ができると思って来てたっぽくて不機嫌になってた。
    表参道にあるお店で内装だけはいい感じだったので彼氏が雰囲気で予約しちゃったのかなと思う。
    せめて食事後のお茶だったらよかったんだけど、、入ったことないお店は何もわかってないまま下手に予約はしないほうがいいと思った。

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2020/09/30(水) 16:04:47 

    >>700
    自分の生息地が知れてしまうって話しよね。
    都内のビジネス街で働いてるような男は当たり前に予約してくれる。

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2020/09/30(水) 16:05:11 

    >>88
    毎回、女子会みたいな感じでやるの?
    私はよく会う友達とは毎回きっちりしたお店行くわけじゃないから毎回予約とかはしないし、周りもそんな感じ

    +4

    -19

  • 714. 匿名 2020/09/30(水) 16:05:14 

    >>710
    ですよね
    しかも自演扱いされてるみたいです笑

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2020/09/30(水) 16:06:05 

    >>694
    もう放っておけw
    本当はこういう事いうやつこそ大事にされてないんで、願望妄想とごっちゃになってんだよ

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2020/09/30(水) 16:06:13 

    >>115
    居酒屋とかチェーン店とかファミレスまで予約するの?
    まあファミレスなんかは行かないのか。予約するような人は

    +4

    -11

  • 717. 匿名 2020/09/30(水) 16:06:51 

    >>709
    都会民うざいね

    +0

    -3

  • 718. 匿名 2020/09/30(水) 16:07:23 

    >>710
    あなたの頭じゃ無理じゃない?

    +0

    -1

  • 719. 匿名 2020/09/30(水) 16:07:43 

    >>714
    自演も大変ですね

    +0

    -1

  • 720. 匿名 2020/09/30(水) 16:08:43 

    >>1
    まぁ店決めなくてウロウロ歩かされたら殺意は芽生えるよね

    +11

    -0

  • 721. 匿名 2020/09/30(水) 16:09:07 

    >>1
    とりあえず人気で長時間待つようなお店に予約しないでデートはちょっとと思うけど事前にリサーチしてて混んでない時間を選んだり混雑しないお店を知ってるとかなら気にならないかも。
    ちゃんとリサーチして予約してくれてたら、良いけどね☺️

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2020/09/30(水) 16:09:27 

    >>715
    ガルちゃんにいる人で大切にされてる女性っているのかな?
    大切にされるような女性はこんな時間にガルちゃんなんてやってないと思う。私も含めだけど。

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2020/09/30(水) 16:09:38 

    >>531
    たまにタラコソースシシリー風が食べたくなるけど女同士の友達でもせっかく会って飯食うのにサイゼかよwって思われそうで言えない。
    言い出す方勇気あるなって思う。

    +7

    -1

  • 724. 匿名 2020/09/30(水) 16:10:19 

    まぁ、初めてのデートだけじゃないから
    これから何回もデートするなら妥協してあげてほしい

    +3

    -1

  • 725. 匿名 2020/09/30(水) 16:10:52 

    >>698
    横だけど
    京都府があるからかな?
    駐車場ある飲食店はあるけど、車でウロウロして飲食店を探すのはデート向きじゃないかも

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2020/09/30(水) 16:11:53 

    >>712
    確かに都会の人と田舎の人だと交通手段も違うから話し合わないかもね
    自己紹介がてら最初に都会か田舎か書いてから意見書くとわかりやすいかもね

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2020/09/30(水) 16:12:22 

    >>722
    大切にされてるからこんな時間にガルれるんじゃない?専業主婦でしょ。不定休でたまたま今日休みとかって人もいるだろうけど。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2020/09/30(水) 16:12:24 

    付き合う気がお互いないならいいけど、交際前から気遣いできない男って結婚後さらに地獄だと思うけど
    共働きなのに家事しない、子供できても育児にあまり興味なしとか姉の旦那がこんな感じ
    誕生日もファミレスとかアラサーなのにプレゼント数千円とか酷いよ
    姉はいつも文句ばかり言ってる

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2020/09/30(水) 16:12:27 

    >>724
    大阪なら食べ歩き、みたいなデートのやり方もあるしね

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2020/09/30(水) 16:12:29 

    >>725
    普通は都府心じゃないかな

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2020/09/30(水) 16:13:34 

    >>729
    大阪の食べ歩きデート楽しそうだなぁ
    コロナ収束したら大阪遊びに行きたい

    +1

    -1

  • 732. 匿名 2020/09/30(水) 16:14:25 

    >>707
    落ち着いた、ゆっくりできるようなお店だとそうですよねー。
    結局正解なんてないですよね。
    相手任せにしないで一緒に探して、予約するならするでって感じでいいなー。

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2020/09/30(水) 16:14:30 

    >>1
    昔、知人から紹介された40代の男性がそうだった。
    食事デートに誘われて行ったけど、デートまで数日あったのに全くノープラン。
    その後もデートに誘われたけど、私はリードするタイプじゃないから断った。

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2020/09/30(水) 16:15:13 

    >>582
    プランなくても会いたいから誘ってデートになるパターンなんていくらでもあると思うよ。
    食事行きませんか?って片方が誘ったにしたら、必ずしも○○食べたいね、○○行きたいねって話から発展してデートにならないし。

    +6

    -4

  • 735. 匿名 2020/09/30(水) 16:15:13 

    取ってくれたら気にかけてくれていたって思うし、取ってないなら一緒に選んだり待ち時間に話せて嬉しい。

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2020/09/30(水) 16:15:16 

    デートの時って男性が相手に何食べたいか聞いて自分の知ってるお店に連れていってあげたいパターン多くない?その流れで予約しとくわーって予約してくれてる。大体いつもそんな感じだけどなー
    女の友達とご飯行く時はお店選んだ人が予約してる。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2020/09/30(水) 16:16:53 

    >>728
    気遣いできるかどうかは大切だけど、お店の予約しなかっただけで切るのは早いかなぁって思うな。その他でも気遣いできないならアウトだけど、その他で気遣いできる男性なのかもしれないしね。
    子どもが早く欲しいとかで相手を早く決めたい場合はしょうがないかもだけど、ゆっくり相手を見れる人ならもう少し様子見てもいいとは思う。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2020/09/30(水) 16:17:06 

    >>9
    初デートで予約しなくても行けそうなお店だったんだけど、わざわざ予約してくれた
    お店の人にうちは予約受け付けてないんですよって言われたけどお願いして予約してくれたみたいでその気持ちが本当に嬉しかったな

    +9

    -6

  • 739. 匿名 2020/09/30(水) 16:18:16 

    >>601
    予約反対派っていうより何がなんでも予約!予約しないのありえない!ってのがちょっとねって話でしょ。
    予約反対なんて言ってる人いない。
    しかも、予約しないのありえない、絶対に予約しなきゃ気が治らないって人は自分で予約すればいいのであって、察してやってのスタンスだから意見されてるのは?
    予約必須ならそういうのを当たり前にやってくれる人と付き合えばいいだけだしね

    +27

    -19

  • 740. 匿名 2020/09/30(水) 16:18:27 

    ソファーの席に女性側を座らせるって記事と似ていると思ったら、同じキャリコネニュースだ

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2020/09/30(水) 16:19:04 

    他のコメントにあったけど、デート当日までの間にラインで会話しないのかね?
    何処で待ち合わせ、いつ何時なのか、それによって何が好き?からのお店予約するって方向にならないのかな?

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2020/09/30(水) 16:19:30 

    最初からノープランって全てノープランだと思うよ
    仕事も結婚も

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2020/09/30(水) 16:20:25 

    >>50
    うん。だから相談者が若くもないから予約されなくて、それがプライド的に許せなかったってことでしょ

    +15

    -3

  • 744. 匿名 2020/09/30(水) 16:20:31 

    待つの嫌いだから予約してもらったほうがいい
    ファミレスとか仕事終わりとかで時間前後する可能性あるなら別だけど

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2020/09/30(水) 16:20:38 

    >>727
    そういう意味じゃなくて、ガルちゃんやってるような女性に良い女はいないってこと。こんな悪意の吹き溜まりに集まってくる女性なんてろくなもんじゃないでしょ。
    でも、男性でもそういうヤバい女性を好きになる人もいるから、良い女じゃなくても大切にはしてもらえるか。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2020/09/30(水) 16:21:15 

    >>743
    そう考えると悲惨だな

    +3

    -2

  • 747. 匿名 2020/09/30(水) 16:22:38 

    >>50
    同世代なら気にしないけど相手が年上だと見る目が一気に厳しくなるのも若い人の特徴
    25歳以下ね

    +13

    -1

  • 748. 匿名 2020/09/30(水) 16:22:46 

    初デートうんぬんは気にしないかな。
    ただ、GWの観光地とか絶対混むの分かってる場所に行く時は予約しようって事前に言う。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2020/09/30(水) 16:23:23 

    >>738
    えっ…
    お店の人に断られたのにゴリ押しして予約したのって普通引かない?

    +8

    -1

  • 750. 匿名 2020/09/30(水) 16:23:56 

    >>602
    あー女の扱いをわかってるタイプって、女は男の言うことだけ聞いてればいいってタイプも多いね。
    女は自分より弱く下でいて欲しいと無意識に思っているタイプ。
    叩かれそうだけどそういう男も嫌なんだよね。
    不器用でも頑張ってエスコートしてくれようとして、こちらの事もちゃんと尊重してくれる人が理想。(こんな事言ってるから結婚できないんだろうけど)

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2020/09/30(水) 16:24:09 

    >>1だから売れ残ってるんだろ

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2020/09/30(水) 16:25:29 

    >>24
    私も予約するほどの店にあまり行かないし、必ず何食べようか決めてから会うわけでもないから予約はあまりしない。女友達の時は尚更。
    話題のお店、まとまった人数の時、予約しないと入れないお店、記念日とかは予約するけど。
    食事だけで会うこともあまりないし、なんかのついでに食事になってプラプラしながら探すのも楽しいし、入りたい店が混んでたら違う空いている店に入るだけだし、つぎはあそこに行きたいねって楽しみができるからそれはそれで良い。

    +5

    -2

  • 753. 匿名 2020/09/30(水) 16:25:57 

    そもそもお店を決めてないでどうやって待ち合わせ場所を決めるんだろう?まだ付き合ってない人とのデートで職場近くで待ち合わせるのも嫌だし、「〇〇が好き」「じゃあそれが美味しいお店行こうか」とかいい会話の流れで決まったデートなら尚更予約した方が良いと思うんだけど。一緒に探す時間も楽しいってのはもう気心知れてる間柄限定じゃない?まだ知り合って間もない人と何軒も回って「本日満席でして...」てなりまくったら気まずくなるよ。うまくいくデートもうまくいかなくなるよ。リスク回避のために予約くらいすれば良いじゃんって思う

    +9

    -0

  • 754. 匿名 2020/09/30(水) 16:26:09 

    予約しないとか気が利かないとかいうけど、食事代を払ってもらうのは男なんだよね?自分は何もしてないくせになんでそんなにえらそうなのかなって思うわ。

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2020/09/30(水) 16:26:27 

    ただの予約でお姫様扱いはさすがに草

    +6

    -1

  • 756. 匿名 2020/09/30(水) 16:26:33 

    私が好きな所に連れて行ってあげるから別にいい。
    ただ予約したいからノープランってのは先に言っててほしい当日にノープランと分かったら行きたいお店はだいたい埋まってるから。
    当日突然ノープランだったらあいてる店を探すから歩き回るけど、それでもいいなら着いてこい。

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2020/09/30(水) 16:27:18 

    >>23
    同意です!
    予約できないけどオススメの店なんだ!
    とかなら話は別ですが
    予約もしない、目星もつけない
    どうしようどうしようってモタモタ
    されたら次回はないですよね笑

    +121

    -2

  • 758. 匿名 2020/09/30(水) 16:27:24 

    予約とか奢りの話題で女は何もしてないとかガミガミ言う男嫌だわ

    +1

    -3

  • 759. 匿名 2020/09/30(水) 16:27:37 

    車移動とかだったらいいけど、徒歩でノープランは辛いよ。

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2020/09/30(水) 16:28:13 

    余程好みの美人でもなければアラサーの扱いなんてそんなもんでは?

    +3

    -3

  • 761. 匿名 2020/09/30(水) 16:28:35 

    >>36
    首都圏でも美味しい店はたくさんあるから美味しい=予約しないと入れないくらい混むわけではないよ。
    まあガラガラではないだろうけど。
    田舎の方が逆に店が少ないから大したことない店でも混みそう

    +0

    -28

  • 762. 匿名 2020/09/30(水) 16:29:15 

    >>645
    207です。私はその場合、「予約してますか?」って聞いちゃう。
    相手「予約します」→相手にお願いする
    相手「予約なしの予定です」→「私もそのお店気になったので確実に行きたいので私が予約してもいいですか?」って聞いちゃう。
    どっちが予約するでもいいけどできれば予約して安心したいから。
    言われて気づいたけど、決めた人が確実に予約してくれてるって思ったことないわ。むしろそうじゃない人の方が多くて結局電車賃かけていった割には入れなくてって事も多くて、自分で予約した方が遥かに気持ちが楽なのでやってます。

    +10

    -0

  • 763. 匿名 2020/09/30(水) 16:29:28 

    >>38
    かしこまったレストランに行くとは限らないじゃない?

    +4

    -9

  • 764. 匿名 2020/09/30(水) 16:30:04 

    初デートか。仲良くないから面倒臭いので、ファミレスに行って割り勘で済ませて、その後はさよならだな。連絡先は消去。
    自立して働けてるからメリットない人と会う意味ないし。
    ただしイケメンなら許す。

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2020/09/30(水) 16:30:26 

    >>39
    だから婚活成功しないんだよね。
    ただでさえ若くないのに

    +13

    -3

  • 766. 匿名 2020/09/30(水) 16:30:29 

    予約しなくても、臨機応変にここ入ろうって決められるなら別にいい。レストラン難民みたいになってどうしよう…みたいな感じだったら頼りない人なんだなぁとは思う。(自分は話題のお店とか、絶対混むような場所、時間帯の時は予約しようって言うけど)

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2020/09/30(水) 16:30:48 

    >>723
    横だけど、私は夫になら言えるけど(もちろん付き合ってる時から)久しぶりに会う友達とかにはファミレスを提案は出来ないなw

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2020/09/30(水) 16:31:11 

    >>23
    私も。
    都心だと人気の店じゃなくても満席ってザラだもんね。
    街コンで会った人と待ち合わせなら色んな電車が止まる新宿や渋谷とかなんだろうし。

    地方の常識とは違うところなのかもね。

    +99

    -1

  • 769. 匿名 2020/09/30(水) 16:31:16 

    >>758
    〜その手の男の結婚後〜
    ただのパートなんだから男に家事を求めるな
    冷凍食品は手抜き

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2020/09/30(水) 16:31:24 

    あらかじめお店を予約してるようなスマートな人より、行きつけの下町の焼き鳥屋さんとか連れて行ってくれる不器用な人の方が好きです。

    +2

    -6

  • 771. 匿名 2020/09/30(水) 16:32:11 

    >>41
    定休日かどうかはネット見ればわかるよ。

    +3

    -4

  • 772. 匿名 2020/09/30(水) 16:32:25 

    >>575
    私このタイプの女だわ・・・食事の誘いだけじゃなく、付き合う時もこんなパターンが多かった。
    その気がないならそもそも誘い断れよって言われるかもしれないけど、誘ってきてくれたら嬉しいし、告白されたら期待するじゃん。好きだから告白してきたんでしょ?何で連絡くれないの?何でデート誘ってこないの?何で行き先決めないの?っていう。

    向こうからしたら、私の事を好きでアクション起こしてきたというより「こいつ俺といて楽しそうにしてるから、付き合ってみたらうまくいくかも(楽に付き合えるかも)」って魂胆で言ってきてるんだよね。付き合った後の行動でそれを実感する。必死さが無いし、私が別れるって言ったらアッサリ別れるんだろうなーって感じ。

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2020/09/30(水) 16:32:48 

    >>39
    若い女も年上のおっさんにはかなり厳しいんだけどね
    特に収入面やエスコート力
    この程度で文句タラタラ言ってるような男には無理

    +12

    -2

  • 774. 匿名 2020/09/30(水) 16:33:40 

    >>44
    こういうことを言う人は気分が乗らない時も体調不良と言ってドタキャンしてきそうだから予約しない方がいいね

    +11

    -0

  • 775. 匿名 2020/09/30(水) 16:34:32 

    >>758
    でも実際何もしてなくない?

    +0

    -2

  • 776. 匿名 2020/09/30(水) 16:34:33 

    >>763
    え、かしこまったレストラン以外でも予約するのって別に普通では?
    ファミレスとかファストフードは別として

    +12

    -0

  • 777. 匿名 2020/09/30(水) 16:34:45 

    >>645
    ヨコだけど、私は相手がお店見つけてくれたら「予約もお願いしていいですか?」って言っちゃう。
    余程の事が無い限り断られないし、それでネット予約苦手だとか時間が無くて出来なそうとか言われたら、こっちがやる。

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2020/09/30(水) 16:34:47 

    >>652
    なんかザ婚活女子って感じの文章だね

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2020/09/30(水) 16:35:24 

    >>760
    ましてや街コンで知り合った女性だもんね…

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2020/09/30(水) 16:35:40 

    >>118
    え?カフェや居酒屋まで予約するの?
    10人ぐらいのグループとかならまだしも2人なのに?
    カフェで予約とか聞いたことない。

    +2

    -10

  • 781. 匿名 2020/09/30(水) 16:35:50 

    >>769
    産後うつは甘え、とかも言いそう

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2020/09/30(水) 16:36:40 

    >>780
    居酒屋ってランチタイム以外は予約しないとなかなか入れないよ

    +13

    -1

  • 783. 匿名 2020/09/30(水) 16:36:46 

    >>413
    そりゃあ受け付けない店なんてないでしょ。ラーメン屋とかくらいじゃない。

    +0

    -2

  • 784. 匿名 2020/09/30(水) 16:37:09 

    >>765
    何だかんだ言って若いって婚活ではかなりの武器だからねぇ

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2020/09/30(水) 16:37:47 

    >>776
    するよね
    寿司でもカウンタータイプの気軽な懐石でもフレンチでもなんでも
    そんな高級店じゃないから予約しないってこともない

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2020/09/30(水) 16:38:15 

    ここ都内住みか地方住みかでも意見変わりそうだね
    あとぶっちゃけ旦那(彼氏)が金持ってるか平均以下かでもだいぶ違うでしょ

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2020/09/30(水) 16:39:02 

    婚活してる男女って、お互いにどこか相手を見下してるんだよ、こんなことしないと相手見つけられない男(女)ってね
    でも、まぁ仕方ないよ
    そこは割り切らないと

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2020/09/30(水) 16:39:21 

    >>745
    夫に大切にされてないって話してたよね?論点かえたの?
    美人でもモテる人でもその世界でいろんなフラストレーション感じるし、ここ来てるからって夫に大切にされてないは極論すぎるよ。夫に大切にされてるからって全てのストレスが解決するわけじゃないし。
    最後の文みても思うけど2ちゃんねる=キモオタの時代の人?ガルちゃんきてるくらいそんなたいそうなことじゃないよ。

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2020/09/30(水) 16:39:45 

    >>780
    カフェでもチェーン店じゃなくてお洒落で有名なカフェなら予約した方がいいよ

    +13

    -1

  • 790. 匿名 2020/09/30(水) 16:39:53 

    こう言う感覚もう古いわ
    バブルの頃のクリスマスは高級ホテルで食事!みたいなお姫様エスコートなんて金余りの世の中で出来たことよ

    +1

    -7

  • 791. 匿名 2020/09/30(水) 16:40:01 

    頭悪い効率悪いバカ男だと思うから、付き合ってもイライラしそう。
    予約してなくても行く店が決まってるならいいけど、会ってから、どこ行く?って聞いたら分かんないって初デートで言うやつって仕事もできなさそう。

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2020/09/30(水) 16:41:10 

    >>39
    やっぱり経験値があるんだろうね
    でもこういうの地味に大事だと思うわ

    うちの姉が自分の誕生日に夫がなにもせずに済まそうとしたと怒り
    その後姉が怒ったのを受けて回転寿司の出前とろうとしたと怒ってたわw
    姉の激怒で、普通のお寿司を予約したらしいけどまだ姉がなんで怒ってるかよく分かってないそうな

    特別な日にイベントをあらかじめ用意するってことができない人間もいる
    姉はいつもカリカリ怒ってるわ

    +9

    -1

  • 793. 匿名 2020/09/30(水) 16:41:11 

    予約されるとイマイチだった時になんとも言えなくなっちゃうから2人で適当にふらっと入って微妙でしたねとか言い合えるのがいいな

    +2

    -1

  • 794. 匿名 2020/09/30(水) 16:41:16 

    店の予約はほんとどうでもいいわ
    むしろ、婚活的な出会いなら勝手に店決められてそこに連れて行かれるのもなんかいや
    自分のテリトリーで勝負されるみたいで
    (常連客扱いされる店に連れて行く男性の考えが透けて見えてて萎える)
    地域にもよるだろうけど、そこそこ都会なら主要駅に行けば店なんていっぱいあるんだから、
    テナントビルの近くで待ち合わせて、空いてるところに入ればいいんじゃないの

    予約して贅沢なコースを…なんてのは好きになって付き合ってからがいいわ
    手探りの相手との初デートの店にそこまで求めてたら、
    そりゃ婚活なり進まないよね

    +2

    -2

  • 795. 匿名 2020/09/30(水) 16:41:32 

    場所と時間帯によっては予約しないと、どこもそこそこ待つからなぁ。事前にお昼どうする?って聞かないもんなのかな。

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2020/09/30(水) 16:41:46 

    >>786
    わかる、なんか噛み合ってないw

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/09/30(水) 16:41:46 

    >>788
    ガルちゃん民が自分を擁護してる

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2020/09/30(水) 16:41:51 

    お姫様扱いとかじゃなくって
    初めて会ってお店決まってなかったら
    どうするどうするとうろつくの?
    普通にいやじゃない?

    友達と遊ぶ時でも予約していくよ
    その方がスムーズじゃん。


    +5

    -0

  • 799. 匿名 2020/09/30(水) 16:42:05 

    >>790
    あなたバブル世代なの?
    アラフォーの私でもバブルのクリスマスがどうだったかなんて知らないよ

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2020/09/30(水) 16:42:34 

    予約すれば良い席に通してくれるから当日スムーズ。
    一緒に考えるのも楽しいし、その場合も「そこ予約しておくね」って言ってくれる人が好き。
    お姫様扱いとかでなく、店が決まらないとか並んで待つのが苦手だから、とにかくスムーズに過ごしたい。
    なんなら私が予約しとくけど、サッとお店に電話できる行動力のある男性にはやっぱり魅了を感じる。

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2020/09/30(水) 16:42:47 

    向かった店に入れなかった時程ムダな時間はない。初デートなら変な空気になって終わる

    +10

    -0

  • 802. 匿名 2020/09/30(水) 16:42:57 

    >>790
    ただの予約の話だよ
    おっさんかおばさんかわからないけど

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2020/09/30(水) 16:43:21 

    >>83
    普通のお店ならしない。
    何がなんでも絶対にそこじゃなきゃ嫌だとかじゃなければ近隣にいくらでも店あるし

    +8

    -6

  • 804. 匿名 2020/09/30(水) 16:43:24 

    >>722
    大切にされてると感じる定義が自己流なんだよ。
    大切にされてないと感じてるからそこを強調したがる。「あんたなんか大切にされてないでしょ」と貶める事によって自分の価値を感じたい。人を貶す心理は殆ど自己防衛だと思うよ

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2020/09/30(水) 16:43:47 

    当日モタモタしたのかどうかによる。
    優柔不断でモタモタしたら嫌だ。

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2020/09/30(水) 16:43:57 

    アラサーババアだったら店の予約なんかしてやるかバーカってこと?10代の子にならしてもいいけどって値踏みしてるわけ?

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2020/09/30(水) 16:44:11 

    >>796
    あとデートに行った事のある男性の人数によっても違いそう
    学生から付き合ってて結婚した人とかは、そもそも彼氏以外の人とはデートしないから経験値ないだろうし

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2020/09/30(水) 16:44:30 

    >>806
    そうなんじゃない?

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2020/09/30(水) 16:45:00 

    >>770
    仕事も人付き合いもまともにできなそうだからヤダ

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2020/09/30(水) 16:46:36 

    いい歳した男がウロウロモタモタしてたら絶対嫌だな

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2020/09/30(水) 16:46:40 

    お姫様扱い?というか、予約した方が効率いいし、男がする気ないなら私するけどって感じだけど、大抵は男の人もそう思ってるみたいで予約してくれることがほとんどだなー。

    一度あった男で、予約する予約するって自分で言ってたくせに、なぜか予約してなくて、店はどこも満席で小一時間歩き回らさせた時はこれっきりないなーと思った。なぜ嘘ついたの?笑

    金曜の夜新宿だよ…空いてるわけないじゃん。

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2020/09/30(水) 16:47:43 

    ある程度の年齢までは、年上男性に連れて行ってもらったりで、同世代の男性と比べて女性の方が良い店知ってる気がする。だから予約してとか思わないな。

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2020/09/30(水) 16:47:48 

    家族とでも友達とでも予約するんだけど、これってお姫様扱いしてることになるのかw
    知らなかったわ
    婚活男の発想っておもしろい

    +4

    -1

  • 814. 匿名 2020/09/30(水) 16:48:52 

    >>811
    それは嫌だわw

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2020/09/30(水) 16:49:17 

    >>813
    婚活男?

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2020/09/30(水) 16:49:59 

    実際ちゃんと予約とかしてくれるマメなタイプかの方がモテますよね。

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2020/09/30(水) 16:50:10 

    >>86
    デートの時の割り勘と結婚生活の完全折半は話が違うから必ずしも=じゃないよ。
    それに共働きなら生活費割り勘ていうより、どうしたって妻の収入が全部妻の小遣いになるパターンは少ないから、生活のために使ったり家計の貯金にはなるよね。

    まあ、絶対に全奢りじゃなきゃいや!みたいな人は、働くなんてありえない!絶対に専業主婦!とかになるんだろうね

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2020/09/30(水) 16:50:11 

    こういうのは旅行に行くのにあらかじめ行き先決めるか
    行き先のないぶらり旅が好きかみたいな違いかもしれない

    +2

    -2

  • 819. 匿名 2020/09/30(水) 16:50:20 

    男も本当に好きな人との食事なら必死こいて予約するし奢るし
    女だって、本当に好きな人ならそのくらいで幻滅せずに自分から予約したりしてエスコートばっかり求めないと思う

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2020/09/30(水) 16:50:25 

    予約しない男なんてその時点でサヨナラするわ。
    絶対出世しないと思う。

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2020/09/30(水) 16:50:49 

    勿論、男性が予約してくれるケースが多いけれど。
    相手が予約しないのならば、女性側がお店を提案したり予約してもいいんじゃないかな?
    それで、相手が喜んでくれたらこちらも嬉しいし。
    次回は相手に決めてもらって。
    結婚生活もお互いが想いあって補いあって構築していくものだから、相手ができないなら自分が動くくらいの柔軟性はあった方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2020/09/30(水) 16:50:54 

    >>681
    車だから〜ってカッコつけられても車必要な地域住みなのね。ってかんじ。
    と言うかどこお店がいいかなーとか調べんの?行き当たりばったりの店に好きな人連れてくの?
    食事だと思って行ってブラ歩きなんてさせられたら、先言えやヒールはけないからって思う。

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2020/09/30(水) 16:50:57 

    コミュ力無い人がノープランなのは、かなりリスクが高いと思う…。
    実際お店を探してる間、間がもたなくて空気悪くなったもん。

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2020/09/30(水) 16:51:18 

    >>6
    >>2
    >>7
    >>1
    混雑時間帯だと、どこも混んでいて大変かも。待ち時間が長いと盛り下がります。または、さまようことになったり、居心地の悪いお店になるのも辛い。

    事前に相談したら良いと思います。なんだったら、このお店に行ってみたいと提案してもいいし。空きが多い場所や時間帯なら予約はいりません。

    うちのほうは、居心地がよくて、美味しくて、価格が手頃なところは、結構混む時があります。相手が慣れてないと、そういう感がないかもしれないので、相談したほうがよいです。

    +79

    -1

  • 825. 匿名 2020/09/30(水) 16:51:57 

    >>32
    見切り発車で気楽???

    +16

    -2

  • 826. 匿名 2020/09/30(水) 16:52:00 

    >>812
    もはや私がいい店連れてってやるよってなる

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2020/09/30(水) 16:52:07 

    >>816
    マメなタイプは浮気もしやすい。難しいね。

    +0

    -2

  • 828. 匿名 2020/09/30(水) 16:52:17 

    >>819
    実際は誘った方が予約すべきだけど
    婚活じゃねー、相手の価値観わからないうちは男がするのが無難じゃない?

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2020/09/30(水) 16:52:31 

    予約して嫌な気持ちになる人の方が少ないんだからうだうだ言わずに美味しい店調べて予約しとけってかんじ。お前の主義とか知らん。

    +4

    -1

  • 830. 匿名 2020/09/30(水) 16:52:37 

    >>791
    何が怖いって当日待ち合わせするまで、どっちのタイプかわからないって事だよね。
    後者のタイプは事前に店決めるのが面倒くさい場合もあるだろうけど、下手に動いて失敗したくないから当日女性の意見聞いて女性が行きたいところにすれば無難っていう考えもありそう。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2020/09/30(水) 16:53:29 

    >>828
    そんなことささっとできる男が婚活なんかしないんじゃない?
    職場の人たち見ても男ってブサイクでもマメで気の利く人ってちゃんと結婚してる

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2020/09/30(水) 16:53:41 

    >>822
    車だからーってカッコつけてないよね?

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2020/09/30(水) 16:53:54 

    今はコロナの時期だから営業している飲食店が限られているからって理由なら理解できる。

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2020/09/30(水) 16:54:13 

    男性側に予約をすると言う習慣が無いんだよ。そんな店に行った事がないと言うだけの事。
    その程度の男性としか出会えない女性も同レベルだから仕方ないよ。

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2020/09/30(水) 16:54:19 

    >>823
    それは地獄だな・・
    待ちあわせしてから相談し合えるタイプならいいよね。探す過程も楽しめるような人。スマホで近場のお店調べれば候補絞れるし。

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2020/09/30(水) 16:54:36 

    >>211
    私も都内だけど、曜日や街によるけど、良さげな店で実際に美味しい店でも待ちなくて入れり店あちこちにあるよ。
    クリスマスとか忘年会シーズンとか年末年始とかならまだしも。
    絶対にイタリアンがいいとか、寿司がいいとか限定してないならね。
    本当に店たくさんあるけど、あなたこそ本当に都内の人?

    +4

    -9

  • 837. 匿名 2020/09/30(水) 16:54:45 

    >>831
    わかるわ
    顔じゃないんだよね、性格
    まともならモテなくても恋人くらいできるし結婚願望あれば結婚もする

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2020/09/30(水) 16:55:03 

    >>756
    付き合い長い女友達で、飲食店巡りが好きでラーメンとかのB級グルメから高級コース料理の店、スイーツ目当てのカフェまで詳しくて何処も外れ無し。何食べたい?て聞かれて例えば焼肉って言ったら2~3店挙げてどれが良い?って。私が単純に場所とかで「じゃあA店」と言ったら予約までしてくれる。この子が特別なわけであって男性にまで同じ対応を期待してるわけではないけどさwこういう友達がいてくれると楽な上に必ず美味しいモノに決まった時間にありつけるのに慣れてしまって...w

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2020/09/30(水) 16:55:07 

    >>812
    年上男性に連れてってもらったいい店に同世代連れてくの酷じゃない?単価が違うw

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2020/09/30(水) 16:56:13 

    結婚は価値観合う人とした方がいいから、この男性とは無理だろうね

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2020/09/30(水) 16:57:17 

    >>7
    私は混雑時は入れなかったり、好みの擦り合わせがあったりするから、なるべくなら予約して欲しいかな
    初回からグダグダ時間使いたくないし

    予約不要派がこんなに多くてむしろびっくりした

    +36

    -2

  • 842. 匿名 2020/09/30(水) 16:57:25 

    逆に相手の食事の好みを聞いて、一致しそうな私も行きたいお店を伝えるか、予約取ろうか〜的な
    感じでリードする。美味しい食事したいし!
    で、次があるならそういう自然な流れで決めつつ
    予約できる方がする、って感じに持っていく。
    男性って意外とあれこれ考えてたり、デートするようなお店を知らない場合もあるし。

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2020/09/30(水) 16:57:29 

    友達とでさえ事前に予約して行くよ

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/09/30(水) 16:57:54 

    街コンからの初デートって恋人になるかどうかの見極めの時期な気がする。ちゃんとしたお店を予約されると、二人きりで会うとイマイチだなーって思ってもフェードアウトできないから、予約しない方が気が楽。

    +0

    -1

  • 845. 匿名 2020/09/30(水) 16:58:41 

    >>834
    それを言われると何も言えないな・・

    昔、飲みニケーションが横行してた時代は下っ端が店予約したりって事もまぁまぁあったと思うんだけど、今はそんなのパワハラになっちゃうもんね。飲み会自体が少ないし、人付き合い自体が少なければ店予約して食事する機会も少ないだろうし、今はほんとに経験する機会がそもそもないんだろうな。

    とはいえネットで一発だからやろうと思えば誰にでもできる事だけどね。

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2020/09/30(水) 16:59:08 

    >>809
    男運悪そう

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2020/09/30(水) 16:59:34 

    下に見てるわけじゃない。
    なかなかのネガティブさんだなぁ。
    予約も含め立ち回りの良いポジティブな人の方が好かれると思う。

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2020/09/30(水) 16:59:39 

    これ主の考えが初デートの特別感ゆえの予約なら申し訳無いが違う。
    あくまで混んでる可能性のある場合の予約。年末年始等。空いているのが予め解っているなら初めてでもしないんじゃないかな。それこそリサーチはして要予約ならするでしょう。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2020/09/30(水) 17:00:18 

    >>681
    地方の方ですか?車が入れない道も沢山あるから乗りながら探すなんて出来ないし、都心だと駐車場高いからとりあえず何処かの駐車場に入れてそこから歩いて探す時間プラス食事の時間となると結構な額いくから尚更予約した方が良い。歩いて行った店に駐車場があったら、こっち入れときゃ良かった~ってなるし

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2020/09/30(水) 17:00:37 

    >>816
    もはや予約するって当たり前すぎてマメに入らないw

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2020/09/30(水) 17:01:15 

    まだ全然深い付き合いじゃない初デートなら、誘った側が「何系が食べたいとかダメとかある?なければ決めるね」って感じならいいんじゃない
    電話で二人で決めて予約するのもありだし

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2020/09/30(水) 17:01:29 

    >>10
    男の子の母親としては、こんな女に引っ掛からないよう願う

    +9

    -11

  • 853. 匿名 2020/09/30(水) 17:01:30 

    >>790
    そんな話しじゃないんだけど笑
    頭大丈夫?

    +5

    -1

  • 854. 匿名 2020/09/30(水) 17:01:37 

    >>23
    私も!週末なんか普通の居酒屋でも混んでるから予約するよ。ネットでポチとするだけだし。ここダメならあそこってあちこち歩き回ったりするの嫌だしさ。

    +76

    -2

  • 855. 匿名 2020/09/30(水) 17:01:50 

    >>532
    532だけど、私30代半ばだよ。オババでごめんよww

    +0

    -1

  • 856. 匿名 2020/09/30(水) 17:02:14 

    >>770
    行きつけにいきなり連れて行くってちょっと構えちゃうけどな。
    付き合って慣れてからなら良いけど。

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2020/09/30(水) 17:03:26 

    アラサー、街コンでの出会いでこれは文句つけすぎだと思う
    相手だって多分、質問主のことを好きでも嫌いでもないけど、とりあえず会話してフィーリング確かめるくらいのつもりじゃない?

    +4

    -3

  • 858. 匿名 2020/09/30(水) 17:03:29 

    >>612
    本当にそうだと思う
    割り勘奢り問題もね

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2020/09/30(水) 17:04:05 

    よっぽどのご令嬢でドレスコードの有るような店なら別。初デートでもね。
    一般人的には客観的に行きつけの店も含めて空いてるのが解っている場合ならまあ初デートでもしないでしょ。
    まあ居酒屋でもお座敷なら予約しないと駄目な場合が多い。特に週末等。
    何が何でも予約はしない。

    +0

    -4

  • 860. 匿名 2020/09/30(水) 17:04:36 

    この手のトピで思うのは、初デートなら割り勘じゃない男もお店予約してくれる男も、ソファ席勝手に座らない男だって世の中にはたくさんいるんだから、嫌なら価値観合わないんだって諦めるしかないのになって

    +11

    -0

  • 861. 匿名 2020/09/30(水) 17:04:43 

    >>799
    かわいいコしか知りえないことなのかな?

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2020/09/30(水) 17:04:45 

    なんかガルちゃんって、対男に求めるものがバブリー世代からタイムスリップして来たの?みたいなコメントめっちゃ多いよね
    年収600万?ありえんwとか
    男が全部奢るの当たり前、実際私は割り勘なんてされたことありませんとな
    175センチ以上あって高学歴、大企業じゃなきゃとかま、妥協しない&そう言う人に選ばれる価値のある女なのって虚勢もめっちゃありそうだけど

    +7

    -1

  • 863. 匿名 2020/09/30(水) 17:06:07 

    >>13
    マイナス多すぎてびっくり
    私も初回は予約して欲しい
    目当ての店に入れなかったり、好みを言い合ってグダグダするよりよっぽどスマートじゃない?
    それに選ぶ店で相手のことが結構分かるし

    +40

    -12

  • 864. 匿名 2020/09/30(水) 17:06:44 

    >>770
    下町の焼き鳥だって美味しいとこは予約しないと入れないよ。てか、それ不器用とか関係ないと思うけどwなんかこういう子心配だなぁ。気取らない風なお店に連れて行って親しみ持たせる作戦の悪い男もいるから気をつけてね

    +7

    -1

  • 865. 匿名 2020/09/30(水) 17:08:47 

    >>862
    不況になってもそういう男性にご縁があって周りにそんな男性ばかりの人もいるからねー…
    私もアラサーだけど、美人でお嬢様な友達は奢りじゃないとありえない主義で年収1000万以上の高学歴と結婚して専業主婦だよ。
    今までの彼氏も全員高学歴高収入。
    そんな世界の人もいまだにいるんだなと思うよ。

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2020/09/30(水) 17:08:57 

    ・街コンで話した時一応楽しかったから誘ってみた
    ・相手の女性に対してそこまでの熱量も無い。
    ・なのでデートだと思ってない。特別感も抱いてない。=わざわざ事前に店を探して予約なんて考えに至らない。
    ・とりあえず普通に飯食える店ならどこでもいい。
    ・当日女性の気分で決めればいっか(決めてもらおうとしている)

    これくらい?

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2020/09/30(水) 17:09:22 

    こんなの結局は婚活相手の粗探しだよ
    これが好きで仕方ない相手とのデートなら、初デートのチョイス、あれはなかったわ〜っていくらでも笑い話にして終わってる話
    要はそこまで好いてもない相手とのデートだから、
    少しの粗も我慢できないし、自分の中で断る理由にしてるだけ

    ただ、相手も同じなのかもね
    そこまで好いてもない相手とのデートだから、
    お店調べて予約しようって気概がわかないのは

    相手に何かしてあげたいと無条件に思えないのは婚活ではお互いさまなんじゃないかな
    だから、あまり最初から相手に求めていたら、その先に行くことが出来ずに自分の首をしめるだけでは

    +10

    -0

  • 868. 匿名 2020/09/30(水) 17:09:45 

    >>853
    あなたこそ秋風吹いてる今熱中症なんじゃない?

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2020/09/30(水) 17:10:29 

    >>801
    そう?そうなった時にどうやってリカバーするかがお互いの腕の見せ所じゃない?
    以前、お店の待ち時間まで1時間くらいあったから、新宿駅前のゲーセンで学生時代ぶりマリカーしたりして遊んで、初デートだけどすごく仲良くなったよ。
    デートって接待じゃないのだから、お互いが楽しめたら良い気がする。
    相手が「やっちゃったなー」って顔してたら、「じゃあ、どうしよっか?時間いっぱいあるから、今からなら何でもできるね!」って笑顔でフォローしてあげるのは女性側にしか出来ない事だと思う。

    +3

    -4

  • 870. 匿名 2020/09/30(水) 17:10:33 

    >>733
    だから40代でも相手がいないんじゃないかな

    +2

    -1

  • 871. 匿名 2020/09/30(水) 17:11:54 

    どこで出会った男だからっていうより、結局その人の性格な気がするけど

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2020/09/30(水) 17:14:25 

    >>861
    かわいいとバブルのクリスマスのこと知ってるの?
    なに、タイムスリップした?

    +2

    -1

  • 873. 匿名 2020/09/30(水) 17:14:30 

    >>869

    >>823にもあるけどノープランは高リスクだよ。博打みたいなもん。

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2020/09/30(水) 17:15:13 

    相手の好みもわからない初デートで
    予約してる男の方が私は嫌だ。
    その場の雰囲気や流れもあるし、柔軟に対応出来る人がいい。
    たとえ目当ての店が予約してなくて入れなくて違う店になったとしても、「今度行こうね」でいいわけだし。
    「予約ぐらいしとけよ。コノヤロ」ってこういう人は思うのかね。なんか「初デートはこう」っていう思い込みが強いんだろうなぁ。
    予約した店で相手の値踏みしてそう。
    相手が全て段取りするものと思っていて、一緒に楽しい時間を共有しようという気持ちすらないんだろうな。
    受け身のお姫様願望なんて私には全くないから、ひとつも理解出来ない。

    +2

    -2

  • 875. 匿名 2020/09/30(水) 17:16:08 

    ファミレスでいいじゃん

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2020/09/30(水) 17:16:27 

    >>874>>869

    +1

    -2

  • 877. 匿名 2020/09/30(水) 17:17:46 

    ていうかさ、好きでもない相手のために予約に限らず
    そこまで手間掛けたくないだだけなのでは?
    婚活で出会って初めてだか2回目に会う段階でしょ?
    とりあえず暇だし会って見るけど、くらいにしか気持ちないだけでは?

    +6

    -4

  • 878. 匿名 2020/09/30(水) 17:17:47 

    >>852
    やっかいな姑がいて息子さんの将来大変だね

    +12

    -5

  • 879. 匿名 2020/09/30(水) 17:18:37 

    >>13
    だけど、お金こんな使ったのに!って思われてもやだし
    付き合いもしなかったのに高い金だけだすってのも男側からしても嫌だろうからお互いの為にそんな高くない店が良いと思う

    +11

    -2

  • 880. 匿名 2020/09/30(水) 17:18:38 

    >>716
    コロナになってからは知らないけど金曜とか土曜の夜とか店全然入れなくない?
    ファミレスは予約しないけど女友達とジョナサンでいっかとかすら満席だったり、どこも満席。
    店探しでげんなり。
    結局ちょいぼったくりっぽい客引きについてく居酒屋とかいっておいしくないものを飲むみたいな経験をしてから予約大事と思うようになった。
    くら寿司も私予約するよw

    金土日とか混み合う時間帯にご飯を食べてお話するために会うなら店予約が無難。

    +19

    -0

  • 881. 匿名 2020/09/30(水) 17:18:49 

    >>877
    婚活じゃなくても普通の男女関係でも初デートなんてそんなもんだw

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2020/09/30(水) 17:20:43 

    >>9
    くら寿司でさえ予約しないと激こみですんなり入れないのに…。時間帯によっては予約した方が確実に店に入れる

    +52

    -2

  • 883. 匿名 2020/09/30(水) 17:20:59 

    >>852
    まず自分の可愛い息子ちゃんが女の子に相手にされるのか、という心配から始まるのが第一歩だよ。自分の息子は世界一のイケメンで常に沢山の女に狙われてるからお母さんが守らないと、という強烈な勘違いから目を覚まして現実を見て。

    +11

    -7

  • 884. 匿名 2020/09/30(水) 17:21:18 

    >>1
    別に気にならん。
    自分が予約したほうが早い。

    +3

    -2

  • 885. 匿名 2020/09/30(水) 17:21:36 

    >>6
    回転寿司すら予約するよ。べつにデートじゃなくても女同士でも予約するけどなぁ。

    +18

    -1

  • 886. 匿名 2020/09/30(水) 17:22:13 

    >>862
    割り勘されたことないって人は財布出そうともしないから向こうが出してるだけなんだろうね

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2020/09/30(水) 17:22:19 

    >>877
    自分が相手をその位の扱いをしたんだったら、相手からそういう反応をされても仕方ないんじゃない。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/09/30(水) 17:22:31 

    >>860
    だよね。そこで文句言ってもしょうがないんたから次行けばいいのにね。男なんて腐るほどいるんだから。

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2020/09/30(水) 17:22:51 

    >>876
    874です。
    私今初めてコメント書いて、他のコメント読んでませんが、勝手に他人のコメントと=にされるんですか?
    人違いですよ。

    +0

    -2

  • 890. 匿名 2020/09/30(水) 17:23:48 

    >>864
    下町の混んでて入れないような店は2人分の予約できなそう。
    飲み会とかでお座敷を大人でとかなら予約できるけど。

    +2

    -2

  • 891. 匿名 2020/09/30(水) 17:24:18 

    >>878
    でも娘持ちの母親が同じ事を言ったら賛同するんでしょ

    +6

    -3

  • 892. 匿名 2020/09/30(水) 17:24:37 

    まあ、合わなかったと言う事で次行けば?
    なんでもいい人もいるだろうし
    拘る人もいるだろう

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2020/09/30(水) 17:24:53 

    >>868
    どっちもヤバいと思うから病院へゴー

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2020/09/30(水) 17:25:04 

    >>23
    私も女同士でもする!
    食事がメインならするよね。
    予約もして待ち合わせしないでお店で集合が多い。

    +79

    -1

  • 895. 匿名 2020/09/30(水) 17:25:29 

    >>864
    まあ予約する程度のことでスマートだと見せかけて騙される女もいそうだから心配だけどね。
    予約しただけでスマートだと思ってる人がここにたくさんいるから

    +3

    -3

  • 896. 匿名 2020/09/30(水) 17:25:32 

    学生で出会って初めてのご飯はラーメンでしたw

    ラーメンでもバイト代から払ってくれてありがとーって思ってた若かりし頃。

    やっぱり収入によりけりですよね…

    +2

    -1

  • 897. 匿名 2020/09/30(水) 17:25:56 

    >>687
    田舎でもお店の人も準備があるから必ず予約するよん
    お店入ってからも料理出てくるまで待たされなくていいじゃん、予約した方が

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2020/09/30(水) 17:26:00 

    >>869
    良い女ってこういう人の事を言うんだろうね

    +2

    -7

  • 899. 匿名 2020/09/30(水) 17:27:08 

    >>895
    しないよりは予約した方がスマートじゃない?
    予約する理由はあっても予約しない理由なんてないでしょ

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2020/09/30(水) 17:27:36 

    >>2
    いいなと思った店があっても満席で入れなかったり、デートに適した店が中々見つからなかったりで彷徨うのは嫌だわ。
    相手が予約しないなら自分で調べて予約しちゃう

    +25

    -0

  • 901. 匿名 2020/09/30(水) 17:27:40 

    >>876
    自分が人間違いしたくせに
    速攻で私のコメントにマイナスつけるのやめてくださいね。

    +0

    -5

  • 902. 匿名 2020/09/30(水) 17:27:44 

    >>820
    サヨナラはしないかもだけど出世はしないのは同意。先の事やリスクヘッジ考えられない人だもんね

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2020/09/30(水) 17:30:10 

    >>877
    婚活じゃなくても初デートって交際前でこれからお互いを知るって時期だよ

    それでも予約くらいするんじゃない?普通は
    だって行く店決めてたら予約するじゃん

    +7

    -1

  • 904. 匿名 2020/09/30(水) 17:32:04 

    >>880
    くら寿司とかスシローは予約した方がいいよ。笑
    かっぱ寿司でも週末や夜は予約しないと待つし。
    予約しない派の私ですら回転寿司は予約する。予約しないと凄く待つから

    +13

    -0

  • 905. 匿名 2020/09/30(水) 17:32:06 

    >>874
    だいたいの予約してくれる男性って、事前に食の好みとか聞いてくれない?何系が好き?とか嫌いな食べ物あるかどうかとか

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2020/09/30(水) 17:33:09 

    >>12
    ほんそれ。
    男に求めるばかりで自分から何もしない女なんて誰も相手にしないわ。
    そりゃ街コンでも行かないと相手にされないよね!

    +30

    -7

  • 907. 匿名 2020/09/30(水) 17:33:19 

    >>896
    学生から付き合って結婚した人だと気にしない人が多そうですよね。下手に大人になって色々な男性とデートして経験値積んじゃうと、経験値上がりすぎて見る目もどんどん厳しくなりそう。
    ちょうど良いくらいに経験を積んで結婚相手を見つけられたらベストなのかな?

    +3

    -1

  • 908. 匿名 2020/09/30(水) 17:34:30 

    >>816
    予約するのがマメなんだ。笑
    マメのハードル低いね

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2020/09/30(水) 17:34:54 

    >>1
    女は、そういう気が利かない相手を受け入れるか受け入れないか。
    男は、そういう気が利かない自分を変えるか変えないか。

    決めるのは自分。

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2020/09/30(水) 17:34:59 

    >>95
    うーん、女性で料理ができないってそんなにひどいことなのかな?

    +1

    -23

  • 911. 匿名 2020/09/30(水) 17:35:45 

    『予約しとけよ、予約しとけよ、予約しとけよ…』(念じるのみ)→当日予約してない

    「なんで予約の一つもしてないだよ!元々低いテンションが地の底まで落ちたわ!」

    …ってなるくらいなら、念じてないで口に出せばよくない?
    「予約しなくてお店探してうろうろするの好きじゃないので予約はお願いしてもいいですか?」とか
    なんなら、「私しときますね!嫌いな食べ物ないですか?」とか…
    スムーズに予約できるような男性はそこらへんには落ちてないから、そうなるのは目に見えているのに。。

    自分だって、サラダボウルと取り分け皿を前に置かれて試されたら嫌じゃない?
    あれすっごい嫌なんだよね
    『女の子なら甲斐甲斐しくきれいに取り分けてくれるんでしょ』って圧
    したくないし、むしろ取り分けてよって思う
    でも、ここでしなかったら…と思ってしてきたけど、結局は同じことだよね
    男ならスムーズにエスコートしてよって…

    だから夫は、全然スムーズにエスコートなんて出来なかったけど学習して成長してくれたし、最初からサラダも取り分けてくれるわ

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2020/09/30(水) 17:36:10 

    >>818
    全然違うと思う。
    たかだか飲食と旅は違う。
    予約しないと入れない店以外は予約しないけど、ノープランの旅は絶対にしないし周りもそんな感じ

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2020/09/30(水) 17:36:18 

    >>902
    先の事を考えるに値しない相手じゃなかった場合もあるよね
    ちょっと暇つぶせればいいかなって相手ならそこまで考えないでしょ
    変に好かれても困るだろうし

    +0

    -1

  • 914. 匿名 2020/09/30(水) 17:36:25 

    >>907
    そうかも、大学生の時からの彼だと割り勘も当たり前だし、モスがご馳走!とか言ってた。ただ週末はお店混むからなるべく予約はしておいたほうがいいよね。

    +0

    -1

  • 915. 匿名 2020/09/30(水) 17:36:49 

    >>910
    うん。それはいくらなんでも都合良すぎると思うよ。
    いい年齢して料理できないことを正当化はできない。

    +23

    -1

  • 916. 匿名 2020/09/30(水) 17:37:22 

    >>681
    田舎はそうだよね。
    店もあまりないし

    +2

    -1

  • 917. 匿名 2020/09/30(水) 17:37:40 

    >>903
    そうだよね
    気持ちの大きさで予約するかどうか決めるとかではなく、スムーズにお店入りたいし楽しむ為にも最初の取っ掛かりは大事だと思う

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2020/09/30(水) 17:37:41 

    男を見る目がなさそう。
    デートの段取りがメチャメチャ手慣れてたら
    そっちの方が信用出来ないんだけどね。

    +0

    -2

  • 919. 匿名 2020/09/30(水) 17:38:11 

    勝手知ってる街なら穴場なお店とかいっぱい知ってるから別にいいけど、お互いよく知らない街でグダグダになったことがあるので予約は必須と思ってる。
    その後の予定もスムーズだし、女同士でも絶対予約してる。

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2020/09/30(水) 17:38:11 

    >>903
    キープ女って場合は扱いも雑になるかもね。

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2020/09/30(水) 17:38:30 

    >>187
    まるっと同意。
    気遣ってくれる女性と付き合いたいなら男性も気遣わないと。逆も然り。
    接待ってそもそも相手に気分良くなってもらうようにすることでしょ
    デートなんて楽しい時間を過ごせるようにお互いに接待し合うようなものじゃないの?

    接待デートって馬鹿にしてる男性が女性側に何も求めないならおあいこだけどさ

    +8

    -2

  • 922. 匿名 2020/09/30(水) 17:38:40 

    >>829
    じゃあ自分でやればいいじゃん。
    うだうだ言ってないで

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2020/09/30(水) 17:38:42 

    >>904
    くら寿司やスシローは予約しない場合、待つという選択肢をとれるけど。

    価格帯が高くなくてもネットで検索して良さそうなお店って、そのまま店に向かっても今日予約でいっぱいでってこと多い。待つことすらできない。

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2020/09/30(水) 17:39:21 

    >>918
    予約することなんて手慣れてるうちに入らないよ、、

    +7

    -0

  • 925. 匿名 2020/09/30(水) 17:39:45 

    >>841
    むしろ必ず予約派がこんなに多くてびっくりした。
    ほとんどが予約派だよ

    +14

    -1

  • 926. 匿名 2020/09/30(水) 17:40:29 

    >>918
    予約する事がメチャメチャ手慣れてるになるの?笑うわ。

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2020/09/30(水) 17:40:50 

    >>1
    都会のキャリアウーマンなのかな…

    私は職場の恋愛結婚だったし初デートも20代半ばだったから月並みなディズニーデートして楽しかった。
    30過ぎると男も女もたかがデートするのでも大変だね。

    +8

    -1

  • 928. 匿名 2020/09/30(水) 17:40:55 

    >>5
    何系がいいー?と好みを聞いてから予約する男性多いよ
    予約する人はねw

    +50

    -1

  • 929. 匿名 2020/09/30(水) 17:41:51 

    >>920
    キープするような男なら、別に擁護する必要ないと思うよ。

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2020/09/30(水) 17:42:10 

    自分が行きたい場所あるなら、女性側が私行きたいおみがあるからー!って一言いって予約してもよくない?次はあなたが行きたい場所ね!とかさ。

    行くお店ってそんなに大事かな?元夫との初デート叙々苑、それから毎週土日日帰り旅行連れてかれた😅帝国ホテルのビュッフェ連れてかりたりも。でも別に優しい人じゃなかったよ。

    今の夫は私が行きたい場所ならどこでもいいよ!ってタイプだけど凄く優しい。本当にどこでもいいらしく、高級ホテルのラウンジ、汚い居酒屋どこでも私が行きたい場所なら連れてってくれるよ。

    バツ1の私が言うの説得力ないかもしれないけど、相性もあるだろうけど、相手がしないなら自分がしたらいいし、自分好みのお店予約してくれるからいい男ではないし相手に期待するより自分からして欲しいこと言ったらいいのに。

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2020/09/30(水) 17:42:12 

    >>1
    なんか女側に厳しめのコメント多いね。お姫様扱いする必要はないし、そもそも彼女のことそこまで本命視してないって可能性もあるかもしれないけど、モテたければ予約ぐらいしなよって思うけどね。このケースは、男が年上だから尚更。

    +9

    -6

  • 932. 匿名 2020/09/30(水) 17:43:00 

    >>914
    マックよりモスがご馳走になりますよねw
    まぁマックも好きだけどw
    混むのがわかりきってる場合は予約した方が無難ですよね。待つのも大変だし、他探すのも大変だし。

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2020/09/30(水) 17:43:33 

    >>21
    うちもココスだったよ。
    旦那はミートパスタを食べてドリンクバーを
    10杯以上飲んでいた。笑
    初ココスだったらしい。

    +18

    -2

  • 934. 匿名 2020/09/30(水) 17:43:34 

    >>924
    予約の話しだけじゃなくて
    元ネタ読んだ?
    段取り良くリードしてくれるのがいい男と思ってそう。恋愛経験少なそう。

    +1

    -1

  • 935. 匿名 2020/09/30(水) 17:43:40 

    婚活したことないから知らんけど
    歴代彼氏の中で初回デートで予約してた男って居ない
    とりあえずご飯行きましょうと誘われて
    10近く歳上だし付き合うかどうかは微妙かな?って人は予約してた(と言うかミシュランに載ったから行きたいと言うその店に行く口実に誘って来た感じ)

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2020/09/30(水) 17:44:48 

    >>920
    君はそういうこと書いてるからモテないんだよw

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2020/09/30(水) 17:45:03 

    >>536
    だよね。混むの心配なら自分が予約したらいい。
    2人で行きたい店あれこれ考えるのも楽しかったりするしデート相手に連絡して素直に聞いたらいい話なのにね。

    +17

    -1

  • 938. 匿名 2020/09/30(水) 17:45:17 

    週末だと混んでたりして
    どこ行くか、うだうだするのめんどくさいから
    しないなら好み言ってくれたら私がするから教えてほしい。

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2020/09/30(水) 17:45:18 

    >>50
    1と同じアラサーなのに予約とか気にしない私は一体…

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2020/09/30(水) 17:45:40 

    >>934
    あなたがね

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2020/09/30(水) 17:45:51 

    すぐ反論してくる変な人沸いてるね。

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2020/09/30(水) 17:46:24 

    都内かそうじゃないかで意見が違ってきそう。

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/09/30(水) 17:47:00 

    >>910
    男でも女でも簡単な料理はできた方がいいと思うよ
    料理に限らず、大人なのに洗濯機の回し方わからないとか家事が全然できないのは恥ずかしい

    +21

    -0

  • 944. 匿名 2020/09/30(水) 17:47:23 

    >>913
    だったら尚更サヨナラ案件

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2020/09/30(水) 17:47:41 

    えっ?予約してないとかありえん!とおもうなら
    さっさと「今、コロナでお店も予約制多いし予約しておいた方が良くないですか?」
    「予約してないと満席の可能性あるから不安ですよ」とかって言わないの?
    そう言う些細な言いたいことも言えないのに
    こうやってブチブチうじうじして
    付き合ってもないのに気が利かない男は不安とか、結婚したら云々とか考えてるのが、婚活女って感じだわな

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2020/09/30(水) 17:47:47 

    予約するとかしないとか、そんなに気になる?
    男に対して減点方式の考え方の人は大変ですなぁ

    頭の中で勝手に妄想した理想の男性像から、1日会うごとに点数が引かれていく

    頑張れ〜www

    +2

    -2

  • 947. 匿名 2020/09/30(水) 17:48:16 

    予約はしてあるけれど、お店に着くまで言わない人もいる。
    この女性は早め早めに行動する相手が合うんだろうね。

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2020/09/30(水) 17:48:16 

    >>911
    うんうん
    わたしは絶対言う派
    付き合い長くても彼氏にリザベーションチェックをする
    してなかったら自分でする

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2020/09/30(水) 17:48:21 

    >>927
    若い頃に出会って付き合って、その人と20代後半くらいで結婚ってのが1番無難な気がしてきた、、、
    30代で付き合ってる人がいるならいいけど、これから相手を探す人は自分の見る目も厳しくなってるし、相手の自分に対しての見る目も厳しくなってるだろうから大変だなぁ。

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2020/09/30(水) 17:48:35 

    >>890
    そんなことないでしょ

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2020/09/30(水) 17:48:48 

    >>12
    ちょっとそう思うよね。
    デート相手にお店どうするか相談してへんな反応とかだったら相談したらいいじゃんって感じ。
    なんで直接コミュニケーション取ろうとしないんだろ?察してもらえると期待してばかりだともったいないよね。

    +21

    -3

  • 952. 匿名 2020/09/30(水) 17:49:26 

    いろんな意見や考え方があって当たり前なのに
    自分と違う意見をバカにするコメントを
    速攻してる
    幼稚な人がいるよね。

    +4

    -0

  • 953. 匿名 2020/09/30(水) 17:49:28 

    えっ、普通は好き嫌いとアレルギー無いか聞いて男の人が店予約するんじゃないの?古い?

    +1

    -4

  • 954. 匿名 2020/09/30(水) 17:49:46 

    >>679
    ガード下?デートでは行かないと思うよ

    +0

    -2

  • 955. 匿名 2020/09/30(水) 17:49:50 

    >>895
    予約してくれた!スマート!だなんて誰も思わないよ
    予約してくれない男を段取り悪いなーと思うだけで、予約してくれたら普通にありがとーだよ

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2020/09/30(水) 17:50:10 

    初デートの約束の時に店の好み聞いて、それ聞いて予約入れんじゃないのか?普通は
    婚活は知らんけど

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2020/09/30(水) 17:50:19 

    >>944
    そう!だからこの女性はネットでグチグチ言ってないでさっさと次にいけばいいのにって本当に思う
    次いく相手もいないのかな?

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2020/09/30(水) 17:50:23 

    >>945
    相手が年上とかだと言いづらいよ。

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2020/09/30(水) 17:50:34 

    勝手に色々プラン立てられてるのも嫌だけど、会ってどうする?どこ行く?何食べる??って優柔不断なのも嫌。結局はプラン派も相談派も自分の好みとどこまで合致するかで不快感度はぐんと変わるからどちらでも良い。合わなければその日でフェードアウトなだけだもんね。

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2020/09/30(水) 17:51:00 

    >>954
    ガード下行ったことないから行ってみたいや

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2020/09/30(水) 17:51:05 

    気が利かない、モテないからそんな所に出会いを求めるんですよ。

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2020/09/30(水) 17:51:23 

    >>953
    初デートは相手のこと知らないから「普通」に合わせるから、ほとんどがそうだと思うよ

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2020/09/30(水) 17:51:31 

    >>484
    そして、別に普通の人でいいのに何で普通の人に出会えないんだろうとか言ってそう。

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2020/09/30(水) 17:51:41 

    >>913
    男側の悔し紛れの捨て台詞みたいw女なんだろうけどさ。
    暇つぶしだと思ってるなら尚更、そんな相手と歩いて探し回る時間イヤじゃないの?会話がもつかどうか分からんのに

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2020/09/30(水) 17:52:03 

    >>933
    旦那さんかわいいなw

    +13

    -0

  • 966. 匿名 2020/09/30(水) 17:52:27 

    予約してくれてたら嬉しいけど、してなくても気にならない。してないならしてないでウロウロしながら探せば良いし、行きたい店があるなら予約しときますって連絡する。

    +2

    -1

  • 967. 匿名 2020/09/30(水) 17:52:58 

    >>938
    わかる。
    店探しぐだぐだめんどくさい。
    しなくてもいいけど、そんな事が気回らない人は仕事できないんじゃないかなとか思う。
    自分の周りは女友達でも普通にどっちかがしたりするから不安になる

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2020/09/30(水) 17:53:34 

    >>936
    モテなくても大丈夫
    もう結婚してるから、逆にモテても困る

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2020/09/30(水) 17:53:39 

    つか初デートでそんなに気合入られても困るんだけどw
    夜前提ならまあいいけどさ

    なーんかここの方々ズレてるね
    みなさん経験は少な目??

    +1

    -4

  • 970. 匿名 2020/09/30(水) 17:53:59 

    >>829
    これさ、男に嫌という程アプローチされて毎日晩飯は男のおごり飯みたいな高飛車美人が言ってるならまだしも
    婚活してるアラサーブスが言ってると思うと失笑

    +4

    -2

  • 971. 匿名 2020/09/30(水) 17:54:31 

    気合いって予約することが?笑

    +2

    -1

  • 972. 匿名 2020/09/30(水) 17:55:40 

    こういう男女の論争って恋愛してない男女がネット上で揉めてるだけでその間にもリアルでは男女は普通にお互い気遣って恋愛してることがほとんどなんだよねー
    そしてネットで戦って憎しみ合った人達はいっそう恋愛離れする。

    +12

    -0

  • 973. 匿名 2020/09/30(水) 17:55:49 

    周りの友達も予約をしてまで行くお店に行く様な人が居ないんだろうね。
    大衆店か、多少待てばいいだろうと。

    キレイな服を着てるのに匂いが付く様なお店に連れて行くとか…
    スーツやコートに匂いが付くのも困ると思うけどね。


    +3

    -0

  • 974. 匿名 2020/09/30(水) 17:56:54 

    予約したらその時間に必ずいかないといけないし
    気分が変わることもあるし、気持ちがしんどくなるから予約は個人的にはしない派。

    何軒かまわれば空いてる店は必ずあるから
    そこでいいかな。

    予約してすぐ座って食べたいと言う人と食事にいくときは合わせるし店選びお願いするかな。

    +2

    -2

  • 975. 匿名 2020/09/30(水) 17:57:03 

    20代前半の時、初デートで予約してくれてたけど居酒屋の鍋のコースの飲み放題で、私そんなにお酒飲まないししかも勝手に予約しといて割り勘だったから、嫌な思い出。笑

    待ち合わせ時間が遅くて空いてるお店が少ないとかクリスマスとか誕生日とかの特別な日以外は一緒に決めるのがいいなー!

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2020/09/30(水) 17:57:23 

    >>2
    食べ物系は特に好みが外れると大変だよね、お互い気まずくなる…

    +5

    -0

  • 977. 匿名 2020/09/30(水) 17:57:31 

    >>971
    行く店最初から決められてるのがキモいって分からん?
    歩きながら、店の外観雰囲気とか混み具合とかでなんとなく気分がのったら店に入るんだよ

    +1

    -5

  • 978. 匿名 2020/09/30(水) 17:57:39 

    相手がお店に疎そうなら、自分の行きたいお店でもいい??って予約しちゃうのもいいんじゃないかな~
    相手が決めて当然って思ってる時点で相手のことそんなに好きじゃないように感じる。

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2020/09/30(水) 17:58:16 

    単純に、誘った側がプラン立てするべきだと思う。特に最初の頃は。

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2020/09/30(水) 17:58:19 

    >>964
    横だけど、コメント読んでると嫌じゃない人も結構いるみたいだよ。
    あと、予約してない時点で帰ればよくない?私なら帰るな。

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2020/09/30(水) 17:58:38 

    >>969
    予約なんてネットで簡単にできるのに気合入れてることになるわけ?

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2020/09/30(水) 17:58:51 

    >>965
    ありがとう。

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2020/09/30(水) 17:59:09 

    >>943
    そう書いて欲しかった。料理=女性みたいに私には見えたのよ。

    +2

    -3

  • 984. 匿名 2020/09/30(水) 17:59:20 

    楽しくなさそう…
    気になるんなら相手に聞きゃあいいし、なんなら自分で予約するわ…

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2020/09/30(水) 17:59:54 

    >>972
    ガル民が作ったのか?イラストやのイラスト使った奴で
    いかにも婚活で知り合ったみたいな男女が映画に行くんだけど
    男は当たり前のように映画代から食事代から割り勘してて
    女性も普通にニコニコなんの不満もなさそうにデートしてるんだけど
    家帰ってスエット姿で寝転がって
    ガルちゃんに「割り勘男とかありえんよね!私は割り勘なんてされたことないんだけど云々」って口とんがらせながら書き込んでるみたいなのあるよね

    +1

    -1

  • 986. 匿名 2020/09/30(水) 17:59:59 

    >>32
    同じく。その時の気分で食事場所決める派。

    予約しないとしんどい!時間の無駄や!私を歩かせる気か!って人との食事はこだわりが多そうで疲れそう。人のこと考えてるように見えてすべて自分中心。

    +16

    -20

  • 987. 匿名 2020/09/30(水) 18:00:36 

    >>970
    美人が言うと、おぉ!って思うけど、不美人が言うと、あぁ…ってなる不思議

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2020/09/30(水) 18:00:39 

    >>966
    そうそう。
    なんかそういう柔軟さを持てないのかなぁって思うよね。予定外もあったりして、そういう所でお互いの理解が深まったりするんだけどね。

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2020/09/30(水) 18:00:49 

    >>977
    ライン交換くらいしてるでしょ
    お互いに和食と洋食どっちが好き?とか好み聞いて、じゃあ店予約しとくね、でいいじゃん
    今は雰囲気も外観もいくらでもネットで調べられます

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2020/09/30(水) 18:00:52 

    >>977
    別にキモくない
    てか、予約してくれる前に店とか食べ物の好みとか聞いてくれる人としか出会った事ないし
    勝手に予約されたとしても、それはそれで新しい店発見できるし別にいいけど

    +4

    -1

  • 991. 匿名 2020/09/30(水) 18:01:02 

    >>977
    そういう事を言う男がいたけれど、意味わからなかった
    決められたレールに乗りたくない系の男なんだろうけど…

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2020/09/30(水) 18:01:42 

    >>972
    悲しい現実

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2020/09/30(水) 18:03:00 

    >>770
    そういう付き合う前の初デートで気がつかない人は付き合ったら全部あなたがしっかりしなきゃいけないかもしれないね

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2020/09/30(水) 18:03:16 

    >>991
    気難しそうだよね

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2020/09/30(水) 18:03:32 

    >>983
    横だけど、男がエスコートすべき!みたいな昔の主張を振りかざすなら、女なら料理しろと昔の主張で返されても仕方ない

    +19

    -0

  • 996. 匿名 2020/09/30(水) 18:04:24 

    >>39
    わかる(笑)

    おばはんはどんな店予約してくれてんのかな〜🎵って期待して、
    当日何食べますか?って男に言われたら

    (は?予約してないんかよ、ダラダラ歩かせる気かって)思い態度に出て険悪になる。


    若い子は
    当日何食べますか?って男に言われたら
    え〜私今日は肉食べたいんで、歩きながら探しましょう💚って明るくリクエストして
    素直で可愛いな、と思われる。

    こんな感じやね。

    +11

    -3

  • 997. 匿名 2020/09/30(水) 18:05:28 

    1回のデートで見極めればいいんじゃない?
    あ、予約してくれなかったんだー
    あ、奢ってくれないんだー
    あ、箸の持ち方へん〜ってw

    どう思います?っていうか、
    自分が嫌ならそれ以外ないでしょ

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2020/09/30(水) 18:05:46 

    >>995
    確かにそうだよね。誘った側が予約しろなら理解できるけど、男だから予約しろは微妙。

    +14

    -0

  • 999. 匿名 2020/09/30(水) 18:07:03 

    >>996
    若い子可愛いね

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2020/09/30(水) 18:07:34 

    >>96気合入ってないと予約もしてくれないような人ばかりだったんですね。、、、察し、、

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。