ガールズちゃんねる

【除湿機】湿気が何よりも嫌い

113コメント2020/09/29(火) 05:50

  • 1. 匿名 2020/09/27(日) 11:44:48 

    湿気が嫌いです。

    床もベタベタするし洗濯物も乾かず夏場は常にエアコンはドライモードです。

    除湿機の購入も検討してますが、使ってる方どうですか?
    これから寒くなると逆に湿度は下がるので今の時期に買うのもなと悩んでます。

    +95

    -1

  • 2. 匿名 2020/09/27(日) 11:45:44 

    俺も欲しい。冬は需要ないから春に購入がいいと思う。

    +5

    -55

  • 3. 匿名 2020/09/27(日) 11:46:00 

    ドライモードってエアコン代上がるみたいだけど大丈夫かい?

    +60

    -10

  • 4. 匿名 2020/09/27(日) 11:46:09 

    安売りしてないの?

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/27(日) 11:46:37 

    >>2
    はいはい、ガル男ガル男

    +25

    -3

  • 6. 匿名 2020/09/27(日) 11:46:45 

    分かる。
    職場のデスクで隣の先輩が小ちゃな加湿器たいててほんと不快。

    +117

    -2

  • 7. 匿名 2020/09/27(日) 11:46:52 

    夏の湿気は嫌だけど冬は乾燥し過ぎて辛いから加湿器使って湿度を上げる

    +39

    -2

  • 8. 匿名 2020/09/27(日) 11:47:02 

    除湿機使うと空気はカラっとした感じになりますよ。音は多少うるさいかな。
    部屋の温度が少し上がる感じです。

    湿度が嫌いなのであれば、洗濯物を乾かす事も出来るので一台あっても良いかと。

    +125

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/27(日) 11:47:27 

    今年の初夏から使ってる。
    バタバタうるさいけど空気がさらっとして快適だよ。
    私は湿度が高まると体が痒くなるのですが除湿機のおかげで今のところ痒みを感じたことはないです。

    +41

    -2

  • 10. 匿名 2020/09/27(日) 11:47:40 

    梅雨に立ちそうなトピ

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/27(日) 11:47:42 

    【除湿機】湿気が何よりも嫌い

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/27(日) 11:47:51 

    コロナの大容量のやつ
    梅雨〜ちょっと前までかけっぱなし
    【除湿機】湿気が何よりも嫌い

    +65

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/27(日) 11:47:54 

    >>5
    男はコメントしては駄目と?男女差別主義者ですか?

    +3

    -39

  • 14. 匿名 2020/09/27(日) 11:47:56 

    冬になると結露が凄いんです
    除湿機でなんとかなりますか?

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/27(日) 11:48:26 

    もう乾燥に今後寄って行くけど。。あんたのとこ季節ずれてんの?

    +1

    -26

  • 16. 匿名 2020/09/27(日) 11:48:52 

    洗濯物を部屋干しする時に使ってる

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/27(日) 11:49:10 

    冬は冬で使ってるよ。
    部屋干し乾きにくいし結露発生したりするから、その部屋にいない時につけておく。
    洗濯物乾くの早いよ。

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/27(日) 11:49:12 

    >>1
    逆に今の時期なら安く買えるんじゃない?シーズンじゃないから。しらんけど

    +9

    -3

  • 19. 匿名 2020/09/27(日) 11:49:23 

    >>6
    対抗して除湿機❗️

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/27(日) 11:49:35 

    部屋が熱くなるから梅雨時期は地獄だけどこの時期肌寒いから寧ろありがたいです。
    部屋干し派なので除湿器は必須です

    音も最近のはそんなにうるさくないのかなと
    ないよりあったほうが快適ですよ!
    部屋もカビないし

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/27(日) 11:49:52 

    >>13
    男って価値あるの(驚愕!?

    +13

    -6

  • 22. 匿名 2020/09/27(日) 11:49:54 

    一度かけるとすぐに水が溜まって「こんなに水分が!」ってびっくりするよ!

    +107

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/27(日) 11:50:01 

    >>1
    CORONAの使ってるけど、梅雨から夏場本当に重宝した
    もう除湿機がない生活に戻れない
    2万したけど本当に買ってよかった
    でも涼しくなってあんまり使わなくなってきたから今から買うのはどうなんだろう

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/27(日) 11:50:10 

    >>1
    >常にエアコンはドライモード

    冷房の設定温度を上げた方が
    除湿もできて電気代もお得よ

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/27(日) 11:50:37 

    除湿機置いて洗濯物干してる
    使わないよりは洗濯物の乾きが早いからいいんだけど水溜まったら捨てなきゃいけないのは面倒くさい

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/27(日) 11:50:56 

    >>14

    あまり何とかならないかも。
    同じ状況です。マメに乾いた雑巾で窓を拭く方が良いかも。

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2020/09/27(日) 11:50:57 

    Gが好まない環境になる、ってだけで湿気がないのは理想的な住環境

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/27(日) 11:50:59 

    >>14
    除湿機かけると結露しなくなるよ

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/27(日) 11:51:31 

    >>13
    ここガールズちゃんねるだよ。日本語読める?
    男なら5ちゃんでコメントしてろ。



    って書いた俺も男

    +3

    -32

  • 30. 匿名 2020/09/27(日) 11:51:34 

    >>14
    種類によって室温が高いところで活躍するタイプとそうでないのがあるみたいだから選び方によるのでは

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/27(日) 11:51:39 

    二万円もしない安い除湿器(コロナ)買ってから、梅雨の時期も洗濯干しが全く苦にならず、快適です。
    夏場はめちゃくちゃ暑くなるので、とてもその部屋では過ごせませんが。

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/27(日) 11:52:46 

    除湿機は本当にいいですよ。ら除湿機なしでは生活できません。
    梅雨〜は湿度70%超えが当たり前の我が家ですが、除湿機かけると60%以下を維持。カラッとして気持ちがいいです。カビやチャタテムシ発生の予防にもなります。
    うちではコロナの除湿機を使っています!
    【除湿機】湿気が何よりも嫌い

    +46

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/27(日) 11:53:14 

    >>2
    チンポ小さそう爆笑

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/27(日) 11:53:24 

    >>1
    除湿器と布団乾燥機ない生活はもう無理
    昔の人が 湿邪とか湿毒っていったとおり湿気は体調にもメンタルにもよくないわ

    +62

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/27(日) 11:54:13 

    除湿機良いよ!10パーセントは下がるよ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/27(日) 11:54:47 

    除湿機最高
    かけると床も洗濯物もさらさらになる
    サーキュレーター付きの除湿機がおすすめ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/27(日) 11:55:18 

    >>34
    へぇ初めて知りました!やっぱり体に良くないんですね

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/27(日) 11:55:34 

    >>28
    >>30
    >>26
    ありがとうございます
    今度家電量販店で相談してみます

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/27(日) 11:55:34 

    日本海側から太平洋側に出て
    夏季あまりの湿気にビックリ
    冬季はカラカラ乾燥にもビックリ

    冷房シーズンの前後はドライモードですねやっぱり

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/27(日) 11:56:02 

    >>21
    【除湿機】湿気が何よりも嫌い

    +3

    -15

  • 41. 匿名 2020/09/27(日) 11:56:34 

    私も湿度が大の苦手で、肌の乾燥を気にして加湿器を導入するお局様に困った。
    OA機器にとっても湿度は大敵なんだけどなあ。

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/27(日) 11:56:57 

    特に湿気が嫌いと意識してるわけでもないけど、これからの季節でも雨の日に洗濯した時は除湿機つけますよ。

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2020/09/27(日) 11:57:19 

    >>21
    女は社会的弱者だから男が納税していかなければならないからな。価値はあるぞ

    +1

    -14

  • 44. 匿名 2020/09/27(日) 11:57:20 

    >>1
    日本人の肌がきれいなのは湿度のおかげですよ

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2020/09/27(日) 11:58:19 

    夏も湿度20〜30度であれば、エアコン無しで30℃超えても辛くない気がする。

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/27(日) 11:58:25 

    >>1
    パナソニックの除湿機使ってますが良いですよ。夏冬と一年通して使えるハイブリッド式のやつです。5万円くらいしましたが買ってよかったです。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/27(日) 11:59:11 

    私も湿気が大嫌いなので、Panasonicの除湿機能が付いた空気清浄機つかっています!
    ストレス減った気がしますが、音はまあうるさめです

    多分加湿機能もついてるので、冬でも加湿や空気清浄として使えるかなあと思います
    【除湿機】湿気が何よりも嫌い

    +3

    -7

  • 48. 匿名 2020/09/27(日) 11:59:18 

    >>37
    江戸時代は脚気の原因が湿毒だって言うお医者さんもいたんだって
    暑くなって湿気が増える時期に患者も増えるから
    それは間違ってたにしても湿気=体に良くないって感覚あったんだろうね

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/27(日) 12:00:22 

    室温が上昇しない除湿機って開発されないかしら。。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/27(日) 12:01:00 

    >>13
    私は差別するよ、お前のような粗チンを。
    ガールズって銘打ってあるのに何故入り込もうとしてくるの?
    女性専用車両にも平気で乗るタイプでしょ
    ゲイやトランスジェンダーでもなさそうだし、邪魔だよ

    +22

    -4

  • 51. 匿名 2020/09/27(日) 12:01:06 

    >>1
    アイリスの除湿機おすすめですよ
    最強の除湿機!沖縄快適生活にはアイリスオーヤマ 除湿空気清浄機 DCE-120 | OKIRESI(オキレジ)
    最強の除湿機!沖縄快適生活にはアイリスオーヤマ 除湿空気清浄機 DCE-120 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    除湿器、アイリスオーヤマ、1台2役、多機能、空気清浄機、DCE-120、評価、レヴュー、ランキング、花粉、イオン搭載、モニター付、多湿、沖縄、不快指数、快適環境、Sparoma、CF-8005、白、ホワイト、リビング、寝室、大きさ、性能、快適温湿度、フィルター、交換、ラ...

    +5

    -22

  • 52. 匿名 2020/09/27(日) 12:01:07 

    今年の春からこれ使ってます!
    作動音がけっこう大きいけど、洗濯物よく乾くし便利!
    【除湿機】湿気が何よりも嫌い

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/27(日) 12:04:09 

    >>13
    ガールズチャンネル

    ガールズって英語わかりますか?
    ガールズ=女性だよ

    ひとつ勉強になったね♪

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/27(日) 12:06:57 

    >>22
    なんか変な達成感あるよね!
    こんだけ水気吸ってやったぞ!みたいな😂

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/27(日) 12:13:04 

    >>15
    9.10月は台風来るし湿気多くない?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/27(日) 12:13:33 

    コンプレッサー式…夏用(低温では除湿しない)音が大きめ コロナというメーカーがおすすめ
    デシカント式…低温でも吸湿 電気代が高い
    ハイブリット式…コンプレッサー式とデシカント式両方の機能を備える。1年使用可。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/27(日) 12:14:15 

    >>1
    冬はいらないけど、今はいいよ!
    エアコンかけると寒くなるけど、除湿機は寒くならずにカラッとするから。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/27(日) 12:16:41 

    台風シーズンに良いと思うよ!洗濯物もパッキパキに乾くよ。
    私も湿度大嫌い!

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/27(日) 12:17:06 

    >>1
    私のアトピーは湿気で悪化するので5年前ぐらいに購入しました。今は分かりませんが、除湿器は熱を出すので部屋の温度が2度ぐらい高くなるよってお店の人に言われました。それを差し引いても買ってよかったです。

    床はすべすべするし快適です。初め母は除湿器を小バカにしていましたが、神経質な性格で梅雨時期に洗濯物がパリッと乾かないのを不満に感じており、一畳ぐらいの広さの脱衣所に洗濯物を干してちゃっかり除湿器で乾燥させています。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/27(日) 12:25:29 

    >>23
    電気代どんな感じですか?
    ランドリー用に短時間かけるものだと思ってました。

    リビングが快適になるなら買いたい!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/27(日) 12:25:42 

    コンプレッサー式にしようと思ってるけど低音時威力が落ちると聞いて迷ってる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/27(日) 12:30:17 

    最近引っ越してきたところが鉄筋コンクリートのマンション1階で日当たり悪くて部屋干ししかできないっていう、カビを生やすためにあるのかって部屋だから除湿機を買おうと思ってる。
    一年中使うことになるからデシカント式の除湿機がいいんだろうけど、電気代がかなり高くなるって聞いて不安…
    デシカント式の除湿機を長時間つけっぱなしで使っている方いますか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/27(日) 12:33:37 

    >>32
    私も今年の梅雨あたりのジメジメに耐えられずこれ買いました!
    木造6畳の部屋に置いてますが、1日でタンク満杯になるくらい水がたまって謎の達成感があります笑
    今年一番買ってよかった品物です

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/27(日) 12:39:27 

    >>43
    こう言う人間の最底辺みたいな奴がこの世の中にいるってマジで鳥肌立つ
    消えて

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/27(日) 12:54:46 

    >>64
    多分この言い草は衛門だと思うから気にしない方がいい…。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/27(日) 13:08:00 

    >>56
    ハイブリッドは湿度めっちゃ下がるけど熱い風が凄くて結局除湿クーラ付けないとダメだから押し入れにしまってデシカント式を使ってる

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/27(日) 13:08:26 

    >>32
    私も今年の梅雨あたりのジメジメに耐えられずこれ買いました!
    木造6畳の部屋に置いてますが、1日でタンク満杯になるくらい水がたまって謎の達成感があります笑
    今年一番買ってよかった品物です

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/27(日) 13:12:25 

    >>46
    横ですが、ハイブリッド式って電気代の面はいかがですか?
    24時間とはいかないまでも長時間つけっぱなしにして使いたいと思ってるのですが、やはりかなり高くつくのでしょうか?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/27(日) 13:14:57 

    >>68
    自分の買いたい除湿機に1日幾らって書いてあるよ!電気代は人それぞれだから分からないけどハイブリッドは少し高いような気がする

    てか地震

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/27(日) 13:17:09 

    >>32
    うちもこれ使っていて結構除湿効果は高いけど、音がめちゃくちゃうるさくないですか?
    うちだけかなぁ?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/27(日) 13:17:48 

    室内で洗濯干すならあったほうがいいよ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/27(日) 13:18:52 

    >>2
    【除湿機】湿気が何よりも嫌い

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/27(日) 13:19:27 

    >>52
    うちはそれの200をリビング用に古いパナの除湿機から買い替えて、洗面所のランドリースペース用に90の方も買い替えましたー!
    部屋干しの為に検討中の方はめっちゃオススメです。
    【除湿機】湿気が何よりも嫌い

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/27(日) 13:22:00 

    私も今年引っ越してきて湿気がこもりやすい家なのか、いろんなところにカビが発生して心が折れました(*_*)
    空気清浄機に除湿モードがついてるのもあるみたいですが、使ってる方どうですか?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/27(日) 13:27:28 

    湿気と蚊が嫌いと言ったら義理の妹にさんざん突っかかって来られて大嫌いになった。
    人の勝手でしょ?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/27(日) 13:39:37 

    >>43
    あちこちから嫌われてんだろうなあ、この人。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/27(日) 13:46:21 

    実店舗では冬は加湿器ばっかりで除湿機置いてなかったりするから、買うなら早い方がいいよ。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/27(日) 13:51:26 

    >>3
    弱冷房除湿だったら、あまり電気代かからないよ。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/27(日) 13:52:01 

    除湿器手入れは簡単なのかな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/27(日) 14:06:19 

    >>69
    ありがとうございます。
    家電量販店に行って実物を見てきたいと思います。

    地震、気づかなかった…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/27(日) 14:10:00 

    残念だけど長崎には住んでもらえないわね・・

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/27(日) 14:12:33 

    >>12
    うちもコレ。
    どんなときも洗濯物もカラッと乾いて有難い。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/27(日) 14:26:47 

    私なら来年まで待つ。
    今買っても、この先使う機会が減るし、商品自体も減りそう。

    エアコンはダイキンだったら除湿の効果あるけど、それ以外だったら冷房で温度を下げた方が湿度が下がるんじゃないかな。
    正しい湿度が出る湿度計で計ってみて。

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2020/09/27(日) 14:31:00 

    私も湿気が大嫌い!
    なので湿度が65%超えるとすぐに除湿器かける!
    古いエアコンなのでドライだとなかなか湿度が下がらないから除湿器にはかなりお世話になってます。買って良かった!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/27(日) 14:43:43 

    >>52
    うちも同じの購入して活躍中!
    洗濯物だけじゃなく部屋の空気もクリーンになった感じがしたし年中使えるから高かったけど後悔してない

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/27(日) 14:48:30 

    >>32
    お手入れとかって大変ですか?
    結露にも聞きますか?

    質問すみません!!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/27(日) 15:00:09 

    >>15
    どこのオバチャンやねん

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/27(日) 15:27:29 

    >>70
    うちもこれ使ってます!!
    そうそう、効果はバッチリだけどうるさい!
    隣の部屋に置いても響いてきます^^;

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/27(日) 15:47:57 

    >>2
    巣から出てくるな!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/27(日) 15:57:39 

    >>19
    側から見たら笑っちゃうわ(笑)

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/27(日) 17:16:27 

    >>88
    凄い音ですよね。何とも言えない音。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/27(日) 19:34:28 

    コロナの除湿機使ってる
    今年は特に梅雨が長くて大活躍だったよ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/27(日) 20:03:22 

    >>23
    家は冬の結露が酷い部屋があって、押入れの中をカビさせてしまったので冬に買いました。
    >>23さんと同じくCORONAの二万くらいの、スリム型じゃないですか?
    結露もガンガン取れるし、カビなくなったし洗濯物もサクッと乾くので春秋以外はフル活用してます。
    今二台あってもう一台欲しくて、最近また同じの買い足しました。
    梅雨〜夏は温度少し上がるのは難点ですが、冬は部屋も少し温まって良いですよね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/27(日) 20:14:10 

    >>32
    今年チャタテムシが発生して除湿機2台フル稼働させてます。カラッとするし最近涼しくなってきたせいもあるだろうけどだいぶ見なくなりました!楽天で15000円くらいの安いやつを買ったけど大活躍してます。もう除湿機なしの生活には戻れない!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/27(日) 20:44:25 

    部屋の湿度60%だよヤダヤダ
    私も湿気が大嫌い

    除湿機2台ありますよ
    デシカント式(冬場に強い)はやや電気代がかかります
    もう一つはコロナの製品
    こちらは夏場に強いのかな?
    電気代はお安め

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/27(日) 20:47:17 

    >>56
    ホントコロナの除湿機は音が気になるよね
    ブーーーーーーン・・・って感じで苦手
    でもよく吸うから、自分の居ない部屋で使っています

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/27(日) 20:47:49 

    関係ないけど、コロナのエアコン(室内機)って大きいよね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/27(日) 22:25:26 

    >>1
    コンプレッサー式(リビング)とデシカント式(寝室)2台使ってる。

    コンプレッサーは電気代が安い・除湿能力が高い・夏(気温が高い部屋)向き。
    でも運転音はうるさい。
    デシカントは冬(冷房効いてる部屋)向き・コンプレッサーに比べると電気代が高くて除湿能力は低い。

    ハイブリッド式もあるけど、本体価格が高い。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/27(日) 22:45:27 

    除湿機は毎日使っています。
    今年は梅雨が長かったのもあり大活躍でした(^^)
    サンルームがありそこに除湿機を置いているのですが雨の日でも洗濯物が数時間でカラカラに乾くので除湿機は手放せません。
    年末に買ったシャープの除湿機ですが以前の物よりタンクが大きくなり、とても便利です(^^)

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/27(日) 23:08:53 

    >>99
    我が家もサンルームがあり、雨の日の洗濯で除湿機を検討しているのですが、冬のことも考えるとハイブリッド式じゃないと乾きは悪いですか?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/27(日) 23:37:54 

    >>100
    99です。
    サンルームって冬場はかなり冷えますよね…コンプレッサー式だと冬場はたしかに乾きが悪くなります。梅雨の時期なら4時間くらいで乾く洗濯物が冬場だと倍近く時間がかかったり…
    ハイブリッド式のほうが気温が低くても乾きやすいみたいですが本体価格は2〜3倍ですよね…
    我が家は冬はエアコンの付いている室内に干し、ある程度乾いたら洗濯物をサンルームに移動させ完全に乾燥させています。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/28(月) 00:24:00 

    >>101
    お返事ありがとうございます。確かに冬は部屋干しの方が効率が良さそうですね!
    幼児がいて部屋干ししていると、物干しを動かしたり遊んだりするので工夫の仕方を考えます!
    ありがとうございました!

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/28(月) 06:38:06 

    >>51
    うちもこれ!室内干しにもいいよ!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/28(月) 07:42:25 

    >>1
    除湿機は最高!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/28(月) 13:33:29 

    >>12
    夏休みより数千円値下がりしたから昨日注文したところ!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/28(月) 13:35:44 

    >>23
    毎年台風のとき大活躍です!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/28(月) 15:12:25 

    >>62
    確かデシカントよりハイブリッドの方が年中使えて電気代も安かった気がする。
    *デシカントは冬向き

    うちはデシカント1日使ってるけど電気代はそんなに高くないと思う。
    *お湯以外は電気だけど夏は高くて13000円

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/28(月) 15:16:42 

    >>96
    コロナは機能良いけど本当にうるさいね。
    初めて使った時にビビり音?が凄くて不良品だと思ったくらい。
    メーカーに相談したら家に来て新しいのと交換してくれたけど、一緒だった(笑)

    でも壊れたらまたコロナ買うと思う。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/28(月) 15:32:53 

    >>1
    ジメシメ嫌いなら除湿器買うべき。
    でも電気屋さんのオンラインショップ見てみたけど、今はまだ高い気がする‥。
    安く買いたいなら型落ちが狙い目だよ。
    機能は殆ど変わらない事が多いし。
    【除湿機】湿気が何よりも嫌い

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/28(月) 20:13:50 

    >>70

    ビビり音っていうのかな、すっごくうるさくて有料(8千円ぐらい)修理に出しました。
    だいぶ静かになったけど気にし始めたらずっと気になる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/28(月) 20:20:24 

    >>1
    わかる、わかるよ、超わかる。
    痒くなるしベタベタするし息苦しい。
    ハンディ除湿器持ってたいわよ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/28(月) 21:52:59 

    >>107
    コメントありがとうございます。
    やっぱり一年中使うとなるとハイブリッドが最適なのでしょうか。本体が高いので迷っていましたが、検討してみます。
    参考になりました。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/29(火) 05:50:58 

    >>110
    やはり、音がするとずっと鳴りっぱなしでうるさいですよね。
    修理で直るんですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード