ガールズちゃんねる

結婚しても変わらぬ良い男

240コメント2020/10/01(木) 16:26

  • 1. 匿名 2020/09/26(土) 10:26:51 

    結婚後豹変トピで怖い男がたくさんいると知りました。みなさんの周りや自身の経験で結婚後も変わらずにいる男の傾向や特徴を見つけていきましょう!

    +91

    -2

  • 2. 匿名 2020/09/26(土) 10:28:17 

    結婚しても変わらぬ良い男

    +765

    -29

  • 3. 匿名 2020/09/26(土) 10:28:19 

    結婚しても変わらぬ良い男

    +82

    -50

  • 4. 匿名 2020/09/26(土) 10:28:21 

    うちの夫は結婚してからの方が優しくなったよ

    +308

    -5

  • 5. 匿名 2020/09/26(土) 10:28:33 

    結婚しても変わらぬ良い男

    +4

    -270

  • 6. 匿名 2020/09/26(土) 10:29:46 

    >>2
    うわ最悪。トピ画にしないでほしい。変なやつ集まってくるから

    +20

    -210

  • 7. 匿名 2020/09/26(土) 10:29:46 

    お爺ちゃんお婆ちゃんに優しい

    +98

    -3

  • 8. 匿名 2020/09/26(土) 10:29:52 

    結婚しても変わらぬ良い男

    +350

    -22

  • 10. 匿名 2020/09/26(土) 10:30:05 

    旦那。全く変わらない。良い意味で!

    +160

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/26(土) 10:30:12 

    見極める方法はないのかね?

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/26(土) 10:30:14 

    そんないい男は空想上の生物です

    +17

    -17

  • 13. 匿名 2020/09/26(土) 10:30:16 

    私の周りのまともな旦那は
    普通に兄弟な親を大切にしてる人が多いかな(マザコンほど入り浸りではなく普通に優しくしてる)

    +262

    -6

  • 14. 匿名 2020/09/26(土) 10:30:23 

    豊川悦司さん

    +6

    -21

  • 15. 匿名 2020/09/26(土) 10:30:31 

    うちの夫は結婚前も後もまったく変わらないよ。ずっと穏やかで優しい。

    +274

    -8

  • 16. 匿名 2020/09/26(土) 10:30:51 

    ますますいい男でした!
    思っている以上に良い男

    +166

    -6

  • 17. 匿名 2020/09/26(土) 10:30:52 

    結婚してからのが、どんどん良くなってるかな。
    生まれ変わっても、旦那と結婚したい

    +291

    -11

  • 18. 匿名 2020/09/26(土) 10:31:13 

    付き合って7年、結婚して5年経つけど今の方が仲良いし好きだよ!ドキドキする人より一緒にいて安らげる人を選んだよ!

    +205

    -8

  • 19. 匿名 2020/09/26(土) 10:31:13 

    >>5
    怖いw

    +161

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/26(土) 10:31:29 

    >>5
    修正すなw

    +143

    -3

  • 21. 匿名 2020/09/26(土) 10:31:45 

    >>13
    訂正です
    兄弟な親→兄弟や親

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/26(土) 10:31:59 

    うちの旦那は元々優しいけどさらに優しさ倍増した気がする。
    行ってきますのチューは最初はしてくれなかったけど今はむしろあっちからしてくれる。
    私が仕事で帰ってくると目を見て「お疲れ様です。」
    と言ってくれる。(なぜか敬語
    健康を気遣って健康的な料理を出してくれる。
    休みが一緒の時はデートしてくれる。


    今の旦那を手放したくないです(´・ω・`)

    +192

    -28

  • 23. 匿名 2020/09/26(土) 10:32:22 

    >>3
    料理にうるさいのはパス

    +77

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/26(土) 10:32:23 

    うちの旦那は付き合ってる頃から自分より立場の弱い人にも優しかったかな
    旦那の実家に遊びにいったとき、旦那のおばあちゃんとよく話をしてるの見てたから、この人は家族を大事にしてくれる人だなって思った
    実際、結婚してから11年だけどとてもいい旦那であり、父親でもあるよ

    +107

    -10

  • 25. 匿名 2020/09/26(土) 10:33:00 

    ふとした時の顔が穏やか。
    主人です。

    +55

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/26(土) 10:33:19 

    >>5
    あれ、異星人もスーツ着てるんですね!

    +64

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/26(土) 10:33:23 

    交友関係幅広くない男性が良い
    仕事の後もまっすぐ帰ってきて休日も子供達と過ごす当たり前のことが、友達たくさんいる人だと休みの日に友達と遊びに行ったり連休旅行行ったり結婚しても独身気分貫くから嫌。

    +219

    -5

  • 28. 匿名 2020/09/26(土) 10:33:33 

    >>13
    うちの旦那だわ。家族愛があるひとはそうだね

    +80

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/26(土) 10:33:48 

    まぁ男だけじゃなく女だって変わるしね

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/26(土) 10:33:49 

    うちの旦那はあまり変わらないかな。結婚前はすごい甘やかしてくれたのがちょっと減った気はするけど、私がこれ欲しい、買っていい?と言ってダメと言われたこともあんまない。(共働きだけど一応高い物とか何かの買替え時はお伺い立てる)

    あまり子供に興味ない人かと思ってたけど、子供生まれたらめっちゃ溺愛してるし、育児と家事の一部も完璧じゃないけどやってくれて、良い旦那です。

    +68

    -3

  • 31. 匿名 2020/09/26(土) 10:33:52 

    恥ずかしながら昨日酔ってトイレで粗相しちゃったんだけど怒らずに片付けてくれた。この人なら私が病気になってもちゃんと介護してくれると思った。

    +10

    -18

  • 32. 匿名 2020/09/26(土) 10:34:34 

    なんか僻んでマイナス押してるやついるな。笑

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/26(土) 10:34:37 

    若い時に遊びきった人。

    既婚者になってからブサイクなくせに遊び始めると詰む

    +25

    -15

  • 34. 匿名 2020/09/26(土) 10:34:58 

    >>13
    これは私も本当だと思う!
    マザコンとかじゃないんだよね。普通に喋る、笑う、接する。これが自然と、彼女から家族になった後々の自分への態度になると思うから。
    まあ、色んな生い立ちや家庭があるから一概にそうでは無いのかもしれないが。

    +151

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/26(土) 10:35:03 

    >>5
    やめとけサイコパス

    +72

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/26(土) 10:35:12 

    結婚する前から穏やかだけど少しめんどくさい性格の夫は11年経っても変わらないよ〜

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/26(土) 10:35:45 


    全く変わらないどころか、更に優しいし思い遣りがある
    私の両親にも優しい
    義母にあなたと付き合ってから雰囲気が柔らかくなって優しくなったわと言われました
    私自身も気持ちに余裕が出来て優しくなれてます

    +102

    -2

  • 38. 匿名 2020/09/26(土) 10:36:29 

    結婚してからの方が優しいし頼りになる人になったよ。

    マザコンとかじゃなく、いい距離感を保ちながら家族を大切にしてるし、何より私の家族もすごく大切にしてくれてる。

    あと生理の時とかいたわってくれたり、小さな気遣い出来る人は結婚してからも優しいんじゃないかな。

    +89

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/26(土) 10:36:39 

    自分勝手な旦那を掴んだ女が嫉妬してマイナス押しまくってるな

    自業自得なのに

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2020/09/26(土) 10:36:47 

    父が母を大切にしている家庭で育った人。

    +36

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/26(土) 10:36:58 

    やっぱり自分より周りの人を大事にする人だろうね。思いやりあるフリするのがうまい、自分第一主義男性も多いから見極めは難しいとは思うけど。

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/26(土) 10:37:25 

    結婚して年を追うごとに寛容になってどんどん優しくなってる。
    徐々にだから豹変でもないし、変わらないわけでもない。
    良い男って意味ではこっちのトピで合ってるかな?

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/26(土) 10:37:37 

    結婚して11年、年々優しくなっている気がする。
    地震や、体調不良、コロナなど色々ピンチも経験したけど、その度に頼り甲斐のあるところを見せてくれている。
    多忙な人ではあるけれど、身内や友人知人などに義理堅く社交的なところがいいなと思う。

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/26(土) 10:38:59 

    親に彼氏を紹介した中で初めていい男と評価してくれた人と結婚。
    父の言う通りいい男でした。

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/26(土) 10:39:48 

    >>1
    結婚前に見抜く必要もあるけど、
    豹変するような旦那にしてしまったのは妻側の責任もあると思う。

    順風満帆な夫婦は、旦那さんだけじゃなく奥さんも良い人。

    +81

    -14

  • 46. 匿名 2020/09/26(土) 10:39:52 

    彼女や妻の家族や友達に会うことに全然こだわりない人はあたりの可能性ある?

    +0

    -7

  • 47. 匿名 2020/09/26(土) 10:40:48 

    >>24
    私のばあちゃんに結婚の挨拶する時、ばあちゃんは膝が悪いから椅子に座ってたんだけど、床に膝つけて挨拶してくれた。
    大事に育ててくれた私の家族にこの人を紹介出来て良かったと思ったし、ヴェルダースオリジナルの飴のCM思い出してグッと来た。

    +78

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/26(土) 10:40:54 

    見た目はさておき、結婚してからさらに惚れ直したよ。
    とにかく優しい、文句言わない、しっかり稼いでくる、人望もある、
    強いて不満あげるならワンオペなこと。稼いでくる以上忙しいのは仕方ないことだから。高年収で時間空く人ってあまりいないし。

    +63

    -3

  • 49. 匿名 2020/09/26(土) 10:41:19 

    うちの旦那も全く変わらないです。
    つか、あんまり期待してなかったんですけど、私が病気した時、結構長い期間病名とか分からなくて吐いてるか激痛でうなってるか状態だった時、朝仕事に行く前まで背中をさすってくれて、仕事から帰って来たら速攻で背中をさすってくれて、家事も全部やってくれました。
    3ヶ月くらい続きましたが文句言う事もなくずっと心配してくれてあちこち病院を調べてくれて入院する度毎日お見舞いに来てくれて医療費も凄く掛かったけどそれで私が良くなら幾らでも払うから早く良くなれって言ってくれました。
    本当に優しい人なんだなって長期療養になった時心の底からおもいました。
    今も変わらないです。

    +125

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/26(土) 10:42:25 

    東工大院卒で研究職の主人。感情的になることがほとんどない。常に穏やかで優しい。育ちの良さが全面に出てるような少し間抜けな可愛い顔してる。
    家でも勉強してるし、読書家。いつも家事してくれてありがとうって言ってくれる。

    逆に見抜けない人が不思議。普通の女性はDQNやモラハラは本能的に避けるよね。まず大学すら出てない男性は劣等感が強いから怖いよ。あと愛されずに育った人は他人も愛せない。だから毒親育ちとかは論外です。

    +7

    -27

  • 51. 匿名 2020/09/26(土) 10:42:51 

    >>5
    普通はこれくらいのスタイルだよね
    小室が顔デカ過ぎるだけw

    +71

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/26(土) 10:45:20 

    うちは良い意味で変わらない
    旦那からベタ惚れされて交際&結婚したけど、まだまだその熱が継続してるみたい。ありがたやー

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/26(土) 10:45:42 

    最近私の両親の介護問題がでてきて、姉が全く無関心な中、主人は同居してもいいって言ってくれた。現実にはまだまだ先のことだけど、何があっても動じない強さと優しさを感じて、この人と結婚して良かったと思ったよ。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/26(土) 10:46:08 

    >>8
    同じ超超超美人でも佐々木希と違って男選びに成功してるのは、北川景子は賢いからだろうな。勉強もできるはずだし。
    佐々木希はビジュアルは抜群だけど、秋田のヤンキーだもんね

    +23

    -32

  • 55. 匿名 2020/09/26(土) 10:47:28 

    >>33
    よくそれ言うけど、やっぱり遊び人はいつまで経っても遊び人だよ

    +45

    -2

  • 56. 匿名 2020/09/26(土) 10:47:51 

    >>2
    はない

    +8

    -120

  • 57. 匿名 2020/09/26(土) 10:48:06 

    >>50
    ほんとそれ!
    変にプライド高い人は低学歴の人。コンプレックスがあるから超敏感。その腫れ物に少しでもチクチクされたら爆発よね?それを回避するため、普段からオラオラ系なんじゃない?
    高学歴の人や育ちが良い人、愛されていろいろ経験させてもらった人こそほんと穏やか。

    +14

    -11

  • 58. 匿名 2020/09/26(土) 10:48:40 

    >>2
    結婚の会見での、一生全力でお守りしますをしっかりと実行されてるね

    +393

    -8

  • 59. 匿名 2020/09/26(土) 10:49:00 

    そういう人いるんだ驚
    うらやましい…
    うちの旦那、朝から
    ナビにキレてる。
    バカナビが遠回りしやがった!!!って
    キレまくってる。
    うざい。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/26(土) 10:51:31 

    雰囲気に綺麗さを保ってて色んな意味でおおらかな女性の旦那さんは大体いい男
    夫婦は合わせ鏡っていうのは概ね当たってる

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/26(土) 10:51:36 

    >>13
    うちもそうかも
    結婚前に旦那の実家のワンちゃんが亡くなっちゃったんだけど、そのときに「おばあちゃんが一番心配。おばあちゃんが一番可愛がって一緒に寝たりしてたから寂しいだろうな。おじいちゃん亡くなってからは特に○○(犬)が生きる気力になってただろうし」って言っててなんかジーンときた。

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/26(土) 10:51:45 

    変わらずにずーっと優しいし穏やかだよ。
    新婚の頃からずっと家事育児もしっかりこなしてくれる
    人だけにじゃなくて動物や虫にも優しいところが好きです☺

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/26(土) 10:52:10 

    >>50
    性格のトピでも旦那の学歴自慢を持ち込まないと気が済まない人ww

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2020/09/26(土) 10:52:40 

    >>54
    まあまあ、そんなこと言わなくても

    +33

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/26(土) 10:52:51 

    結婚してからもずっと変わらない。とにかく穏やかで優しいし、いざと言う時は本当に頼りになる。

    何年経っても「いつもありがとう」って感謝の言葉も言ってくれるから私も大事にしなとなって思える。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/26(土) 10:53:50 

    >>50
    出だし「常に穏やかで優しい主人」でいいのにって思っちゃったわ

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/26(土) 10:54:46 

    >>59
    ナビアップデートしてないだけじゃ…?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/26(土) 10:55:38 

    付き合っていた時も優しかったけど、結婚18年目になったらもっと優しくなった。最近、私のために昔から少しずつ貯金してくれていたことが分かって驚いた‼️ コロナの給付金も、学費のために全額子ども達の口座に入れてくれた。 たまにはケンカもするけど大好きです。生まれ代わってもまた結婚したい。

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2020/09/26(土) 10:55:57 

    変わらないかな
    震災の時ももの凄い速さで当時の職場に電話してきて妻は大丈夫でしょうか?と連絡くれたりしてくれた
    温厚だし文句や愚痴を言っているのを聞いたことない
    ユーモアもあるし結婚して10年だけど全く変わらない
    私がだらしないからこちらが申し訳ない

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/26(土) 10:57:26 

    >>1
    結婚して変わらない男?
    ただ一緒に歳を重ねるって意味ではなく、人生右肩上がりの夫という意味かな?

    結婚して良い意味で懐ひろく、包容力をもち、
    仕事も趣味、生き甲斐も全力投球する男に育てるのは、夫と生活を伴う妻次第だと思うよ。

    本人にその素質があっても、例えば嫁ブロックが計り知れない場合は、頭打ち。

    自分の人生、何をするかも大事だけと、
    誰と歩むかも重要なんだよ。お互い。

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2020/09/26(土) 11:02:25 

    >>2
    キャリアを築いてきた雅子様への誹謗中傷があったと会見で言ってたのを見たときは、ちゃんと守ってるんだなと思った。

    +323

    -7

  • 72. 匿名 2020/09/26(土) 11:03:10 

    >>50
    大学出てない男とは、付き合ったことないから分からないや。比べられない。

    経験豊かなんだね。

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/26(土) 11:03:55 

    >>17
    そう思える貴女さまは、幸せものですな!

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/26(土) 11:06:12 

    >>1
    結婚してから束縛強くなったなと感じる時もあるけど、ずっと優しいよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/26(土) 11:07:11 

    >>1
    うちも変わらないなー。
    何ならいい意味で可愛さを出してきた。笑

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/26(土) 11:08:42 

    付き合う前から結婚した後まで、ず〜〜っと優しい!生まれ変わってもまた夫と結婚したい!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/26(土) 11:10:32 

    >>58
    素敵すぎる…

    +115

    -3

  • 78. 匿名 2020/09/26(土) 11:11:04 

    >>54
    誰かを上げるために誰かを必要以上に下げる人苦手。

    +55

    -2

  • 79. 匿名 2020/09/26(土) 11:13:01 

    >>59
    うちの旦那もよくキレます。私にはキレないですけどスーパーの列で他のお客さんにキレたり、店員さんにキレたりします。なんか自分中心の人で難ありです。旦那と買い物行くと嫌な思いをして幻滅します。

    +2

    -6

  • 80. 匿名 2020/09/26(土) 11:13:03 

    周りで話聞いて偏見じゃないけど高学歴理系の旦那さんはいい人が多い

    +4

    -9

  • 81. 匿名 2020/09/26(土) 11:13:28 

    >>58
    当時もその言葉絶賛されてたね。

    +118

    -2

  • 82. 匿名 2020/09/26(土) 11:14:25 

    >>5
    驚いた〜
    病気でもしたのかと思ったわ。笑

    +51

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/26(土) 11:14:49 

    >>39
    別にマイナス押してもいーやん。 コメ書いてる人を叩いてる訳じゃないし。
    へえそうなんやー、自分の所はそうじゃないなー、くらいの気持ちだよ。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2020/09/26(土) 11:14:50 

    >>22
    ブサイクですか?

    +0

    -5

  • 85. 匿名 2020/09/26(土) 11:15:11 

    >>17
    素敵やん

    +28

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/26(土) 11:16:07 

    >>23
    でも浮気、モラハラがないなら、こんなイケメン夫最高じゃん

    +14

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/26(土) 11:16:31 

    結婚して2年もうすぐ子供が産まれるけど、変わらず優しいよ!
    私の親もすごく大切にしてくれる、家事もいろいろやってくれる、ペットの犬もすごく大切にしてる。お出かけが好きだから買い物とかいろいろ連れてってくれる。キレたり怒ったりすることがない。出産する病院が予定より費用が高く120万くらいになりそうって言ったら、快適に出産できるんであればしょうがないよ。そういう時のために貯金してきたんだし!と。お給料もキャッシュカードごと預けてくれる。会社からもらうお祝い金とか友人からもらったお祝い金とかも全部家庭のだからと私によこす。義父母、義姉も良い人たち。
    見た目もわりとタイプ。

    惚気みたいになってるけど、仕事はすごく頑張ってるのに、あんまりお金に執着がなく、人を疑うこともなく、いい育てられ方したんだなって感じの人。
    直前に付き合ってた元カレが正反対のクズだったから、今の夫が天使に思えます。

    +15

    -7

  • 88. 匿名 2020/09/26(土) 11:18:06 

    >>79
    今時どこにどんな人がいるかわからないのに、不必要に人に絡んで、万が一、一緒にいるあなたに何らかの被害を加えられたら…とか考えないんだろうね。トラブルに巻き込まれないことを祈る

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/26(土) 11:19:11 

    >>46
    それはあんまり関係ないかと思う。
    アクティブな人だと、会ったりするの全く苦痛じゃないし。
    不倫繰り返してる知り合いの男が、不倫のくせに彼女の友達や親と会ったら旅行行ったらまでしてたから。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/26(土) 11:21:51 

    >>45
    そうかもしれない
    いじめられる方にも理由があるみたいなこと言いたくないけど、必要以上に卑屈になったりへりくだったり、責めたり心配しすぎると相手の嫌な所引き出すことになりがち

    +11

    -4

  • 91. 匿名 2020/09/26(土) 11:21:58 

    学生時代からずっと付き合ってて結婚した夫、昔も今もずっと優しくて怒って怒鳴るところとか一度も見たことない。老若男女、生き物全てに優しい。
    同級生や友達から夫の悪い点ひとつも聞いたことがない。

    でも姑や舅、小姑は性格悪いんだよなぁ。。。

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2020/09/26(土) 11:22:03 

    >>1
    うちも結婚前からいい人

    私が生まれつき腎臓が悪いんだけど、
    この間、病院行く前日に
    「もし腎臓一個頂戴って言ったらくれる?」って聞いたら、しばらく考えたあと
    「やることやってどうしても無理やったらまたもう一回言って。真剣に考えるから。」って言われて凄く嬉しかった

    もちろん彼が断るのは彼の権利だし、
    嫌って言われるのも覚悟してた
    深く考えもせずいいよって言われるのも違うので
    一番真摯な答えだなって思った

    健康なのに一緒に頑張ろうって食事療法にも付き合ってくれる
    本気で神様からのプレゼントだと思ってる

    +14

    -13

  • 93. 匿名 2020/09/26(土) 11:22:58 

    >>80
    モテてこず、お付き合いした人=結婚のイメージ。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/26(土) 11:23:00 

    >>88
    ありがとうございます。そうなんです!電車で隣の席の人に文句言ったり、エスカレーターでもイザコザおこすので…。付き合っていた時はそんな一面見せなかったんですよね。
    皆さんの旦那様が穏やかでいいなと思ってしまいました。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/26(土) 11:24:33 

    >>9
    きしょいから通報しとこ

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2020/09/26(土) 11:24:42 

    >>87
    そんなことより120万高いね!

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/26(土) 11:26:16 

    >>92
    えー、そうかな?

    +16

    -3

  • 98. 匿名 2020/09/26(土) 11:28:06 

    旦那は結婚前から優しかったけど結婚後は専業なのになんでも自由にさせてくれて優しくて最高です。
    見抜くポイントというより元彼は軒並みクズ揃いだったから自分のタイプと真逆の人選んだ。

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2020/09/26(土) 11:30:17 

    義両親の人柄は重要!

    付き合ってた時から優しかったけど、結婚して子ども生まれてからさらに優しくなった。
    平日遅くまで残業してクタクタなのに、土日は子どもたちを色んな所に連れて行ってくれて、沢山遊んでくれる。
    で、専業主婦の私にも毎日ありがとうって感謝してくれる。
    私も夫に見合う良い妻でありたい。

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/26(土) 11:30:28 

    >>94
    結婚してからわかることってあるよね。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/26(土) 11:31:13 

    >>46
    頭が空っぽで何も考えずに相手の家族・友人に会う人もいると思う。
    それだけではいい人の判断材料にはならない。むしろ簡単に会うような人は要注意。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/26(土) 11:31:25 

    >>80
    私はモラハラが多いイメージの方が強い

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2020/09/26(土) 11:31:57 

    >>5
    すいません、誰ですか?

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/26(土) 11:33:07 

    うちの夫も。
    昨日、「destiny」見たけど、何度生まれ変わっても結婚する夫婦、いいなぁと(^^)うちもそうでありたい(*^^*)

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/26(土) 11:34:31 

    >>13
    確かにそれは言えています。

    旦那は、両親に対して冷たい態度を取ります。
    マザコンじゃないからいいと思ったのですが、私に対しても冷たく、とんでもなかったです。

    逆に外面が良いので、私の両親には猫をかぶって仕事もちゃんとしているようです。

    そう…モラハラです。

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/26(土) 11:35:07 

    私は短気で文句多いけど旦那は穏やかでイラッとする場面でもああいう人は人生損してるよって宥めてくれる
    子育てもちゃんとやってくれる
    結婚するとき親より君を優先するとなぜか宣言までしてくれたけど義理親もいい人だった

    付き合ってたとき思ったのは、車の運転がいつも穏やか、自分が賢くても他人をバカにしない、店員に親切、勉強が好きとかそういうのがあったかな

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/26(土) 11:36:25 

    >>100
    本当に。結婚してみないとわからない一面ありますね。DVじゃなくて良かったと思うようにしています。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/26(土) 11:36:48 

    >>2
    この人たちは国民の税金で衣食住確保されてる人で、
    立場が揺るぐことないんだから。
    私たちと同じにしたらダメでしょ。

    +15

    -94

  • 109. 匿名 2020/09/26(土) 11:39:04 

    >>1
    友達夫婦は付き合ってる頃から変わらず仲良しで喧嘩もしたことないって言ってたけど、旦那さんも優しいけど奥さんの友達もほんとに優しくていい子なんだよね。
    だから少なからず奥さん側の影響もあると思うなぁ。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/26(土) 11:39:09 

    >>2
    実際に夫としてどうなのか、雅子様の本音を聞くことはないのだから、参考にはならない。

    +19

    -65

  • 111. 匿名 2020/09/26(土) 11:39:52 

    >>5
    脚長く加工しないで、顔も。

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/26(土) 11:41:00 

    >>48
    やっぱり高収入の人って学歴良かったりしますか?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/26(土) 11:41:49 

    7年同棲してから結婚したけど変わらない。
    優しくて、子供の事もよく面倒見てくれる。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/26(土) 11:41:59 

    私も変わらない夫大好き。
    特徴なんだろー
    付き合っても振られてきた。
    会社で仲良く飲んだりはするけど親友がいない。
    悪口言わない

    なんか魅力ない感じだなぁ。けど大好き!

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/26(土) 11:42:09 

    >>58
    守るって言ったって、この方たちの生活は税金で成り立ってるし、あまりピンとこない。

    +7

    -64

  • 116. 匿名 2020/09/26(土) 11:42:26 

    結婚してから豹変したんじゃなくて、少しのあれ?って事に気づかなかったり見過ごしてきたんじゃないかな?
    うちの旦那は付き合ってる時〜結婚した今も変わらずに誠実で、温厚です。ただ、私の体型と見た目が豹変したわ。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/26(土) 11:44:07 

    主人も今の方が断然優しいな。しかも誰にでも同じテンションでフランクに話すからおばちゃんおじちゃんと子供に異常に好かれる。多分人として優しいんだなあれは。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/26(土) 11:45:25 

    >>109
    それはあるね。妻が優しく大好きオーラ溢れていたら夫側も幸せだろうし、自分も優しくなるのは普通だもんね。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/26(土) 11:45:43 

    >>39
    マイナスは押してないけど、なんか若い人(結婚年数の少ない人)の意見が
    多そうな気がする。「結婚5年目だけど優しいよ」って人より
    「結婚20年目だけど全然変わらず大好き!」って人の意見が読みたい。
    説得力が全然違うから。

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2020/09/26(土) 11:46:08 

    ここ読んでたら、キレる人めっちゃ多いね〜。
    男は生理とかホルモンバランスの大きな変化とかないのにね。

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2020/09/26(土) 11:47:09 

    >>1
    結婚後も私が第一優先が変わらない
    なんなら子どもができても、私が一番な感じです
    むしろちょっと頼りなかったのが、妻子をもってだんだんしっかりしてきたような気もします

    結婚前に精神疾患で入院したことがあるんだけど、しょっちゅうお見舞いにきて、退院後もたくさんフォローしてくれた
    結婚したら働かなくていいから、子どもも持たなくていいから2人でのんびり暮らそうって言われて結婚

    結婚する前に、私がどん底の時の対応が見れたのは見極める意味で本当に良かったと思ってます

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/26(土) 11:48:33 

    良い旦那さんいっぱいいるんだね。
    私の旦那は目に見えた優しさとかあまりなくて普通の旦那だけどw
    結婚するまで、散々合コンしてきたけどまともな人本当にいなかった。みんなどこで見つけたのー?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/26(土) 11:49:45 

    >>5
    kkなんでしょ?やめてw

    +46

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/26(土) 11:50:01 

    >>118
    どっちにも言えるよね
    妻が優しいと旦那は嬉しい
    旦那が優しいと妻は嬉しい
    夫婦って似るよね

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/26(土) 11:51:12 

    >>120
    男性更年期とかかな

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/26(土) 11:52:11 

    >>13
    マザコンじゃなくていいかと思った結果が今だからね。本当にみんないい人どこで見つけたのよ。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/26(土) 11:59:18 

    >>13
    わかる。
    家族に優しい人は妻にも子どもにもやさしい。
    そうするのがその人にとって当たり前だから。
    最初シスコンでマザコン?って疑って悪かったわ。
    結婚したら余計優しくなった。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/26(土) 12:01:55 

    >>34
    そう思うでしょ?私も、この人なら良い夫、父親になるだろうと思っていましたよ。ところが結婚したら酷いものよ。女性の妊娠適齢期なんて考えてくれずに40才寸前で子供が欲しいと言ってきた。私は子作りしないなら35才で諦めると伝えてあるし了解したのに。大事にするのは自分の家族だけで、酷い事を言われたり、されたりする度に義両親にも同じ事が言える?できる?って聞いたら「お前は家族じゃないから」と笑いながら言われました。一緒に居て20年は経過してます。3年前に異常行動を起こし義姉に言ったら、うちの息子も同じような事をしてアスペルガーと診断されたと言ってました。義姉もおかしな所があるし夫の家系はアスペルガーでした。離婚したいなら話し合いに応じると言ってもニヤニヤ笑って惚けて話しにならないんですよ。肉体的DVはしないので、なんとか一緒に居られるけど精神的には限界になりつつあります。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/26(土) 12:02:24 

    >>122
    高校から付き合ってそのまま結婚した。
    多分運が良かっただけだと思う。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/26(土) 12:03:23 

    >>85
    紳助ww

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/26(土) 12:04:11 

    >>2
    私も天皇みたいな穏やかで私のことを優しく見てくれる人と結婚したい。

    +204

    -5

  • 132. 匿名 2020/09/26(土) 12:04:22 

    >>84
    なんて質問を

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/26(土) 12:04:59 

    >>13
    うちもそうだ。
    義両親どちらにも優しいし兄弟とも仲が良い。
    よく男性は結婚したら嫁側について親に冷たくなるとか言うけど、夫の親戚の男性陣はみんな結婚後も親兄弟と仲良くて親たちも幸せそう。
    家系的なものなのかな。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/26(土) 12:08:13 

    >>58
    宮内庁内の事で雅子様の事の発言の時、秋篠宮は苦言を呈したけど私は正直凄く感動した

    失礼ながら皇太子(当時)の事を男性として凄くかっこいいと惚れたもの

    雅子様もきっと嬉しかったと思う

    +130

    -3

  • 135. 匿名 2020/09/26(土) 12:08:41 

    >>108
    出た。低俗発言

    +23

    -6

  • 136. 匿名 2020/09/26(土) 12:11:19 

    元々優しくて家事もしてくれてたんだけど、更に育児も完璧にこなせるようになった。
    子供の縫い物、アイロン掛け、保育園の準備まで。
    どっちが妻だかわからない

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/26(土) 12:15:52 

    >>135
    横。あなたの発言もどっちもどっち

    +1

    -15

  • 138. 匿名 2020/09/26(土) 12:19:32 

    >>122
    普通に会社の同期。
    結婚当時からふっくらで髪は一部少ないけど、よく見ると普通の顔だちだし、あっという間に年収も1000万超え家族にめちゃくちゃやさしい。
    子どもが生まれても結婚して四捨五入して20年ほど経つけどお姫様扱いは変わらない。
    子どもがいないところではきれいで可愛い奥さんでしあわせだと暇さえあれば言ってくれるし、週末は子供が習い事でいないときは向こう持ちでデートに行こうと誘ってくれる。
    元々外見にあまりこだわりはなかったからかもね。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/26(土) 12:31:00 

    >>13
    これは本当にそうだと思う
    旦那はお母さんに全く優しくない
    結婚してすぐに本性を現したよ

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/26(土) 12:31:47 

    家族関係も大事なのかなぁ
    マザコンじゃなくて、言いたいことはちゃんと伝えつつも、家族に優しく接してるかとか。
    いずれ家族に接してる態度が妻への態度になるだろうし。母親の言いなりとかはダメだけど。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/26(土) 12:34:22 

    亭主関白だけど、優しい。
    家でゆったりしててほしいって専業主婦させてくれて、家事休んでも怒らないし休日は洗い物しなくていいようにって外食。
    綺麗でいてほしいからってマツエクもネイルも美容院も月に2回行っても褒めてくれる。
    こんなに優しいとは思ってなかった笑

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/26(土) 12:34:30 

    本音を言い合えて、結婚後のことも話し合って合意できる相手と結婚すればいいだけ
    何でも言うこと聞いてくれたりやってくれる、といのは相手が本音を押し殺しているだけで続かない
    自己犠牲になろうとするやつも冷静になるとなんで自分ばかりが損な役回りを当然のようにすることになるのかと不満を募らせるから駄目
    チャラ男や遊び慣れている男、交友関係が広く人付き合いが上手すぎる男は言うまでもなく駄目

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/26(土) 12:36:22 

    >>108は共産党かな?

    +19

    -2

  • 144. 匿名 2020/09/26(土) 12:36:35 

    >>9
    なんだこれ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/26(土) 12:36:56 

    >>14
    なんで知ってるの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/26(土) 12:38:11 

    >>84
    残念ながら普通より上だと私は思ってます(´ω`)

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/26(土) 12:59:04 

    >>63
    旦那の性格は良くても妻の性格は悪いようですね。
    男は女の性格の悪さをなぜ見抜けなかったのか不思議。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/26(土) 13:02:17 

    自立してる人。
    マザコンは駄目

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/26(土) 13:02:42 

    うちの夫。結婚してからどんどん優しく穏やかになっている。毎日の生活で、常に笑顔、お互い話す時や見つめる時も優しい目で見ていると思います。確かに家族に思いやりを持っているかな。私の家族に対しても。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/26(土) 13:07:26 

    >>54
    渡部は浮気を隠さず堂々
    DAIGOは隠して綿密に
    DAIGOが独身時代から大の女好きは業界では超有名

    要は、男が賢いか賢くないかだけ

    +32

    -2

  • 151. 匿名 2020/09/26(土) 13:09:30 

    >>119
    私117だけど、13年目。まだまだかー‼️

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/26(土) 13:17:33 

    >>112
    一応、一流大学は出させてもらってます!

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2020/09/26(土) 13:17:57 

    >>27
    友達の幅まで何かと思われて、仕事後まっすぐ帰ってきて、休日に子どもと過ごすことが当たり前と思われたら、自分だったら辛いな…
    仕事してたら自由な時間も欲しい。
    でも27さんのご主人は、家庭が安らぐ場所なんですね。

    +3

    -11

  • 154. 匿名 2020/09/26(土) 13:22:18 

    >>95
    結婚しても変わらぬ良い男

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2020/09/26(土) 13:25:05 

    >>2
    陛下のような男性だったから皇后さまもここまで復活できたんだと思う。
    あの義家族だよ?
    一般家庭なら知らんぷりして実家言いなりの男がほとんどだよね。

    +215

    -5

  • 156. 匿名 2020/09/26(土) 13:34:40 

    >>119
    >>42だけれど結婚23年目です。
    年を取って怒りぽくなる人もいるけれどうちの旦那は年とともに穏やかになってる。
    元々子供にも怒った事のない優しい人だったけれど、最近では旦那が不当に扱われて私が怒ってもまあまあそんな怒らなくても良いじゃないって感じです。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/26(土) 13:36:00 

    >>61
    いい旦那さんだけど、逆にこの感想が出てこない人ってちょっとアレよね…

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/26(土) 13:40:20 

    >>138
    大手?あなたも高学歴なのかな?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/26(土) 13:41:15 

    >>50
    旦那さんは常に穏やかで優しいとのことだけど、奥さんは人を見下し攻撃的で意地悪そうで怖い

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/26(土) 13:44:57 

    >>153
    我が家は共働きで子供が4人いるので、余計にそう思ってしまうのかもしれません。息抜きも大事だと思いますが、家庭を優先してもらってます。なので息抜きする時は交代でしてますm(__)m

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/26(土) 13:51:36 

    うちの旦那も良いところも悪いところも全然変わってないかも

    変わるってことは意図するしないに関わらず騙してるってことだから、基本の性格が良い人にしとけばいいんじゃないかな
    普通は騙すことに罪悪感があるから
    経験値豊富なモラハラは見抜けないけど

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/26(土) 13:52:44 

    >>50アテクシの主人は東工大院卒で良い夫
    アテクシは男を見る目がとてもあるざます。

    男を見抜けないって…
    どんだけ低脳なの~?

    で、奥様、合ってますか?(笑)

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/26(土) 13:52:49 

    >>2
    自分より背が高くて頭も良いという当時の男性の大半が忌避するような女性に熱烈なアプローチをして結婚
    釣った魚にエサはやらない男が多い中での人格否定発言会見
    皇后様の足元にも及ばないレベルではあるけど、高学歴組で周りも自分も結婚生活がなかなかうまくいかない私は本当に感動したわ…

    +161

    -7

  • 164. 匿名 2020/09/26(土) 13:53:30 

    >>1
    豹変ってことはつまりモラハラを回避したいってことでおけ?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/26(土) 13:56:43 

    >>2
    こんな上品な男性と結婚できたら理想だね。
    マナーが完璧に身に付いてるもんねw

    +135

    -4

  • 166. 匿名 2020/09/26(土) 14:02:40 

    自分が嫌いな人や下位者への態度、罪悪感や責任の向き合い方、
    安定志向か上昇志向かのバランスや苦痛なこと気が乗らないことへの対応、
    元々の倫理観や道徳観の基準、会話や日常生活、仕事での機転、
    やりたいことと義務への労力配分、周りの人間関係と周囲の価値観にどれだけ迎合するのかや、誘惑や楽なことへの意思の強さ、新しい知識や概念への姿勢。
    あとは自分との性格的な相性や、生活設計の噛み合い方。

    現状の仕事学歴等の目に見えるスペックよりも、上記のことを細かく見てた。
    幸いにも同じ職場だったので、良い所も悪い所もしっかり見えたな。

    選んだ旦那は大学中退でバイト上がりの中途入社で8歳年上と周りには散々反対されたけども、
    悪条件の中でも見事に出世してくれて年収も上がったし、共働きだからと残業も多い中で家事も1/3分担してくれる(休みに細かい所までまとめて掃除をしてる)。
    子煩悩で子供の面倒はしっかり見るわ、手続きや大きな買い物なんかの下調べも素早い上に私の意見も取り入れる。
    私への気遣いもしてくれるしで結婚前に思っていたよりもいい男だった。
    家事や仕事で疲れてても旦那が頑張ってくれてるから、私も頑張れるんだよなぁ。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/26(土) 14:05:38 

    私の周りの男性は、みんな愛妻家で家庭人だよ。
    理系男の方が結婚後は幸せかもね。
    面白みは少ないかもだけど。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/26(土) 14:05:40 

    >>63
    まず大学すら出てない女性は劣等感が強いから怖いよ。と、ブーメランになってそうだよね。 
    多分この方は大卒だったとしても高学歴ではないんだろうね。当り前な環境にいたらわざわざ東工大、院、とか言わないもん。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/26(土) 14:16:10 

    >>1口下手でちょっと不器用で
    物腰柔らかオットリ優しい旦那と結婚10年目

    旦那は頼んだ事はいつも快く引き受けてくれるし
    結婚前と殆ど変わらずいつも穏やかで優しい。

    今日は旦那と一緒にベッドカバーの交換と庭の枝切りをした。(←こういう事も楽しい。)

    年収高くてコミュニケーション能力の高い男と付き合った事もあるけど会う度にイライラして大喧嘩して直ぐに別れた事を思い出した。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/26(土) 14:21:58 

    うちの旦那はわたしを凄く大事にしてくれますがこんな感じでした

    お母さんをほどほどに大事にする
    寡黙
    そんなに凄くモテるわけでは無い
    デートでの飲食代は当選自分が払うものだと思っている

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/26(土) 14:36:47 

    >>13
    彼氏は普段から私や私の家族、動物や子どもお年寄りに凄く優しいですが、実家のご家族にはどうか分かりません…
    あまり実家に帰ってあげなくて、連絡もあまり返しません。
    コロナでゴールデンウィーク、お盆と帰れなかったのですが、先月彼氏は平日に長い連休があったので実家に帰ると思っていましたが『悩んだけど面倒だから辞めとこうかな…』と言ってました。
    ご実家は車で5時間の所なので本当に大変かもしれませんが…。
    それにお母さんが心配でラインを送ってきても返事は短文です…。
    ラインはもともと私以外には淡白というのあると思いますが…。

    今度ご実家に初めてお邪魔するのでその時に分かるのですが、これを聞いてどう思われますか??

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/26(土) 14:43:05 

    >>112
    うちの夫は高卒で自営で成功したパターンだよ
    確率的には高収入の人は高学歴が多いとは思う

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/26(土) 14:50:11 

    >>5
    誰?
    タレントさん?

    +5

    -7

  • 174. 匿名 2020/09/26(土) 14:53:14 

    家族に対しても誰に対しても丁寧。
    お店の店員さんにも。
    私や息子にも優しい。
    感謝しかない。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2020/09/26(土) 14:53:14 

    >>97
    うーん…夫と息子に腎臓、即答であげれるな。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/26(土) 14:56:21 

    >>171
    母親に対する態度が将来のあなたに対する態度だと思うよ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/26(土) 14:58:33 

    妻が好き放題で良い夫のままでいれる男なんて存在しないと思う。逆もまた然り。お互いを思いやれるからいい夫婦でいられるんだと思う。結婚22年目、息子が家を出てまた夫婦2人の生活になったけど、仲良く幸せです。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/26(土) 15:14:47 

    若い頃は普通の男だったけど、年をとっていろんな経験もし、責任も増し、鍛えられて
    人格もグレードアップ(?)して、懐も深くなり、すごく良い男になった。
    正直、若い頃にはそんな大したヤツだとは思っていなかった。
    ...なんて、他所の奥様が言っていました。
    そんな台詞、言ってみたいです...

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/26(土) 15:15:19 

    >>50
    東工大院卒の研究職の主人って、それが一番にくることにびっくり。

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2020/09/26(土) 15:15:41 

    >>23
    敬虔なクリスチャンゆえに浮気しないんでしょ?
    その安心感は大きいな
    しかもイケメン

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/26(土) 15:17:51 

    >>55
    同意

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/26(土) 15:19:39 

    >>92
    奥さんが腎臓が悪いことを知りながら、奥さんから質問されるまで、自分が提供する可能性を考えたこともなかったってことだよね。
    しかも、質問されても、まだ、考えることを先延ばしにしているし。
    あまり良い夫だとは思えなかったわ。
    92さんが幸せならそれでいいんだけどね。

    +14

    -3

  • 183. 匿名 2020/09/26(土) 15:20:44 

    >>6
    マスコミに騙される人が多いんだよ

    +3

    -9

  • 184. 匿名 2020/09/26(土) 15:21:39 

    >>134
    あほなだけ

    +2

    -42

  • 185. 匿名 2020/09/26(土) 15:22:50 

    >>23
    同じうるさくても本人だけなら問題なし
    家族に強要する人はアウト

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/26(土) 15:48:57 

    >>50「東工大院卒で研究職の夫」
    を自慢したいのがよ~~~く分かった。

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2020/09/26(土) 16:06:03 

    50歳目前だけど、結婚当時と変わらず紳士的で浮気の心配も全然ない。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/26(土) 16:38:41 

    >>166
    そんな男性いるんだね、、、
    私のいる世界にいた事ないや 
    世代もあるかも知れないけど(40代)
    子供みたいなプライドを振りかざす男ばっかりで
    男なんてそんなもんかと思っていたよ

    20代の頃にいい男も存在するという事を知りたかったわ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/26(土) 16:51:55 

    >>49
    信じられない、、、羨ましい!

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/26(土) 16:58:51 

    >>158
    一応MARCH。
    一部上場企業だよ。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2020/09/26(土) 17:03:44 

    >>2
    愛子さまが父は母のことが大好き過ぎてって言ってたよね

    +120

    -4

  • 192. 匿名 2020/09/26(土) 17:24:57 

    >>182
    思った。 
    「やることやってどうしても無理やったらまたもう一回言って。真剣に考えるから。」
    こんなん言われたら落胆してキレるかも笑 
    人によるんだね〜

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2020/09/26(土) 17:26:32 

    >>163
    現在でも、自分より能力の高い女性を敵視し、嫌う男性はまだまだ多いよね。
    そんな中、雅子さまを選ばれた陛下は、器の大きな男性だよね。

    +72

    -2

  • 194. 匿名 2020/09/26(土) 17:29:44 

    見た目や体力はおじさん化したけど、人間性は変わってない。大好きだよ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/26(土) 17:30:56 

    >>1
    やっぱり、母親との関係は大事かな
    母子お互いにべったりしすぎ、過干渉な関係だと
    結婚してからが自分の家庭という認識が弱い
    大好きな両親のいるファミリーに大好きな彼女がお嫁さんとして加わる…って認識の男性は苦労すると思うよ

    母親の方からつき離してくれるうな(もちろん愛情はあるけどあえてそうしてる)母子関係の男性は、
    結婚してからが自分の家庭という認識があるから
    上手く行きやすいかと

    うちの義母はそうだったので夫は家庭をちゃんと見てくれるのでストレスフリーです

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/26(土) 17:55:51 

    >>学力あってもあのお母様がもれなくついてくるのは無理

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/26(土) 18:32:22 

    >>195
    女性側もそうだよね
    べったり母娘だと旦那さん辛いよ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/26(土) 18:59:25 

    うちの夫は真面目で大人しいタイプで、結婚してから良さがさらに出てきたタイプかも
    サプライズとか、女の子が好きそうなデートプランニングしてくれたりとか、そういうのは全然得意じゃないし、付き合ってる時は周りの友達の話を聞くとうらやましい気持ちもあったけど
    家族思いで、家事とか育児とか当たり前にやってくれるし、女の子喜ばせるの不得意だし苦手なのが逆に安心

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/26(土) 19:12:11 

    >>191
    それはファンの人の妄想だそうです。
    そういうことを言ってそう、と書いたらいつの間にか愛子様が本当におっしゃったことになっていたそうです。
    その人は反省してましたけどね。

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/26(土) 19:12:59 

    >>8
    なんか顔が似てる

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2020/09/26(土) 19:28:08 

    >>197
    表沙汰にならないだけで女のファザコン、マザコンもヤバい
    表沙汰にならない故に何が問題か認識いてない人もいる

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2020/09/26(土) 19:34:22 

    >>201
    母親からして友達親子期待して産む人もいるからね
    買い物行きたい!近くに住んで欲しい!旅行行きたい!孫を好きなように育てたい!って言うもん

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2020/09/26(土) 19:52:01 

    結婚してからさらに優しくなり、子供生まれたらさらに優しくなった。
    時間がたつにつれて私達がどんどん仲良くなっていったからかな。
    基本的には変わらない人です。

    特徴は以下
    ・いつも自然体で飄々とした人。
    ・食べ物の好き嫌いなし。
    ・イライラしたり愚痴を言ったりすることが一切ない。(「少ない」ではなく「全く無い」)
    ・セックスの頻度が付き合い始めも産後も全く変わらない。
    ・イベント以外は割り勘が多かった。同い年だし私も割り勘派なので全然気にしなかった。
    ・いつも私の喜ぶことを考えてやってくれる。

    +13

    -3

  • 204. 匿名 2020/09/26(土) 20:23:44 

    >>11こんな男は絶対やめたほうがいい!

    『ギャンブル大好き。』
    (パチンコ程度じゃなくて競艇、競輪や麻雀とか本格的なギャンブルにのめり込んでたら要注意)

    『見栄っ張り。』
    (大きな車や外車に乗ってたり、服も過度にお洒落でブランド好き、髪型はツーブロック)こういう男は結婚してからお金に苦しめられる。

    『嫉妬深い。』
    (ずっと一緒に暮らす人が嫉妬深い男だったら本当に疲れるよ)

    『陰口や会社の悪口が多い』
    (そんな男、将来性ゼロ)

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2020/09/26(土) 20:39:11 

    >>2
    ホントにみんな代わりに結婚したいと思うのかな。

    +1

    -11

  • 206. 匿名 2020/09/26(土) 21:10:49 

    >>5
    奇形みたい

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2020/09/26(土) 21:29:51 

    >>163
    天皇はほんと女性の見る目あるよね

    +41

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/26(土) 21:35:25 

    >>79
    店員さんにキレたりする人、本当に苦手。出世なんて程遠い、小さい人間なんだなって思う。

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2020/09/26(土) 21:38:10 

    >>49
    素敵なご主人ですね。
    我が家は正反対で急激な胃痛で目の前で苦しんでいても放置でした。子供が近くで泣いているのにフォローさえせず、虚しくて涙が出ました。
    結婚前は優しかったのに…離婚が常に頭にあります。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/26(土) 22:19:36 

    >>192
    腎臓悪いことを知ってるわけでしょ。私なら頼まれる以前に医者に自分の腎臓を提供すれば治るのか聞くかも。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/26(土) 22:33:36 

    >>210
    イケメン!笑 
    私がわがままだからか、それくらい言える旦那さんじゃなきゃ無理かも笑

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/26(土) 22:34:45 

    >>119
    先月22年目の結婚記念日を迎えました。
    夫は不器用で無口ですが、言葉に出さなくても私を大切に思ってくれてるのがわかります。
    これは出会ってから24年間、ずっと変わりません。
    愛だ恋だの気持ちはとうの昔に無くなったかもしれないけど、夫と1度しかない人生を共に生きてこれたことは私にとってこれ以上ない幸運でした。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/26(土) 22:55:24 

    >>92
    良い旦那かなぁ?
    そんなこと言う旦那いやなんだけど…まあ>>92さんが満足ならいいんだけどさ
    一般的にはいい男とは言えない気がする…

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/26(土) 22:55:49 

    >>92
    全然いい旦那じゃないじゃん
    そんなんでいいの?

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/26(土) 22:57:06 

    >>49
    お金のこと向こうから言ってきたの?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/26(土) 23:10:20 

    見抜くと言うか、相手の事を1~10まで知りたいって思う人は、本当に良い男(世間一般的に良いとされてる人)と結婚しても、何かにつけて悪い所を探し出すだろうから、それを騙されたの何だの言って大騒ぎして、結果世の中の男がクズだと判断する気がする。

    相手と言うより本人次第なのかなって思う。

    見なくていい所を見極められる人が結果、幸せな結婚生活を送れる。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/26(土) 23:11:06 

    みんな他人に期待し過ぎなんだと思う。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/26(土) 23:13:17 

    >>189
    本当に信じられないくらい優しいです。
    今日も生理痛で唸っていたのですが、タオルケットをお腹に巻いてくれてさすってくれました。
    晩御飯はお弁当を買ってきてくれました。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/26(土) 23:17:27 

    >>209
    ありがとうございます。
    私には勿体ない人です。
    体調が悪くなった時、本性ってでますよね。
    優しさの欠片もない人と一緒にいると本当に虚しいですよね。
    お子様と209さんが幸せに暮らせますように。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/26(土) 23:21:41 

    >>215
    1ヶ月半入院した時、私が旦那にめちゃめちゃ入院費掛かったー!!って言ったら入院費なんて気にすんな、治ればそれで良い。お金なんてなくなったらまた稼げばいいだけの流れで言われました。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:06 

    >>22
    素敵ですね♡
    羨ましいです。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/27(日) 00:52:54 

    >>71
    本当はもっともっと言いたいことあっただろうなーと思った。あの皇太子があんな会見するのは本当に意を決したんだと思う。良い時に優しいのは当たり前、苦しい時に全力で守ってくれるのが大事だよね。

    +31

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/27(日) 01:48:56 

    >>5
    ぞわっとした!怖い。夜中に見るんじゃなかった😭

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/27(日) 04:23:39 

    子煩悩。
    家族が好き。
    これかな。
    今でもラブラブだよ。

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2020/09/27(日) 04:28:35 

    辛いとき、悲しいとき、緊急時に傍にいて支えてくれる人だと思う。
    大病した時に、夫は支えてくれました。

    そして、それは普段の日常生活で現れる。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/27(日) 07:47:47 

    >>115
    それ秋篠宮一家と旧天夫妻にだけ言って下さい。税金で国民に扶養されて贅沢三昧、にも拘わらず金が無い金が無いと嘯き集金公務に勤しむ秋篠宮一家。仮邸含む53億の秋篠宮邸の改築工事。新築でも驚く様な考えられない金額費用。それと皇族でもないのに『我々は准皇族』と公言し、赤坂東邸に居候して税金を貪り食ってる川嶋一族にも。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2020/09/27(日) 07:50:45 

    >>6
    おかしいのは准皇族と公言してる貴男😂😂😂

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/27(日) 08:30:47 

    おじいちゃん、おばあちゃん、親兄弟に優しい人は、結婚後も変わらないどころか、家族になった自分に益々深い愛情を注いでくれる人が多い気がする。←でも家族愛が上回ったあたりからセックスレスになったけど。。同じような人いる?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/27(日) 09:14:49 

    >>79
    いつも疑問に思うんですが、そういうパートナーを矯正する
    もしくは別れる事が出来ない人は、回りから同類と
    思われていることに気づいているのでしょうか?
    失礼な質問で申し訳ないのですが、良ければお答え下さい

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/27(日) 11:49:53 

    >>15
    と思っていたら不倫してたよ
    不倫しだしてからますます優しくなっていたので全然気付かなかった

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2020/09/27(日) 13:12:02 

    >>217
    自立出来てるもの同士なら大丈夫なのかな? 
    恋愛経験少ないからあまり分からないや。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/27(日) 13:23:30 

    両親を大切にする人は、間違いないと思う。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/27(日) 16:57:22 

    >>17
    素敵すぎる!!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/27(日) 17:16:00 

    >>230
    それはご愁傷様です。
    変わらない人=浮気しないではないですよね。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/27(日) 18:03:08 

    >>229
    同類と思われていると思いますが、週末のスーパー以外の私の買い物は気持ち良くしたいので別々に買い物をしています。
    離婚までは考えていません。

    +0

    -3

  • 236. 匿名 2020/09/27(日) 20:14:39 

    感情の起伏がない旦那だし自然体かなー
    体調悪い時は家事してくれるし何かしてというとやってくれるロボットみたいな人 
    出会って10年口喧嘩すらしたことない

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2020/09/27(日) 20:55:32 

    >>235
    やっぱり同類。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/28(月) 09:50:44 

    私にお前って絶対言わなかったのと、外で子供見たときに可愛いなぁって独り言呟いてたの見たときになんとなく悪い人じゃないって思えたかな。後はありがとうとごめんねをちゃんと言ってくれるところかな。出来る男とか女性の扱いに慣れてるとかじゃなくて人として良い人か悪い人かを重視したよ。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/28(月) 09:53:32 

    >>228
    うちもです!結婚前はまだ家族という愛情が無かったので今より信頼感とかなかったけど、結婚したら家族という絆みたいなものができて昔よりとても大事にしてくれてるなって思うし、私もとても信頼出来るようになりました。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/01(木) 16:26:03 

    結婚前から優しかったですが、結婚して子供がいる今も優しいです。

    体調悪い時は何が欲しいものある?と聞いて買い物に行ってくれて、ご飯も作ってくれます。
    つわりで何も出来ずに寝ていた時も、私の代わりに色々してくれてました。
    共働きで小さい子供が1人いますが、休日に料理してる時は子供と遊んでくれるし、とても助かってます。

    付き合っている時に、旅先でお互い物凄く疲れてるのに、疲れてない?大丈夫?と自分のことより私のことを心配してくれていたので、何があってもこの人と結婚する!と思って結婚しましたが、本当に結婚して良かったと思ってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード