ガールズちゃんねる

ダサいと思うラブソング

844コメント2020/10/09(金) 22:55

  • 1. 匿名 2020/09/26(土) 23:33:17 

    最近CMで「うちのラーメンご家庭の味」って湘南乃風の純恋歌に乗せて替え歌で歌っていますが
    それで久しぶりにと湘南乃風の純恋歌を聴きました。

    別に湘南乃風が嫌いとかじゃないんですけどらなんか純恋歌はダサいと思ってしまいました。

    +1371

    -39

  • 2. 匿名 2020/09/26(土) 23:33:39 

    香水

    +1901

    -27

  • 3. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:14 

    >>1
    大貧民で負けてマジ切れとかしらけるよねw

    +1191

    -12

  • 4. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:16 

    桜坂

    +320

    -124

  • 5. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:19 

    ずるい女

    貢いで捨てられただけの歌

    +511

    -79

  • 6. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:38 

    パスタ作ったお前
    ダサいと思うラブソング

    +1035

    -13

  • 7. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:40 

    湘南乃風は相手の女性を「お前」って言ってる時点でダサい

    +1707

    -29

  • 8. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:42 

    ドルチェ&ガッバーナとかいう曲

    +1119

    -22

  • 9. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:43 

    >>1

    ダサすぎるよね
    パスタ作ったとか歌詞がまじでダサすぎる

    +864

    -13

  • 10. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:45 

    純恋歌は田舎のマイルドヤンキー御用達w

    +1137

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:45 

    三木道三のやつ

    +982

    -10

  • 12. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:54 

    >>3
    DQNwwww

    +451

    -3

  • 13. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:55 

    >>1
    めっちゃわかります、このCM不快過ぎる
    もう湘南乃風自体オワコン

    +611

    -22

  • 14. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:56 

    >>1
    中高生の頃流行った曲をふと思い出してyoutubeで探して聞いたとき大体そうなる

    +306

    -5

  • 15. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:09 

    日記ソング全て
    歌詞がやたら直球なやつ

    +357

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:14 

    >>7
    モラハラ予備軍ですね

    +271

    -5

  • 17. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:45 

    >>11
    結婚なんてほんまに分からんって歌詞に引くわ
    どんだけ自分勝手な思考やねん

    +237

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:49 

    きーみがー!きみが熱い恋をするーなーらー!

    +340

    -95

  • 19. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:52 

    会いたくて会いたくて震えて自分の取説作ってあぁしろこうしろと相手に求める歌

    +878

    -16

  • 20. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:00 

    浜崎あゆみのM
    何が言いたいか分からん

    +497

    -32

  • 21. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:08 

    空気読めない発言するけど、アーティストやファンに失礼だと思う
    ダサくたって愛を歌ってるんだから茶化すようなのはよくない
    個人に向けての誹謗中傷じゃなければ良いと思ってる?本当学ばないね

    +26

    -135

  • 22. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:09 

    Lifetime Respect 三木道三

    +274

    -9

  • 23. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:15 

    ヒルクライムの春夏秋冬

    +484

    -20

  • 24. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:20 

    >>1
    DQNによるDQNのためのDQNの歌だよね。

    +532

    -6

  • 25. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:20 

    「出会えた奇跡」が歌詞に入るとダサい

    +583

    -11

  • 26. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:31 

    三木道三と香水のやつは同じ匂いがするわ。

    +493

    -10

  • 27. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:38 

    ベイビーアイラブユーだぜ

    +128

    -29

  • 28. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:41 

    お浜のM

    +143

    -25

  • 29. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:42 

    >>17
    けど欲しいお前との赤ちゃんベイベー
    って未婚の父かよって

    +410

    -3

  • 30. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:44 

    >>1
    自分勝手に怒鳴ってパチンコ屋に逃げ込むんだよね

    ナシだわ

    +553

    -5

  • 31. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:47 

    第何章とかの

    +272

    -5

  • 32. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:54 

    西野カナの曲はファンの人には悪いけど恋愛経験が少ない人が作ったラブソングにしか聞こえない。いい意味で物事の良い面しか見ていないと言うか生々しさがない。逆にそれがいいという人もいるかもしれないし、学生向けではあるけど…
    本人も「恋愛経験そんなにあるわけじゃなくて1人の人との思い出を切り取ってたくさんの歌にしてる」みたいなことを言ってて納得した。

    +424

    -11

  • 33. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:01 

    >>18
    古すぎて許せるw

    +330

    -3

  • 34. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:10 

    香水ださいよね。
    なんかただのクズ男の独り言だよね。

    +496

    -14

  • 35. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:16 

    トリセツ
    恥ずかしくて聴いてられない

    +562

    -5

  • 36. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:16 

    >>31
    ロードw

    +254

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:17 

    出前がスイスイ!と。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:19 

    >>33
    そっか(笑)

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:32 

    三木道三のおかげで
    一生一緒にって言いにくくなったとこあるよね
    よくあるフレーズなのに…

    +261

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:32 

    睡蓮花の最初に歌詞書いたやつ殺されて乗っ取られた説好き
    ダサいと思うラブソング

    +221

    -3

  • 41. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:33 

    FUNKY MONKEY BABYSの曲
    気持ち悪いくそださい

    +585

    -10

  • 42. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:41 

    >>1
    1番好きな1曲を尋ねたときに「純恋歌」と答える人ってだいたい“そういう層”の人だよね。

    +522

    -4

  • 43. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:55 

    ダサくないラブソングの方が知りたい笑

    +227

    -4

  • 44. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:14 

    >>18
    イケメンだから許す

    +229

    -3

  • 45. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:22 

    セーラー服を脱がさないで

    +189

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:27 

    >>29
    笑ったw

    +67

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:37 

    曲知らないけど、ファンキー加藤。

    +318

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:43 

    童子-Tのやつ

    +65

    -4

  • 49. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:53 

    一生一緒にいてくれや♪

    +140

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:58 

    >>32
    西野カナ、ドンピシャ世代だけど西野カナ聴いてる人はダサいみたいな風潮あった気がする

    +213

    -16

  • 51. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:58 

    >>1
    CM見て全く同じこと思った 

    +52

    -2

  • 52. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:02 

    >>1
    ヤンキー系の雰囲気を表してる曲だからあれはあれでいいんじゃないかな

    全く共感できないし、好きにはならなかったけどね当時もw

    +213

    -3

  • 53. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:13 

    湘南乃風は東北とか茨城栃木あたりのパリピ
    ケツメイシは千葉埼玉あたりのパリピ
    KREVAは東京のパリピ

    +339

    -19

  • 54. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:35 

    僕の髪が 肩までのびて
    君と同じになったら
    約束どおり 町の教会で
    結婚しようよ M・・・・

    昔の歌を、今と価値観が違うからという理由でダサいと言ってはいけないのは分かってる
    だけどこの歌詞はどう考えてもダサいと思います

    +23

    -57

  • 55. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:41 

    >>40
    コメント、Twitterのやつ丸パクリやん。

    +48

    -2

  • 56. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:02 

    一生一緒にいてくれやっ

    のやつ。

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:07 

    ヒルクライムの春夏秋冬

    今年の春はどこに行こうか?
    今年の夏はどこに行こうか?
    春の桜も夏の海も あなたと見たい あなたといたい

    +193

    -4

  • 58. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:15 

    >>1
    長渕の方の巡恋歌は良いなと思います

    +229

    -19

  • 59. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:21 

    抱いて抱いて抱いてセニョリータ

    +198

    -3

  • 60. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:22 

    比喩とかない直接的な単語や名前が出てくる歌詞
    香水とかLINEとかパスタもだし、コンビニとかメールとか出てくると萎える。なんか、そういうのじゃないんだよな、ストーリーが聞きたいんだよなってなる

    +290

    -2

  • 61. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:24 

    >>1
    湘南乃風は歌より、
    ショックアイの白蛇画像に価値がある気がする。

    +134

    -4

  • 62. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:40 

    >>7
    お前とおったらおもろいわ

    +165

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:42 

    星野源の曲全般

    +98

    -51

  • 64. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:52 

    恋愛経験そんなにないのに彼氏♡彼氏♡いいがちな人が西野カナでガチのビッチは加藤ミリヤ聞いてたイメージww

    +175

    -9

  • 65. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:16 

    不倫したコブクロが歌ってる
    ともにあーゆみー
    ともになきー
    とか繰り返してる結婚ソング

    +178

    -11

  • 66. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:34 

    >>1
    真っ先に主さんと同じく湘南乃風思い浮かべたww改めて歌詞思い出すとゾワッとするわ。「美味しいパスタ作ったお前、家庭的な女がタイプの俺一目惚れ」とか。女性を所有物とでも思ってそうでイライラする。

    +419

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:35 

    >>40
    Twitterで話題になってたねー

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:41 

    大昔のヒット曲で、夏になって水着着たらスタイルが良くて好きになったってやつ。「あ~勘違い~、君に夢中~~、普通の女と~思っていたけど~」って、どの面さげて言うねんと思う。

    +327

    -2

  • 69. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:47 

    コブクロの赤い糸
    歌詞が終始共感できない。

    +67

    -3

  • 70. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:50 

    100回くらい〜忘れようとし〜たけどもうだめ〜だよ〜ってやつ

    +81

    -3

  • 71. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:51 

    >>3それ見て笑って楽しいねって
    彼女健気すぎだろ(笑)

    +351

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:10 

    夫がヒット曲しか聞かないです
    車で一緒に聴いててもダサい曲多くて苦痛
    何も言えなくて夏とか若者のすべてとか奏とか

    +63

    -25

  • 73. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:14 

    童子Tとか覚えてる人いる?笑
    女性ギャル歌手にfeatってくると大体童子tだったww

    +176

    -3

  • 74. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:21 

    男に惚れる理由が優しいしかないみたいな歌。だから振られるんだよって思う。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:29 

    今のところ湘南乃風と三木道三と香水の三つ巴ですね

    +252

    -2

  • 76. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:43 

    最後に愛は勝つ
    イヤ最後にもの言うのは金だよ。

    +126

    -52

  • 77. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:43 

    >>60
    より現実的な感じとか共感しやすさを出すためにこういうのを敢えて入れるんだと思うけど、雰囲気とか詩的な感じとかはなくなるよね。

    +71

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:10 

    >>21
    こういうこと言われるともはやガルちゃんは成り立たない。ここは色んな意見交換の場所だし、思想の自由は法律でも認められているので、クソ真面目な方は心の中で思うのが良いと思います。

    +88

    -8

  • 79. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:21 

    >>65
    コブクロのあの歌を結婚式で歌ってるカップル二組とも離婚してる…陣内だけじゃないと思う。

    +147

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:31 

    バックナンバーの「片思いの俺~」とかいう歌

    +17

    -16

  • 81. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:38 

    湘南乃風ってダサいラブソングを歌う代表格というか寧ろそういうテイストで売ってるイメージだったけど違うのw?

    +153

    -2

  • 82. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:46 

    >>3
    美味しいパスタ作って家庭的って思われるなんてちょろいよね

    +444

    -3

  • 83. 匿名 2020/09/26(土) 23:44:05 

    >>53
    妙な説得力あるwww

    +144

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/26(土) 23:44:51 

    >>2
    メロディーは好きだけど、歌詞が中身なさすぎてね…

    +202

    -6

  • 85. 匿名 2020/09/26(土) 23:44:53 

    >>65
    不倫したの!?

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:11 

    好きだった女が他の男と結婚して「僕の愛の方が素敵なのに」とか言ってる昔の歌。

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:11 

    >>11
    一生 一緒 いてくれや
    見てくれや才能も全部含めて

    +158

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:22 

    >>19

    あと、会いたい会いたい会いたい会えないとかどーして私じゃダメなのーとかストーカー紛いやセカンドを意識したホストセフレ狙いの曲とかもクソダサイwwww

    +188

    -3

  • 89. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:25 

    バックナンバー

    +33

    -15

  • 90. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:25 

    よかった、香水がダサいと思ってた人いっぱいいるんだね!
    最初に聞いた時から信じられないくらいダサいと思ってました!

    +243

    -2

  • 91. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:31 

    西野カナ加藤ミリヤといえば一時期ギャル系の歌手大量にいたよね?あれはなんだったの?そしてどこに消えたの?笑

    +107

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:47 

    柏原芳恵のハローグッバイ
    生まれ変われるならカップになりたい。
    本気で思ってる?

    +17

    -14

  • 93. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:17 

    >>82
    パスタなんて小学生でもできるっつーにねw

    +167

    -3

  • 94. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:20 

    >>81
    マイルドヤンキーと付き合ったことあるけど
    湘南乃風はまじめにあの曲を作り、歌っているし
    マイルドヤンキー側もまじめにあの曲を聴き、胸を打たれている

    +316

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:22 

    >>1
    たかがパスタで料理上手とか言ってきて→たかがトランプゲームで負けてマジギレしてパチンコ屋逃げて→パチンコの景品持って謝ってくるような底辺男とそれがタイプな女が好きな歌
    パチンコ屋開店前に並んでるカップル大体そんな感じ

    +411

    -2

  • 96. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:23 

    湘南乃風はそういうテーマで作ってるだけでタイアップの時はしっかり題材に合わせた曲作ってくるよ

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:28 

    >>32
    西野カナと同い年でデビュー当時は若かったから
    分かるー染みるーと思いながら聴いてたけど最近改めて聴いたら
    どういうこと?!何が染みてたんだと思った

    +89

    -2

  • 98. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:37 

    >>34
    あれって結局女のほうが好かれてる歌じゃないの?
    たしかに男もクズそうだけど

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:49 

    >>71

    実際想像するとトランプでマジギレしてるんだよね
    しらけるしみんな引くよね(笑)

    +171

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:55 

    自分の恋心に向かって泣かないでって言ってる曲。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:56 

    >>10
    田舎の親戚の子の結婚式で新郎の友人の余興で大合唱してた・・・
    まさにマイルドヤンキーの集いだったよ

    +136

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:58 

    >>73

    居たね〜!大抵の御用アーティストは、YU-Aとかテルマやミリヤか翔太がメイン。

    +52

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:00 

    別の人の彼女になったよ

    気持ち悪い。無理。
    不倫してた元友達が好きとか言ってたからさらに
    嫌いになったw

    +117

    -5

  • 104. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:05 

    >>87
    気持ち悪いー
    当時から大嫌いこの歌
    アンサーソングとかまででてキモすぎ

    +132

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:18 

    キンプリの子が湘南乃風大好きです!みたいなこと言っててびっくりした。世代も違うしヤンキー系じゃないのに。笑

    +51

    -3

  • 106. 匿名 2020/09/26(土) 23:48:02 

    >>2

    歌声とPVのドアップも無理。
    思春期特有の肌荒れっぽい感じだけどいくつなの?
    顔は30代にしか見えない

    +179

    -6

  • 107. 匿名 2020/09/26(土) 23:48:24 

    >>42
    ヤンキーだよねw

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/26(土) 23:48:24 

    >>54
    なんかどうしても肩まで髪が伸びたってところで金八先生ばかりが思い浮かぶ

    +76

    -3

  • 109. 匿名 2020/09/26(土) 23:48:29 

    >>53
    パリピ?DQNじゃないの?

    +91

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/26(土) 23:48:39 

    >>72
    分かる
    私の彼氏もミスチルとかヒゲダンとか星野源とかJ-POPのヒットソングしか聞かないから本当に苦痛

    +25

    -29

  • 111. 匿名 2020/09/26(土) 23:48:58 

    >>65
    聞いてるといい加減一人になりたいわ!って思う

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/26(土) 23:50:36 

    バックナンバーは歌詞が女々しすぎる
    金爆より女々しい

    +179

    -6

  • 113. 匿名 2020/09/26(土) 23:50:50 

    >>32

    当時、中学生でした。周りのクラス女子は半分がこの人とか加藤ミリヤの曲を交互に聞いていた。恋に浸かってバカップル御用達の曲だったなあ。インキャだった私は全く共感できなかったけどw

    +80

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/26(土) 23:50:54 

    オレンジレンジの上海ハニー、
    あと、花も。
    すごい寒気がする。

    +137

    -3

  • 115. 匿名 2020/09/26(土) 23:50:58 

    >>55
    そうなんだw
    知らないと思ってコメントする恥ずかしい人もいるんだねー

    +17

    -5

  • 116. 匿名 2020/09/26(土) 23:51:03 

    >>1 いかつそうな声で「スキップして」とか受け狙い以外ないよねw

    +40

    -2

  • 117. 匿名 2020/09/26(土) 23:51:28 

    >>84
    歌詞が残念だよね
    せっかく耳に残るメロディーなのに

    +63

    -6

  • 118. 匿名 2020/09/26(土) 23:51:32 

    >>101
    マイルドヤンキーって…要は、中途半端なチンピラって感じか

    +81

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/26(土) 23:51:37 

    バックナンバーはあの水着写真から全てが薄ら寒い曲と化した

    +109

    -3

  • 120. 匿名 2020/09/26(土) 23:51:41 

    >>1
    湘南乃風って名前自体がダサいからね。

    +224

    -6

  • 121. 匿名 2020/09/26(土) 23:51:44 

    ドリカム

    +34

    -8

  • 122. 匿名 2020/09/26(土) 23:51:58 

    むしろパスタを不味く作れるのだろうか?
    ヤンキーの食生活を案じてしまう純恋歌

    +122

    -2

  • 123. 匿名 2020/09/26(土) 23:52:10 

    >>105

    キンプリじゃなくて、DISH//の北村匠海じゃない?
    Mステで小学生の頃に流行ってたって言ってたよ

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2020/09/26(土) 23:52:32 

    家族になろうよ~♪

    +58

    -6

  • 125. 匿名 2020/09/26(土) 23:52:35 

    西野カナ流行ってたけど共感したことない
    トリセツとかダーリンとか良さがわからないし、A型のうたとかふざけてるのもある。

    +73

    -2

  • 126. 匿名 2020/09/26(土) 23:52:55 

    藤井フミヤ TRUE LOVE

    +42

    -16

  • 127. 匿名 2020/09/26(土) 23:52:56 

    >>65
    コブクロって不倫したの?

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/26(土) 23:53:02 

    >>112
    女々しくてってハッキリ宣言してる人たちより女々しいとか笑えるwww

    +130

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/26(土) 23:53:12 

    EXILEの歌全般的に

    +98

    -4

  • 130. 匿名 2020/09/26(土) 23:53:16 

    加藤ミリヤの会いたい会いたいとかいう歌。なんか眉間にシワ寄せてる歌い方含めてダサい。

    +77

    -1

  • 131. 匿名 2020/09/26(土) 23:53:26 

    >>21
    わかる、失礼すぎ、お前が歌詞書いてみろって思う。批判するのは誰でも出来るんだから、だったらダサくない曲作ってみればいい。

    +12

    -52

  • 132. 匿名 2020/09/26(土) 23:53:29 

    相川七瀬 恋心
    今聴くとなんか恥ずかしい

    +43

    -13

  • 133. 匿名 2020/09/26(土) 23:53:33 

    >>123
    私が見たのはキンプリの平野くん?が上京してくるときに新幹線の中で湘南乃風聞いてたって言ってた。

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/26(土) 23:53:49 

    >>119
    一緒!!
    何を聞いても、たるんだ皮膚と黒ブラが目に浮かぶ。
    水着というよりブラに見えて一層不潔感

    +59

    -2

  • 135. 匿名 2020/09/26(土) 23:54:24 

    >>92
    目玉のオヤジみたいにお風呂に浸かるのかな?

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2020/09/26(土) 23:54:32 

    嵐の花より男子の主題歌

    +11

    -10

  • 137. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:04 

    >>125
    B型やO型、AB型はないの?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:08 

    ダサくないラブソングが思い浮かばない。

    +2

    -4

  • 139. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:22 

    DAIGOのKSK

    +93

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:32 

    >>125

    女々しいし、グチグチネチネチと過去にこだわるメンヘラ病み系な局だっだよねw
    会いたくて〜とかその辺りも当時、2chとかで物凄く馬鹿にされてたよw
    AKBよりも詞の内容が酷いし重いって言われた

    +18

    -2

  • 141. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:40 

    水着ギャルみたいなのが出てきて絡むMVが嫌だ
    リップスライムとかオレンジレンジとかあっち系
    純恋歌のMVはドラマみたいだったよね

    +64

    -3

  • 142. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:46 

    >>57
    なんで流行ってんの?って思ってた
    内容が薄すぎる

    +72

    -3

  • 143. 匿名 2020/09/26(土) 23:56:05 

    TUBEの「あー夏休み」
    ダサすぎて何がいいのか分からない

    +63

    -10

  • 144. 匿名 2020/09/26(土) 23:56:32 

    >>3

    それだけでキレるとかムリ。

    DVの気質ありそう。

    ※実際だったらの話です

    +192

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/26(土) 23:56:32 

    >>21
    そんなにムカついたならここで書くのもなんだから
    お問い合わせフォームからトピックを承認した運営に直訴すれば?

    +50

    -7

  • 146. 匿名 2020/09/26(土) 23:56:37 

    >>137
    ない
    本人がA型だからA型だけ
    あと27歳の歌もあったような

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/26(土) 23:56:57 

    >>17
    結婚って、どんなもんなのか正直良く分かってないけど、それでもお前と結婚したい、って意味でしょ。
    好き嫌いはともかく、歌詞としては別におかしくないよ。

    結婚するかどうか分からないけど、一緒にいてほしいって意味じゃないよ?

    +62

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/26(土) 23:57:21 

    >>110
    いい歳こいてポピュラー音楽否定するほうがサブカルこじらせすぎててきついわ

    +68

    -9

  • 149. 匿名 2020/09/26(土) 23:57:42 

    ヒルクライムとSEAMOとナオトとインティライミの区別がつかないのはどうしてだろう

    +66

    -2

  • 150. 匿名 2020/09/26(土) 23:57:52 

    >>7
    「お前」ってモラハラ?
    私旦那からお前って言われてる
    確かにモラハラ気質だわ

    +59

    -9

  • 151. 匿名 2020/09/26(土) 23:57:54 

    >>2
    とりあえずドルチェアンドガッバーナがダサすぎて無理。

    +353

    -3

  • 152. 匿名 2020/09/26(土) 23:58:20 

    >>82
    美味しいパスタがどんなレベルだったのか気になる。

    +100

    -1

  • 153. 匿名 2020/09/26(土) 23:58:59 

    >>1
    昔住んでたアパートの隣の人が、窓開けたままこの一曲をリピート再生しながら寝ちゃったみたいで。
    壁も薄いし、窓から聞こえても来るし、頭おかしくなるかと思った。特に、高めの出だしと途中のダミ声ラップパートはきつかった。

    +194

    -4

  • 154. 匿名 2020/09/26(土) 23:59:42 

    20歳過ぎたアイドルが歌う「僕が君を守る~」とか「どこにだって飛んで行くよー」とかのJ-POP全開のキラキラ王子様系ラブソングはクソださいし、見てられない

    +65

    -11

  • 155. 匿名 2020/09/27(日) 00:00:34 

    >>106
    たしか23歳くらいだったよ

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/27(日) 00:00:43 

    ソナーポケットの歌詞が薄っぺらい
    男版西野カナだと思った

    +106

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/27(日) 00:00:53 

    2010年代前後の楽曲って、2000年代前半中期よりもアーティストの質が劣化し始めたイメージ。EXILEやAKBとかグループ系が出てきて実力派が消えて、やたらと会いたいだの、feat.〇〇とかのソロやユニット系シンガーが到来して陳腐な詞とかが印象的で当時の若者に共感してた。

    +63

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/27(日) 00:01:22 

    サザンのいとしのエリー、勝手にシンドバッド

    +11

    -23

  • 159. 匿名 2020/09/27(日) 00:01:32 

    >>146
    そうなんだ〜
    他の血液型も出して稼ぐ作戦かと思ったら、自分のことか…

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/27(日) 00:02:04 

    >>90
    私も
    最初聞いた時、え?何この曲調、何この歌詞…って思った。

    +47

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/27(日) 00:02:07 

    浮気した男が歌うラブソング

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/27(日) 00:02:08 

    ソナポケだっけ。好きだよ~100回の後悔~

    サブタイトルがもうきつい。聴いても寒い。流行ってた当時でもしんどかったよ。

    +92

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/27(日) 00:02:42 

    >>82
    前に友達とそれについて話合ったんだけど、「ジェノベーゼとかカルボナーラとかあまり家庭じゃ食べないやつ食べたのかもしれないね」って結論に至ったよ

    +139

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/27(日) 00:03:01 

    テルマのそばにいるね

    もう捨てられてるのに必死にすがってるのがちょっと…

    +74

    -2

  • 165. 匿名 2020/09/27(日) 00:03:10 

    >>8
    わかる、CMだかランキングだかではじめて聞いた時に「別に君を求めてないけど」ってところから始まって反射的に「求めてないなら歌うなイライラする」ってなったww

    +164

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/27(日) 00:03:14 

    あなたがいることで

    酔いすぎ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/27(日) 00:03:41 

    EXILE?
    君に夢中~♪ってやつ。気色悪い。

    +70

    -4

  • 168. 匿名 2020/09/27(日) 00:03:53 

    古いけど、やっぱ山根康広かな

    +28

    -2

  • 169. 匿名 2020/09/27(日) 00:04:05 

    湘南を題材にした歌全般。
    なんでダサくなるんだろ。

    +34

    -1

  • 170. 匿名 2020/09/27(日) 00:04:33 

    西野カナ全般

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/27(日) 00:04:40 

    ヒルクライムの春夏秋冬流してる自転車に遭遇して笑いそうになった

    +46

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/27(日) 00:04:45 

    >>43
    official髭男dism ヴィンテージ

    これほんと歌詞が綺麗。言ってることは普通なのにこんなカッコいい表現なかなかないと思った

    +13

    -53

  • 173. 匿名 2020/09/27(日) 00:04:50 

    >>127
    背の低い方

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/27(日) 00:04:58 

    >>156
    自己レスすみません
    タイトルからもうダサい
    ダサいと思うラブソング

    +138

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/27(日) 00:05:01 

    >>53
    パリピはEDMじゃない?

    +34

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/27(日) 00:05:30 

    >>82
    さすがヤンキーDQNだから何でも薄い

    +52

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/27(日) 00:05:44 

    backnumberのわたがし
    メロディーが本当に大好きなんだけど歌詞はダサい
    DQNっぽいダサさではなく微笑ましいダサさだけど
    backnumberは全体的に童貞童貞し過ぎる

    +43

    -5

  • 178. 匿名 2020/09/27(日) 00:05:58 

    >>30

    それで取った景品で謝られてもね…

    +107

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/27(日) 00:06:06 

    >>152
    落合シェフレベルだったら笑うwww

    +69

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/27(日) 00:06:13 

    >>174
    misonoの曲のタイトルもこんな感じだったわ(笑)

    +54

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/27(日) 00:06:31 

    >>174
    この人たち本当にダサい
    元カレがこの人たちの歌詞に感銘受けてたけど、その人もダサかった

    +79

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/27(日) 00:06:35 

    >>57
    あなたと見たいあなたといたい
    のところを

    お寿司にしようお寿司にしようって言いながらお寿司屋さんに行きます。

    +64

    -3

  • 183. 匿名 2020/09/27(日) 00:06:49 

    ♩I’m so happy 俺がアラジンなら君はジャスミン
    リズムはいいけど歌詞が全体的にひどい

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2020/09/27(日) 00:07:01 

    >>72
    ヒット曲じゃない興味ない曲を流されたほうが苦痛だわ

    +62

    -7

  • 185. 匿名 2020/09/27(日) 00:07:25 

    >>119
    私も…あの写真が強烈すぎてもう聴けなくなった

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2020/09/27(日) 00:07:25 

    ソナーポケットはDQNからですらダサい認定されてて思ったよりウケなかったねww

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/27(日) 00:08:12 

    >>82
    肉じゃが作らないとな

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/27(日) 00:08:20 

    >>151
    私もそこ、1番突っ込みたかったw

    +68

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/27(日) 00:08:21 

    香水はあのPVもよくわからん
    テレビ見てて本家か芸人かわからなくなるw

    +67

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/27(日) 00:08:29 

    歌詞ももちろん大きい思うけど、実際誰が歌ってるかで、大分印象変わりそうじゃない?(笑)
    上地雄輔のひまわりとかも、例えば草野さんの声で聞いたら途端に良い曲に聞こえてきそうだもん(笑)
    やっぱり歌声とかそもそもその人のことを好きかどうかで変わると思う。

    +77

    -4

  • 191. 匿名 2020/09/27(日) 00:09:13 

    >>151
    ドルガバ風評被害ww

    +148

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/27(日) 00:09:26 

    >>130
    私はさよならベイベーに一票
    加藤ミリヤ好きだったけどこの曲はタイトルもMVもなかなかダサいなと思ってた

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2020/09/27(日) 00:10:10 

    アーティストに清廉性を求めてはいないけど、ファンキー加藤とかミスチルの桜井とかのラブソングにはどうしても「お前が愛を語るなよ」って思ってしまう

    +99

    -4

  • 194. 匿名 2020/09/27(日) 00:10:23 

    ブンシャカの歌、そういえばダサかったよな…

    +74

    -1

  • 195. 匿名 2020/09/27(日) 00:10:32 

    >>106
    あの歌ってる人の顔がムリ。長田とIKKOの方がマシ。

    +135

    -1

  • 196. 匿名 2020/09/27(日) 00:11:11 

    >>91

    消えてはいないけど、ギャルはもう今の時代に合わないし西野カナは今の10代は知らない人が多数だし活動休止中からのフェードアウト、加藤ミリヤも根強い固定ファンを獲得したり妊娠して子育て兼音楽活動も行なっている。青山テルマも同様。彼女らと同期だった3人組ユニットで一時期流行ってナツラブ歌ってた女性ギャル歌手も一昨年あたりに解散した。あと二人組の君だけのラブソングとかのタイトルだったユニットも解散、一時期宇多田の再来だったシンガーも事務所に恵れずに数年後脱退。2008〜2009年前後に活躍したアーティストでいまだに残ってるとする人だとperfume、ミリヤ、清水翔太、JUJU、テルマ辺りかな。

    +36

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/27(日) 00:11:34 

    >>184
    ヒットしてるが故に何回も聴いたことある生理的に無理な曲をまた聴くのも辛いのよ

    +18

    -2

  • 198. 匿名 2020/09/27(日) 00:11:44 

    >>193
    グレイもね

    +30

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/27(日) 00:11:57 

    >>174
    曲を聴くまでもなくタイトルが既に薄っぺらい(笑)

    +84

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/27(日) 00:12:03 

    >>11
    コレ滲み出るDQN感がスゴいよねwww

    +81

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/27(日) 00:12:15 

    >>2
    吉幾三に寄せたくなるようなメロディーは面白いけど歌詞がダセェ。最後の字余りも気持ち悪い

    +115

    -2

  • 202. 匿名 2020/09/27(日) 00:12:32 

    虎舞竜のロード

    +21

    -2

  • 203. 匿名 2020/09/27(日) 00:12:59 

    >>174
    無駄にめっちゃ~使うやんww

    +97

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/27(日) 00:13:06 

    湘南乃風の睡蓮花

    当時学生だったけどカラオケで歌う男が多くて「濡れたまんまでイっちゃって~」とかいう歌詞が心底気持ち悪かったなぁ

    +116

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/27(日) 00:13:25 

    >>173
    そうなのー!
    うわあー笑える

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2020/09/27(日) 00:13:31 

    とにかくDQNはダサい

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/27(日) 00:13:35 

    >>179

    生パスタ、家でうってきたの。
    いいゴルゴンゾーラが手に入ったからパスタに合わせてみるね。

    +87

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:23 

    >>5
    真珠、高級レストラン、花束…結構な出費
    あげく誕生日すっぽかされるとかwメッシー貢くんやんw

    +106

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:41 

    >>146

    たしか年齢シリーズの曲も出してたw

    25
    27
    29

    復帰後は、32とか作りそうw

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:41 

    ヴィジュアル系のラブソングはやたらと「天使」やら「マリア」やら「運命(さだめ)」が出て来て、勝手に彼氏持ちの女に恋い焦がれて死にそうになってるイメージ

    +72

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:52 

    >>82
    このくらいのレベルかな
    ダサいと思うラブソング

    +166

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/27(日) 00:16:00 

    >>207
    家庭的ってよりもうプロwww

    +97

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/27(日) 00:16:24 

    >>203
    ワロタ

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/27(日) 00:16:38 

    >>211
    くー飯テロリストだな

    +58

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/27(日) 00:16:43 

    >>72
    何を聞けばいいの?

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/27(日) 00:17:14 

    >>73
    この時代の曲はだいたいダサいねw

    +56

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/27(日) 00:17:57 

    別の人の彼女になったよ ってやつ

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/27(日) 00:18:00 

    >>150
    うちもお前。
    結婚してから名前呼ばれたことない

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2020/09/27(日) 00:18:08 

    >>26
    一発屋のにおいがプンプンするね。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/27(日) 00:18:39 

    >>203
    あと。もね

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/27(日) 00:19:15 

    >>194
    史上初の音が鳴るフリスビー

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2020/09/27(日) 00:19:58 

    >>196
    めちゃくちゃ詳しいねw
    Julietとかいたなー懐かしい!!

    +33

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/27(日) 00:20:05 

    浜崎あゆみのM
    あの時ビジュアルは一番すきだけど、
    当時から歌詞がダサいって思ってた。
    なにがマリアだよってかんじ

    +60

    -1

  • 224. 匿名 2020/09/27(日) 00:20:07 

    西野カナもだけど、同時期に活躍してたJulietとかも居たけどあまり恵まれずに消えたよねww

    四季ラブシリーズのアルバム持ってたわ!
    ナツラブ、フユラブ、ハルラブ、ハルラブ2、アキラブ、もうひとつのアキラブ、ユキラブ

    あと小森純をモデルにした遠距離恋愛ソングシリーズとか

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/27(日) 00:20:12 

    >>101
    アルファードやヴェルファイアが多かったでしょうね。

    +63

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/27(日) 00:21:06 

    >>95
    きっとお金もないんだろうな、って想像しちゃうよねw

    +68

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/27(日) 00:21:26 

    V6の「メイド・イン・ジャパン」。

    日本製だよね、、、、。

    +20

    -8

  • 228. 匿名 2020/09/27(日) 00:21:27 

    湘南乃風ってメンバーは意外と高学歴だったりいい学校出てる
    マイルドヤンキーのツラしてガチのマイルドヤンキーを金づるにしてる

    +77

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/27(日) 00:22:48 

    >>21
    ダサかろうが何だろうが、何年経っても記憶に残る。
    良くも悪くも印象的。
    アーティスト冥利に尽きると思うけどねぇ。
    絶賛されるだけが魅力じゃないよ。
    魅力のない曲は思い出されもしない。

    +39

    -2

  • 230. 匿名 2020/09/27(日) 00:22:48 

    >>1
    景品の化粧品なんかいらねーわ
    デパコス買いに行くから金よこせっつーの

    +171

    -1

  • 231. 匿名 2020/09/27(日) 00:23:24 

    >>61
    和顔でショックアイというのも、なかなかですよね…

    +42

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/27(日) 00:24:21 

    >>18
    今夜決める ハートを奪うまで 強く抱き締め 君をもう離しはしない

    ダサいと思いながらも全部歌詞を覚えてるわ、私。
    ツヨシしっかりしなさいを毎週見てたからかな。

    +100

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/27(日) 00:25:56 

    >>94
    ほんとそれw

    +89

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/27(日) 00:27:52 

    やたらとORANGE RANGEや湘南乃風とか挙げてるけど、皆さんケツメイシをお忘れなんじゃ?www

    +31

    -13

  • 235. 匿名 2020/09/27(日) 00:28:19 

    >>174
    これより女々しい曲ある?ってぐらい女々しいと思うw
    個人的にbacknumberの上行ってると思う。
    カラオケでこの人たちの曲ばっか歌うやつ居たけど1人空気違うんだよねw

    +59

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/27(日) 00:29:11 

    >>25
    GReeeeNのこと?

    +64

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/27(日) 00:29:15 

    今までで1番薄っぺらいなぁと思った歌詞は

    「だいたい毎回同じ場所で再会」

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2020/09/27(日) 00:29:19 

    >>82
    パスタのレベル
    ダサいと思うラブソング

    +118

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/27(日) 00:31:31 

    >>223
    ほんとはマサのMなのにね

    +37

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/27(日) 00:31:31 

    >>2
    最初にそれが思い浮かんだ。いまだになぜ流行ってるのかわからない、、、

    +98

    -2

  • 241. 匿名 2020/09/27(日) 00:33:07 

    >>152
    なんか蛍光カラーのプラスチック食器(百均)に盛り付けてありそう
    そしてゼブラ柄のフォーク

    +57

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/27(日) 00:33:38 

    >>1
    このCM何か気持ち悪いからやめてほしい
    ダサさに拍車かかってるわ

    +71

    -1

  • 243. 匿名 2020/09/27(日) 00:34:11 

    >>53
    東京のパリピKREVA
    見た目は凄く好きなんだけどなぁ
    さっきKICK THE CAN CREWの動画見てて、若い時からカッコよくて余計好きになったw

    +92

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/27(日) 00:34:30 


    結局どっちがよりダサいの?

    湘南乃風のパスタのやつ プラス
    香水 マイナス

    +102

    -13

  • 245. 匿名 2020/09/27(日) 00:34:36 

    ソナーポケット全部

    +29

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/27(日) 00:34:47 

    MINMIと誰かの、真珠の涙もださい。
    あとMUNEHIRO
    この時代の曲いくらでもダサいの出てくるよw

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/27(日) 00:35:19 

    >>82
    これくらい家で仕込んでから来たのかな。
    ダサいと思うラブソング

    +119

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/27(日) 00:35:21 

    >>68
    夏の日の1993ですね!

    ナイティナィンスリー恋をした〜
    オー君に夢中〜

    ダサいけど、25年以上前なんだね…
    そっちにビックリしたわ(笑)

    +121

    -1

  • 249. 匿名 2020/09/27(日) 00:37:02 

    >>32
    西野カナの「ベッドタイムストーリー」って曲がやばいくらいダサかった。
    小学生でも書けそうな物語をそのまま歌ってるやつ。

    +41

    -1

  • 250. 匿名 2020/09/27(日) 00:38:17 

    香水のドールチェ アーンド ガッパーーーナ と、
    あいみょんのアーイラブユーウの
    を聞いた時、ダサすぎてさぶいぼ立った。

    +27

    -2

  • 251. 匿名 2020/09/27(日) 00:38:27 

    >>5
    でも、曲とつんくのエロい歌声のおかげで、ダサくは感じないけどなー。

    +265

    -8

  • 252. 匿名 2020/09/27(日) 00:38:28 

    >>1
    昔恋仲になりそうだった人がコレを歌って冷めたわ。

    +54

    -2

  • 253. 匿名 2020/09/27(日) 00:38:54 

    湘南乃風にMINMIも加えてー
    マイルドヤンキー女性代表

    +42

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/27(日) 00:39:49 

    >>151
    曲の影響で香水が売れてるみたいだね。
    元々好きで使ってる人、気の毒だな…って思ったよ。

    +109

    -1

  • 255. 匿名 2020/09/27(日) 00:39:55 

    >>138
    モンパチの
    あなたに
    小さな恋のうた
    この2曲だけはストレートさに鳥肌立って泣けた

    大抵のラブソングはヘンに言葉作り過ぎててダサく感じる

    +63

    -10

  • 256. 匿名 2020/09/27(日) 00:40:26 

    私はコブクロが全体的にダサい

    +52

    -4

  • 257. 匿名 2020/09/27(日) 00:41:44 

    >>5
    ラブソングという認識が無かった。
    ダサいとかカッコいいとかで評価する曲という認識も無かった。

    +151

    -1

  • 258. 匿名 2020/09/27(日) 00:42:08 

    ミスチルは不倫しといてそれっぽい曲で釣るからたち悪い
    全体的にやっぱりダサい

    +46

    -10

  • 259. 匿名 2020/09/27(日) 00:42:45 

    >>24
    乗ってる車も着てる服も、どんな店で食事するとかどんな環境で生まれ育ったかも手に取るようにわかるすごい曲だよね。

    +132

    -1

  • 260. 匿名 2020/09/27(日) 00:44:07 

    >>95さんのコメントそのまま歌詞にしてアンサーソングにできそう

    +38

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/27(日) 00:44:42 

    >>5
    確かにダサい男が主人公ではあるけど、曲としてはいい出来だと思う(上から目線w)
    香水とか桜坂は内容もさることながら曲自体がダサい。

    +169

    -2

  • 262. 匿名 2020/09/27(日) 00:45:13 

    >>95
    ハローキティの健康サンダル履いてると思う

    +81

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/27(日) 00:45:45 

    >>152
    パスタって1、2人前ならペペロンチーノとかカルボナーラとかそれなりにおいしく簡単に作れるけど、少なくとも

    俺、大親友、大親友の彼女、パスタの女

    の4人以上いて「あ、あたしお昼ちゃちゃっと何か作るよ〜パスタとか〜」ってなると、ソース大量に作って麺にかけるパターンが手っ取り早いよね?

    となるとミートソースとかが有力なんだけど、初めて友達の彼氏のとこ遊びに来て、さぁちゃちゃっとミートソースイチから作るよ!って難しくね?しかもパリピだから屋外BBQの可能性高し。

    となると、私だったらレトルトのソース買ってきてテキトーに煮込んで野菜入れてアレンジしてちょっと手作りしちゃいましたよー感出すかな?

    と妄想した。

    +70

    -2

  • 264. 匿名 2020/09/27(日) 00:46:28 

    ライフタイムリスペクト
    ダサいと思うラブソング

    +27

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/27(日) 00:46:34 

    >>2
    全体的に訛ってない?

    +47

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/27(日) 00:46:58 

    >>142
    昨日カラオケでチャゲアスたくさん歌ったんだけど、やっぱりアスカって凄い詞を書く人だったんだなぁ〜センスが天才だなって思った
    若者にウケる曲は薄っぺらいのが多いよね
    直接的というか説明っぽかったり日記みたいなの
    わかりやすいんだろうけど

    +74

    -4

  • 267. 匿名 2020/09/27(日) 00:47:29 

    >>260
    私も思ったw替え歌できそう

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/27(日) 00:47:54 

    >>201
    吉がどーるちぇあーんどって歌ってるのが脳内再生されたわw
    ただし、吉なら良し。

    +72

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/27(日) 00:48:10 

    >>253
    あのジャンルは基本みんなダサい

    +28

    -1

  • 270. 匿名 2020/09/27(日) 00:48:34 

    昔好きだった曲がチラホラ…自分がダサいことをしみじみ感じました

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2020/09/27(日) 00:48:48 

    >>1
    純恋歌、いろいろ間違えて覚えちゃってて、
    「大貧民の彼女のツレ」って歌ってたw

    +104

    -2

  • 272. 匿名 2020/09/27(日) 00:51:10 

    >>266
    そう。ASKAは天才。

    +41

    -2

  • 273. 匿名 2020/09/27(日) 00:52:16 

    >>262
    意外と最近ドンキで取り扱いの無い店が多いよ

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/27(日) 00:53:02 

    >>224
    聴いてたけどどれが何ラブだったか分からなくなってたwww

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/27(日) 00:55:12 

    >>174
    サブタイトルそんないらんで。

    +60

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/27(日) 00:55:32 

    >>266
    若い子には分かりやすいのがいいんだろうね
    でもほんと日記みたいだよね

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/27(日) 00:57:07 

    >>25
    「(君が)この世に生まれた奇跡」も追加

    +58

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/27(日) 00:57:52 

    >>16
    分析ww

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/27(日) 00:59:00 

    >>87
    あー、きらい。

    +26

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/27(日) 00:59:25 

    >>2
    紅白出るんだよね。来年の今頃にはもう遥か記憶の彼方へ

    +73

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/27(日) 01:01:51 

    >>1
    誰か忘れたけど、一生いっしょにいてくれや~みたいなやつ。

    +28

    -3

  • 282. 匿名 2020/09/27(日) 01:01:52 

    >>190
    分かる。
    デトロイトメタルシティの甘い恋人とか、カジヒデキが歌ったら普通にオシャレで可愛かった。

    +29

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/27(日) 01:02:40 

    基本的にあいみょんもダサい
    あいみょん好きとか言ってる自分おしゃれ、とか思ってそうな

    +79

    -7

  • 284. 匿名 2020/09/27(日) 01:02:47 

    >>73
    高校教師の曲しか知らないけどダサいよね

    +0

    -19

  • 285. 匿名 2020/09/27(日) 01:04:36 

    >>244
    やっぱレジェンドだろwww

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/27(日) 01:05:39 

    >>238
    これ出されたら機嫌取りがパチンコの景品程度では済まされないよね。

    +39

    -1

  • 287. 匿名 2020/09/27(日) 01:06:38 

    >>2
    これよりもB’zとかビジュアル系とかジャニーズのほうがはるかにダサい歌詞が多いと思うんだけどどうなの!?

    +12

    -26

  • 288. 匿名 2020/09/27(日) 01:08:12 

    >>138
    チャゲアスのWALKは本当に凄いラブソングだと思うよ
    聴くたびに胸が締め付けられるというか涙出そうになる

    +15

    -3

  • 289. 匿名 2020/09/27(日) 01:09:38 

    >>287
    稲葉さんの詞は確かにダサいのが多いのは認める
    でもそれでもいい曲たくさんあるよ

    +42

    -1

  • 290. 匿名 2020/09/27(日) 01:09:49 

    >>286
    アガットのネックレスとか買ってほしい

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/27(日) 01:09:51 

    TEEのベイビーアイラブユー
    ペラい

    +8

    -2

  • 292. 匿名 2020/09/27(日) 01:12:17 

    >>284
    それは森田童子じゃない?

    +35

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/27(日) 01:13:27 

    >>14
    私それSHAZNAのメルティラブだったわw
    あんなもんをカラオケで彼氏にリクエストして歌ってもらってキュンってしてたのか。。

    +38

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/27(日) 01:14:10 

    >>263
    よくかんがえたら招かれた側の人に全員分作らせるのもひどいような
    例えパスタだったとしても

    +77

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/27(日) 01:15:15 

    >>174
    サブタイトルの言葉もサブタイトルの存在自体もダサい

    +64

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/27(日) 01:15:56 

    >>287
    稲葉さんもクリスマスプレゼントにイス選んじゃう人だもんねw
    B'zは好きだけどさ

    +57

    -1

  • 297. 匿名 2020/09/27(日) 01:15:59 

    >>5
    カッコ悪い男を歌ってるんじゃないのかな?
    振られソングだよね。

    +135

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/27(日) 01:21:29 

    >>174
    アリガト
    て、くそださいな
    笑えてくる

    +55

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/27(日) 01:22:05 

    >>171
    この曲は歴史的ダサいのでインパクト残ってる

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/27(日) 01:22:23 

    >>211
    ♪ひとめぼれー

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/27(日) 01:23:02 

    とにかくソナーポケットは酷かった

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/27(日) 01:26:08 

    山猿の赤い実はじけたなんちゃらって曲。

    息子が聞いてたので、横でチラッと聞こえたんだけど
    「知らない男からの電話〜
    世界中の男はみな敵さ〜」とか、
    なんだろ聞いてて半ニヤになったw

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/27(日) 01:27:02 

    >>57
    ルーズリーフだけは好きw

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2020/09/27(日) 01:28:21 

    この声が枯れるくらいに君に好きと言えば良かったって歌

    +22

    -5

  • 305. 匿名 2020/09/27(日) 01:29:06 

    >>94
    マイルドヤンキー側w

    あなたの文章の書き方好きw

    +137

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/27(日) 01:32:01 

    >>94
    死ぬ程わらってる!
    なんかありがとう

    +111

    -1

  • 307. 匿名 2020/09/27(日) 01:32:18 

    >>19
    あの歌が流行った当時、会いたくて震えた結果どうなるのかが気になってダウンロードしたわ。

    +62

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/27(日) 01:32:46 

    >>1
    zeebraのPerfect Queen!!
    これは湘南の風に匹敵するくらいにめちゃくちゃダサい!!
    今の嫁に贈ったプロポーズソング!


    趣味も性格も合うぜヤバイくらい
    好きなメシだって同じイタリアン チーズ好きなんてマジピッタリじゃん
    Without U ありえない こんなハスラー・ライフぜってぇ勝ち目無い
    マジ 君のためならばハードワークだって 楽勝な気がするぜ なんとなく
    速攻 さっと乗り越えるバッド・ラック またドデカイの一発かっとばす
    君は最高のバートナー 俺の人生のサントラ


    続きも全部クソダサいです

    +162

    -2

  • 309. 匿名 2020/09/27(日) 01:33:23 

    >>114
    上海ハニーのダチョウ倶楽部ノリみたいな件は確かに寒気する

    +22

    -2

  • 310. 匿名 2020/09/27(日) 01:35:05 

    >>303
    わかるw
    >>57だけど私もルーズリーフはなんか好きだったw
    その2曲しか知らんけど

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/27(日) 01:48:36 

    >>262
    クロックスっぽいのかUGGっぽいのも追加していい?

    +31

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/27(日) 01:51:20 

    ナオト・インティライミはダサいね

    +33

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/27(日) 01:51:33 

    >>21
    そこまで怒るほど好きなアーティストがいて
    ある意味羨ましい

    +22

    -3

  • 314. 匿名 2020/09/27(日) 01:51:45 

    今年に入って初めて湘南乃風にハマってる
    湘南乃風というか、龍が如くなんだけど

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/27(日) 01:55:34 

    >>97
    染みるー。
    40代こえてるやろ

    +0

    -3

  • 316. 匿名 2020/09/27(日) 01:59:03 

    >>34
    ダサい歌だなーと思ってて、なんとなくだいすけお兄さんバージョンを聞いたら、悪い女にもてあそばれてる可哀想なお兄さんの歌に聴こえてきたw

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/27(日) 02:06:34 

    >>32
    一般人では恋愛経験2,3人で結婚が多数派だろうし
    恋愛経験少ない人の方が多いから
    共感できる人が多いのかもね
    だからあんなに流行ったのかも

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/27(日) 02:09:01 

    >>2
    流れるとイライラしてくる曲!

    +100

    -4

  • 319. 匿名 2020/09/27(日) 02:11:45 

    >>1
    歌詞はDQNくさくてダサいかもしれないけどこの歌良い曲だし好きだよ。

    +3

    -18

  • 320. 匿名 2020/09/27(日) 02:13:56 

    >>23
    全ての季節にどこ行こうかって決めれない、優柔不断さがね…

    +78

    -2

  • 321. 匿名 2020/09/27(日) 02:17:32 

    >>308
    浮気の謝罪会見もラップでやりゃよかったのにって思うわ

    +75

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/27(日) 02:18:08 

    >>112
    backnumberは男の女々しさ情けなさを売りにしてると思ってたから女々しくて正解だと思う!

    +65

    -1

  • 323. 匿名 2020/09/27(日) 02:21:05 

    ナオト・インティライミ

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/27(日) 02:23:53 

    >>82
    みんなDQNの舌のレベル過大評価しすぎでしょ。
    日頃から大したもん食べてないから味なんかわかってないに決まってる

    +103

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/27(日) 02:26:41 

    ソナーポケットも全般ダサい

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2020/09/27(日) 02:27:19 

    >>321
    会見やったんだ!?見たかったわ笑

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/27(日) 02:28:14 

    >>5
    あたし、これお前そっくりな。ってシングル渡されたわよ男にー(^^;中2だったけど

    +4

    -7

  • 328. 匿名 2020/09/27(日) 02:29:35 

    >>22
    見た瞬間、鼻で笑ってた…三木道三ごめん

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/27(日) 02:30:46 

    >>80
    国語が苦手なんだろな
    野放しでリリースさせる会社側もどうかと思う

    +4

    -6

  • 330. 匿名 2020/09/27(日) 02:32:00 

    >>47
    この人が歌ってるやつ、だいたいダサい説(笑)

    +31

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/27(日) 02:32:20 

    私たぶん根はDQNなんだと思う 純恋歌好きだったし…ガルちゃんでバカにされるのを見るまでいい歌だな〜って思ってたし歌詞になんの違和感もなかったしなんなら今でも パスタ作ったお前←のどこがそんなに引っかかるのか分からない(;´Д`)

    +8

    -7

  • 332. 匿名 2020/09/27(日) 02:32:25 

    >>53
    的確(笑)

    +25

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/27(日) 02:35:10 

    >>58
    好ぅっきです~好ぅっきです~心から~♪昭和生まれには長渕剛かな 私も

    +78

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/27(日) 02:35:51 

    >>72
    J-POPのオルゴールアルバムにすり替えるんだ!

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/27(日) 02:42:53 

    >>331
    私のいとこも全然DQNじゃないけど当時純恋歌聴いてたし
    西野カナが流行った時も好きで聴いてたみたいだけど
    一応売れた歌だし一般大衆的な感性してるんだと思うよ
    いとこも今お母さんしてるしね
    売れてない中二病的音楽に走ってた私はいまだ独身よ…それよりマシかと思うw

    +9

    -2

  • 336. 匿名 2020/09/27(日) 02:45:04 

    >>2
    しかもあれ元カノとの思い出とかじゃなくてバイト先のおっさんの香水が元なんだよね

    +76

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/27(日) 02:54:11 

    >>307
    震えたまんまだったねww

    +31

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/27(日) 02:56:31 

    >>6
    大貧民 負けてマジギレ

    こんなんされたらまじドン引きだわ。

    +66

    -1

  • 339. 匿名 2020/09/27(日) 02:57:11 

    >>21
    これは好み話であって誹謗中傷でなないと思うよ
    何かを発信すれば色んな評価があるでしょ?

    過激過ぎるコメがあったら通報すれば良くない?

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/27(日) 02:58:54 

    >>25
    空も飛べるはずは好き

    +80

    -3

  • 341. 匿名 2020/09/27(日) 02:58:58 

    >>31
    結局何章まであるの?
    13までは知ってるかも?

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/27(日) 02:59:57 

    >>35
    父とカラオケに行った時、ネタとして歌ったんだけど。
    妙にウケたみたいで自分でも練習し始めた時は正気を疑ったわ。ソッコー飽きてやめてたけど。

    +20

    -1

  • 343. 匿名 2020/09/27(日) 03:04:29 

    >>327
    ズルい女っていい女なんだって。
    つんくの誉め言葉なんだよ。

    +31

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/27(日) 03:06:27 

    >>6
    なんか田舎のヤンキーが歌ってるような……

    +42

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/27(日) 03:13:14 

    >>84
    メロディも歌詞も幼すぎてダサいと思うけど…

    +61

    -1

  • 346. 匿名 2020/09/27(日) 03:17:38 

    >>341
    13章で1つの曲らしいけど14章も一応あるみたい

    私が中高生のとき、周りでは純恋歌とかSEAMOとかファンモンとか流行ってたけどその中になぜかロードも入ってたな
    男子がよく歌ってた

    +9

    -2

  • 347. 匿名 2020/09/27(日) 03:19:48 

    髭男の115万キロのフィルム
    歌詞がやばくない?

    これから歌う曲の内容は僕の頭の中のこと
    主演はもちろん君で
    僕は助演で監督でカメラマン
    目の奥にあるフィルムで作る映画の話さ Ah

    メロディも雰囲気も良く耳障り良いので好きな曲だけど、歌詞が聴こえてくるとキモいな…と思ってしまう

    +35

    -5

  • 348. 匿名 2020/09/27(日) 03:20:21 

    >>50
    あんなに売れる前は結構いい曲多かったしまだ知られてなかったからダサイとかなかった気がする
    君に会いたくなるからで知って、前の曲を遡っていくつか聴いてた
    震えてた辺りから馬鹿にされる対象みたいになったよね
    歌はすごく上手いのになんかもったいなかった
    売り方が悪かったのか

    +22

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/27(日) 03:20:40 

    LDH系

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/27(日) 03:20:52 

    純恋歌ってタイトルとサビだけはなんか知ってるけど、どんな歌詞だっけと思って検索したわ。
    DQNパチンカスが主人公の歌だったのか。

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/27(日) 03:33:05 

    >>259
    全部地元のイオンです、って感じww

    +64

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/27(日) 03:36:46 

    >>315
    西野カナは31歳でしょ

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/27(日) 03:37:58 

    >>324
    ネタだよ

    +14

    -2

  • 354. 匿名 2020/09/27(日) 03:39:38 

    >>23どこにでも好きなとこ行けって話

    +60

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/27(日) 03:42:35 

    >>343
    シャ乱Qすきだったから、びっくりしたけど嬉しかった思い出

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/27(日) 03:44:02 

    >>334
    眠くなり事故っテシマイマスル!

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2020/09/27(日) 03:44:47 

    >>336
    そうそう、え??って思った(笑)

    +27

    -1

  • 358. 匿名 2020/09/27(日) 03:52:03 

    >>5
    テレビでしか見たことないけどステージ格好良かったよ下からジャンプしてくるんよね、つんくさん 仕掛けが大好きやった

    +38

    -1

  • 359. 匿名 2020/09/27(日) 03:53:02 

    コブクロ
    ファンキーモンキー
    グリーン
    ゆず
    福山雅治(見た目は死ぬほど好みだけど)

    歌詞とか歌い方とかサブイボで…ダサ。
    ファンの人ごめんよ。

    +26

    -3

  • 360. 匿名 2020/09/27(日) 03:53:39 

    >>277
    おめ、に言われたねぇずら 母ちゃんに産んでもらったんだすって感じずら

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/27(日) 04:04:10 

    今井美樹のプライドもなんかダサい。

    +30

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/27(日) 04:07:50 

    >>354
    あはは!ひどーい(笑)

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/27(日) 04:07:55 

    >>196
    キミに歌ったラブソングはLil'Bですか?好きでした!

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2020/09/27(日) 04:18:42 

    >>361
    男の理想の女って感じ
    それを喜んで歌う女性達…時代だよねー

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2020/09/27(日) 04:21:45 

    Sonar PocketとかFUNKY MONKEY BABYSとか上地雄輔とかが流行った時代に学生時代を過ごし、クラスの女子はみんな当たり前のようにそれを聴いていて、内心「ダサっ!」と思いゾワゾワしながらも周りに合わせてカラオケやドライブでそれらの曲に付き合った。いまでも若干トラウマだよ。

    +27

    -1

  • 366. 匿名 2020/09/27(日) 04:26:02 

    ソナポケ全部

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2020/09/27(日) 04:28:02 

    パーフェクトヒューマン…

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/27(日) 04:36:18 

    おっぱ がんなむすたいる

    +7

    -5

  • 369. 匿名 2020/09/27(日) 05:07:46 

    ちゃんと聞いたこともないのにソナーポケットがうかんだ

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/27(日) 05:14:23 

    しゃぼん玉

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2020/09/27(日) 05:32:26 

    >>167
    わかるー!!
    当時、ひっさびさに寒気する曲と思った
    曲調と歌詞が、もう。

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/27(日) 05:35:02 

    >>174
    初めて知ったけど、すごいね。

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/27(日) 05:35:29 

    >>34
    あれ女性のほうはなんとも思ってなさそう
    連絡したのも暇だっただけのような気がする
    なのに男側の期待が大きすぎてダサさがある

    +40

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/27(日) 05:38:24 

    >>11
    旦那が、香水を聴いて「令和の三木道三でしょ?コレ」って言ってたww

    +112

    -1

  • 375. 匿名 2020/09/27(日) 05:44:05 

    >>58
    改めて聴いたらうんと切なくなった、、
    と思わせる曲は凄いね。
    でもそれは長渕世代だから?

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/27(日) 05:44:51 

    >>2
    飽きた

    +11

    -2

  • 377. 匿名 2020/09/27(日) 05:48:37 

    >>374
    三木道三はダサいけど性格はよさそう
    「ええかげんそうな俺でも、
    しょーもない裏切りとかは嫌いねん」

    香水は…
    「でも見てよ今の僕を
    クズになった僕を
    人を傷つけてまた泣かせても
    何も感じ取れなくてさ」

    令和大丈夫か…?笑

    +86

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/27(日) 05:50:05 

    ソナポケの歌

    ただ君が好き~
    君が好き~
    君が好き~
    とかなんとか言ってる曲

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/27(日) 05:52:09 

    >>174
    ごめん…ごめん…ごめん…一曲も知らないです

    +52

    -1

  • 380. 匿名 2020/09/27(日) 05:59:33 

    >>373
    彼氏との約束がなかった、女友達とケンカしてて暇だったから、とか金欠中だから何か食わせろだとか

    昔の野郎に電話するときなんざ、そんなもん。三年ぶりはさすがに長いし男が勝手な期待しちゃうのもわかるけど女からしてみたら都合いい奴に過ぎないのよね、一枚も二枚も上手になってる女の子と童貞喪失相手にまたハマりそうになる未練たらしい男ってかんじ 青臭いわー

    +19

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/27(日) 06:00:44 

    >>375
    世代じゃないわ、やっぱり響くものがあるのよね(^^)

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/27(日) 06:02:03 

    >>308
    読んでて凄く恥ずかしくなったわ(//∇//)

    +53

    -1

  • 383. 匿名 2020/09/27(日) 06:03:39 

    >>5

    インタビューで、売れるためにわざとダサく作った。最初の頃は歌うのが恥ずかしかったって言ってた

    +78

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/27(日) 06:10:14 

    >>377
    歌詞にくず…自分でそれ言っちゃあダメよね普通は他人から言われるやつよ(笑)二十歳そこそこが思う俺のくずな所を知りたいわ!

    +27

    -1

  • 385. 匿名 2020/09/27(日) 06:11:39 

    >>234
    何かのタイトルで「ケツの穴」とかつけてたでしょ?
    下品過ぎて嫌い・・・

    +7

    -6

  • 386. 匿名 2020/09/27(日) 06:15:19 

    >>19
    トリセツもダメだ…
    私のことたくさん知ってね❤ って感じで受け付けないよ。

    +95

    -1

  • 387. 匿名 2020/09/27(日) 06:18:29 

    >>287
    確かにその辺もダサいけど
    基本的に売れてるのは大体ダサいよ
    今なら米津や髭ダンも自分からすればダサい

    +13

    -7

  • 388. 匿名 2020/09/27(日) 06:21:48 

    >>41
    性欲半端ない無責任猿がボーカルだから尚更解散してくれて感謝だわ

    +57

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/27(日) 06:21:54 

    >>5
    亡くなった元彼女を思って書いたんじゃなかったでした?
    それを聞いてから、この歌を聴くと切なくなります。
    もう会えないからそんな風な歌詞になったとか聞いた覚えあるんですけど、ただの噂かもしれないし、確証もてなくてすみません。

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2020/09/27(日) 06:26:44 

    一生一緒にいてくれや、って歌詞のやつ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2020/09/27(日) 06:27:15 

    >>120
    夜露死苦 みたいな感じで 湘南乃風 にしたのかと思たんだけど、とにかくダサいよね

    +33

    -1

  • 392. 匿名 2020/09/27(日) 06:29:22 

    後藤真希が何とかライジ?とコラボしたQueen beeも歌詞クソダサいw

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/09/27(日) 06:33:57 

    >>304
    時すでに遅し(笑)聞いたことあるわ誰だっけ、その人達~

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2020/09/27(日) 06:38:18 

    >>318
    めっちゃわかる。何がいいかわからん。

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2020/09/27(日) 06:42:43 

    >>18
    あいてはぼくしかいっなーっいーっ!
    OnlyYou!!

    あの頃の綺麗な長瀬くんが歌うから許せた😁

    +165

    -1

  • 396. 匿名 2020/09/27(日) 06:43:32 

    >>196

    > 一時期宇多田の再来だったシンガーも事務所に恵れずに数年後脱退。

    居たっけ?azuや福原美穂とかなら分かるけどw

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/27(日) 06:44:13 

    >>34
    女側がヨリ戻したいならもどしていいよって意味でいいのかな?よく意味がわからん、でも香水とタバコダブルの臭いはキツそうだなって感想だった。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2020/09/27(日) 06:46:47 

    少年隊の湾岸スキーヤー。

    スプリング!サーマー!オータームエンドウインターエンドYou!おっお〜 湾岸スキーヤー!

    初めて聞いた時、なんちゅう曲やと小っ恥ずかしくなった😂けど、不思議と口ずさんでしまう中毒性がある(笑)

    +32

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/27(日) 06:51:32 

    >>138
    愛を語らないラブソングあるけどね
    宇多田ヒカルのあなたとか

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2020/09/27(日) 06:51:36 

    >>10
    成人式で白い袴着るイメージ。

    +29

    -1

  • 401. 匿名 2020/09/27(日) 06:51:40 

    この辺の恋だとか会いたいだとかの曲達が流行ったのって2007〜2012年ぐらいで、世代的には今の20代後半〜30代前半?とかだよねw

    私20代半ばだけど、小学生の頃に青山テルマのそばにいるねとか倖田來未の愛のうたや中島美嘉のオリオンとかEXILEのTi Amoがクラスの間で話題になってたし流行ってた。中島美嘉はドラマのイメージが強い影響があるからか人気あったw

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2020/09/27(日) 06:52:23 

    >>94
    マジなのか
    あなたのレスにこころ打たれたわ

    +89

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/27(日) 06:53:11 

    >>1
    気が小さいくせにイキった20歳前後のにいちゃんが好きそうだわ。だっさい歌。

    +28

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/27(日) 06:53:31 

    この声が枯れるくらいに君に好きと言えばよかった〜って曲。

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2020/09/27(日) 07:00:01 

    >>36
    中学の時、学年一番のヤンキー男がボンタン短ラン着てカラオケで格好つけて歌ってた。ださすぎる

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/27(日) 07:04:09 

    >>385
    TSUTAYAだかタワレコで見かけて二度見しちゃいましたよ、昔。凄いよね…………よく付けたなぁ

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/27(日) 07:09:22 

    >>321
    それ見たい。
    マジ、ヨメ、子供に迷惑かけた、ホントに、、yeah


    嫁もアンサーソングしてほしい。

    +46

    -0

  • 408. 匿名 2020/09/27(日) 07:10:29 

    >>14
    あるある〜
    でも、こないだ元ヒスブルの人捕まってたニュース見たのキッカケに春聴いたんだけど、いい曲だったよ
    あ、でも恋愛の曲じゃないか

    +19

    -0

  • 409. 匿名 2020/09/27(日) 07:14:35 

    >>101
    同じような結婚式行ったことある。「お前」の部分は新婦の名前になってるんだよね。

    +23

    -0

  • 410. 匿名 2020/09/27(日) 07:17:28 

    >>84
    セッションしてて即興でできた曲らしいからね

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/09/27(日) 07:23:40 

    >>60
    ストーリーと言えば、槇原敬之や大江千里の歌詞は「好き」という気持ちを伝えるまでの葛藤とかが切ないくらいに伝わってくる。

    聴いていて、恋していなくてもこっちまでドキドキする曲がたくさんある。

    +44

    -0

  • 412. 匿名 2020/09/27(日) 07:25:05 

    >>1
    オッサンらのダミ声大合唱。

    +37

    -0

  • 413. 匿名 2020/09/27(日) 07:32:58 

    >>1
    じゅんれんかといったら長渕剛の巡恋歌をまず思い浮かべるよね我々婆ァ世代は!
    こちらはふられソングだね
    ダサいかダサくないかは聴く人によるね

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/27(日) 07:34:02 

    >>3
    だって、喧嘩したらパチンコ屋に逃げ込んで気持ち落ち着かせる男だもの。
    そして景品の化粧品を持って謝りに来ると言う、ドクズ

    +245

    -1

  • 415. 匿名 2020/09/27(日) 07:36:12 

    >>58
    失恋した時のテーマソング!あなたの胸にはさっさっらーないーって泣きながらカラオケで熱唱するのが習わし。

    +23

    -1

  • 416. 匿名 2020/09/27(日) 07:37:32 

    曲名わからないけど
    松山千春、長渕剛、さだまさし、福山雅治
    ダサいとおもう。
    皆、私には演歌に聞こえてしまう
    耳塞ぎたくなるほど、歌詞がむり。

    +3

    -8

  • 417. 匿名 2020/09/27(日) 07:43:09 

    あいみょんと菅田将暉の
    初見でなんか引いた

    +18

    -0

  • 418. 匿名 2020/09/27(日) 07:45:15 

    >>2
    あのダサさがいいんだと思ってた

    +18

    -5

  • 419. 匿名 2020/09/27(日) 07:48:05 

    中高生が好きになるのはたいていダサい

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/27(日) 07:48:48 

    >>11
    力道山思い出す名前だね。

    +23

    -3

  • 421. 匿名 2020/09/27(日) 07:50:10 

    >>57
    あなたと見たい あなたといたい
    のところを

    お肉にしよう お肉にしよう
    と言いながら焼肉屋さんへ行きます。

    +7

    -2

  • 422. 匿名 2020/09/27(日) 07:51:44 

    >>24
    言い方(誉めてる)

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2020/09/27(日) 07:52:23 

    >>42
    頭悪そうな人達のイメージ

    +25

    -0

  • 424. 匿名 2020/09/27(日) 07:54:26 

    >>23
    私は好きだけどな笑

    +45

    -1

  • 425. 匿名 2020/09/27(日) 07:57:45 

    >>15
    そう思う。
    比喩もなければ韻も踏まない。
    小学生の作文みたい事実の羅列。

    +33

    -0

  • 426. 匿名 2020/09/27(日) 07:59:29 

    >>211

    「生ハム添えるねー」

    ひとめぼれー

    +75

    -0

  • 427. 匿名 2020/09/27(日) 08:02:40 

    等身大のラブソング、お前は俺の腕の中で幸せな女になれ〜ってやつ
    お前だの女だのやたら上から目線の歌詞がうざい

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2020/09/27(日) 08:04:21 

    >>280
    NHKって固有名詞みたいなのダメなんじゃなかったっけ?
    ドールチェア〜ンドガッパーナァーってどうなるんだろうね。

    +18

    -1

  • 429. 匿名 2020/09/27(日) 08:05:34 

    >>395
    今でもあの白い短パン履いて、白いマントみたいなの着てたかっこいい長瀬くんで再生される!

    +26

    -0

  • 430. 匿名 2020/09/27(日) 08:10:51 

    レモンサワー集団のティアモっていう歌。
    声に出さないまま愛してると叫ぶのって、一体どうやって?とつっこんでしまう。
    小洒落たバーで強めのお酒飲みながら自分に酔ってる男が思い描く歌だなと思う。

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/27(日) 08:12:40 

    >>82
    >>211
    サイズ的にぴったりだけども、フードファイターじゃないんだからwwwこの流れ好きだわ!

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2020/09/27(日) 08:14:45 

    元も子もないことを言えば歌の歌詞なんてセリフとしてリアルで口にしたらくさいのしかないからね
    くさくないのを探す方が難しい
    この世に存在する曲でほぼ全曲該当するんじゃない?

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/09/27(日) 08:16:24 

    >>308
    俺の人生のサントラ
    だけ許せない
    勝手にBGMにするな
    お前の添え物ではない

    +47

    -0

  • 434. 匿名 2020/09/27(日) 08:22:49 

    >>44
    歌い手のビジュアルって重要だよね。
    がるちゃんでよく貼られてる「ばか。あほ。...好き」みたいな人が歌ってたら、どんな名曲でもダサく聞こえそう。

    +21

    -0

  • 435. 匿名 2020/09/27(日) 08:24:42 

    >>43
    スティングのShape of my heartは素敵だと思う。発想がおしゃれ。

    +4

    -11

  • 436. 匿名 2020/09/27(日) 08:28:26 

    >>435
    歌詞はよく知らないけど
    曲がいいんだよ 切ない
    初冬あたりに聴きたくなる

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2020/09/27(日) 08:36:53 

    >>347

    髭男はメロディと雰囲気の良さで歌詞のダサさが見逃されている気がする。でも大きい声では言えない、10〜20代には響くのかもね。
    感情のないアイムソーリー

    +23

    -1

  • 438. 匿名 2020/09/27(日) 08:38:50 

    >>428

    いい〜かぉりぃ〜のこぉっすい〜なんてどう?

    +17

    -0

  • 439. 匿名 2020/09/27(日) 08:41:07 

    >>68
    初めて聞いた時、ダサさに驚愕したよ。
    こんな歌がヒットしたなんて信じられない。

    +41

    -0

  • 440. 匿名 2020/09/27(日) 08:43:36 

    >>174
    ソナポケの歌詞色々見てたらこんなの見つけたよwww
    「やばば」って曲
    ダサいと思うラブソング

    +47

    -0

  • 441. 匿名 2020/09/27(日) 08:58:40 

    湘南乃風はファッションDQNだよ

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/27(日) 09:08:11 

    >>377
    これに限らず、俺はクズでも君のことだけは好きだよだから君だけは許してよみたいな内容の歌が増えてきた気がする

    +26

    -0

  • 443. 匿名 2020/09/27(日) 09:08:18 

    >>104
    私も大嫌い。流行ってる頃、店に勤務してて有線をながしてるお店で何回も何回も流してて、頭がおかしくなりそうでした。◯ックスって歌詞が入ってるのを聞きたくものいのに聞かされて・・
    マジでこいつ◯ねよと思いました

    +29

    -2

  • 444. 匿名 2020/09/27(日) 09:17:24 

    ダサいと思うラブソング

    +0

    -9

  • 445. 匿名 2020/09/27(日) 09:20:47 

    結局は誰が歌っているかなんだなーとここを見て思った
    ダサイ、ダサイと言われてるソナポケを長瀬が歌ったらダサくないって事かい
    そんなバカな話があるか!
    ガルちゃんのトピは当てにならんな

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2020/09/27(日) 09:23:12 

    >>18
    90年代当時ですらダサかった

    +35

    -4

  • 447. 匿名 2020/09/27(日) 09:24:10 

    >>1
    不器用な男心みたいなのをテーマにしてそうだけど、実際こんな男いたら無理だな。10代後半くらいの茨城、千葉あたりのヤンキーにいそう

    +16

    -1

  • 448. 匿名 2020/09/27(日) 09:26:43 

    >>1
    あのCM湘南の風ファン的にはどーなん
    ラーメン食べる前に胸焼けしそうな勢いなんだが

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/09/27(日) 09:32:01 

    >>253
    まあ元夫婦だしね。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2020/09/27(日) 09:34:01 

    >>296
    でも欲しがってたやつだから許して

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2020/09/27(日) 09:35:07 

    >>304
    サスケの青いベンチだね

    +7

    -2

  • 452. 匿名 2020/09/27(日) 09:36:21 

    >>19
    トリセツだけはムリ!!
    私が男ならこんな女選ばない!!
    友達がこの歌詞分かるーって言ってた時、こんな思考回路ならヤバいから直したほうがいいよ。って注意した!

    +84

    -5

  • 453. 匿名 2020/09/27(日) 09:37:17 

    >>438
    こういうセンス大好き!

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2020/09/27(日) 09:38:30 

    >>438

    ダサさに磨きがかかった

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2020/09/27(日) 09:40:58 

    KANの最後に愛は勝つ

    なんであんなに売れたのか分からん。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2020/09/27(日) 09:43:36 

    結婚した日~~
    とかいうの

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2020/09/27(日) 09:48:45 

    >>70
    私もこの曲思い出した。ダサいよね…
    純恋歌はある意味完成されてるからダサいって感じはしないなぁ
    素敵な情景ではないけど歌の中の世界がめっちゃイメージできる。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2020/09/27(日) 09:50:54 

    >>412
    そうか。ダミ声がダメなんだわw
    ああいう声はデスメタルだけでいいかも。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2020/09/27(日) 09:52:44 

    ソナーポケットは他の追随を許さないレベルだねw

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2020/09/27(日) 09:53:44 

    >>2
    私は歌詞重視派ではないので、曲がよければわりと聞く方なんだけど、それであっても鬱陶しい詞が耳についてしまうし、肝心の曲もなんか退屈。
    あれはまじで、ネタでみんな聞いてるだけだろうと本気で思ってる。

    +45

    -0

  • 461. 匿名 2020/09/27(日) 09:55:39 

    逆に染みる歌詞の曲がないけど。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2020/09/27(日) 09:56:49 

    >>443
    あのへんがよく流れてた頃、ほんとにラジオとか聞かなくなったわw
    油断すると流れてくるので。
    あまり頭の良くない層をターゲットにしてるのかなって、同じく嫌ってる友人と言っていた。

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2020/09/27(日) 10:00:38 

    >>73
    子供の歌を聞いて感動してたw恥ずかしい

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2020/09/27(日) 10:06:42 

    >>374
    的確すぎるw

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2020/09/27(日) 10:10:33 

    >>174
    テレビかなんかで一度聴いたことあるけど
    すっごいダサくて
    恥ずかしかった!!

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2020/09/27(日) 10:13:26 

    >>90
    この曲、受け付けないわー!と、旦那の目の前で言った所、微妙な返事だった。どうやら好きで聞きまくっているらしい。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2020/09/27(日) 10:14:37 

    RADWIMPSの五月の蝿
    これをカッコいいって人がいたら距離置く
    こんなこと書く俺かっけえって感じがしてダサい。

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2020/09/27(日) 10:19:52 

    >>465
    私もテレビで初めて見た時同じ感想w
    歌もそんなに上手くないしルックスも普通だし
    若い子はこういうの好きなの?って思った

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2020/09/27(日) 10:20:44 

    >>94
    ダメ…今電車なのにあなたのコメントにこらえきれない…笑
    ありがとう笑

    +52

    -1

  • 470. 匿名 2020/09/27(日) 10:20:59 

    浜田省吾全般
    愛がー愛がー言ってるだけ

    +5

    -4

  • 471. 匿名 2020/09/27(日) 10:23:09 

    >>443
    >>462
    ほんとに。
    プラスきかないけど100押したからね。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2020/09/27(日) 10:24:03 

    >>22
    愛あるセックスに精出したり…の歌詞が寒い
    PVに真っ裸の女性出てきてビックリした

    +34

    -0

  • 473. 匿名 2020/09/27(日) 10:49:28 

    AIのストーリー
    結婚してるけど、大袈裟だなーと思う
    ああいう気持ちになったことない
    子どもに対してなら分からなくもない

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2020/09/27(日) 10:53:13 

    湘南乃風バカにされてるけど応援歌は良くない?
    10代の頃はめちゃくちゃ共感できたよ笑

    +1

    -10

  • 475. 匿名 2020/09/27(日) 10:53:58 

    >>1
    私もそのCMで思い出して全く同じこと思ってた!
    当時歌番組で見たとき「初めて一途になれたよ~」って歌詞で、初めてかよ!どんだけフラフラ女遊びしてたんだろう、どうせまた浮気するろくでもない奴だなって心の中で突っ込んでた。

    +42

    -0

  • 476. 匿名 2020/09/27(日) 10:56:12 

    >>353
    こっちもネタで言ってるんだけどw
    真面目に返されてびっくりしたわ

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2020/09/27(日) 11:01:01 

    >>53
    関西住みで関東の事よく知らないけど勝手なイメージで、すごく腑に落ちました

    +35

    -0

  • 478. 匿名 2020/09/27(日) 11:02:56 

    >>3
    美味しいパスタ作ったお前

    一目惚れ〜

    が最高にダサいwww

    +131

    -1

  • 479. 匿名 2020/09/27(日) 11:12:51 

    >>24うまい!さいこうです。センスがすばらしい、

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2020/09/27(日) 11:14:04 

    >>19

    大学生になったばかりの頃、この曲がやたらと有線とかで流れてて聴いてるだけで胸糞悪くなったよ。友達とかもめっちゃ共感してて更に引いたしキモくて、それ以降今はあまり連絡しなくなったな。会いたくて〜の頃とか10年後も会えるよとかねぇダーリンも好きじゃなかったけどトリセツに比べたらマシなレベル。ただどうも出てくる登場人物は重いし酷いよね。

    +24

    -0

  • 481. 匿名 2020/09/27(日) 11:20:59 

    >>428
    マツケンサンバがOKだから、固有名詞問題はとっくにクリアしてるみたいよ

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2020/09/27(日) 11:23:58 

    >>6
    これを聴くとなんかで美味しいパスタぐらい誰でも作れるわってコメントを思い出す

    +32

    -0

  • 483. 匿名 2020/09/27(日) 11:24:13 

    >>455
    KANはこれよりもっといい曲がたくさんある

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2020/09/27(日) 11:24:25 

    >>27
    確かにダサい。
    でも、ダサ目で直球な歌詞を藤原さんが歌うのが良いなぁ‥と私は思ってる!
    だからカラオケでは聞きたくない笑

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2020/09/27(日) 11:25:37 

    >>87
    いてくれや、がダメですね。
    見てくれとかけてるんでしょうけど、ダサさが助長されてます。

    +29

    -0

  • 486. 匿名 2020/09/27(日) 11:26:03 

    >>7
    この曲が発売された頃は自分も若かったし歌詞にキュンキュンしてた時期もあったけど、今、冷静になって聴いてみると、ケンカして彼女怒鳴ってパチンコ屋に逃げ込んで気持ち落ち着いたからパチンコの景品の化粧品持って謝りに行こうとかw こんな彼氏絶対嫌だわ

    +76

    -1

  • 487. 匿名 2020/09/27(日) 11:26:09 

    >>87
    お母さんに言って?と思う

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2020/09/27(日) 11:29:50 

    >>440
    昭和のジャニーズかよw
    シブがき隊あたり歌ってそう

    +31

    -0

  • 489. 匿名 2020/09/27(日) 11:35:03 

    >>120
    相撲取りにもいるよ

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2020/09/27(日) 11:41:53 

    >>70
    ソナーポケットはダサいの極み!!

    +30

    -0

  • 491. 匿名 2020/09/27(日) 11:45:15 

    >>68
    歌詞をググったら思っていた以上にキモかった…
    普段、「普通の女」と見下していたくせに水着姿を見たとたんに手のひら返しで鼻息荒くすんなw

    『服の上からは計れないね
     Ah 色っぽいチャーミング
     僕の視線を避けるようにいたね
     意識してしまう』

    『僕には合わない人だと思った
     LOVE
     今日からは oh とんでもない
     不思議な気分に戸惑うよ
     夏の日の君に』

    +70

    -0

  • 492. 匿名 2020/09/27(日) 11:46:17 

    パスタ作ったお前

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2020/09/27(日) 11:47:07 

    >>112
    彼らは自分らでそう公言して売ってるからいいんでない?
    かっこつけて寒い歌詞よりいいと思うけどなぁ〜。

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2020/09/27(日) 11:47:14 

    >>1さんに対する返信がおもしろすぎる(笑)中学生の時は何も考えずに聞いてたけど、今思えば本当にDQN丸出しの歌だなーと思う(笑)

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2020/09/27(日) 11:59:29 

    >>266
    ふと
    チャゲアスのLOVE SONG思い出したよ

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2020/09/27(日) 12:02:07 

    >>1
    あれのおかげで湘南乃風は売れたけど、正直メンバーもあの曲はあまり好きではないと思う
    特にターバンの人は、純恋歌をリリースするのを最後まで渋ってたし

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2020/09/27(日) 12:03:29 

    ゆずが「泪」と書くほどダサくて恥ずかしくなる。地元の先輩だから尚更…。

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2020/09/27(日) 12:04:00 

    >>68
    この曲自体は良いのに歌詞が嫌だ

    +35

    -0

  • 499. 匿名 2020/09/27(日) 12:07:10 

    尾崎豊のILoveYou
    歌うのは大体オッサンなんだけど聞いているギャラリーが恥ずかしくなって変な空気が生まれる

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2020/09/27(日) 12:07:32 

    >>444
    ✕誰にでもできることなのだろう
    ◯誰にできることなのだろう(誰にでもできることではない。できる人はいるのだろうか?)
    じゃないの?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード