- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/09/27(日) 12:14:29
>>60
そうそう。昔の曲はプロの作詞家さんが作ったものが多いからかもしれないけど、歌詞で物語を
想像できたもんね。たった数分の曲でひとつの物語を観たような。
今は便利な世の中になり過ぎて、何もかも直接的で寂しいね。メールやテレビ電話など。。一瞬で
相手と繋がれる。+23
-0
-
502. 匿名 2020/09/27(日) 12:21:31
会いたい切ない苦しい愛してる離さない出会えた奇跡に感謝、じゃないのよー。
直接切ないと言わずにそうなる気持ちの周辺がほしいのよ。+22
-0
-
503. 匿名 2020/09/27(日) 12:34:07
香水+6
-2
-
504. 匿名 2020/09/27(日) 12:48:47
>>60
歌詞にセックスみたいな単語が出てくると萎える。
セクシーさも情緒も消え失せる。
辞書でブラジャーとかオナニーとか調べてる12歳みたいでダサ+48
-1
-
505. 匿名 2020/09/27(日) 12:54:31
>>120
グループ名もだけどメンバー全員の名前もなかなかダサめな感じだよね😅+12
-1
-
506. 匿名 2020/09/27(日) 12:56:42
>>70
私もこれ書こうとしてた!
100日ならまだしも100回って多いのか少ないのか謎
あと加藤ミリヤの「Why」
どーしてばぁーたしじゃダメなのーどーしてこんなに好きなのにー
どーしてばぁーたしに嘘つくの?!どーしてどーしてどーしてばぁーたしをあいして
って私が「ばぁたし」にしか聞こえないしこれを実際言ってるとしたら重い…
中学生の時共感してリピりまくって重い女だったわ+24
-0
-
507. 匿名 2020/09/27(日) 12:56:59
>>440
いろんな曲のキャッチーな部分の寄せ集め的な曲なのかな
ハッとして(田原俊彦)とか
ズキューン(DA PUMP)とか+17
-0
-
508. 匿名 2020/09/27(日) 12:59:18
>>2
メロディもダサいと思ってます…。
なんであんなのが流行ってるの。+52
-0
-
509. 匿名 2020/09/27(日) 13:02:29
>>504さんのレス見て急に思い出したけどORANGE RANGEもダサくない?
♪刺激たっぷりの君へエスコートしてえ
♪お前のセクシーフェロモンで俺メロメロ
だっせ!と思う+21
-0
-
510. 匿名 2020/09/27(日) 13:04:25
>>2
レゲエもどき。+1
-1
-
511. 匿名 2020/09/27(日) 13:05:18
>>395
もしリーダーなら
許す+ 許さない-
私は許しません+0
-13
-
512. 匿名 2020/09/27(日) 13:07:00
濡れたまんまでイっちゃってー
てのがダサいしキンモい+10
-0
-
513. 匿名 2020/09/27(日) 13:10:27
>>85
>>127
☆kobu☆+2
-1
-
514. 匿名 2020/09/27(日) 13:13:05
>>35
わたしも瞬時にこの曲が頭をよぎりました。
気持ち悪いに近い感情が湧いてくる曲です。。+11
-0
-
515. 匿名 2020/09/27(日) 13:15:06
>>2
新しい歌出たけど全くバズってないねw
TikTokで使われるの前提みたいな曲だった+8
-0
-
516. 匿名 2020/09/27(日) 13:15:18
>>10
07年に田舎の高2(バカ高)だった私の修学旅行バスでは延々にかかっていた。+17
-0
-
517. 匿名 2020/09/27(日) 13:16:43
>>396
多分JASMINEの事だと、、、+1
-0
-
518. 匿名 2020/09/27(日) 13:20:23
>>40
わろた
変わりよう凄いよねw+40
-0
-
519. 匿名 2020/09/27(日) 13:20:46
>>11
トピズレだしどうでも良い事だけど、前にネットで見た
三木道三
↑高速で左右に動く木道
っていうの思い出してフフってなった。+49
-1
-
520. 匿名 2020/09/27(日) 13:23:30
>>201
吉幾三にぜひカバーして貰いたい。
YouTubeとかに載せたらバズりそう+26
-0
-
521. 匿名 2020/09/27(日) 13:27:44
あな番で田中圭が歌ってたやつ+3
-0
-
522. 匿名 2020/09/27(日) 13:27:47
>>95
なんか、見取り図の南大阪のカスカップルみたい。+6
-0
-
523. 匿名 2020/09/27(日) 13:27:51
このトピのための歌と言っても過言ではない+0
-7
-
524. 匿名 2020/09/27(日) 13:32:47
>>2
ここでは叩かれてたけど
窪塚洋介のドルガバのスーツ着てガンじめ
面白かった+11
-1
-
525. 匿名 2020/09/27(日) 13:33:11
>>57
聴いてるとなんかクセになる
メロディー重視だからかな
あとから歌詞見てそういう歌だったんだってこと結構ある。笑+1
-0
-
526. 匿名 2020/09/27(日) 13:34:40
>>5
つんくは恋に溺れてダサくなった男女の歌詞がウリだから、ただダサいだけとはまた違う気がする。+67
-0
-
527. 匿名 2020/09/27(日) 13:39:23
>>11
湘南乃風も三木道三も、どちらもDQN御用達ソングだけど、三木道三の歌詞に出てくる男の方がまだまともそうだと思うのは私だけ?+46
-1
-
528. 匿名 2020/09/27(日) 13:42:27
>>53
湘南なのに栃木とか東北とかw+25
-0
-
529. 匿名 2020/09/27(日) 13:47:42
>>428
企業名がダメなら、歌詞の最初のLINEもダメだと思うんだけど、どうなんだろう
+5
-0
-
530. 匿名 2020/09/27(日) 13:52:15
君はきれいだー のやつ。+3
-0
-
531. 匿名 2020/09/27(日) 14:16:24
睡蓮花の最初に歌詞書いたやつ殺されて乗っ取られた説好き+10
-0
-
532. 匿名 2020/09/27(日) 14:17:39
>>10
ヴェルファイアから流れてきそう+18
-0
-
533. 匿名 2020/09/27(日) 14:29:37
>>143
おそらくあの曲は夏のイェーイ感とボーカルの声量で持っている曲と思われ。+14
-0
-
534. 匿名 2020/09/27(日) 14:55:37
>>76
あの曲は歌い方が激ダサいと思っている…よくプロで通用したなあんなんで+1
-4
-
535. 匿名 2020/09/27(日) 14:55:40
>>1
湘南乃風とかはダサいところが魅力って感じするな。+6
-2
-
536. 匿名 2020/09/27(日) 14:58:34
>>324
ヒドイwでも合ってると思うwww
すげージョイフルみてーじゃん!みたいなイメージ+48
-0
-
537. 匿名 2020/09/27(日) 15:00:18
>>19
有線で流れてくると悪い意味で たそがれる??+4
-0
-
538. 匿名 2020/09/27(日) 15:00:22
>>90
私もです
初めて見た時 ないわーって
どこが 何が 良いのか わからんねん+2
-0
-
539. 匿名 2020/09/27(日) 15:00:37
ロード
何でもないような事が幸せだったと思うジョージ。+3
-0
-
540. 匿名 2020/09/27(日) 15:03:39
>>174
ソナポケのYouTubeのコメント欄見て鼻で笑ってしまった私は性格悪いのかなwww
歌詞が最高とか本気?と思ってしまう
10代ならまだ分かるけど30超えたおじさんが書いてるんだよ?
365日春夏秋冬月火水木金土日会いたい一緒にいたい側にいたいって言ってるおじさん引かない?w+35
-0
-
541. 匿名 2020/09/27(日) 15:03:55
清水翔太の曲。歌詞が中学生すぎて笑える
マイブー(笑)+20
-0
-
542. 匿名 2020/09/27(日) 15:08:43
>>87
私も!
この歌聞くと寒気と吐き気がする(今も)
私だけでなくて、本当によかった!+24
-0
-
543. 匿名 2020/09/27(日) 15:11:38
睡蓮花の最初に歌詞書いたやつ殺されて乗っ取られた説好き+1
-1
-
544. 匿名 2020/09/27(日) 15:11:47
>>165
そうそう!わざわざ歌にする必要あるんか?て思った!+12
-0
-
545. 匿名 2020/09/27(日) 15:16:31
>>125
中川家がおじさんのトリセツの歌、歌ってたけど面白かった。+5
-0
-
546. 匿名 2020/09/27(日) 15:17:08
>>151
ドルガバは貰い事故でしょ…
+27
-0
-
547. 匿名 2020/09/27(日) 15:20:21
>>7
ソナポケの歌もお前って言っているよね。
私が彼氏や元カレにお前なんて言われた日にはもう…って感じだよ。+11
-0
-
548. 匿名 2020/09/27(日) 15:20:23
>>266
チャゲアスは20年以上経った今聴いても良い曲と思う!歌声もいいよね。+15
-0
-
549. 匿名 2020/09/27(日) 15:22:57
>>523
あの時代の名曲だよ。+4
-0
-
550. 匿名 2020/09/27(日) 15:24:30
>>312
どこに支持されてるんだろうね。+5
-0
-
551. 匿名 2020/09/27(日) 15:26:18
>>368
kpopは大嫌いだけどガンナムスタイルは好きだな+6
-7
-
552. 匿名 2020/09/27(日) 15:31:15
>>190
確かにー‼どんだけ時が経ってもスピッツはダサ歌にならなそう。+18
-0
-
553. 匿名 2020/09/27(日) 15:36:10
ソナーポケット+2
-0
-
554. 匿名 2020/09/27(日) 15:36:12
本気のラブソングはマジダサ。+0
-0
-
555. 匿名 2020/09/27(日) 15:38:26
>>1
若旦那と結婚した前後にMINMIが出した
「なにーがあってーもー♪」「じゃない、じゃなーい♪」
とかいう曲も聞いてるこっちが凍えるくらいダサかった
+27
-0
-
556. 匿名 2020/09/27(日) 15:39:18
>>204
高校の体育祭で何故か踊らされた…DQN生徒が選んだんだけど、なんで教師も止めなかったんだって思った+6
-0
-
557. 匿名 2020/09/27(日) 15:39:27
>>194
遊助のミツバチだっけ?
ひまわりもそうだけど遊助の曲って全体的にダサく感じる+27
-0
-
558. 匿名 2020/09/27(日) 15:42:52
>>523
充電が気になる+6
-0
-
559. 匿名 2020/09/27(日) 15:43:34
>>183
あっ!SEAMOのアンジとブラピ?だっけ?
それで思い付いたとか!?+0
-0
-
560. 匿名 2020/09/27(日) 15:44:58
>>414
パチンコの景品なら特殊景品以外要らん!
って言う人がほとんど+21
-0
-
561. 匿名 2020/09/27(日) 15:45:42
>>495
素晴らしい歌+3
-0
-
562. 匿名 2020/09/27(日) 15:49:43
>>25
jupiter「…」+1
-0
-
563. 匿名 2020/09/27(日) 15:50:28
>>53
わーーーかーーーーるーーーーー
栃木出身だけどわかりすぎるーーーーー
本当、元ヤンキーとかマイルドヤンキーとか呼ばれてるDQN共、こういうの大好きだからね。
で、必ずベルファイアかアルファードかレクサス乗ってんのね。+36
-0
-
564. 匿名 2020/09/27(日) 15:52:13
>>1
香水とか三木道三とかもそう。
あとアクアタイムズの等身大のラブソングとかも今聞くと痛いなって思う。+26
-1
-
565. 匿名 2020/09/27(日) 15:53:05
>>18
ずうずうしいことこの上ない歌詞だよねw+9
-1
-
566. 匿名 2020/09/27(日) 15:53:45
>>507
パイのパイのパイ体操とか、ビリビリクラッシュメンあたりも何気に混じってそうw+4
-0
-
567. 匿名 2020/09/27(日) 15:54:08
GReeeeNとかファンモンとか中高生御用達だったバンドは総じて歌詞がダサい。+14
-1
-
568. 匿名 2020/09/27(日) 15:54:37
charの気絶するほど悩ましい
先日初めて聴いたけど歌詞が気になり過ぎて調べたら、あの有名な阿久悠さんが作詞されてるんですね…ダサいって訳じゃないけど、なんかゾワゾワしちゃう笑+0
-0
-
569. 匿名 2020/09/27(日) 15:54:59
じゃあ逆に何がナウいの?w+3
-0
-
570. 匿名 2020/09/27(日) 15:55:35
>>253
恋するふたりのあいうえおー!
くそださ+2
-0
-
571. 匿名 2020/09/27(日) 15:56:12
>>567
GReeeeNのだささにも寒気するね!+7
-0
-
572. 匿名 2020/09/27(日) 15:57:34
>>347
売れてる時は何でもかっこいいよ!+1
-0
-
573. 匿名 2020/09/27(日) 15:59:33
>>101
一見アホっぽそうだけど、ピュアで情に厚くて男気あるんだよね。ない奴はそれこそ最強にダサいけど+5
-1
-
574. 匿名 2020/09/27(日) 16:01:04
>>36
私は好き
何でもないような事が幸せだったと思ーう
鼻歌歌うたび、今の生活に幸せを感じてるよー+8
-0
-
575. 匿名 2020/09/27(日) 16:06:55
ゴスペラーズの「愛してる〜って最近」っていうやつ+2
-3
-
576. 匿名 2020/09/27(日) 16:07:33
「ダサい」の語源は「だって埼玉」+8
-0
-
577. 匿名 2020/09/27(日) 16:08:40
>>377
これ、嫌いねんって言葉として正しいのかな?
嫌いやねん、じゃないかな?
教えて関西の人+2
-1
-
578. 匿名 2020/09/27(日) 16:12:43
>>32
従兄の結婚式で新婦のお友達がグループ全員で歌ってたがダサくて震えた。
+9
-0
-
579. 匿名 2020/09/27(日) 16:13:12
>>60
松本隆とか天才+19
-0
-
580. 匿名 2020/09/27(日) 16:14:38
一生一緒にいてくれや〜の歌。
なんであんなのが流行ったのか謎
+5
-0
-
581. 匿名 2020/09/27(日) 16:15:36
>>577
アホの子が使うイメージ。少なくとも心ある大人は言わない。ゾワってなる。+8
-0
-
582. 匿名 2020/09/27(日) 16:15:38
>>553
わかる!
歌ってる人、JKと付き合ってワゴン車で校門の前まで迎えに行ってそうwww+4
-0
-
583. 匿名 2020/09/27(日) 16:18:25
>>34
そんな昔の女と未だにライン残してる時点で引く+5
-0
-
584. 匿名 2020/09/27(日) 16:18:48
ねえどうーしてー、すごくすごく好きなーことー、伝えたーいだけなーのにーー、るるるるー、涙が出ちゃうんだろー、
↑ここんとこ初めて聴いたとき、なんつうダセー歌なんだろと思ったな。
歌詞の内容がウソだってことじゃなく。むしろ、そんな気持ちは誰だってあるのに、いいトシした女性が、初恋を知った小学生みたいに今初めて気づいてとまどってるのかよ、だせーな、、と。
というより、この程度の歌詞で感動させられると思ってんだな、聴く人間のこと馬鹿にしてるんだなと思った。
というより、私がドリカム嫌いなだけかもしれん。+23
-0
-
585. 匿名 2020/09/27(日) 16:24:19
>>105
平野くんだね
けどあの子マイルドヤンキー寄りだと思ってるから驚かなかった+17
-0
-
586. 匿名 2020/09/27(日) 16:32:48
濡れたまんまでいっちゃってーってやつ
恋愛ソングかは知らんけど
あれ聞くに耐えない…恥ずかしくなる
+11
-0
-
587. 匿名 2020/09/27(日) 16:33:53
>>478
お前ってのにもなんかイラッとくるわ。
お前とかいうやつにかぎって、逆やお前よばわりされたらきれそう。、+32
-0
-
588. 匿名 2020/09/27(日) 16:40:48
>>18
これはもう逆にダサくて最高にかっこいいよ!!!+71
-1
-
589. 匿名 2020/09/27(日) 16:42:08
>>1
純恋歌のヤカラ用語がダサ過ぎて聞いてて恥ずかしくなる+22
-0
-
590. 匿名 2020/09/27(日) 16:45:49
>>60
ユーミンとか吉田美和ってその辺すごくない?おばさんしか分からないか笑+5
-0
-
591. 匿名 2020/09/27(日) 16:46:13
>>68
TUBEの「夏を待ちきれなくて」かと思ったら違ったw+4
-0
-
592. 匿名 2020/09/27(日) 16:46:42
>>194
太陽をつかまえんぞ…とか言ってたの覚えてるわ。
+14
-0
-
593. 匿名 2020/09/27(日) 16:48:59
モー娘の歌はだいたいイライラした。
「キスして腕をまわして抱いて抱いて抱いてアーン♪」とか有線で延々と流れてたときはコンビニのバイトまじで辛かった。+18
-0
-
594. 匿名 2020/09/27(日) 16:49:05
>>106
つるべの息子がにやけてるみたい+7
-0
-
595. 匿名 2020/09/27(日) 16:50:17
木村カエラのbutterfly
松田聖子のあなたに逢いたくて+3
-2
-
596. 匿名 2020/09/27(日) 16:50:56
>>132
相川七瀬は歌詞より、歌い方とダンスがダサい。
カメラさんの写し方でなんとかなってた。+6
-0
-
597. 匿名 2020/09/27(日) 16:51:54
>>143
声量をほめる為の歌+5
-0
-
598. 匿名 2020/09/27(日) 16:53:09
>>158
えー、ダサイの?笑笑+0
-0
-
599. 匿名 2020/09/27(日) 16:54:18
>>180
misono歌は上手なのになんか色々もったいないな+6
-0
-
600. 匿名 2020/09/27(日) 16:54:48
>>182
真似します+4
-0
-
601. 匿名 2020/09/27(日) 17:02:08
大塚愛+5
-2
-
602. 匿名 2020/09/27(日) 17:04:48
>>331
いいと思うからって別にDQNだと思わないしいろんな価値観や生き方があっていいんだよ
いいと思う人がいればダサいという人もいる
これがいいな、幸せだなっていうのを周りに流されないで持ってることが重要+4
-0
-
603. 匿名 2020/09/27(日) 17:04:49
>>259
男は黒づくめの服着て、太ってて、無精ヒゲ生やしてて、車はシャコタンでガラスはスモークでブラックライト光っててって感じ。
女はすごい痩せてて、スタイルの良いギャルだけどダサい!
髪は下と上で色が違ってて服や靴は安物なのに財布とバックはブランドもの。
夜になると、ファミレスに行く。夜中近くはドンキー
やたら海に行きたがって、仲間とバーベキューしたがる。花火や祭りも大好き。
私の想像するDQN。ってか田舎はこんなのばっかりだよー
+43
-0
-
604. 匿名 2020/09/27(日) 17:05:14
関白宣言
俺より前に寝てはいけない
めしは上手く作れ+2
-8
-
605. 匿名 2020/09/27(日) 17:09:36
湘南乃風、純恋歌はたしかにうーんって思うけど、恋愛は全く関係ない「熱く燃えるぜ!!」的な歌は中2心をくすぐられてすごくいいよ…
別にマイルドヤンキー要素ないし+0
-0
-
606. 匿名 2020/09/27(日) 17:13:53
>>420
私もずっとそっちかと思ってて、このトピですごい言われようだから写真見たら別人だった
ダサいんだw+3
-0
-
607. 匿名 2020/09/27(日) 17:17:34
>>604
あなたまだお若いんだろうね
最後まで聞いてないでしょ
「幸せは2人で育てるもので どちらかが苦労してつくろうものではないはず」
っていってるよ
あれは亭主関白な価値観の中でそれでも一生大事にしたい、ついて来て欲しいっていう歌だよ+12
-2
-
608. 匿名 2020/09/27(日) 17:20:44
>>594
的確すぎて笑ったわw
つるべのニヤケはいいけど息子(息子じゃないw)のは寒気がする+6
-0
-
609. 匿名 2020/09/27(日) 17:23:51
>>523
小野さんの澄んだハイトーンヴォイス、メロディーのきれいさ、ドラマの名場面と相まって名曲だと思う
歌詞はそりゃダサめかもしらんが、聞いて「ダッサww」とはならないよ+17
-1
-
610. 匿名 2020/09/27(日) 17:25:51
>>2
ドルチェアンドガッパーナって言いたいだけの曲だと思ってる。+38
-0
-
611. 匿名 2020/09/27(日) 17:30:45
>>1
あのCM、私の苦手なものが集結してる。+10
-0
-
612. 匿名 2020/09/27(日) 17:31:58
>>7
時代を感じるね。彼らは昭和生まれで今アラフォーだから、純恋歌が発売されたときは、まだ恋愛では男性がリードしてた時代だから、恋愛の歌詞では女性を君やあなたではなくお前と呼ぶ。
平成生まれの歌手で、お前って歌詞出てくる男性アーティストはいないと思う。+11
-0
-
613. 匿名 2020/09/27(日) 17:34:39
>>452
わかる…もし男だったら結婚を白紙にしたい位無理…+5
-0
-
614. 匿名 2020/09/27(日) 17:35:47
大貧民のお前と俺とかいう歌詞じゃなかったっけ。
ツレのダチがパスタ作ったとか。+3
-0
-
615. 匿名 2020/09/27(日) 17:35:50
Aqua Timez+2
-1
-
616. 匿名 2020/09/27(日) 17:37:08
純恋歌 一周まわってすき+0
-1
-
617. 匿名 2020/09/27(日) 17:37:24
三木道三+0
-0
-
618. 匿名 2020/09/27(日) 17:40:23
>>428
イタリア人とぉ〜イタリア人のぉ〜ぶらぁんどぉぉ〜〜なんてどうですか?+2
-0
-
619. 匿名 2020/09/27(日) 17:40:41
>>259
金色もしくは銀色の刺繍がしてあるダボダボのジャージ上下で、
キャップ被ってて、細く整えた眉とヒゲ、サングラス、喜平チェーンネックレスは必須アイテム。+16
-0
-
620. 匿名 2020/09/27(日) 17:41:08
>>430
あれは不倫の歌だからね
相手に家庭があるからほんとは言いたいけど口に出して言えない的なことなんじゃない、知らんけどww+9
-0
-
621. 匿名 2020/09/27(日) 17:43:05
>>60
すんごい分かる!!
香水は色々突っ込みたいところがある、
LINE、クズ、ドルチェアンドガッバーナ、など
暗喩とかないの?って思う。
そして香水は歌詞がナヨナヨしすぎて無理+14
-0
-
622. 匿名 2020/09/27(日) 17:44:12
>>414
その前に自分勝手に怒鳴りまくってる時点でお察し。+39
-0
-
623. 匿名 2020/09/27(日) 17:45:22
>>43
確かに!
歌詞がチープな曲多い気がする。
とりあえず万人受けする言葉入れとけ的な(笑)+4
-0
-
624. 匿名 2020/09/27(日) 17:49:37
>>377
エイトのあの優しそうに見えるけど裏のありそうな顔とこの歌詞がマッチしすぎて怖い…
自分で悪びれずクズっぷりを晒すってとこがまたね。+13
-0
-
625. 匿名 2020/09/27(日) 17:56:55
>>32
昔、関ジャニの番組出てた時に企画書作って会議して歌詞作ってるって聞いてから、あれは戦略だと思ってたよ。
少女漫画的スイーツソングを意識的に作ってる感じ。
タイアップ曲が多かったし、それに合わせて作ってる感ありありだったよね。
いくら恋愛経験少なくても、それなりの年になればあんな脳内スイーツじゃないでしょ。
私は西野カナとタメで、恋愛経験マジで少ないけどさすがにあんな夢見がちではないわ。
恋愛経験少なくても、人生経験はちゃんと30年分あるよ。
自分の経験とか感性だけで売れる歌手ってそんないない気がする。
どの歌手も戦略的に売れる曲作るでしょ仕事なんだから。
というか、私の経験が少ないだけで、本当にみんなヒットソングの歌詞みたいな熱烈な恋愛してるの…?って戸惑ってる。
また歩いてて、あ〜この香水あの人のってなってキュッとするとか…私ないよ。+3
-4
-
626. 匿名 2020/09/27(日) 18:03:41
>>20
んー、それダサイとは違くない?
歌詞の意味がわかんないだけでしょw+24
-1
-
627. 匿名 2020/09/27(日) 18:04:02
>>180
デイ・アフター・トゥモローの時の歌詞は好きだったけど今は違うのか…+4
-0
-
628. 匿名 2020/09/27(日) 18:05:28
>>607
そんなの知ってるけど、奥さんへの要求が多すぎ+5
-3
-
629. 匿名 2020/09/27(日) 18:07:01
古い歌だけど、松田樹里亜の「黙ってないで奪って」
百万回のキスでも受けてみせるから~♪って歌詞が想像しただけで唇ただれそう+0
-0
-
630. 匿名 2020/09/27(日) 18:09:40
>>151
絶対ヤンキーカップルが深夜にドンキで買ったドルガバの香水だな+19
-0
-
631. 匿名 2020/09/27(日) 18:12:10
>>625
人生経験はちゃんと30年分あっても、恋愛経験が少ないから、ハッピーな恋愛ソングとか書いたら夢見がちで脳内スイーツソングなんじゃないの。
どの歌手もタイアップがあるとそれなりに考えて書くだろうけど、だからと言って軽い歌詞なのか経験値のある歌詞なのか、そこはタイアップ関係なしに本人次第だと思う。
戸惑うかもしれないけど、香水の匂いとか街の匂いとか音とか、五感で結構思い出すもんよ。+3
-0
-
632. 匿名 2020/09/27(日) 18:12:45
>>524
窪塚の異様な香水への執着面白いよね
めっちゃディスってんだけどもう何周も回って好きなんじゃないか?ってねw+5
-0
-
633. 匿名 2020/09/27(日) 18:14:17
>>13
このCMってネットで馬鹿にされてるからあえて使ったのかなって思ってた。+6
-0
-
634. 匿名 2020/09/27(日) 18:15:02
美味しいパスタ作ったお前のやつ
タイトル知らんけど
地方のマイルドヤンキーに好まれそう+2
-0
-
635. 匿名 2020/09/27(日) 18:15:16
>>29
前後の脈絡忘れちゃったけど、子供だけ作って面倒は見ねえぜってとれる…
最低なオスだね+8
-0
-
636. 匿名 2020/09/27(日) 18:18:51
>>604
ダサイというより当時としては完成されてる曲なんだろうね
センスなくてこちらが恥ずかしくなるようなダサさではなくて、今聴くと時代錯誤だなっていうダサさだね+5
-3
-
637. 匿名 2020/09/27(日) 18:18:56
ラブソングじゃないけど言わせて。大泉なんとかっていう人が歌ってた『孫』。
なんで、こん~なにぃ、かわいいのかぁよー、まごと言う名の宝物~
…そんな普遍的な内容、こんなに意気揚々と歌詞にしちゃいます?って感じになった。+10
-1
-
638. 匿名 2020/09/27(日) 18:19:45
>>18
むしろ大好きです!
あの頃のTOKIOがまたかわいい+33
-0
-
639. 匿名 2020/09/27(日) 18:22:19
>>1
夫はネット全然しないスポーツ系なんだけど、このいい歌じゃんって言ってたんだよね…
この人とは歌の趣味は分かり合えないと思った。けどネットでバカにされてるだけで、一般社会では名曲扱いなんだよねそういえば。+5
-2
-
640. 匿名 2020/09/27(日) 18:23:25
>>18
ゼロ年代ではダサかったかも知らんが今は一周回ってカッコイイ認識だよ
80、90年代の文化が新しく映ってるようなもん+10
-0
-
641. 匿名 2020/09/27(日) 18:25:19
>>2
曲、歌詞、歌唱力
どれをとっても幼稚で素人レベル
一体誰がこんなレベルの低い曲を流行らせたんだ…+28
-0
-
642. 匿名 2020/09/27(日) 18:27:47
>>29
赤ちゃんといえば普通に行為をそのまま歌詞に出してたよね?
老若男女関係なく客いるスーパーでずっと流れてて自分勝手だしキモいと思ったよ+8
-0
-
643. 匿名 2020/09/27(日) 18:30:55
>>2
カップルそれぞれの立場に立ってよくよく歌詞を読み込んでみると、若い時たしかにこういうことあるよね〜。
そういう感じ、わかるわかる。
とか思えるんだけど、いかんせんドールチェアーンドガッバーナーの主張が強すぎるよね…。+7
-1
-
644. 匿名 2020/09/27(日) 18:32:24
>>604
姑小姑かしこくこなせ たやすいはずだ 愛すればいい
↑ここも大っっ嫌い!
人を愛することほど難しいことはねーんだよっ苦手な人を愛するなんざー、お釈迦様レベルなんだよっ
おめーは出来んのかさださんよーと言いたい+5
-4
-
645. 匿名 2020/09/27(日) 18:38:01
ZARDの負けないで+3
-1
-
646. 匿名 2020/09/27(日) 18:41:25
>>1
15年くらい前の曲だよね?
そりゃダサくて当然だと思うわ+5
-0
-
647. 匿名 2020/09/27(日) 18:42:21
>>604
関白失脚も聴いて欲しい+6
-0
-
648. 匿名 2020/09/27(日) 18:42:37
コブクロの赤い糸
ささやかな記念日に今日何の日かって尋ねたら前の彼氏の誕生日だとか言う女で良いのか?
そんで結局別れて結局ヨリ戻すってどーいうこと?
よく旦那がカラオケで歌うんだけど、毎回毎回胸くそ悪いな~と思いながら聞いてる
+2
-0
-
649. 匿名 2020/09/27(日) 18:45:52
>>11
お風呂も思い出した+2
-0
-
650. 匿名 2020/09/27(日) 18:47:00
>>2
瑛人がどうしても亀田兄弟に見えてしまう+20
-0
-
651. 匿名 2020/09/27(日) 18:47:46
>>604
関白宣言は若造が背伸びして「お前を守るから!俺についてこい!」って歌った曲だから歌詞も青臭い。
その後の関白失脚は中年の哀愁が漂ってるw
どっちも後半の歌詞は良いよね。+15
-0
-
652. 匿名 2020/09/27(日) 18:48:24
>>18
あのアニメのテイストには合っていたからok
寧ろダサくて一生懸命で初々しい元気なテイストじゃないと合わない
+6
-0
-
653. 匿名 2020/09/27(日) 18:51:53
>>21
敢えて狙ってダサくしてる場合もあるし、もっと気楽に音楽楽しもう!
ダサいってのも味わいのひとつだと思うけど
+2
-0
-
654. 匿名 2020/09/27(日) 18:52:41
>>85
ライブ後にホテルでその音源流しながらやってたんだと
どんだけ自分好きなんだよw+5
-0
-
655. 匿名 2020/09/27(日) 18:52:58
>>631
横だけど、マジか…!
普通に歩いてて、この人香水してるな〜とか思ったことあんまないわ。
ドルチェアンドガッパーナ〜のやつも、マンガみたいな歌詞だなって思ってた程度。
私も香水しないけど、彼氏も香水とかの匂いする人いなかったかも。
街の音は分かるけど、街に匂いある…?
博多行った時は、屋台の匂いしたけど。
え、アレルギー性鼻炎だから鼻死んでるのかな。
ちなみに東京出身東京住みです。+1
-0
-
656. 匿名 2020/09/27(日) 18:57:02
>>7
HIPHOP?レゲエ?風の曲って基本「お前」呼びだよねw逆に女性の歌手は彼氏のこと「あんた」呼びしてたり。+11
-0
-
657. 匿名 2020/09/27(日) 18:57:45
>>40
あの曲調展開自体は新しくもないけど、
ゴリゴリの全日本語詞に載せたJPOPで売れたのは珍しい+0
-0
-
658. 匿名 2020/09/27(日) 18:59:10
>>169
あと「さくら」もうんざり+6
-0
-
659. 匿名 2020/09/27(日) 19:00:58
>>655
アラサーだけど学生の頃ライトブルーの香水が流行ってた。ドルガバの香水と聞けば学生時代を思い出す。
+3
-0
-
660. 匿名 2020/09/27(日) 19:01:15
>>655
アーレルギーせいびえーんーの鼻死んでいるせいだよ〜♪+6
-0
-
661. 匿名 2020/09/27(日) 19:05:07
flumpoolの君に届けを全力で歌ってくれたときは感動したよ
ダサさは感じなかったなあ+1
-0
-
662. 匿名 2020/09/27(日) 19:07:15
>>348
震えてた笑笑+0
-0
-
663. 匿名 2020/09/27(日) 19:07:21
>>211
全然家庭的じゃない笑+9
-0
-
664. 匿名 2020/09/27(日) 19:09:24
>>1
このプロモにモデルのMieちゃんが出てて、「こんな可愛い子がパチンコ屋の景品使う訳無い」と思ってました+5
-0
-
665. 匿名 2020/09/27(日) 19:14:08
>>41
ボーカルがきもいことしたから
しょうがない+13
-0
-
666. 匿名 2020/09/27(日) 19:15:04
>>174
リナリアってなに?笑笑+5
-0
-
667. 匿名 2020/09/27(日) 19:15:55
会いたくて震えるやつ
重過ぎて怖い+3
-0
-
668. 匿名 2020/09/27(日) 19:16:01
>>95
この歌詞に出てくるパスタって、ちゃんとソースから作ったやつじゃなく、ただレトルトぶっかけたやつな気がしてる+14
-0
-
669. 匿名 2020/09/27(日) 19:19:33
>>65
>>79
私の兄も結婚式でこの歌を流し
離婚しました
更にあの二人と同じところで結婚指輪も
購入したもよう+14
-0
-
670. 匿名 2020/09/27(日) 19:20:44
>>612
昭和生まれでもお前呼び使わないアーティストいるから世代というかその人たちがモラハラ気質なだけ+6
-0
-
671. 匿名 2020/09/27(日) 19:23:06
>>150
お前呼びしてくる相手にお前もって言い返したら大概キレるよね
リスペクトしてる相手に対してお前なんて使わないから見下してるんだろうな+9
-0
-
672. 匿名 2020/09/27(日) 19:24:22
>>6
パスタ作ったお前にマジギレ
それ見て笑って楽しいね、って普通の感覚じゃ解らない歌詞だよね+6
-6
-
673. 匿名 2020/09/27(日) 19:26:28
>>2 歌詞の中の様な男性は苦手で、受け入れられない。ブランド名でいい感じ風だけど。
+2
-0
-
674. 匿名 2020/09/27(日) 19:29:40
福山の
恋が走り出したら君が止まらない
みたいなやつ
当時高校生だったんだけど
無いわーと思ったよ+9
-1
-
675. 匿名 2020/09/27(日) 19:36:07
加藤ミリヤと若旦那のLALALA
犬との歌?聞くと恥ずかしくてゾワゾワしちゃう!+1
-0
-
676. 匿名 2020/09/27(日) 19:39:14
>>53
群馬は?群馬はどこに入れてくれる?+4
-0
-
677. 匿名 2020/09/27(日) 19:41:00
自分も香水聴いて曲のダサさが気になったんだけど
どこのどいつの歌?って調べたら思いっきり地元の人でがっかりしたと同時にすごく納得もした+2
-0
-
678. 匿名 2020/09/27(日) 19:41:07
>>603
めっちゃわかる!笑
休みは親子三世代でぞろぞろと行動しがちで、子だくさん、黒のヴェルファイアでイオン辺りをうろうろしてる層。+28
-0
-
679. 匿名 2020/09/27(日) 19:47:02
>>1
この曲には思い入れも何もないけど
もしわたしの好きな曲がこんなふうに使われたらどうしようと思いました+0
-0
-
680. 匿名 2020/09/27(日) 19:49:11
>>195
チョコプラバージョン大好き+3
-0
-
681. 匿名 2020/09/27(日) 19:51:52
>>486
パチンコ許せないね笑笑+0
-0
-
682. 匿名 2020/09/27(日) 19:53:42
>>348
曲名忘れたけどアニメの主題歌だった曲は良かった。
全然ジャンル違う感じ。+0
-0
-
683. 匿名 2020/09/27(日) 19:56:27
365日のラブストーリー
ソナーポケット歌はほぼ鳥肌が立つ+3
-0
-
684. 匿名 2020/09/27(日) 19:57:59
>>581
しょーもない質問に答えてくれてありがとう!
柄が悪いから「や」を取ったのかと思いきや。。幼児言葉?だったとは。+2
-0
-
685. 匿名 2020/09/27(日) 20:00:36
>>584
わかるよー
ちょっと前にドリカムか吉田美和が三浦大知に書いたという歌も、無理すんな...って感じだったよ。色々幼稚なんだよね、不倫とかしてたくせにw+3
-0
-
686. 匿名 2020/09/27(日) 20:00:48
>>1
ダサいというか、2000年代を代表するネタ曲だよね。
純恋歌か女々しくての2トップ。こういうネタ曲はカラオケとかで楽しくワイワイ歌えるからそれはそれで必要なんじゃない?+6
-0
-
687. 匿名 2020/09/27(日) 20:01:28
>>603
女の方は髪の毛傷みまくってそうなイメージ。+19
-0
-
689. 匿名 2020/09/27(日) 20:01:32
>>590
ユーミンは同意だけど吉田美和は割と直接的で、あと古い+7
-0
-
690. 匿名 2020/09/27(日) 20:02:31
>>666
ググってみたら花の名前だったよ
花言葉は「この恋に気付いて」「幻想」
…だそうですww+4
-0
-
691. 匿名 2020/09/27(日) 20:03:10
>>676
仕方ないから湘南に入れてもらおう+5
-0
-
692. 匿名 2020/09/27(日) 20:04:41
>>584
歌詞に奥行きが無いのは分かるけど、それでもこの人の歌に惹きつけられる人は多いし、実際この曲も大ヒットしたから、この程度の歌詞でもエモーショナルに歌い上げる表現力がすごいんだと思う。だから歌い手としてはやっぱり超一流+8
-0
-
693. 匿名 2020/09/27(日) 20:05:19
>>141さん
すっっごくわかります!!!!!
夏付近になると大量にでてきますよね……
ああいうMV大嫌いです
好きなアーティストがそういうの作ると
あーー……って引いてしまいます笑
+4
-0
-
694. 匿名 2020/09/27(日) 20:05:25
>>94
なのに、あんなCMに使われてよいのだろうか…+4
-0
-
695. 匿名 2020/09/27(日) 20:06:22
>>676
バックナンバーだろうが。
アラフィフ以上はボウイ+0
-3
-
696. 匿名 2020/09/27(日) 20:06:55
>>234
ケツメイシは曲はおしゃれだから。
桜とか夜風とか夏の思い出とか聞けばわかるけど全然違う。+24
-0
-
697. 匿名 2020/09/27(日) 20:07:21
>>163
なんとなくカルボナーラな気がするんだよね。
男ってジェノベーゼはクセがあってあんまり好まない気がする。
がっつりカルボナーラ好きだよね。ブラックペッパーガリガリして結構効かせて出した気がする。
+14
-0
-
698. 匿名 2020/09/27(日) 20:07:28
>>181
うわっいやだ。そういうの一気に覚めるわ+3
-0
-
699. 匿名 2020/09/27(日) 20:08:27
>>53
ヤバイ、3組とも全部好きだw
でも純恋歌は苦手。+0
-0
-
700. 匿名 2020/09/27(日) 20:08:57
西野カナの曲全部
若いファンならまだわかるけど
旦那も子供もいるのに西野カナって 子供。
+1
-0
-
701. 匿名 2020/09/27(日) 20:09:16
>>324
馬鹿舌だろうからミートソースとかカルボナーラとか分かりやすい味が好きそう+12
-0
-
702. 匿名 2020/09/27(日) 20:10:10
>>414
絶対付き合いたくない!!+20
-0
-
703. 匿名 2020/09/27(日) 20:10:12
ファンの人ごめんなさい、HYが好きになれない。+5
-0
-
704. 匿名 2020/09/27(日) 20:10:25
>>660
やめてwww+1
-0
-
705. 匿名 2020/09/27(日) 20:10:43
>>693
いや、もうそういうMVは今後は作られないと思うよ。女性をモノ化していて人権的にアウトだという海外からの流れで一気にその手の表現は古臭くなった。今やったらそれこそクソダサい+5
-0
-
706. 匿名 2020/09/27(日) 20:11:16
>>655
そういう屋台でも店でも、自然の匂いでも、懐かしい匂いってのない?私は東京在住だけど、実家は地方だからやっぱり街の匂いとか全然違うよ。
今となっちゃ香水つけないけど、流行った香水とか、それこそ私が学生の時はCK1とかエタニティとかエンジェルハートとか流行ったけど、なんかそういう思い出が蘇る匂いとかあるよ。+4
-0
-
707. 匿名 2020/09/27(日) 20:11:37
>>674
カノン音階でダサさ爆発のやつですね!+0
-1
-
708. 匿名 2020/09/27(日) 20:12:25
>>178
しかも化粧品。彼氏が選んだ化粧品とか絶対使えないだろうね+7
-0
-
709. 匿名 2020/09/27(日) 20:13:33
世間では人気あるけど
YUIとスピッツのチェリーは苦手で聴けない+2
-2
-
710. 匿名 2020/09/27(日) 20:14:17
>>66
昔から疑問だったんだけど、パスタ食べて感動してから好きになってるから一目惚れでは無いよね?+13
-0
-
711. 匿名 2020/09/27(日) 20:15:12
>>669
手垢のつきまくった曲を選ぶ安直なところとセンスの無さがいろんなところに影響して離婚に繋がるんだろうね+1
-1
-
712. 匿名 2020/09/27(日) 20:16:47
本当にごめんなさい。好きな曲だけど、曲と歌い手がシンクロしない
こわいくらい覚えてるの~あなたの匂いや~
結局、結婚したんだよね...ははは+4
-1
-
713. 匿名 2020/09/27(日) 20:18:17
>>697
わたしもカルボナーラに一票
こういう層ってハーブや魚介を使った意識高いパスタは食べなそう
かといってナポリタンやボロネーゼは作れさなそうだし、明太子とかは冷蔵庫になさそう
カルボナーラあたりが一番しっくりくる
あ、あと、ツナとめんつゆぶち込んだ感じのパスタも食べてそう+16
-1
-
714. 匿名 2020/09/27(日) 20:20:04
>>94
いや、湘南乃風も真面目に作ったんだろうけどあれが盛大にネタ化されてるのを知って味をしめてそれ以降は同じようなネタにしてもらえるようなウケる曲を意図的に作ってると思う。だからそれ以降パッとしないんでしょ。本人が乗っかてきたら面白くないもの+16
-0
-
715. 匿名 2020/09/27(日) 20:20:46
>>261
いい歌だよね。つんく天才だわ+9
-0
-
716. 匿名 2020/09/27(日) 20:21:46
尾崎豊の曲全般+2
-0
-
717. 匿名 2020/09/27(日) 20:22:21
純恋歌で思い出したけど、睡蓮花途中で乗っ取られた説思い出した。7行目から輩に乗っ取られてる+1
-0
-
718. 匿名 2020/09/27(日) 20:22:51
>>674
基本的に福山って全体的にダサいと思うんだけど。あとB'z
どっちも顔が評価高いだけじゃない?あれで湘南乃風みたいな見た目だったら完全にネタ枠の歌手扱いだったと思う+7
-1
-
719. 匿名 2020/09/27(日) 20:24:43
>>590
何気に宇多田ヒカルもそうじゃない?+6
-0
-
720. 匿名 2020/09/27(日) 20:24:58
>>713
パスタの考察が深くて草+17
-0
-
721. 匿名 2020/09/27(日) 20:25:12
>>11
愛のあるセックスに精出したりって何なんだよもうって当時も思ってた+12
-0
-
722. 匿名 2020/09/27(日) 20:26:05
>>713
ナポリタンかSBのタラコパスタ想像してたわ+3
-0
-
723. 匿名 2020/09/27(日) 20:26:16
>>211
急にこんなん出てきたらそりゃ一目惚れするわ+6
-0
-
724. 匿名 2020/09/27(日) 20:28:22
>>722
SBのタラコパスタすごいしっくりくるけど、レトルトで「家庭的な女一目ぼれ」とか言ってる湘南乃風可哀想で笑う+11
-0
-
725. 匿名 2020/09/27(日) 20:28:27
こってりラーメンのお店に深夜お前とよく行ったな。そんなお前との間に子ども出来てすぐ結婚。気づいたら子ども三人ガキ増えててさ、嫁たまにラーメンつくるけど、そうじゃないんだよな。もっと背油こってり…恐くて言えないけど。
聞いてください、純恋歌!
マーケティングばっちり。+0
-0
-
726. 匿名 2020/09/27(日) 20:28:38
サスケの青いベンチとかHYの366日とかなんかあの辺のジャンルの曲たち
なんかほとばしる安っぽさがある
+9
-0
-
727. 匿名 2020/09/27(日) 20:29:23
>>60
その最たるものが森高千里だと思う。+9
-0
-
728. 匿名 2020/09/27(日) 20:29:37
中島美嘉のNANAのグラマラススカイかな
Sunday、Monday、稲妻Tuesday
が、ダサすぎて中学生だった当時友達とゲラゲラ笑った
作者の矢沢あい作詞らしいけど、やっぱこういうのは専門の作詞家に任せたほうがいいよね+4
-0
-
729. 匿名 2020/09/27(日) 20:31:30
>>190
アーティスト効果あるよね。
普段からそういう系ばっかだとダサくて仕方ないけど、普段そういう歌詞書かない人がたまにストレートな歌ポンって出すとそれはそれで様になりそうだもん。
でもラインがどうとか〇〇駅とか固有名詞出すのはほんとダサい。+3
-0
-
730. 匿名 2020/09/27(日) 20:32:10
>>717
自己レス40でもうでてたね。+0
-0
-
731. 匿名 2020/09/27(日) 20:32:18
>>509
当時から思ってたんだけどこれって本当に20歳周辺くらいだった本人達が描いたのかな?
めちゃくちゃおっさん臭くない?おっさん臭がぷんぷんするからゴーストライターが居たんだろうなと思ってる+3
-0
-
732. 匿名 2020/09/27(日) 20:32:20
>>234
忘れてないしその2組と同列に語るのは違うと思う+13
-0
-
733. 匿名 2020/09/27(日) 20:33:03
湘南乃風のパスタ問題、ググったら真剣に考察してる人結構おってうける+3
-0
-
734. 匿名 2020/09/27(日) 20:33:11
>>57
今年の春は残り10日って勘違いしてた+1
-0
-
735. 匿名 2020/09/27(日) 20:34:31
>>190
まぁそれがプロの歌手のスキルだからね。どんな歌詞でも説得力を持たせて聴衆を惹きつけるのが本物の歌手+2
-0
-
736. 匿名 2020/09/27(日) 20:36:02
>>625
匂いの記憶って結構あるあるだと思うけどな。
アラフォーのギャル時代だから学校でもみんな香水つけてたし。+2
-0
-
737. 匿名 2020/09/27(日) 20:38:05
シャ乱Qのシングルベッド+1
-0
-
738. 匿名 2020/09/27(日) 20:40:12
クラスの夏の日の1993+2
-0
-
739. 匿名 2020/09/27(日) 20:40:18
>>706
父も母も代々東京で田舎とかないからか、山の匂いとかは分かるけど懐かしい街の匂いはないなぁ。
都内の高校、大学通ってた学生時代も香水つける人が周りにいなかった気がする。
こんな香水の記憶ある人ばかりとは!!
友達は割と派手な子が多かったんだけどな。
やっぱりアレルギー性鼻炎のせいか…!笑
でも香水の匂い苦手で無臭が1番好きだから、鼻死んでてちょうどよかった笑笑+0
-0
-
740. 匿名 2020/09/27(日) 20:41:28
GLAYのビーラブド+0
-0
-
741. 匿名 2020/09/27(日) 20:42:17
B'zの太陽の小町エンジェル+5
-0
-
742. 匿名 2020/09/27(日) 20:42:32
>>243
イッサイガッサイいまだに聞いてる!笑+3
-0
-
743. 匿名 2020/09/27(日) 20:43:53
>>739
まー香水とか田舎に限らずだけどねw
高校とか大学でも、そこの場の匂いがある。私はw+2
-0
-
744. 匿名 2020/09/27(日) 20:45:47
山根康弘のゲットアロングトゥギャザー+1
-0
-
745. 匿名 2020/09/27(日) 20:47:58
ここでトリセツの図解をどうぞ+1
-1
-
746. 匿名 2020/09/27(日) 20:49:45
>>120
湘南と言えば昔はホットロードの世界だしその後はBボーイでゴテゴテのアメ車だらけだしそんな街だよね。+0
-0
-
747. 匿名 2020/09/27(日) 20:50:08
>>744
海老蔵がこの曲大好きで
自分の結婚式で歌ってもらったんだよね。
当時な、なぜに?!って思ったよ。
それから海老蔵は私の中でちょっとダサい人。+2
-0
-
748. 匿名 2020/09/27(日) 20:50:39
>>414
パチンコに負けてたらもっと機嫌悪くなって絶対謝らないだろこいつw+24
-0
-
749. 匿名 2020/09/27(日) 20:51:19
>>167
わかります!年齢層高いから余計にだと思う!
+0
-0
-
750. 匿名 2020/09/27(日) 20:51:49
>>741
タイトルがまずダサい+3
-0
-
751. 匿名 2020/09/27(日) 20:51:52
>>55
そんなに気になる?w
プラス多いのが悔しい人?
Twitterで話題になったから「〜説」って言ってんじゃないの?+10
-0
-
752. 匿名 2020/09/27(日) 20:53:20
関白宣言
どこが関白や〜+1
-2
-
753. 匿名 2020/09/27(日) 20:53:39
>>1
三代目の岩ちゃんが好きな曲であげてて、それで冷めた。+1
-0
-
754. 匿名 2020/09/27(日) 21:09:41
このトピでも「生理的に無理&気持ち悪い歌」トピでも、ぶっちぎりの不動ポジションを得ている
【香水】+12
-0
-
755. 匿名 2020/09/27(日) 21:22:33
>>3
「それ見て笑って楽しいね」って歌詞。
一般人ならドン引きする場面なのに、笑っちゃうなんて彼女もDQNの素質あるね。+17
-0
-
756. 匿名 2020/09/27(日) 21:24:56
全部。
愛を直接歌い上げるなんて安くさいと思う。
海外の歌手はまた違うけれど、日本人はそういうのはあまり似合わない。
月が綺麗ですね、といった夏目漱石のような表現をしてほしい。
+2
-3
-
757. 匿名 2020/09/27(日) 21:26:45
>>744
思い出そうとすると夢 with youが浮かんできてしまう+0
-0
-
758. 匿名 2020/09/27(日) 21:33:46
>>324
レトルトぶっかけたパスタ出しても、美味しいパスタ作ったお前って言われそう。+22
-0
-
759. 匿名 2020/09/27(日) 21:34:51
誰の歌か忘れたけど「こんなに素敵なレディが俺♪」ってヤツ+0
-1
-
760. 匿名 2020/09/27(日) 21:44:12
>>593アンタにゃもったいない
あたしゃほんとナイスバディバディバディ〜♪とかな
選挙の日ってウチじゃなぜか投票行って外食するんだ♪とかな
+1
-0
-
761. 匿名 2020/09/27(日) 21:44:27
>>308
地方の祭り大好き男が考えそうな歌詞だわ+7
-0
-
762. 匿名 2020/09/27(日) 21:44:40
>>60
待ち受けにしている写メ↑
変顔で思わず吹き出して↑
とかね。当時の彼氏めっちゃ歌ってて毎回爆笑して楽しかったな、、+2
-0
-
763. 匿名 2020/09/27(日) 21:48:36
どうでもいいけどドルチェ&ガッバーナって創設者のドルチェとガッバーナがゲイパートナーだから
日本のBL風にするとドルチェ&ガッバーナってよりドルチェ×ガッバーナよね+0
-0
-
764. 匿名 2020/09/27(日) 21:50:09
>>710結局顔だろーがってなるよね
すっごい美味しいパスタでもブスだったら駄目なんだよね
パスタは後付け
しかも初めて一途になれたって今までの彼女の立場は!ってなるわ+15
-0
-
765. 匿名 2020/09/27(日) 21:51:42
>>637
孫をテーマにしたのが新鮮だったんじゃない?
ちなみに私は孫のところを「猫」にして歌ってました(笑)+4
-0
-
766. 匿名 2020/09/27(日) 21:51:50
>>94
電車の中でブフーって声出して笑っちゃった!
駅のトイレに駆け込んで、お腹よじらせて笑っちゃったよ!天才!!!!+15
-0
-
767. 匿名 2020/09/27(日) 21:52:53
>>30
本当になし!モラハラ臭半端ない!化粧品のプレゼント?みたいなのとかも本当無理笑きもいって。+2
-0
-
768. 匿名 2020/09/27(日) 21:56:57
>>513
マイナスついてるけど、不倫相手に送ったメールのやつだよねw
私用メールで署名つける人いるんだね+0
-0
-
769. 匿名 2020/09/27(日) 22:00:34
>>164
そんな歌だっけ?+0
-1
-
770. 匿名 2020/09/27(日) 22:03:51
>>1この曲に対する不快感を主とアンカーのコメントが全部代弁してくれてスッキリ。
この曲が流行ってた頃「なんで人気なの?この歌詞にイライラする私がひねくれてる?」て思ってた。
この曲の主人公が身の回りにいたら絶対距離おくわ+4
-0
-
771. 匿名 2020/09/27(日) 22:04:14
>>190
いくら草野さんでもブンシャカは嫌だよ😭+4
-0
-
772. 匿名 2020/09/27(日) 22:04:55
ハートをみーがくっきゃない!+0
-0
-
773. 匿名 2020/09/27(日) 22:09:35
純恋歌、どんな歌だったっけ?と思って、YouTubeで聴いたら、寒気がゾワゾワした。
いたたまれず、早送りしたわ。
コメント欄でパスタパスタ言われてたわ。+1
-0
-
774. 匿名 2020/09/27(日) 22:13:22
>>1
だいたいパスタなんて
パン君にだって作れるやろ!+3
-0
-
775. 匿名 2020/09/27(日) 22:15:34
>>201
それこの前ものまね番組でやってたよwめっちゃ面白かったけど偽吉幾三が歌う香水w+3
-0
-
776. 匿名 2020/09/27(日) 22:17:21
>>68
歌ってる人がダサい感じなのに何故か上から目線で
はぁ?と思った+8
-0
-
777. 匿名 2020/09/27(日) 22:20:11
ソナーポケットほぼ全曲+1
-0
-
778. 匿名 2020/09/27(日) 22:21:20
現在形で恋愛してない人、恋愛する体力がなくなった人には、どんなラブソングもダサく聞こえる。+0
-1
-
779. 匿名 2020/09/27(日) 22:26:09
>>68
清々しいほどに身体目当てw+11
-0
-
780. 匿名 2020/09/27(日) 22:28:28
>>73
ダサイんだけど…ダサイって分かってるんだけど…YU-Aの願いを聴くといまだに心がざわざわする。+1
-0
-
781. 匿名 2020/09/27(日) 22:30:16
>>47
昔、ファンモン大好きでライブによくいってたんだけど。加藤に子供が生まれた直後にあの騒動があったでしょ?
でもまだ世に出ていない時で、ライブ会場もお祝いムードでおめでとー!とか加藤さーんじゃなくておとうさーんって呼んだりしてたけど一切スルーだった。
今思ったら答えられなかったんだろうなぁ。+4
-0
-
782. 匿名 2020/09/27(日) 22:30:44
>>1
百万回の愛してるなんかよりも
ずっとずっと大切にするものがある
俺は何も言わずに抱きしめるから
お前は俺の腕の中で幸せな女になれ
優勝!+8
-0
-
783. 匿名 2020/09/27(日) 22:32:25
>>773
フレッシュグッディフレッシュグッディ+1
-0
-
784. 匿名 2020/09/27(日) 22:33:27
>>639
この図じわる。笑+4
-0
-
785. 匿名 2020/09/27(日) 22:38:02
>>1
湘南乃風をイケメンDQNにしたのが
三代目とかEXILEだと思ってる+7
-0
-
786. 匿名 2020/09/27(日) 22:40:25
>>168
海老蔵の披露宴w+4
-0
-
787. 匿名 2020/09/27(日) 22:41:44
虎舞竜+1
-0
-
788. 匿名 2020/09/27(日) 22:42:13
>>1
このCMに出て歌ってる人達も
輩っていうか職人みたいな人しか出てこないね
スーツ着てる人とか一切出てこない+3
-2
-
789. 匿名 2020/09/27(日) 22:43:15
すごくマイナスだろうけど、ヒゲダンのプリテンダーだっけ?歌詞が…ダサいなって思ってる。
ちょいちょい挟まってくる、君は綺麗だって歌詞がもう寒気する。
しかも、違う価値観とか違う性格ならもう別人やん。
人気の曲だからダサいって言いづらい。+4
-0
-
790. 匿名 2020/09/27(日) 22:45:50
少年隊の仮面舞踏会だってセクース気持ちイイです〜っていう歌だろ+0
-0
-
791. 匿名 2020/09/27(日) 22:47:36
>>649
バスタブに入って歌ってましたな。+2
-0
-
792. 匿名 2020/09/27(日) 22:48:23
>>519
それにしか見えんくなったやんけwww+6
-0
-
793. 匿名 2020/09/27(日) 22:48:35
>>789
歌詞に「否めない」を使う違和感たらない。+4
-0
-
794. 匿名 2020/09/27(日) 22:54:18
>>603
太ってるイメージあるかな?
カップルの頃は車高短黒タント→デキ婚してヴェルファイア、いつの時にもリアにはDAD!って感じ+6
-0
-
795. 匿名 2020/09/27(日) 22:55:41
>>690
ありがとうございます!
最初アリアナグランデかと思いました…笑+2
-0
-
796. 匿名 2020/09/27(日) 22:57:28
歌えなかったラブソングを歌おう!+0
-0
-
797. 匿名 2020/09/27(日) 22:58:03
形にとらわれない愛みたいな歌。結婚出来ないなら愛を語るなと思う。それは愛じゃなくて恋にすぎない。+1
-0
-
798. 匿名 2020/09/27(日) 22:58:20
ドリカムの『未来予想図II』
ブレーキランプ5回 ア・イ・シ・テ・ルのサイン
+2
-0
-
799. 匿名 2020/09/27(日) 23:06:54
>>527
どっちもレゲエアーティストだけど、三木さんは自ら一発屋だと名乗るほど、あの曲はアレっきりだよ。
わかりやすいラブソングの方が売れるからね
他の曲はコテコテのレゲエ。
あの1曲だけが異質なんだよ。
湘南はメジャーデビューしてから、少しずつおかしくなってって、最終的に「売れる曲1つ作るか……」となり純恋歌出した。
つんくも言ってたけど、少しダサい歌の方がヒットするんだよ+3
-0
-
800. 匿名 2020/09/27(日) 23:07:44
>>798
渡辺直美の七変化のせいで笑わずには聞けなくなってしまったw+1
-0
-
801. 匿名 2020/09/27(日) 23:09:12
>>219
三木さんはわざと一発屋狙いの人だよ
売れなくてもあまり気にしてない
今も好きな事やってるよ
他の曲はレゲエだし、リリックもあんなんじゃないわ+1
-0
-
802. 匿名 2020/09/27(日) 23:10:33
>>93
いやいやお店の美味しいパスタは手がこんでいて小学生どころか主婦さんも家じゃとても作れないよ!
大学時代イタリアンのお店で4年バイトしてたけど絶対無理!この歌のパスタはスーパーの麺茹でて市販のソース絡めたんじゃない?たしかに美味しいよね 笑+4
-0
-
803. 匿名 2020/09/27(日) 23:10:49
>>18
長瀬がかっこよくて許せるのと、
この直球のダサ歌詞がかわいくてロックで、フェスでもキラーチューンになる不思議笑+14
-0
-
804. 匿名 2020/09/27(日) 23:10:59
>>174
ケータイ小説のタイトル一覧かと思った+7
-0
-
805. 匿名 2020/09/27(日) 23:13:36
>>486
パチンコの景品もらっても若気の至りで愛されてると思うんじゃない?
年取ってくると馬鹿にしてんのかって思うよね+2
-0
-
806. 匿名 2020/09/27(日) 23:15:51
>>32
この人、売れる曲書くために周りにアンケ取ったりリサーチしたり入念に準備するんだよね。
それで本当に売れてるし賢い人だなと思った。その話聞いてから彼女への認識が変わった。歌は私には響かないから聞いたりはしないけど。+2
-0
-
807. 匿名 2020/09/27(日) 23:18:13
>>18
この歌ジャニーズだっけ?ジャニーズなら別に歌詞に深い思いとか求めないから良いと思うw一度聞いたらなぜか頭から離れないもっと変なジャニーズの曲いっぱいあるよねw+1
-0
-
808. 匿名 2020/09/27(日) 23:22:10
>>134
え?何があったの?+2
-0
-
809. 匿名 2020/09/27(日) 23:22:35
>>729
○○駅とか場所の名前は草野さんも天神駅とか使ってるし私もそこまで気にならない。
ただラインとかは本当に冷める。+2
-0
-
810. 匿名 2020/09/27(日) 23:27:50
>>59
この歌変とかダサい以前に当時高1だかくらいの時たまたまMステでマイク倒したのリアルタイムで見てたからそっちのイメージしかない 笑+5
-0
-
811. 匿名 2020/09/27(日) 23:33:57
>>696
夏の思い出いいよね+5
-0
-
812. 匿名 2020/09/27(日) 23:37:11
>>31
未練がましい歌詞+3
-0
-
813. 匿名 2020/09/27(日) 23:41:53
>>764
今までたくさんやり捨てしてきたんだろうね。
今更一途になっても臭った人間性は変わらんよね。+5
-0
-
814. 匿名 2020/09/27(日) 23:45:22
>>793
セロリのこと?+2
-0
-
815. 匿名 2020/09/27(日) 23:46:49
>>755
確かに。普通は笑えないね。どんなイケメンでもドン引きするわ+2
-0
-
816. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:59
>>758
結局顔か…+3
-0
-
817. 匿名 2020/09/27(日) 23:48:57
>>23
捕まってさ、今年の秋はむしょにいこうかとか書かれてた+5
-0
-
818. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:41
>>619
考えたたけでも吐きそう+4
-0
-
819. 匿名 2020/09/27(日) 23:50:48
>>174
8番目はなぜ一週間とか先週とか今週とか来週とかじゃだめだったのか。月~日ってここで大好きな~を使うべきだよ。+4
-0
-
820. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:02
>>817
くっそ笑ったわ。秋にムショなら夏は大麻かな+3
-0
-
821. 匿名 2020/09/27(日) 23:58:34
>>174
20代前半の時好きだよ100回の後悔聞いて泣いたことあるけど30になると黒歴史だと思える
カラオケでも歌ってたしきっと引かれてただろうな(笑)
まじでそれが後悔+4
-1
-
822. 匿名 2020/09/28(月) 00:01:31
>>341
ちょっと話変わるけど水曜日のダウンタウンで15章の歌詞を募集してなかったっけ?
その後全く放送がなくてなんかあったのかなー+3
-0
-
823. 匿名 2020/09/28(月) 00:02:56
>>24
リンカーンに叱られるぞw+1
-0
-
824. 匿名 2020/09/28(月) 00:05:54
>>66
パスタってカレーと同じで大体誰が作っても美味しいよね?不味くはならない。
それで家庭的な女認定とか料理知らな過ぎる。+3
-0
-
825. 匿名 2020/09/28(月) 00:15:14
>>90
私も…。
全然いいと思わない…。歌詞も共感できない。+1
-0
-
826. 匿名 2020/09/28(月) 00:19:47
>>90
チョコプラのカバーを先に知ったから、てっきりクマムシの『あったかいんだからぁ〜』みたいなノリで彼等が出した歌だと思ったよ。+5
-0
-
827. 匿名 2020/09/28(月) 00:53:58
>>697
ブラックペッパーガリガリww
ヤバい!眠気飛んだー+3
-0
-
828. 匿名 2020/09/28(月) 00:54:27
>>335
そういうもんだよ。+0
-0
-
829. 匿名 2020/09/28(月) 03:26:17
>>344
だってヤリチンビッチDQNの聖地湘南だもんw+4
-0
-
830. 匿名 2020/09/28(月) 04:00:31
>>440
ポッとしたがボッキしたに見えた。まさにやばばだね、疲れてるのかなもう寝ます+0
-2
-
831. 匿名 2020/09/28(月) 04:07:36
ヒゲダンのプリテンダー
キミはきれいだーー
と
香水のドルガバ
がダサい+1
-0
-
832. 匿名 2020/09/28(月) 04:17:13
>>151
いまどき、ドルガバの香水=オシャレ!とおもって引用するとか、茨城栃木のヤンキーか?っつーの。
ださすぎる。
ほとんどギャグだって。
ドルガバも高いアイテム買えないから、ドンキで頑張って安い香水を数千円で割引きで買うかんじ。
+3
-0
-
833. 匿名 2020/09/28(月) 04:18:55
>>174
ださっ。
というか、偏差値43の世界って感じ笑+6
-0
-
834. 匿名 2020/09/28(月) 04:20:44
>>308
腹痛いwwww
やめてあげてw+5
-0
-
835. 匿名 2020/09/28(月) 08:06:49
>>504
B'zもエロい?
+0
-0
-
836. 匿名 2020/09/28(月) 08:59:25
>>706
CK1懐かしいw
初めて付き合った彼氏がつけてて、別れた後に地元の祭りでCK1の匂いにドキッとして、周りを見ると新しい彼女と来てたw
それ以来たまにCK1の匂い嗅ぐと懐かしさとちょっと切ない気持ちが思い浮かぶわw
+3
-0
-
837. 匿名 2020/09/28(月) 10:33:13
>>20
ちゃんと読んだらわかるよ+1
-1
-
838. 匿名 2020/09/28(月) 10:46:33
>>708
皆んな詳しいなwwww+4
-0
-
839. 匿名 2020/09/28(月) 11:53:50
ここに出てる歌全部ダサいんだけど聞くと懐かしくて涙出てくるw
純恋歌ももちろんリピートして聞いてたわw
ダサいのが青春だったよなぁ。+2
-0
-
840. 匿名 2020/09/28(月) 18:20:55
>>808
清水依与吏 黒ビキニ で検索してください+2
-0
-
841. 匿名 2020/09/28(月) 18:34:29
>>211
所々ひとめぼれー出てきて笑うw+3
-0
-
842. 匿名 2020/09/29(火) 11:35:58
>>573
アホなだけならいいけど実は陰湿なヤツが多い
田舎のしがらみの中だけで生きてるから排他的で口も性格も悪いダサ男多数+1
-0
-
843. 匿名 2020/10/05(月) 19:18:13
>>511
許せなすぎてワロタ+2
-0
-
844. 匿名 2020/10/09(金) 22:55:04
>>119
わかる。黒ブラ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する