-
1. 匿名 2015/02/17(火) 20:44:35
島袋さんは取材に対し、「20万人の中の100人に選ばれ、大変光栄。最終審査も通過して移住を実現し、火星ですし屋を開きたい」と話した。
▽過去トピック二度と戻らぬ火星移住 候補に日本人10人もgirlschannel.net二度と戻らぬ火星移住 候補に日本人10人も 今後、医学的な検査や訓練などを経て最終的に24人に絞り込む。25年には最初の4人が火星に住み始め、その後、2年ごとに4人ずつ増やしていく計画だ。移住者は二度と地球に戻らない。地上での訓練や火星に居住している...
+8
-57
-
2. 匿名 2015/02/17(火) 20:46:00
食文化を火星に伝えるのも大事な役目だよね+34
-51
-
3. 匿名 2015/02/17(火) 20:46:22
意味わかんない(笑)+213
-8
-
4. 匿名 2015/02/17(火) 20:46:28
すげぇ(笑)なぜ寿司!+207
-0
-
5. 匿名 2015/02/17(火) 20:46:47
凄い+30
-2
-
6. 匿名 2015/02/17(火) 20:46:53
火星に住むなんて拷問としか思えない
+249
-5
-
7. 匿名 2015/02/17(火) 20:46:53
欲しがるねー+5
-13
-
8. 匿名 2015/02/17(火) 20:46:57
二度と地球に戻らないって・・・+253
-3
-
9. 匿名 2015/02/17(火) 20:47:02
材料どうすんのカナ・・・とかすぐ現実的なこと考えちゃうわたしは移住出来ないね(>_<)+335
-1
-
10. 匿名 2015/02/17(火) 20:47:13
島袋さん・・+2
-7
-
11. 匿名 2015/02/17(火) 20:47:24
2
笑える+11
-10
-
12. 匿名 2015/02/17(火) 20:47:29
無理でしょ+27
-2
-
13. 匿名 2015/02/17(火) 20:47:34
火星で寿司屋か。
ネタはどうするの?
冷凍した魚を地球から火星に運ぶのかね
+249
-1
-
14. 匿名 2015/02/17(火) 20:47:42
いつか火星に住んで子ども産まれたら火星人だね
人口増えて
いつか火星人と地球人の大戦争(*'▽'*)+180
-5
-
15. 匿名 2015/02/17(火) 20:48:09
実際、火星に移住できる頃にはこの人も私達も生きていないと思う…。眉唾な話だよね。+124
-2
-
16. 匿名 2015/02/17(火) 20:48:13
火星の食料事情ってどうなるんだろう。
野菜や家畜は想像つくけど、魚もドームで養殖したりするのかな3Dプリンタからレタス栽培まで、宇宙で食料調達するNASAの挑戦 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイトnationalgeographic.jp3Dプリンタからレタス栽培まで、宇宙で食料調達するNASAの挑戦 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイトBPnetビジネスPCITテクノロジー医療建設・不動産TRENDYWOMANショッピング転職エグゼクティブ転職日経キャリアNETNATIONAL GEOGRAP...
+15
-0
-
17. 匿名 2015/02/17(火) 20:48:21
えー。
食材とかどうするん?
火星に魚おるん?+73
-1
-
18. 匿名 2015/02/17(火) 20:48:22
えっ!?本気!?
どんなドMだよ・・・+66
-2
-
19. 匿名 2015/02/17(火) 20:48:30
火星に魚とかいるのかな?
食料とかどうするんだろう。+10
-2
-
20. 匿名 2015/02/17(火) 20:48:38
わたしは平凡に地球で日本で暮らしたい。
宇宙なんて未知過ぎて怖い。。+161
-4
-
21. 匿名 2015/02/17(火) 20:48:50
その居住した他の23人に寿司を広めるのか。+51
-0
-
22. 匿名 2015/02/17(火) 20:48:51
テラフォーミングが済むまで海も緑もない星によく永住しようと考えるな。
凄すぎるわ
火星のテラフォーミングにも関与する火星での植物育成実験をNASAが開始予定 - GIGAZINEgigazine.net火星のテラフォーミングにも関与する火星での植物育成実験をNASAが開始予定 - GIGAZINE最新ニュース30件 ▼TwitterFacebookGoogle+RSSRSSフィード RSS 1.0 RSS 2.0 AtomYouTube最新ニュース30件Googleマップ上で走り屋となり車や大型バスであらゆ...
+20
-0
-
23. 匿名 2015/02/17(火) 20:49:02
戻れない!バカ!+20
-3
-
24. 匿名 2015/02/17(火) 20:49:28
最初に行ったら客来ないじゃん。+118
-2
-
25. 匿名 2015/02/17(火) 20:50:48
この女性、選ばれたら本気で火星に行くのかな。
火星から地球まで1年ぐらい掛かるし到着しても生存率は高くない火星に移住した場合、人体にどんな影響が生じる? ~人類火星移住計画~(/)|TOCANAtocana.jp2030年人類火星移住計画。米国航空宇宙局(NASA)がオランダの非営利団体「マーズワン」と提携し、火星への移住希望者を募集したのはご存じの方も多いだろう。世界中から20万人以上集まったこのプロジェクト、現在では100名までに絞る二次選考が終了したばかりである...
+46
-0
-
26. 匿名 2015/02/17(火) 20:51:59
二度と地球に帰れないのは嫌だなぁ
死ぬ間際くらいは地球で過ごしたい
+51
-3
-
27. 匿名 2015/02/17(火) 20:52:45
歴史に名前が残るという特典はあるね。
そんなもの死んでしまったら意味もないけど
+52
-2
-
28. 匿名 2015/02/17(火) 20:52:45
すしネタは地球から輸送されるの?+17
-1
-
29. 匿名 2015/02/17(火) 20:53:06
誰が食べに行くんだ…?+42
-0
-
30. r 2015/02/17(火) 20:53:45
寿司“屋”って、客23人しか居ないし。
寿司作ってあげる、でいーじゃん+87
-3
-
31. 匿名 2015/02/17(火) 20:53:46
ジョンカーターの世界だ+4
-0
-
32. 匿名 2015/02/17(火) 20:54:26
彼ら彼女らは全人類の新たな可能性であり希望であります最後まで選ばれた方に日本人がいたらとても名誉な事でしょう+14
-3
-
33. 匿名 2015/02/17(火) 20:54:38
考えが既に小宇宙+27
-1
-
34. 匿名 2015/02/17(火) 20:54:52
客は火星人(°_°)?+12
-0
-
35. 匿名 2015/02/17(火) 20:55:54
もうすでに地球より美味しい食材がたくさんあるかもしれない!夢を持ち続けてほしい+13
-1
-
36. 匿名 2015/02/17(火) 20:56:00
これから火星に移住者を送ろうとNASAも考えてる。
火星で子供も作って人口も増やして…なかなか壮大な計画だけど本気だから莫大な予算を火星移住計画に割いてるのでは。+23
-0
-
37. 匿名 2015/02/17(火) 20:56:43
あのSFな世界が現実になるのかー話を聞くだけならワクワクしちゃう。+13
-2
-
38. 匿名 2015/02/17(火) 20:57:24
そもそも火星に移住出来るのか?+30
-1
-
39. 匿名 2015/02/17(火) 20:57:26
チャレンジ精神すごい!+19
-2
-
40. 匿名 2015/02/17(火) 20:58:42
怖くないの?
+10
-0
-
41. 匿名 2015/02/17(火) 20:58:52
テラフォーマーズ読んでるからあの生命体がいることしか考えられない…
+28
-2
-
42. 匿名 2015/02/17(火) 21:00:34
色んな人いるね+21
-0
-
43. 匿名 2015/02/17(火) 21:01:24
レイ・ブラッドベリの小説みたい。すごい話だなぁ。+6
-0
-
44. 匿名 2015/02/17(火) 21:01:54
こうやって地球人が火星に移住を考えるように、他の星に住む生命体も地球に目を付けて移住計画考えてたら恐いな。+44
-0
-
45. 匿名 2015/02/17(火) 21:10:09
夢があっていい!
色々想像すると楽しい♪+7
-1
-
46. 匿名 2015/02/17(火) 21:11:47
これ、本当に実現させる気?
テレビでドキュメンタリーとかあれば、
見てみたいわ
+18
-0
-
47. 匿名 2015/02/17(火) 21:12:20
すごいな~
私は日本からでたくない 笑+36
-1
-
48. 匿名 2015/02/17(火) 21:13:51
本で読んだ事あるけど
宇宙飛行士の人達も、宇宙から地球に帰還するの大変らしいよ
火星に移住&二度と戻れないって・・
この人、正気?+34
-0
-
49. 匿名 2015/02/17(火) 21:19:06
>日本人はメキシコ在住の日本料理店シェフ、島袋悦子さん(50)
いろいろなことを考えてしまう。+21
-1
-
50. 匿名 2015/02/17(火) 21:20:10
恐らく、他のメンバーも50代、60代ではないかと思う。
+21
-0
-
51. 匿名 2015/02/17(火) 21:23:02
年金払うだけ払って、年取って火星に住んで貰わなければ…負けだと思う+12
-2
-
52. 匿名 2015/02/17(火) 21:23:04
個人的には火星に移住は無謀だと思う
環境が違いすぎるし、食料もなければ普通に外に出ることも出来ない
けどこうやってチャレンジしていく人がいて、未来の発見とか実現に近づくんだよね
実験台のようだけど、本人たちがいいのなら…
チャレンジ精神は本当にスゴいと思う+20
-1
-
53. 匿名 2015/02/17(火) 21:23:43
応募者が20万人もいた事に、驚いた
+40
-0
-
54. 匿名 2015/02/17(火) 21:24:06
ハワイで星の観察に行った時に先生みたいな人が
「火星に行くのは大変。地球飛び立ってから火星に下り立つまで半年くらいはかかる。」って言ってた。+12
-1
-
55. 匿名 2015/02/17(火) 21:24:40
年齢からして
地球には未練はない
てことか。+21
-0
-
56. 匿名 2015/02/17(火) 21:27:10
この計画本当に大丈夫なの?
+12
-0
-
57. 匿名 2015/02/17(火) 21:28:37
世間知らずというか宇宙知らずというか・・+6
-0
-
58. 匿名 2015/02/17(火) 21:30:41
あんた生きてねーよw+6
-0
-
59. 匿名 2015/02/17(火) 21:42:31
お米研ぐ時どうするんだろ…+5
-0
-
60. 匿名 2015/02/17(火) 21:42:42
インターネット、テレビ、音楽…娯楽何も無いんだよね?
気が狂いそう(^◇^;)+8
-0
-
61. 匿名 2015/02/17(火) 21:43:20
何人が来るの?やっぱ火星人?
何語で接客だ??+9
-2
-
62. 匿名 2015/02/17(火) 21:56:30
大気が薄くて磁気層がないから宇宙放射線の直撃受けることになるよね
それをどうにかしないと火星に移住しても数年でバタバタと死んでいくことになるでしょ
医療機関もなくて地球へ帰還するすべもないような場所に移住するのって自殺行為にしか思えない
多分現実化してきたら国際問題になって実現しなそう+18
-0
-
63. 匿名 2015/02/17(火) 21:58:18
利用する通貨は地球と一緒なの?
それとも火星は通貨は使わない物々交換とかなのかしら?
考えが現実的過ぎて夢がないな。。+7
-0
-
64. 匿名 2015/02/17(火) 22:01:45
火星って寒いって表現じゃ間に合わないぐらい気温低くなかった?+6
-0
-
65. 匿名 2015/02/17(火) 22:03:07
寿司屋開く以前にちゃんと生活を営めるのだろうか。まずはそこから…+7
-1
-
66. 匿名 2015/02/17(火) 22:12:44
まだ人が行って帰って来た実績も無いんだから。
悪いけど、そのお年では流石に…。+6
-0
-
67. 匿名 2015/02/17(火) 22:26:52
何でやねん+0
-0
-
68. 匿名 2015/02/17(火) 22:54:35
夢を持つことはいいことだと思います(遠い目)でも火星って暑いから魚が全部、焼き魚になると思う…+4
-1
-
69. 匿名 2015/02/17(火) 23:01:03
島袋さん。
火星には魚、居ませんよ・・・・+11
-0
-
70. 匿名 2015/02/17(火) 23:26:44
平均気温-43℃…
ネタ、しゃりっしゃりになってまうで!+13
-0
-
71. 匿名 2015/02/17(火) 23:30:54
寿司食べたくなってきた+6
-0
-
72. 匿名 2015/02/17(火) 23:36:17
ある種無謀なチャレンジャーがいないと文明は進化しなかっただろう
300年後くらいには火星にちょっとした都市が出来てそう+9
-1
-
73. 匿名 2015/02/17(火) 23:43:18
いくら冷凍とはいえ、火星まで運んだ生魚食べたい人いないんじゃない?+7
-0
-
74. 匿名 2015/02/17(火) 23:44:05
え!?ごめん、話が壮大すぎて意味が分からない!!笑+9
-0
-
75. 匿名 2015/02/17(火) 23:50:42
訓練が必要なのに50代で大丈夫?
モルモットにされるだけだからむしろ50の方がいいのかw+9
-0
-
76. 匿名 2015/02/18(水) 00:17:47
地球の人口はどんどん増加して住む場所も食料も足りなくなるから、火星に移住することを本格的に進めようとしているのか?
+4
-0
-
77. 匿名 2015/02/18(水) 01:40:20
火星人いたら地球から来た侵略者だよね
迷惑だろうなぁ+8
-1
-
78. 匿名 2015/02/18(水) 01:41:25
いつの日かの為に火星の土地買っといたのがいいのかな?
昔、月の土地買いそびれたし+6
-1
-
79. 匿名 2015/02/18(水) 02:25:07
同じ経歴で、島袋悦子さん(28)だとどうなってたんだろ。
応募したなかで一番まともな経歴で、若かったんだろうな?と妄想+2
-0
-
80. 匿名 2015/02/18(水) 03:05:06
私なら地球に帰れないパニック起こして自殺しちゃう+0
-0
-
81. 匿名 2015/02/18(水) 03:30:32
恐らく高確率で発狂し、地球にデータを送るどころじゃなくなるかもだだけど
メンタルケア対策はどうするんだろう+3
-0
-
82. 匿名 2015/02/18(水) 03:57:54
惑星を地球化するには、地球よりも太陽から遠い火星を温めないと
ガスをまいて大気を厚くするとか、宇宙空間に大きな鏡を置いて太陽を反射させて植物を育てるとか
って話は聞いた事あるけど完成までに1000年はかかるらしいよ+2
-0
-
83. 匿名 2015/02/18(水) 04:39:44
火星に移住した人類がその後どうなるか、自分の寿命じゃ見届けられないのが惜しいな。+4
-0
-
84. 匿名 2015/02/18(水) 06:38:12
2.
火星に食文化を伝えるってどーゆーことだろう?(笑)+1
-0
-
85. 匿名 2015/02/18(水) 06:42:55
通貨は108MARS(マーズ)とかなんだろうか。。(笑)+2
-0
-
86. 匿名 2015/02/18(水) 07:29:42
自暴自棄になってイスラムに志願兵になるような子を火星に行かせてあげたら良いのでは?+4
-0
-
87. 匿名 2015/02/18(水) 08:24:31
テレビ見たりネット見たり、出来るのかな?
それよりあんみつ食べたい!とかケーキ食べたい!とか、思っても絶対叶わないのかと思うと無理。
+1
-0
-
88. 匿名 2015/02/18(水) 09:19:57
火星に移住事態、私は反対だね。
どうせ地球みたいに汚すんだろ?
地球でさえどうにもならないのにこれ以上宇宙を汚すな!
+2
-2
-
89. 匿名 2015/02/18(水) 09:21:02
現在のロケット技術ですと月は片道3日。火星は8ヶ月
燃料節約コースですと最短距離のタイミングは2年2ヶ月に一度のチャンス
本人達は片道希望の様ですが、往復を考えますと次のチャンスまで
火星に滞在していれば...ただ命と予算が持ちません
ちなみにアメリカ、ヨーロッパの火星有人探査計画ですら2030~2050年頃と漠然とした計画でしかないようで
さて、おいくらになりますかね?+0
-0
-
90. 匿名 2015/02/18(水) 09:36:10
ところでどうやって食材や調味料を調達するの?
最初に持っていった・・・てか持ち出せるの?地球から宇宙に。しかも生物や新鮮な醤油とか。
宇宙に対応した技術なくね?
通貨はなに?金を稼げないし無料配布かな?
二度と戻らないってことはあちらで何が起きても何をされても、移住者である元地球人の火星人同士で解決しなきゃいけないわけで、国を文化も立場も言葉もバラバラな者たちをまとめるリーダー?大統領?は誰になるんだろう?
そのうち火星が発展して地球を襲ったりして。
んー、疑問だらけだねー。+0
-0
-
91. 匿名 2015/02/18(水) 10:01:52
この選ばれた人たちは、どっかの極秘研究機関に研究材料として使われると私はみた。
安全や健康、今後移住者を増やすためにとかって言われて、色々採取されたり監視されたり。
つまり本当に移住できるようにする為の、火星が人間の体にもたらす変化等を調べるための人体実験。
ところで地球を出たら二度と戻らないってことは、地球人じゃなく火星人になるんだよね?
火星人=宇宙人。
もし子供生まれたらその子は移住者とは違い本物の宇宙でしょ?火星生まれの火星人なわけだし。
その子も研究に回されそう( ´△`)
+4
-1
-
92. 匿名 2015/02/18(水) 10:09:00
実は地球の始まりも、他の星からの移住だったりして。夢はある。けど私は行きたくないな~+1
-2
-
93. 匿名 2015/02/18(水) 10:49:16
他トピの場合だと、そろそろ
私火星住んでました。とか、火星出身です!
とか言う人が書き込みにくる筈なんだが+3
-0
-
94. 匿名 2015/02/18(水) 10:59:36
最初に4人、その後2年毎に4人ずつって…
まず最初の2年を4人だけで生き延びられるのかね
発狂して鬱になりそう+2
-0
-
95. 匿名 2015/02/18(水) 12:04:34
よくUFOとか宇宙人目撃って話あるけど、もしかしたら火星に移住した人達の子孫だったりして・・
長い年月かけて火星が独自にすごく発達して、時空なんかも超えて地球にやってきた視察団だったりして・・
なんてね(^_^;)
+2
-1
-
96. 匿名 2015/02/18(水) 13:10:43
「火星に寿司屋を開く」
私、こんな壮大な夢を聞いたのは初めて。笑+7
-0
-
97. 匿名 2015/02/18(水) 13:49:07
死にたい願望ある人じゃないと行かないよね
地球に未練ないのかな
火星で寿司屋とかまともな頭じゃないけど、こういう人体実験もどうかと思う+3
-0
-
98. 匿名 2015/02/18(水) 14:03:19
酸素はどうすんの?
本気でも冗談にしても呆れる笑+2
-0
-
99. 匿名 2015/02/18(水) 14:06:49
火星に行ったら、自然のありがたみが心底わかるかもね。+1
-0
-
100. 匿名 2015/02/18(水) 14:20:07
重力に魂を引かれたガル民よ、
これ以上、地球を汚すな!
なぜ、それが分からん!
それと火星移住は本格的に進んでます。
で、驚いたのはガル民達はなぜ普通に屋外に住む事前提なの?
バカなの???+2
-2
-
101. 匿名 2015/02/18(水) 14:42:52
【火星移住計画】今後15~20年で地球から火星に8万人を移住って本当に可能? - NAVER まとめmatome.naver.jp国際宇宙ステーションに荷物を運ぶ宇宙船を開発した初の民間企業SpaceX社のイーロン・マスクCEOが、火星に80,000人のコロニーを建造するという構想を明らか...
くだらないドラマとかテレビばかり見てないで
たまには新聞読んだり、世界情勢にも目を向けようね。
あと、「ムー」は必読だよ!+1
-1
-
102. 匿名 2015/02/18(水) 15:56:50
火星にそもそも緑があるのかな?
聞いたこと無いけど(^^;
未知のウイルスで長生き出来ないでしょう❗+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2025年からの火星移住計画を進めるオランダの民間非営利団体「マーズワン財団」は16日、「最初の移住候補者を100人に絞った」と発表した。日本人はメキシコ在住の日本料理店シェフ、島袋悦子さん(50)が選ばれた。火星に居住区を作り、まず4人、最終的に24人を宇宙船で送り込む計画。移住の費用は、テレビ放映のスポンサー料や一般からの寄付などで賄うという。