-
1. 匿名 2020/09/29(火) 08:32:09
出典:img.tokyo-sports.co.jp
竹内結子さん死去で緊急事態の芸能界〝いのちの窓口〟開設の動き | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp女優の竹内結子さん(享年40)が急死した衝撃は、まだまだ収まりそうにない。緊急事態とも言える状況に「芸能界にも〝駆け込み寺〟のような相談窓口が必要」との声が高まっている。
竹内さんとの共演が多かった俳優・石黒賢は28日、フジテレビ系「とくダネ!」で「本当に残念」と涙を流した。注目されたのは次の発言だ。
芸能人の仕事について「病院に行きづらい、行きにくいという面があって…」と、世間に知られているからこそ心療内科などを敬遠する心境を吐露。
「特有の悩みってあるんです」
また「米国ではショービズの人間でも気軽にカウンセラー、相談できる人がいたり」と海外のケースを例示。日本の芸能界でも「悩みを打ち明けられるシステムができたら」と訴えた。
芸能界では三浦春馬さん、芦名星さん、藤木孝さん、そして竹内さんが立て続けに急逝。いずれも自殺とみられる。こうした事態を受け、芸能事務所が垣根を越えて相談窓口を開設する機運が出ているという。芸能人専用の「いのちの電話」ならぬ「いのちの窓口」を作るべきというわけだ。
「事務所ごとではなく、いくつかの大手事務所が主導して、すべての芸能人が悩みを相談できる受け皿を作ろうと声が出ています。メンタルケア専門の医療機関の協力を得る案みたいです。これまで芸能界では、あらゆる面をマネジャーに任せきりにしてきた傾向があったけど、精神的なケアまでは厳しい。きちんとした知識を持った専門家の力が必要です」+3424
-71
-
2. 匿名 2020/09/29(火) 08:32:51
意外すぎるぐらい意外やったからね。+6458
-38
-
3. 匿名 2020/09/29(火) 08:32:54
今更感+128
-433
-
4. 匿名 2020/09/29(火) 08:33:05
いまだに信じられない+4645
-17
-
5. 匿名 2020/09/29(火) 08:33:37
芸能界の闇+2605
-85
-
6. 匿名 2020/09/29(火) 08:33:42
良いことだね。
長男さんを身内の皆さんで守って欲しい+4258
-51
-
7. 匿名 2020/09/29(火) 08:33:49
本当に嫌だ。信じられない。帰ってきてほしい。
最近の芸能界おかしいよ…+3551
-81
-
8. 匿名 2020/09/29(火) 08:33:53
藤木さん存じ上げなかった+260
-252
-
9. 匿名 2020/09/29(火) 08:33:54
昨日、石黒賢の意見にいいなと思っていたから早速動きがあってよかった。芸能人の救いの場になってほしい。+3797
-43
-
10. 匿名 2020/09/29(火) 08:34:05
これで命が本当に救えたらいいけど…+1663
-36
-
12. 匿名 2020/09/29(火) 08:34:14
海外ドラマみてるとカウンセラーって気軽だよね
派手そうな女の子が今日は仕事の後カウンセリングに行くのよーみたいな。+3255
-26
-
13. 匿名 2020/09/29(火) 08:34:19
本当に自殺なんだろうか..
+1595
-354
-
14. 匿名 2020/09/29(火) 08:34:22
本当に皆、自殺なの?+1278
-259
-
15. 匿名 2020/09/29(火) 08:34:23
憶測の記事に対して憶測でコメントするのはやめた方がいいよ。+49
-80
-
16. 匿名 2020/09/29(火) 08:34:28
ほんわかした明るいキャラ
子供をしっかり育ててた
順調な仕事
幸せな家庭
美人
他人に好かれる
自殺するとは誰も思わないよ+4172
-60
-
17. 匿名 2020/09/29(火) 08:34:44
もう春馬も星ちゃんも竹内さんも帰ってこない…+2102
-32
-
18. 匿名 2020/09/29(火) 08:34:53
こんな気持ちで普通の日常を送らなきゃいけないのが苦痛
天気が晴れだろうが生きたくない
でも死ねないから生きるしかない
つらい+1108
-66
-
19. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:03
知ってる方が次々と亡くなっていくのが辛い。
このなんかモヤモヤとした気持ち…どうしたらいいのだろう。+1720
-26
-
20. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:07
相談員から内容が漏洩すると事態が悪化しないかな。+1591
-28
-
21. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:08
>>11
言い方…+185
-11
-
22. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:09
昔から芸能人の自殺って結構あったけど、ここまで立て続けはなかったよね。+1913
-17
-
23. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:15
芸能人の入り口をもっと狭くしたらどうですか?
素人さんみたいな人でも注目されたいのわかるけど、結局心病む
芸能人人口減らして、他の仕事つきなよー
と言いたかっただけ+1063
-95
-
24. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:23
芸能界なんて闇だらけでいのちの電話ごときで助かる気がしないんだけど。+1528
-32
-
25. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:24
>>11
この女って、、あんた何様?+392
-16
-
26. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:34
日本の芸能界の古いしきたりや暗黙の了解みたいなのを知らないカウンセラーだととんちんかんなこと言いそうだし、知ってたら知ってたで古臭いこと言いそうだし+880
-13
-
27. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:35
遅すぎるよ
早く開設して!+39
-55
-
28. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:40
名倉さん、帰ってきてくれて良かった。
お嫁さんも理解してくれてたみたいだし良かったったね。+1052
-68
-
29. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:49
もうこれ以上こんな辛いニュースは聞きたくないよ+841
-13
-
30. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:50
>>11
は?お前こそ何様だよ。+222
-33
-
31. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:52
個人的にはショービズ界に限らず
カウンセリングやセラピーがアメリカ並みに普及するといいなと思ってるけど、
日本で広まらない原因はなんなんだろう?
自殺を防ぐのもそうだし、
プロにお金払って問題を解決する事で広い意味での周囲にかける迷惑が減るんだから
使わない手はないと思うんだけどな、、+852
-12
-
32. 匿名 2020/09/29(火) 08:36:08
マイナス魔うざ+24
-150
-
33. 匿名 2020/09/29(火) 08:36:11
信じられなさすぎて。。
自分ももう色々やだな、って思う。。+435
-14
-
34. 匿名 2020/09/29(火) 08:36:14
救える命は救われます様に。
少しでも苦しんでいる人が居るなら楽になりますように。+576
-12
-
35. 匿名 2020/09/29(火) 08:36:28
また日本の宝を失ってしまったなんて未だに信じられない、、、+451
-58
-
36. 匿名 2020/09/29(火) 08:36:31
遺族の心のケアも大事だよね
竹内さんで言うと第1発見者の夫、今年受験の長男とか+1306
-15
-
37. 匿名 2020/09/29(火) 08:36:39
>>11
最低+146
-13
-
38. 匿名 2020/09/29(火) 08:36:49
責任感ある人は相談すらできないと思う。
ましてや芸能人ともなると、自分が崩れたら沢山の人の仕事にも影響するって思うだろうし…。
やっぱり身近なマネージャーとかが気付いて受診するように向けてあげないと。+539
-21
-
39. 匿名 2020/09/29(火) 08:36:54
まあ、今の日本で知らない人に好かれるって
超人技だとおもうよ
まだまだ若くて才能無い人は
辞めたらいいのに、芸能人
+33
-36
-
40. 匿名 2020/09/29(火) 08:36:55
芸能人は羞恥心のない厚かましい人がなって。その他の一般人はくだらないストレス芸能人にぶつけないで。+26
-55
-
41. 匿名 2020/09/29(火) 08:37:02
なるほどね、病院に行きづらい
芸能人同士の情報交換で 隠れ家的 飲食店があるように、芸能人が通いやすい精神科的なものがきっとあると思ってた
でもな、安定剤等 飲み始めると記憶力が低下するから俳優業には致命的になるかもしれない・・+629
-18
-
42. 匿名 2020/09/29(火) 08:37:09
同業者のなかでも人気ある女優さんだったのでしょうね+558
-11
-
43. 匿名 2020/09/29(火) 08:37:10
三浦春馬は正直わからないけど、
竹内結子の自殺は本来防げたものだったんじゃないかと思ってしまう。
お子さん2人を大事に思っていなかったわけがないし、きっと突発的なものだったんじゃないかと思う。あの晩たまたま1人になる時間が出来てしまったこと、あと数ヶ月もしたらもしかしたら彼女の心は落ち着いていたかもしれないこと。
前から死にたくて死にたくてずっと死ぬ機会を待っていたパターンだとしたらもぉどうしようもないけど...
突発的だったとしたら、なんか、悔しいものがありますよね...+119
-221
-
44. 匿名 2020/09/29(火) 08:37:17
三浦春馬のときと同じ
アンチ少ない、見た目もまだまだ美しく、落ちぶれたわけでもなく主演も脇もできて仕事も安定している
なぜ...+1869
-14
-
45. 匿名 2020/09/29(火) 08:37:20
若い子は知らない子多いと思うけれど、一時期、芸能人が自○して、ファンや一般人が相次いで自○する現象があった
芸能人の自○は悲しい出来事だけど、引き摺られてはいけない
そんは事、故人も望んでない+928
-26
-
46. 匿名 2020/09/29(火) 08:37:23
本名と芸目を変えて無い人とか尚更病院には行きずらいのかも…+59
-28
-
47. 匿名 2020/09/29(火) 08:37:34
>>1
春馬くんの時もそうだけど、陰謀説とかいう人も出てくるから、マスコミ報道を鵜呑みにするのは危険+297
-43
-
48. 匿名 2020/09/29(火) 08:37:44
竹内さんてニコニコハツラツとして死なんて遠いイメージだったけど表に出せなかっただけで本人しかわからない悩みはあるんだね。誰にも。+1173
-12
-
49. 匿名 2020/09/29(火) 08:37:45
その前に事務所が芸能人を、もっと大事にした方がいいんじゃない?
商品や物じゃなく人なんだよ!使い捨てみたいな事しない方が先かと+1125
-18
-
50. 匿名 2020/09/29(火) 08:37:57
>>46
芸名ね+47
-19
-
51. 匿名 2020/09/29(火) 08:38:01
マスゴミがどんな病院に通ってるだの記事にするからだろ
妊娠でもなんでも病院に行った話は重要な個人情報としてスクープさせないようにすればいいのに+723
-12
-
52. 匿名 2020/09/29(火) 08:38:03
こうやってマスコミがセンセーショナルに報道したりしつこく追っかけ回したり根掘り葉掘り詳細を聞き出そうとするから命の電話だの命の窓口だのが必要な事態になるんだと思うけどね。+449
-4
-
53. 匿名 2020/09/29(火) 08:38:12
自分の話で申し訳ないんだけど…
私も産後鬱になりかけて、心療内科とカウンセリングに行った。
そしたら生命保険はもちろん、医療保険も全く入れないの💦入れたとしてもかなり高額になったりと、かなり限られた。
言い方悪いけど、別に重症でもないなら心療内科に行くんじゃなかったとかなり後悔したよ。
やっぱりまだ鬱などの心の病気は、偏見も多いんだなと思った。+357
-107
-
54. 匿名 2020/09/29(火) 08:38:21
石黒さん、春馬のときも泣いてた。
すぐにコメントしなきゃだから辛いね+631
-5
-
55. 匿名 2020/09/29(火) 08:38:58
自殺する前に電話相談をなんてテレビで言ってるけど、自殺まで考えてしまう瞬間命のあの電話相談?かけようなんて頭回らないと思うし、電話相談とかってまず繋がらないよね…。ずっと話し中。相談できる余裕があるなら自殺を選ばないよ…。きっと本人にしかわからないしこのコロナってのも原因の1つとか言ってたけど辛いのは残されたまわりの人間だよ…。子供の事ももう少し考えてあげてほしかったな…。+500
-25
-
56. 匿名 2020/09/29(火) 08:39:06
>>2
春馬も結子も意外すぎていまだに結びつかない+2154
-14
-
57. 匿名 2020/09/29(火) 08:39:19
こういう窓口に相談した人いる?
もし自分の思うような人じゃなかったら余計に悪化したりしないのかな+298
-6
-
58. 匿名 2020/09/29(火) 08:39:46
根性論ではどうにも出来ないからね、一般人であってもただでさえメンタル系の悩みは家族や友人にも相談しにくいし、受け止める側も大変。
病院だってハードルが高い。
海外のように、カウンセリングを受けている事が普通になるように著名人の方から広まればいいなと思う。
+108
-6
-
59. 匿名 2020/09/29(火) 08:39:48
芸能人って、やっぱりな特別な人がついた方がいいよ
たまたまラッキーだったから!みたいなエピソードやめてほしい
希望とかエンターテインメントを与える
ミッキーマウス的存在だから
日本人の芸能人のことは、あまり
興味もたないようにしてる
ガッカリしたり、悲しくなるからさ
+10
-46
-
60. 匿名 2020/09/29(火) 08:40:02
>>11
お前なんで生きてんの?
っていうくらい酷い言葉だよ。
言葉遣いひどすぎる。+188
-6
-
61. 匿名 2020/09/29(火) 08:40:20
容姿が整ってる人は良いこともあれば悩むことも多いんだろうな
人と接する機会も多いしプレッシャーもすごそう
全然華やかな世界だとは思わない+156
-18
-
62. 匿名 2020/09/29(火) 08:40:24
↓メンタルケアをマネージャーに依存するのは危険だな。うつ状態の人に根性論を持ち出したら悪化ルートまっしぐら。
「もちろん個人的に相談に乗ったりすることはあるが、マネジャーも多くのタレントを抱えて余裕がないのがほとんど。しかも、心のケアの専門家ではないため『やるしかない』『踏ん張らないと売れない』などと根性論を持ち出すことが多かった。精神的に潰れた子には『芸能界に向いていない』と失格の烙印を押したり、心のケアを大切にする発想があるとはいいがたい土壌です」+167
-9
-
63. 匿名 2020/09/29(火) 08:40:55
>>11
竹内結子さんが何故亡くなられたかはわかりませんが、あなたの頭と性格がすこぶる悪いことだけはコメントで理解できました。+226
-12
-
64. 匿名 2020/09/29(火) 08:40:56
そんなの作るより、マスコミをなんとかした方がいいと思うけど。芸能界はプライベートが晒されすぎてる。+259
-8
-
65. 匿名 2020/09/29(火) 08:40:57
窓口開いても、常に話し中状態で繋がらない人も大勢いる現実。
話したい時に、話せない 吐き出せないのは辛さを倍増させてしまう時もある。
でも、ホントに辛い人は人に話す気力さえ無い。
話せて、人に伝えられるなら まだマシなんだと思う。
話せなくて、自分の中だけでドンドン負の塊みたいのが出来て自分じゃどうにも出来なくなって人はこの世に居られなくなると思う。
私は、子供いて踏み止まったけど…
子供達が自立したら…もう自分の手が必要では無くなったら、もうイイかなぁって思っている。
シングルマザーだし、老後子供に迷惑かけたくないしね。
来年、再来年あたりくらいには…+38
-27
-
66. 匿名 2020/09/29(火) 08:41:00
>>11
こういう人がネットとかで知らず知らずのうちに人を傷つける発言して死に追いやったりするんだろうな+145
-8
-
67. 匿名 2020/09/29(火) 08:41:06
>>11
こういうデリケートな話題にはこの女とかそういう言葉は使わん方がええぞ
+161
-8
-
68. 匿名 2020/09/29(火) 08:41:18
この記事を見るまで全く思い出さなかったけど、私にも一度本気で死にたいと口に出した時期があったな。
周りから見たら気付かなかったと思う。+11
-6
-
69. 匿名 2020/09/29(火) 08:41:22
>>43
自分は全くその位置にいないのに、防げたかもなんて言葉言うもんじゃないわ。なんとかできた位置にいる人はずっと苦しむんだよ。+310
-13
-
70. 匿名 2020/09/29(火) 08:41:33
相談するところってすぐに電話繋がるのかな?
夜中なんかに話したくてもやってないとか。
話せたとしても、相性が合わない人だと逆効果なんてことないのかな。+123
-3
-
71. 匿名 2020/09/29(火) 08:41:36
普通人の感情を過度に表現するのが芸人
メンタル普通でなくなるのは当然かも
心のケアって役にたつとは思えません
それより、一部トップだけが極端に忙しいシステム改善と
演技演出よりこプライベート重視の報道システムの解体が必須かと
思います+15
-7
-
72. 匿名 2020/09/29(火) 08:41:41
>>20
そこはしっかり守秘義務徹底するプロ雇ってもらわないとね。+422
-7
-
73. 匿名 2020/09/29(火) 08:41:54
文句ばかりの愚痴っぽい人の方が周囲に発散しまくってるからハツラツとしてる人の方が本来心配だよね。+144
-7
-
74. 匿名 2020/09/29(火) 08:42:00
竹内さんは強い女性と思われてたらしいし、余計に弱音を吐けなかったのかなと推測。マネージャーやスタッフが自分より若いと、相談するのも難しいだろうし。+361
-6
-
75. 匿名 2020/09/29(火) 08:42:04
>>1
芸能事務所勤務してたけど
マネージャーに全部負担くるのいい加減にしてほしいのよね
スケジュール管理で手一杯なのに
構ってちゃんの相手してらんないのよ
マネージャーにモラハラパラハラ平気でやらかす連中だし
芸能人てマネージャーにはやってもいいと勘違いしてる
マネージャーにもモラハラパラハラはやってはいけない、誰にもやってはいけない。
外の世界の人に教えてもらうべき
プロ雇う方がいいと思う+619
-22
-
76. 匿名 2020/09/29(火) 08:42:06
>>32
どういう気持ちで押してるのかな?+9
-20
-
77. 匿名 2020/09/29(火) 08:42:23
こうも立て続けに自殺が続いたら芸能事務所も「もしかしたらうちのとこも…」ってなるだろうね
+66
-5
-
78. 匿名 2020/09/29(火) 08:42:33
>>31
偏見がひどいから…鬱は甘えとか、病院に行けば皆病名つく!とか暇だから鬱になるんだよ働けとか。+393
-12
-
79. 匿名 2020/09/29(火) 08:42:47
>>36
長男がもう14歳ってのに驚いた。7歳か8歳くらいと思ってた。
自殺の憶測記事も酷いよね。旦那さんがパッとしない俳優で売れるまでにまだ数年かかり、月100万の家賃や生活費を彼女自身が稼いでこなきゃいけないプレッシャーが〜ってニュースに書かれてたのをみたよ。
有名人だから余計に自殺理由を知りたくなるのも分からなくないけど、本人たちにも嫌でも情報が入るからそっとしておいて欲しいね。+571
-13
-
80. 匿名 2020/09/29(火) 08:42:53
身内だからこそ相談できない事ってあると思う。
しっかりしなきゃいけないこんな事で弱音をみせられない心配させたくないって
他人に吐き出すだけでも楽になれるってことはあると思う。+35
-6
-
81. 匿名 2020/09/29(火) 08:42:58
😷これからも酷くなりそう
自分の家族、プライバシー、ある意味で自分の人生犠牲にしてまでする仕事になってきちゃってるからね
手を出さないのが正解
芸能界がキラキラしてた時代は40年くらい前に終わってるよ、多分。+163
-10
-
82. 匿名 2020/09/29(火) 08:43:12
いのちの窓口って実際連絡したら何してくれるの?
話聞いてくれるだけ?+73
-6
-
83. 匿名 2020/09/29(火) 08:43:34
>>22
しかも第一線の人たちだものね…+581
-3
-
84. 匿名 2020/09/29(火) 08:43:38
>>43
それご家族や周りの人が聞いたらどうなの?
+135
-8
-
85. 匿名 2020/09/29(火) 08:43:49
芸能界は闇のイメージ
でも知らない人もいないだろうし
自分で選んだ道だからやってるのかな?
こんな電話でもないよりいい+27
-3
-
86. 匿名 2020/09/29(火) 08:44:07
>>14
某ヲタ妄想婆はハウス+46
-65
-
87. 匿名 2020/09/29(火) 08:44:10
たしかに、何するにしてもマスコミ?が付け回してるイメージ。心療内科もそうだけど病院に通ってるような記事書かれたら俳優さんなんかは仕事もらえなくなるかもしれないって思うよね…+193
-2
-
88. 匿名 2020/09/29(火) 08:44:15
産業医みたいに各事務所に医者がついてるとか、優先契約してるクリニックがあるのかと思ってたけど、ないのね。
消耗品やなぁ…+207
-5
-
89. 匿名 2020/09/29(火) 08:44:20
>>11
言い方よ+33
-5
-
90. 匿名 2020/09/29(火) 08:44:27
>>53
精神系の病気は偏見ではなく、どの生命保険や医療保険も入るの難しいよ
しかも、お産は入院や手術とみなされるから2年は入れない+196
-5
-
91. 匿名 2020/09/29(火) 08:44:27
>>11
きったない言葉遣いだね+61
-3
-
92. 匿名 2020/09/29(火) 08:44:35
三浦春馬も竹内結子も笑顔が印象的だから人知れず悩んでたなんて想像がつかなくて。
そんなところまで完璧に演じてたなんて、俳優としてプロすぎて悲しい
+377
-5
-
93. 匿名 2020/09/29(火) 08:44:45
命の電話、かけた事あるよ
運良く繋がったけれど「一人10分まででお願いします」と最初に言われ、他にも希望者が殺到しているんだろうなと話しても、何を言っても返事は「…はい」と、凄く低い声で言うだけで、約5分話したけれど、相手はずっと「…はい」だけだった
そういう指導なのかな、と思ったけれど、自分の話をまともに聞いてくれる人もいないんだと思って余計悲しくなって電話切った後号泣した+673
-5
-
94. 匿名 2020/09/29(火) 08:44:51
自殺=悩みがあるって解釈やめてほしい+60
-13
-
95. 匿名 2020/09/29(火) 08:44:56
ミッキーマウスみたいになれる人
運が良すぎな人が芸能界生き残れる+19
-6
-
96. 匿名 2020/09/29(火) 08:45:01
>>51
そうですよね。
プライベートな隠し撮りは、罰するとかしないと、
今は、記者じゃなく一般の人もスマホで勝手に撮影拡散しますからね。
+225
-3
-
97. 匿名 2020/09/29(火) 08:45:06
さっきイギリスの老人ホームでペッパーが話相手してるってみたよ
受け止める人間も無限にいる訳じゃないし、絶対解決できるわけでもないから、ロボットでなんとかならないかな+35
-8
-
98. 匿名 2020/09/29(火) 08:45:11
>>11
なんなの?マジで不快!!頭おかしいんじゃない?+69
-7
-
99. 匿名 2020/09/29(火) 08:45:22
>>19
テレビ見てて速報流れるとまた誰か死んじゃったんじゃないかってビクビクする。
有名な人の自殺報道続くと、見てる一般人にも影響あると思う。+418
-7
-
100. 匿名 2020/09/29(火) 08:45:38
竹内結子にメスゴリラと言った工藤静香が訃報のあったお昼にはインスタの記事を更新したと聞いてドン引きしました+430
-21
-
101. 匿名 2020/09/29(火) 08:45:43
芸能界でうまくやって人って今世で運使いすぎ‼️‼️+5
-15
-
102. 匿名 2020/09/29(火) 08:45:50
>>1
両親とうまいくいってた関係ではなかったって本当? どんなかんじだったんだろ+17
-19
-
103. 匿名 2020/09/29(火) 08:45:53
でもその命の窓口の情報が拡散したらどうなるの?
ってすぐ不安になると思う
常に誰かに見られてる芸能人ほど警戒して口を閉ざすんじゃないかな+118
-5
-
104. 匿名 2020/09/29(火) 08:45:54
>>20
故意にじゃなくとも情報漏洩とか、外部に情報を売ったりする輩がいないとも限らないからね
まぁそれは普通の病院も同じだけどさ
特殊な職業だからこそプライバシーしっかり守ってあげてほしい+325
-5
-
105. 匿名 2020/09/29(火) 08:45:58
自殺が急増しているのは芸能界だけじゃないけどね。
でもここまで立て続けなのははじめてなのかな+104
-4
-
106. 匿名 2020/09/29(火) 08:45:59
相談窓口だけでなく、そこで危ういと判断されたらきちんと休めるシステムがなきゃ結局変わらないよ。+43
-4
-
107. 匿名 2020/09/29(火) 08:46:12
竹内さんとは違うとは思うけれど、私は二人目育児の時、旦那に浮気されて、しかも上の子に発達障害があるとわかって、行き場がなくて自殺しかけた。当時は、発達障害は隠してって医者から助言されたし。
重なると本当にヤバいし、生命のためならどんな所に逃げてもいいと思う+138
-21
-
108. 匿名 2020/09/29(火) 08:46:16
>>31
アメリカ人は弱い者を助ける精神があるから、本当は日本人より親切なんじゃないかと思う
日本はイジメとかでも弱者は排除するでしょう?+327
-110
-
109. 匿名 2020/09/29(火) 08:46:37
アミューズ、ホリプロ、スタダだもんね。
早く動かないと大変なことになりそう。+168
-5
-
110. 匿名 2020/09/29(火) 08:46:43
>>31
カウンセリングってただ相手を否定しないでうんうん聞くだけじゃん。
合う人もいるんだろうけど、私個人はあんまり意味ないと思ったよ。+267
-26
-
111. 匿名 2020/09/29(火) 08:46:46
>>53
産後鬱が原因なの?
竹内結子+11
-40
-
112. 匿名 2020/09/29(火) 08:46:46
>>11もだけど、ガルちゃんって誰かのことを「こいつ」呼ばわりしたり、口悪い人いるよね
+128
-4
-
113. 匿名 2020/09/29(火) 08:47:07
私まだ現実受け入れてないと思う
本当にいなくなっちゃったの?わからない
+10
-1
-
114. 匿名 2020/09/29(火) 08:47:12
芸能人のSNS禁止した方がいいと思う
LINE LIVEとかも
家にいるときまで芸能人である必要ないよ
+367
-7
-
115. 匿名 2020/09/29(火) 08:47:52
>>109
大手の有名俳優ばかり
+43
-4
-
116. 匿名 2020/09/29(火) 08:47:55
>>11
11のような人とは正反対の真面目で気遣いができて誰からも愛されてた人ほど早く逝っちゃうよね。+65
-4
-
117. 匿名 2020/09/29(火) 08:48:08
>>100
え、そうなの?
ドン引き…+242
-11
-
118. 匿名 2020/09/29(火) 08:48:11
>>12
私もアリー見てたから寧ろカウンセリングとか抵抗ない。芸能人なんて先端きってカウンセリングとか行けると思うんだけど。竹内結子が一人で悩んでたって決めつけててなんか可哀想+561
-19
-
119. 匿名 2020/09/29(火) 08:48:16
>>20
それ思った😭
悩み相談したら悩みの情報バレて余計に追い詰められたり、情報買った人がお金要求したり…なんか嫌な予感しかしないわ。
芸能人専門とかじゃなくて、匿名で専門家達に相談出来る機関を増やした方がいい気がする。+395
-3
-
120. 匿名 2020/09/29(火) 08:48:24
亡くなったってまだ信じられない…
+60
-3
-
121. 匿名 2020/09/29(火) 08:48:41
>>107
クソ旦那、浮気してんじゃねーぞ
てか不倫だからな
あなたさえ無事ならいいや+156
-4
-
122. 匿名 2020/09/29(火) 08:49:22
>>20
そうならないためにも、審査など厳しくしてやるしかないよ。医者だってそうだけど芸能人とはいえ守秘義務があるんだから。+117
-6
-
123. 匿名 2020/09/29(火) 08:49:29
マネージャーも結構変わったり誰でもなれちゃう感じだけど しっかり見てくれるような人じゃないとね...
テレビで聞いただけだけど、よく変わるみたいだし
とりあえず仕事とってくるみたいな人もいるだろうしね+14
-4
-
124. 匿名 2020/09/29(火) 08:49:34
休みすらほとんど無いような多忙な人気俳優にそんな窓口に縋る暇あるんだろうか。+16
-3
-
125. 匿名 2020/09/29(火) 08:49:55
子供をおいて命を断つ理由が全くわからない
春馬も結子も誰かに操られて、死んだんじゃないかとさえ思える
+27
-27
-
126. 匿名 2020/09/29(火) 08:50:01
>>23
でも芸能界は仕事をもらうために常にフル稼働しないといけないから、人数の問題じゃないと思うよ
最近亡くなった方はみんな有名で仕事も順調そうな人ばかりだったし+122
-5
-
127. 匿名 2020/09/29(火) 08:50:05
一般庶民の雑談
演技実力とは関係ないプライベートの話しがメイン
演技演出がどうのこうの話したい方なのですがウザイと言われてしまいます
演技表現力実力あってこその役者(職人)だと思うのですが
プロダクション、メディア、視聴者とも別方向に向いているし
このような風潮では心のケアとやらが役に立つとは思えません
+0
-6
-
128. 匿名 2020/09/29(火) 08:50:05
>>9
初めてとくダネ!に出てる石黒さん見たけど的確なコメントだったよね
結子ちゃんって言ってて本当に親しくてみんなから愛される人だったんだなぁと。
こうやって自殺してしまう人がててからじゃ遅い気もするけど…これからの犠牲者を出さないために必要だよね。
春馬くんも結子さんも蘇ってほしい…+620
-7
-
129. 匿名 2020/09/29(火) 08:50:10
一般人のTwitterもなかなかだよ、我先にえ!え!信じられない(;´Д⊂)→好きな女優さんでした云々→私の推しが生きてるだけで幸せ!マスコミより大騒ぎだし。+11
-5
-
130. 匿名 2020/09/29(火) 08:50:28
明るくてハキハキしてたから信じられない
長男が自分を責めないといいな+31
-3
-
131. 匿名 2020/09/29(火) 08:50:28
明るくてハキハキしてたから信じられない
長男が自分を責めないといいな+3
-4
-
132. 匿名 2020/09/29(火) 08:50:32
>>103
たしかに‥+6
-5
-
133. 匿名 2020/09/29(火) 08:50:58
芸能人はイメージで売ってるから、イメージが傷つくとCM外されるし、損害賠償もある。
気軽に相談ができない職業だよね+100
-1
-
134. 匿名 2020/09/29(火) 08:51:22
>>11
↑この人の言葉遣いの下品さは、この人の母親からの影響だよ。
蛙の子は蛙。+14
-13
-
135. 匿名 2020/09/29(火) 08:51:55
>>31
カウンセラーの育成環境が悪い
本気でカウンセラーになりたいならイギリスやアメリカで勉強した方がいい
日本は理系以外色々遅れ過ぎてるような気がする+299
-8
-
136. 匿名 2020/09/29(火) 08:51:58
>>19
しばらくメディアから離れた方がいいよ。
何か自分の好きなことでもやってリラックスして過ごしてみたら?
+143
-4
-
137. 匿名 2020/09/29(火) 08:52:01
アマゾンプライムつけたら、コンフィデンスマンJPロマンス編のPRがデカデカと出てきたから見てしまった。
思っていた以上にダメージ大きい。
三浦春馬と竹内結子があんなに近い関係だと思ってなかったし、二人ともイキイキ、キラキラしすぎ。+151
-3
-
138. 匿名 2020/09/29(火) 08:52:14
昨日とくだねを見ていて、石黒賢さんが涙ながらにこの話をされてとてもいい案だと思った。俳優さん特有の悩みがあるだろうし、特に今はSNSやコロナの悩みなど増えてるし専属のカウンセラーが必要。+77
-3
-
139. 匿名 2020/09/29(火) 08:52:16
悩み相談窓口ができて相談しても根本的な解決はしてくれないし、心療内科受診しても薬出されただけだったよ。
これなら死ぬことを選ぶ人がいても自然。+40
-2
-
140. 匿名 2020/09/29(火) 08:52:30
こうやって、直接関わりが無くても、身近な人の死は、落ち込むし傷付くし切替えが難しい。
直接関わった人はどれ程のものだろう。
それって家族がいても、子供がいても、自分のなんていうか心の奥の喪失感だから、なかなか言葉では難しいし、相談しても帰ってくるものじゃないから、気遣う人ほど喪失感、絶望感の中、言葉に出さずに溜まってしまうのかもしれない。自分の性質を知っていた方がいい。+26
-2
-
141. 匿名 2020/09/29(火) 08:52:30
>>11 仕事ないはずないじゃん。売れてる人なのに。怖いよ
+25
-3
-
142. 匿名 2020/09/29(火) 08:52:33
相談窓口とか、電話番号がテレビでも公開されてたけど、
ああいうのは、全く繋がらないんだよね。
いのちの電話も繋がったことないってよく聞くし。+41
-1
-
143. 匿名 2020/09/29(火) 08:53:01
>>20
メディア記者は話題の記事が仕事。絶対、漏洩させようとする
その時、芸能人の心とかは考えるはずがない+225
-4
-
144. 匿名 2020/09/29(火) 08:53:04
>>103
週刊誌やらがあんな感じだから実際は利用しにくそうだよね
芸能人でも普通の人と同じように悩んだりすることを、世間にももっと浸透させないといけない
+12
-3
-
145. 匿名 2020/09/29(火) 08:53:08
>>4
本当に信じられないです
色んな記事を見たけどほとんど誹謗中傷がなかった好感度の高い女優さんだったんだよね
それでも人に言えない悩みを抱えていたんだと思うと悲しくて何とも言えない気持ちになった
素人には分からないけど芸能界は特殊な世界なのかな
ニュースが衝撃すぎてまだ受け入れられない+240
-1
-
146. 匿名 2020/09/29(火) 08:53:08
まだ自殺だとも断定出来て居ないうちから「いのちの電話」をグイグイ推してきて居たのが何か不快でした。
今の芸能界に必要なのはいのちの電話よりむしろ労働組合だと思う。+32
-7
-
147. 匿名 2020/09/29(火) 08:53:44
ちょっと体型が変わった、表舞台に出た時の衣装がおかしかったりしただけですぐに顔も知らない人達が賛否両論繰り広げるし、常に世間一般の望む自分像を演じていなければならないのはストレスなんて言葉で片付けられないよね。
そういった窓口ができても相談しようとアクションを起こせる芸能人はどれだけいるのだろう?とも思う。情報漏えいとか心配しそうだし。
色々な問題はまだあるだろうけど、これ以上才能ある方々が苦しまないようにしてほしい。
+49
-2
-
148. 匿名 2020/09/29(火) 08:53:45
>>110
昨日の毒親のトピックじゃないけど、
黙ってうんうんて聞くだけが理想だって。
聞いてほしいだけなんだってさ。被害者は。
だから需要はあるんじゃないかなー+123
-4
-
149. 匿名 2020/09/29(火) 08:53:47
>>109
次は研音かトプコかもとか思ってしまう+6
-10
-
150. 匿名 2020/09/29(火) 08:54:11
>>53
竹内結子って産後うつだったの?+11
-35
-
151. 匿名 2020/09/29(火) 08:54:27
カウンセラーいいと思う!
薬物も未然に防げたり、早期発見できたりするかもね+11
-12
-
152. 匿名 2020/09/29(火) 08:54:34
>>110
それで救われるパターンの人もいますよ。もちろんカウンセリングが万能な訳ではない+71
-3
-
153. 匿名 2020/09/29(火) 08:54:51
共演者も多いし、ネットで悩む人もいるもんね+3
-0
-
154. 匿名 2020/09/29(火) 08:55:01
>>108
アメリカ人の根底にはヒーロー願望があるって言われるよね
アメリカ映画なんてヒーローものばっかり
日本人はなんだろ?誰とでもうまくやっていける人になりたい願望かな?+163
-11
-
155. 匿名 2020/09/29(火) 08:55:05
>>12
夫婦のカウンセリングも日常だよね
日本は夫婦間のゴタゴタを本人交えて他人に相談するってまぁないよね+650
-6
-
156. 匿名 2020/09/29(火) 08:55:23
うんうん、早く対応していかないとね。。
石黒賢さん、いい事言ってくれたー+48
-7
-
157. 匿名 2020/09/29(火) 08:55:57
>>53
憶測で言わないのが良くない?
次男が大きくなってお母さんが産後鬱で死んだと思ったらめっちゃ可哀想+171
-20
-
158. 匿名 2020/09/29(火) 08:55:59
>>23
数減らしたら、一人一人の負担が今より増えるだけじゃない?+79
-6
-
159. 匿名 2020/09/29(火) 08:56:08
>>148
うんうん聞くだけならロボットでいいじゃん。+14
-16
-
160. 匿名 2020/09/29(火) 08:56:13
私も将来的には自殺で死にたいなとか思ってるけどいのちの電話なんか絶対かけないけどね
いのちの電話にかけるってことは、まだ生きていたいからでしょ?
私の場合、介護されるとか、自力で生きられなくなったら死にたい
真面目に生きてるけど、あんまりいいことないし、生きる希望も安楽死もないし、だから自殺したい+10
-7
-
161. 匿名 2020/09/29(火) 08:56:35
>>119
それが今までは占い師とかだったんだろうね
スピリチュアルとか。金搾取されて終わり+122
-1
-
162. 匿名 2020/09/29(火) 08:56:54
LEEのインタビュー読んだけど、辛いときでも笑顔を作るようにしてると話してた。
確かに笑顔を作ると気分があがる。でもそれは自分に嘘を積み重ねる行為なのかな?って、春馬くんも同じようなことを話してたので気になった
+159
-3
-
163. 匿名 2020/09/29(火) 08:57:17
それも大事だけど
スターダストはヤフコメで三浦春馬のファンによる竹内結子へのマウンティング、誹謗中傷をなんとかして下さい+15
-6
-
164. 匿名 2020/09/29(火) 08:57:17
>>1
本当に改善したいなら、お金あるんだから海外からプロのカウンセラーを複数招いて頼んだ方がいい
日本カウンセラーは悪いけど良くない+208
-11
-
165. 匿名 2020/09/29(火) 08:57:22
この間、あるジャニーズのアイドルが叩くのをやめてください的なブログを書いたけど、
それを見たジャニオタは喧嘩売ってるだの生意気だの、さらにそのジャニタレを叩いてた。
木村花さんや春馬くんも生前は叩かれてたみたいだし、何かが怒らないと
誹謗中傷はダメだって声はそこまで大きくならなかったりするんだよね。
芸能事務所もたかがネットの書き込みと楽観視せずに、所属してる芸能人をちゃんと守ってあげてほしい+76
-3
-
166. 匿名 2020/09/29(火) 08:57:31
ガルちゃんの中の、ついさっき立ったようなトピでも
酷いこと言う人居るんだからネット全体で見ると
本当にヤバいんだろうなぁ。表に立つ仕事だからって
中傷さえも受け入れないとみたいな考えもおかしい+33
-3
-
167. 匿名 2020/09/29(火) 08:57:43
>>159
それいったら怒り出すよ。
正論ぶちかましやがって!って+12
-5
-
168. 匿名 2020/09/29(火) 08:57:47
>>154
和を以て貴しとなす
って言いますもんね+23
-5
-
169. 匿名 2020/09/29(火) 08:58:01
>>121
ありがとう。今は立ち直ったけれど、離婚したら子供を傷つけるし、二人の子を1人で育てる自信もないし、旦那を選んだのは自分で自責の念もあるし、精神障害のことはよく分からないし、実家に頼れないし、話題が重すぎて友達に話せないし、一度に抱える問題が多すぎたんだよね・・・
今はクソ旦那だと思ってるけどw+102
-7
-
170. 匿名 2020/09/29(火) 08:58:48
>>36
ヨコだけど
中学受験しているから受験は心配ない
学校も変えたくないだろうけど
家とか生活とか変わっちゃうだろうな
なによりずっと二人で生きてきたお母さんを亡くした長男が心配です+517
-4
-
171. 匿名 2020/09/29(火) 08:58:51
>>36
しかも旦那さん発見する10分前まで竹内さんと会話してたそうだね
トラウマだよね…+313
-5
-
172. 匿名 2020/09/29(火) 08:58:53
>>152
だから個人的にはって言ったよ?
合う人はいいけど合わない人には救いがないよ。+2
-6
-
173. 匿名 2020/09/29(火) 08:58:57
>>1
このニュース聞いてる時のサンジャポのにこるん、悲しい顔とか真剣な顔じゃなくてかなりボーっとして大丈夫かな、って心配になった
壇蜜とか太田とかは真剣な顔で悲しみながらも受け止めてる感じだったけど、本当大丈夫かなって
事務所問題とかもあちこち起こってるけど、メンタルケアしてあげて欲しいね。仕事の量の調整とか。+128
-10
-
174. 匿名 2020/09/29(火) 08:59:06
>>163
三浦春馬のドラマの脚本家かな
木村ひさしって人のインスタが怖いことになってて法的措置とった方がいい、そうしないと辞めないよ+72
-1
-
175. 匿名 2020/09/29(火) 08:59:29
>>109
エイベックスクリニックってあったような…
事務所社員の福利厚生なのかなぁ
アーティストのケアもしてそう+1
-2
-
176. 匿名 2020/09/29(火) 08:59:31
>>173
いのちの窓口のニュースじゃなくて竹内さんのニュース+1
-14
-
177. 匿名 2020/09/29(火) 08:59:33
芸能界ももちろんそうだけど、一般的な心療内科も全然予約が取れないと思う。コロナ前の事だけど、メンタルやられてもうダメだ・・と思っていよいよ勇気出して予約しようとしたら「予約で一杯なので新規は受け付けて無いですねー」とか「予約できるのは1ヶ月先になる」と何件も言われて結局行けなかったよ。+109
-2
-
178. 匿名 2020/09/29(火) 08:59:38
>>110
>>31ですが、それは恐らくあたったカウンセラーの質が悪かったのだと思います。
カウンセリングは技術なので、上手い人と下手な人がいますよ。+52
-14
-
179. 匿名 2020/09/29(火) 08:59:53
でも悩みって人に他人に話して解決できないよね
うつ病の人なら尚更、思考回路が病だから。
いのちの電話とか意味あるのかな。+53
-1
-
180. 匿名 2020/09/29(火) 09:00:04
未遂したことある者として言うと
悩みがなくてもやってしまう、「首括ってみたい」「一酸化炭素中毒になってみたい」とか変な欲求が沸いてくる
衝動的というか好奇心というか突発的に亡くなる自殺者の中には動機なき自殺もある+117
-2
-
181. 匿名 2020/09/29(火) 09:00:37
中村獅童のコメント欄に、竹内結子じゃなくお前が
自○しろ!みたいなコメントあって、本当に怖いと思ったよ。こう言うの平気で書ける人がどこかに居ると思うと怖いわ本当に+254
-1
-
182. 匿名 2020/09/29(火) 09:00:46
>>171
自分の知り合いも、自殺する30分前までフツーに話してた。友達と+231
-1
-
183. 匿名 2020/09/29(火) 09:01:34
>>181 マジ?さすがに自殺と中村獅童関係ないような+70
-2
-
184. 匿名 2020/09/29(火) 09:01:57
>>154
村八分精神だから集団意識と違う発想をすると責められる
例は悪いけど、ホリエモンとかそうじゃん(信者でも支持者でもないただの傍観者です)
集団的男社会を敵に回したからあんな事になった+57
-7
-
185. 匿名 2020/09/29(火) 09:01:58
カウンセリングも大事だけど、ネットの誹謗中傷どうにかできないのかな
世の中性格悪い奴ばっかじゃん外出たくないわってなる
側から読んでてもそうなんだから、自分が誹謗中傷の対象になったらほんと生きていくのつらいわ
知人に有名な人いるけどみんな毎日何回もエゴサしてるよ
もちろんそれで抗うつ剤飲んだりしてる+33
-5
-
186. 匿名 2020/09/29(火) 09:02:23
>>36
経験者から言うと
残された側のカウンセリングは本当に大事だと思う
何十年も引きづられてずっと自分を責め続けると思うから+357
-2
-
187. 匿名 2020/09/29(火) 09:03:11
旦那さんは本当にお辛いと思うけど、
ただ一つ、息子さんが第一発見者じゃなかったことは
救いかな?と思う+103
-1
-
188. 匿名 2020/09/29(火) 09:03:38
石黒さん泣いて言葉つまらせてたね…。
辛そうだった。+52
-3
-
189. 匿名 2020/09/29(火) 09:03:51
>>11
あなた、まさかお子さんいないよね?
この文面だけで、お願いだから子育てしてませんようにと願ってしまうわ。+7
-4
-
190. 匿名 2020/09/29(火) 09:03:55
>>20
週刊誌からみたらネタの宝庫になるね+150
-4
-
191. 匿名 2020/09/29(火) 09:05:04
>>31
私も普及して欲しい。
最近、子育てでいつも些細な事でイライラしてしまってて、怒鳴ったりしてしまう。隣人とかの目も気になったり。
落ち込み気味だからカウンセリングで話聞いて欲しいけど、行きづらいよ。+113
-12
-
192. 匿名 2020/09/29(火) 09:05:33
三浦春馬も竹内結子もアンチ少ないよね
今ネットの誹謗中傷ばかり原因にされるけど
ネットに囚われない芸能人もいるだろうし
芸能人も一般と同じで仕事面とか私生活で悩みがあるんだよね+97
-2
-
193. 匿名 2020/09/29(火) 09:05:45
>>178
いや、だって日本のカウンセリングのやり方が傾聴オンリーなんでしょ?カウンセラーの意見は言っちゃいけないんでしょ?
アメリカとか欧米だともっと研究が進んでるのかもしれないけどさ。
私は何かしらの反応も欲しかったし、アドバイスも欲しかったよ。でもダメなんだよ。今の日本のカウンセリングのやり方だと。
+11
-15
-
194. 匿名 2020/09/29(火) 09:06:48
私、今こころの病気なんだよね
って引け目なく言えるようにはならないといけないと思うし、老舗の大手が提携、出資して、この今の時代にその辺の相談機関でも設置してないなら、さすが汚れてる世界だわー、って思ってる。存在してないならおかしい、程度の放置具合だなって
+5
-6
-
195. 匿名 2020/09/29(火) 09:07:09
なんか、ここ最近の芸能人の方の訃報
遺書はなかったって多いけど、突発的なのが多いのかな+23
-3
-
196. 匿名 2020/09/29(火) 09:08:11
>>110
否定しないで聞く技術ってモノにするの大変よ。アドバイスしたって本人に響かなければクソバイスとかいって逆ギレするし。
人に聞いてもらいながら自分で自分の気持ちを整理していくしかないって。+82
-5
-
197. 匿名 2020/09/29(火) 09:08:26
ヤフコメでは三浦春馬は事務所怪しいって言われてて、竹内結子は旦那が怪しいって叩かれてる+32
-3
-
198. 匿名 2020/09/29(火) 09:08:49
>>11
ガル男くっさ+1
-3
-
199. 匿名 2020/09/29(火) 09:09:05
>>177
命の電話もかからないしね。
子供のいじめの110番なんかもかからないらしいし、いみないよね。
即効性が重要なのに一ヶ月後とか、何度電話してもかからないとかじゃ・・・+43
-3
-
200. 匿名 2020/09/29(火) 09:09:23
>>31
カウンセリングならわかるけどセラピーとなると海外も中々問題だけどね。ゲイセラピストなんてセラピー受けた人が鬱2倍、自殺3倍で大問題になってた。一人のセラピストは散々患者苦しめた挙句に治りませんっ自分もゲイでした!とかなってるからね。強制セラピーさせられてた子供達は本当に可哀想だと思ったよ。心理カウンセラーとか心理セラピストって自身も心に問題があった人が多いってのは世界共通なわけで…。海外見習うよりも自国でちゃんとしたルールや法を定めるのが一番大切かと思う。+100
-5
-
201. 匿名 2020/09/29(火) 09:09:51
>>11
あなたガル男だね?
もう書き込まないでね+2
-4
-
202. 匿名 2020/09/29(火) 09:10:00
>>191
あなたは芸能人なの?一般人ならカウンセリングやメンタルクリニックに行けばいいじゃないの。+4
-23
-
203. 匿名 2020/09/29(火) 09:10:06
>>31
そうだよね
普及しないせいでまた足元を見た何の資格も持たない(もしくは初めて聞くような民間資格)スピリチュアル相談とかが闇で横行して、そこに何十万もかけて拗らせて帰ってくる人いるよね。
詳しくは書けないけど、うちの親族で↑系で死人が出たよ+48
-4
-
204. 匿名 2020/09/29(火) 09:10:20
>>155
家庭内の問題は恥って意識があるからじゃない?
引きこもりもなかなか親側から相談出来ない。だから余計長引く。
ちゃんとした第三者が入るべきだと思うけどね。+155
-1
-
205. 匿名 2020/09/29(火) 09:10:20
>>75
パラ+51
-4
-
206. 匿名 2020/09/29(火) 09:10:53
>>160
あなたもまだ生きたいんでしょ?+3
-4
-
207. 匿名 2020/09/29(火) 09:11:18
>>16
キャラクターのイメージを守るのがしんどいのかと+604
-9
-
208. 匿名 2020/09/29(火) 09:11:28
>>53
この方、別に自分の話しただけで彼女は産後の‥とか言ってないじゃんw メンタル系疾患のこと言及しただけなのに、寄ってたかって どんな反応なんだよw+210
-9
-
209. 匿名 2020/09/29(火) 09:11:31
>>16
でもこっち側が作り上げた勝手なイメージだからね。
イメージ通りに見せようとするのもきついよ。+754
-4
-
210. 匿名 2020/09/29(火) 09:11:39
俳優がバラエティ番組に出過ぎ。何度も何度も他人を演じる仕事って、ただでさえ神経衛生に良くなさそうなのに、バラエティで楽しさまで求められて、自分が誰だかわからなくなりそうだと思う。+94
-4
-
211. 匿名 2020/09/29(火) 09:11:44
>>31
薬を出すだけの所は多いし患者として胸の内を他人に話すのも難しい
私は続かなかったし何も変わらなかった
薬で太っただけ+20
-4
-
212. 匿名 2020/09/29(火) 09:12:00
>>161
辺見マリとか騙されてたよね+37
-1
-
213. 匿名 2020/09/29(火) 09:12:10
>>12
カウンセラーを職業にしたら自分も定期的にカウンセリングに行かないと行けないんだよ海外は
日本はそうじゃないよね?
精神面のケアが本当に遅れてるんだよ
日本はカウンセラーを育てる学校も実質ないよ+679
-8
-
214. 匿名 2020/09/29(火) 09:12:47
>>213
行かないといけない+65
-3
-
215. 匿名 2020/09/29(火) 09:13:25
だから変な占い師とかにハマりやすいのね。でも注意しないと芸能人御用達の胡散臭いカウンセラーとか出てきそう。+11
-1
-
216. 匿名 2020/09/29(火) 09:13:51
パパラッチも規制したほうがいいよ。
家まで押しかけてたらしいじゃん。
子供がいるんだよ?思春期の男子と乳児が。
+56
-1
-
217. 匿名 2020/09/29(火) 09:15:00
>>155
私は抵抗ないからカウンセリング予約しようと思ったけど
カップルカウンセリングはスピリチュアルっぽいの多かった…これも良くない+124
-1
-
218. 匿名 2020/09/29(火) 09:15:09
>>22
印象に残ってる自殺した芸能人というと、
1986年の岡田有希子さん
1998年のHideさん(事故死ともいわれてる)
ぐらい。
ここまで立て続けにトップを走る人たちが自殺するのは異常だよ。+518
-1
-
219. 匿名 2020/09/29(火) 09:15:12
次は朝ドラのお母さん役かなとか思ってたし+4
-4
-
220. 匿名 2020/09/29(火) 09:15:15
突発的だと思われがちだけど、過去に一度でも考えたことがある人が閉塞感で衝動を抑えられなくなって今回行動に起こしてる気がする。
一度でも病んだことある人は注意して見守ってあげて欲しい+5
-2
-
221. 匿名 2020/09/29(火) 09:15:17
>>199
ラインの方が繋がりますよ+0
-2
-
222. 匿名 2020/09/29(火) 09:15:33
>>75
ん?どうした? 飲んでる?
こんな混乱してる文章 間に受けるんだ・・
+4
-52
-
223. 匿名 2020/09/29(火) 09:16:00
海外の方が良いかどうかは別として、日本が心の問題が進んでないのは事実だと思う
パワハラモラハラと普通のコミュニケーションの区別つかないバカも多いし+13
-1
-
224. 匿名 2020/09/29(火) 09:16:58
もう週刊誌とかも、芸能人追いかけて熱愛やらなんやらそういうのを必死に撮ろうとするのやめてあげて欲しい
芸能人も一人の人間なんだし…
法にふれた人のことは追ってくれてもいいけどさ
少しでも芸能人の人が病んでしまいそうなことはやめて欲しい
+78
-3
-
225. 匿名 2020/09/29(火) 09:17:11
>>218
可愛かずみさんも衝撃だった
+90
-5
-
226. 匿名 2020/09/29(火) 09:17:28
いつも笑顔でさっぱりしてて綺麗で、とても自殺するような人には見えなかった
人って本当に見た目じゃ分からないな+29
-2
-
227. 匿名 2020/09/29(火) 09:17:39
なかなか自分の考え方のクセって自分だけじゃ気づけない部分ある。カウンセリングとかただただ聞いてくれる知り合いとかが自然に出会えると違う。
自分で運をつかんでのし上がった人ほど孤独に自問自答し抜け出せない。一人で戦ってる社長や芸能人とかトップ同士のコミュニケーションの場って必要。コロナは吐き出せる場を奪ったのかもね。+2
-3
-
228. 匿名 2020/09/29(火) 09:17:40
>>56
三浦さんはあのドラマの顔と目を見たらわかる人には感じるものがあると思う+44
-88
-
229. 匿名 2020/09/29(火) 09:17:57
亡くなって悲しい言って誰か叩く人の気が知れない+4
-2
-
230. 匿名 2020/09/29(火) 09:19:18
>>193
傾聴がベースだとは思いますけど、
今自分がどう感じてるのか?を棚下す、視野を広げる選択肢を提示する、課題を紐解く手伝いは普通にやってくれますよ。
アドバイスは確かにカウンセラーの考えになってしまうのですべきでないと思いますけど、、。+10
-9
-
231. 匿名 2020/09/29(火) 09:19:25
>>31
日本人の殆どが病んでるんじゃないかな?
日本の家庭は98%は機能不全家庭って言われてるからね
ほぼ全滅だよ
自分たちも実はおかしいんだって気付かないと+29
-31
-
232. 匿名 2020/09/29(火) 09:19:26
>>4
そうですよね。
トピの画像を見てもTVで流れる映像を見ても
どうしても、彼女の屈託のない笑顔から自死とは無縁な存在に見えて全く想像出来ない!+146
-2
-
233. 匿名 2020/09/29(火) 09:19:48
何か傾聴カウンセリング合わないって言うと何で否定されるんだろう?
とりあえず私の精神に悪いから退散するわ。じゃあね👋
+4
-4
-
234. 匿名 2020/09/29(火) 09:19:52
>>2
テレビ報道が二転三転している。
1番最初はご主人が外出していて深夜2時頃帰宅して寝室でぐったりしているところをご主人が発見
↓
昨日の報道では、家族全員でご飯を食べて目を離した10分後にクローゼットで亡くなっているのをご主人が発見
↓
家族との夕食後、一人になってから発見されるまで約1時間が経過していたことが分かった。
何でこんなに変わるんでしょう?
発見が深夜2時近くとしても逆算して1時前まで起きていた。まだ小さいお子さんがいらっしゃいますが、夕食は何時に済まされたのでしょう?
ご近所の方の証言ですと土曜日の夜11時位に救急車やパトカーが来たらしいですが、何故深夜2時近くの発見になっているのですか?
何か真実が報道されていないと感じます。
(ある方の意見を複写させていただきました)
+906
-55
-
235. 匿名 2020/09/29(火) 09:20:15
>>162
分かる。
海外に住んでた時に思ったんだけど、日本人って「怒」「哀」を顔や態度に出すのを良しとしない文化だよね。
他の国の人ってそこも出してお互いに感情を確認し合うんだけど、自分の気持ちを素直に表現する癖がないと自分の心が今どういう状態かとか、心と逆の表情をする事がとても心の負荷になってる事にある日気付いたよ。+73
-3
-
236. 匿名 2020/09/29(火) 09:20:24
自殺と関係ない話だけど、うちの会社のトップが○恵医大の特別室に入院した時看護師が「昨日まで某歌姫が二重の手術で入院してました」と教えてくれたそう。
守秘義務違反だよね。手術内容までペラペラ話すなんて+96
-3
-
237. 匿名 2020/09/29(火) 09:20:32
>>3
じゃあ動かない方がいいって意見?
害悪だね。+20
-20
-
238. 匿名 2020/09/29(火) 09:21:40
>>20
そうだね、芸能人つづけるために相談してるのに 命とりの行為になったら元も子もないもんね‥
そういう意味でも今までも専門機関だけでなく他人にも相談しづらかったんだろうね+146
-3
-
239. 匿名 2020/09/29(火) 09:21:53
こういう機関をもうけても結局、カウンセラー受けない人は受けない。もう強制的に芸能人は1年に1回は必ず受診することを義務付けるくらいじゃないと、難しいと思う。+5
-2
-
240. 匿名 2020/09/29(火) 09:22:06
>>230
いやだから、そんなの自分一人で出来るし、やってたし。
ちょっとしつこいよ。
個人的には合わなかったって言ってるだけなのに。
合う人まで別に否定してないし。
+10
-11
-
241. 匿名 2020/09/29(火) 09:23:17
こうゆうことが早くに現実化して良かった。
春馬くんも結子ちゃんも喜んでるはず。+0
-9
-
242. 匿名 2020/09/29(火) 09:23:30
>>23
でも今回残念なことになったのは素人さんみたいな人じゃないから的外れ+131
-8
-
243. 匿名 2020/09/29(火) 09:23:33
>>13
皆んな遺書無くてクローゼットで首吊りなんでしょう
なんか変+1089
-82
-
244. 匿名 2020/09/29(火) 09:24:07
>>31
カウンセリングに予約なしでフラーッと行けるといいなと思います。学生のとき予約が必要で何とか予約したけど、カウンセリング当日まで日にちが空いて取り消したことがありました。+97
-2
-
245. 匿名 2020/09/29(火) 09:24:33
>>234
自殺ではないの?だったら誰が?+12
-64
-
246. 匿名 2020/09/29(火) 09:25:00
>>22
なんか次は誰だろうって怖くなる+254
-6
-
247. 匿名 2020/09/29(火) 09:25:32
>>22
Wikipediaにある自殺した有名人の項目を見ても、明らかに異常なんだと思わされる+119
-6
-
248. 匿名 2020/09/29(火) 09:25:38
韓国で有名人がまた自殺しましたって報道聞いてた頃は、まさか日本でもこんな悲しいことが続くことになるなんて思ってなかった
+42
-2
-
249. 匿名 2020/09/29(火) 09:26:06
>>208
ほんとそれ。コメ主を思い込みで叩いてる人達怖すぎる。しかも心が病んでる人に対してよ…
追い込む行為をしてるって自覚してほしい+43
-5
-
250. 匿名 2020/09/29(火) 09:26:19
>>53
メンタル系にかかると、過去5年は告知項目にあるからね。
保険に入りたいなら、加入してからの受診をおすすめするけど、切羽詰まった時はそんな事言ってられないし、不安な時だったんだから行って良かったと思うよ。
それに、今は入院期間も短くなってるし、医療保険を生涯毎月支払う場合の総払い込み保険料考えると貯金で賄える方が多いよ。
家買う場合、団信入るのに困るくらいかな。
+94
-3
-
251. 匿名 2020/09/29(火) 09:26:26
>>5
これ本当なの?
+115
-108
-
252. 匿名 2020/09/29(火) 09:26:39
>>171
え、そうなんですか?!・・
そんな短時間で準備して 誰にも気づかれずに完了できるんだ 自死にかかる時間、想像してたより短かい‥+300
-1
-
253. 匿名 2020/09/29(火) 09:26:45
>>4
私は三浦春馬もまだ信じられない。JUJUと一緒にやってた番組を祖母が好きで、日中はその録画を見てるんだけど、まだ生きてる気がする。
祖母は95才で心臓と足が悪いから三浦春馬が亡くなった事をまだ報せていない。
+229
-4
-
254. 匿名 2020/09/29(火) 09:26:50
昨夜ゼロで有働さんが専門家の話として紹介してたけど、自殺に駆られる衝動はだいたい5分なんだって。だからその5分間をどうにか乗り越えて欲しいと言ってた。それを聞いてご主人が見た10分後に…というのも納得したよ。そこで何かがあれば気分が切り替わったのかもしれないね。でもそうだとすれば家族は余計つらいね。+64
-1
-
255. 匿名 2020/09/29(火) 09:27:14
>>236
私昔目黒区の美容外科に勤めてたけどそんな感じだったよ
入社初日で有名人のカルテ並べてきて、この人はお母さんと一緒に来てるよーとか
私ミーハーじゃないから、はあ?としか思わなかった
けどエステにしても、あそこにはあの人が通ってる…とか情報回ってて、それがそのサロンとか病院のステイタスになってて
でもどの話でも、施術中に自分のことを話す芸能人はいないようだったw+62
-1
-
256. 匿名 2020/09/29(火) 09:27:18
精神科などが患者をまるでヤク中にするみたいな風潮あるからね。デパスが中毒あるとかさ。
知り合いにロキソニン中毒とか下剤中毒の人いるけど精神科ってだけで特別視されて陰口言われたりするから行きにくいよね。まあ薬が効きすぎて問題行動や事故があるのも確かだから難しいとは思うけどカウンセリングや診察しながら調整すれば良い事。
病院に通う人をあれやこれや言う方がおかしい。+28
-2
-
257. 匿名 2020/09/29(火) 09:27:35
>>191
>>31です、行きづらい気持ちわかります
最初はそう思うかもしれないけど、お金を払ってサービスを利用するだけの事です。
肩が凝ったから整体行ってきた〜!っていう人を”世間” は怪訝な目で見ませんよね?
同じように認知されて行きやすくなるといいですよね。
限界直前の人だけではなく、今なんとなく不調、という人が気軽に使えるべきサービスだと思います。+134
-1
-
258. 匿名 2020/09/29(火) 09:27:45
>>12
しかも複数いたりする
+40
-1
-
259. 匿名 2020/09/29(火) 09:28:26
>>108
そんなの幻想
アメリカには人種差別や偏見もあって理由のない苦しみも沢山ある
海外は~って、もう、飽きたわ
+208
-9
-
260. 匿名 2020/09/29(火) 09:28:46
>>251
三浦春馬の肋骨が折れてたってソースどこ?にわかに信じ難いけど+117
-10
-
261. 匿名 2020/09/29(火) 09:29:06
良いと思うし、誰でも明るい人だからとか、大丈夫とかないよ。竹内結子さんポジティブなイメージ私には見えたけど、本当の心の奥底にあるものは本人しかわからないと思う。+10
-1
-
262. 匿名 2020/09/29(火) 09:29:08
死を覚悟で就く職業+7
-1
-
263. 匿名 2020/09/29(火) 09:29:24
>>236
看護師医師でなくても医療事務とか◯◯今入院してるとか言ってくる
大きい病院って働く人も多いからなぁ+31
-1
-
264. 匿名 2020/09/29(火) 09:29:35
堅気じゃない世界なんだから、無理だよ。
そこから脅されたりするかもしれないしね。
信用できるわけないじゃん。
+10
-1
-
265. 匿名 2020/09/29(火) 09:29:37
>>228
それ、結果論でしょ。
本人にだって、直前までどっちにぶれるかはわからないんじゃないかな。
そして、それを言ったら、みんな多かれ少なかれそうじゃない?
+170
-6
-
266. 匿名 2020/09/29(火) 09:29:44
>>248
ネットが普及したからかな?
+0
-3
-
267. 匿名 2020/09/29(火) 09:29:47
>>210
それはあるかもね、俳優業とタレント いまごっちゃになりすぎてるよね 番宣という枠で番宣以上のこと、俳優がやらされてるときある+41
-1
-
268. 匿名 2020/09/29(火) 09:29:49
>>1
藤木さんが亡くなったのこの記事で知りました。年齢80歳で自殺なんて...よっぽどお辛かったのかな。自分もあと何十年も生けなきゃいけないと考えると辛いもん+148
-7
-
269. 匿名 2020/09/29(火) 09:29:57
ほんとに死のうとしてる人はこんな所利用しないよ。+11
-2
-
270. 匿名 2020/09/29(火) 09:30:01
>>4
あんなに大事にしていた息子さんに
遺書も残さない突然の死…
へんだよ。違和感だらけ+30
-21
-
271. 匿名 2020/09/29(火) 09:30:04
>>108
アメリカだっていじめはある
+126
-1
-
272. 匿名 2020/09/29(火) 09:30:08
>>240
カウンセリングを知らない人のイメージを固定したくなくてしつこく返信してしまいました、すみません。
たしかにあくまでも「そんなの自分1人でできる」でない人が使うのに良いサービスですよね。
失礼しました。+6
-9
-
273. 匿名 2020/09/29(火) 09:30:09
>>234
変だよね+209
-135
-
274. 匿名 2020/09/29(火) 09:30:12
旦那のWikipediaが勝手に変わってたみたい
これは悪戯なのか本当なのかわからないけど捜査すべきでは?+6
-12
-
275. 匿名 2020/09/29(火) 09:30:16
>>202
言い方キツイね。
そのカウンセリングやメンタルクリニックに、日本では芸能人だけじゃなく一般人でも周囲の目を気にして気軽に通いにくいって事を>>191さんは言ってるんじゃない?
そこを芸能人達が「私も精神的にキツイ時はクリニックを利用していますよ。1人で抱え込まないで。」とかオープンに言える状況になれば、一般人にも敷居が低くなると思う。+33
-2
-
276. 匿名 2020/09/29(火) 09:30:24
>>243
確かに疑いたくなる気持ちわからなくない
亡くなった事現実だなんて
受け入れられないよ+344
-15
-
277. 匿名 2020/09/29(火) 09:30:33
知名度なのか三浦春馬と芦名星の時はサラッと自殺報道して終わったのに、竹内結子の時は凄いね+1
-25
-
278. 匿名 2020/09/29(火) 09:30:41
>>203
そうだね、だから芸能人は怪しい占い師とか宗教とかにハマってしまいがちなんだろうね。ちゃんとしたカウンセリングを受けられたらそういう人も減るんじゃないかと思う。+24
-1
-
279. 匿名 2020/09/29(火) 09:31:10
>>259
心療内科が当たり前みたいに言われてるけど、アメリカ人って病んでる人多いよね
+76
-2
-
280. 匿名 2020/09/29(火) 09:31:11
もう誰も亡くなって欲しくないよ+26
-1
-
281. 匿名 2020/09/29(火) 09:31:23
明るくて気が強い人ほど折れやすいのは本当だと思う+30
-2
-
282. 匿名 2020/09/29(火) 09:31:29
行きにくいかもね。世間の目もあるけど週刊誌とか余計な一文付け加えてきそうだし+6
-1
-
283. 匿名 2020/09/29(火) 09:31:37
>>264
信用は、大きな障害だよね。
医療関係者や労基なんかに介入されたら面倒くさいと思う人もいるかも。
だからこそ、俳優組合を作っていかないと。+9
-2
-
284. 匿名 2020/09/29(火) 09:32:12
それより、てっちゃんとともひこを警察に通報しよう!+0
-1
-
285. 匿名 2020/09/29(火) 09:32:14
>>273
だから、これ誰が話してんの?+366
-6
-
286. 匿名 2020/09/29(火) 09:33:22
>>284
誰?+7
-1
-
287. 匿名 2020/09/29(火) 09:33:23
>>108
いじめる加害者が病んでいて
人としておかしいって認識がない
ものね。のさばってるのが現状。
周りも日和見主義だしね。
なんでいじめられた側が弱者にされて
環境変わらなきゃいけないのよ。
絶対に間違ってるわ。+105
-2
-
288. 匿名 2020/09/29(火) 09:33:39
>>12
私の知人が日本でカウンセリング受けてたけど、ちょっと躊躇してしまうくらい高額だった。
それくらいかける価値あるほどカウンセリングって良いのかな。+394
-6
-
289. 匿名 2020/09/29(火) 09:33:45
>>157 ごめんどの部分が憶測なの?保険に入れないって所?
>>53 には次男がいるの?どういうこと?+8
-39
-
290. 匿名 2020/09/29(火) 09:33:49
友達から聞いたけどロープの紐の結び方が一緒だったらしいね
しかも複雑な結び方で+8
-24
-
291. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:07
>>12
日本は占い師が半分カウンセラーみたいな役目してるような気がする たまに洗脳される人いるけど+440
-8
-
292. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:35
>>72
欧米もパパラッチは激しいしマスコミのレベル酷いよね。
でもカウンセリングをみんなが気軽に受けられるというのは、そこからの情報漏洩がないシステムが構築されてるのかな?+24
-1
-
293. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:49
>>110
カウンセリング受けたことがあるけど、その方は頷いてるだけで全く聞いていなかったことが判明して止めました…面倒で理由は言わなかったけど。舐められる人はカウンセラーにも舐められます。+73
-4
-
294. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:56
>>200
それはセラピーが普及した後に乗り換えるべき問題かな。
だからカウンセリングやセラピーを広めるべきでない、という二元論にはならないと思います。
仰るように海外が先行してるからこそその失敗に学んで効率よく発達させていくのがベストですね。+14
-4
-
295. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:26
疲れたら休ませるようにしないと病んだまま働かされるのは絶望しかないよね。+13
-1
-
296. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:45
>>286
悪質なYouTuber、春馬くんや結子さんの名前を使って動画再生回数稼いでいる。内容は無い。+21
-1
-
297. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:48
>>260
横だけど、蘇生の人工呼吸で胸に力かけると肋骨折れます+143
-2
-
298. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:19
>>75
モラハラ「パラ」ハラ…+60
-13
-
299. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:29
>>254
わかる
私、遺書残そうと思って文面考えてるうちに気持ち落ち着いた
遺書残して自殺する人って、余程の覚悟があるんだと思う+26
-1
-
300. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:28
>>135
韓国ですら一般人でもカウンセリング行く(電話相談もできるらしい)
マイカウンセラー複数持ってないとメンタルやっていけないんだと+15
-8
-
301. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:51
うつ病じゃないのに自殺するって有り得るのかな?自殺する人はうつ病だから脳が死の概念に侵されてるせいで突発的にやる印象なんだけど、、、+4
-9
-
302. 匿名 2020/09/29(火) 09:38:01
>>290 友達はなんで知ってるの?+44
-2
-
303. 匿名 2020/09/29(火) 09:38:23
不倫する奴等は無神経で図太いんだなと実感した
笑顔が素敵で寄付もしてくれていた人が亡くなる世の中が悲しい
+42
-2
-
304. 匿名 2020/09/29(火) 09:38:40
芸能界や芸能人の自死を私達一般人の感覚で捉えてはいけない。
生活や報酬額、プライベート‥等、全く異なる環境の異次元の人達なのだから・・
DAIGOがYouTubeで話してる芸能人の世界とメンタルが事実だと思う。DAIGOは、この竹内結子さんの死に関する動画は流石に広告は付けてなかった。
+18
-4
-
305. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:07
>>148
その人本来の心を引き出すのが難しいんだよ
下手なカウンセラーだと説教じみた感じになるからね
話を聞いて欲しいだけなら聞き上手なママがいるスナックがいいよ
+76
-2
-
306. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:32
>>211
それは心療内科の診察の話かな
(カウンセリングは医療じゃないので処方はないかと)
その上で、必ずカウンセリングが解決になるわけでは確かにないよね
合う人と合わない人がいて、社会全体として解決の方法の選択肢が増えるということだと思う+12
-2
-
307. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:46
>>90
横だけど、心療内科やカウンセリングに行っただけで保険に入れないわけじゃないんだよね?診断の結果何かしらの病名?がつくと、ということ?それとも行ったら何かしらの病名がついてしまうものなの?+26
-8
-
308. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:54
>>290
そんな情報出して楽しいか? どうせデマだと思うけど+10
-3
-
309. 匿名 2020/09/29(火) 09:40:03
自殺とは俄かに信じ難いよね?
三浦春馬が自殺しなければ芦名星や竹内結子は自殺しなかったと思う。そんな偶然あるのか?
一緒に共演した人が亡くなったから私も死のうとはならないような
まだ、連絡取り合う親友とかならまだしも
なぜ自殺判断が早いのか?そんな早く決めつけて良いのか?+2
-19
-
310. 匿名 2020/09/29(火) 09:40:19
>>270
勝手に憶測で物を言ってはいけないから、あくまでも仮定の話で、もしも、仮に鬱だったとしたら、鬱の人はふらっと衝動的に自殺するよ。思い詰めて遺書書いて、みたいなこと全くせずにふらっと。+64
-4
-
311. 匿名 2020/09/29(火) 09:40:35
三浦春馬さんが亡くなってから毎日どうして死んじゃったんだろう…何があったんだろう…って考えている内に芦名星さんや竹内結子さんと続いてもうなんだかよくわからなくなってきた。
自殺とは結び付かないような綺麗でカッコよくてキラキラしている人たちが立て続けに亡くなって、自分のような何の価値もない人間が世間の役にも立たずにただただ生きていて。
みんなどうしちゃったの。悲しいよ。
+111
-3
-
312. 匿名 2020/09/29(火) 09:41:04
命の窓口はボランティアだからあてにならない
研修はあるだろうけど所詮は素人
なんならうつ状態の人に他の人は頑張ってるとか無責任なことも平気で言うし話を聞いてもらいたいだけなのに説教してくることもあるから+12
-1
-
313. 匿名 2020/09/29(火) 09:41:13
>>202
ほんと言い方きついね。そういう人がいるからなかなか行きづらいしほんとにカウンセリング受けなきゃいけない人を追い詰める。
カウンセリングとか受けたらもっと隣人の目が気になるし、コソコソと「あの人カウンセリング受けてるみたいだよ。」って言われないかなとか。
都会だとそこまで隣人との付き合いないかもだけど田舎だったらやっぱり付き合いはあるし、どこからかそういう話がまわってるし。
+14
-2
-
314. 匿名 2020/09/29(火) 09:41:18
>>297
なるけど、ありがとう
遺体を見た医療関係者「彼は傷だらけだった」
まるで殴られたかのように感じる書き方してたから、ちょっと気になって+27
-25
-
315. 匿名 2020/09/29(火) 09:41:19
竹内結子の死因で首吊りって報道した?
私が見る限り「ぐったりした様子で」しか言ってないんだけど+13
-6
-
316. 匿名 2020/09/29(火) 09:41:28
>>290
友達ってどこのどいつだよwwwww
根拠のないデマを拡散しないように。
+32
-2
-
317. 匿名 2020/09/29(火) 09:41:40
幼い赤ちゃんを残してってところが切ない
三浦春馬とはまた違う境遇だろうから一緒にして語りすぎるのもよくない+30
-1
-
318. 匿名 2020/09/29(火) 09:42:06
保育園に必ず看護師さんがいないといけないように、芸能事務所もカウンセラーを義務化したらどうなんだろう?
時間がとれない時は現場まで出向いたり…
情報が漏れることも少なそう+9
-1
-
319. 匿名 2020/09/29(火) 09:42:10
>>315
後から出た報道の中にはその様な報道もあったよ。+9
-1
-
320. 匿名 2020/09/29(火) 09:42:11
家族と一緒に普段通り過ごし夕食後にいきなり自殺だと。
こんなん家の中に殺し屋が潜んでて、1人になった隙を狙って手早く殺害し自殺に見せかけたやつじゃん!?竹内結子さん、空白の1時間…家族と普段通り明るく食事、その後何が(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優の竹内結子さん(享年40)の訃報から一夜明けた28日、竹内さんが家族との食事後、一人になってから発見されるまで約1時間が経過していたことが分かった。食事の時には家族と普段通り過ごしていたという
+7
-29
-
321. 匿名 2020/09/29(火) 09:42:22
>>277
春馬くんは割と流していたよ。
竹内さん程じゃないけど。
+5
-1
-
322. 匿名 2020/09/29(火) 09:42:24
>>315
してたよ
クローゼットで首吊りって+34
-0
-
323. 匿名 2020/09/29(火) 09:42:32
>>236
小陰唇の縮小まで暴露されて笑い物にされたモデルもいたじゃん。あれ本当に可哀想だった…。海外では小陰唇とかおしっこするのに邪魔だったり形整えるとかで結構されてる事なのに日本では不必要な大手術!みたいな感じだから余計に面白おかしく話題にされてたよね。芸能人ってだけでそんな扱いされるんだから心理カウンセラーなんて怖くて行けない人多そうだわ。+57
-1
-
324. 匿名 2020/09/29(火) 09:43:23
>>2
正直、絶対この人はないだろって人柄だったもんね
日頃からメンタル不安定そうな方もいるけど、彼女はそれにも当てはまらなかったし表向き+717
-4
-
325. 匿名 2020/09/29(火) 09:44:16
>>287
日本ってストリートファイターな生き方が正しいのかも
喧嘩売られたら殴り返す
やられたらやり返すと後者が悪となる精神もあるから厄介だけど
+30
-1
-
326. 匿名 2020/09/29(火) 09:44:19
>>290
ひとりでやってろよ+8
-2
-
327. 匿名 2020/09/29(火) 09:45:16
芸能界の中でも連鎖してしまうよね。
普段から人付き合いでストレス溜めてる人とか、コロナのせいで撮影中止になって、仕事あるのかとか。
数人自殺してしまったら、私も…と思う人もいるかもね。一般人でもそうだけど…。+1
-1
-
328. 匿名 2020/09/29(火) 09:45:17
>>320
あほか+10
-7
-
329. 匿名 2020/09/29(火) 09:45:50
>>310
勝手に鬱と決めるのもダメでしょ。+7
-25
-
330. 匿名 2020/09/29(火) 09:45:55
陰謀論唱えるやつは、もう少し人の心理とか勉強した方がいい+10
-10
-
331. 匿名 2020/09/29(火) 09:46:06
>>247
上原美優さんが亡くなってもう9年も経つんだな…
時の流れは早い。+187
-1
-
332. 匿名 2020/09/29(火) 09:46:20
どっかの局のインタビュー受けてたおばちゃんが、芸能界で光が当たる場所にいて、その光が強ければその反面影も深いのかしらと言っていて、そうなのかもなって思った+18
-2
-
333. 匿名 2020/09/29(火) 09:46:30
コンフィデンスマン出演者がやばい!という噂だったので”長澤まさみや広末涼子は大丈夫か!”という声がどこかからで出てくるかと思ったらまったく出てきてこないのでどうしてなのかと思ったら”たぶんあの人らは落ち込んだ時は伊勢谷友介からもらった奇妙な元気玉を食って心が超絶ポジティブになってるだろうからたぶんそういうことなないだろう”と皆が思ってるからだと気が付いた ~かつらぎ17
俳優竹内結子さん自殺か 東京都内の自宅で死亡 - Togettertogetter.com俳優の竹内結子さん(40)が27日、東京都渋谷区の自宅マンションでぐったりした状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。捜査関係者への取材で分かった。警視庁は自殺とみている。
+2
-24
-
334. 匿名 2020/09/29(火) 09:46:55
>>1
何もしないよりは良いかもしれないね。
効果を見ながら色々改善していけばいつかはより良いものになるかも。
まずは情報漏洩やそれを記事にするマスコミ。
発表する前にしっかり規制や罰則をつけれるように変えていかないと。
あとは残された遺族に対してのケアも大事。
私の義父も自分の母親が鬱で自死してしまってからはもう自分を責めて責めて未だに睡眠剤なしには眠れなくなった。
自死は思った以上に残された側もダメージ大きいよね。
TVで観た事がない私ですら芸能人の自死はこんなにも辛く悲しみがあるのだから、実際に側にいた方々のお気持ちは計り知れない。
繰り返されない為にもしっかりケアしてあげて欲しいね。+92
-1
-
335. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:13
昔大好きだった女優さんが引退した時凄くショックだった
その後どうしているか全く情報ないし、昔の作品も今だと放送されにくい内容のドラマに出演してることが多くてあまり見られないんだけど、それでもどこかで幸せに暮らしてるんだろうなって思えるだけまだいい
どんなに毎日昔の作品が見られても、その人がもうこの世にいないなんて悲しすぎる+16
-1
-
336. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:24
>>2
竹内結子さんは「陽」のイメージしか抱いてなかったので本当に驚いた。
有名人はお金はあっても気軽に出掛けて気晴らしもしにくいだろうし、自分が思うよりも窮屈に暮らしているのかな。+826
-7
-
337. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:31
>>228
それは結果論だよ。
ドラマ見てるけど、わたしにはわからないもん+135
-7
-
338. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:49
>>320
何も知らない赤の他人が、勝手な憶測で安易に言わない方がいい。ご家族に迷惑がかかる。
ゴシップ好きのおばさんと何も変わらない。品性下劣。+11
-5
-
339. 匿名 2020/09/29(火) 09:48:02
>>108親切とかじゃなく、国民性。日本人は集団主義というか群集心理が起こりやすい、アメリカは個人主義。叱る時なんかでも違いがわかるでしょ。今でこそ少ないだろうけど、日本は出ていけ!って家の外に出す。アメリカは自分の部屋にいなさい!って閉じ込める。日本人は個が自立してないから自分の周りと違う人や物を排除するの+18
-23
-
340. 匿名 2020/09/29(火) 09:48:17
芸能人のプライベート追いかけて記事にするマスコミもどうにかしないと+5
-0
-
341. 匿名 2020/09/29(火) 09:48:18
>>315
①最初の報道、ご主人が外出していて深夜2時頃帰宅して寝室でぐったりしているところを発見した。
②昨日報道、家族全員でご飯を食べて目を離した10分後にクローゼットで亡くなっているのをご主人が発見した。
③家族との夕食後に一人になってから発見されるまで約1時間が経過していたことが分かった。
近所の方のインタビューや情報だと夜11時に救急車とパトカーが来ていた。
訂正とかもないし報道がいい加減なのか、何か裏があるのか。確かな情報じゃないのに報道してるとしたらそれも大問題だよね。+33
-0
-
342. 匿名 2020/09/29(火) 09:48:27
>>333
玉なの?
ただの草じゃないの?+2
-0
-
343. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:00
竹内結子、ご両親亡くされてるんですね
頼れる人がいなかったのかな…+9
-0
-
344. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:30
>>320
煽りでもなんでもなく
ちょっとスマホ置いて休んだ方がいいよ+18
-2
-
345. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:00
コロナの影響か7月から自殺者が増えているから、こういう窓口で支えになればいいけど、芸能人だと身バレしても困るし特殊な悩みだから打ち明けにくいかも+0
-0
-
346. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:10
>>259
実は行ったこともないでしょう?
+1
-18
-
347. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:20
>>339
つい最近BLMデモでアメリカの群集心理が凄いと問題になってたけど…?+28
-1
-
348. 匿名 2020/09/29(火) 09:51:19
>>320
家族のいるい自宅で殺されるパターンあるよ。
プロの仕業。
景山民夫なんかもそう。+22
-7
-
349. 匿名 2020/09/29(火) 09:51:26
今の状況は変えられても過去の自分の選択を後悔し続けてると時々ふっと消えたくなる瞬間があるんだよね+4
-0
-
350. 匿名 2020/09/29(火) 09:51:27
実は私は自死考えたことがある。
ストレス溜め込む性格で、つらくても人前では笑って冗談いったりする。
でも部屋やお風呂などの一人の空間になると涙がボロボロ出て過呼吸になった。
竹内結子さんがそうかは知らないけれど、たぶん私も自死したら周りからは「そんなふうに見えなかった」「深い悩みがあるように感じなかった」とか言われてしまうんだろうなぁ…と思いました。
なかなか家族や友人の前では強がったりするから、どこかで悩みを吐き出せる場所があるといいなと思う。+43
-1
-
351. 匿名 2020/09/29(火) 09:51:38
>>346
それ、自分じゃない?
毎日毎日自分が一番可哀想だと発狂してるだけでしょ+10
-1
-
352. 匿名 2020/09/29(火) 09:52:00
本当に自殺なの?って思うくらい信じられない。+46
-3
-
353. 匿名 2020/09/29(火) 09:52:16
>>304
メンタリストDaiGo+3
-3
-
354. 匿名 2020/09/29(火) 09:52:52
ネットで芸能人中傷するの止めよう!
別に応援しなくてもいいから、中傷するのだけは止めよう!
それが一般の私達に出来る事だよね+43
-9
-
355. 匿名 2020/09/29(火) 09:53:12
>>259
日本よりマシだと思わない?
行ったことあるなら分かるでしょう?+0
-24
-
356. 匿名 2020/09/29(火) 09:53:22
>>291
まぁ愚痴とか吐露するにはいいんだけど気が〜って話までになるからなぁ占い…
本気に受け取ってしまう人はスピ系っぽくなるのでは
夫婦カウンセリングがスピすぎてハズレだったことある
利用者も少ないから仕方ないんだろうけど、都内であんなに少なくて怪しかったら誰も受けないだろうな
心療内科に併設されてるカウンセリングはまだ信用できそうだけど
大学併設のカウンセリングは意味なかった+22
-0
-
357. 匿名 2020/09/29(火) 09:53:28
>>173
なんで突然にこるん ?意味わからん+10
-31
-
358. 匿名 2020/09/29(火) 09:53:37
>>339
なら、なんでアメリカに人種差別があるの?
同じ人種同士でも仲間外れや差別カーストあるよ?
+36
-0
-
359. 匿名 2020/09/29(火) 09:53:45
>>155
海外住みだった時にこれは本当に感じた。
仮面夫婦は少ない印象で問題にとにかく前向きだしオープン。カウンセラーが合わなかったら変えるのも日常だったし、カウンセリングの内容もすごい実用的な感じで、寝室がどんな状況で日常のルーティーンとかもちゃんと科学的な根拠に基づいて再設計する感じだった。何組も再構築成功したカップル見た。+160
-6
-
360. 匿名 2020/09/29(火) 09:54:20
>>273
なにこれ怖い…+332
-8
-
361. 匿名 2020/09/29(火) 09:54:20
>>342
草っていうと直接的すぎるので某漫画作品の用語で婉曲に表現したわけです+1
-0
-
362. 匿名 2020/09/29(火) 09:54:22
>>234
三浦春馬の報道もコロコロ変わったね。
+450
-4
-
363. 匿名 2020/09/29(火) 09:54:29
>>234
でたTwitterにもいる陰謀論の人+67
-70
-
364. 匿名 2020/09/29(火) 09:54:50
日本の芸能界ってお仕事詰め込み過ぎて心身ともに休まる時間が少ない様に思うからこの辺も変えて行かないとダメよね。+4
-0
-
365. 匿名 2020/09/29(火) 09:54:53
>>351
残念でした!めっちゃ楽しかったよ〜!!+0
-8
-
366. 匿名 2020/09/29(火) 09:55:01
>>354
同意
ジャニーズトピックを荒らしまくる頭がおかしい有名人がいて怖い
+11
-2
-
367. 匿名 2020/09/29(火) 09:56:25
竹内さん熊本地震に四年間毎月多額の寄付をしていたらしい…+30
-1
-
368. 匿名 2020/09/29(火) 09:56:26
辛い過去があったなんて知らなかった。
親の再婚、自分自身の結婚離婚、そして再婚。
幸せそうに見えたけど、過去の傷は癒えてなかったのかな。そう思うと辛い。+15
-1
-
369. 匿名 2020/09/29(火) 09:56:54
>>290
ネットニュースの記者みたいな奴だなw超能力でもあるの?念じた人の死の瞬間でも映像化すること能力があるのかな?友達はwガチで言ってるなら発達障害確定だから病院行って相談した方が良い+8
-2
-
370. 匿名 2020/09/29(火) 09:56:57
>>273
首吊りは座った状態でてぎるよ 実際ドアノブやベットにロープ巻きつけて死ぬ人たくさんいるからね。その時点でこれ書いてる人はただの情弱+378
-18
-
371. 匿名 2020/09/29(火) 09:57:30
竹内結子、芦名星、三浦春馬みたいに良い人が何も言わずに自死する
他人のせいばかりして他人を攻撃して暴れ回ってるのはいつまでも生きてる+32
-2
-
372. 匿名 2020/09/29(火) 09:57:33
>>279
5人に1人が、何らかの抗鬱剤を飲んでるんだって。+24
-0
-
373. 匿名 2020/09/29(火) 09:57:34
>>305
スナックのママに説教されても割となるほど〜ってなるから悩んだらみんなスナック行こう
街に絶対あって馴染みがあってって基盤もあるし
長年やってるならそういう秘訣があるはず+52
-2
-
374. 匿名 2020/09/29(火) 09:58:09
でもなんか長澤や広末って落ち込んだ時には酒飲んでタクシー止めて遊ぶとか男と乱交するとか伊勢谷や岡沢高広から入手先を教わった〇を食ったりして鬱を吹き飛ばしてるから自殺しないイメージがある。見てる人が勝手に思い込んでるだけで本人は闇を抱えてるのかもしれないけど・・・・+11
-3
-
375. 匿名 2020/09/29(火) 09:59:24
>>354
これに−速攻付くのが闇深いよね+19
-2
-
376. 匿名 2020/09/29(火) 09:59:36
さっそく大島てるに載せられてるね+4
-0
-
377. 匿名 2020/09/29(火) 09:59:55
>>234
私がテレビで見たのは10分後、っていうものでした。
他の説があったなんて…
どういうことなんだろう。+461
-7
-
378. 匿名 2020/09/29(火) 10:00:07
>>108
夢見すぎ😂
陰キャなんてクラスの悪、邪魔者みたいな扱いでいじめにカウントされないんだけど。ハブられるやつは問題あるって感じだよ💦過去にいじめられっ子が銃乱射とかも起こしてるじゃん。暗くて陰湿で危ないやつだと思ってた!みんな近づかなかった!とか言われてていじめられて可哀想な感じは微塵もなかったけど。中学が一番いじめが多くて我慢して時が過ぎるのを待つか、やられたらやり返すか。そしてアジア人は耐えて時が過ぎるのを待つのがほんどだよね。やり返さないと負けとみなされるし言い返す事すらしないアジア人は自然とカースト最下位。+105
-7
-
379. 匿名 2020/09/29(火) 10:00:20
芸能人のプライベートを守る必要があると思う。視聴者は夢をもらってるから、プライベートや性格とかトラブルは知る必要がない。+9
-0
-
380. 匿名 2020/09/29(火) 10:01:38
あんなに輝いてた女優さんなのに最後は暗いクローゼットの中。悲しいね+8
-2
-
381. 匿名 2020/09/29(火) 10:02:53
>>13
自殺って報道されたから自殺だよって皆んな思ってるのも怖い
実際後から違ったっていう事件いくらでもあるのに+604
-49
-
382. 匿名 2020/09/29(火) 10:04:51
>>354
応援したくない有名人に対してはなにもしない、でいいもんね+11
-0
-
383. 匿名 2020/09/29(火) 10:05:03
芸能人の命の電話の人が辞めたとき、色々暴露してほしいね。どんな悩みだったのかとか。+1
-18
-
384. 匿名 2020/09/29(火) 10:05:58
まだまだ信じられない。
身勝手な想像に過ぎなかったのだけど
そんな事からは程遠いイメージでした。
いつも笑顔で芯が強くハキハキとキビキビと
した印象。
ストロベリーナイト大好きでした。
目がとても綺麗でキラキラしてて。
しっとりとした大人の色気も持ち合わせてて。
でも……そんなイメージを勝手に持たれて
それを保つ為にしんどくなったのかな……
本当に残念でショックです。もっと
ドラマでも映画でも活躍している姿を
見たかった。
でもその道を選んだのはよっぽどだった
んですよね。
安らかにお眠り下さい。
ご冥福をお祈りします。+6
-1
-
385. 匿名 2020/09/29(火) 10:05:59
>>320
どんな理由で殺されたの?+3
-0
-
386. 匿名 2020/09/29(火) 10:06:00
>>45
自殺ってNGワードなの?+52
-2
-
387. 匿名 2020/09/29(火) 10:06:04
>>22
でも割と自殺の理由わかる事が多かった気がする
ここまで理由もはっきりしない仕事も順調な人達続くとおかしいと思う
コロナの不安もあるのかな+227
-3
-
388. 匿名 2020/09/29(火) 10:06:11
>>247
私は戸川京子さんが亡くなった時が一番衝撃だったなぁ。
姉の戸川純の方が明らかにメンタルヤバめの人で、妹の京子さんは破天荒な姉を支えるしっかり者って感じで自殺するなんて思ってもみなかった。
自分の境遇と似てるからかもしれないけど今でも忘れられない。+88
-1
-
389. 匿名 2020/09/29(火) 10:06:18
今年はまだ何か有りそう‥+3
-4
-
390. 匿名 2020/09/29(火) 10:06:37
最近この手の報道で、木村花さんと濱崎麻莉亜さんの名前が連ならない事にもやっとしている。
遺族の意向なのかな。+1
-6
-
391. 匿名 2020/09/29(火) 10:08:05
>>383
暴露しちゃダメでしょ
そういう野次馬根性が芸能人を追い詰める+9
-2
-
392. 匿名 2020/09/29(火) 10:08:14
春馬くんも竹内さんも笑顔のイメージあるから
自死するなんて誰も想像つかなかったと思う。。+3
-1
-
393. 匿名 2020/09/29(火) 10:09:25
>>234
もし仮に他殺だった場合、警察もグルになって隠蔽する程の人が犯人、もしくはそれほどの真実が隠されてるって事になるけど、じゃあその標的になったのがなぜ三浦春馬?なぜ竹内結子?っていう疑問が残る。確かに有名人だし人気も実力も兼ね備えているけど、この2人を殺害してどこの誰にどんなメリットがあるの?芸能界っていう一部の世界ではなくてもっと大規模な闇と真実がない限り、隠蔽する程の理由が見当たらないし説明がつかない。+659
-14
-
394. 匿名 2020/09/29(火) 10:09:29
>>65
本当に子どもの事思うならその決断は老老介護になるその時まで未来に先送りしてあげて欲しい
親から子へのサポートは直接的なものだけじゃないし、離れていてもあなたが生きてることが支えになると思うよ+31
-1
-
395. 匿名 2020/09/29(火) 10:09:45
>>19
時間しか解決しないけど、やっぱりモヤモヤはずっとあるよ自殺は+21
-0
-
396. 匿名 2020/09/29(火) 10:11:53
旦那さんと関係が良くなかったんじゃないかとか邪推されてるけどむしろ逆なんじゃないかなぁ
こうやって誰かのためにずっと一人で頑張って生きてきた人だからこそ、信頼できるパートナーを得て、自分なき後も息子さんを託せるって思っちゃったんじゃないだろうか
まぁこれも邪推なんだけど
どうか残されたご家族が自分を責めずに過ごせるようになってほしい+17
-0
-
397. 匿名 2020/09/29(火) 10:11:56 ID:FrIgAclHav
>>355
アメリカや日本のことをさもわかったかのように言っていますが、もう我慢できないので一言言わせてください。
私が数ヶ月前まで好きだった(過去形)人、昨年、シリコンバレーに何ヶ月か留学してました。他にもたくさん海外に行ってる。
私がコロナや就活等々色んなことが重なって「この人になら自分の悩みを言える」と思い彼に弱音を吐露した時、彼なんて言ったと思います??
「じゃあ死ねばいいのに」
だって。
アメリカでは、海外では友人から悩みを吐露されたら「じゃあ死ねばいいのに」と言う人は多いんですか??
アメリカにお詳しいとのことなので、教えてください。+12
-14
-
398. 匿名 2020/09/29(火) 10:12:13
>>383
性格悪っ!
+7
-1
-
399. 匿名 2020/09/29(火) 10:12:21
>>391
そうしないと良くならないでしょ。命の電話の人が動ける?事務所と揉めてたとか。結局話聞いて慰めて思いとどまらせるだけじゃない。なら改善なんてしなくない?
+1
-2
-
400. 匿名 2020/09/29(火) 10:14:06
>>307
一度行ったきりなら大丈夫だけど通ってるなら5年は告知しなきゃいけないから入れないよ+26
-0
-
401. 匿名 2020/09/29(火) 10:14:09
>>320
だとしたら理由は?
なんのために?
そこまで述べろ+16
-2
-
402. 匿名 2020/09/29(火) 10:14:24
>>399
そうだね悩みが公になってはじめて改善されるからいいかもね。でも文春とかの記者がなりそう。+1
-0
-
403. 匿名 2020/09/29(火) 10:15:07
芸能人は普通の人がなったらあかんねん。今はとくにちょっとした不祥事でも許されない時代なんやから。紅蘭ちゃんとか最近叩かれてるけどあれほどぶっとんでんのも悪くないよ。最近そんな奴いないじゃん。今は好感度の高い有名人でさえたたかれるんやから。+9
-3
-
404. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:01
>>399
それは相談されてるときに正式なルートで動くことで、辞めた人が勝手に暴露なんてしても週刊誌やネットのネタになるだけ。+6
-0
-
405. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:02
>>294
アメリカにとっては普及した後の問題だけど、日本の場合は逆かなって思った。信用出来ない、効果感じない人が多い中で普及からってのが難しい。アメリカみたいに流行ってるよーとりあえず行ってみよってなってみんな行きだすならいいけど。安心とか安全とか整ってからじゃなきゃ行き出す人少なそうだし、行っても続かない人がほとんどだと思う。ここのトピのコメント読んでもまずはカウンセラーの育成とか、守秘義務の強化とかからなのかなって。+7
-1
-
406. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:07
みんな芸能界の闇って言葉よく言うよね
亡くなったかたがやってたと言うわけではないが
麻薬問題も考えるべき
悩んで手を出してしまう人もいるかもしれない
簡単に手にはいる環境ならばさらに危険
麻薬は幻覚もみえ自殺に繋がる可能性が高い
こんな世の中だからこそ麻薬の取り締まりをもっとしっかりしてほしい
+8
-2
-
407. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:22
>>397
最低だね👎
ハッキリ言うことと人を傷つけることを履き違えてるクソ人間じゃん。
そいつ「俺結構サバサバしてるんだよね」とか、言うタイプ?
アメリカで間違えて学んできたんだろうね。+21
-0
-
408. 匿名 2020/09/29(火) 10:17:00
>>404
まぁ言い方は悪かったね+0
-0
-
409. 匿名 2020/09/29(火) 10:17:29
>>399
そもそも今ある命の電話とは別の芸能人専用のものをって話なんだし、相談されてなにも出来ないような組織にしないでしょ+3
-3
-
410. 匿名 2020/09/29(火) 10:17:42
>>1
ハリウッドでは役者にメンタルケアを目的とした専属トレーナーを付けることが常識となっているよね
芸能界には私たち一般社会とは異なる特殊な悩みがあって真面目な人ほど抱え込む
短期間で相次ぐ訃報に一見明るく過ごしている人が相当なダメージを受けている人がまだいるかもしれない
これ以上悲しいことが起こらないように負の連鎖がこのメンタルケアにより断ち切れてほしいと切に願うよ+84
-4
-
411. 匿名 2020/09/29(火) 10:17:58
メンタルな病気ではないけど、国分太一がデスモイド腫瘍で入院して手術したの一切漏れなかったよね
数年後の結婚会見で馴れ初めの話からはじめて明かされて記者がみんな驚いてた
それくらい厳重に病院側が秘密保持してくれたんだろうなって思った
ジャニーさんが亡くなった時もそういう経験があったからか病院関係者に感謝の言葉を述べてたし、それくらい病院一丸となって芸能人のプライバシーを守ってくれるところもあるみたいだから、メンタルクリニックでもそういう場所があればいいのになと思う+32
-0
-
412. 匿名 2020/09/29(火) 10:18:23
三浦春馬や芦名星や藤木孝が相次いで自殺で亡くなって心痛めているときに竹内結子も亡くなって芸能界に激震が走ってるよね。当日の朝の情報番組でも出演者の皆動揺して明るい話題のときでも笑顔がつくれない状態だったし。一般人ですら動揺してるくらいだから芸能界の関係者は余計辛いよね。今の芸能界こそメンタルケアは必要だよね。+26
-0
-
413. 匿名 2020/09/29(火) 10:18:27
首吊りって自殺か他殺かロープの跡で分かるんだよ
芸能人が3人連続でクローゼットで自殺なんて怪しい!っていうのも家の中でクローゼットが吊るのに丁度いい高さと耐久性を持ってるからって少し考えたら分かるだろうに
他殺疑ってる人本当おかしいと思うわ+24
-9
-
414. 匿名 2020/09/29(火) 10:18:36
+13
-1
-
415. 匿名 2020/09/29(火) 10:18:59
>>16
イメージから外れないように追い詰められちゃったのかな+348
-6
-
416. 匿名 2020/09/29(火) 10:19:07
>>370
ほんとそれ。+102
-3
-
417. 匿名 2020/09/29(火) 10:20:10
>>336
綺麗な女優さんだけど、家ではサッポロ一番のCMみたいなお母さんなのかなーって勝手に思ってたからショック。+189
-4
-
418. 匿名 2020/09/29(火) 10:20:17
>>234
メディアによって微妙な違いがあるから変に誤解する人がいるのかと。スクープ撮りたくてろくな取材もしてないのかも。+297
-2
-
419. 匿名 2020/09/29(火) 10:20:48
>>401
すぐにこういうこと言う人いるけど、馬鹿じゃない?
何のためとか誰がなぜとか、そんなことが簡単に表に出てるわけないじゃん。
わからないけど、これは妙だなと感じる直感ってあるでしょ。
そういう声をあげることは誹謗中傷でもなんでもないよ。
それを辞めさせようとしてるのは、真相を探られたくない勢力だと思うけどね。+11
-15
-
420. 匿名 2020/09/29(火) 10:21:26
>>312
でも誰かに吐き出すだけで
気持ちが救われる事もある。
それを全く自分を知らない第3者に言うだけで
話すだけで、気持ちが晴れるっていう事もある。
人に心の内を話す、吐き出す!って大切な事!
いのちの電話を否定する気持ちには私はなれない。+9
-1
-
421. 匿名 2020/09/29(火) 10:22:03
>>300
それでも自殺世界一なんだ+11
-0
-
422. 匿名 2020/09/29(火) 10:22:21
>>1
私が芸能人だったら、絶対窓口なんかで話さないよ。守秘義務があっても、誰かがお金で動いて世間に話してしまったり、亡くなった後で後だしされたりしそうと考えてしまう。
所詮相手も人間だしね。+231
-4
-
423. 匿名 2020/09/29(火) 10:22:47
>>411
自殺とは違うけど、うちの病院はコロナ病棟のカルテは開かないこと!誰が見てるか分かるから、開いたらなぜ開いたのか問い、必要によっては処罰するとお達しがあったよ。
だから怖くて誰も開かないし、話題にもならない。芸能人お達しの病院もそのくらいしてると思ってる。。+21
-2
-
424. 匿名 2020/09/29(火) 10:23:46
芸能界なんて在日ヤクザの巣窟でしょ、今さらw+12
-0
-
425. 匿名 2020/09/29(火) 10:23:52
>>100
工藤静香って人のマナーにはうるさいよね。同期のアイドルいじめてたくせに!職場のおばはんと一緒!+237
-7
-
426. 匿名 2020/09/29(火) 10:24:50
>>1
相談窓口なんて基本的になんの役にも立たないけどね+95
-2
-
427. 匿名 2020/09/29(火) 10:25:04
>>57
あるよ。下手な人に当たると余計辛くなる。
泣きながら電話しても「へ~、ふ~ん、うんうん」の相づちで終わりみたいな。専門の人さえ、こんなもんなんだと、かなり追い詰められた。
不思議と逆に怒りがわいて、専門人もこんなんなら自分で回復してやる!と気持ちが切り替わり良くなっていったけど、相性は運。+150
-0
-
428. 匿名 2020/09/29(火) 10:25:05
>>425
そんなこと掲示板に書いてるあんたも人間性変わらんよ+8
-27
-
429. 匿名 2020/09/29(火) 10:25:28
青森の本物のイタコ使って聞いてほしいな。
四人全員のこと。+14
-1
-
430. 匿名 2020/09/29(火) 10:26:10
本当にみんな自殺なのかな+12
-4
-
431. 匿名 2020/09/29(火) 10:26:33
>>397
私 >>355ではなく全くの横だけど、あなたの好きだった人の言ったことはすごくひどいけど、たった数ヶ月留学したぐらいじゃ変わらないよ。アメリカ関係なくその人は元々そういう人だったんだよ。だから397さんがもう好きじゃなくなってよかったよ。
ちなみに私はアメリカに15年ぐらい住んでたけど、アメリカにも酷いいじめがあるし、嫌なヤツも信用ならないヤツも履いて捨てるほどいます。もちろんいい人もそれ以上にたくさんいるけど、私は日本に帰ってきて今とても幸せ。+35
-1
-
432. 匿名 2020/09/29(火) 10:26:36
>>389
気持ちはわからなくないけど、こう言う想いが変な渦になって今必死に踏ん張ってる芸能人が「次は自分の番だ」って引っ張られちゃうんじゃないかと心配。
亡くなった人に対してきつい言い方かもしれないけど「あなたで最後がいいね」って思うことにしてる。+7
-1
-
433. 匿名 2020/09/29(火) 10:27:17
なんか見えない何かに引っ張られてしまってる気がする。歌舞伎界もそういう話あったよね。
それじゃないとしたら、人の見た目やキャリアだけで『自殺しないタイプだと思ってた』とか人を軽々しく決めつける風潮を世の中が解放しないと同じことが繰り返されるだけだと思う。+6
-2
-
434. 匿名 2020/09/29(火) 10:27:33
>>12
アメリカだと歯科に行く感じみたいだね。
あと、カウンセラーの地位もそこそこあるみたい。個人で開業しやすいんだと思う。+245
-2
-
435. 匿名 2020/09/29(火) 10:29:25 ID:z2dqRBTXxS
>>151
私も同意見なんだけどなぜこんなにマイナスなんだろう?+3
-1
-
436. 匿名 2020/09/29(火) 10:29:35
>>273
ネットの情報鵜呑みにするタイプ?
誰が書いてるかわからないし、警察に任せるしかないのに私たちがおかしいとか思ったって意味ないんだよ+151
-21
-
437. 匿名 2020/09/29(火) 10:29:51
>>413
エクストリーム自殺ってあるじゃん。
一見して他殺と分かるのに自殺で処理されちゃうパターン。
ライブドアの野口さんの場合は両手首切って、腹かっさばいて内蔵引っ張り出して死んでて、はい自殺。+22
-4
-
438. 匿名 2020/09/29(火) 10:29:51
>>339
アメリカは宗教絡みの排他的なところ凄いと思うけど
強いアメリカ批判したら大変だと思う
湾岸戦争の時とか戦争反対した芸能人袋叩きだった
フセインの処刑も批判した有名スポーツ選手解雇になってたし+6
-0
-
439. 匿名 2020/09/29(火) 10:30:01
>>100
竹内結子のこと?だったら飯島直子も一緒になって笑ってたじゃん、ガル民も過去の竹内結子のトピで鼻がどうだとか笑ってたじゃん(笑)+162
-11
-
440. 匿名 2020/09/29(火) 10:30:37
カウンセリング数回通った事あるけど、私が欲しいと思っていた言葉は全くもらえず、見当違いのアドバイスをされてイライラと悲しみが増しただけだった。
なかなか自分にとって当たりのカウンセラーを見つけるのは難しいんじゃないかな?所詮相手も人間なんだし。
ただ単に私が性格悪くて捻くれているだけかもしれないけど、自分は本やネットで情報集める方が合っていた。+10
-0
-
441. 匿名 2020/09/29(火) 10:31:05
>>57
難しいよね
前も別トピで、電話掛けてもそうですねとかしか言ってくれなかった!役立たずだ!って怒ってた人結構いたから
話を聞いてもらうだけで救われる、そういうところだけれど、それを分からず頼りにしすぎると、あそこは使えないって広まりそうで心配ではある
かと言って下手に助言しても、精神状態次第では何を言われようが悪い方にしか取れない時ってあるしなあ…
+36
-1
-
442. 匿名 2020/09/29(火) 10:31:16
>>339
MLBや海外セレブのトランプ叩きは異常な集団主義だと思うけど+23
-0
-
443. 匿名 2020/09/29(火) 10:31:17
>>5
引退したらいいのに死ぬ前に+19
-55
-
444. 匿名 2020/09/29(火) 10:31:27
>>75
数日前のお笑い番組で、15年くらい前に浜ちゃんと淳がやってた「プロデューサーと若手」みたいなコントが、今見たらパワハラでしかなくて全く笑えなくてドン引きしたわ
今はあの頃よりは内容に気をつけて放送してるんだろうけど、芸能界の現場って実際あんなもんなんだろうなって思う。
芸能人たちも若い頃からああいう雰囲気に慣れてしまってると、やっぱりだんだん同じようになっていってしまうよね。まわりの自分より立場の弱い人に当たり始める。
春馬くんや竹内さんのような、真面目で優しい人には辛いことたくさんあっただろうな。+148
-1
-
445. 匿名 2020/09/29(火) 10:32:18
>>437
あぁごめん、話が通じないタイプだって理解してなかったわ+5
-10
-
446. 匿名 2020/09/29(火) 10:32:54
>>336
案外そういう人のがコロッと自殺しちゃうケースが多いんだよね+111
-6
-
447. 匿名 2020/09/29(火) 10:33:02
こんなに陰謀論説を唱える人が多いなんて
社会全体が病んでいるんじゃないかと思う
なんでも疑いの目で見て、情報をかき集めては矛盾がないかと検証して
自分が納得出来る答えに辿り着くまで満足できないんでしょうね
みんな病んでる+8
-1
-
448. 匿名 2020/09/29(火) 10:33:05
精神カウンセラーが書いてるビジネス書で、カウンセリングの場では基本聞き役、相手が話すよう、話しやすいよう徹するのが基本でこちらから何かいうことはないってあったなあ+3
-0
-
449. 匿名 2020/09/29(火) 10:33:07
>>212
しくじり先生とか覚えてる
ごめん自分語りになるけど私も当時、独身時代まで
親友だと思ってた子が署名だけ!署名だけでもしてくれる?って言われたのが宗教の署名活動?で悲しくなった
そのすぐ数日後に、辺見マリさんのしくじり先生見てあのときのことを思い出してその日の晩は悪夢をみた
まあ、幸いにも彼女と私の住んでるところが離れてるので今はたまにLINEするだけで済んでるけど
あの件が完璧に私たちの距離を離したと思う
一方が頼み事をする事は、相手が負担になってることを分かって欲しいがよかれと思ってあちらはしてるわけで…
宗教や、拝み屋系本当怖い
+17
-1
-
450. 匿名 2020/09/29(火) 10:33:36
ちゃんと秘密守ってくれるのかな?
確証無いと相談なんてできないのでは+3
-1
-
451. 匿名 2020/09/29(火) 10:34:10
>>403
だけどクランがぶっ飛びキャラでもやっていけるのって、父親の後ろ盾があるからだよね。
後ろ盾がいるとか、実家がとんでもない金持ちとかならどう転んだって人生やっていけるけど、
一般家庭の人が芸能界でずっと生きていくのって本当にきついと思う。
かといって、芸能界しか知らないと今から外で働くとか、起業するにも踏み出せない人も多いだろうし。+31
-1
-
452. 匿名 2020/09/29(火) 10:34:20
絶対に自殺なんかじゃないわ
みんなよくすんなり納得できるよね
春馬も芦名星も竹内結子も自殺じゃないとおもう+20
-25
-
453. 匿名 2020/09/29(火) 10:34:52
>>443
仕事のことだけが原因とは限らないじゃん+56
-2
-
454. 匿名 2020/09/29(火) 10:35:16
>>181
だからコロナより人間が怖いのよ。+30
-0
-
455. 匿名 2020/09/29(火) 10:35:28
>>110
不登校のカウンセリング行った子いたけど、カウンセラーが学校行かなくて良いよ!って言ってたから(本当は行こうと思っだけど)行かない事にした!!と変な自信付けて帰ってきた子いたから、影響力あるんだなと思った。+43
-4
-
456. 匿名 2020/09/29(火) 10:35:51
>>431
海外ドラマでもえげつない虐めあるもんねえ
人間、集団になるとそういう心理が働くのだろうか+9
-1
-
457. 匿名 2020/09/29(火) 10:36:40
がるちゃんでもたまに「知り合いの芸能人が」って話でよく見るけど、普通の世界では考えられないような頭おかしくなるようなこと(枕営業はじめとした性の乱れ、薬など)が暗黙の了解でまかり通っている世界で生きている人のカウンセリングをして解決に導けるカウンセラーってのがまずいないと思う。
+17
-2
-
458. 匿名 2020/09/29(火) 10:36:52
>>425
自分には全く身近でもなく関係のない接点もない相手に汚い言葉で罵る貴女の方が、よっぽどおかしい!+8
-16
-
459. 匿名 2020/09/29(火) 10:37:57
>>443
そう言う言葉も追い詰めたのかもしれないよ
仕事で役が減ってきたみたいなら焦るだろうし+38
-2
-
460. 匿名 2020/09/29(火) 10:38:02
>>114
やりたくてやってる人が大半だけどね、、
やっぱり注目はされたいみたいだし難しいね+40
-0
-
461. 匿名 2020/09/29(火) 10:38:16
いくらカウンセリングやったって、
細川茂樹のいうことが本当なら、
芸能界の根本を変えないとやってけない世界なんじゃないかなぁ。
しかしそのカウンセラーとも事務所は繋がってそうだなぁ。
+16
-1
-
462. 匿名 2020/09/29(火) 10:38:37
昨日会社の診療所でソラナック処方してもらったけど眠れない時に飲む頓服として使っていると言ったら先生に鼻で笑われたよ。
わたしなんかおかしな事言ったかな?+7
-0
-
463. 匿名 2020/09/29(火) 10:38:43
芸能人専用の窓口あっても自分が話した内容を週刊誌に売られそうで言えないよね+15
-3
-
464. 匿名 2020/09/29(火) 10:38:58
>>421
だからそれなかったらもっとヤバいってことよ
火病もあるし…産まれた人は大変だと思うよ遺伝子とかなんでしょ?生まれつき火病(になる可能性)とか病むわ+18
-1
-
465. 匿名 2020/09/29(火) 10:39:04
自殺じゃないと思う、なんて迂闊によく言えるよね。
じゃあ何?他殺で容疑者はご家族だとでも?
軽々しく無責任な推測するの、慎んだほうがいい。
+44
-3
-
466. 匿名 2020/09/29(火) 10:39:42
赤の他人に相談して解決するとは思えないけどな
まあ口に出すことで多少は気が晴れるか+2
-3
-
467. 匿名 2020/09/29(火) 10:39:49
>>75
マネージャーって大変そうだもんね
そういえば、売れてる芸能人で辞める人っていないね
売れなくて辞める人はいるけど+101
-2
-
468. 匿名 2020/09/29(火) 10:39:57
>>243
首吊りって確定なんですかね?
ネット上の憶測ではなく?!
公に死因出ましたか?+214
-20
-
469. 匿名 2020/09/29(火) 10:40:31
いまだに叩きトピ立てて嬉々として誹謗中傷してる人たち
もし自分が誹謗中傷してる人が突然亡くなったらって想像できないのかしら
芸能人に何言ってもいいわけじゃないのに+6
-1
-
470. 匿名 2020/09/29(火) 10:41:01
>>417
全く逆ってことなんだろうな。
+5
-6
-
471. 匿名 2020/09/29(火) 10:42:11
>>414
ゆうこさん可愛い…+11
-3
-
472. 匿名 2020/09/29(火) 10:42:52
綺麗で、お金もあって、仕事もあって、みんなから憧れられて、支えてくれるマネージャーもいて、お店とかではサービスされて、仕事では最新の物や美味しい物か食べれるし、芸能人と仕事もプライベートも会える…
だけど、そんな恵まれた人たちさえ自殺する…
…って考えると、今、とても苦しい世の中なんだろうなぁ。バイト暮らしや無職だったらとっくに死亡。老人や子育て世代じゃなくて、今は底を救わないとどんどん自殺していくと思う。+16
-3
-
473. 匿名 2020/09/29(火) 10:42:56
>>43
鬱で死を選んだ同僚いたが
どうにもならないもんだよ。
通院してたし
新婚で夫婦揃って稼いでたけど
幼少期のトラウマとかあって
コンディションの良い時期に今回と同じような感じだった。
今存在する家族とは問題なかったとしても
過去の記憶から逃れられないまま病んでしまう人達は多いからね。
+127
-2
-
474. 匿名 2020/09/29(火) 10:43:02
>>370
苦しくって、
反射的に自分から起き上がったりしないのですか?
+154
-5
-
475. 匿名 2020/09/29(火) 10:43:34
家族や事務所のひとが心配
誰も悪くないし
もう、心の病気が進行していた
と思うしかない
突然死する病気や事故
いくらでもある
あと、カウンセリングというと敷居が高いので
別の名前があるといいかな
何かは思いつかないけど
+6
-0
-
476. 匿名 2020/09/29(火) 10:43:45
確かに定期的にメンタルケアや薬物チェックできる環境を作ってあげるべきだよね
どーせアイツらは日本人の命なんかどうでも良くて金稼ぎの使い捨て道具程度にしか思ってないんだから何かしてくれると思えないし、政府が出てきて守ってあげられる環境作りをしてあげるべきだと思う
+3
-0
-
477. 匿名 2020/09/29(火) 10:44:00
>>100
何事も無かったかのように
投稿してるね
あれだけ旦那のヒロイン役で
お世話になったのに+244
-8
-
478. 匿名 2020/09/29(火) 10:44:36
>>234
メディアなんてそんなもん。
正確な情報かどうかを確認しないで垂れ流してるだけ。
二転三転とかそんなのに振り回されて憶測を広げる方がおかしいよ。
いつものことなのに。+382
-7
-
479. 匿名 2020/09/29(火) 10:44:55
小学校以来音信不通だった幼馴染みが、社会人になって急に会いたいと電話してきたんだけどさ
会話にものすごく困ったよ
近所の人からお姉さんが最近結婚したと聞いていたからおめでとうと言ったら
結婚できない私を出来損ないだと言ってるの!?と言われ
難関理系卒業したと聞いていたから、しがない文系卒の私は純粋におめでとうと言ったら
就職失敗した私を無能だ、親の金食い虫だと嘲ってるんでしょ!(就職失敗なんて知らなかった)とキレられ…
後に母からメンタル病んでたと聞いた
何を話しても自分が攻撃されてると取るメンタルの時にアドバイスってものすごく難しいと思うわ…+9
-5
-
480. 匿名 2020/09/29(火) 10:45:48
何というか今までと違う世界に自分が紛れ込んでしまった感じがする。
それぐらい色々と現実感が無い+10
-1
-
481. 匿名 2020/09/29(火) 10:45:49
>>279
外国の人はドラッグやアルコールに逃げる人も多いよね+18
-0
-
482. 匿名 2020/09/29(火) 10:46:53
>>397
横だけど
アメリカ一切関係ない…その男が頭おかしいだけじゃん
全く関係ない話持ってきて論点ズレてるよ+24
-2
-
483. 匿名 2020/09/29(火) 10:48:12
海外ドラマ見てると何かあるとすぐカウンセラー受けるように周りが勧めるのよね
ハリウッドスターには専任のカウンセラーいるみたいだし
日本は気軽に相談できる場所が少ないと思う+4
-1
-
484. 匿名 2020/09/29(火) 10:48:44
>>336
ストレスたまると
枕に顔を当てて
ワーッ!て声を出すって
話されてたよ
お金持ちなのに
地味な方法だなと思った
庶民の発想だと
ブランドバッグ買いまくるとか
食べまくるとか考えるんだけど+206
-4
-
485. 匿名 2020/09/29(火) 10:48:46
芸能界って、椅子取りゲームしているようなものですよね。誰かがちょっと席を外せばすぐに他の誰かが座る。どんなに人気がある人でも、不安にかられることがあると思います。弱みを見せられる相手はすごく限られると思います。+13
-0
-
486. 匿名 2020/09/29(火) 10:48:49
今年はずっと長い悪夢見てるみたいな一年だった+8
-0
-
487. 匿名 2020/09/29(火) 10:50:12
>>247
もちろんどの方もそうなんだけど、やっぱりここに竹内結子が並んでるのが信じられない
未だに死亡とかいう文字と並んでることが辛くて仕方ない+228
-0
-
488. 匿名 2020/09/29(火) 10:52:34
>>12
アメリカの一部の連中が精神医療を流行らせたいから
そういうシーンを多用して視聴者に「気軽に行くところ」と
イメージを植え付けてる ビバリーヒルズ高校白書あたりから
数十年前まで一般的ではなかったよ
+8
-34
-
489. 匿名 2020/09/29(火) 10:52:41
主演のドラマや映画、テレビで再放送しづらくなるのかな?まだまだ色んな役をする竹内結子を観たかったな…。
+6
-0
-
490. 匿名 2020/09/29(火) 10:53:31
>>416
>>370
横だけど確かに可能。ただ一般的に、身長より低い場所での自殺は、病院や留置所など他に手段が無い場合に多い。なぜなら、気を失うまでの数分間を自力で耐えねばならないから。洗面器に顔をつけて自殺するようなもの。自殺の意思が固くても、苦しくて身体を戻してしまい、失敗する可能性がある。対して、自分の身長より高い場所なら、あとは踏み台を蹴るだけで簡単。春馬くんの場合は制限のない自宅であり、運動器具など高い場所を選べたことから物議を醸ししている。+179
-16
-
491. 匿名 2020/09/29(火) 10:53:44
竹内結子さんのいとこが薬物死って言ってるよ!!+6
-5
-
492. 匿名 2020/09/29(火) 10:53:56
記事読んだけど、どこまで本当かはわからないけど、お世話になった社長やマネージャーの交代が数年前にあったみたいだね。産後一年で復帰予定だったけど、仕事の予定が入ってなかったみたい。一般的には確固たる地位を築いてるように見えてたけど焦りもあったのかな+5
-0
-
493. 匿名 2020/09/29(火) 10:54:37
>>439
少し前のトピに沢尻エリカがキレた理由は
竹内結子が衣装を馬鹿にしたから
性格悪いって書かれてたよ
ガルちゃんだって誹謗中傷してるよね
+70
-2
-
494. 匿名 2020/09/29(火) 10:54:54
自殺とは一番対極にあるような人が亡くなってしまって、1ミリも関係ない私ですらショック。お知り合いの人や身内の方はさぞお辛いでしょうに。+5
-0
-
495. 匿名 2020/09/29(火) 10:55:11
>>2
春馬と竹内さん二人とも
コンフィデンスマンの映画に出てたんだね+282
-5
-
496. 匿名 2020/09/29(火) 10:56:07
いのちの窓口って電話なの?+0
-0
-
497. 匿名 2020/09/29(火) 10:56:08
>>489
そんなことないと思う。
三浦春馬が亡くなっても再放送してるよ
むしろ要望増えてる+1
-1
-
498. 匿名 2020/09/29(火) 10:56:32
>>234
自殺を誘発する原因には本人にしか知りえない事情があり、第三者の視点からはそれが疑問として残る。その疑問が憶測を呼ぶ。自死するほどの苦悩や苦痛は、他者ができる想像の範囲を超えている。故人の死を悼み悲しむ気持ちがあるのなら、下手に詮索したり仮説を立てるのはやめるべきかと。+191
-7
-
499. 匿名 2020/09/29(火) 10:56:33
ご主人が10分ぐらい前まで普通だったって言ってて、その後ぐったりしてる様子に気付いて
救急車を要請して警察は状況から自殺と判断って事らしいけど大量の睡眠薬とか飲んだりしてたのかな?
いづれにしろ、これ以上の発表が無ければ詮索しないほうがいいけど
昨日、テレビ見てたら行きつけの寿司屋の男性店主が取材に対して
「この席に座られて食事してて、でも楽しそうにはしてなかった。真剣な話をしてたようだ」とか
他の店の女性店員も、当時の店での様子を喋ってて、芸能人とは言え客のプライベートをテレビで
ペラペラ喋るとか守秘義務ないじゃんって思ったよ。あれ、お店にクレームが入ってもおかしくないよ+8
-7
-
500. 匿名 2020/09/29(火) 10:56:42
>>452
最終的には自殺なんだけど、何かに追い詰められてたのかな、っていうのは感じるよね。
+10
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する