-
10001. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:09
🤣+159
-4
-
10002. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:13
10000コメ+11
-1
-
10003. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:21
録画二回見た。明日からまた頑張ろう。
明日また頑張ろって思えなくなったら、録画見る。
+98
-2
-
10004. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:25
たのしかった!+24
-0
-
10005. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:26
>>9940
分かる(笑)
そこを過去の不憫なエピソードで相殺って感じだろうね+39
-0
-
10006. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:26
神ドラマだった+113
-2
-
10007. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:29
>>9838
でも前回のあの視聴率でもスピンオフ一切やらず続編7年後だからね
相当制作陣の発言力強いしTBSもおいそれとやれって
強要できないんだろうなって思うよ
軽い感じの内容でスピンオフやって欲しいなあ
+85
-1
-
10008. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:33
>>9900
わかるじゃん+0
-1
-
10009. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:35
>>9584
>>384
けっこう前から何回か出てるよ+2
-2
-
10010. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:42
>>9852
今日、菅首相は公明党大会であいさつに立ち、
東京などで感染拡大が収まらない7月下旬に「Go To トラベル」を始めたことについて、「(公明党出身の)赤羽一嘉国土交通相と私、一緒になって悩みながら判断させていただいた」
不妊治療の保険適用についても「公明党の女性局(女性委員会)のみなさんから強い要請を受けてきた。できるだけ早く保険適用できるようにしたい」
首相は1996年の衆院選初当選のころ、
「特定の宗教団体に支配された党に、日本の将来を託すわけにはいかない」などと公明や創価学会と敵対していたのに
官房長官時代の2015年には、消費増税時の軽減税率導入をめぐって創価学会の意向を探り、公明の主張に沿った形で決着させた仲良しで困るね+5
-6
-
10011. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:50
最後に東京セントラル証券の面々も出てたけど、岡社長も出て欲しかったなー+77
-0
-
10012. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:53
>>10001
半沢が好きwwwww+96
-3
-
10013. 匿名 2020/09/27(日) 23:44:02
>>9247
半沢直樹原作の池井戸氏「見せつけられた役者の底力」|ブック|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com大阪の零細企業の再建に奔走するバンカー半沢直樹の新たな物語――数多くの人気作品で知られる作家の池井戸潤さんの最新作は『半沢直樹 アルルカンと道化師』。東京中央銀行という巨大組織に勤める半沢直樹が、理不尽な上司や組織の論理に立ち向かう大人気シ…
この記事がね、なかなか面白かった。
伊佐山さんはちと大げさだろ〜と池井戸さんが思っていたら、実はそうじゃなかった…なんて話もあって、なかなか興味深いよ。+48
-0
-
10014. 匿名 2020/09/27(日) 23:44:04
>>9988
え?!
もう三回みてるの?笑+15
-0
-
10015. 匿名 2020/09/27(日) 23:44:15
木元すら割と昔の人に感じるww+26
-1
-
10016. 匿名 2020/09/27(日) 23:44:20
1作目の終わりが、アメリカドラマのような「えっこれで終わり?!」という終わりだっただけに、2作目で頭取の目論見が説明されて良かった。けど3作目あるとしても大和田さん、頭取はいないんだよね...?という寂しさが。黒崎が何故か頭取になってたらウケるけどw+83
-0
-
10017. 匿名 2020/09/27(日) 23:44:33
>>9643
いい演技するようになってきたな!+14
-0
-
10018. 匿名 2020/09/27(日) 23:44:48
>>9900
柄本さんは悪役だから、嫌われたら素晴らしい役者ってことじゃない?+40
-0
-
10019. 匿名 2020/09/27(日) 23:44:56
>>9493
元部下の嫁って花のことだよね?そうなると別のドラマになっちゃいそう(笑)+1
-0
-
10020. 匿名 2020/09/27(日) 23:44:59
>>10001
モテモテ直樹+60
-1
-
10021. 匿名 2020/09/27(日) 23:45:11
>>10001
半沢直樹モッテモテw+67
-1
-
10022. 匿名 2020/09/27(日) 23:45:34
大和田さんが白井大臣にこっそりメッセージみたいなのを渡していたけど、なんて書いてあったんですか?分かる人いますか?+19
-0
-
10023. 匿名 2020/09/27(日) 23:45:34
大変面白いドラマでした
俳優さん女優さん皆さんどちらも素晴らしい
くすっと笑えたりぐっと心をつかまれたり
とても楽しかったです+17
-2
-
10024. 匿名 2020/09/27(日) 23:45:40
>>10002
残念でしたw+6
-0
-
10025. 匿名 2020/09/27(日) 23:45:48
大和田がいない半沢直樹なんてあり得ない+67
-0
-
10026. 匿名 2020/09/27(日) 23:45:59
>>9998
でも家庭はほったらかしではある
共働きなら無理だね+22
-0
-
10027. 匿名 2020/09/27(日) 23:45:59
1個だけ
幹事長は安っぽい土下座をしょっちゅうやってたから最後の土下座のシーンは弱くなっちゃったかな~+23
-10
-
10028. 匿名 2020/09/27(日) 23:46:01
頭取も大和田もいない東京中央銀行か〜寂しいな〜泣けてくるぜ〜。゚(゚´ω`゚)゚。+68
-0
-
10029. 匿名 2020/09/27(日) 23:46:04
>>8163
めっちゃわかる!!
いいこと言う!!!+4
-1
-
10030. 匿名 2020/09/27(日) 23:46:05
>>9873
今日の上戸彩めっちゃ良かったけど+58
-0
-
10031. 匿名 2020/09/27(日) 23:46:07
>>10016
金融庁からの天下り?実際にもあるのかな、そういうこと。日銀からとかは昔あったみたいだけれど。+10
-0
-
10032. 匿名 2020/09/27(日) 23:46:24
私的、今日一番のシーンは、白井大臣が盆栽叩き落とすところだわ
スカッとした+128
-0
-
10033. 匿名 2020/09/27(日) 23:46:26
花ちゃん見習って今日みたいな台詞言えたとしてもあの明るさと考えをプラスに誘導する雰囲気は作れないわ。私のキャラと真逆だからああいう太陽みたいな人憧れる+23
-1
-
10034. 匿名 2020/09/27(日) 23:46:46
>>9010
クマゼミリベンジ!+10
-1
-
10035. 匿名 2020/09/27(日) 23:46:52
>>10027
だからこそ全く反省してないその場凌ぎの保身の為の土下座っていうのが伝わってきた。余計嫌いになった笑+66
-0
-
10036. 匿名 2020/09/27(日) 23:46:59
ドラマが終わった後
みんなであーでもないこうでもない
あれ笑った泣いたと語り合う時間もきょうで
終わりだね
みんなありがとう
恩返しだ!+62
-1
-
10037. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:04
改めて直樹に対して箕部の台詞に出てきた石部金吉とは+41
-1
-
10038. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:11
原作だと花ちゃん結構な悪妻なんだよね。
直樹は外だと浅野支店長にガスガスやられ、家だと花ちゃんにきつく当たられるという・・・。
+26
-0
-
10039. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:12
>>9980
殿堂入り決定!!+25
-1
-
10040. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:17
大島はマジで役者としての仕事増えそう+82
-1
-
10041. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:18
北大路欣也さん
もともと好きだったけど
半沢直樹でさらに好きになりました♡
中野渡頭取みたいな人の下で
働けたら、幸せだろうなぁ。+54
-0
-
10042. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:20
>>10001
みんな直樹の取り合いwww+68
-0
-
10043. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:23
この熱くて濃いおっさんドラマを何度でも見返したいんだもん。凄い面白い仕上がりなんだよね。納得。
森山の総集編
とまりの総集編
ラブリン❤️の総集編
イケオジの総集編
カマキリの総集編
そんな感じでも見返したい作品です❗️+25
-0
-
10044. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:31
中野渡頭取はお疲れさま
大和田副頭取からスタートしないかな?パート3+15
-0
-
10045. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:36
続編あって欲しいけど、原作はここで終わってるし新作はシーズン1より前の時系列だし中々難しいのかなぁ…。無理やり作ってお正月SPのグダグダみたいなるくらいならこのまま終わりの方がいいかな。+32
-0
-
10046. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:36
多分ないと思うけど、大和田のいない東京中央で仕事してる半沢を演じる堺さんも見たい。
半沢3はなくとも、スペシャルはないかなぁ。
見たいなぁ!!!!+23
-0
-
10047. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:43
>>10001
進撃の巨人のスピンオフマンガとかスクールカーストみたいに学生マンガ作ってほしい!+16
-3
-
10048. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:09
>>9930
いや、除名処分は弁護士資格が3年間なくなるけど、3年経っても弁護士会にまた入れなかったら弁護士として活動できない
一度追い出された人がまた入るのは難しいから事実上の廃業らしいよ+22
-0
-
10049. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:15
半沢ロスで眠れないdeath!+28
-0
-
10050. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:17
スピンオフ黒崎駿一希望。+14
-0
-
10051. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:22
>>9936
2段階で表情ガラッと変わったよね。
最初からずっと、冷たくて人を小ばかにした目つきだったのが、覚醒して、生気が戻ったとでも言うか意思のある目つきになり、離党したときは好感度上位アナウンサーだっただろうとわかる優しい顔になってた。+147
-0
-
10052. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:22
>>9494
不祥事2回目だもんね。+17
-0
-
10053. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:31
>>9923
魔女みたいな喋りしてるけど、ずいぶんいい男だなと思って検索してみたら杉良太郎の息子だと知って驚いた!+73
-0
-
10054. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:33
>>9953
羨ましいね。いい夫婦だよ+40
-0
-
10055. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:39
>>102
この人載せるんだったら、吉沢亮のせたがよくない?!
別に吉沢亮のファンとかじゃないんだけど、ドラマの中でこの人より印象にあるわ。+100
-6
-
10056. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:43
+10
-1
-
10057. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:47
ミノベ、あんなに老害丸出しで最終回直前まで貫禄があったのに
追い詰められてコメディのように走り去っていく小物感。
でもそこがまたリアル。ああいう悪人って実は小心者が多い。+141
-0
-
10058. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:47
今回は、役本人のTwitterアカウントも面白かったなー
大和田常務は毎回安定の面白さだったけど、最高にスッキリする白井大臣のくたばれシーンへの、最後の箕部幹事長の本音には笑った+239
-0
-
10059. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:56
>>10022
こっそり東京中央銀行に呼び出したんじゃない?+16
-0
-
10060. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:57
>>10035
この後絶対、仮病で入院して逃げまくるだろうなと思った+45
-0
-
10061. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:59
>>10040
お笑いより演技の才能の方があるよね+42
-0
-
10062. 匿名 2020/09/27(日) 23:49:05
>>9953
堺さんが家に帰って来る菅野さんもうらやましいw+83
-0
-
10063. 匿名 2020/09/27(日) 23:49:07
>>9940
箕部の後ろ盾があってこそイキがっててプライド高いし、白井大臣を見下すようなことをしたから、その白井大臣に公の場でやられたことが何よりの屈辱だよね。
女性でしかも自分より下に見てる人にやられて、あいつのプライドはズタボロだよ。
あんなチンピラ小物には土下座より公開処刑が効く!+70
-0
-
10064. 匿名 2020/09/27(日) 23:49:12
>>9873
2人ともうまく演じ分けてたと思うけどな。+13
-1
-
10065. 匿名 2020/09/27(日) 23:49:32
>>9856
「大和田さん、一体何があったんだ?」
「半沢、よく聞けや。何でも、大学の同窓がテレビ局の社長でそのコネでカマキリ大和田としてタレント活動をしているようだ。」
「嘘だろ…あの人が?」
半沢の瞳が真ん丸に見開いた。
だが、確かに美濃部の件で彼のスマホの写真を見た時に猫の写真等があったから生き物が好きなのだろう。
だから、ある意味大和田にとって『栄転』。
しかし、番組を観ると吹き出してしまうので、半沢はテレビに背中を向けた。
だが、大和田の『キエエエ』と叫ぶ声に堪えきれず、再びビールを吹き出し噎せてしまった。+22
-8
-
10066. 匿名 2020/09/27(日) 23:49:34
>>9663
ムカつく偉そうな上司に言ってみたい+23
-0
-
10067. 匿名 2020/09/27(日) 23:49:50
>>10027
幹事長にとっては土下座は交渉のツールでしかないからただのポーズなんだよね、だから「はいはい土下座ね、これでいいでしょ?じゃあねー」って光の速さで逃亡がしっくりきたわ。+93
-2
-
10068. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:00
>>10058
笑!!!!!+86
-2
-
10069. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:11
>>9974
すごいプリケツだね…
中野渡さんにプリケツって言葉ふさわしくないけど…+43
-0
-
10070. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:13
>>10057
あの演技はさすが柄本明って感じだった。+66
-0
-
10071. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:21
段田安則と柄本明って、OUT妻たちの犯罪を思い出す+4
-0
-
10072. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:23
>>9991
児島結構色んなドラマに出てるよね、そして何気に存在感がある。
お笑い番組だといじられてばっかりなのに、不思議な存在だ
wiki見たら、ハセヒロの小さな巨人に出た時の役名が大島w児嶋一哉 - Wikipediaja.m.wikipedia.org児嶋一哉 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索児嶋一哉日本のお笑いタレント、俳優、プロ雀士、YouTuber言語ウォッチリストに追加編集この記事には複数の問題があります。改善やノートページ...
+28
-0
-
10073. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:26
白井大臣と笠松、幹事長や乃原弁護士を見るときの視線が気になってたけど、やっぱり伏線として回収された感じだね
二人がいい人側でよかった+62
-1
-
10074. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:33
あ〜〜半沢直樹が学校や会社や病院や政府にいたらなぁ
+56
-1
-
10075. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:33
>>102
夏目三久のクレジット並みのナゾの人選だね+70
-0
-
10076. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:43
花ちゃんが上戸彩でよかった!+38
-5
-
10077. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:44
>>10013
原作者さん、ドラマと原作は違うから自由に変えてくれて良いですと伝えてます!ってめちゃめちゃ器がデカイね。原作者さんもドラマのファンなんだろうなって感じだね。+70
-2
-
10078. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:46
不景気のなかみんな必死でもがいて頑張ってるんです!っていうセリフがすごく染みました。あんまり感じないようにしていたけど、やっぱりいま先行き不透明だからこそ、倍返しが本当に見てて気持ち良かったです。ありがとう半沢の出演者さん達とスタッフさん達!+64
-1
-
10079. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:49
>>102
児島のせてよ!+79
-0
-
10080. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:54
大和田がべーさんの工場への融資しなかったのはなんとなくわかる気がする。どんなに革新的な技術があっても売れるとは限らない。まさに博打。銀行だってボランティアじゃないしね。+67
-0
-
10081. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:56
>>9923
この人英語もペラペラでかっこいいよね。+25
-1
-
10082. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:02
なんかうまく言えないけど頭取の前に出ると半沢が子供みたいに見えるのが好き+86
-0
-
10083. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:03
>>8323
土下座強要の客には絶対に屈しない+25
-0
-
10084. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:08
>>9690
ガルで散々下手くそとか他にもっと適役がいたはずとか言われまくってたよ!+5
-0
-
10085. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:16
>>10059
ほんとだ!納得です。ありがとうございました🎵+5
-0
-
10086. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:17
でもさ、実際自分の上司が半沢だったらなんか嫌じゃない?+38
-0
-
10087. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:24
このドラマってがるちゃんトピでもたまに上戸彩アンチが出るぐらいで全然荒れない貴重なトピ。
ドラマも楽しかったけれど、みんなと実況するのも本当に楽しかったのに。来週から何を楽しみにすればいいのやら。+7
-0
-
10088. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:30
渡真利さんのモーニングルーティン
お願いします
YouTubeでコッソリと見たいです+58
-2
-
10089. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:36
出所後は、オペン ホーセで家を建てます!+63
-1
-
10090. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:37
>>10061
小嶋さんには申し訳ないけど、お笑いより役者の方が才能あるんじゃないの?役者一本にしては?
あ、どうせ相方もどっかに行ってしまったことだし+58
-2
-
10091. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:44
>>10086
嫌というか、いろいろ大変そうではあるね。+42
-0
-
10092. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:58
大和田の痛烈なエールを受け取ったあと
この笑みは良かったね
もうこの感じはお互い好きだよねww+125
-2
-
10093. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:01
>>10010
公明党に期待してるわけじゃないけど、どこの党でもいい議案があればやってほしいけども
不妊治療だって保険適用望んでる人はいるでしょ+4
-2
-
10094. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:07
>>9756
そうだよね、最終回絶対みたいわ!って思う作品だったし、色々悩み事があっても、来週のドラマが楽しみだなーって思える気持ち大事にしたい。
しんどい時は、ドラマどころじゃないからね、だから自分の人生ふりかえって大変だった頃の時期のドラマって、全然知らないもん。+18
-0
-
10095. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:08
>>9949
初耳!+1
-0
-
10096. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:18
今日地味に好きだったシーンは大和田の「おまえ今日はここに座りなさい。ウロチョロすんなよ。」+140
-0
-
10097. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:18
>>9873
どうーしてもずーっと花ちゃん(上戸彩)をいらなくしたい人がいるよね。
あと、ずーっと直樹の子供どうしたこうした言ってる人。
この2パターンが本当に鬱陶しかったよね。
今日の花ちゃんは文句なしに良かったよ!
あれは多分、上戸彩で正解。+101
-3
-
10098. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:20
>>102
何役だっけ?
+2
-0
-
10099. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:21
電脳雑技団のお2人も良かった。
偉そうな人民服の男とナンノのねちっこい関西弁がインパクトあった!+44
-0
-
10100. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:23
半沢が頭取になったらとまりもそこそこ上の役員だな+15
-0
-
10101. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:27
>>9953
花ちゃんみたいな明るくてかわいい奥さんが待ってるなんて羨ましい!!
前に第一子出産の時かな?マスコミ向けの文章で、堺さんが、妻と書かずに菅野美穂さんって書いてたのずっと覚えてる。いい関係だなと思った。+57
-4
-
10102. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:31
あれだけ飲み交わしてたのに最終回での苅田の扱い…+37
-1
-
10103. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:37
>>102
井上芳雄さんってミュージカルのスターの人だよね?
もっと出て来るかと思ってたら出番少なくて驚いた+37
-1
-
10104. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:38
最後まで最高でした!たいていヒット作の続編って前作より面白くないことのほうが多いのに半沢は中だるみもなくずっと面白かった!
前作7年前なのに、古さや違和感を感じさせない俳優さんたちの役作りもすごいです!
コロナで大変な中、お疲れさまでした!+138
-0
-
10105. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:41
>>10069
うん!プリケツ!
相応しくないのは承知ですが…笑+16
-0
-
10106. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:44
>>9194
えっ
あの人井上さんだったの?!
指摘されて初めて知りました!
1話から見返す楽しみが出来ました。
ありがとうございます。+11
-0
-
10107. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:45
>>10072
ニノのフリーター家を買うのハローワークの職員時代からなんか良い味だしてたな+42
-2
-
10108. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:45
箕部幹事長が土下座して逃げる時の走り方、うちの1歳の息子がイタズラしてコラー!って怒って逃げる時の走り方そっくりで笑ったw+102
-2
-
10109. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:51
>>10086
半沢も大和田も無能に厳しそうだよね
トミさんとかがいいかな+73
-0
-
10110. 匿名 2020/09/27(日) 23:53:02
>>9961
白井大臣、可愛い!って思った。ラストにふさわしい爽やかな笑顔だった。+83
-0
-
10111. 匿名 2020/09/27(日) 23:53:15
政治家の仕事とは
人々がより豊かに
より幸せになるよう
政策を考えることのはずです
今 この国は
大きな危機に見舞われています
航空業界だけでなく
ありとあらゆる業界が
苦難に負けまいと歯を食いしばり
懸命に日々をすごしているんです
それは いつかきっと
この国に また
誰もが笑顔になれるような
明るい未来が来るはずだと
信じてるからだ
そんな国民に寄り添い 支え
力になるのが あなた方
政治家の務めでしょう!?
あなたは その使命を忘れ
国民から 目をそらし
自分の利益だけを見つめてきた
謝ってください
このセリフで泣きました😭+310
-2
-
10112. 匿名 2020/09/27(日) 23:53:23
今夜の児島は、イケメンだった!+65
-0
-
10113. 匿名 2020/09/27(日) 23:53:27
グレートキャプテンまた見たかったな+38
-0
-
10114. 匿名 2020/09/27(日) 23:53:28
>>10077
原作通りにやらないと怒る原作者もいるからね。
池井戸潤の本は、読みやすくて面白いよ!+27
-3
-
10115. 匿名 2020/09/27(日) 23:53:31
>>10082
頭取の重鎮ぶりがすごいもんね+64
-0
-
10116. 匿名 2020/09/27(日) 23:53:47
>>9993
本職w+5
-0
-
10117. 匿名 2020/09/27(日) 23:53:52
はぁ〜〜
ふぁ〜っ!?
すみません最近耳が遠くて+121
-1
-
10118. 匿名 2020/09/27(日) 23:53:56
>>9663真骨頂
全体は笑ってるのに目はブチ切れてる。+51
-1
-
10119. 匿名 2020/09/27(日) 23:53:57
楽しかったなー
毎週ハラハラドキドキでスカッとして
終っちゃったの寂しい
色々と嫌なことが多い世の中で
元気をくれる作品だった
+39
-0
-
10120. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:07
半沢直樹は、水戸黄門的な悪いやつ成敗がウケてるんだろうね。実社会は、正義は通用しないから。
ドラマだけでも悪いやつが叩かれて欲しいよね。
実世界では悪いやつ程得する嫌な世の中だよ。+106
-1
-
10121. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:12
>>8235
でもさ、半沢がとんでもないアクションするたび、微妙に口元が緩んでたというか、なんか嬉しそうだったのだけは、私はしっかりと見ていたw
だから前回の終わりの場面でも、私は頭取を信じていたw+48
-0
-
10122. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:18
>>10114
おすすめ作品あったら知りたい!+3
-0
-
10123. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:26
ミノベ、毎回簡単に土下座するし、今回もパフォーマンス程度にしか思ってなくて反省してないだろ。
その点、シーズン1の大和田は土下座など絶対しない男だったからこそラストシーンはカタルシスがあったんだけど今回は薄め。
キモトも弁護士もあまり登場してないし。
だけど白井大臣の人物設定は本当に良かった。最初は蓮舫がモデルとか言ってごめんなさい。+82
-1
-
10124. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:30
>>7709
職場では怖いものなしで上にバンバン物申す半沢直樹が、家では花ちゃんに頭上がらない感じがいいんだよね。
花ちゃんもこの旦那にこの嫁ありって感じで、どーんと構えていて、半沢直樹が戦うときは鞭打つんだけど、本当に弱ってるときは笑顔で支えてあげて、本当に良い奥さんだなーと思う!!+70
-1
-
10125. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:30
>>10016
杉良太郎がタブレット操っての頭取役なら少しは有りかも知れん+15
-0
-
10126. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:31
現実に銀行が政治家裏切ったら何か出てくるのかな。+0
-0
-
10127. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:31
直樹!!さらばだ!!!+7
-0
-
10128. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:36
>>9725
芸人の若井まさとさんが毒親のせいで自殺を考えていたけど、何かのお笑い番組が好きで最終回まで見たいとか思って思いとどまった
と話してたのを前にテレビで語ってた
ダウンタウンの番組だったかな・・・
+9
-2
-
10129. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:36
頭取、お歳なのにカッコいい+39
-0
-
10130. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:53
>>10086
常に全力で働かなきゃならなそうだもんね。
あと事務所に不在が多いから承認取るの難しそう。+60
-1
-
10131. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:54
記者会見シーンで一瞬写った三浦大知に似てる魚っぽい男性は東京中央銀行の行員?全然記憶にない+5
-0
-
10132. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:56
今1話見てるけど、すごく昔のように感じる+3
-1
-
10133. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:57
>>10109
東京03角田の良いところだってちゃんと見てたから
無能も最大限使いこなすと思う+64
-2
-
10134. 匿名 2020/09/27(日) 23:55:15
白井大臣みたいな政治家いてくれないかなー!!
盆栽叩き割ったところ、かっこよかった!!+53
-0
-
10135. 匿名 2020/09/27(日) 23:55:17
>>9953
菅野美穂ってめちゃくちゃ性格明るくて
サバサバしたイメージ
まさにはなちゃん+54
-5
-
10136. 匿名 2020/09/27(日) 23:55:20
>>10001 あと後輩とかタブレットとかモテモテ+45
-1
-
10137. 匿名 2020/09/27(日) 23:55:20
>>10108
あれぞまさにスタコラサッサを具現化した動きよね+42
-0
-
10138. 匿名 2020/09/27(日) 23:55:25
>>10117
この目の形、漫画で描いたみたいだw
すげぃ+26
-0
-
10139. 匿名 2020/09/27(日) 23:55:32
>>10088
朝はコーヒー飲みながらいろんな新聞読んでそうw+18
-0
-
10140. 匿名 2020/09/27(日) 23:55:40
>>9923
知らなかった!!!+11
-0
-
10141. 匿名 2020/09/27(日) 23:55:43
高貴なグレートキャプテンに最後お会いしたかったわ+24
-0
-
10142. 匿名 2020/09/27(日) 23:55:53
>>9620
本当はいいところに住めるだろうけど、そこはやっぱ視聴者に寄り添わないとね。
ネジ工場の息子さんだし。+5
-1
-
10143. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:13
半沢の後の初耳学で市川猿之助出てきたけど、電脳がすごく昔のことに感じた。+26
-0
-
10144. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:15
面白かった
1000倍返しの相手が大和田と頭取じゃなくて、
まさか盆栽だったとは+26
-0
-
10145. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:16
直樹ヤバかった wwwww
黒崎さんの必殺技…指が力強そう
あの場面で何の意味があったのかなw+8
-1
-
10146. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:17
>>9912
そう、あれ凄かったよね
それまで浜木綿子の息子で東大出って
だけの認識だったけど一気に見直したわ+41
-1
-
10147. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:18
やっぱり児島さんが最後キーになりましたね+6
-0
-
10148. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:20
来週の日曜21時にTBSをつけてももう直樹も大和田も黒崎も渡真利もいないなんて‥
この半沢ロスを何で埋めればいいの(涙)
7年間待った甲斐があった本当に素晴らしいドラマでした
シーズン1の小木曽からまた復習するか‥+36
-0
-
10149. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:28
>>10088
朝からパンケーキ食べてそう+15
-0
-
10150. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:33
>>10086
部下には少しでもグレーなことしてたら厳しくといつめるくせに自分は好き勝手やってるところが目に浮かぶwww+25
-0
-
10151. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:36
>>10001
出会った最初の印象の「なんだ?この男は?」から「バンカーは感謝と恩返し…確かに」へと転じる変化、「緊張」と「緩和」って、確かに惚れますわね。+11
-2
-
10152. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:42
>>10111
よくぞこの長いセリフを文にした!その熱意にも感動だよ。+148
-0
-
10153. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:46
>>10107
そう、あの役何となく好きだった!+8
-0
-
10154. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:48
>>9923
あのペッパーくんとかアレクサみたいな機械的な変な喋り方も、うんざりするようなクドイ感じもいいよね。
黒崎さんが秘技を出した時に水玉のハンカチ持って、大丈夫ナンデモアリマセンッ!って言ってたシーン好き!!+55
-1
-
10155. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:50
>>10125
帝国重工から!?それなら財前さんでも良いわ!w
名前も頭取っぽいし+14
-0
-
10156. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:55
盆栽は悪くないのに+23
-0
-
10157. 匿名 2020/09/27(日) 23:56:58
児嶋セリフ少なかったけど存在感あったな+117
-1
-
10158. 匿名 2020/09/27(日) 23:57:01
>>10082
頭取を見る目がなんか純粋に信用とか信頼してる感じで母親を見る子供みたいというかね+49
-0
-
10159. 匿名 2020/09/27(日) 23:57:05
>>10092
もう、最後のあれ見て、愛し合ってるじゃんwww
て思った。
いい最終回だったわ。
ちなみに、
黒崎が国税庁に移動になったときのラストで、黒崎との愛は確認できていたw
そして今日のしょっぱな、瀬名・森山の、半沢へのただならぬ愛を確信したww+114
-2
-
10160. 匿名 2020/09/27(日) 23:57:07
>>10088
一番みたい!絶対優雅!+32
-0
-
10161. 匿名 2020/09/27(日) 23:57:08
>>9999
児島だよ!
児島さん、前から演技上手いと思ってたけど、半沢でも良い味だしてた!
格好よかった!+41
-2
-
10162. 匿名 2020/09/27(日) 23:57:15
>>10096
しかも素直に従ってたよね、直樹(笑)+78
-0
-
10163. 匿名 2020/09/27(日) 23:57:36
牧野さん、、、初めて見る俳優さんだったけど、、報われて良かったよ。+43
-0
-
10164. 匿名 2020/09/27(日) 23:57:57
おもしろかった!
今日は気分がふさいでいたけどすかっとした、ありがとう大和田さん!!+28
-1
-
10165. 匿名 2020/09/27(日) 23:58:09
>>10161
え?漢字がちがうよ
大嶋だよ!+1
-11
-
10166. 匿名 2020/09/27(日) 23:58:11
>>10086
たしかにめちゃめちゃ疲れそう。
ストレスとかパワハラってより
常に頭と体動かして痩せそう。+29
-0
-
10167. 匿名 2020/09/27(日) 23:58:18
あの叩きつけた盆栽、あれだけ蓑部に切られまくってたのによく枯れずにいたよね。+21
-0
-
10168. 匿名 2020/09/27(日) 23:58:22
>>10088
今日はこのスーツにこのネクタイ、と整理整頓されたクローゼットから選ぶシーンありそうw+25
-1
-
10169. 匿名 2020/09/27(日) 23:58:23
>>10001
おっさんずラブの新作イケるね!+23
-4
-
10170. 匿名 2020/09/27(日) 23:58:25
>>10133
演技派揃いで、カメラワーク、音楽、全てが気合入ってるから、見てるこっちも力が入ってしまうわ。
心地いい疲れだけど(^_^;)+24
-1
-
10171. 匿名 2020/09/27(日) 23:58:48
花ちゃんが「なんかあった?」
って不安そうに戯けながら聞くシーンが愛があって
好き
+65
-2
-
10172. 匿名 2020/09/27(日) 23:58:50
直樹が黒崎の金○つぶし阻止してくれて良かった。
悶え苦しむ直樹なんて見たくない!+22
-2
-
10173. 匿名 2020/09/27(日) 23:59:01
>>9733
じゃあ黒崎も完全に視聴者人気から作られたドラマオリジナルキャラみたいなもんだねw
出番は多いし直樹の味方しまくりだしねw+22
-1
-
10174. 匿名 2020/09/27(日) 23:59:01
>>8361
つまりこれは、頭取になれといっているwww+29
-0
-
10175. 匿名 2020/09/27(日) 23:59:04
>>10058
可愛すぎる!笑
ジャンジャン切ってたけど盆栽って育てるの大変だもんね。+87
-1
-
10176. 匿名 2020/09/27(日) 23:59:07
>>10058
こんなのあるのww+66
-1
-
10177. 匿名 2020/09/27(日) 23:59:12
最後、黒崎さんになおきんたま掴ませてあげたかった!!+0
-0
-
10178. 匿名 2020/09/27(日) 23:59:25
>>10146
浜木綿子さんの子連れ狼の動画を見てほしい。
女頭領の酉蔵役がめちゃ美しくてかっこいいの。+5
-0
-
10179. 匿名 2020/09/27(日) 23:59:26
>>10117
半沢もそうだけど、大和田もしっかりやり返すタイプだよねw+42
-1
-
10180. 匿名 2020/09/27(日) 23:59:41
スマホのホーム画面
しばらくこのままにしておくww+79
-0
-
10181. 匿名 2020/09/27(日) 23:59:47
上戸彩の、生きてさえいればね、に泣いた+69
-0
-
10182. 匿名 2020/09/27(日) 23:59:49
大和田も複雑よな〜。前作で半沢が大和田の悪事を暴かれなければ次期頭取になっていたかもしれん。
前作の段階でも辞表出してもおかしくなかったと思うから今回、辞表出すのは納得してるかも。+6
-0
-
10183. 匿名 2020/09/28(月) 00:00:04
>>10011
中の人の名前が、隣の局の2時間ドラマに載ってたね。
私も岡社長に会いたかったです。+18
-0
-
10184. 匿名 2020/09/28(月) 00:00:06
>>10086
そうかな?
私が今田美桜だったら確実に好きになってしまうわw+36
-0
-
10185. 匿名 2020/09/28(月) 00:00:15
>>10088
紅茶の茶葉を今朝はどれにしようかしら?って、複数種類の中から選んで優雅なティータイムを過ごしてそう+26
-0
-
10186. 匿名 2020/09/28(月) 00:00:18
>>10031
黒崎さんの年齢なら天下りというんだろうか?+3
-1
-
10187. 匿名 2020/09/28(月) 00:00:23
ずっと思ってたけど、森山の同級生、剣道の時のキェェッがの声が高い高い!+32
-0
-
10188. 匿名 2020/09/28(月) 00:00:28
>>102
タブレット福山ものせたげてー!+57
-0
-
10189. 匿名 2020/09/28(月) 00:00:28
>>10171
私は「ずーっとありっぱなしだよ!」と突っ込んでしまった。
政府相手にするまで家庭に仕事持ち込まなかった直樹ってすごいよね。+11
-2
-
10190. 匿名 2020/09/28(月) 00:00:30
堺雅人もいいけど及川光博みたいな旦那さんが欲しいい+45
-1
-
10191. 匿名 2020/09/28(月) 00:00:37
>>9991
マルモのおきてにも警官役で出てたよね。たまにマルモを捕まえて振り回される役。
児嶋一哉、名前の字面もカッコいいじゃないのよ( 〃▽〃)+8
-2
-
10192. 匿名 2020/09/28(月) 00:00:53
>>9397
悪いことっていうか、実際の銀行なら普通のことをしただけ。晴天の日には無理やり傘をかして、雨が降ったら取り上げるってよく言われてる。それで自殺した人の身内からすれば許せないだろうけれど、それで恨まれるなら、ほとんどの銀行員は恨みをかってるんじゃないかな。+3
-2
-
10193. 匿名 2020/09/28(月) 00:00:54
>>10088
渡真利さんなら、まず起きてあらゆるSNSはチェックするだろうね。あとGPSとかで直樹の居場所とか確認もしてそうだけど。+23
-0
-
10194. 匿名 2020/09/28(月) 00:01:04
>>10086
有給とか申請しにくいw+30
-1
-
10195. 匿名 2020/09/28(月) 00:01:16
>>10156
盆栽、あの後白井大臣が回収して花ちゃんに復活依頼してると信じてます!+4
-0
-
10196. 匿名 2020/09/28(月) 00:01:17
>>10001
東京中央学園の学園物、いけるねww+20
-1
-
10197. 匿名 2020/09/28(月) 00:01:25
>>10001
荒川アンダーザブリッジのP子の映画の台本じゃないか(笑)+7
-0
-
10198. 匿名 2020/09/28(月) 00:01:30
不正を暴くパワポは帝国航空山久さんが会見中大急ぎで作成させたもの+21
-0
-
10199. 匿名 2020/09/28(月) 00:01:32
>>10190
ただ、浮気しそうな感じはするな。半沢なら花一筋だろうけれど。+2
-3
-
10200. 匿名 2020/09/28(月) 00:01:34
頭取のもみあげも立派だけどさ、せのさんのもみあげも立派だったよ。+5
-0
-
10201. 匿名 2020/09/28(月) 00:01:39
>>10058
どうせ刑務所行きだから気にすんなってw+52
-3
-
10202. 匿名 2020/09/28(月) 00:01:45
大和田さんが頭取になると思っていたのだけど、まさかの半沢さんなんだね。
これは何年後かに続編やるかな。それともこれで完結?
堺さんも現在の年齢だと頭取にしては若くて貫禄が足りないから、もっと年齢を重ねたら頭取らしくなって面白くなりそう。
今回7年空いたから、また7年後に続編あるといいな。+54
-0
-
10203. 匿名 2020/09/28(月) 00:02:00
このトピで大島→児嶋だよの流れやめて欲しい+46
-0
-
10204. 匿名 2020/09/28(月) 00:02:00
東京中央銀行の立て直し観たい+46
-0
-
10205. 匿名 2020/09/28(月) 00:02:08
とまりんって結婚してる設定?+21
-0
-
10206. 匿名 2020/09/28(月) 00:02:10
日曜の楽しみが終わった,,,
ロスだ、、+29
-0
-
10207. 匿名 2020/09/28(月) 00:02:10
>>10061
アンジャッシュも充分面白かったけどね。
コントで培った演技力が今に生きてると思うから、本人が役者として生きていく気があるなら、その道も充分ありだと思う。+66
-1
-
10208. 匿名 2020/09/28(月) 00:02:17
大和田好きすぎる
うるさい大和田もいいけど半沢に対してちょっと冷めた感じで見守ってる時が一番好き
「はい、1000倍。」←めっちゃ好き+116
-2
-
10209. 匿名 2020/09/28(月) 00:02:18
児島だよ!!を愛でる+49
-0
-
10210. 匿名 2020/09/28(月) 00:02:33
>>10001
実際、直樹は働く男の憧れというか理想像なんだろうね。
ちょっと、おっさんずラブ入ってくるけどw
でも愛さえ芽生えかねないキャラなんだろうww
男もこのドラマだけは見るっての、なんかわかる気がする。+75
-1
-
10211. 匿名 2020/09/28(月) 00:02:51
>>10180
これいいね(笑)わたしもしようかな+18
-1
-
10212. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:01
>>10111
自分の利益ばっかり考えてる政治家の人達に観て欲しいシーンだったよね。
……なんとも思わないんだろうけど。+149
-0
-
10213. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:02
>>9313
花ちゃんも原作には出てこなかったし
前作の原作の花ちゃんはドラマと全然違うw
旦那にハッパをかけるようなことはまったくなかったw+9
-1
-
10214. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:04
>>10013
インタビュー記事面白かったー!
リンクありがとうございました☺️+4
-0
-
10215. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:26
>>10130
次長~!!ハンコいるのにどこ行ったの~!!!っていうのが日常茶飯事っていうのは確かに大変。
本来の次長としての業務はどうなっているのか疑問。+33
-1
-
10216. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:31
>>10159
なんだよ!半沢直樹の裏タイは
オッサンズ&ボーイズラブだったのか+12
-2
-
10217. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:34
>>10194
「調べといてくれ」「よし、今から行くぞ!」のあとに、「すいません、今日友達と会う約束してて…」とか言えないよね(笑)+46
-0
-
10218. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:38
>>10202
頭取になれって言ってたのは、出世していつか頭取になれってことなのかと思ってた+64
-0
-
10219. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:40
大和田さん好きすぎる(笑)+9
-0
-
10220. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:43
>>9420
いや花ちゃんは明智云々までは
知らなかったと思うよ
キャスター時代からのファンで
本当に誠実なイメージを持ってた
からの応援の意味の桔梗
花ちゃんの単純かつ純粋な気持ちが
大臣を初心に帰したのかもね+57
-0
-
10221. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:43
>>9912
ゆれる の最後のシーンの表情すごかった
それまで香川さんの作品あまり観たことなかったけどこの人すごい!と思ったわ
+23
-0
-
10222. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:55
>>10114
アキラとアキラは表紙がイケメンで気になってる笑
映画化するみたいだし読もうかな+2
-0
-
10223. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:57
まさか大和田さんが辞めるとはなあ………。直樹止めてやれよ。+40
-0
-
10224. 匿名 2020/09/28(月) 00:04:09
詫びろ詫びろ詫びろーーー!!の頃がもう懐かしい(涙)
終わって欲しくなかったなぁ。
1の時にミッチー絶対速攻裏切るよねぇと思ってたけど、最後までずっと直樹の味方で、いつもミッチーに申し訳ないと思ってたわ。
+112
-1
-
10225. 匿名 2020/09/28(月) 00:04:23
>>10211
Twitterで見つけて
スクショしました(^ ^)+2
-0
-
10226. 匿名 2020/09/28(月) 00:04:34
生きていればえすれば
半沢直樹の後番組でも猿之助さんが伝えていましたが、心が弱っていたのでとても響きました。
生きていれば何か良い事があるかもしれない。もう少し頑張ってみます。
テレビで伝えて下さった全ての皆様ありがとうございます。+82
-1
-
10227. 匿名 2020/09/28(月) 00:04:41
>>10171
あの「なんかあった?」の間と言い方で私が泣きそうになったよ。笑+43
-0
-
10228. 匿名 2020/09/28(月) 00:04:42
>>10180
これ笑ったわw
不意打ちされた大和田の気の抜けた表情ww+14
-0
-
10229. 匿名 2020/09/28(月) 00:04:43
>>10090
本人はお笑いやりたいみたいだけど、コメディ俳優目指すといいと思う。
コントってそもそもコメディだから、下地あるんじゃないかと思うし。
なんてまー、余計なお世話だろうけどw+16
-0
-
10230. 匿名 2020/09/28(月) 00:04:46
困った、気を緩めるとなんか涙出てくる
+4
-0
-
10231. 匿名 2020/09/28(月) 00:04:54
>>10222
池井戸さんあきらって名前好きなのかな+8
-0
-
10232. 匿名 2020/09/28(月) 00:04:58
>>5978
笠松だよ!!+10
-0
-
10233. 匿名 2020/09/28(月) 00:05:00
柄本も最後、前作の大和田より小物すぎたな+2
-1
-
10234. 匿名 2020/09/28(月) 00:05:06
本来なら難しそうな銀行や証券を舞台にしたドラマなのに堅苦しくなりすぎずにむしろ、おしまいdeathとかダメ沢直樹とか毎回くどいくらいの顔芸のオンパレードに笑わされる。
下手したら二流ドラマに成り下がるところを超一流でここまで支持されたのは演者さんとスタッフさんの質が素晴らしいという事だよね。
久々にリアルタイム観たいと思えるドラマでした。
これくらい熱中できるドラマにはしばらくお目にかからない気がする…。+57
-0
-
10235. 匿名 2020/09/28(月) 00:05:24
>>9722
転勤もだけど半沢家は出向も念頭に入れてるはずw+7
-0
-
10236. 匿名 2020/09/28(月) 00:05:26
大和田さんが白井さんに渡した白いメモ?は何だったのかな+3
-0
-
10237. 匿名 2020/09/28(月) 00:05:32
>>9418
床にコツンって頭付けて、そそくさと立ち去ったね(笑)+7
-0
-
10238. 匿名 2020/09/28(月) 00:05:45
>>10074
悪の巣窟、教育委員会に出向して欲しい!
+22
-0
-
10239. 匿名 2020/09/28(月) 00:05:45
>>887
このきん○まホールドってやっぱり最初はアドリブから出て来た動作なのかなw+2
-1
-
10240. 匿名 2020/09/28(月) 00:06:13
>>10024
くそうw+3
-0
-
10241. 匿名 2020/09/28(月) 00:06:19
>>10215
半沢ならハンコレスを推進するはず!笑+18
-0
-
10242. 匿名 2020/09/28(月) 00:06:23
七年間大好きだった人にやっと会えて楽しい時を過ごして、次の約束もなしにサヨナラした気分。
+69
-0
-
10243. 匿名 2020/09/28(月) 00:06:24
>>9815
すいませんうけるwww+9
-0
-
10244. 匿名 2020/09/28(月) 00:06:25
>>10212
東国原が半沢のこと「あんな人いたら首です」って言ってた。
そんなことは分かった上で国民は楽しんでるのに、あの○ゲ。
でも、半沢の考え方が普通の世の中じゃないと本当はおかしいんだけどね!+123
-0
-
10245. 匿名 2020/09/28(月) 00:06:25
来年あたり続編お願いします!+2
-0
-
10246. 匿名 2020/09/28(月) 00:06:29
>>10069
プリっとしていていいね!+5
-0
-
10247. 匿名 2020/09/28(月) 00:06:32
>>10205
指輪してるよ+11
-0
-
10248. 匿名 2020/09/28(月) 00:06:33
>>10217
自分が賀来けんとや今田美桜のポジションになってる想像ができなすぎる 笑
今から行くぞ!とか言われない定時退社のザコモブ+34
-0
-
10249. 匿名 2020/09/28(月) 00:07:02
>>10192
悪いことってのは融資しなかったことじゃなくて、奥さんの会社に金を横流ししてたことだと思うよ+7
-0
-
10250. 匿名 2020/09/28(月) 00:07:06
うぉッまさかの12時越えだー
もう寝なきゃ!!
半沢さんのおかげで楽しい日曜日の夜でした!!
明日から頑張る~+14
-1
-
10251. 匿名 2020/09/28(月) 00:07:11
児嶋って役者のほうではコメディよりシリアスな役のほうが合うよね+141
-2
-
10252. 匿名 2020/09/28(月) 00:07:14
>>10058
これは、可愛いww
てか幹事長Twitterあるんかい!!笑+95
-1
-
10253. 匿名 2020/09/28(月) 00:07:20
>>10227
あの言葉で、直樹もなんか泣きそうな表情になるんだよね。
怒りで涙目とかにはなっても、銀行じゃ絶対あんな顔しない。
妻が花ちゃんでよかったんだなと思った。+79
-0
-
10254. 匿名 2020/09/28(月) 00:07:26
年末ドラマスペシャルやってほしい
スピンオフでもいいから+20
-0
-
10255. 匿名 2020/09/28(月) 00:07:27
>>9912
香川照之って何人いるんだろって思うぐらいに全然別人になるからね。+54
-0
-
10256. 匿名 2020/09/28(月) 00:07:29
>>10001
くそ、これだと大和田が本命ポジかよw
とまりん推しだが当て馬臭がする+62
-1
-
10257. 匿名 2020/09/28(月) 00:07:40
>>167
すごい!あとあとの話を見ると当たってる!+10
-0
-
10258. 匿名 2020/09/28(月) 00:07:44
半沢直樹が頭取ならミッチーは常務?
滝藤さん(近藤)は?+18
-1
-
10259. 匿名 2020/09/28(月) 00:07:45
>>7701
気持ちわかる!けど続編はない気がするなぁ。
全伏線が回収され、頭取もライバルたち(大和田、黒崎)もいなくなり、なにより幹事長以上の巨大な敵がいなそうだから、続いたとしても話はスケールダウンすると思う。
作者も最新作を発売した時に同じ事を言ってた。
演出的にもオーバーになってたし、俳優たちもすべてを注いでいたように感じたので、これにてメデタシメデタシじゃないかな。
楽しかったけど、頭取のように潔く終わってほしい!+162
-1
-
10260. 匿名 2020/09/28(月) 00:07:59
「白井大臣はどこに居ますか」って聞かれた時の
「あんた、何をする気だ?」と答えた児島さんの表情、良かったな~+64
-0
-
10261. 匿名 2020/09/28(月) 00:08:16
>>8924
泣く、、、+9
-0
-
10262. 匿名 2020/09/28(月) 00:08:21
>>10040
でも今はキーマンだったとは言えどもちょい役だったからね。(それでもせいやよりは全然いいけど)
出演量が増えたらどうなるんだろう
+6
-0
-
10263. 匿名 2020/09/28(月) 00:08:31
>>10074
世直し半沢直樹になっちゃうwww+20
-1
-
10264. 匿名 2020/09/28(月) 00:08:31
>>10212
せせら笑ってるだろうね。+15
-0
-
10265. 匿名 2020/09/28(月) 00:08:36
>>10178
滑舌が良すぎて棒に見える事が多かったけど
子連れ狼は未見だ
初期シリーズかな?+1
-0
-
10266. 匿名 2020/09/28(月) 00:08:45
>>10236
会議室来て下さい、じゃない?+10
-0
-
10267. 匿名 2020/09/28(月) 00:08:48
頭取のいつもの「入れ」が「どうぞ~♪」になったの可愛かったなw+138
-1
-
10268. 匿名 2020/09/28(月) 00:08:57
>>9582
近藤の子供と半沢の子供が遊んでるんじゃない?+12
-0
-
10269. 匿名 2020/09/28(月) 00:09:19
>>10202
大和田さんは市議会議員とかになったら良いのに。あっ都議会か。+7
-0
-
10270. 匿名 2020/09/28(月) 00:09:20
>>10058
さすが柄本さんw
+40
-1
-
10271. 匿名 2020/09/28(月) 00:09:24
花ちゃんの言葉…泣くわ+22
-1
-
10272. 匿名 2020/09/28(月) 00:09:33
>>102
松也の会社の役員。
3人組のうちの一人+10
-0
-
10273. 匿名 2020/09/28(月) 00:09:34
>>10171
流石の花ちゃんも家に政治家が来たから
直樹の危機に気づいちゃったんだろうね+44
-1
-
10274. 匿名 2020/09/28(月) 00:09:35
>>10111
コロナ禍の今にも訴えているようなセリフでグッときた!+136
-0
-
10275. 匿名 2020/09/28(月) 00:09:37
>>10244
苦笑
そんな社会を築いた人達が開き直ってなにをほざいてるんですか?はぁ~?👂🤚
と申し上げたい。+32
-0
-
10276. 匿名 2020/09/28(月) 00:09:43
>>10055
がるちゃん情報だけど、吉沢亮はもともと出演予定なくてコロナで撮影がずれたから急遽出ることになったって書かれてたよ。事実かどうかは確認してないけど、そうだとしたらポスターにいないの納得。+45
-0
-
10277. 匿名 2020/09/28(月) 00:10:09
>>9830
ここぞという時の為の嘘情報なのに切り札として使わなかったんだから無駄作業だったんじゃないのかなーって思った。+1
-0
-
10278. 匿名 2020/09/28(月) 00:10:13
>>10267
あーそうか。
もう上司じゃないからか。すごい観察力。+129
-0
-
10279. 匿名 2020/09/28(月) 00:10:19
>>10270
公式Twitterだからスタッフが呟いてるんじゃない?+7
-3
-
10280. 匿名 2020/09/28(月) 00:10:26
>>10259
次はアメリカのドンとか?
トランプさん、、笑笑+6
-0
-
10281. 匿名 2020/09/28(月) 00:10:28
>>8225
先週の実況で、
「元々半沢のお父さんの一件で全てがはじまっているから、そこも回収してくれたらな…」
って声が出てたね。
その方もきっとスッキリしただろうな。+42
-0
-
10282. 匿名 2020/09/28(月) 00:10:29
>>10058
最後幹事長室の家宅捜査されてる時にビニール袋に入れられた盆栽が映ってて芸が細かいと思ったw+97
-1
-
10283. 匿名 2020/09/28(月) 00:10:35
>>10047
四十路オーバーのおっさんが学生服着てもガルちゃん民がセーラー服着てるような痛い感じになるだけでしょう+3
-1
-
10284. 匿名 2020/09/28(月) 00:10:39
半沢始まる直前迄BSで「鍵泥棒のメソッド」放送してて見てました。
最後30分被って見れてないけど堺さんと香川さんの共演は本当に面白くて好き過ぎる。
今から見よう。+16
-1
-
10285. 匿名 2020/09/28(月) 00:11:04
>>9912
うちの母は香川さんの静かなるドンが大好きでしたw+8
-0
-
10286. 匿名 2020/09/28(月) 00:11:07
>>10269
不正してお金盗んでた人がなれるもんなの?+0
-0
-
10287. 匿名 2020/09/28(月) 00:11:30
>>10019
SoftBankのコマーシャルだよ!w+5
-1
-
10288. 匿名 2020/09/28(月) 00:11:56
>>10218
さすがに今すぐは無理だよね。それに半沢みたいなタイプは当然敵も多いし。本人もトップに立つよりトップを補佐するポジションで自由に行動できる方が合ってる気がする。+22
-0
-
10289. 匿名 2020/09/28(月) 00:11:57
>>10074
虐められたら虐め返す!?
アカンやつw+4
-0
-
10290. 匿名 2020/09/28(月) 00:12:03
確かシーズン1で嫁の会社が作った借金のために大和田は不正してたんだよね?
なんか嫁の為に不正する大和田さん、好き...。
嫁、大和田に愛されてていいな...。
とかワケわからなく自分がいます。+26
-0
-
10291. 匿名 2020/09/28(月) 00:12:13
メガバンクって今も女性役員いないの?+0
-2
-
10292. 匿名 2020/09/28(月) 00:12:36
>>9118
ひょえ〜
桔梗にそんな意味が!
討ち入りじゃー!!!+10
-0
-
10293. 匿名 2020/09/28(月) 00:12:39
>>10280
一兆倍返しされそう(軍事的に)+18
-0
-
10294. 匿名 2020/09/28(月) 00:12:42
>>10289
堺さんがjokerになってしまうw+4
-0
-
10295. 匿名 2020/09/28(月) 00:12:53
児島の役の人、パソコン音痴だったらいくらスパイラルの人が電話で指示くれてもあの場面成り立たないよね〜+8
-0
-
10296. 匿名 2020/09/28(月) 00:13:27
半沢直樹好きならアルルカンの道化師買おうよ皆
+5
-0
-
10297. 匿名 2020/09/28(月) 00:13:50
>>10285
懐かしいwww+2
-0
-
10298. 匿名 2020/09/28(月) 00:13:52
>>10279
非公式だから誰かのイタズラでしょ?
おもろいけど+15
-1
-
10299. 匿名 2020/09/28(月) 00:14:09
>>10058
笑ったwww+8
-1
-
10300. 匿名 2020/09/28(月) 00:14:14
>>10290
家庭では大和田がいばってるようでいて奥さんの手のひらで転がされてるのが目に見えるようだよねw+9
-0
-
10301. 匿名 2020/09/28(月) 00:14:22
>>10267
直樹もビックリしてたよねw+103
-0
-
10302. 匿名 2020/09/28(月) 00:14:26
いつも日曜夜は放送後 興奮して眠れなかったんだけど
今日は来週からもうあの人達に会えないのかと思うと悲しみで眠れない
寂しい ドラマ終わってこんな気持ちになったの初めてだよ+55
-1
-
10303. 匿名 2020/09/28(月) 00:14:27
もう寝ます!みなさんおやすみなさい!+138
-0
-
10304. 匿名 2020/09/28(月) 00:14:43
>>10047
半沢のスピンオフ漫画あるよ
何故か猫漫画になってるけど可愛いよ🐱笑
ニャオ樹【マンガ】半沢ニャオ樹とはネコになっても因縁の仲…黒崎検査官と対決!(篠丸 のどか) | FRaUgendai.ismedia.jp7月19日に満を持してスタートしたドラマ『半沢直樹』。その公式スピンオフ『半沢ニャオ樹』(原作・企画/池井戸潤 漫画/篠丸のどか)を毎週月曜日にお届け!
+32
-2
-
10305. 匿名 2020/09/28(月) 00:14:43
>>8257
スカパー、サントリーのボス、ソフトバンクもあったよね!
でも、サントリーのボスと三井住友銀行はまんま半沢直樹のイメージ引き継いじゃってるかw+15
-0
-
10306. 匿名 2020/09/28(月) 00:14:54
それでも箕部ほどの老獪な人なら、さらに裏をかいてそうなもんなのにあっさりやられたわね。
でないとドラマは成り立たないけどさぁー+15
-0
-
10307. 匿名 2020/09/28(月) 00:15:07
柄本さん、圧巻の演技でした!
目をぱちくりさせてたとこなんてほんと上手い!
憎たらしい顔も最後逃げるとこも、素晴らしかったです!
志村さんのことあってから心配でしたが、俳優魂見せてもらいました。
ありがとうございます+175
-2
-
10308. 匿名 2020/09/28(月) 00:15:10
>>10241
さすがに次長の権限では勝手にハンコレスにはできないよ。ここにハンコ置いておくから勝手に押せ!とかかな。+9
-0
-
10309. 匿名 2020/09/28(月) 00:15:17
牧野さん亡くなったあと副頭取っていなかったのかな?+5
-0
-
10310. 匿名 2020/09/28(月) 00:16:04
>>10296
文庫になるまで待つ。だって貧乏なんだもの。+5
-0
-
10311. 匿名 2020/09/28(月) 00:16:36
>>10309
いたじゃないですか!三笠副頭取、もうお忘れで?+34
-1
-
10312. 匿名 2020/09/28(月) 00:16:41
>>10122
アマプラでも見れる民王、池井戸さん作品の中でも雰囲気違ってコミカルでめっちゃ面白いのでおすすめ。
総理大臣の父親エンケンさんと、大学生バカ息子の菅田将暉が入れ替わっちゃうの
草刈正雄とか、ブレイク前の高橋一生とか脇役陣もいい味出してる!+64
-2
-
10313. 匿名 2020/09/28(月) 00:17:01
>>9857
でも映画とかでは昔やってるよ
【静かなるドン】って知らないかな?
喜多嶋舞とやってた映画
昼は下着会社の冴えないデザイナー
夜はヤクザ
オリジナルビデオ版〔香川照之〕は
1991年〜96年
2000年〜01年
全11作
映画版〔香川照之〕
2000年のみ
全1作
テレビドラマは94年中山秀征でやった
ちなみに
袴田吉彦も何故か2回やっているww
2009年映画版
2011年オリジナルビデオ版
迫力なさそうw
+8
-1
-
10314. 匿名 2020/09/28(月) 00:17:07
>>10285
静也可愛いよね、息子さんにやっぱり似てる+4
-1
-
10315. 匿名 2020/09/28(月) 00:17:40
>>10255
映画「キサラギ」のいちご娘さんも素敵ですよw
機会があったら、是非♪+5
-0
-
10316. 匿名 2020/09/28(月) 00:18:04
>>10312
池井戸作品だったんだ?!
面白すぎて大好き!!!
エンケン可愛いんだまたこれが+22
-0
-
10317. 匿名 2020/09/28(月) 00:18:27
前回のシーズンの最終回は険しい顔のドアップで終わったけど、今回は笑った顔で終わってよかった!+47
-0
-
10318. 匿名 2020/09/28(月) 00:18:44
>>10058
盆栽に罪はない!w
子どももあーあーって言ってて、私も八つ当たりで伐られたと思ったら投げられたり割られたりで盆栽も可哀想ねと思ったわ。まるで思うがままにされてる国民ね。+10
-14
-
10319. 匿名 2020/09/28(月) 00:18:50
>>10313
もっと若い頃のイメージあったけど、意外と三十代でやってたんだ。+8
-0
-
10320. 匿名 2020/09/28(月) 00:19:19
>>10298
見に行ったら非公式だった
公式だってガセ流してた人いたよね?+8
-0
-
10321. 匿名 2020/09/28(月) 00:19:24
>>8323
カマキリ先生といううってつけの職があるじゃないの!!+20
-1
-
10322. 匿名 2020/09/28(月) 00:19:32
これを超える続編は難しいよねー。
顔芸三昧なりすぎてもシラケるし。
やっぱこのまま半沢直樹終わっておいた方が名作で残るのかな…
でもスペシャルドラマとかでいいから、やってほしいな。大和田のその後とか、半沢直樹のことを誰が1番好きなのかとか(笑)+81
-3
-
10323. 匿名 2020/09/28(月) 00:19:35
大和田辞めないで〜
2人でまた頑張ってほしい〜+25
-0
-
10324. 匿名 2020/09/28(月) 00:19:58
>>10307
奥さんも亡くなられてまだ2~3年で、志村さんのこともあって辛かったろうね
でも息子2人とも役者として立派にやってるから、幸せなのかな!+69
-0
-
10325. 匿名 2020/09/28(月) 00:19:58
>>10156
鉢から行って幹が折れてないからなんとか大丈夫そう。
ものに当たるのは女性っぽい行動だと思ったw+1
-4
-
10326. 匿名 2020/09/28(月) 00:20:02
>>10311
すっかり忘れてた笑
古田新太が副頭取だったのか
上の人みんないなくなっちゃったのね+39
-0
-
10327. 匿名 2020/09/28(月) 00:20:10
電脳雑伎集団の人たち元気かなぁ?今ごろ三笠や伊佐山たちどうしてるんだろう?+42
-0
-
10328. 匿名 2020/09/28(月) 00:20:14
大嫌いな奴と協力して敵を叩きのめすってどんな気持ちなんだろう。(常務&直樹)
お互い腸煮えくり返る位相手を憎みながらも、利用し合って行くうちに少しは相手に歩み寄れたりするのかな。
女同士だとなかなか難しいかもしれないけど、男って割り切れるんだろうな。
+28
-0
-
10329. 匿名 2020/09/28(月) 00:20:15
>>10289
容赦なく追い詰めそうでこわいわw+4
-0
-
10330. 匿名 2020/09/28(月) 00:20:23
>>10242
上手い例えだ+10
-1
-
10331. 匿名 2020/09/28(月) 00:20:47
はなちゃんの「生きてればなんとかなる」を聞いて、こんな時期だから心に染みた一方で、なんか既視感があると思って考えてたら、もののけ姫のトキのセリフだった。+41
-1
-
10332. 匿名 2020/09/28(月) 00:20:48
>>10327
遠い昔のようだね+25
-1
-
10333. 匿名 2020/09/28(月) 00:21:04
>>10280
英語版拾ってきた笑
「If your enemies hurt you, take double the payback!!」
+7
-0
-
10334. 匿名 2020/09/28(月) 00:21:08
言い方古いですがジーンときました。
本当はもっと堅い金融ドラマを目指したかったのかなと思いますが、視聴者の為に顔芸や楽しいセリフ回しにしてくれて明日も頑張ろうと思わせてくれたのかなと思います。
半沢&大和田常務、ありがとうございました!+28
-1
-
10335. 匿名 2020/09/28(月) 00:21:21
>>10074
一家に一台ならぬ、一社に一半沢でwww+8
-0
-
10336. 匿名 2020/09/28(月) 00:21:43
>>9780
児嶋だよっ!!!!
+3
-2
-
10337. 匿名 2020/09/28(月) 00:21:52
お正月あたりに三夜連続で
ミッチー
黒崎さん
大和田さん
のスピンオフ希望!+57
-0
-
10338. 匿名 2020/09/28(月) 00:21:57
>>8114
同じ役ばかりも勿体ないよね。
あなり話題にならなかったけど、Dr.倫太郎とかも凄く良くて好きだったなぁ。半沢直樹も素敵だけど、幅広い役をこなせる人だと思う。+16
-0
-
10339. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:01
>>8445
あの子、性犯罪起こしたんだっけ…
だから降板なのかな+3
-30
-
10340. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:02
>>10326
三笠さん、可哀想に・・・(笑)+4
-1
-
10341. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:08
>>10074
ずん飯尾で再生されたwww+10
-0
-
10342. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:15
>>10171
じつは花ちゃんてまったく詮索はしないだけで、夫がどんな感じになってるかとか、なんとなくでも把握はしてそう。
債権放棄拒否とかテレビでやっちゃってるし、智美さんとも最近では仲良くしてるし、でも、「家に帰ればいつもの花ちゃんがいる」ってことに徹してるんだと思った。
銀行なんかやめてもいいじゃん。からの流れとかも、「って思っておけばいい」とかさらっとしてるのも、直樹には居心地がいい妻なんだろうと、最終回にしてわかった。+57
-1
-
10343. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:41
ビッグマック食べたそうだよ+37
-0
-
10344. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:41
>>10283
そんな真面目に描かないしギャグマンガならありでしょ+1
-1
-
10345. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:50
>>10327
伊佐山はいま絶賛、歌舞伎座で踊りまくり中。
振袖を着た綺麗な女になってますよー^^+14
-1
-
10346. 匿名 2020/09/28(月) 00:23:02
>>10324
個人的には寂しさを仕事で紛らわしてるのかなとか。
いらん心配ですが・・・笑
小日向さんも好きですが、この役は柄本明さんてピッタリでした。+41
-0
-
10347. 匿名 2020/09/28(月) 00:23:05
>>10312
新田さん
の発音が面白くて毎回笑ったなw+4
-0
-
10348. 匿名 2020/09/28(月) 00:23:15
>>10338
堺雅人は大奥の時も美しかったな〜
菅野美穂の綱吉も原作イメージ通りだった+14
-2
-
10349. 匿名 2020/09/28(月) 00:23:16
>>10328
先週の土下座が女でいうディスりやマウントだとしたらもう交渉決裂だろうね。
女同士で敵対と渡るには嘘でも表面上はリスペクトし合いながらでないと無理っぽい。+3
-0
-
10350. 匿名 2020/09/28(月) 00:23:34
半沢〜を観るために、掃除洗濯、お風呂は入ってツマミ用意しビール。そんでガルちゃん!こんなに楽しみな番組しばらくなかったなぁ。ロス確定だわ。+11
-0
-
10351. 匿名 2020/09/28(月) 00:23:34
>>10339
え?スーツ出てるよ+19
-3
-
10352. 匿名 2020/09/28(月) 00:23:37
>>10006
神回がなかった。
なぜなら、全部が神回だったので言うまでもなくて、そんな言葉さえ忘れてたw+60
-2
-
10353. 匿名 2020/09/28(月) 00:23:43
+53
-1
-
10354. 匿名 2020/09/28(月) 00:23:50
>>10303
大和田ちゃん。黒崎の大和田ちゃん呼びは受けた。+55
-0
-
10355. 匿名 2020/09/28(月) 00:23:51
>>10339
いやいや、今の月9出てますし+17
-3
-
10356. 匿名 2020/09/28(月) 00:24:29
>>10328
確かに、敵だった相手と協業するってどんな気分なんだろうね。
大和田さん見ててベジータ連想してたわw+26
-0
-
10357. 匿名 2020/09/28(月) 00:24:35
>>10001
森山と瀬名も入れてw+19
-2
-
10358. 匿名 2020/09/28(月) 00:24:42
紀本はどんな処分だったのかな。乃原の逆恨みはどうなったんだろうね。半沢が自分も同じような境遇(バンカーを恨む)だったし、乃原を説き伏せるかもって予想してたから、意外と乃原のラストはあっけなかった+50
-1
-
10359. 匿名 2020/09/28(月) 00:24:54
>>8323
クレーマーに「はあ〜?!…ふあ〜?!最近耳が遠くてね」ってやってほしい!+47
-1
-
10360. 匿名 2020/09/28(月) 00:25:05
役者の実年齢は鉄の女>料亭>大臣>嫁なんよな
大体5歳差ずつくらいで+12
-0
-
10361. 匿名 2020/09/28(月) 00:25:07
最終回は今田美桜も出るかと思ったけどいなかったね
ドラマ掛け持ちしてるからキツかったかな+9
-2
-
10362. 匿名 2020/09/28(月) 00:25:50
>>10349
女同士は一旦嫌いになるともう修復不可避+10
-3
-
10363. 匿名 2020/09/28(月) 00:25:54
>>8445
中島くん知名度そんなになかったからジャニーズって気付かずに見てて後から知って驚いた視聴者多かったよね。
知らない人はあの背格好でジャニーズとは思わないよね。+54
-1
-
10364. 匿名 2020/09/28(月) 00:25:59
>>9590
大和田さん素直じゃないなー、けど真意は伝わってますよ。のニヤッだと思ってた。
お父さんの件は許したかどうかはわからないけど半沢も大和田との独特の距離感を楽しんでるように見える。
キャラ濃い目しかいない、登場人物の中でも半沢にとって敵にもなりえる味方、大和田は唯一無二じゃないかなー。+71
-0
-
10365. 匿名 2020/09/28(月) 00:26:00
>>10341
ゴロゴロ〜+3
-1
-
10366. 匿名 2020/09/28(月) 00:26:04
>>10339
中島くんの事??
そんな事してたらガルちゃんで騒がれてるでしょ笑
中島くんはスラッとしててスーツ似合ってたね+18
-4
-
10367. 匿名 2020/09/28(月) 00:26:05
>>9325
大和田さんから視聴者への恩返しだね!+12
-0
-
10368. 匿名 2020/09/28(月) 00:26:14
>>10353
おいおい幹事長消されるなよwww+33
-0
-
10369. 匿名 2020/09/28(月) 00:26:23
>>10360
西田尚美さん若く見えるね+28
-0
-
10370. 匿名 2020/09/28(月) 00:26:35
>>1
頭取が悪だとかコメントした奴、賛同した奴、何か言ったら?+3
-12
-
10371. 匿名 2020/09/28(月) 00:26:45
>>8718
あの雰囲気でSUITS/スーツのマイク役の日本版抜擢されたのかなとも思った
でもジャニ枠だったのかな?+0
-0
-
10372. 匿名 2020/09/28(月) 00:27:07
>>10348
堺さん、和装の抑えた役も似合いますよね。
大奥は色っぽいなと思ってみてました。
大河ドラマの新選組も好きです。+12
-0
-
10373. 匿名 2020/09/28(月) 00:27:10
>>10303
大和田さん辞めないでー+28
-0
-
10374. 匿名 2020/09/28(月) 00:27:15
>>10016
頭取は直接ではなくても相談役的な立場で、なんか関わってくれるかもだし、大和田もちゃっかり証券会社か何かの顧問とかやりながら、ヒマがあれば虫取りに行ったりしてマイペースで生きてそう。+38
-1
-
10375. 匿名 2020/09/28(月) 00:27:55
>>9118
キーとなる花が和花で嬉しかった!
桔梗にりんどう
洋花ばかりがもてはやされるこの頃なので
地味だけど、凛として美しいのよ+79
-1
-
10376. 匿名 2020/09/28(月) 00:27:59
>>9777
白井大臣は最後こそ覚醒するけど、そもそも党からお飾り扱いだったのよ?天海祐希はお飾り扱いなんかされないよ〜!
天海祐希がやるなら半沢でしょ笑+9
-3
-
10377. 匿名 2020/09/28(月) 00:28:01 ID:kcNGqIgz29
>>9215
盆と正月が一気にきたかのようなサービス詰め合わせだったね。全部乗せ海鮮丼みたいな+17
-0
-
10378. 匿名 2020/09/28(月) 00:28:03
>>10339
前作の銀行の人はみんな出てないでしょ+15
-2
-
10379. 匿名 2020/09/28(月) 00:28:07
>>8445
別にジャニファンじゃないけど、中島君はスーツが似合っててカッコいいな!と思ったよー
フレッシュな感じが新入社員感あって不自然じゃなかったけどね+36
-0
-
10380. 匿名 2020/09/28(月) 00:28:10
>>8610
Twitterで子供も出向ですかと言われてた🤣+2
-0
-
10381. 匿名 2020/09/28(月) 00:28:20
>>10370
いやあなたこそ何様よw+7
-1
-
10382. 匿名 2020/09/28(月) 00:28:36
>>10191
愛菜ちゃんと福君に盛り上げようとマルモリの下世話な替え歌を歌ってあげたら2人が爆笑して気に入って真似して歌ってスタッフに怒られたのを知らないフリして遠くから見てたんだよね(笑)+7
-0
-
10383. 匿名 2020/09/28(月) 00:29:01
>>9494
不祥事の責任は頭取が負ったんじゃないの?+6
-0
-
10384. 匿名 2020/09/28(月) 00:29:01
>>8438
児嶋さん、渡部がいなくなってからの方が生き生きして見えるのは気のせい?
まるで箕部から離れた白井元大臣のように…+109
-0
-
10385. 匿名 2020/09/28(月) 00:29:18
>>10194
しにくいけど銀行は有休も連続休暇も必ず取らないといけない決まりあるから大丈夫!+6
-1
-
10386. 匿名 2020/09/28(月) 00:29:19
江口さん、持ち上げられてるけど、どうなんだろうと思ってたけど、
最終回、白井大臣本当に良かった!!
+67
-2
-
10387. 匿名 2020/09/28(月) 00:29:38
Mでオーバーな演技してバズろうとした田中みな実に、
本当の演じるということはどういうことなのか香川照之らが見せつけたな+75
-3
-
10388. 匿名 2020/09/28(月) 00:29:43
>>10338
南極料理人とか南極大陸もよかったよねー+12
-0
-
10389. 匿名 2020/09/28(月) 00:29:44
>>10366
騒がれてはいたよ
痴漢したんだよね+5
-1
-
10390. 匿名 2020/09/28(月) 00:30:14
>>10384
自ら話題を出してる時が垣間見られる。もう結構時間経ってるのにしつこいなって思った+21
-0
-
10391. 匿名 2020/09/28(月) 00:30:31
花さんの、生きてさえいればなんとかなるって言葉に励まされました。あんな風に穏やかで、でも芯が通ってて真っ直ぐな人になりたい。あんな人がそばにいてくれたら、どんなに生きやすいかな。+78
-3
-
10392. 匿名 2020/09/28(月) 00:30:43
>>9718
今日このセリフ聞けてよかった+11
-0
-
10393. 匿名 2020/09/28(月) 00:31:11
当たり前だけど蓑部はあのあと一般人の犯罪者と一緒にあの老体で刑務所生活をするんだよね、、、
先ゆく人生は短いのに、最後は刑務所なんて、、、
ほんまもんの1000倍返し。半沢直樹恐ろしい。+26
-0
-
10394. 匿名 2020/09/28(月) 00:31:12
>>10308
ハンコ勝手に押せ!なんてやってるとそのハンコ使って不正されてその責任全部押し付けられそう
特に半沢は敵も多いから、嵌めるためだけにヤバい書類作られそう+2
-0
-
10395. 匿名 2020/09/28(月) 00:31:15
何だか今日は自殺とか
そんなワードが本当に怖くて本当に縮まってたけど
少しだけ気分が救われたわ
未来に、、そんな沢山のセリフが身に染みた
今日最終回を見届ける事が出来て
本当に良かった
気持ち的にはまだ縮まってるけど
この先の誠実な希望を信じないといけないね、、
いいドラマでした+42
-0
-
10396. 匿名 2020/09/28(月) 00:31:30
「いやー、もう感謝しかないです。これは。本当に感謝と尊敬」
「皆さん、本当に暑い中、最初は寒かったし。暑い中、本当に重い物を持ったりね、寝ずに頑張ったり。こんなに大変な中、企画も大変だったと思いますし。毎日毎日よくやってくださったなぁと思います」
「おかげでとっても楽しい7カ月でした。なんか終わるの嫌だなぁ~って感じです! 本当にありがとうございました!」
コロナ禍で大変だったスタッフを労う堺さん。
スタッフ、キャストの方々、大変な中本当にお疲れ様でした。そしてこちらこそ素晴らしいドラマをありがとうございました!+97
-0
-
10397. 匿名 2020/09/28(月) 00:31:43
OPクレジットにあった吉田鋼太郎見つけられなかった…+12
-0
-
10398. 匿名 2020/09/28(月) 00:31:51
>>10328
半沢直樹ってビジネスドラマだけど
そう言う敵と共闘とか展開が少年漫画みたいで面白かったよね!
オッサンの少年心を擽るような展開だから、世の大人達が夢中になってたのかも!笑+19
-0
-
10399. 匿名 2020/09/28(月) 00:32:02
>>10339
これね。ジャニーズって忖度でもみ消すから嫌い。
中島裕翔は2016年5月、「週刊文春」(文藝春秋)によって一般女性への痴漢事件を報じられた。当時の記事によれば、2016年4月1日早朝、30代の女性会社員から「男性に路上で抱きつかれ、上半身をさわられるなどした」という110番通報があり、警察が駆けつけたところ、そこには泥酔した中島の姿があったという。その後、中島裕翔は警察署に連衡され、任意の事情聴取まで受けている。
女性が被害届を提出しなかったため刑事事件には至らなかったが、ジャニーズ事務所は中島裕翔の痴漢行為を事実であると認め、<泥酔下とはいえ、このような事態になりました点について、関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。本人も深く反省しております>とコメントしていた。
しかし、その後の報道は妙なものだった。ジャニーズに忖度した大手メディアは中島の痴漢事件をいっさい後追いせず、このスキャンダルは半ば揉み消されるかたちとなったのだ。同年7月からは中島主演の連続ドラマ『HOPE~期待ゼロの新入社員~』(フジテレビ系)が、何事もなかったかのように放送された。+33
-5
-
10400. 匿名 2020/09/28(月) 00:32:29
>>10347
そうあの新田さんかなりツボったw
あの俳優さんもいい味出してるよね+1
-0
-
10401. 匿名 2020/09/28(月) 00:32:34
>>9587
大人版スラムダンク!!+9
-0
-
10402. 匿名 2020/09/28(月) 00:32:45
>>4231
最近再放送で流れたグッドドクターの院長役では
めちゃくちゃ優しくて患者想いなおじいちゃん先生だったから、演技力に本当脱帽する。+79
-0
-
10403. 匿名 2020/09/28(月) 00:32:48
コロナで苦しい中ドラマの垣根を越えて半沢さんが視聴者に訴える感じは圧巻だったな!
+105
-2
-
10404. 匿名 2020/09/28(月) 00:32:58
俳優さんたちがキッチリ自分の仕事していたドラマだった。だから感動した。+126
-0
-
10405. 匿名 2020/09/28(月) 00:33:03
>>10388
南極大陸ってキムタクのドラマだったよね?あれで初めて存在知ったかも??
途中から出てきたのに(福山みたいな主人公に対して少しツンケンしていたような記憶が)かなり存在感があったよ+4
-1
-
10406. 匿名 2020/09/28(月) 00:33:24
>>10267
どうぞでずっこけそうになったわw
言い方だけでも人は威厳を持てるんだなと思った+49
-0
-
10407. 匿名 2020/09/28(月) 00:33:32
>>8869
パート1の近藤さんが責め立てられるシーンは、こっちまで苦しくなったよ。
大和田に銀行員に戻りたくないかね?って詰め寄られた時の「よろしくお願いします…っっ!」は目力が凄まじかった。
パート2でも出演して欲しかったな。+70
-0
-
10408. 匿名 2020/09/28(月) 00:33:40
>>10157
小島、よかったよねー
あの人、イケメンだけど地味なフンイキだから、役者に向いてると思う。ファミリードラマのしがないサラリーマンの父親役とかぴったり。
+90
-1
-
10409. 匿名 2020/09/28(月) 00:33:42
>>10361
会見を画面越しに見つめる者たちの中にいなかったっけ?
勘違いならごめん+1
-1
-
10410. 匿名 2020/09/28(月) 00:33:59
>>10370
完全なる後出しw
多分ネタだと思うがw+2
-2
-
10411. 匿名 2020/09/28(月) 00:34:01
>>10399
ガルでも話題になってたよね。中島くんは役者向きでいいと思うけどジャニーズのやり方はほんと汚いよなあ。+32
-2
-
10412. 匿名 2020/09/28(月) 00:34:06
>>9723
外国でも放送されてるって言うから、編集死ぬほど大変そう+8
-0
-
10413. 匿名 2020/09/28(月) 00:34:14
>>9215
色っぽい敵役の前期のやれるもんならやってみな!も大好き。
今回のエールとしてのやれるもんならやってみな!も大好き。+6
-0
-
10414. 匿名 2020/09/28(月) 00:34:27
>>10353
銀行の部分を老害に代えて言ってほしいー+13
-0
-
10415. 匿名 2020/09/28(月) 00:35:03
>>10217
やばい笑ったwwあの熱量に定刻時間外についていけないわわたしもww+24
-0
-
10416. 匿名 2020/09/28(月) 00:35:09
>>10146
いいとものテレフォンショッキングで東大の教授から進路を聞かれた時の話をしていたのをテレビで見ていたのに、こんなに立派になってオバチャン嬉しい。+13
-1
-
10417. 匿名 2020/09/28(月) 00:35:38
>>10322
2期の続きは難しいだろうね
ワンシーズンだから良かったけどこの濃さのものを立て続けにやったら流石に視聴者も飽きそう
あっても数年後?いや10年後位?半沢が頭取になる物語か新たなメンツで半沢劇やって大トリで半沢頭取が出てくるか
それよりかは9月に出た新作のアルルカン(1期の前日談)をなんとかこねくり回して今の出演者の年齢に沿った形にするのがいいんじゃないかな?
半沢が本社に戻ってきてかつ帝国航空のバンカーを頼まれる迄の出来事にするとか?
そしたらオールスター皆の出番作れて盛り上がるんじゃないかなー+10
-0
-
10418. 匿名 2020/09/28(月) 00:35:42
>>10338
黙々静かにそろばんを叩く武士の家計簿、半沢とは全然違うよね+10
-1
-
10419. 匿名 2020/09/28(月) 00:35:43
堺雅人 直樹役はもちろん素晴らしかったけど、
リーガルハイの古美門さんの役も最高だったよ
いよいよ国民的俳優になってきたね!
早稲田の星!+81
-2
-
10420. 匿名 2020/09/28(月) 00:35:45
面白かったなぁ
1が胸糞悪いのもあったから2を見るか悩んだけど
1話みたらそんなん悩んでたの馬鹿らしいくらい面白くて、結局は全話面白かった。
神ドラマや+25
-0
-
10421. 匿名 2020/09/28(月) 00:35:47
最高でした!息子の名前が暁(あきら)です。なんか嬉しい!+22
-0
-
10422. 匿名 2020/09/28(月) 00:36:19
>>10396
堺さんほんとに穏やかで賢くて素敵。
演技ももちろん最高だし。
お芝居でキリリとした怒りに満ちた顔が、カットかかった瞬間にふにゃふにゃの笑顔になるのがいいよね。+69
-0
-
10423. 匿名 2020/09/28(月) 00:36:26
>>10405南極大陸って香川さんも出てた?+1
-0
-
10424. 匿名 2020/09/28(月) 00:36:37
>>8354
最近のジャニーズはイケメンごくわずかで見栄えしない
好演するイケメン俳優が沢山いるからジャニーズはドラマに出張してこなくて結構です+31
-2
-
10425. 匿名 2020/09/28(月) 00:36:57
大和田の「やれるもんならやっってみな!
あばよ!」
勧進帳ですか?って思った
歌舞伎の見栄切+44
-1
-
10426. 匿名 2020/09/28(月) 00:37:11
>>10397
そうなのよ、あ!出るんだ今日!と思ってみてたけど、出なかったよね?+10
-0
-
10427. 匿名 2020/09/28(月) 00:37:12
>>10394
信頼できる部下に預けて押させるのかな+7
-0
-
10428. 匿名 2020/09/28(月) 00:37:41
>>10370
何か言ったらと言われても…作品の構成と演出の妙としか+3
-1
-
10429. 匿名 2020/09/28(月) 00:38:18
この感じだと、
香川照之、大河ドラマの主役、あるな…w
+68
-1
-
10430. 匿名 2020/09/28(月) 00:38:32
堺雅人はヒミツの花園で好きになって以来ずっと好き!!!
あと映画ハチクロの堺雅人が本当かっこいい
+25
-1
-
10431. 匿名 2020/09/28(月) 00:38:42
一視聴者だけど、燃え尽き症候群と言うか…何を楽しみに今年を終われば良いのやら…。はぁ…。なんか泣きたい(笑)
半沢直樹本当に本当に楽しかったです!!スタッフ&キャストの皆さん大変な時期にお疲れ様でした。+46
-0
-
10432. 匿名 2020/09/28(月) 00:38:50
今作でもチョイチョイ自分の利益になりそうな情報を掴もうとする腹黒い所があった大和田なのに、頭取は7年前の事件で心を入れ替えて...なんて言ってた。あれはリップサービスもあったのか、それとも本当に見直してたのか+26
-0
-
10433. 匿名 2020/09/28(月) 00:38:59
>>10407
前回のはピリピリヒヤヒヤって感じでしたもんね。今回のはヒヤヒヤはあまりなかった。言え言えー!もっと言ったれー!ってヤジ根性みたいな感じでした。
今回のはあぁ楽しかった!って感じで最後まで観れて良かった。+19
-1
-
10434. 匿名 2020/09/28(月) 00:39:03
>>10217
他局だけど大前春子なら堂々と
「定時なので失礼します!」と言うんだろうなw+23
-0
-
10435. 匿名 2020/09/28(月) 00:39:54
>>9504
大和田出すとしたら、ライバル銀行に転職してそこで出世して、直樹と張り合う、とかかなぁー
+8
-1
-
10436. 匿名 2020/09/28(月) 00:41:09
そのうちマジで歌舞伎の演目で半沢直樹やりそう
ナウシカ歌舞伎があるんだから半沢歌舞伎もできる
何人かは役者そのままでできるし+27
-0
-
10437. 匿名 2020/09/28(月) 00:41:10
>>9824
映画もあったもんね、室井さんもユースケの役も!
今思えば凄かったなあ
+11
-0
-
10438. 匿名 2020/09/28(月) 00:41:21
>>10370
半沢が本当に邪魔者と思ったら、地方とか外国の零細企業に飛ばすだろ。まぁそれでも収まらないのが半沢だけどね。何故なら逆に助けようとする人達も出てきますから。+6
-0
-
10439. 匿名 2020/09/28(月) 00:41:29
>>10208
直樹の出した退職願(辞表)、承認されないように?きっとずっと肌身離さず持っていたんだろうねw
そして最終的に破り捨てるという、ひねくれた愛も、なんかよかったわw+61
-0
-
10440. 匿名 2020/09/28(月) 00:42:03
>>10435
白水銀行行っちゃうのかな+10
-0
-
10441. 匿名 2020/09/28(月) 00:42:33
>>10303素敵
男の人はシワが魅力になるから良いな〜。+7
-1
-
10442. 匿名 2020/09/28(月) 00:42:36
>>8580
これじゃない?
面白かったよー
『半沢直樹』 堺雅人・ 香川照之・及川光博・柄本明 ・日本を代表する「役者」たちに聞く ・ 仕事の流儀・人生の哲学とは 柄本明から見た俳優・堺雅人とは - YouTubeyoutu.be#半沢直樹 『半沢直樹』 堺雅人・ 香川照之・及川光博・柄本明 ・日本を代表する「役者」たちに聞く ・ 仕事の流儀・人生の哲学とは 柄本明から見た俳優・堺雅人とは
+10
-0
-
10443. 匿名 2020/09/28(月) 00:42:49
公式グッズに1000倍返しお饅頭がw
税込み¥1,080だけど、送料¥805が高い+21
-0
-
10444. 匿名 2020/09/28(月) 00:42:53
>>4231
私は柄本明さんのイメージは「それでも生きていく」
のお父さん役。娘を殺された被害者家族の葛藤を怖くもあり、哀しくもあり、見事に演じていらっしゃいました。+26
-0
-
10445. 匿名 2020/09/28(月) 00:43:26
>>10436
半沢直樹役を誰がやるのか、だよね。
海老蔵がオレがやる!とか言いそうwww+25
-0
-
10446. 匿名 2020/09/28(月) 00:43:43
>>10437
あと筧さんと寺島進さんのスピンオフもなかった?+10
-0
-
10448. 匿名 2020/09/28(月) 00:44:03
>>10399
知らんかった
前シリーズ出てたのも忘れてた+14
-1
-
10449. 匿名 2020/09/28(月) 00:44:33
>>10353
えっこれってセクシー…+36
-0
-
10450. 匿名 2020/09/28(月) 00:44:33
花ちゃんの人を見る目がすごいなって思った。
白井大臣の心を動かしたのが花ちゃんとは…
細かいとこまで何から何まで胸熱。
ありがとう半沢直樹制作の皆さん。演者さん。+35
-0
-
10451. 匿名 2020/09/28(月) 00:44:35
>>8046
堺さんを指名したのは、池井戸潤らしいよ。リーガルハイの長ゼリフを見て、指名したらしい。+81
-1
-
10452. 匿名 2020/09/28(月) 00:44:41
>>10443です
訂正 100倍ですね
+0
-0
-
10453. 匿名 2020/09/28(月) 00:44:55
>>10442
まだ見てない方はぜひ!
柄本明さんの演技論が最高に面白い!!+6
-0
-
10454. 匿名 2020/09/28(月) 00:45:04
>>6748
すごいなぁ。頭良い人ってこんな細かい意図まで見抜けられるのかー。+77
-1
-
10455. 匿名 2020/09/28(月) 00:45:12
今回一番勝ち馬に乗れたのは児島さんだと思う
白井大臣は大臣ではなくなったろうけど(離党したから)、今回のみのべ下ろしで国民人気爆上がりしただろうし、仮に国会議員じゃなくなってもタレント活動や講演やらで超人気だと思う
国会議員でいたとしても何年後かに復党して人気のポストにつけるだろうし
児島はそういう人に大きな恩を売ることができた+94
-2
-
10456. 匿名 2020/09/28(月) 00:45:37
ダメだ
寝れない!
直樹大好き!素敵な時間をありがとう!
出来れば続編オネシャス♪+67
-1
-
10457. 匿名 2020/09/28(月) 00:46:26
>>10455
なんか2人くっつきそうな雰囲気だったね。+54
-1
-
10458. 匿名 2020/09/28(月) 00:46:37
>>10429
日曜劇場でもどこでもいいから頼むわ本当に。照之不足。なんか日照不足みたいになっちゃった。+102
-2
-
10459. 匿名 2020/09/28(月) 00:46:51
>>10244
猥褻事件起こした人に言われたくない+39
-1
-
10460. 匿名 2020/09/28(月) 00:47:00
本当におもしろかった!
ところで見落としたのかもなんだけと、途中大和田が白井大臣に渡したメモって何だったの?
すでに話題になってたらごめんね、膨大すぎて遡れないw+7
-0
-
10461. 匿名 2020/09/28(月) 00:47:14
>>10346
最初のオファー、小日向さんだったらしいけど柄本さん大正解
小日向さんバージョンも見てみたかったけどね
次点オファーでもものすごくハマり役になった例も結構あるよね+69
-1
-
10462. 匿名 2020/09/28(月) 00:47:25
>>10053
ムルデカって映画見てすっごいかっこいいから
本も出してる
平岳と並んで時代劇で殿様やらせたい人だわ+9
-0
-
10463. 匿名 2020/09/28(月) 00:47:25
みんな1人1人印象深い役で監督さんは素晴らしい方なんだろうな~!+10
-0
-
10464. 匿名 2020/09/28(月) 00:47:26
花ちゃんいい奥さんだな+40
-0
-
10465. 匿名 2020/09/28(月) 00:47:39
>>10434
派遣だったら帰るね。大前春子じゃなくても。+7
-0
-
10466. 匿名 2020/09/28(月) 00:47:58
>>10451
リーガルハイ、またやってほしいけど、
脚本の古沢さんはコンフィデンスマンを書いてらしたから、しばらくは難しいかもしれないね。
無理しないでほしい
堺さんも休みつつ、次回また全然違う役でも、また似た役でも、好きに楽しませてほしいです+58
-1
-
10467. 匿名 2020/09/28(月) 00:47:58
生きていれば
ってあのセリフ、余計にグッときた。
本当に最高で元気が出るドラマでした。
半沢直樹、ありがとうーーー!!+69
-0
-
10468. 匿名 2020/09/28(月) 00:48:15
>>10397
Twitterで調べたら画像載せてる人いた
大和田の土下座の回想シーンにいたみたい
+10
-0
-
10469. 匿名 2020/09/28(月) 00:48:18
>>10388
花ちゃんの、出向かもって直樹に言われたとき「こうなったら・・・・南極でも」って台詞は、南極をあえて入れたのかもねw+14
-2
-
10470. 匿名 2020/09/28(月) 00:48:57
>>10460
呼び出しのメモじゃない?
話がある、何時に銀行の会議室に来てくれ的な+28
-0
-
10471. 匿名 2020/09/28(月) 00:49:00
>>9733
江口のりこの役も、原作じゃ半沢の味方にならないんだよね?+3
-2
-
10472. 匿名 2020/09/28(月) 00:49:09
頭取がやった事って、人事発令だけじゃあない?
クライマックスの時に半沢に代役やらせてお墓の前で酒飲んでたよww+8
-1
-
10473. 匿名 2020/09/28(月) 00:49:22
>>6976
うんうん、この人これからすごくいい俳優さんになるんだろうなって気がした。
自然で、だけどとっても印象的な演技だった!+60
-0
-
10474. 匿名 2020/09/28(月) 00:49:48
>>10157
ドラマに出る度に
どんどん良くなってるよね
俳優向いてる+34
-1
-
10475. 匿名 2020/09/28(月) 00:50:26
何か高ぶってしまって眠れない!
明日から私は私の日常を生きて行かねば+9
-0
-
10476. 匿名 2020/09/28(月) 00:50:28
箕部幹事長絵に描いたような老害っぷりだった
ほんとに上手い
+69
-2
-
10477. 匿名 2020/09/28(月) 00:50:38
>>10346
小日向さんだと甲高い声のミノベになるね。+8
-0
-
10478. 匿名 2020/09/28(月) 00:50:47
>>10303
笑うと目がギュンて上がるのシーズン1では物凄い怖かったなぁ。+5
-0
-
10479. 匿名 2020/09/28(月) 00:50:56
明日職場の意地悪おじさんのパソコンをくたばれーって叫びながぶち壊しgetwild退社します。
と妄想しながら、現実は明日の労働に震えながら眠ります。眠剤がきれているから自力だ…+41
-0
-
10480. 匿名 2020/09/28(月) 00:51:02
>>10115
ラストで半沢が頭取のイスのそばで見得を切る表情が、次長ぽくなくて上手いなと思った。+7
-0
-
10481. 匿名 2020/09/28(月) 00:51:31
ドラクエ3に例えたら、柄本がバラモスで、大和田がゾーマって感じがする。+2
-0
-
10482. 匿名 2020/09/28(月) 00:51:34
>>10458
照之不足wwww
いやー、香川照之、日本で最も人気のある役者になっちゃったねーーー、今回ので。
+65
-1
-
10483. 匿名 2020/09/28(月) 00:51:57
水戸黄門みたいな勧善懲悪と
歌舞伎なみの顔芸ドラマ
ほんものの歌舞伎役者と名優に負けない堺雅人の迫力はすごいと思ったわ!
毎回毎回、熱量がすごかったね!
お家に帰ったら花ちゃんならぬ、菅野美穂さんが癒してくれるのかな
どちらも芯が強いけど天然なイメージだわ+28
-1
-
10484. 匿名 2020/09/28(月) 00:52:22
>>10443
何、このおまけ付き‼️
半沢の名刺、いいな‼️
+8
-0
-
10485. 匿名 2020/09/28(月) 00:52:35
改めて最終回見直した。
こんなに熱量持って見られたドラマは久しぶりだった。
自分も、自分含めて誰から見ても胸張って働けるそんな仕事がしてみたいって思えた。今の自分が人に胸張ってこんな仕事してますって言えないから余計に。(別にヤバい仕事してる訳じゃないけど)+11
-0
-
10486. 匿名 2020/09/28(月) 00:52:36
>>8114
いや、でも、堺さんのやった役って、がっつり堺雅人イメージついちゃってるよねw(褒めてる)+9
-0
-
10487. 匿名 2020/09/28(月) 00:52:58
いま児島のYouTubeの半沢裏話見てたけど、1テイクを4〜5回やるって凄くない?!
あの泣いて叫んだりするシーンも、力込めて言うシーンも全部何回も撮ってるんだね
堺さん、香川さんを始め俳優陣本当にすごいな+50
-0
-
10488. 匿名 2020/09/28(月) 00:53:16
>>6976
憑き物wwww
しかし、このタイミング、すごいなw
いきなりの逆転。
コジマ、がんばれ。+59
-0
-
10489. 匿名 2020/09/28(月) 00:53:51
>>10482
CMも毎日出てくるよね+12
-0
-
10490. 匿名 2020/09/28(月) 00:54:04
>>2451
言えるよ(笑)+8
-1
-
10491. 匿名 2020/09/28(月) 00:54:14
リーガルハイ第3部も見たい!
けど...。蘭丸はともかく服部さんがそろそろ...。
里見さんがお元気な内にと思っても、もう83 歳らしいし...そろそろタイムリミットな気がする。+6
-0
-
10492. 匿名 2020/09/28(月) 00:54:28
最後の
あばよッ!
柳沢慎吾思い出した+19
-0
-
10493. 匿名 2020/09/28(月) 00:54:33
>>10472
タブレットかかえてねww+6
-0
-
10494. 匿名 2020/09/28(月) 00:54:34
頭取はこの後、新人弁護士になって、古美門先生と対決するわけか(笑)+24
-1
-
10495. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:12
>>10303
大和田さん今は独り身なのかな
+3
-0
-
10496. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:18
>>10489
いま、企業は最もCMに使いたいタレントだろうねー。
+21
-0
-
10497. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:24
>>10451
指名はしてないよ。
堺雅人が適任だと思っていたら本当に堺雅人だったから驚いたという記事をどっかでみた。+37
-0
-
10498. 匿名 2020/09/28(月) 00:56:02
>>10492
ツイッターで、柳沢慎吾 がトレンドワード入りしてたよw
+11
-0
-
10499. 匿名 2020/09/28(月) 00:56:12
あー、面白かった。いま録画みて興奮が収まらないでソワソワする+1
-0
-
10500. 匿名 2020/09/28(月) 00:56:42
>>8356
目の演技も上手だなと思った+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する