ガールズちゃんねる

養命酒を飲んでる人いますか?

117コメント2020/10/13(火) 12:42

  • 1. 匿名 2020/09/26(土) 15:56:35 

    お酒とのことですが味や効果はどうなのでしょうか。
    飲んでる方または飲んだことある人いたら感想を聞きたいです。

    +43

    -1

  • 2. 匿名 2020/09/26(土) 15:57:29 

    ガルちゃんさもう年よりネタしつこい

    +10

    -88

  • 3. 匿名 2020/09/26(土) 15:57:44 

    養命酒を飲んでる人いますか?

    +11

    -7

  • 4. 匿名 2020/09/26(土) 15:58:01 

    もう毒女はーとかいいから
    ガルちゃんって名前やめろ

    +2

    -39

  • 5. 匿名 2020/09/26(土) 15:58:39 

    >>2
    なら見なきゃいいのでは?
    養命酒を飲んでる人いますか?

    +113

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/26(土) 15:58:45 

    養命酒を飲んでる人いますか?

    +50

    -3

  • 7. 匿名 2020/09/26(土) 15:59:02 

    飲んだら体が熱くなる。
    冬は手足の冷えが少しやわらぐのでおすすめです

    +89

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/26(土) 15:59:17 

    お酒弱いからあれだけで酔っ払って無理だった

    +67

    -4

  • 9. 匿名 2020/09/26(土) 15:59:32 

    飲み慣れれば大丈夫。
    夜しか飲んでないからはっきり効果はわかんないけど、身体がポカポカするので冬場はよく眠れる。

    +54

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/26(土) 15:59:33 

    主さん可哀想だよ。

    変なコメントやめましょう

    +107

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/26(土) 16:00:04 

    義母が毎日飲んでるけど、元気なのは養命酒のおかげなのか憎まれてるからなのかは謎です。

    +104

    -2

  • 12. 匿名 2020/09/26(土) 16:01:19 

    養命酒は飲んだ事ないけど、養命酒の会社が作ってるハーブの恵みは大好き。
    飲んでも次の日響かないしリラックスできる。
    養命酒を飲んでる人いますか?

    +81

    -2

  • 13. 匿名 2020/09/26(土) 16:01:20 

    ハーブの恵も気になっています。

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/26(土) 16:01:26 

    飲んでるよ
    下戸もあるのかな?飲むと眠れるのよ
    今は養命酒の生姜のお酒が気になってる
    美味しいかな?

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/26(土) 16:01:36 

    じいちゃんが飲んでた
    今もあるんだね

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/26(土) 16:01:43 

    養命酒は体に良いから劣るえるのを抑えられるらしいから頑張って下さい

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/26(土) 16:02:27 

    年寄りと糖尿の人は飲まないでね

    +6

    -5

  • 18. 匿名 2020/09/26(土) 16:02:37 

    最近疲れやすいから飲んでみたいけど、毎日だと肝臓大丈夫?って心配になる。

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2020/09/26(土) 16:02:46 

    風邪引いた時に飲んでるんだけど、ちょっと治りが早くなるような気はする

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/26(土) 16:02:53 

    飲んでたけど、適量を飲んでるのに全身がダルくなってしばらく動けなくなるのがキツくて止めました。
    他のお酒でそこまでなった事無いんだけどな。

    +8

    -4

  • 21. 匿名 2020/09/26(土) 16:03:40 

    飲み始めは、アルコールが多少きつく感じますが、
    飲み続けると、次第に慣れていきました。
    ただ、人にもよりますが、飲んでいるあいだ
    なぜか微妙に太ってきたので、一旦、飲むのをやめたのですが、そうするとまた、元の体型に戻りました。
    不思議です。

    +13

    -4

  • 22. 匿名 2020/09/26(土) 16:04:43 

    >>12
    養命酒と同じように飲んだらすぐに体ポカポカになりますか?同じくらい甘いですか?

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/26(土) 16:05:09 

    >>3
    こんなにドクドクとついで飲むものなの?養命酒って笑

    +28

    -3

  • 24. 匿名 2020/09/26(土) 16:10:12 

    養命酒好きだけどカロリー結構あるんだよね…
    今はやめてしまった

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/26(土) 16:10:46 

    >>3
    養命酒じゃないし!

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/26(土) 16:10:47 

    私はご本家もハーブの恵みも大好きでストレートでぐびぐびいってしまいますが、それでも悪酔いするかたいらっしゃいますのでお気をつけください…。

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2020/09/26(土) 16:11:41 

    >>21
    体調良くなって食欲が出たのですかね。私、ガリガリの貧相で食も細めなので試してみようかな。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/26(土) 16:11:53 

    >>2
    私が飲んでたのは貧血がひどかった20代の頃ですがw

    30代に体力落ちてきた時も飲んでました
    冷え性で疲れやすい人には結構いいと思います
    個人的にはマカより元気出ました

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/26(土) 16:11:57 

    >>11
    ひでぇww

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/26(土) 16:12:14 

    甘くて、生薬のふうみがして結構美味しい。1日三回30mlだったかな。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/26(土) 16:12:21 

    飲んでました!不味いです。が、体がポカポカしてきてすぐ寝れます。飲み続けて分かったのが、朝スッキリ目覚められるようになりました!

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/26(土) 16:12:21 

    アルコールもきついし
    味も甘ったるい薬っぽい味の濃いーやつなので

    苦手な人は苦手だと思う

    美味しさで飲むものではないので

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/26(土) 16:12:53 

    喘息もちだからわりと若い時から飲んでる。
    温かくなるからよく眠れるし、今では喘息は出ないよ。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/26(土) 16:14:57 

    >>6
    めっちゃコラ画像だ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/26(土) 16:15:09 

    薬酒なので独特の風味が苦手な方もいるかと思いますが、自分は抵抗なく飲んでます。
    飲むと身体が温まるので、夏場は暑くて眠れなくなってしまい💦 春秋冬の3シーズン飲んでます。
    他の効能についてはあまり実感ないです

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/26(土) 16:16:15 

    だいぶ前、妊活の時に飲んでた。
    美味しくないけど薬だと思って。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/26(土) 16:16:42 

    >>3
    養命酒ロックで笑

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/26(土) 16:16:48 

    五加皮酒(うこぎ)とほとんど同じ
    三分一の価格

    マイナス覚悟で書きにげー

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/26(土) 16:17:48 

    寝る前にしか飲まないけどほんとよく効く。体がすぐ温まって疲れも取れる。睡眠の質も良くなるし、胃の調子も良くなる。ただ、飲み続けることで改善するって感じではない。飲んだときと、その翌日だけ効果発揮するかんじ。毎日は飲まないで調子悪いなぁ、身体疲れてるなぁって時だけ寝る前に飲んでる。

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/26(土) 16:21:01 

    養命酒気になってるけど、飲むと寝られるのはアルコールのおかげじゃないの?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/26(土) 16:21:04 

    甘すぎるから豆乳割りにすると飲みやすい。
    養命酒グッズ抽選キャンペーン目当てで買ってた。
    ビッグサイズの養命酒抱き枕欲しかったんだけど、当たらないんだよなぁ。。
    養命酒を飲んでる人いますか?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/26(土) 16:23:44 

    >>17
    お年寄りの方が飲んでるイメージがありますが、どうしてお年寄りは飲んではいけないのですか?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/26(土) 16:25:05 

    友達が飲むとオナラが臭くなるって言ってたけどホント?

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2020/09/26(土) 16:26:59 

    冷え症辛いから気になってるんだけどお酒苦手なんだよね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/26(土) 16:28:41 

    足が冷えて寝付けないタイプだから、寝る前の空腹時に飲んでみたら、アルコール強いせいか胃が荒れてダメだった。
    仕方なく夕食後に飲んだり飲まなかったりで、まだなくなってない。
    きちんと続けてないせいか、効果は特に感じない。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/26(土) 16:28:45 

    >>42
    歳を取ると耐糖能が低下するから糖尿病のリスクが上がる
    養命酒は1日分で糖が20グラム近くあるからね

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/26(土) 16:29:50 

    私が小学生の時に、母が長生き出来る薬だと言って寝る前に小さいカップで計量して飲んでた。母子家庭で母が死んだら施設に行くしかないと不安だったから、お小遣いためて母の日に一輪のカーネーションと薬局から買った養命酒をプレゼントしたのを鮮明に覚えてる。母が飲んでいたのはその頃だけ。その母も70歳超えた病気一つせず元気ですよ笑

    +101

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/26(土) 16:30:23 

    >>40
    勿論それも含まれますがそれだけではないです。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/26(土) 16:31:07 

    >>41
    私は牛乳割が好きです
    カルーアミルクみたいで飲みやすい

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/26(土) 16:32:28 

    足先の冷えには本当に効くよ
    ただ何回飲んでも味に慣れない自分がいる

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/26(土) 16:32:49 

    中学生の頃頭痛がひどくて祖母に勧められたことがある
    合わない味だったけど、祖母が飲めとうるさかったので数口我慢して飲んだらもっと具合が悪くなった。
    大人になり自分が下戸だったっ知ってから、これを思い出すと怖くなる。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/26(土) 16:32:58 

    >>17
    養命酒は1日3回きっちり飲む必要ないですよ

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/26(土) 16:35:33 

    おばあちゃんが飲んでた。
    93歳まで長生きした。
    養命酒の効果かどうかは不明。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/26(土) 16:39:02 

    >>52
    そういう問題じゃないでしょうに
    医療に携わってない人が勝手な解釈でコメントしないでね

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/26(土) 16:39:16 

    >>6
    養命酒製造株式会社調べ
    養命酒を飲んでる人いますか?

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/26(土) 16:42:01 

    数年前にたまたま長野の駒ヶ根に旅行に行き、観光として養命酒の工場を見学してから大ファンです♫
    それまでは常温で飲んでたんですけど、甘ったるくて途中の飲むのをやめたりしてたんですが、工場の案内の方が「冷蔵庫に入れて冷たくして飲むと飲みやすいですよ」と教えてくれてそこから冷蔵庫に入ってます。
    冷たい分スッキリしててとっても飲みやすいです!生薬がたくそん溶け込んでるし、飲むと安心します!

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/26(土) 16:44:51 

    >>2
    しょうがないよババちゃんだもん

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/26(土) 16:44:57 

    >>47
    小学生の頃にお小遣い頑張って貯めてお母さんにプレゼント、すごくいい話を聞かせてもらえた。ありがとう!
    お母さんが今も元気でいられるのは47さんの優しさのお陰だね。
    これからも大切にしてあげてね✨
    (上目線な言い方でゴメン)

    +74

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/26(土) 16:45:01 

    >>54
    横ですが医学的な説明を詳しくしていただけますか?宜しくお願い致します。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2020/09/26(土) 16:51:56 

    甘い。熱い。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/26(土) 16:54:27 

    味に癖があって好き嫌い分かれると思うけど、私は好きでしたー!飲んだら器官がカーッと熱くなる感じも効いてる感あって、実際に風邪引いたかな?って時に飲んどくと酷くならなかったような。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/26(土) 16:58:49 

    >>56
    いいこと聞きました。
    飲みづらかったので冷蔵庫入れてみます。
    ありがとう☆

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/26(土) 17:05:30 

    >>22
    個人的に身体がポカポカはしないかなぁ。
    養命酒を飲んだ事がないので比べようがないのですが、甘さは控えめかと。ほんのり甘いです。
    ハーブの香りと味が結構するのでハーブ好きの方におすすめです。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/26(土) 17:06:21 

    ハーブの恵ならいけるかと思ったけど薬みたいに苦くて無理だった

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/26(土) 17:08:11 

    >>47
    なんで可愛いエピソード。
    お母さん嬉しかっただろうなぁ。

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/26(土) 17:14:46 

    >>54
    養命酒飲んで、まぁ落ち着きや。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/26(土) 17:16:30 

    養命酒私は効きました。ふぅーて消えそうなくらいに、体から活気というか生気がなくなっている感じがして飲み始めました。抜け毛がひどくて、分け目もはっきりしてたのが本当にましになりました。
    今季節の変り目で、晩と寝る前に飲んでます。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/26(土) 17:21:26 

    人生で一番まずかった

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2020/09/26(土) 17:21:57 

    >>17
    ここ見てる年寄りって何歳からですか?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/26(土) 17:38:37 

    >>63
    ありがとうございます。甘さ控えめなんですね。気になるので購入してみます!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/26(土) 17:40:39 

    >>1
    20代で仕事が忙し過ぎて自律神経失調症になった時に飲んでました!
    味はあまり美味しいと思えなかったけど薬だと思って夜寝る前に一気飲みしてました
    手足がポカポカしてよく眠れる気がしました
    劇的に良くなった感じはしませんでしたがなんとなく体調良かった気がします

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/26(土) 17:40:50 

    >>56
    牛乳で割ってもカルーアミルクみたいで美味しいですよ。他にも色々レシピあるみたいです。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/26(土) 18:00:04 

    私は寝る前しか飲んでないけど、冬に湯たんぽ無しで寝れるようになって助かった。

    あと、あぁもう明日ダメかもしれない…って寝る前に飲むと、翌朝シャキッと起きられる…気がする。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/26(土) 18:00:45 

    >>19
    分かる!
    んで、葛根湯も飲んどけば、良くなる。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/26(土) 18:08:33 


    一時飲んでたけど
    お酒飲めないから顔が真っ赤に…w

    効能はゆーほど特になかったな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/26(土) 18:20:11 

    飲んでる間は生理が楽になる気がする。
    あと夏バテには効いた。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/26(土) 18:35:03 

    >>7
    のんでみよーかな✨冷え性で悩んでます

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/26(土) 18:59:09 

    子宮筋腫になった時に、冷え症を治せば改善するかな?と始めてみました。
    自分には合ってたみたいで、お腹はあったまるし、手足の浮腫もとれて、体調は良くなりました。
    筋腫も今のところ悪化せず。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/26(土) 19:12:57 

    以前、夫と夜就寝前に飲んでいたけど、二人とも特に変化はなかった…
    味は美味しかった

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/26(土) 19:25:49 

    >>47
    あったかいエピソード素敵ですね。お母さまずっと長生きでお二人でいろんなところこれからのお出かけ出来たらいいですね✨

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/26(土) 19:28:14 

    このグレープフルーツ好きで飲んでる
    養命酒を飲んでる人いますか?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/26(土) 19:44:11 

    貧血に良いと過去トピに書いてあったので最近飲んでる
    原液で飲んでたら胃が痛くなったのと、味が嫌なので水で割って飲んでる
    少しは貧血良くなるといいな

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/26(土) 20:42:34 

    胃の不調が長く続いたので、母にお薦めされた養命酒を飲んだらすぐに治った。

    それから飲み続けて早一年。冷え性も治ったし、不眠症も治った。

    今は生活に欠かせないです。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/26(土) 20:47:43 

    夜に飲んでるよ。
    なんともいえない苦味と甘味とアルコールの強さで、飲んだ後、いーっってなる。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/26(土) 21:03:07 

    >>83
    不眠症に効くなら飲んでみようかな。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/26(土) 21:23:07 

    >>47
    養命酒ならではのほっこりエピソード。
    私もひとり親なので子供のために健康でいなくちゃな。親が死んじゃったら、、て本当に心細い思いでしたね。
    養命酒飲んでがんばります^_^

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/26(土) 21:26:05 

    お酒好きですが健康のために断酒したいのですが、養命酒は大丈夫なのでしょうか?
    他のお酒絶って養命酒だけのもうかな?
    身体健康になって、飲酒欲も満たされて良いのかな?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/26(土) 21:49:47 

    あったまる方は普通のお酒でもポカポカしますか?
    私は普通のお酒だと、寒くなってくるのでどうかなと思って

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/26(土) 22:09:02 

    鹿のマークの外国のお酒がどこだかの養命酒って話あるよね。あれは、冬にお湯割りして飲むとよかったなぁ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/26(土) 22:13:54 

    20代のとき、病気で手術したら母から飲むように言われて飲んでました。
    飲むとポカポカして、食欲が増します。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/26(土) 22:20:03 

    毎日飲むんですか?
    それとも休肝日が必要?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/26(土) 22:37:10 

    栄養失調だと言われてた母が飲んで普通になったけど、食欲が湧きまくって太った

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/26(土) 22:55:30 

    毎年夏バテになってたんですが飲みだしたら食欲も出て夏バテ知らずになりました
    朝は車に乗るから飲めないけど寝る前に飲んでいます

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/26(土) 23:23:39 

    >>47
    うーん なんて素敵なエピソード。
    お母様がお元気で何よりです。
    あったかい母娘でうらやましいです。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:24 

    若い頃見てたら、店員さんに買うのは辞めた方が良いと言われました。
    アルコール度数が強い、所詮お酒ですからと。
    止めてもらって良かったと思ってる。

    冷え性は高麗人参茶も効果ありますよ。
    コスモスのは、紅茶の味で飲みやすいです。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2020/09/27(日) 00:09:32 

    疲れが酷いときだけ飲んでる。栄養ドリンクやスタミナ系サプリより効く。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/27(日) 00:59:47 

    味が好きで飲んでる
    牛乳で割るとジェネリックなチャイみたいでおいしい
    疲れで胃腸がもやっとするのに効いてる気がする

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/27(日) 01:17:58 

    主です。
    コメントを読んでいたら養命酒ますます気になってきました。冷え性の他にも体の不調に効きそうな感じでしょうか⁈
    お酒の度数は高いですか?


    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/27(日) 02:43:05 

    私は養命酒の味が大好き!
    食欲が無い時に食前酒代わりに飲むとお腹がポカポカしておいしく食べれます。
    手足が冷たい時もいいです。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/27(日) 02:50:07 

    >>98
    アルコール分14vol%と書いてます。
    (家の養命酒の箱持ってきた)

    効能は
    次の場合の滋養強壮:胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え性、肉体疲労、虚弱体質、病中病後

    だそうです。私はこの中の4つ当てはまるので毎日飲めなくても常に養命酒が家にあります

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/27(日) 02:54:47 

    養命酒が好きな私は養命酒製造(株)が出している
    『HOT Wine』ってのが美味しくて思わず5本買いました。
    温めて飲むらしいのですが私は常温で飲んでます。ジンジャーやシナモンが入っててこちらもポカポカするよ!

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/27(日) 03:05:23 

    養命酒のホームページ初めて見てみた。
    よかったらどうぞ!
    養命酒製造株式会社
    養命酒製造株式会社www.yomeishu.co.jp

    養命酒製造株式会社のウェブサイトです。薬用養命酒をはじめとした商品情報から、生薬、健康知識、キャンペーン、企業情報などを紹介しています。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/27(日) 08:38:02 

    養命酒の工場にカフェとかもあって、お菓子にもハーブとか使われてるし、ちょっとしたウォーキングコースもあって森林浴もできるしおすすめだよ。
    養命酒を飲んでる人いますか?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/27(日) 09:44:05 

    >>1
    うち長生き(しかも亡くなるまでちゃんと元気)家系なんだけど、我が家の中では長生きの秘訣は養命酒ってことになってる。

    ひいばぁちゃん、ばぁちゃん、お母さんの代って飲んでて、私も大人になってから信じて飲み始めた!
    元気に長生きできるといいなー!

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/27(日) 09:55:58 

    養命酒って年配の方が飲んでると思ってたから、自虐ネタのつもりで「最近冷え性きつくてさ~養命酒飲みはじめちゃったよ、私もババアだよね~」って友達に話した。

    高校の友達6人グループでのランチだったんだけど、その中にふたりも「えっ私も飲んでるよ」って子がいてびっくり!!!笑
    ひとりは薬剤師の子だったし、信頼度増した。

    ちなみに27歳のときです笑
    6人中、半分の3人も飲んでるっていうのは、たまたまうちのグループが多かったんだと思うけど、それにしても若い人も意外と飲んでるんだなと思った。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/27(日) 12:16:42 

    以前、飲んだ事あります。
    冷え性なので知人に勧められました。
    確かに血行が良くなって身体が暖かくなります。
    でも、血行が良くなったせいか血の気が多くなったようで、怒りっぽくなって、ヒステリック気味になってしまったので辞めました。
    原因かどうかは分かりませんが。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/27(日) 18:45:40 

    >>105
    私も漢方医の子が、養命酒疲れた時飲んでるって聞いて飲み始めました。当時25歳です。
    たしかに疲れに効いた!即効性が結構あると思う。風邪ひきそうなときも飲んでます。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/27(日) 21:05:04 

    >>14
    養命酒と比べるとあんまり甘くない
    蜂蜜足してる
    ちっちゃいサイズがあるよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/28(月) 13:57:17 

    >>100ありがとうございます!
    小さいサイズも売っているみたいなので買ってみようと思います。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/29(火) 21:53:43 

    わたしは、陶陶酒を飲んでます。
    養命酒より甘くなく、キツい感じですがかなり効きます。

    胃腸虚弱で、痩せて、冷えて、疲れやすいのですが、飲んだらましになります。
    あと、目の下のクマもましになりました。
    おすすめです。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/02(金) 09:49:50 

    >>1
    アルコール度数が思ったより高い。14%
    類似品も同じようなもの。
    酒に弱い、下戸、アルコール分解酵素が不活性な体質な人は飲んじゃダメ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/02(金) 09:52:33 

    >>87
    養命酒はお酒です。
    20歳未満の人はダメです。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/02(金) 09:58:20 

    養命酒は合う体質の人には良いと思うよ。
    でも、14%も有る立派なお酒だからね。
    アル中で断酒している人が養命酒ならいいだろうと“スリップ”したり、
    体質的下戸の人が、健康に良いと思って無理して飲み続けて付けて病気になったりもするから
    使用には注意が必要です。

    飲んだら暖かくなるというのは、アルコールを摂取したから。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/02(金) 10:00:26 

    養命酒はカロリーも結構高い。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/12(月) 15:46:41 

    今日から飲み始めました。
    昼食前に飲んだら手足がポカポカしてきたような気が。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/13(火) 08:23:52 

    養命酒飲んだら肌がスベスベになってちょっとびっくり。
    血行がよくなるからなのかな。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/13(火) 12:42:13 

    120kcalだね。
    特徴、味、カロリーは?:薬用養命酒Q&A|養命酒製造株式会社
    特徴、味、カロリーは?:薬用養命酒Q&A|養命酒製造株式会社www.yomeishu.co.jp

    薬用養命酒に関する情報サイト。養命酒はウコン、ケイヒ等14種類の生薬が溶け込む薬酒です。冷え症(冷え性)、体の疲れ等に効果的です。生薬の情報や自律神経失調症、更年期障害についての情報もあります。養命酒の資料請求はこちらから。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード