-
1. 匿名 2020/09/30(水) 10:36:34
ちょっとお洒落なフレンチイタリアンのお店に今度行きます。
ランチは皆さん普通にカジュアルらしいのですが(スニーカーの方も)ディナーに行くので少し綺麗めの方がいいのかな?と思うのですが皆さんならどのような服装で行かれますか?
また、男性にはどのような服装を求めますか?スニーカーでもオッケーですか?
ちなみにディナーはコースで7000円〜10000円ほどのお店です。+27
-14
-
2. 匿名 2020/09/30(水) 10:38:14
がる民は入店不可+12
-28
-
3. 匿名 2020/09/30(水) 10:38:24
ワンピースにバレエシューズ履いた+145
-7
-
4. 匿名 2020/09/30(水) 10:38:26
スラックスにブラウスかな+13
-7
-
5. 匿名 2020/09/30(水) 10:38:35
オッケーっす+1
-7
-
6. 匿名 2020/09/30(水) 10:39:12
私ならそのくらいなら綺麗目カジュアルでいく
安くもなく高くもなくドレスコードもなさそうだし+143
-3
-
7. 匿名 2020/09/30(水) 10:39:15
+20
-97
-
8. 匿名 2020/09/30(水) 10:39:15
フレンチイタリアンとは?+87
-0
-
9. 匿名 2020/09/30(水) 10:39:24
+13
-27
-
10. 匿名 2020/09/30(水) 10:39:48
こんな感じでどう?+17
-26
-
11. 匿名 2020/09/30(水) 10:39:59
ワンピースとかでいいんじゃない?+103
-0
-
12. 匿名 2020/09/30(水) 10:40:13
そん位なら普段着で良し+110
-3
-
13. 匿名 2020/09/30(水) 10:40:44
デニムやサンダルはダメだけど、ちょっとキレイ目な格好なら良いと思います。+127
-2
-
14. 匿名 2020/09/30(水) 10:40:48
サイゼじゃないよね?+1
-12
-
15. 匿名 2020/09/30(水) 10:40:51
>男性にはどのような服装を求めますか?スニーカーでもオッケーですか?
あなたガル男?+7
-13
-
16. 匿名 2020/09/30(水) 10:40:51
ジーンズやスニーカーで行くのはナシ!
+74
-8
-
17. 匿名 2020/09/30(水) 10:40:58
+195
-4
-
18. 匿名 2020/09/30(水) 10:41:04
例えが変かもしれないけど、公立校の授業参観に行って悪目立ちしない程度の服装。
男性のスニーカーはなしかなぁ。
+112
-6
-
19. 匿名 2020/09/30(水) 10:41:25
綺麗めカジュアル。スニーカーは履かない
男はポロシャツかジャケットにパンツスタイルでいいんじゃない+12
-2
-
20. 匿名 2020/09/30(水) 10:41:52
スニーカーはやめとく。パンプス履いて、それに合う服装かな。+88
-1
-
21. 匿名 2020/09/30(水) 10:42:04
>>15
横だけど、ご主人か彼氏でしょ+24
-1
-
22. 匿名 2020/09/30(水) 10:42:04
ドレスでいくよ
店ランク差別しません
+0
-19
-
23. 匿名 2020/09/30(水) 10:42:04
男はがるちゃんにトピ立てないで欲しい。
5ちゃんで聞いてきたら?+3
-13
-
24. 匿名 2020/09/30(水) 10:42:10
+53
-28
-
25. 匿名 2020/09/30(水) 10:42:12
基本的にはお出かけ用のちょっとキレイめのワンピースとパンプスで行くかなぁ+31
-0
-
26. 匿名 2020/09/30(水) 10:42:14
こんな感じかな!+2
-128
-
27. 匿名 2020/09/30(水) 10:42:28
>>9
サイゼリヤ?+29
-0
-
28. 匿名 2020/09/30(水) 10:42:55
>>10
男って下半身の肌色見えない方が良いと聞いたことあるけど足首くらいならOKなの?+17
-1
-
29. 匿名 2020/09/30(水) 10:43:07
>>24
なんでデブ⁉︎+44
-3
-
30. 匿名 2020/09/30(水) 10:43:37
>>14
サイゼはカフェ&レストラン+3
-0
-
31. 匿名 2020/09/30(水) 10:44:19
フレンチイタリアンってなに?
フレンチなの?イタリアンなの?
洋食の創作料理のお店なの?+26
-2
-
32. 匿名 2020/09/30(水) 10:45:02
ディナーコース7000〜10000円ならかなりカジュアルだし、なんでもいいんじゃない?
デニムでもスニーカーでもいいと思う+103
-25
-
33. 匿名 2020/09/30(水) 10:45:23
場所にもよるけど、その金額なら、デニムにスニーカーでも平気で出かけるなー。全身きれい目に揃えるけどね。
これが都内のホテルなら、皆さん言うような格好かなあ。+55
-5
-
34. 匿名 2020/09/30(水) 10:48:40
無難に綺麗目なトップスにロングスカートかワンピース。男性はチノパンにカジュアルよりの革靴とか?でも安いのだと妙に先端尖っててダサかったりもするし、それなら清潔感のある白スニーカーの方がマシと思う。+12
-1
-
35. 匿名 2020/09/30(水) 10:50:25
普段仕事に行くときの服装(オフィスカジュアル)+40
-0
-
36. 匿名 2020/09/30(水) 10:50:49
普段ワンピースとか着るタイプじゃないなら、オフィスカジュアルのような格好にパンプスでいいのでは?+40
-0
-
37. 匿名 2020/09/30(水) 10:51:46
>>26
部屋着っぽくない?+39
-1
-
38. 匿名 2020/09/30(水) 10:51:51
そのくらいなら普段着のきれいめワンピースにする
靴はパンプスが無難かなー+4
-0
-
39. 匿名 2020/09/30(水) 10:52:12
その価格帯ならドレスコード考えないかも?
むしろテーブルマナーの方が大事でしょ、
できてない人が多いよ。+52
-4
-
40. 匿名 2020/09/30(水) 10:52:15
>>24
帽子いらんな〜
そうするとパンプスが黒なのも嫌だしバッグも微妙だからベージュかグレージュに変更で+45
-2
-
41. 匿名 2020/09/30(水) 10:52:55
>>8
江戸前大阪寿司みたいなもん?+39
-0
-
42. 匿名 2020/09/30(水) 10:55:32
>>1
コース3万円以上の高級店でも
スニーカー履いてくる人居ますよ
ただスニーカーってと言っても
ジョンロブやクチネリの10万前後のスニーカで
ラグジュアリーだから一概にスニーカーだから
ドレスコード違反とは言えないと思う。+5
-48
-
43. 匿名 2020/09/30(水) 10:55:49
インスタでそのお店行った人達の服装を参考にしたら?+16
-1
-
44. 匿名 2020/09/30(水) 10:57:34
>>1
ブーツにデニムにするかな。スニーカーだとラフすぎるし。ブラウン系のざっくりニットに濃いブルーのスキニーにベージュのショート丈のブーツ。カジュアルだけど汚くならない感じを頑張る+2
-32
-
45. 匿名 2020/09/30(水) 10:58:28
>>42
ドレスコードって値段とかブランドとかじゃないよ+78
-3
-
46. 匿名 2020/09/30(水) 10:59:50
>>8
私もそこが気になった。
フレンチレストラン
イタリアンレストラン
ごっちゃになってしまっただけ?+33
-6
-
47. 匿名 2020/09/30(水) 10:59:52
どれほどカジュアルなレストランにもよるなぁ
銀座のカジュアルイタリアンとかならオフィスカジュアルとかワンピース、男性は仕事帰りならスーツだし、近所の店ならデニムでもいいと思う
主さんがデートならお洒落していけば?ビストロ系じゃないフレンチならスニーカーじゃない方が良いかも
+23
-1
-
48. 匿名 2020/09/30(水) 11:00:06
>>1
張り切りすぎwたいした店じゃないじゃんwうける+10
-29
-
49. 匿名 2020/09/30(水) 11:00:39
ディナーコースで高くて1万円のお店なら、気軽に寄りました雰囲気のご近所さんかなって感じのカジュアルな人いっぱいいるよ。
きれい目カジュアルでデニムにジャケットにパンプスかワンピースにスニーカーとかでいい感じ。+35
-1
-
50. 匿名 2020/09/30(水) 11:00:59
カジュアルレストラン?
私ならパンツで行っちゃうかも。上はなるべく襟?とかついてる感じのかサラサラ?ヒラヒラ系のカットソーかな。ジーパンやチノパンじゃなければ良いかなと。靴はスニーカーしかないから唯一UGGのモカシン持ってるからそれ履くかも笑(夏場は不可)+7
-14
-
51. 匿名 2020/09/30(水) 11:01:36
>>46
ビストロとオステリアで混合メニュー出してるお店割とあるよ
+8
-0
-
52. 匿名 2020/09/30(水) 11:02:30
>>50
フラットパンプス買いなよ便利だよ+15
-0
-
53. 匿名 2020/09/30(水) 11:03:59
フレンチイタリアンってなに?
フレンチなの?イタリアンなの?
洋食の創作料理のお店なの?+0
-4
-
54. 匿名 2020/09/30(水) 11:04:39
>>8
そう自称するレストラン結構みない?
フレンチの一流レストラン出身のシェフが、
イタリアンの要素も取り入れました!カジュアルにお楽しみいただけます!
みたいなイメージ。+48
-2
-
55. 匿名 2020/09/30(水) 11:05:06
ちょっとお高めなところはワンピースとヒール
夫はカジュアルなセットアップと革靴でした+1
-1
-
56. 匿名 2020/09/30(水) 11:05:21
>>3
ださ+8
-31
-
57. 匿名 2020/09/30(水) 11:05:41
>>42
素材やデザインによってはあまりスニーカーっぽくみえなくない?ジョンロブ
レザースニーカーとかってドレスコードひっかからないと思うけどな
まぁそこらへんも店によるけど+3
-4
-
58. 匿名 2020/09/30(水) 11:06:29
髪を整えてアクセサリーを足します!+0
-0
-
59. 匿名 2020/09/30(水) 11:06:46
これにカーディガン+2
-39
-
60. 匿名 2020/09/30(水) 11:07:29
>>22
それはない。さすがに鳥貴族にドレスで来たら、何しに来たんだ!?って思う。+20
-0
-
61. 匿名 2020/09/30(水) 11:07:58
こういうのは+0
-43
-
62. 匿名 2020/09/30(水) 11:09:33
ディナーでその価格なら男性はポロシャツ+ジーンズ+スニーカー。
女性はおしゃれ目なブラウスにジーンズでも充分じゃない?
ランチでその価格に行くけど、周りを見ても普段着に少したしてるくらい。+2
-13
-
63. 匿名 2020/09/30(水) 11:09:38
私ならヒールかな+1
-28
-
64. 匿名 2020/09/30(水) 11:10:26
カジュアルレストランなら、とくに服装気にせず行くわ
ジーンズやスニーカーでも私は気にしないや+10
-3
-
65. 匿名 2020/09/30(水) 11:10:56
>>8
検索してみたけど、フレンチとイタリアンの違いしか出てこなかった。+3
-1
-
66. 匿名 2020/09/30(水) 11:11:29
わざとスタイル悪いダサイ人の画像貼っている人ウザいわ〜+26
-2
-
67. 匿名 2020/09/30(水) 11:11:37
>>1
ひとり1万円なら普段着で行く。ジャージとかビーサンとか、極端な酷さじゃなければ、ジーンズでもスニーカーでもサンダルでもいいと思う。
ドレスコード気にするような店は、最初から男性はジャケット着用とか指定あるし。+24
-6
-
68. 匿名 2020/09/30(水) 11:11:57
カジュアル感が強すぎるものは外すかな。
ジーンズ、スニーカー、パーカー、キャップ、リュック。+15
-0
-
69. 匿名 2020/09/30(水) 11:12:38
パンツでいいんじゃない?
パンツ一丁はだめだけどさ+4
-0
-
70. 匿名 2020/09/30(水) 11:13:15
オフィスカジュアルをちょっと休日っぼくしたらいいと思う。+8
-0
-
71. 匿名 2020/09/30(水) 11:14:18
>>59
スタイリストさん、嫌がらせみたいな垢抜けないスタイリングだな…野暮ったいからピンクハウスとかしか合わなそうではあるけど…+29
-0
-
72. 匿名 2020/09/30(水) 11:16:02
有名な高級店とかじゃないなら、好きな服装で大丈夫だよ
入店拒否なんてされないし、他のお客さん達も普通っぽい服装が多いだろうし+7
-1
-
73. 匿名 2020/09/30(水) 11:16:12
ちょっとお洒落な…って感じのお店だと、キメすぎというか気合い入れすぎも恥ずかしい+29
-1
-
74. 匿名 2020/09/30(水) 11:16:44
>>45
そうかな?コンバース履いてくるようなスニーカースタイルの人はアウトだけどジョンロブ履くような人は
スニーカーだとしても来ているものの質が違うから
スニーカーでもドレスコードアウトにはならいのは
史実どうせマイナスだろうけれど一部の裕福ガル民に伝わればいいよ+3
-36
-
75. 匿名 2020/09/30(水) 11:17:02
上半身白い服にしておけば何となくイケる気がする+4
-0
-
76. 匿名 2020/09/30(水) 11:17:43
>>60
貴族違いと思われるのではww+8
-1
-
77. 匿名 2020/09/30(水) 11:18:52
>>74
来ている→着ている
忠実→事実
の変換違いすみません+0
-12
-
78. 匿名 2020/09/30(水) 11:19:07
>>14
サイゼで7千〜1万て、二人分だとしてもお腹パンパンになりそう。+11
-0
-
79. 匿名 2020/09/30(水) 11:19:26
>>1
センスいい人ならどんな高級店でもスニーカーで入れるよ。ドレスコードはあくまで店側が断れる為の建前。+6
-16
-
80. 匿名 2020/09/30(水) 11:21:11
ディナーいいなあ
私ならリブニットにミモレ丈くらいのフレアスカート合わせて、靴はフラットなパンプス
それにピアスと腕時計して小さめのバッグで行く+22
-0
-
81. 匿名 2020/09/30(水) 11:21:43
子供の学校に参観に行く服で行く+5
-0
-
82. 匿名 2020/09/30(水) 11:22:23
>>24
他トピでも張っているの見たぞ!+18
-0
-
83. 匿名 2020/09/30(水) 11:22:30
>>18
授業参観てどんなのだろう。
オフィスカジュアルみたいなのかな。+1
-1
-
84. 匿名 2020/09/30(水) 11:22:42
主さんが行く店はカジュアルレストランって書いてあるよね
ドレスコードなんてないでしょ
高級店は〜、ってトピズレだわ+11
-0
-
85. 匿名 2020/09/30(水) 11:23:25
>>3
当たり障り無い服装で良いと思うよ。+26
-2
-
86. 匿名 2020/09/30(水) 11:23:34
私、以前にランチが1万くらいのフレンチで働いてたんだけど、昼はデニムいたような気がするけど、夜はいなかったように思う。だから、私なら休日に街へお買い物行く時のスカートかパンツを履くかな。+40
-0
-
87. 匿名 2020/09/30(水) 11:25:28
近年はジャージや作業着じゃなきゃなんでもいいよ+0
-7
-
88. 匿名 2020/09/30(水) 11:25:54
>>42
ジョン・ロブってレディースのスニーカーなんてあったっけ?メンズの話してる?+5
-2
-
89. 匿名 2020/09/30(水) 11:26:05
私も聞きたいです
今度ホテルのランチバイキングに行くんだけど
どんな服で行けばいいか分からない。
田舎のホテルだから気取ってる感じはしないけど。+3
-0
-
90. 匿名 2020/09/30(水) 11:26:09
>>26
目が怖い。+5
-0
-
91. 匿名 2020/09/30(水) 11:27:32
>>74
45さんじゃないけど、ドレスコードで問われるのはTPOに合わせた格好。値段の問題じゃないよ。
フォーマルな場であればビンテージで50万のジーンズはNGでも1万円のパンツスーツはOKってこと。+51
-0
-
92. 匿名 2020/09/30(水) 11:28:29
>>89
それは何でもいいと思う+16
-0
-
93. 匿名 2020/09/30(水) 11:28:52
>>90
鼻と口元も怖いよね。+2
-0
-
94. 匿名 2020/09/30(水) 11:30:21
>>88
ありますよ笑
オーダーできますから笑+2
-9
-
95. 匿名 2020/09/30(水) 11:30:48
>>18
うちの小学生の授業参観行くと、みんな本当に普通のカジュアルな格好した人が多い。
昔みたいなジャケットやキレイめワンピース着たりなザ・授業参観みたいな格好した人あんまりいない。
公立校で転校して複数経験してるけどみんなそんな感じ。+40
-2
-
96. 匿名 2020/09/30(水) 11:32:08
>>2
下品だから?😫+0
-0
-
97. 匿名 2020/09/30(水) 11:33:26
>>42
ドレスコードをはき違え過ぎ。
そういう店なら、10万のスニーカーよりも、1000円のパンプスの方がドレスコードとしては正しいと思うよ。
+67
-0
-
98. 匿名 2020/09/30(水) 11:33:39
>>94
そうなんだ!
ジョン・ロブ、周りの男性で革のスニーカーとかおしゃれなの履いてる人けど女性で履いてるの見た事なかった。男性ならありだけど、女性ならドレスコード向きではなさそう。+5
-1
-
99. 匿名 2020/09/30(水) 11:34:31
>>18
東京とかだと参観日ってお洒落するの?
地方だからか知らないけどみんな普段着だよ。パート早上がりして来てたりする人もたくさんいるし。着飾ってるほうがむしろ目立つ。+18
-3
-
100. 匿名 2020/09/30(水) 11:35:02
>>94
横だけど、負け惜しみがすげえな笑+13
-2
-
101. 匿名 2020/09/30(水) 11:36:26
主さんが行く予定のお店なら、服装なんでも大丈夫そうに思う
男性もカジュアルでOKなんじゃないかな?
こんなような安い普通のカジュアルファッションでも、べつに浮きはしないのでは?
好きな服装で大丈夫だよ+17
-1
-
102. 匿名 2020/09/30(水) 11:37:00
>>1
スカート履かないのでカットソーに、スラックスかスキニーパンツ(デニム以外)、パンプスで行く
店の雰囲気が分からないけど、マナー違反にならない程度の基準は守りつつ張り切りすぎないで行く
男性もデニム、Tシャツ、スニーカー(ビーサン)以外ならいいんじゃない?
子どもの頃は親に海外のレストラン行く時は襟付きの服と靴はスニーカー、サンダル以外にしときなさいって言われた+10
-0
-
103. 匿名 2020/09/30(水) 11:37:02
>>87
86です。レストラン側はね、正直、高いお金払ってくれてるし、極論作業着だろうと、差別することなくちゃんとサービスするんです。むしろ面白いお客様だ!と思って私は好きかもです。でも他のお客様を不快にさせてもらうと困る。私たちはちゃんとした服装で来たのに!この店はこんなに成り下がったの?!って来なくなると困る。煩さかったり、クチャラーだったり、不潔感あったり、、、 大げさだけど、街や店や同伴者の雰囲気に合わせて来店するっていうのも、マナーの1つなのかもです。+26
-0
-
104. 匿名 2020/09/30(水) 11:38:20
>>8
フレンチのメニューもイタリアンのメニューもあるとこだと思うよ。割と綺麗でお洒落だけど、カジュアルなお店に多いと思う。
私の行ったところではお肉とかはフレンチっぽいの出てくるけど、パスタとかのメニューもある感じかな。+8
-0
-
105. 匿名 2020/09/30(水) 11:43:46
>>103
ランチ1万はカジュアルレストランからはみ出とるぞ+9
-1
-
106. 匿名 2020/09/30(水) 11:45:47
>>98
基本メンズだもんね。
クチネリなんてブランド知らなきゃ作業靴みたいなのいっぱいあるし😂ドレスコードある店にわざわざスニーカー履いてかねー😂+5
-0
-
107. 匿名 2020/09/30(水) 11:45:54
おしゃれなディナーで服装を迷うなんて可愛い!
少しきれいめにワンピースにパンプスがいいと思うな~。
男性は別にボロボロじゃなきゃいいかな。着古してない服。+8
-1
-
108. 匿名 2020/09/30(水) 11:48:03
>>1
ドレスコードがカジュアルならきれいめな服着ていけば全然大丈夫だよ。
靴もヒール無しのフラットシューズでもスニーカーでも大丈夫。
男性はタンクトップやビーサンじゃなければOKな感じで男性もスニーカーで問題なし。
カットソーでもいいらしいけど夫には一応シャツなりジャケットなり襟があるもの着てもらうようにしてます。
せっかくのディナーだからコードぎりぎりで行くよりはちょっとは服装も整えていこう、くらいのコーディネートにしてる。+16
-1
-
109. 匿名 2020/09/30(水) 11:50:53
極端にカジュアル・スポーティー過ぎなければいいんじゃない?
服もシワシワ・ダラダラじゃない物、鞄と靴は綺麗な物を用意すれば良いよ。
無難だとワンピにカーデで🆗。
デニムにシャツでも物を選べば小物やヘアスタイルで大丈夫だし。
考え過ぎなくていいと思うよ。+2
-0
-
110. 匿名 2020/09/30(水) 11:54:34
>>87
レストランだとそうはいかないんじゃない?
チェーン店だとまた違うと思うわ。かに道楽とか夜によく食べに行くけどラフな格好の人多いよ。かに道楽毎回一人15000円とか普通に超えるけど…一万円のレストランのが身なり気を遣う。+4
-0
-
111. 匿名 2020/09/30(水) 11:56:05
>>9
サイゼやんかー。+0
-0
-
112. 匿名 2020/09/30(水) 11:59:24
>>1
ディナーでもそのくらいの値段なら普段着で行きます。ワンピースなど少し綺麗目で行くとテンション上がってより楽しい食事になりますね!+8
-0
-
113. 匿名 2020/09/30(水) 12:00:10
スニーカーは無しかな。他人の服装は気にならないけど、自分は常に綺麗でいたいし、お洒落したいから私ならワンピースにパンプスでいきます。+8
-0
-
114. 匿名 2020/09/30(水) 12:02:45
>>13
清潔であれば大丈夫だと思うけど...+4
-1
-
115. 匿名 2020/09/30(水) 12:04:10
ワンピース、カーディガン、フラットシューズ。
フラットシューズなのは私がパンプスが苦手だから。+0
-0
-
116. 匿名 2020/09/30(水) 12:08:35
>>9
昔付き合ってた人からイタリアンレストランのお誘いを受けて、ここに連れてかれた思い出。
サイゼ好きだけど、何か泣いたw+15
-0
-
117. 匿名 2020/09/30(水) 12:12:29
スーパーじゃなくてデパートに行く程度の服でいいんじゃない?+19
-0
-
118. 匿名 2020/09/30(水) 12:16:40
>>117
分かりやすいアドバイス!+9
-0
-
119. 匿名 2020/09/30(水) 12:20:37
そのくらいならtheディナースタイルで行くと浮きそう。
デニム素材やスニーカーを避けるくらいで良いのでは?+3
-0
-
120. 匿名 2020/09/30(水) 12:23:09
>>32
7000円〜10000円をかなりカジュアルという32さん凄い。+6
-30
-
121. 匿名 2020/09/30(水) 12:24:48
こんな格好はどう??+4
-22
-
122. 匿名 2020/09/30(水) 12:26:17
>>59
少なくとも、膝は出さない方が無難と思う。+3
-1
-
123. 匿名 2020/09/30(水) 12:31:20
>>121
組み合わせが壮絶にダサい
少なくともそのカバンとスカートは、どの服とどう組みあわせでもどうしようもないほどダメだと思う。+8
-3
-
124. 匿名 2020/09/30(水) 12:32:54
>>120
横だけど、フレンチを扱ってるレストランのコースディナーでこの金額は相当カジュアルだと思うよ。+33
-4
-
125. 匿名 2020/09/30(水) 12:33:57
無難にワンピースで小綺麗にして行く
男性はジーパンでもいいけど、ジャージとクロックスなら即帰る
スニーカーは出来れば避けてほしい+5
-1
-
126. 匿名 2020/09/30(水) 12:36:27
>>24
どんだけお気に入りなの!
だからハットをどうにかしろ+5
-1
-
127. 匿名 2020/09/30(水) 12:38:31
>>24
帽子なければ普通にいいと思う+11
-0
-
128. 匿名 2020/09/30(水) 12:46:24
>>13
デニムでもサンダルでもいいレベルと思われます+16
-1
-
129. 匿名 2020/09/30(水) 12:47:51
>>16
この値段なら有りだと思いました+10
-3
-
130. 匿名 2020/09/30(水) 12:48:17
>>18
うちの地域はみんなスーパーに行くような格好で学校に行ってるよ
地域差がありそう
+7
-1
-
131. 匿名 2020/09/30(水) 12:51:39
>>97
いいんじゃね?
ほっとけばw
恥かくの本人だけだし+9
-0
-
132. 匿名 2020/09/30(水) 12:52:15
>>24
こればっかり貼ってる暇人がおる
+8
-0
-
133. 匿名 2020/09/30(水) 12:59:31
初デートに行くような格好で行くかな。
きれい目カジュアル。
私は個人的に普段から私服は、こんな感じでこれのスカートが膝下~ミモレ丈で、真冬以外はパンプスです。+5
-1
-
134. 匿名 2020/09/30(水) 13:03:44
>>8
和風中国料理みたいなもん?+2
-0
-
135. 匿名 2020/09/30(水) 13:05:46
>>121
スカートをタイトめなパンツにするかな?
ショートブーツも変だね。+2
-0
-
136. 匿名 2020/09/30(水) 13:07:09
>>128
1万くらいならぜんぜんいるよね。
+8
-1
-
137. 匿名 2020/09/30(水) 13:08:35
>>1
そもそも高級なお店が、ドレスコードを要求するのは、そのお客さんの服装も店の雰囲気をつくってると考えているからです。
なので、ファミリーレストランや居酒屋等でない限り、ドレスコードがなくてもそれなりの格好をしていきます(スニーカーなどでは行きません)
それは、きちんとした格好で行くことは、お店に敬意をはらう事だと考えているからです。
男性にもノーネクタイでも、ジャケットを着てきて貰っていますね。
+11
-0
-
138. 匿名 2020/09/30(水) 13:19:58
>>1
そのぐらいの値段ならシャツにスラックスやスカート、最低でもチノパンです
靴もパンプスやローファーです
+4
-0
-
139. 匿名 2020/09/30(水) 13:32:44
ふつーーーにスウェットでいくよ。+0
-6
-
140. 匿名 2020/09/30(水) 13:35:41
>>74
いや、それはアウトだろ🤔+3
-0
-
141. 匿名 2020/09/30(水) 13:56:25
>>121
どうしてもこれなら、バッグのショルダーを外してブーツはバッグと同じ茶色に、ブラウスのリボンを小さめに結ぶかボウタイ風に+2
-0
-
142. 匿名 2020/09/30(水) 14:01:54
とりあえず何でもきれいめなワンピース。
間違いない。+7
-0
-
143. 匿名 2020/09/30(水) 14:03:44
>>56
サンキュー+3
-0
-
144. 匿名 2020/09/30(水) 14:04:45
きちんとアイロンのかかった服で欲を言えば粋な感じのする着こなし。
あんまり合わないと思うのは男女ともにショートパンツ、ジーンズ、いかにも運動靴という感じの派手なライン入りスニーカー、サンダル、目立つ柄のTシャツ等かなぁ。+2
-1
-
145. 匿名 2020/09/30(水) 14:05:02
>>85
ありがと!+1
-0
-
146. 匿名 2020/09/30(水) 14:51:22
>>86ランチが1万は高いお店だね!主さんの店とはちょっと違う気が…。
+4
-0
-
147. 匿名 2020/09/30(水) 14:55:58
女性ならスカートにパンプス、バレエシューズでいいんじゃないの?きれい目、というタイプで。
男性なら(年齢に寄るけど)ジャケパンが無難な気がする。スニーカーだけは履いていかない。
逆に、エレガントなワンピースも着ていかない。気合入りすぎな気がする。+1
-3
-
148. 匿名 2020/09/30(水) 15:29:24
>>26
ガルに自撮り貼る勇気ないわ~+2
-0
-
149. 匿名 2020/09/30(水) 15:34:14
>>74
ドレスコードってお店側が指定しているものだから、例えばジャケット着用、デニム禁止など記載があったとしたらどんなに高いブランドの物だったとしてもそれに沿った格好をしないとダメってことだよ。
今回の場合はレストランのHPにドレスコードの記載が特になければ無難にワンピースや綺麗めなブラウスにスカートとパンプスとかであれば浮かないし問題なさそう。+19
-0
-
150. 匿名 2020/09/30(水) 15:37:24
こんな感じの雰囲気ならまず問題ないよ。
もちろん色はもっと明るいものでも全然OK。
もっとカジュアルでもいいだろうけど、せっかくのディナーだから綺麗めにおしゃれして行ったほうが楽しめそう。+16
-0
-
151. 匿名 2020/09/30(水) 16:16:47
>>150
セルフォード?+3
-0
-
152. 匿名 2020/09/30(水) 16:29:43
>>79
だねぇー。上がフォーマルの下外しでデニムやスニーカー履いたりもあるしね。
店側もフォーマル限定とか、余程店の雰囲気壊さない格好じゃない限り、入れてるよ。
フォーマルのフレンチで、ポロシャツのイケメンの子に店が黒ジャケットだけ入口で貸してたの見た事あるよ。多分ブサなら断られてたかも。結局容姿か~って思った。
+1
-1
-
153. 匿名 2020/09/30(水) 17:35:18
>>26
関係ないけど天然石?のブレスレット多すぎる+6
-0
-
154. 匿名 2020/09/30(水) 17:48:24
たまにドレスコードありのレストランに行きます
スマートカジュアル指定で、
女性はパンプス、ワンピースが多い
男性はラフなジャケット羽織ってる
そんな中、スニーカー履いてカジュアルで来店したカップルはすんごい富豪なのかしらと逆に勘ぐってしまったわ
指定が無ければあまり考えすぎなくても良いと思います+6
-2
-
155. 匿名 2020/09/30(水) 17:54:24
>>8
ラタトゥイユ(フレンチ)とカポナータ(イタリアン)+2
-0
-
156. 匿名 2020/09/30(水) 17:56:25
カジュアルな服装でいいのでは?ビーサンにヨレヨレのTシャツでなければ+0
-0
-
157. 匿名 2020/09/30(水) 17:58:14
店名で検索すると行ったことある人が服装のせてるかもしれないよ。+3
-0
-
158. 匿名 2020/09/30(水) 18:01:48
>>59
肩のところ、縫ってない?+0
-0
-
159. 匿名 2020/09/30(水) 18:03:36
>>51
ビストロとかなら、普段着でいってしまう+2
-0
-
160. 匿名 2020/09/30(水) 18:12:27
グランメゾンに行くなら、そりゃ気張っていくけど、カジュアルフレンチ、イタリアンなら、小綺麗な服装で良いかと思います。ジャラジャラいろんなものつけていくと食事するときジャマになるから、私は、あまりつけていかない。+3
-0
-
161. 匿名 2020/09/30(水) 18:33:46
>>42
その店のドレスコードがフォーマルやセミフォーマルだった場合、
着物なら、たとえ100万しても紬はカジュアルだからドレスコード違反。
それと同じで、たとえ10万円でもスニーカーならドレスコード違反。
値段じゃなくて、カテゴリーの問題。+16
-0
-
162. 匿名 2020/09/30(水) 18:40:19
>>136
そういう格好の人がいたとしても、自分がそういう人になりたいかどうかの問題だと思う。+3
-2
-
163. 匿名 2020/09/30(水) 19:52:57
>>96
うん。+0
-0
-
164. 匿名 2020/09/30(水) 20:02:19
>>76
お嬢様のバイオリニストだかが勘違いしてバイトしちゃうくらいだからね+0
-0
-
165. 匿名 2020/09/30(水) 20:31:26
>>2
😂😂😂
定食屋、吉野家、すき家、松屋、なか卯
二郎、ラーメン屋は割引がききますが、イタリアン(サイゼリヤは除く)フレンチ、地中海なんとか等の
おしゃれなお店は入店時にスマホを調べられ、丁重に入店をお断りされます(されました)😂😂+0
-0
-
166. 匿名 2020/09/30(水) 21:25:40
>>8 地元にネパールインド料理屋が有って(カレー屋だけど)
ネパール?インド?どっち?って思う🇳🇵🇮🇳+1
-0
-
167. 匿名 2020/09/30(水) 21:48:17
>>151
そうです!2万円前後で綺麗めワンピース買えるのでひとつふたつ持ってると便利そうですよね。+5
-0
-
168. 匿名 2020/09/30(水) 22:18:58
年に何回か夫と行く、お気に入りのフレンチレストランがあるんだけど(ランチコース3500円〜、ディナーコース7000円〜)、昼間ならカジュアルな格好で行っちゃうけど。夜もこれくらいの価格帯なら、なるべく綺麗目なアイテムにはするけど、そんなに気にしないかな。
今の時期なら、私はウールのパンツにバンドカラーのシャツにローファー、夫はスラックスにオックスフォードシャツと薄手のニットにスエードシューズ…とかかなー。+2
-1
-
169. 匿名 2020/09/30(水) 22:37:35
>>74
私もスニーカーNGってあったけどCHANELだしジャケットにスキニーにCHANELスニーカーだし髪もドレッシーにしたしいいでしょ!って思ったけど入店拒否されたよ21歳の時ね笑
近くに百貨店があったから急遽1万以内の安いダサいヒールに履き替えた覚えがある。値段やハイブランドじゃないことを身を持ってもって学んだ+11
-3
-
170. 匿名 2020/10/01(木) 01:24:49
>>100
同じく横だけど、ドレスコードも知らないくせにって思っちゃった!スニーカーはスニーカーなのに、、凄い浮いてるんだろうなと。高いのが全てなんだろうね。+4
-1
-
171. 匿名 2020/10/01(木) 01:55:49
それくらいの価格帯のレストランばかり行っているけど普通に黒のパンツやきれいめのサンダルで余裕で入れる
きれいめなカジュアルで全然大丈夫だよー。
行けばわかるけどそんな格好の人や家族沢山きてるよ
1万円前後のコース食べる店でキメキメの方が浮くと思うけどw+4
-0
-
172. 匿名 2020/10/01(木) 02:11:39
>>42 はドレスコードの意味知らないんだと思う。+1
-0
-
173. 匿名 2020/10/01(木) 08:53:33
一般的にそれ位の価格帯なら、お店の指定が無くてもスマートカジュアルが無難かなと思う。
スマートカジュアルというのは、フォーマル(結婚式で着るような服装)とカジュアルの中間位の服装。
具体的にはジーンズやスニーカー、サンダル、生足、露出の多い服(ハーフパンツなど)はNG。
女性ならワンピースやスーツ、スカートやパンツなら綺麗目トップス着用。
場合によっては女性の生足ピンヒールサンダルはあり。(男の裸足にサンダルは無し)
ファミレスレベルのファッションはやめた方が良い。
仮に入店を断られなくても歓迎はされないし、サービスの質も落ちる(見晴らしの良い席=外から見える席では無く、トイレ横の席になるなど)と思った方が良い。+5
-2
-
174. 匿名 2020/10/01(木) 21:19:02
>>99
23区の端の方だけどみんな普通の服だよ。
デニムでもスニーカーでもなんでもあり。+0
-0
-
175. 匿名 2020/10/03(土) 23:45:38
>>26
パジャマ?+0
-0
-
176. 匿名 2020/10/04(日) 02:24:28
>>18
今は全然だよ。Tシャツジーパン当たり前だしヘンテコなニット帽の人とか。
寧ろパンプスとか見た記憶ないわ。
+1
-0
-
177. 匿名 2020/10/19(月) 21:48:39
初デートこれでこられたけど、フードコートの隅しました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する