-
1. 匿名 2020/09/26(土) 21:00:08
出典:amd.c.yimg.jp
虫大量混入の「マイプロテイン」が調査報告書 倉庫内で増殖、3000件に混入の恐れ: J-CAST ニュースwww.j-cast.com日本でも人気の英プロテインブランド「マイプロテイン」の商品に異物が混入していた問題で、販売会社は2020年9月25日、原因や再発防止策をまとめた調査報告書を公表した。同ブランドをめぐっては、プロテインバーに虫が大量に付着していたとの報告が消費者から続々と...
報告書によれば、虫の混入は4人の購入者からカスタマーサポートに連絡があり把握した。その後、カーボクラッシャーの注文・発送を停止し、自社および第三者機関2社ですべての関連施設を調査したところ、シンガポールの倉庫にあるパレット(荷役台)1万3000枚のうち5枚がコナダニとチャタテムシの被害にあっていた。
混入の恐れのあるカーボクラッシャーはこれまでに3000件の注文(同期間にアジア圏内からの総注文数の1%未満)があり、対象者には廃棄を依頼した上で返金対応した。
原因は、包装資材の不具合と輸送中の高温状態が重なったためだとしている。商品をイギリスからシンガポールに輸送中、虫がシール内に侵入し、倉庫内で増殖した可能性が高いという。
(略)
再発防止策として、包装をプラスチックでの「シュリンク包装」に変更する。また、輸送・保管時は冷蔵状態を保つよう物流体制を見直す。
前トピ「大量の虫が生きたまま出てきました」 人気のマイプロテイン「異物混入」動画が拡散…販売元が謝罪girlschannel.net「大量の虫が生きたまま出てきました」 人気のマイプロテイン「異物混入」動画が拡散…販売元が謝罪 (↓記事に虫画像がありますので苦手な方は注意してください) マイプロテインの公式ブログに謝罪文が掲載された。 「この度カーボクラッシャーの一部におい...
+7
-147
-
2. 匿名 2020/09/26(土) 21:00:57
ギャアアアいやあああ+469
-4
-
3. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:02
新鮮なプロテインがとれて素晴らしい食品+488
-23
-
4. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:12
昆虫食とはならんわなー+183
-2
-
5. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:17
輸出用だから雑に管理してるの?元から?+183
-2
-
6. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:27
わあ~!
気持ち悪い…。
今流行りの、虫お菓子って訳じゃないんだよね?+220
-2
-
7. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:28
キャァァァ!!気持ち悪い~+76
-3
-
8. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:30
マイプロテインもう飲まない😭+153
-4
-
9. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:45
食べることないからいいけどさぁ。怖いね+152
-2
-
10. 匿名 2020/09/26(土) 21:02:32
今日イチ、ゾワッとした!+38
-3
-
11. 匿名 2020/09/26(土) 21:02:32
タンパク質w+29
-1
-
12. 匿名 2020/09/26(土) 21:02:34
イモト巨大芋虫食べてたよ+10
-32
-
13. 匿名 2020/09/26(土) 21:02:38
虫が侵入できるってどんなユルユル包装だよ~+260
-4
-
14. 匿名 2020/09/26(土) 21:02:41
生プロテイン+9
-0
-
15. 匿名 2020/09/26(土) 21:02:52
>>1
ごめん🙏マイプロテインもう頼まないわ!サヨナラ👋👱🏻♀️
客馬鹿にしてるよね。+243
-7
-
16. 匿名 2020/09/26(土) 21:03:02
>>6
それなら混入って書かない+20
-1
-
17. 匿名 2020/09/26(土) 21:03:33
外国製の食べ物はやっぱ信用ならん…+252
-1
-
18. 匿名 2020/09/26(土) 21:03:46
旦那がこないだプロテイン3袋セットで買ってたけど大丈夫かな…+78
-5
-
19. 匿名 2020/09/26(土) 21:04:00
虫さん自ら人間のタンパク源になりにいく…+17
-1
-
20. 匿名 2020/09/26(土) 21:04:11
外国の虫ってことだよね こうやって外来種が日本に広がっていくのか+238
-2
-
21. 匿名 2020/09/26(土) 21:04:16
コナダニってホットケーキミックスとかにわくやつ?
粉とか調味料で冷蔵庫ぱんぱんだわ+197
-2
-
22. 匿名 2020/09/26(土) 21:04:57
ホエイプロテイン買ってるから急いで中みたわ
次から違うメーカーにするか+35
-1
-
23. 匿名 2020/09/26(土) 21:05:02
海外の食べ物ってほんとに日本と比べて包装雑だし、お菓子とかもまずいし、
さらにこんなことがあると絶対食べたくないよね+179
-3
-
24. 匿名 2020/09/26(土) 21:05:09
>>12
ダニだから…+5
-2
-
25. 匿名 2020/09/26(土) 21:05:23
気持ち悪すぎる+107
-6
-
26. 匿名 2020/09/26(土) 21:05:25
私、最近某YouTubeチャンネルのおすすめでマイプロテイン利用しだしたんだけど。買ったのは半年ぐらい前だけど。+33
-0
-
27. 匿名 2020/09/26(土) 21:05:28
+37
-8
-
28. 匿名 2020/09/26(土) 21:05:42
これ冷やしてたら虫の卵が付いたままで発売するってならないよね⁉️
こんだけずさんな会社なら、材料管理と製造もちゃんと気をつけられるかな?
もう絶対買いたくない会社だわ。+123
-4
-
29. 匿名 2020/09/26(土) 21:05:44
海外の食品って、何kgにつき何匹までは虫が入っていてもいいとかいう決まりがあるんだよね
それにしたって嫌すぎだけど+160
-0
-
30. 匿名 2020/09/26(土) 21:06:14
>>21
うちお米もいれてるわ
備蓄してる人ってどこ保管してんだろ
未開封でも粉系はダメって見たことある😥+59
-0
-
31. 匿名 2020/09/26(土) 21:06:45
>>28
ついてるなぁー日本来て孵化してかじったらダニ…おえー+17
-1
-
32. 匿名 2020/09/26(土) 21:06:46
密封されてないんだ。。。。。。+8
-1
-
33. 匿名 2020/09/26(土) 21:07:03
ジップ部分が閉まってなくて粉が挟まってるのは気になってた。
袋自体は密封はされてるから大丈夫なのは分かるけど。+28
-1
-
34. 匿名 2020/09/26(土) 21:07:25
おえーーーーーっっっっっ
トラウマなるだわ+6
-2
-
35. 匿名 2020/09/26(土) 21:07:46
>>3
じゃあ、お前は虫入りのプロテイン飲めるんやな?
+6
-46
-
36. 匿名 2020/09/26(土) 21:07:56
?「貴重なタンパク源です」+14
-1
-
37. 匿名 2020/09/26(土) 21:08:01
>>25
これ、古い倉庫の埃かぶったようなとこにしかいない虫じゃん…+28
-0
-
38. 匿名 2020/09/26(土) 21:08:02
「大量の虫が生きたまま出てきました。茶色の米粒くらいの虫と、その幼虫らしきもの、白いダニのようなものまで」などとするツイートに端を発し、品質異常の訴えが続出。
怖いわ+99
-0
-
39. 匿名 2020/09/26(土) 21:08:15
動画見たらダニうごうごしてて死んだ😇+76
-0
-
40. 匿名 2020/09/26(土) 21:08:17
新鮮なタンパク質がうじゃうじゃいるね
気持ち悪い+5
-0
-
41. 匿名 2020/09/26(土) 21:08:27
健康上には問題ないって返事きたってみたけど、それって健康上には問題ないからそのまま食べてくださいってことっ??!+75
-3
-
42. 匿名 2020/09/26(土) 21:08:57
虫もタンパク質だとか言う人いるけど食用に加工されてるわけじゃなくて混入してるだけだからなあ+45
-1
-
43. 匿名 2020/09/26(土) 21:09:16
>>1
やっぱりTwitterの拡散は大事だね
隠蔽してたかも知れないし+109
-0
-
44. 匿名 2020/09/26(土) 21:10:07
うわぁ
どうしよう
買い置きしてあるんだけど、、、
怖くて確認できないよ
一昨日は運転しながら食べてたし
虫に気が付かずに食べてたかもしれない。。。
マジで最悪+97
-1
-
45. 匿名 2020/09/26(土) 21:10:26
スノーピアサーだね+1
-0
-
46. 匿名 2020/09/26(土) 21:10:57
>>25
生きたままの虫がウジャウジャ...想像だけでも吐きそうに気持ちが悪い。海外のお菓子って怖い。+101
-2
-
47. 匿名 2020/09/26(土) 21:11:20
>>41
そりゃ
外人は問題ないだろう
日本みたいな衛生管理のしっかりした人種には問題あると思う+43
-4
-
48. 匿名 2020/09/26(土) 21:12:00
3年前くらいから筋トレユーチューバーが挙ってイギリス工場見学やステマを始めた時から凋落するのがわかってたよ。+37
-1
-
49. 匿名 2020/09/26(土) 21:12:59
>>3
斜め上の目線すぎてワロタ+204
-3
-
50. 匿名 2020/09/26(土) 21:14:30
>>39
動くの?それは駄目だ無理だわ+10
-1
-
51. 匿名 2020/09/26(土) 21:14:48
マイプロテインのプロテインもプロテインクッキーも山程在庫あるけど、食べる気にならんわ。。。+18
-0
-
52. 匿名 2020/09/26(土) 21:15:01
>>3
前向きで好き+123
-2
-
53. 匿名 2020/09/26(土) 21:15:05
うわ!!!気持ち悪すぎる。これ見つけた人かわいそうすぎるよ、、、
他のメーカーのプロテインバーも不安になってしまうwww+12
-0
-
54. 匿名 2020/09/26(土) 21:15:17
>>3
動物性タンパク質!+125
-1
-
55. 匿名 2020/09/26(土) 21:16:13
前に買ったことあるんだけど梱包も日本みたいに丁寧じゃなくてガサッと適当に入ってる感じだった
こういう時に日本って丁寧だなって改めて思う+34
-1
-
56. 匿名 2020/09/26(土) 21:16:52
外国ではそんな珍しいことではないらしいね+3
-0
-
57. 匿名 2020/09/26(土) 21:17:01
ツイッターで商社の人が虫ごときでゴチャゴチャ言うのは日本ぐらいって言ってた+8
-17
-
58. 匿名 2020/09/26(土) 21:17:40
買ったことないから良かった。今後買わない+8
-0
-
59. 匿名 2020/09/26(土) 21:18:28
>>36
さすがエド通常運転+0
-0
-
60. 匿名 2020/09/26(土) 21:19:11
>>57
それ見たかも。日本は騒ぎすぎっていってたよね
まあ外国とじゃ価値観も違うからなー+42
-1
-
61. 匿名 2020/09/26(土) 21:19:16
うげぇ…+1
-0
-
62. 匿名 2020/09/26(土) 21:19:37
※ナダルさんは出前館の配達員ではありませんってずっと出てたけど知ってるよwww+6
-0
-
63. 匿名 2020/09/26(土) 21:19:56
>>1
吐きそう
本当に最低
この会社のものは一生買わない+11
-5
-
64. 匿名 2020/09/26(土) 21:20:17
>>3
ダニはあかん
食べたらアレルギーだか発症するってよく仰天ニュースとかでやってる+132
-0
-
65. 匿名 2020/09/26(土) 21:21:13
>>13
チュッパチャップスあけにくくてメーカーに開け方聞いた時、虫が入らないためなんですって言ってたけど、この事件見ると多少開けにくくても仕方ないなって思えたわ。+174
-1
-
66. 匿名 2020/09/26(土) 21:21:53
>>62
すみません!
トピズレしました+0
-0
-
67. 匿名 2020/09/26(土) 21:23:27
ちょっと高くても国産がいいよー
個人輸入とか特に食品とか薬とか怖くないのかな?
+16
-1
-
68. 匿名 2020/09/26(土) 21:23:36
売り方が好きじゃない。ユーチューバーにステマさせてアム○ェイみたい。+12
-1
-
69. 匿名 2020/09/26(土) 21:23:40
>>57
輸送方法でリーファーでいちいち運んでたらお金ばっかしかかるものね…。
+6
-0
-
70. 匿名 2020/09/26(土) 21:24:50
包装の甘さに衝撃だわ。。
日本ならあり得ないよね。+3
-0
-
71. 匿名 2020/09/26(土) 21:24:57
>>57
だって、普段から清潔な食べ物食べてるんだから仕方ないじゃんね+41
-0
-
72. 匿名 2020/09/26(土) 21:25:31
死んでるのでも無理なのに動いてる虫がわっと出てきたら多分私失神するだろうな…+8
-0
-
73. 匿名 2020/09/26(土) 21:27:19
>>41
ダニアレルギー持ちどうなるんだろう+25
-1
-
74. 匿名 2020/09/26(土) 21:28:54
韓国の食品は断トツ大腸菌が多いんだよね
韓国製は買わないようにしている
https://www.news-postseven.com/archives/20190202_860446.html?DETAIL
+38
-2
-
75. 匿名 2020/09/26(土) 21:29:25
マイプロテイン安いから迷ってたけど他のにしてよかった+5
-0
-
76. 匿名 2020/09/26(土) 21:30:10
>>73
たしかに
今のスタイルで売り続けるなら袋にダニ入りって書いてくれないとね…+20
-0
-
77. 匿名 2020/09/26(土) 21:30:35
トッキービーンズかよ+3
-0
-
78. 匿名 2020/09/26(土) 21:30:59
それも込みでのタンパク質量だったらイヤだな+6
-0
-
79. 匿名 2020/09/26(土) 21:32:22
この会社をかばうわけじゃないけど、対応早いのは評価できるかと…
ちゃんと改善策も打ち出してるし。+3
-17
-
80. 匿名 2020/09/26(土) 21:33:00
>>41
健康上とかそういうんじゃなくて生理的に無理+15
-0
-
81. 匿名 2020/09/26(土) 21:34:53
>>75
どこにした?うちはマイプロからエクスプロージョンに変えた+3
-0
-
82. 匿名 2020/09/26(土) 21:36:21
虫もタンパク質だから気にしないって人は本当にこれ食べれるんかね?+0
-0
-
83. 匿名 2020/09/26(土) 21:36:22
一番売れてるホエイプロテインは袋破れてた以外には報告無いみたいね+1
-0
-
84. 匿名 2020/09/26(土) 21:38:50
>>3
昔の人は粗食でも野菜に虫がついてて自然と動物性タンパク質を摂れていたから元気だったらしいね
+5
-12
-
85. 匿名 2020/09/26(土) 21:39:27
たまに見てるユーチューバーがここの商品おすすめしてた
イギリスの本社に招待されて、その動画出したりもしてたし
その人インスタライブでこの件結構質問されてたけど完全に他人事で軽く流してたな+5
-1
-
86. 匿名 2020/09/26(土) 21:40:36
日本の夏の高温多湿で羽化したってなんかで見た
他国だと卵殺す薬品使わないとこ多いし、栄養たっぷりプロテインなんて1番繁殖しそうだわ+7
-0
-
87. 匿名 2020/09/26(土) 21:40:56
返金だけじゃ済まされないよね
トラウマになるし絶対部屋に虫放出されたし立ち直るまでに軽く1ヶ月はかかるからその慰謝料も欲しい
だから私はXperia+33
-5
-
88. 匿名 2020/09/26(土) 21:42:13
>>50
昔ココア常温放置してそのままお湯入れたら虫浮いて動いてたwww+7
-1
-
89. 匿名 2020/09/26(土) 21:42:23
7月に買ったやつ全部捨てる…
もしかしてこれにも虫が入ってるかもって思いながら飲むの無理…+19
-0
-
90. 匿名 2020/09/26(土) 21:42:55
>>87
最後www+14
-1
-
91. 匿名 2020/09/26(土) 21:43:38
>>82
ダニと葉物についてる虫とはまた違う気がするんだけど
+1
-0
-
92. 匿名 2020/09/26(土) 21:45:03
>>81
横だけど私はiherb でゴールドスタンダードとALL maxにしてる。ちょっと高いけどBCAAも配合されてて成分も良いし。何よりマイプロより味も溶けも良い。宣伝みたいになっちゃってゴメン。エクスプロージョンの感想良かったら教えてほしいです+5
-0
-
93. 匿名 2020/09/26(土) 21:46:08
>>41
んなわけない
食べてしまったあとの不安を取り除くための文言だよ
そのまま食べてもいいとは誰も言ってない、曲解しちゃだめ+9
-1
-
94. 匿名 2020/09/26(土) 21:46:29
>>79
逆だよ逆。ろくに調査しないで輸送中の事故って言ってる。私は製造過程の混入だと思ってる+30
-2
-
95. 匿名 2020/09/26(土) 21:47:02
>>82
ネタで言ってるだけだよ…+4
-0
-
96. 匿名 2020/09/26(土) 21:47:27
>>95
ガチで言ってる人が居る+3
-0
-
97. 匿名 2020/09/26(土) 21:47:33
ツイッター見たら>>1以外の商品でも虫だの真っ黒になったカプセルだのあるじゃん!きも!+5
-0
-
98. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:02
>>74
マイプロはイギリスの会社だよ+5
-1
-
99. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:32
>>73
ホットケーキミックスとかでアナフィラキシーショックになる人一時期話題にならなかったっけ
あれよりヤバそうってくらいうじゃうじゃしてた+7
-0
-
100. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:38
>>28
海外ってついた状態で売ってるらしいよ!
日本みたいに高温多湿じゃないから、卵混ざってても孵化しない+6
-1
-
101. 匿名 2020/09/26(土) 21:49:21
>>51
捨てる?私もプロテイン8kgくらいあるけど捨てるよ+6
-0
-
102. 匿名 2020/09/26(土) 21:50:20
包装が甘々だったって事は虫が入る怖さよりも雑菌やウイルスの侵入で腐敗の方が怖い。
更に高温の場所に長く放置されてるなら食品じゃなくても品質が変化して有害な物質に変質してしまう。
輸入品の化粧品での事故では同じ様な理由で韓国製の化粧品が問題になってる。
だから韓国製の製品はEUやアメリカへの輸出に高い規制がされてる。
>商品をイギリスからシンガポールに輸送中、虫がシール内に侵入し、+20
-0
-
103. 匿名 2020/09/26(土) 21:51:07
完全にチョコに練り込まれてるから製造中の混入じゃないの…?+28
-0
-
104. 匿名 2020/09/26(土) 21:51:08
プロテインは栄養満点だから細菌も虫も寄ってきやすい、増殖しやすいだろうね+15
-0
-
105. 匿名 2020/09/26(土) 21:51:41
日本に生まれて良かったなと久しぶりに思った+6
-0
-
106. 匿名 2020/09/26(土) 21:52:14
マイプロのジッパーってあってないようなものだよね
粉かんで開けたら2度と閉まらないから別の容器に移し替えるしかない。もう買わないけどさ+10
-0
-
107. 匿名 2020/09/26(土) 21:52:20
一本満足バーしか食べてなくてよかった+31
-0
-
108. 匿名 2020/09/26(土) 21:52:57
>>94
調査報告に虚偽があってはならない
ましてや世界輸出してるメーカー
どこぞの田舎製菓じゃないんだから
食品メーカーの異物混入は会社の信用問題だから、そこで嘘つくのは自爆するようなものだよ
輸送中なら、パッケージが弱くて虫が入り込んだとあるし、その通りだと思うけど+3
-1
-
109. 匿名 2020/09/26(土) 21:53:14
マイプロテインにするか国産にするか悩んで国産にしたけど、正解だった。
最近、やたらマイプロテインオススメしてる人が多かったから気になってはいたんだけどね。+28
-0
-
110. 匿名 2020/09/26(土) 21:53:26
日本は高温多湿だから孵化しちゃったらしいけど、シンガポールも高温多湿だよね?
このプロテインはシンガポールでは販売してないのかな?+5
-0
-
111. 匿名 2020/09/26(土) 21:54:04
幹弥が動画出してた+2
-0
-
112. 匿名 2020/09/26(土) 21:55:19
>>57
海外だと虫混入じゃみんな騒がないくらい日常茶飯事のことなの???むりむり!日本でよかったwwww+28
-1
-
113. 匿名 2020/09/26(土) 21:55:31
>>3
既によくあるこのコメントも当事者からしたら相当不快なんだろうなぁ+10
-4
-
114. 匿名 2020/09/26(土) 21:55:46
やっぱり宣伝すごい商品は怖い
なんか裏がありそう+3
-0
-
115. 匿名 2020/09/26(土) 21:57:15
>>101
クッキー今見たらまだまだあるし、プロテインも未開封5袋くらいあるわ。。。
8kgは痛手だね。
これら捨てるの勿体ないけど、マジ悩み中。
まとめ買いが仇になったよ。+16
-1
-
116. 匿名 2020/09/26(土) 21:59:38
>>109
私も。結局ultraにしたけど本当良かったわ+6
-0
-
117. 匿名 2020/09/26(土) 22:05:12
>>64
弟がそうだからもし食べてたらと思うとゾッとする
部活のためにプロテイン類よく飲食してるから注意するように言っとかないと+22
-0
-
118. 匿名 2020/09/26(土) 22:06:27
虫とか異物混入問題多過ぎ。和光堂の赤ちゃんの粉ミルクにも異物がとか騒がれてたよね。友達が雪印のぴゅあって粉ミルクにも異物混入で保健所に電話したって言ってたしやっぱり一度異物混入問題起こした会社の商品は買うの嫌だわ。マイプロテインも買わない。+6
-0
-
119. 匿名 2020/09/26(土) 22:07:45
ダニアレルギー持ちだから私は絶対ヤバイ嫌だ+3
-0
-
120. 匿名 2020/09/26(土) 22:07:54
>>18
これ、プロテインバーだからダニがいる!ってわかったけど、粉末プロテインだったらきっと気付かず水に溶かして飲んじゃうよね…
私もプロテイン飲むけど、このメーカーのは絶対に買わないようにしようと思った+42
-0
-
121. 匿名 2020/09/26(土) 22:08:54
>>109
このプロテイン紹介してるYouTuberとかも多いよね。+9
-0
-
122. 匿名 2020/09/26(土) 22:10:25
よくここで中国、韓国、ベトナムあたり馬鹿にしてるけど、他の国も割と適当だからね。
輸入関係の仕事してるけど、シンガポールはうちもやられた事ある。+3
-0
-
123. 匿名 2020/09/26(土) 22:10:45
>>20
そうそう
食品に害虫が混入してる時点で最悪だけど、外来種が入ってきて生態系が壊れたり、害虫が増えたりするのも厄介。
ダニなんて開封した人の家で増えそうだし…最悪だよ。+32
-0
-
124. 匿名 2020/09/26(土) 22:11:47
>>26
タケマリちゃんかな?
私もマイプロテインは気になってたけど、もう買うことはないわ+11
-0
-
125. 匿名 2020/09/26(土) 22:12:00
>>120
付属のスプーンですくうときに気がつくかもってとこだけど。プレーンなら分かりそうだけどココア味とかは気づかなさそう。+9
-0
-
126. 匿名 2020/09/26(土) 22:13:09
これって、包装紙の隙間から入ってきたの?
製造の時に練りこまれてたの?
どっちにしたって嫌だけど+7
-0
-
127. 匿名 2020/09/26(土) 22:15:06
コスパ最強!ってよく紹介されてたけど、結局は安かろう悪かろうだったのね
ちょっと高いけどビーレジェンドとかザバスにしといて本当によかった+18
-0
-
128. 匿名 2020/09/26(土) 22:18:38
>>30
私もそれガルちゃんで教えてもらった。
そもそも開封前から多少は混入してるから、未開封であっても増えていくと、、+17
-0
-
129. 匿名 2020/09/26(土) 22:20:29
>>57
日本人に売るならゴチャゴチャ言う事を前提にしないとね。普通に考えて虫とかありえないわ…。+18
-0
-
130. 匿名 2020/09/26(土) 22:20:38
>>125
ココア味でも怪しい…私いつもサッサッと入れてスグに水注いでシェイクしてグビーだから💦
これからは粉の時点で少し観察してから水注ごう+5
-0
-
131. 匿名 2020/09/26(土) 22:23:59
>>35
広い心でボケを受け止めよう!+4
-2
-
132. 匿名 2020/09/26(土) 22:25:39
>>74
でも、パプリカやワカメはほぼ韓国製
飲食店では絶対に食べさせられてるよ?+8
-1
-
133. 匿名 2020/09/26(土) 22:28:05
>>115
海外の、こういうツルツルしてない薄くてサラサラした包装って、日本のツルッツルで分厚い包装と比べて確かに穴あきやすそうだし何か入り込みそうな感じする+17
-0
-
134. 匿名 2020/09/26(土) 22:28:38
マイプロ他のにも入ってなかった?
誰かが中身が変色してたの上げてたのも見たよ+1
-0
-
135. 匿名 2020/09/26(土) 22:29:44
海外でもマイプロはやめとけ!って言われてるみたいじゃん+0
-0
-
136. 匿名 2020/09/26(土) 22:31:04
>>1
包装をプラスチックでの「シュリンク包装」に変更する
結局プラスチックを使うことのメリットもあるのよね+6
-0
-
137. 匿名 2020/09/26(土) 22:31:40
>>13
BOURBONに過剰包装だなんだ言った女子高生に熟読して欲しい。
日本の包装の技術、品質管理の方が信用できる。+141
-0
-
138. 匿名 2020/09/26(土) 22:31:40
>>65
わざわざ聞いたの…?+6
-4
-
139. 匿名 2020/09/26(土) 22:33:17
>>26
竹脇さんなら、インスタのストーリーでなら謝ってた。+4
-0
-
140. 匿名 2020/09/26(土) 22:37:13
+8
-0
-
141. 匿名 2020/09/26(土) 22:38:25
>>44
確認せずに即捨てるべし!!+4
-1
-
142. 匿名 2020/09/26(土) 22:41:18
プロテインバーなんて個包装してあるのにね。キモすぎ!
粉のプロテイン申し込んでから2週間経っても、まだシンガポールの配達センターにあるみたい。
この記事見る前に買っちゃったけど、正直開封したくないキモい。+1
-0
-
143. 匿名 2020/09/26(土) 22:42:09
>>136
生分解性のプラだよ〜+0
-0
-
144. 匿名 2020/09/26(土) 22:42:11
>>35
寒いよ+1
-2
-
145. 匿名 2020/09/26(土) 22:43:00
>>132
震災の時に韓国産のミニトマトがスーパーで売ってた
誰も買わないから直ぐに見なくなったけど
表だって見ないけどコンビニとか外食で使われてるんだと思う
結構な割合で輸入している…
+0
-0
-
146. 匿名 2020/09/26(土) 22:47:55
マイプロは事後対応を完全に間違ったね。
消費者の信頼は失った。
あらゆる国の中でもトップクラスでこの類の不祥事には煩いからね日本は。
もう日本の売上は見込めないだろうね。
サヨナラ。
+10
-0
-
147. 匿名 2020/09/26(土) 22:57:37
>>15
こっちの国では日本みたいに虫ぐらいで問題にならない笑みたいに答えてたよね
終わったねと思ったよ
誰もそんな会社のもの口に入れたくないし
+51
-1
-
148. 匿名 2020/09/26(土) 23:05:27
>>13
ゆるくなくても匂いがしたら食い破るよ!+3
-0
-
149. 匿名 2020/09/26(土) 23:13:32
>>57
その日本に住んでるのだもの
基準をわざわざ海外にするなんてしない+19
-0
-
150. 匿名 2020/09/26(土) 23:24:32
うちにこれ沢山残ってたからつい最近も食べてたよ…+1
-0
-
151. 匿名 2020/09/26(土) 23:25:30
>>3
人類には早すぎるコメント+41
-0
-
152. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:10
>>1
虫入ってましたって社に報告した次の日くらいに第三者機関に調査してもらいましたがうちに問題はありませんでしたって発表して、本当に調査したのかよ!ってツッコまれてたよね。
今回はちゃんと調査したんだろうなってのが伝わってくる。
そして益々前回本当に調査したのかよ?+6
-0
-
153. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:50
>>139
その人は何も悪くないのにね💦+8
-0
-
154. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:02
うわあああ▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂+0
-0
-
155. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:04
この報道が出るときに、旦那の買ったマイプロテインを開封しようとおもって、ハサミで袋切ったらジップになってるところ全開で、日本製だったらプロテイン だけじゃなくてジップ付きの食品ってちゃんとハサミで上切ったらジップのところもしっかりくっついてるよな〜と思いながら開けてた。
違和感あったからこういう報道でてやっぱりかぁってなってる
+10
-0
-
156. 匿名 2020/09/27(日) 00:09:27
>>13
ダニは未開封でも入り込むらしいよ、、+8
-0
-
157. 匿名 2020/09/27(日) 00:12:56
>>25
画像載せるなら、【閲覧微注意】と書いて少し改行であけてから載せて欲しかったわ…!
まぁでも虫苦手なのに、怖いもの見たさでこのトピ開いてしまった自分が悪いわ…(´;ω;`)+3
-3
-
158. 匿名 2020/09/27(日) 00:18:06
>>65
あれ開けにくいよね!虫が入らない為だったんだね。で、開けやすい方法は教えてくれましたか?私もあれ開けにくくて、開けやすい方法知りたいです。+18
-0
-
159. 匿名 2020/09/27(日) 00:22:10
怖すぎる。DHCのプロテイン毎日飲んでるけど大丈夫かな。+0
-7
-
160. 匿名 2020/09/27(日) 00:35:16
ペットフード気になってきた。+0
-0
-
161. 匿名 2020/09/27(日) 00:41:20
>>44
もう食べちゃったものは忘れて、残りは何も考えず捨てよう!
ショック大きいと思うけど、別のこと考えて忘れよう
元気出してね+6
-1
-
162. 匿名 2020/09/27(日) 00:42:36
>>65
チュッパチャップス久しぶりに買ったらめっちゃ開けにくくてイライラしたけど、虫が入り込むよりいいもんね+21
-0
-
163. 匿名 2020/09/27(日) 01:03:20
>>25
こんなに出てるなら調査で発見された5個って数、おかしくない?
しかもシンガポール向けのものかと思ったらシンガポール経由で日本にもきてるの?+5
-0
-
164. 匿名 2020/09/27(日) 01:24:00
>>25
Twitterで動画も回ってきてて
この表面に付着した粉みたいなものの
一個一個が小虫で動き回ってて本当に地獄絵図だった+22
-0
-
165. 匿名 2020/09/27(日) 01:44:08
>>3
アレルギーの人からしたら冗談でも不快な発言なの。+9
-1
-
166. 匿名 2020/09/27(日) 01:46:19
>>35
冗談通じないタイプ。笑+5
-6
-
167. 匿名 2020/09/27(日) 01:47:17
他社のプロテインバーとプロテイン購入してるけど…虫からしたらものすごい栄養源だよね…
大丈夫と信じてるけど怖くなってきたよ…+3
-0
-
168. 匿名 2020/09/27(日) 02:19:56
夫メインだけど、別の味含めた開封済みが3箱あるw正直プロテインバーとか何が入ってるかよくわからないで食ってるから、混じってても気づかないだろうな私。。ってか、今ある分確認するのもこわすぎるー。見てもしいたらさ、今まで食ってたってことやないかーー!!!+6
-1
-
169. 匿名 2020/09/27(日) 02:32:00
えー昔旦那が頼んでて私もクッキーみたいなの食べたわ…
もし虫混入してなくても、そんな環境で作られた食品とか怖すぎ。
そういや届いたときダンボールボッコボコでびっくりしたの思い出したわw+4
-1
-
170. 匿名 2020/09/27(日) 02:47:52
>>115
送料無料にしようとしたらまとめ買いになっちゃうもんね。勿体無いけど食べるたびに虫の心配するストレスの方が嫌かも…+12
-0
-
171. 匿名 2020/09/27(日) 02:48:26
>>3
封を開けたら虫だらけとかトラウマレベルだよ+22
-0
-
172. 匿名 2020/09/27(日) 02:53:43
>>47
でも添加物の基準とか日本って海外に比べて恐ろしくゆるゆるなのよ。日本の食は安全神話はもう崩壊寸前。+8
-1
-
173. 匿名 2020/09/27(日) 05:21:59
絶対に見落として食べちゃった人いるよね。
ゾッとする。+3
-0
-
174. 匿名 2020/09/27(日) 06:16:22
昔から品質管理が雑音なのではと
噂されてたけどね。
ネットではマイプロテイン推しが気持ち悪いほどあったし
+4
-1
-
175. 匿名 2020/09/27(日) 06:17:57
>>140
え…
知らなかった…
元々海外の食品は避けていたけど、絶対に買わない食べない触らないわ。
+7
-0
-
176. 匿名 2020/09/27(日) 06:55:16
>>157大袈裟...w かなり小さい小さい虫だから、画像も荒いしズームにしても殆ど見えない気がする。動画でみたけど、本についてるフケくらいの白い虫だったから。+3
-3
-
177. 匿名 2020/09/27(日) 07:05:04
>>25
右下の細かい白いやつ全部虫なんだよね
よくあるチョコレートの沈殿?かと思ったら動いてて吐いた+9
-0
-
178. 匿名 2020/09/27(日) 07:20:38
>>147
ここのプロテインバー買った事あるからショック。
もう虫が入ってるの当たり前なんだろうね😭もうマイプロテイン買わない。他にもメーカーあるし✋+8
-0
-
179. 匿名 2020/09/27(日) 08:08:21
>>17
イタリアのモッツァレラチーズ買ったら水が腐ってたことがあったよ、開けたら凄い異臭だった+1
-0
-
180. 匿名 2020/09/27(日) 09:15:55
今日ここのプロテイン届いたばっかり…+7
-0
-
181. 匿名 2020/09/27(日) 10:10:04
>>5
輸出途中の温度変化➕日本の湿度の高さが原因みたい。
動画みたけど白い点がよくみたら動いてるって感じで、自分だと気づかず食べるなあ...と思った+4
-0
-
182. 匿名 2020/09/27(日) 10:45:44
高温多湿のアジアにそのまま輸出したがゆえに
虫が孵化して育ってしまうと言うことらしいね+4
-0
-
183. 匿名 2020/09/27(日) 11:31:08
>>57
ちょっと前にマイプロテインを買おうか迷ってたけどこんなん知ったらもう未来永劫買うことはない+7
-0
-
184. 匿名 2020/09/27(日) 11:49:17
>>18
同じく。飲むのが怖い。+2
-0
-
185. 匿名 2020/09/27(日) 12:16:42
>>171
___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ U ト、/。⌒ヽ。
彳 U \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ U /⌒\U∴)
U | ゙U|
| ||
U
+3
-0
-
186. 匿名 2020/09/27(日) 13:08:49
最初、輸送中に混入した、虫は食べても大丈夫だから問題ないって言ってたよね。
配送業者に責任転嫁、虫商品回収検査もせず大丈夫とか、どれだけ杜撰でいい加減な会社なのよ。
日本を舐めすぎ。+1
-0
-
187. 匿名 2020/09/27(日) 13:27:37
ギャーー‼️
マイプロテイン定期的に購入してるのに、プロテインバー以外の商品は大丈夫なの?!+0
-1
-
188. 匿名 2020/09/27(日) 14:36:18
>>147動画見たけどうじゃうじゃいたよ?
さすがに本国でも問題になると思うわ+4
-0
-
189. 匿名 2020/09/27(日) 14:37:14
>>41
アレルギー出て命にかかわる人もいるのでは?てか、健康に問題出ずとも精神病むわこんなん+3
-0
-
190. 匿名 2020/09/27(日) 14:38:45
>>181
私も、目が悪いからけっこう小さい虫とか見えないんだよ、危ない!気を付けなきゃ。+4
-0
-
191. 匿名 2020/09/27(日) 15:07:55
>>41
社員全員食べるところをYouTubeにアップしたら許す+8
-0
-
192. 匿名 2020/09/27(日) 15:39:51
>>176
横だけど、あなたのコメント「こんな虫とかでギャーギャー騒ぐの日本人くらい」って笑ってそうな外国人みたいな考えだね。+0
-0
-
193. 匿名 2020/09/27(日) 18:26:24
商品がもうすぐで到着するってときに、Twitterで話題になったから慌てて問い合わせたら英語で返信が着たよ。英語苦手だから翻訳しながらだけどキャンセルできた!
購入したけどまだ受け取ってないって人は問い合わせてから、受け取り拒否で返送すると返金対応してもらえるよ。+2
-0
-
194. 匿名 2020/09/27(日) 20:10:22
やたらインスタに上がってたから胡散臭いと思ってた+2
-0
-
195. 匿名 2020/09/27(日) 20:11:10
>>41
アメリカはすぐ裁判なるからじゃ?+0
-0
-
196. 匿名 2020/09/27(日) 20:16:21
このプロテインYouTuberがめちゃくちゃ提供で宣伝してたよね?
それで買ってた人多そう。+3
-0
-
197. 匿名 2020/09/27(日) 20:18:25
一ヶ月前くらいに買ったプロテイン飲まなくてよかった…
勿体ないけどそのまま捨てるしかないのかな〜
袋を開けるのもこわいし悩む+0
-0
-
198. 匿名 2020/09/27(日) 20:27:24
日本のお菓子は過剰に包装しすぎ!とか海外に言われたりするけど、やっぱ虫混入とか考えると過剰に包装してほしいわ。
あと日本の気候だと湿度高いからしっかり包装されてないと湿気るんだよね。
海外のってクッキーとかも個包装ではなく箱(袋)開けたらクッキーがそのまま入ってたりするけど、それを梅雨時期に開封したら一瞬で湿気るw+1
-0
-
199. 匿名 2020/09/27(日) 20:47:34
今Twitterで「マイプロテイン」で検索したんだけど、まるで何事もなかったかのようなツイートがめちゃくちゃ上がってる!
ステマで不都合なツイート追いやるつもりだよね。
こわいわまじで…+3
-0
-
200. 匿名 2020/09/27(日) 21:05:06
>>44
一昨日?!
結構前から話題になってたのに…
教えてあげたかったわ…+1
-0
-
201. 匿名 2020/09/28(月) 08:13:24
プロテインに混入はまだ報告されてないのかな?
まだ半分以上残ってるんだけど、飲むのやめようかな…+1
-0
-
202. 匿名 2020/09/28(月) 10:24:31
え?キモ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する