ガールズちゃんねる

大人目線でクレヨンしんちゃんを語るトピpart3

693コメント2020/10/24(土) 22:57

  • 501. 匿名 2020/09/27(日) 16:58:52 

    >>497
    ドラえもんさん「君は本当にバカだなぁ」
    何気に毒舌

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2020/09/27(日) 17:00:48 

    >>26
    野原家ってななこおねいさんとはどこで知り合ったんだろ?

    +14

    -1

  • 503. 匿名 2020/09/27(日) 17:01:39 

    しんちゃんって5歳児にしては語彙力あってけっこう賢いよね。

    +14

    -0

  • 504. 匿名 2020/09/27(日) 17:03:33 

    >>404
    ねねちゃんママは普段リアルおままごと等でお友達に迷惑かけてる事は一切スルーだよwww
    知らないのかな
    ねねちゃん優しくてすごく良い子〜って自分の子だけ凄く褒めるけど、まさおくんと風間くんのお母さんはみんなに優しい

    +7

    -6

  • 505. 匿名 2020/09/27(日) 17:04:25 

    >>80
    風間くんパパ、風間くんママとなんか見た目だけでいうと不釣り合いに見えるんだよね。
    ママを見慣れてるから勝手なイメージでパパももっとパリッとしたいかにもエリートって感じかと思ってたら意外に若かったし、!
    そういや、みさえも29歳だから風間ママもいってても30代前半なのかな?

    でも二人とも子供達に優しくていい夫婦で好き。

    +20

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/27(日) 17:05:28 

    >>380
    結婚したキッカケがみさえが社長か部長にセクハラ受けてて、ひろしの会社と取り引きしてる会社だったからクビ覚悟でみさえを助けたんだよね!

    +0

    -4

  • 507. 匿名 2020/09/27(日) 17:06:05 

    >>497
    ジャイアンとスネ夫は映画のとき以外は基本嫌なやつだしね

    +22

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/27(日) 17:07:13 

    >>363
    フカヒレ小籠包w

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2020/09/27(日) 17:08:58 

    >>438
    子供に合わせて去年くらいから久しぶりに観始めたらそれらないよねって思った。ぞうさんやらないなー、みさえって呼ばないなーって思った。オラは人気者の歌詞に「なあ、みさえ」っていう歌詞あるけど自分は好き。

    +25

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/27(日) 17:10:02 

    私はねねちゃんが1番好きなキャラ。みんなそれぞれ好きなキャラあるんだろうな〜。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/27(日) 17:10:40 

    >>507
    それそれ!映画だけみんないい人でみんな親友並に仲良しになってる!
    のび太もデキスギ君に嫌がらせしたり大概性格悪いw

    +21

    -1

  • 512. 匿名 2020/09/27(日) 17:11:51 

    >>80
    初めて見た。イメージと違うかも。もっとギザな雰囲気かと思ってた。

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2020/09/27(日) 17:12:57 

    >>452
    幼稚園のお弁当のシーンでボーちゃんのお弁当出てくることあったかなー。

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/27(日) 17:17:22 

    >>509
    私もみてる!
    今のしんちゃんおりこうだねー。
    おはなししながら子供らしいイラスト描いて、絨毯汚しちゃってみさえに隠す。癒されました

    +24

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/27(日) 17:18:21 

    >>80
    アメリカに住んでるんだっけ
    Amazonプライムで会いにいくのみれた

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/27(日) 17:38:40 

    >>164
    でもさ春日部なら日比谷線直通だから何気に便利だよね

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/27(日) 17:40:57 

    >>431
    ダーツ投げて刺さったからだよねwww

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/27(日) 17:43:59 

    >>1
    「ボーちゃんのママはママ友イジメで鬱病になり、家に引きこもっている」っていう都市伝説があるね(苦笑)

    +29

    -3

  • 519. 匿名 2020/09/27(日) 17:49:24 

    >>43
    だけど、ダイエットグッズであふれてるし、無駄遣いは結構してるよねw
    そこに親近感がわく

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/27(日) 17:54:28 

    >>244
    いやいや、あの人はぼーちゃんの方が似てる?

    +0

    -1

  • 521. 匿名 2020/09/27(日) 18:16:59 

    >>63
    あいちゃんは社会勉強のために庶民の通うふたば幼稚園を選んだらしいよ

    +35

    -0

  • 522. 匿名 2020/09/27(日) 18:17:07 

    >>67
    映画「ブリブリ王国の秘宝」で、しんちゃんそっくりのスンノケシ?王子が正面から笑ってるシーンはありましたね。

    +4

    -1

  • 523. 匿名 2020/09/27(日) 18:23:50 

    私、保育園ママだったから知らなかったけど幼稚園ママに
    「あんな家の前まできてくれる幼稚園バスあんまりないわよ」て知らされた時は驚いた。
    幼稚園バスといえばしんちゃんみたいなやつてイメージがすごいあったから。
    なのに、毎回乗り過ごしてるみさえはなかなかだらしないと思う(笑)

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/27(日) 18:33:01 

    >>515
    オーストラリアのパースに住んでるよ!
    豪邸(社宅)に住んでる

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2020/09/27(日) 18:33:08 

    >>523
    遅れた時はみさえ滅茶苦茶怖い顔してママチャリで行くんだよねw

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/27(日) 18:37:13 

    >>50
    何かの映画で未来のボーちゃん発明家になってました

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/27(日) 18:43:36 

    >>510
    私はまつざか先生!

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/27(日) 19:02:58 

    昔はアクション幼稚園やったなー
    懐かしい!

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/27(日) 19:04:08 

    >>525
    バス代払ってるらしいから、そら怒るよね笑

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/27(日) 19:16:22 

    専業主婦でだらけてるって昔からよく言われてるけど、子供できてからみ初めて、最近のみさえぐらい優しいなら立派なもんだと思ったw

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/27(日) 19:22:54 

    大人帝国で敵カップルが飛び降り自殺しようとしたら
    しんちゃんが「するいぞ!!」って叫ぶシーン
    鳥肌立った
    たまにハッとさせられるシーンあるよね

    +16

    -0

  • 532. 匿名 2020/09/27(日) 19:26:25 

    みんな頭蓋骨歪みすぎ

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2020/09/27(日) 19:28:41 

    >>453
    どうしつこい味なんだろってずっと疑問に思ってたんだけど、ねねちゃんの家でハンバーグ作るやつで塩大量に入れてた
    しつこいというより、しょっぱい系??

    +10

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/27(日) 19:30:05 

    >>459
    コーヒーまでしつこいお味って言ってたw

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/27(日) 19:32:09 

    今の時代、5歳児だけでおでかけ。
    30年前、私が小学生低学年の頃は弟の保育園の友達が遠くからコロ付き自転車に乗って弟も連れてうちの家に来ていたりしていたけど、昔は5歳児だけで遊びに行っていたりしていたんだよね。
    た。今では危ないしありえないけど。時代は変わったんだよね。

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2020/09/27(日) 19:32:28 

    >>468
    バブル時代の給料だからねー。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/27(日) 19:33:20 

    >>535
    わかる!
    昔はそんなんだったー
    流石にバスに乗ってどっか行くとかはないけどw

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/27(日) 19:37:17 

    >>424
    30年前ってそんな感じじゃなかった?

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/27(日) 19:37:33 

    >>217
    トイレが一個!
    昔っぽい。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2020/09/27(日) 19:43:56 

    >>37
    ひまわりはババーリーの服買って貰ってたよ

    +30

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/27(日) 19:44:25 

    風間くん 5歳児なのに小3の数学の問題集 終わらせるとか天才すぎる

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/27(日) 19:46:17 

    >>262
    でもその足の臭さが映画では武器になるんだよ

    +11

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/27(日) 19:50:58 

    >>527
    私も松坂先生派!トクロウさんと結ばれて欲しかった。アニメだと自然消滅って事になってるんだっけ?

    +14

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/27(日) 19:55:06 

    >>505
    トオルママは見た目もそうだけど、声もおばさんぽくて若々しさがないんだよね
    だからトオルは年取ってからできた子供なんだと勝手に思ってた
    パースの回で初めてトオルパパ見たとき、夫婦に見えないなって思った
    大人目線でクレヨンしんちゃんを語るトピpart3

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/27(日) 20:01:41 

    >>56
    マサオくんママの年齢はわからないけど風間くんママはアニメだと30半ば設定でマンガ本だと40代前半設定らしいよ!

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/27(日) 20:05:04 

    >>325
    サザエさんは、波平とマスオの二人で
    フネ、サザエ、カツオ、ワカメ、タラオ+タマ+ノリスケを養ってるんだからすごいよ
    三河屋でやたらビール頼むわ、飲み屋でベロベロに酔うほど飲むわ、デパートで買い物するわ、家族旅行はよく行くわ
    絶対富裕層

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2020/09/27(日) 20:08:21 

    >>537
    自転車でいろんなところに行っていたよね笑。
    親が子供にゲンコツくらわしたり、今では虐待って言われるし、子供だけででかけていたら放置って言われるし、昔のアニメもどんどん時代に合わせないといけなくなっているんだろうな。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/27(日) 20:13:48 

    >>502
    結構な初期のストーリーで道端でぶつかった?かなんかでしんちゃんが一目惚れしたんだよね。

    +20

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/27(日) 20:20:12 

    風間くんとしんちゃんはなんとなくおっきくなっても親友でいそう
    大人目線でクレヨンしんちゃんを語るトピpart3

    +23

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/27(日) 20:22:27 

    >>502
    道端でしんちゃんの目にゴミが入ったのをとってくれて、そこでしんちゃんが一目惚れしてって展開だった!

    たしか、オラの本気の恋だぞとかいうタイトル!

    +20

    -1

  • 551. 匿名 2020/09/27(日) 20:26:16 

    >>547
    今でもクレヨンしんちゃんでは子供達だけで公園行ったり、映画ではバス乗ったりしてるけどね 笑
    みさえ1人で買い物行って、しんちゃんにひまわりのお世話頼んだり
    その光景見るたびに昔を思い出すw

    +19

    -0

  • 552. 匿名 2020/09/27(日) 20:28:31 

    >>549
    映画でメキシコに引っ越すやつ、風間くんとしんちゃんの友情に泣いた

    +14

    -1

  • 553. 匿名 2020/09/27(日) 20:28:57 

    >>7
    むしろ私(30)はジブリとかディズニーとか全く知らずクレヨンしんちゃんとドラえもんを毎週VHSに録画してそれを繰り返し見せられてた。
    だからしんちゃん大好きで育った。
    母が一話から録画しててVHSすごい量だった。

    +31

    -0

  • 554. 匿名 2020/09/27(日) 20:29:21 

    >>23
    知り合いで、子どもの名前に
    らん、りん、るん、れんって付けてる人がいる!

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2020/09/27(日) 20:29:50 

    旦那がひろしみたいな父親になりそう
    と思ったから結婚して子供授かった
    8割ひろし、2割しんのすけ...

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2020/09/27(日) 20:34:41 

    >>3
    ボーちゃんって何気に高スペック。

    ・園長先生の運転を見ていただけで、マニュアルのバスを運転できる
    ・しんちゃんと忍者ごっこをした際も、見事な立ち回りを披露。
    ・リアルおままごとでも、気の利いたセリフをうまく言える。

    空気が読めて、自頭が良くて、運動神経が抜群ってすごくない?

    +47

    -1

  • 557. 匿名 2020/09/27(日) 20:39:46 

    >>555
    毎日楽しそう!

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2020/09/27(日) 20:41:12 

    >>23
    むさえが可哀想w

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/27(日) 20:42:16 

    >>554
    大人目線でクレヨンしんちゃんを語るトピpart3

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2020/09/27(日) 20:45:06 

    >>208
    ひろしは大卒
    みさえが高卒だよ

    +5

    -2

  • 561. 匿名 2020/09/27(日) 20:48:58 

    >>37
    ヒロシって霞ヶ関の商社勤務設定じゃなかったっけ?
    春日部から通勤してる。
    係長だよね?

    +23

    -0

  • 562. 匿名 2020/09/27(日) 20:50:14 

    >>557
    楽しいですが息子もいるので
    毎日笑いあり怒りあり大変ですよ汗

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/27(日) 20:50:51 

    >>424
    みさえもひろしを甲斐性なし扱いしてるけどね

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2020/09/27(日) 20:50:54 

    >>546
    ノリスケは東大卒の朝日新聞社員だっけ?
    扶養してない

    +1

    -1

  • 565. 匿名 2020/09/27(日) 20:51:30 

    >>562
    まさにみさえだね!
    なんかいい家族って感じ!

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2020/09/27(日) 20:54:17 

    あのエリートで高収入なヒロシが連載当時だと冴えない安月給なサラリーマンって、バブル時代はどんだけおかしかったの!?

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2020/09/27(日) 20:54:20 

    >>564
    扶養はしてないけど、ちょいちょいご飯食べたり酒のんだりしてるじゃん
    だから+で表記してるんだけどw

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2020/09/27(日) 20:54:29 

    >>548
    >>550
    そうなんだ!知らなかったよ。ありがとう!

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2020/09/27(日) 20:56:33 

    >>554
    るん だけかわいそう

    +26

    -0

  • 570. 匿名 2020/09/27(日) 20:56:54 

    >>280
    惜しい!w

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2020/09/27(日) 20:57:02 

    >>527
    まつざか先生って美人だし、色気あるよね。あと、なんか気取りすぎててちょっと面白い時あるのも良い感じ。

    +31

    -0

  • 572. 匿名 2020/09/27(日) 20:58:36 

    >>286
    一度火事か爆発かのハプニングで家を失って「またずれ荘」に部屋を借りてたことがあったね。

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/27(日) 20:58:53 

    映画のシーンで麻雀やるのがあって
    まさお君が中を捨てたら
    しんのすけ三闇刻、かざま君が国士無双
    ボーちゃんが大三元をトリプルロンして
    まさお君が憤死してた(宝くじ一等が何回も当たる
    くらい不運)

    映画館で子供達がシーンとしてるのに
    親御さん達が爆笑してて当時に子供側だった
    自分は意味不明だった

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2020/09/27(日) 21:01:17 

    >>546
    ノリスケ‪w
    寄生してるね‪w

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/09/27(日) 21:02:17 

    >>80
    初めて見た!
    もっとなんかこう港区商社マンみたいなイメージだったけど意外とカジュアルな普通の人なんだな

    +18

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/27(日) 21:03:42 

    >>236
    ミステリアス

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2020/09/27(日) 21:05:42 

    >>37
    インタビューされたいの回ですね!
    バーゲンとかよく行ってるし
    贅沢してますよね~~

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2020/09/27(日) 21:06:01 

    >>147
    無理矢理男女平等にするから女は辛くなってくるね
    私は普通に野原みさえが理想だよ

    +27

    -0

  • 579. 匿名 2020/09/27(日) 21:09:50 

    風間くんママは40歳前後なんだよね。
    パパは30歳前後。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2020/09/27(日) 21:10:47 

    >>159
    年収もびっくりだけど…
    ひろし身長180センチ初めて知った!!

    +23

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/27(日) 21:16:35 

    >>559
    ロン(笑)

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/27(日) 21:22:05 

    野原家でプールへいくゾみたいな回で
    ひろしとしんちゃんか鼻の下伸ばしながら
    若いピチピチの姉ちゃん見とれてる時に

    ひまを抱っこして奥から歩いてきてるみさえに対して
    「うわっ」「見てはいけないものをみてしまった」とかって
    産後の自分に置き換えて見えてしまってちょっと切なくなったわ..

    +22

    -1

  • 583. 匿名 2020/09/27(日) 21:24:02 

    >>24
    今なら、36歳で5歳児と0歳児のママでも普通だね。

    +24

    -0

  • 584. 匿名 2020/09/27(日) 21:28:56 

    >>565
    あとはひまわりみたいな
    娘が欲しいです!

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/27(日) 21:32:23 

    娘がプライムビデオでしんちゃんにハマりまして。
    私もよく観てるんですが、しんちゃんはいつになったらマサオ君のお家を覚えれるんですか?
    いつも向かいの家で「まーさおくん」て呼んでて、かなりツボってます。

    +14

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/27(日) 21:39:37 

    昔は何とも思わなかったけど、今子供と見てると家の中の作りが古めかしく思える

    家の床全部絨毯敷いてあるよね
    トイレの便座のところの段差も今の家には絶対に無い
    ピンクのアコーディオンカーテンも最近見ないね

    +8

    -1

  • 587. 匿名 2020/09/27(日) 21:46:31 

    >>217
    1階の収納はあの押入れだけかぁ。
    それじゃああの山積み状態なるわなw

    +9

    -1

  • 588. 匿名 2020/09/27(日) 21:54:01 

    >>587
    30数年前の家って感じ!
    昔の家は収納場所少なかったな〜

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/27(日) 21:58:09 

    >>80
    お父さんはじめてみた!風間くんのギュッとした手がかわいい♪

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/27(日) 22:06:18 

    >>80
    えーはじめて見た!
    意外ときさくそうなお父さんだね、もっとセレブ!って感じを全面に出したお父さんなんだと思ってた

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/27(日) 22:06:20 

    >>18
    これよく言われるけど、付き合いでキャバ行って女の子とイチャイチャしてる旦那なんて嫌だけどな。

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2020/09/27(日) 22:08:46 

    >>26
    もともと古いしんちゃんでは旬のグラドルが実名で出てたけど、それがなくなってななこお姉さん設定が出来たよね

    +10

    -2

  • 593. 匿名 2020/09/27(日) 22:09:08 

    5歳児育ててるから、他にも同級生の5歳児とも交流あるけど、クレヨンしんちゃんに出てくる5歳児達は皆天才…

    +11

    -0

  • 594. 匿名 2020/09/27(日) 22:10:49 

    昨日のクレヨンしんちゃん見てたら、さりげなくヒロシのスマホの待ち受けが可愛いしんちゃんとひまわりだった。
    ほんとに何気ない場面だったけど、大人になるとこういうシーンでもほっこり温かい気持ちになれた。

    +25

    -0

  • 595. 匿名 2020/09/27(日) 22:11:29 

    >>217
    一階部分は結構広いのに2階は結構狭いなあ、トイレも一つしかないし

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/27(日) 22:16:27 

    >>261
    あーそうそう、この話覚えてるわ
    ボーちゃんの家族が謎だからしんのすけ達がそれを探ろうとするんだよね
    けど結局どんなママ達なのかは分からず…って感じで終わってる
    原作でも一度も顔とか出てきた事無いんだよねえ

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2020/09/27(日) 22:25:13 

    >>79
    原作かアニメかなり初期に、パパが栄転でNYに行くから幼稚園を辞める事になったんだ!と自慢していてお別れ会をしたのに、急遽栄転取りやめになって、、というオチの話もあったよ〜

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2020/09/27(日) 22:31:39 

    >>559
    次はロンかよwって思ってたらロン出てきて笑ったw

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/27(日) 22:34:34 

    >>23
    サトーココノカドーも

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2020/09/27(日) 22:36:25 

    >>595
    昔の家ってこんなんだよ

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/27(日) 22:37:50 

    >>301
    あれは建売だよ。結構シンプルな家でじゃない?
    少し前のエピソードでやってた。
    わりと駅近だから便利そう。

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2020/09/27(日) 22:38:00 

    赤ちゃんの頃からイケメン好き宝石好きなわけないだろ〜って思ってたけど我が娘はそうなった。将来どうなるんだろうか

    +13

    -1

  • 603. 匿名 2020/09/27(日) 22:38:45 

    意外と車が小さい

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/27(日) 22:42:32 

    5歳を1人で留守番させたり
    1人で外行かせたり 友達とでかけさせたりしない。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2020/09/27(日) 22:44:06 

    >>603
    キムタクが宣伝してた車…w

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2020/09/27(日) 22:48:32 

    クレヨンしんちゃんの クレヨン って
    どこからきてるんですか?

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2020/09/27(日) 22:56:40 

    >>414
    ひらがなとカタカナ位だったら普通に読めると思うんだけど違うの?

    +5

    -2

  • 608. 匿名 2020/09/27(日) 22:57:48 

    >>236
    このシーン見ただけの感想だけど、ボーちゃんの視界を表してるのかな?
    ふだんからあまりパパとママの顔を見てない感じ。

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2020/09/27(日) 23:11:32 

    >>602
    うちの娘はキラキラしてればなんでも好きだったな。宝石もビー玉もアルミホイルも好きだったw

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2020/09/27(日) 23:14:05 

    Abemaで今映画のしんちゃん観てた!
    ババンババンバンバン

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2020/09/27(日) 23:25:11 

    >>505
    風間君のママ、原作だと普通に若々しいイメージだけど、アニメだと急に老けるよね(笑)お上品感を出したかったのかな。ワンオペ育児してる割には、化粧も服もバッチリ決めてて余裕あるな〜って感じ。風間君がお利口さんだからそんなに手が掛からないのかな?

    +18

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/27(日) 23:33:47 

    >>38
    敵の将軍に向かって「お前、逃げるのか!?」のシーンで鳥肌立ちそうになる。みさえが命を張ってしんちゃんを庇うところも感動!この映画ではないけど、「親っていうのはね、子供の為だったら何でも出来るのよ!」って、ちゃんと愛情を持って育ててるからこそ言えるセリフだよね。みさえ、もう年下になっちゃった(苦笑)

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/27(日) 23:42:47 

    ひろしが旦那だったら幸せだろうなって思う。みさえのことをたまにディスるし喧嘩もしちゃうけどすごく愛してる。正直すごく羨ましい。しんのすけとひまわりのことももちろん愛してて、家族に何かあったら絶対に守ってくれる安心感。それに持家も車もあって専業主婦でいられるなんて素敵すぎるわ!

    +16

    -1

  • 614. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:28 

    >>90
    わかる!
    くまさんのコスプレしたブタさんのコスプレ〜とか

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2020/09/27(日) 23:49:33 

    しんちゃんが魅力的なのは前の声優さんの声と演技がかわいすぎたのもある
    もうずっとアニメは見てないけど、新しい声優さんも自分なりに試行錯誤してしんちゃんをもっと魅力的にしてくれたらいいな

    +6

    -1

  • 616. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:27 

    >>119
    温泉わくわく〜だっけ?

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:48 

    >>558
    もさえじゃなかっただけマシかな

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:37 

    >>612
    オラの花嫁でのひろしの「親っていうのは子どもに生きろって言うもんだろがぁー!」ってのも好き

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2020/09/27(日) 23:57:18 

    >>408
    アメリカに養子とか草
    何があった

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/27(日) 23:59:31 

    >>610

    私も今日の昼前、ロボ父ちゃんのやつAbemaで見てた!

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2020/09/28(月) 00:00:32 

    >>527
    カワグチさんとのエピソード好きなんだけどその後どうなったんだろう?

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2020/09/28(月) 00:01:34 

    >>613

    わかる〜。今日もAbemaで昼まで見たあとまだ寝てる旦那に『ほら、ひろしみたいなパパがいいって言ってるよ〜』って嫌味いっちゃった

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2020/09/28(月) 00:02:30 

    >>587
    床の間いらんから押し入れにしたいわ

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:24 

    ひろしって風俗行ってると思いますか?
    私は行ってると思うんだけど。

    +0

    -6

  • 625. 匿名 2020/09/28(月) 00:04:43 

    >>510
    私はシロ!

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2020/09/28(月) 00:05:44 

    イトーヨーカドーをサトーココノカドーに笑
    名字と数字を変えただけだが絶対思い付かないなーと思った笑

    +19

    -0

  • 627. 匿名 2020/09/28(月) 00:08:51 

    >>67
    うろ覚えなんだけど、わりと初期の頃の話で、しんちゃんがみさえのドレッサーの前でくるくる回って遊んでて、鏡に映るしんちゃんの顔が横向きだとあのニヤッとした顔なのに正面になると真顔(いつもの「ほほーい」て言ってそうな顔)に戻るというのを繰り返しているシーンがあった。
    そこまでして正面からの笑顔を見せたくないの!?って思ったよ笑

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2020/09/28(月) 00:14:18 

    >>132
    カタカナだとまる子の父って感じ

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2020/09/28(月) 00:14:58 

    >>101
    ばあちゃんはしんちゃんの家に遊びに来た時、
    ほれ、しんのすけ!ばあちゃんのおっぱいダンスじゃ!!(うろ覚え)としんちゃんとばあちゃんが一緒にお風呂入ったときダンス披露してて爆笑した記憶

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/28(月) 00:31:15 

    >>334
    確か15歳未満お断りだったと思うw

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2020/09/28(月) 00:36:04 

    >>629
    するめおっぱいぱいのぱーい

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2020/09/28(月) 00:41:25 

    >>602
    美しい物が好きって事ね
    しんちゃんがあの歳で美人好なのはおっさんみたいでありえないと思いがちだけどリアルだよね
    子供も若い美形が好き

    +11

    -0

  • 633. 匿名 2020/09/28(月) 00:48:57 

    昔のななこおねいさんのパパと今のななこおねいさんパパが別人でびっくりした。
    確かななこお姉さんとしんちゃん一家の初対面の回だった気がする。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2020/09/28(月) 00:49:49 

    >>611
    風間くんって小さい頃からお利口そうだしね
    みさえはしんのすけが赤ん坊の頃は大変だったろうな

    +16

    -0

  • 635. 匿名 2020/09/28(月) 00:52:37 

    シロのエサとかお散歩忘れられすぎていつもかわいそう。ほんとに凄く。

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2020/09/28(月) 00:54:45 

    >>478
    マサオ君は何気におもちゃを買い与えられてるイメージ
    「ぼくアクション仮面の人形買ってもらったんだー」って自慢から物語がスタートする率が高い(人形を無くした、隙間に落として取れない等、不幸展開が多い笑)
    ポイント制(お手伝い)でおもちゃを買ってもらってるのかもしれない

    +13

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/28(月) 01:02:48 

    >>90
    うんちの衣装はみさえが作ったって言ってた。
    マフラー作るのは大変そうだったのに、
    うんちは完成度高かった(笑)

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2020/09/28(月) 01:11:03 

    >>478
    将来安泰だな

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2020/09/28(月) 01:18:11 

    >>262
    骨折して痒くなってしんちゃんのおもちゃをギプスに入れて掻いてたらすごく臭っちゃった話好きw

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2020/09/28(月) 01:28:11 

    小宮悦子のファンって5歳児にしちゃなかなか渋い

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2020/09/28(月) 02:38:36 

    子供のころは、うさぎのぬいぐるみにストレスをぶつけるねねちゃんのママがただの怖いママでこのママだけが特殊なんだと思ってた。
    30代になった今、ねねちゃんのママの気持ちがよく分かるようになった。

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2020/09/28(月) 08:57:15 

    >>560
    高卒で合っているから。
    原作で双葉商事勤続15年と書かれていて、現在35歳。だから20歳に入社しているので、大学を中退しているか高卒で入っているので、最終学歴は大卒だよ。

    モーレツ!おとな帝国の有名な回想シーンも高校を卒業して、列車で状況したらいきなり双葉商事で、大学や入試のシーンは無かった。

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2020/09/28(月) 08:59:08 

    >>560
    >>642
    自レス
    × 最終学歴は大卒
    ○ 最終学歴は高卒

    マスオさんと勘違いしてない?

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2020/09/28(月) 10:19:00 

    >>217
    寝室はダイニングからじゃないと行けないんだ
    リビングと繋がってるのかと思ってた

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2020/09/28(月) 13:30:47 

    >>611
    しんちゃんにも凄く優しいよね
    突然何人も友達が家に押し掛けても、全然嫌がらずニコニコしてるし
    子供の個性を否定せず伸び伸び育てるタイプなんだろうな

    +14

    -0

  • 646. 匿名 2020/09/28(月) 14:27:39 

    ずっと疑問だったんだけど野原家の床って全部絨毯なのかな?青とか緑とか台所はピンク?とかいつも不思議に思ってる…
    大人目線でクレヨンしんちゃんを語るトピpart3

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2020/09/28(月) 14:34:00 

    >>630
    モー娘全盛期に「オラ、16歳未満には興味ないゾ!ただしゴマキは除く!」って言ってたw

    +7

    -1

  • 648. 匿名 2020/09/28(月) 14:38:15 

    >>645
    イメージ的にバリバリ教育ママ思考で「こんな品のない子ダメザマス!」だと思ってたら「まぁ、みんないらっしゃい♡とおるちゃんよかったねぇ」って普通に優しいママなんだよね。
    とおるちゃんのオタク趣味にも寛容だし。
    とおるちゃんのせいでママが嫌味金持ちなイメージになっちゃってたw

    +20

    -0

  • 649. 匿名 2020/09/28(月) 16:06:04 

    >>648
    そうそう
    多分風間くん本人が、勉強が好きなタイプなんだろうね
    それでママがしっかり誉めてくれるから、益々やる気になって伸びるっていう
    パパが単身赴任で、一人でここまで出来るの凄いなぁと思う

    +14

    -0

  • 650. 匿名 2020/09/28(月) 17:31:13 

    >>478
    まさおくんが結構潔癖だったりなんでも進んでやるタイプなんだよね
    もっとしんちゃんみたいにのびのびしてほしいって悩んでる話あったと思う

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2020/09/28(月) 17:52:12 

    >>494
    一時期居候してたからその頃のかな

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2020/09/28(月) 18:15:11 

    >>612
    やめてーーー
    そのシーン思い出しただけで泣きそうになる…

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2020/09/28(月) 18:23:54 

    >>624
    風俗は行ってないんじゃない?キャバクラとオカマバーはよく行ってるけど(笑)キャバクラの女の子の名刺見つかっただけで半殺しだったのに、風俗行ってるのがバレたら殺されそう(苦笑)

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2020/09/28(月) 21:14:14 

    >>646
    テレビある部屋の緑の床は絨毯だよ
    新調しに行く回がある

    +6

    -1

  • 655. 匿名 2020/09/28(月) 23:42:58 

    >>361
    私もそう思ってた!

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2020/09/29(火) 07:12:16 

    >>647
    でもみさえはおばさん扱いするんかい

    +0

    -1

  • 657. 匿名 2020/09/29(火) 07:18:25 

    >>478
    まさおくんって大人になって髪伸ばしたらモテるタイプかもね
    将来は紳士的な執事になってバリキャリになったアイちゃんと主従関係になりそう

    +3

    -2

  • 658. 匿名 2020/09/29(火) 07:20:57 

    >>113
    確かにあの髪型がおばさん臭くさせるのかも
    若い頃もっと長くて可愛かったよね

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2020/09/29(火) 07:24:29 

    >>571
    幼稚園の先生っぽくないよね
    何でこの仕事選んだんだろうw

    +8

    -1

  • 660. 匿名 2020/09/29(火) 07:27:33 

    >>560
    今では考えらないだろうけど昔は高卒でも良い企業入れたんだよね

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2020/09/29(火) 07:28:53 

    >>582
    子供作ったらこういう扱いになるんだから少子化もやむなし

    +0

    -1

  • 662. 匿名 2020/09/29(火) 07:30:50 

    >>582
    みさえは見た目可愛いからそこまで?と思う
    ちびまるこのお母さんみたいだったらうわっと思うのも分かるんだけど

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2020/09/29(火) 08:32:52 

    子供の頃は怒ってばかりなイメージでみさえが好きじゃなかったけど、劇場版のB級グルメあたりからみさえって子供想いのいいお母さんじゃない?って気づき始めて、サボテンとかユメミーワールドで株爆上がりになった
    新婚旅行ハリケーンも当然良かったし泣いた

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2020/09/29(火) 10:47:38 

    >>656
    ゴマキが中学生だった時の話だよ?

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2020/09/29(火) 11:46:33 

    >>560
    みさえは短大卒だと思ってた

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2020/09/29(火) 11:49:34 

    >>659
    気が強くて冷たい感じするけど、本当はすごく子供思いで優しいんだよね!
    いざと言うとき自分を犠牲にして子供たちを守る。

    +10

    -0

  • 667. 匿名 2020/09/29(火) 17:05:49 

    このトピ見てたらしんちゃん見たくなって映画3本も見ちゃったよ〜

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2020/09/29(火) 20:01:01 

    >>328
    たまちゃんも最初はお兄ちゃんいた

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2020/09/29(火) 21:08:14 

    しんちゃんたち年中さんなのに、お友達苗字呼びって珍しいね(風間くん)
    なんでとおるくんじゃないんだろ?

    +4

    -1

  • 670. 匿名 2020/09/29(火) 21:33:10 

    最新の映画みたよ。
    泣いてしまった、、
    毎回泣いてしまう

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2020/09/30(水) 12:24:04 

    >>670
    私も今見てきた
    泣けた
    初期の頃のシンちゃん好きでレンタルしたりしてよく見てるんだけど、なんか妹もできたししんちゃん成長したなぁって親の気持ちにもなる(歳変わってないのに)
    みさえに近い年齢になって、親子愛みたいなのに弱くなってきた

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2020/09/30(水) 14:19:45 

    しんちゃんは変態ではあるけど、何だかんだ優しい子だよね。泣いてる男の子にお菓子あげたり、隣のおばさんが落とした荷物を拾ってあげたり。みさえ、若いのになかなか良い教育してるよね。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2020/09/30(水) 14:59:41 

    しいぞう先生とか剣道の先生(名前失念)覚えてる人いますかー?私はまたずれ荘編が1番思い出に残ってます!

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/09/30(水) 20:23:05 

    >>673
    しいぞう先生ってよしなが先生の産休代理で入った先生だっけ?しんちゃんの剣道の先生懐かしいね〜。剣太先生だっけ?またずれ荘はホントに濃くて面白かったよね!一時期、ステロイドますおとかいう指名手配の犯人出て来たよね(笑)またずれ荘に親子を装って入居して張り込んでた刑事さん達が追ってたね。

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2020/09/30(水) 21:09:52 

    しんちゃん記憶力すごいよね。
    ママとのお約束条項147条
    うちの子覚えないわ絶対w

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2020/09/30(水) 23:32:06 

    >>445
    しんちゃんの両親は、喧嘩するほど仲が良いですね。お似合いの夫婦で微笑ましいと思います。

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2020/10/01(木) 00:10:33 

    >>340
    1960年代位までは、学校に着物姿の先生がいることがよくあったと聞いたことがあります。もしかしたら、原作者の臼井先生(1958年生まれ)の小学生の頃には、小学校に着物姿の先生がいらっしゃったのかもしれませんね。

    まさえさんの着物姿は、クレヨンしんちゃんの連載開始当時(1990年)から見ても時代遅れなので、私は、時代遅れギャグとして楽しんでいます。

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2020/10/01(木) 01:21:24 

    >>34
    確かに私も思ってた!
    てかやっぱり父親に似た人を好きになるのね

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2020/10/01(木) 11:41:48 

    >>474
    多分ママたちの中ならネネちゃんママが最年少だよね。

    たしか28歳だよね。
    マサオくんや風間くんのママはそれ以下には見えないし。

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2020/10/03(土) 07:34:20 

    >>478
    映画の嵐を呼ぶ花嫁で、大人になったマサオくんはコンビニ店員になってて意外だった。家事能力生かして、ダスキンとかに就職してほしい!それか、この間のアニメでもあったけど、あいちゃん家の家政婦。

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2020/10/04(日) 02:22:07 

    >>70
    バースに居るはず

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2020/10/04(日) 19:14:02 

    >>433
    遅くなってごめんなさい

    風間くんのお父さんの登場回は
    短編アニメ集のエピソード55です!

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:29 

    >>672

    まだ5歳児なのに妹のひまわりの
    オムツ替え、ミルク飲ませることも出来るしめちゃくちゃ有能だよ

    シロの散歩も1人で行っちゃうし
    ミサエの放任気味が気になるけど、しょっちゅう1人でお留守番してる
    幼稚園児にそこまでさせられないww

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2020/10/04(日) 20:09:51 

    >>669
    私は、その理由は分かりませんが、たぶん、風間君が自らを名字で呼ぶことを希望したから、しんちゃん達や先生方が名字で呼んでいるのだと思います。

    個人的には、いつも風間君が名字で呼ばれているからこそ、しんちゃんが時々、風間君を「トオルちゃん」呼びするシーンが面白くなっている気がします。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2020/10/04(日) 22:08:17 

    クレヨンしんちゃんの新主題歌、聞きましたか?

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2020/10/05(月) 17:11:25 

    >>406
    今年は珍しくやらなかったね

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/10/05(月) 17:13:16 

    クレヨンしんちゃんの中で、個人的に風間くんが一番好きだけど、みんなは誰が好き?
    大人目線でクレヨンしんちゃんを語るトピpart3

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2020/10/05(月) 18:25:10 

    >>687
    ななこおねいさん

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2020/10/07(水) 08:26:55 

    >>228
    私は今年36歳で、北大阪の住宅街育ちです。私の友達の場合は、幼稚園年長さんの頃に1人で近所の公園に遊びに行っていました。私は、母から「1人で外出するのは小学校に入ってからにしようね。」と言われたので、小1の時に初めて1人で外出しました。私の周りでは、歳の近い子の中で、幼稚園児の頃から1人で外出する子の割合は3分の1から半分位でした。

    母は、「私が幼稚園児だった頃(1960年頃)は1人で外出していたし、近所の友達も皆そのくらいの年頃に1人で外出していた。」と言っていました。

    時代が新しくなるにつれて、1人で外出する幼稚園児の割合が減っているのかなと思います。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2020/10/11(日) 13:13:12 

    むさえ大嫌い!
    むさえ死んでほしい!

    +0

    -2

  • 691. 匿名 2020/10/16(金) 12:16:40 

    >>613
    幼稚園のバザーのためにみさえが編んだマフラー、売れ残っていたのをひろしが買うんだよね。『幼稚園でバザーだゾ』というお話、とても素敵です。

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2020/10/16(金) 19:43:53 

    >>3
    ボーちゃん中国人説あった気がする。
    あくまで噂ね。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2020/10/24(土) 22:57:28 

    >>682
    めっちゃ今さらですが、ありがとうございます!!
    探して観てみます~!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。