ガールズちゃんねる

ジャニーズ事務所の求人情報が“残業無双”で「非常に“ブラック”を感じさせる」

306コメント2020/10/05(月) 20:30

  • 1. 匿名 2020/09/26(土) 00:10:41 

    ジャニーズ事務所の求人情報が“残業無双”で「非常に“ブラック”を感じさせる」 | 週刊女性PRIME
    ジャニーズ事務所の求人情報が“残業無双”で「非常に“ブラック”を感じさせる」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    「エンターテイメントを通じて世界中の皆さまに幸せをお届けする」先日、ジャニーズ事務所がとある転職サイトに求人情報を掲載した。「夢を与える」芸能界だけに、そこで働く人も夢ある待遇だと思いきや、残業代の箇所でまさかの“一文”が。


    よく見ると、そこには首をかしげる一文があった。

    ≪月の固定残業代:74,800円、59時間分含む≫ 

    “固定残業代”とは、俗に“みなし残業代”とも呼ばれ、給料の中に、あらかじめその会社が定めた一定の時間分の残業代を含ませたもの。要するに“固定給にあらかじめ残業代が含まれている”状態のことだ。例えば「月40時間分の残業を含む」などとする企業に勤める社員は、月40時間を超えた分しか、いわゆる“残業代”は支給されないということになる。

    固定残業“時間”は、特別に上限が設けられているわけではないが、時間外・休日労働時間については2018年に改正された労働基準法により、『36協定』の中で「上限は45時間まで」となっている。


    三浦佑哉弁護士
    「“月45時間上限”が原則なので、月45時間以上の固定残業代の定めは、それだけで違法の可能性が高いと思います。(中略)非常に“ブラック”を感じさせる、問題ある求人であると考えます」

    +300

    -20

  • 2. 匿名 2020/09/26(土) 00:11:24 

    マイナビ転職だっけ?で見た

    +400

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/26(土) 00:11:28 

    おーん?うん、せやな

    +8

    -24

  • 4. 匿名 2020/09/26(土) 00:11:34 

    マッチでえす

    +197

    -14

  • 5. 匿名 2020/09/26(土) 00:11:50 

    そもそも、固定給いくら貰えるんだろうな

    +595

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/26(土) 00:11:51 

    なんか分からんけどジャニーズ関連のニュース多いな

    +205

    -3

  • 7. 匿名 2020/09/26(土) 00:12:05 

    芸能界に定時なんてないだろうから、大変だよね。
    わがままなタレントに付いたりしたら、なおさら。

    +688

    -3

  • 8. 匿名 2020/09/26(土) 00:12:28 

    改善しまーす

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/26(土) 00:12:41 

    100%確かな情報なわけ?

    +17

    -19

  • 10. 匿名 2020/09/26(土) 00:12:51 

    これってマネージャー業務ってこと?

    +251

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/26(土) 00:13:08 

    芸能人ってどこからが残業?

    +235

    -8

  • 12. 匿名 2020/09/26(土) 00:13:23 

    人事や法律関係のプロはついてないの?

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2020/09/26(土) 00:13:41 

    アイドルに特化した事務所のマネージャーってどんな人が応募するんだろう?
    アイドル好きな人?

    +327

    -6

  • 14. 匿名 2020/09/26(土) 00:13:47 

    ジャニーズエンターテインメントは何処へ?

    +9

    -4

  • 15. 匿名 2020/09/26(土) 00:13:49 

    残業60時間だとプライベートの時間ないって言うよ

    +310

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/26(土) 00:13:55 

    女もOKなの?
    ジャニオタ隠して入れちゃわない?

    +147

    -13

  • 17. 匿名 2020/09/26(土) 00:13:57 

    私は固定給が破格ならかまわんぞ

    +168

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/26(土) 00:14:12 

    ジャニーズトピ多すぎ

    +58

    -5

  • 19. 匿名 2020/09/26(土) 00:15:02 

    ジャニオタなら大喜びで面接行きそうだけど実際どうなんだろ?
    お近づきになりたくて入社とかあるんかな?

    +219

    -5

  • 20. 匿名 2020/09/26(土) 00:15:05 

    まぁジャニーズに限らず抱えているタレントが多い事務所ほどそんなかんじなんじゃないの。

    +44

    -3

  • 21. 匿名 2020/09/26(土) 00:15:15 

    弟が5年くらい前新卒採用受けてた。
    好きなジャニーズ聞かれて
    滝沢さんですって言ったら面接官の反応良かったらしい。
    その面接で落ちたけど笑

    +454

    -9

  • 22. 匿名 2020/09/26(土) 00:15:18 

    >>5
    マイナビの募集要項では年俸400万以上らしい

    +195

    -6

  • 23. 匿名 2020/09/26(土) 00:15:39 

    >>6
    ジャニーズがガタガタになってる今、他の事務所にとってはチャンスだからね

    +21

    -13

  • 24. 匿名 2020/09/26(土) 00:15:51 

    >>1
    ジャニーズ事務所は労働基準法
    違反なのを堂々とのせるの?
    事務所事態がやばい状態なのでは。
    社員の人が法律全くわかってないとか?

    +133

    -15

  • 25. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:06 

    公に求人なんか出すんだ?
    ジャニーズなんて全部縁故くらいだと思ってたわ。そんな募集の仕方でダイジョウブか?
    守秘義務なんか漏れ漏れしそう

    +246

    -6

  • 26. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:12 

    年間休日、会社によって違うからなぁ。
    週1休みか、土日祝完全休みの人たちが残業時間だけで働きすぎ言われても、うーんって思う。
    年間休日も法律で決めてほしい!

    +139

    -5

  • 27. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:15 

    こだわり多いから松潤のマネージャーはきつそう

    +206

    -7

  • 28. 匿名 2020/09/26(土) 00:17:03 

    横尾渉に会えるなら何時間だって残業する

    +17

    -42

  • 29. 匿名 2020/09/26(土) 00:17:04 

    ファンクラブに登録されてる人は受からないって聞いたことある

    +209

    -3

  • 30. 匿名 2020/09/26(土) 00:17:23 

    >>3
    www理解しようとしてww

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/26(土) 00:17:29 

    好きなアイドルの裏側は見たくないからやらない

    +135

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/26(土) 00:17:42 

    >>6
    この記事は週女だからマイナスなネタを手当たり次第書いてる

    +43

    -3

  • 33. 匿名 2020/09/26(土) 00:18:04 

    >>24
    この事務所はそもそもコンプライアンスを分かってないですしね・・・。

    +132

    -12

  • 34. 匿名 2020/09/26(土) 00:18:25 

    >>28
    頑張れwww

    +39

    -3

  • 35. 匿名 2020/09/26(土) 00:18:26 

    >>16
    噂だけど、ジャニーさん、男性社員とは超フレンドリーだったけど、女性社員は親族やよっぽど上じゃない限り挨拶もロクにしなかったって。

    +245

    -14

  • 36. 匿名 2020/09/26(土) 00:18:31 

    >>4
    この人はどのくらい働いてどのくらい稼いでるんだろう

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/26(土) 00:18:58 

    >>9
    転職サイトでジャニーズ事務所の募集要項に書かれてるよ
    ジャニーズ事務所の求人情報が“残業無双”で「非常に“ブラック”を感じさせる」

    +68

    -3

  • 38. 匿名 2020/09/26(土) 00:19:11 

    >>25
    既に漏れ漏れよ

    +60

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/26(土) 00:19:51 

    >>16
    FC歴が無ければ入れるかもね
    でもタレントに会えない部署だと思う

    +218

    -3

  • 40. 匿名 2020/09/26(土) 00:20:03 

    残業月160時間(サビ残)で働いていたので「残業代出て、しかも59時間以下!?魅力的」と思ってしまった。
    by氷河期世代

    +161

    -11

  • 41. 匿名 2020/09/26(土) 00:20:17 

    タッキーの傍で働きたい✨

    +7

    -12

  • 42. 匿名 2020/09/26(土) 00:21:49 

    要件には書いてなくても、実質男しか社員取らないんだっけ?

    +91

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/26(土) 00:21:54 

    ジャニーズのマネージャーは男だけでしょ?

    +122

    -4

  • 44. 匿名 2020/09/26(土) 00:22:25 

    >>27
    嵐なら大野二宮相葉がいいな
    怖くなさそう

    +116

    -16

  • 45. 匿名 2020/09/26(土) 00:22:34 

    他の芸能事務所の求人はどうなんだろう?
    てか36協定の特別条項付けてる企業は比較的多いよね。
    うち動物病院だけどもっと時間外多めに設定されてる。

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2020/09/26(土) 00:22:47 

    平野くんに会えるなら安くても働きます✋

    +74

    -17

  • 47. 匿名 2020/09/26(土) 00:23:42 

    >>34
    ありがとうございます!💦☺︎

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/26(土) 00:24:25 

    >>44
    それならもっと怖くなくてイケメンがいい

    +20

    -18

  • 49. 匿名 2020/09/26(土) 00:24:35 

    こんな条件でも殺到するんだろうな

    というか、ジャニーズ事務所は女性も採用してるんだね
    意外

    +102

    -3

  • 50. 匿名 2020/09/26(土) 00:26:30 

    >>24
    労働基準法違反ではないから載せられるんでしょ

    +70

    -11

  • 51. 匿名 2020/09/26(土) 00:27:39 

    >>19
    お近づき系だったのかは知らないけど男でジャニーズに告白してクビになったって噂は聞いたことある

    +144

    -5

  • 52. 匿名 2020/09/26(土) 00:27:47 

    芸能界のマネージメントしてる会社は8割以上ブラックだよ
    まず、平日休みのシフト制だし、残業なんて当たり前
    休み返上の急な仕事も多いから、プライベートの自由な時間なんて皆無
    仕事に人生を捧げるような人じゃ無いとやってられないよ

    +85

    -3

  • 53. 匿名 2020/09/26(土) 00:28:43 

    ジャニーズの身近で働けて
    あわよくばジャニの肉便器くらいにはなれるかもしれないからいくらブラックでもなりたい女はいるだろうよ

    +1

    -22

  • 54. 匿名 2020/09/26(土) 00:29:37 

    吉本はもっとブラックじゃない?
    1人のマネージャーがタレント5人くらい掛け持ちしてたよ

    +84

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/26(土) 00:31:20 

    >>18
    まさか求人情報までネタにされるとはね

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/26(土) 00:31:48 

    >>3
    関西人?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/26(土) 00:31:51 

    >>19
    昔は働きたかったなー。
    今は全然思わない。
    ってか女だと落とされそう。

    +168

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/26(土) 00:32:04 

    >>52
    まず平日休みのシフト制なんて土日営業してるサービス業どこでもそうだよ…
    撮影が長引いたり長距離の移動で残業になるのは当然だけど、そういう仕組みを理解してる人しか入って来ないからそこは問題無いと思う。

    +61

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/26(土) 00:32:08 

    電通は月100時間以上の残業は当たり前。
    働き方改革が制定した今でも50時間はザラ。
    月105時間の残業、電通女性社員を自殺に追い込んだ現代の身分制度
    月105時間の残業、電通女性社員を自殺に追い込んだ現代の身分制度ironna.jp

    谷本真由美 電通の新入社員の方の自殺が労災認定された件が話題になっています。東大を卒業して電通に入社した高橋まつりさんは、入社後にインターネット広告を担当するデジタル・アカウント部に配属されましたが、月の残業時間が105時間を超え、昨年12月のク...

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2020/09/26(土) 00:32:23 

    >>13
    男女比率はどうなんだろう?
    所属してるのは男だけだよね。
    あと、ジャニーズを応援しているファンの男女比も気になる。
    女性の気持ちを分かった女性社員がいいのか、あえての男性社員がいいのか。

    +91

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/26(土) 00:32:49 

    >>37
    土日休みって事はマネージャーじゃなくて事務とかなのかな?

    +131

    -0

  • 62. ジャニオタ歴25年アラフィフおばさん 2020/09/26(土) 00:33:34 

    私ジャニーズの奴隷になりたいよ😍
    よかったら肉便器にもなるよ😍

    +1

    -25

  • 63. 匿名 2020/09/26(土) 00:34:11 

    >>19
    お近づきになりたいとかではなくて、興味本位でYouTubeで写ってる間取りやジャニーズ事務所がどんなふうになっているか覗いてみたい。

    +119

    -2

  • 64. 匿名 2020/09/26(土) 00:34:46 

    以前労基から注意受けてたのはアミューズとLDH、吉本だっだよ

    +59

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/26(土) 00:35:15 

    >>1
    ジャニーズに応募するのはジャニーズが好きな人なんじゃない?
    年俸400万で安いとか文句ある人は選ばないよ

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/26(土) 00:35:30 

    >>1
    このトピ立てたのジャニーズアンチなの丸わかり
    何で36協定の特別条項のところバッサリ切り取ったの?
    この記事の切り取り方は悪意ありすぎでしょ

    +34

    -6

  • 67. 匿名 2020/09/26(土) 00:36:21 

    >>37
    無職だから応募しようかな

    +83

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/26(土) 00:38:04 

    新人は村上担当

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/26(土) 00:39:07 

    >>62
    おじさんこんな所で何してるの

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/26(土) 00:39:22 

    >>13
    逆に興味ない人らしいよ

    +137

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/26(土) 00:39:34 

    >>67
    当てはまるなら応募してみれ
    【20~30代が活躍中】
    ◆専門・大学卒以上
    ◆人事・総務・財務・経理・情報システムとして、実務経験をお持ちの方は大歓迎!
    ◆異業種で経営管理業務経験のある方
    ◆エンターテイメント業界に興味がある方
    ◆様々な立場の人と円滑にコミュニケーションが取れる方
    ◆細やかな気配りができる方
    ◆人を支えることにやりがいを感じる方

    +60

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/26(土) 00:40:22 

    >>32
    ジャニーズは訴えてもいいよ
    悪意に片寄った記事だしすぎ

    +21

    -5

  • 73. 匿名 2020/09/26(土) 00:41:47 

    ジャニーズ信者なら喜んで社畜になりそうw

    +2

    -8

  • 74. 匿名 2020/09/26(土) 00:42:18 

    それでも構わないって働きたいヲタは多そう。
    まぁジャニ好きは雇われないだろうけど。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/26(土) 00:42:40 

    スパイ的な目的で入る人いそう
    こんな薄給じゃ、プロ意識持って来る人もいないだろうし

    +10

    -8

  • 76. 匿名 2020/09/26(土) 00:45:11 

    >>70
    ジャニーズに興味があるかないかなんて面接の時に分からないよね?熱狂的なファンでも面接では隠したりできるし。
    どうやって判断するんだろうね

    +103

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/26(土) 00:45:20 

    うれなかった人がなるかなって思ってた

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/26(土) 00:46:55 

    >>27
    松潤自身も自分のマネージャーにはなりたくないって言ってたw

    +100

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/26(土) 00:48:29 

    >>43
    I女史は?

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/26(土) 00:49:20 

    >>27
    櫻井マネージャーになったらいい思いできそう。間違えてクリームソーダー持ってきても何も言わずに飲んでくれるし優しいもん。

    +10

    -28

  • 81. 匿名 2020/09/26(土) 00:49:31 

    >>71
    人事・総務の実務経験はあるけど経営管理業務経験…無い
    あと年齢も…
    ハードル高かった😅

    +65

    -2

  • 82. 匿名 2020/09/26(土) 00:50:11 

    >>68
    村上って仕事めっちゃ多いじゃんw
    新人に村上や嵐は可哀想

    +50

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/26(土) 00:50:20 

    >>79
    フォーリーブスのおっかけだったとか
    酒井政利が紹介したとか
    どっちが本当なんだろ?

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/26(土) 00:51:11 

    >>40
    いやいやその頃と比べても意味ないでしょw
    ライバルになるのは今の時代の別の会社なんだから
    今36協定があるから他も残業代出て残業時間短かったり、そもそもあまり残業しなかったりも増えてるよ

    +7

    -5

  • 85. 匿名 2020/09/26(土) 00:51:32 

    ジャニーズ事務所の社食で働きたい。笑

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2020/09/26(土) 00:53:13 

    ジャニーズじゃないけど、俳優のマネージャーをしていた人が職場にいて活発で仕事をテキパキこなしていたからマネージャーの時もさぞ仕事を楽しんでやってだんだろうと思って、話を聞いてたら芸能界は普通の人が入る世界じゃないって言ってた。プライベートは全くなくて仕事しかしてない生活だったらしい。
    きっと芸能関係の仕事て大変なんだろうな。憧れて見てるくらいがちょうどいいのかも

    +96

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/26(土) 00:53:42 

    こんなのジャニーズだけじゃないよね

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/26(土) 00:53:50 

    >>80
    海外行ったらお土産買ってきてくれるし、気配り上手で、ずっと機嫌がいいんだよね。絶対に櫻井マネージャーになりたいわ。

    +49

    -11

  • 89. 匿名 2020/09/26(土) 00:54:26 

    >>83
    両方本当だと思う
    酒井さんのコネで入ってのし上がった

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/26(土) 00:54:35 

    >>37
    あまりブラックに思えないな。私なら応募するわ。
    まあ、もっと残業あるだろうけど

    +46

    -8

  • 91. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:24 

    ジャニーズに限ったことじゃないけど
    芸能関係は基本ブラックだろうね
    余程の熱量なけりゃやってられなさそう

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2020/09/26(土) 00:56:22 

    >>71
    マネージャーとか秘書業務っぽいね

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/26(土) 00:56:37 

    >>80
    私は嵐だったら絶対に櫻井マネージャーになりたいな。

    +9

    -19

  • 94. 匿名 2020/09/26(土) 00:56:59 

    >>73
    裏を知らない方が楽しめると思うから
    行かないのがファンとしては正解

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:24 

    元ジャニファンとかマネージャーやってない?

    +1

    -9

  • 96. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:38 

    >>24
    弁護士の人は特別条項には触れないの?
    36協定の特別条項では、残業時間を45時間から延長することが認められてるし、ほとんどの企業が延長してる。
    59時間って長いとは思うけど流石に法律には抵触してないでしょう

    +47

    -3

  • 97. 匿名 2020/09/26(土) 00:58:37 

    忍者のメンバーはもう居ないの?

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2020/09/26(土) 01:00:21 

    マネージャーってめちゃくちゃストレス溜まりそう。ジャニーズなんて生意気な人多そうだし。マネージャーと仲良い人もいるんだろうけど。

    +22

    -2

  • 99. 匿名 2020/09/26(土) 01:00:23 

    >>96
    軽く触れてるけど、トピ主がわざとそこだけ切り取ってる

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/26(土) 01:03:06 

    >>80
    櫻井くんマネージャーと仲良しだもんね、長時間生放送で疲れて帰ってきたら、マネージャーが選んだお酒が車に置いてあるんだもんね。櫻井くんマネージャーに愛されまくってるし、絶対に櫻井マネージャーになりたい。

    +60

    -11

  • 101. 匿名 2020/09/26(土) 01:04:06 

    私、面接受けた事あるw

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/26(土) 01:05:02 

    >>101
    どうだった?

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/26(土) 01:05:04 

    >>35

    それが本当なら嫌な人だね。

    +165

    -4

  • 104. 匿名 2020/09/26(土) 01:06:23 

    >>35
    噂・・・

    +66

    -3

  • 105. 匿名 2020/09/26(土) 01:08:17 

    >>100
    普段、櫻井くんがマネージャーさんに優しいから、マネージャーさんもそういうタレントさんにはあれこれ気を遣って仕事忙しいけど少しでも休んでほしい、良いサポートがしたいと思う気がする。
    人間だし、お互いに最低限の礼儀や気遣いないと上手くいかないよね。

    +86

    -4

  • 106. 匿名 2020/09/26(土) 01:08:18 

    人材業界で働いてていろんな企業の求人票みるけど、固定残業代制の企業増えてきてるし、これだけ見たら全然ブラックじゃない。
    あと勘違いしてる人多いけど、固定残業代分残業しなくちゃいけないという訳ではないよ。残業0時間でも、59時間でも、もらえる金額は同じなので、仕事がはやくできる人ほどお得。マネージャーの場合は自分の裁量でどうにもならないことも多いだろうけど。

    +35

    -3

  • 107. 匿名 2020/09/26(土) 01:08:51 

    >>21
    なんて答えれば正解なのだろう?
    野村義男とか?

    +90

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/26(土) 01:11:28 

    男のヲタはマネしてた

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/26(土) 01:17:40 

    ジャニオタなら逆に入りたく無いんじゃない?
    キラキラした裏側を見て幻滅したらそれこそやってられないでしょ。

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/26(土) 01:20:33 

    >>103
    真性のゲイなだけだよ。

    +60

    -5

  • 111. 匿名 2020/09/26(土) 01:21:29 

    >>107
    内海光司です!
    とか渋めがいいんじゃない?

    +82

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/26(土) 01:21:58 

    10年前の話だけど、Jのマネの時給換算700円いかないって言ってたよ。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/26(土) 01:25:25 

    >>9
    自分で確かめたらいいのに…

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/26(土) 01:26:25 

    >>96
    採用に応募した段階で特別条項に同意って事にされるんだろうな
    どっちにしろヤバい

    +21

    -5

  • 115. 匿名 2020/09/26(土) 01:27:39 

    イケメン多かったらやりたいけど
    いまのジャニーズってブサメンばっかだからな
    割に合わないよ

    +26

    -6

  • 116. 匿名 2020/09/26(土) 01:28:42 

    なんかやけに怒ってるジャニオタいるけど、好きな芸能人の都合の悪いことは食ってかかるのに、嫌いな芸能人のことは噂レベルでも間に受けて叩くんだろうか

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2020/09/26(土) 01:29:27 

    >>82
    国分も新人さんばっかだよ
    たぶん中堅から上はみんなそんな感じじゃないかな
    マネージャーの教育も半分任されてるみたいな
    確か3年で代わるんだよね
    若いマネージャーさんと一緒にポケモンGOやったり、チョコレート好きの子の時は見繕って買ってきてもらって一緒に食べたりするみたい
    食事もコーヒーショップに行った時も奢るからマネージャーにはだいぶお金掛けたらしくて、そうやってタレントがマネージャーのお金払うシステムだったらお給料低めでもやってけるのかもしれない

    +76

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/26(土) 01:31:48 

    なんか前もタッキーの秘書なんじゃないかって言われてた求人あったよね
    英語できないとだめみたいなやつ
    あれも中々の安月給だったよね

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/26(土) 01:31:52 

    >>1
    滝沢さんの秘書ならやりたい、

    +23

    -2

  • 120. 匿名 2020/09/26(土) 01:32:02 

    >>1
    ジャニーズのこれからってトピでジャニーズ事務所はブラックじゃない!って怒ってるジャニオタいたからタイムリー
    タレントにとってもブラックだと思うけどね
    バーターでテレビ出たりスキャンダルを揉み消してもらえたりはいいだろうけど
    芽が出ずおっさんになるか、売れたらスマップや嵐のように使えるだけ使われて疲労困憊になっておっさんになっても結婚できないかの二択

    +15

    -6

  • 121. 匿名 2020/09/26(土) 01:33:31 

    >>13
    >>70

    アイドルがどうやって成長するのか俺見たいンスよ!って言ってマネージャーになった人がいたらしい
    確か関ジャニのマネージャーやってた人かな

    +137

    -2

  • 122. 匿名 2020/09/26(土) 01:37:12 

    >>104
    だよね。
    噂だけどって、ネットニュースとか丸ごと鵜呑みにするタイプなのかな。

    +35

    -2

  • 123. 匿名 2020/09/26(土) 01:38:33 

    やらかしが働いてるって聞いたことたる

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/26(土) 01:40:12 

    私の友達も某有名音楽事務所のタレントマネージャーやってるけど、決まった休みはほとんどなく、もともと痩せてる子だったのに激務でもっと痩せちゃってその子の親も「そんなになるくらいなら辞めなさい」と言って心配してたくらい大変そうだった

    今は歴も長くなって落ち着いたらしいけど、タレントを応援する気持ちや送り出したいという強い気持ちがない限りやってられないと思う

    +63

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/26(土) 01:42:35 

    >>6
    管理人が承認するからね
    韓流は絶対承認しないけどね

    +28

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/26(土) 01:44:35 

    >>76
    鉄オタで有名になった大手事務所のマネージャーさんは、所属事務所の佐藤仁美の大ファンで就職したって言ってたね。
    ファンがスタッフになるって、ある意味心強いけど怖くもある。

    +107

    -1

  • 127. 匿名 2020/09/26(土) 01:45:09 

    ジャニオタの職場の先輩がジャニーズの求人は基本的に女性の人はファンの可能性があるから面接できたとしても落とされるらしいって言ってたけどどうなんだろう

    確かにジャニーズの人からマネージャーの話とか聞く時って男の人が多いイメージではあるけど

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/26(土) 01:47:56 

    >>80
    私は二宮が一番楽だと思う
    Wi-Fiさえ渡せば完結

    +90

    -5

  • 129. 匿名 2020/09/26(土) 01:49:25 

    人に尽くしたりするのが好きでマネージャー業に興味ある人ならいいかもだけど、ジャニーズの誰かが好きだったりファンとして近づきたいからという理由でひっそりマネージャーやりたい人はすぐ辞めそう

    タレントの裏の顔を見なきゃいけなくなるし、ワガママな人もいるだろうから理想と現実に絶対落胆すると思う

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/26(土) 01:49:39 

    >>25
    他の事務所も普通に求人のってるよ
    就活の時やたら見たもん

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/26(土) 01:50:59 

    >>84
    そういう話してないよ。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/26(土) 01:55:19 

    >>107
    テレビをあまり見ないのであまり知らないのですが、木村拓哉さん

    がいいのでは

    +90

    -3

  • 133. 匿名 2020/09/26(土) 01:58:59 

    >>11

    芸能人って言うよりマネジャーとか内勤の人とかの募集じゃない?

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/26(土) 01:59:49 

    >>35
    まあ少年を襲って裁判起こされるくらいだから

    +94

    -2

  • 135. 匿名 2020/09/26(土) 02:00:23 

    >>22
    年俸で400で残業多めってかなりブラックじゃん。

    +351

    -4

  • 136. 匿名 2020/09/26(土) 02:16:23 

    >>29
    へえー、じゃあ私は可能性があるのか。
    そんなブラック会社やりたくないけど。

    +26

    -3

  • 137. 匿名 2020/09/26(土) 02:25:18 

    >>107
    正解はないと思うよ。
    誰が好きかじゃなくて、他の理由で不採用でしょ普通に。

    +123

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/26(土) 02:25:44 

    >>37
    労基法違反ってとか、36協定とか、働き方改革とかわかるけど、元々芸能関係とか広告代理店とかあーゆー超多忙な業界は変われないと思うし、むしろ嘘を記載しないんだねって思ってしまった。
    36協定じゃなきゃ60時間切ればよいのかね??

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/26(土) 02:29:41 

    >>110
    どっちを好きだろうが、仕事の挨拶ができないって人として疑う

    +106

    -2

  • 140. 匿名 2020/09/26(土) 02:39:24 

    >>135
    横だけど芸能事務所の求人大抵そんなんよ

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2020/09/26(土) 02:48:47 

    特典
    憧れのあの人に逢えるかも!!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/26(土) 02:50:00 

    >>22
    1年目から400万以上なら結構いいじゃんと思ったけど、月の固定残業代:74,800円、59時間分含む。だとキツイね。

    +218

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/26(土) 02:58:01 

    待遇関係なく、応募者多そうだよね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/26(土) 03:08:43 

    >>50
    労働基準法に違反してるともと記事に
    あるよ!読めよ!

    +17

    -3

  • 145. 匿名 2020/09/26(土) 03:29:11 

    >>76
    少なくともファンクラブに入ってるような人は弾かれちゃうんじゃないかな

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/26(土) 03:48:18 

    >>132

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/26(土) 03:49:56 

    このトピ画、タッキーがおじいさんになってもそのまま使うのかなw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/26(土) 03:59:15 

    >>26

    みなしで59時間の求人なんてエントリーに勇気がいるよね、、、。
    現在一般的な年間休日は120日くらい。
    均等割で毎日3時間は残業。定時18時だとしたら毎日21時まで働いても賃金発生しないのよ、、、。
    普通に59時間残業したら、1時間1.25賃金貰えるのに、、、。

    +15

    -3

  • 149. 匿名 2020/09/26(土) 05:36:00 

    >>79
    その人はもともと事務員でしょ?

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2020/09/26(土) 06:03:42 

    前の職場はブラックで躁鬱になったから辞めたんだけど、
    すぐ求人が出て、

    風通しのいい職場です 
    とか書いてあった。

    詐欺にあたいする。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/26(土) 06:05:15 

    >>40
    そんなところで働く方がおかしいもの

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/26(土) 06:06:13 

    >>13好きなタレントがいても担当になると限らないよね。実は娘がジャニーズに就職したいって言うんで止めたことがある。

    +70

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/26(土) 06:23:40 

    新人はまずv6とかベテランにつくことが多い

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/26(土) 06:40:27 

    >>40
    お。私も氷河期。
    120時間/月残業だった。月100までしか残業代つかないし、手取りは24.5歳で26万くらいだったな。
    懐かしいけど、もう2度と無理だって思うのに、月160とかどんだけだよ。お疲れ様でした。

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2020/09/26(土) 06:51:53 

    応募してみたいけど書類選考で落とされそう。
    土日祝日お休みいい。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/26(土) 07:01:07 

    某ベテランジャニーズ Gのファンですがなんだかスタッフ少なそうだなぁと思うので求人頑張ってほしい。

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2020/09/26(土) 07:02:26 

    そりゃあタレントのマネジメントもちゃんと出来なくなって素行悪くなるはずだわ
    ただでさえ若くてモテモテの男の子を遊ばないように抑え込まないといけないわけで…やってられないよね

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/26(土) 07:08:02 

    誰のマネージャーとかではなく事務職で会えるとかは無さそう
    ひたすら会報の宛名入力とかならやりたい笑

    +48

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/26(土) 07:16:11 

    >>76
    ファンクラブに名義がある人は当然弾かれる。
    あと名義を貸してただけ(友達or家族がJヲタで名義を貸してあげた)とかでもNGみたいだよ。

    +58

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/26(土) 07:16:56 

    >>117
    いいシステムだと一瞬思ったけど、普段から奢られたりしてたら担当のタレントに苦言とかできない気がする…

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/26(土) 07:19:21 

    >>97
    マネージャーやってたけどその後ヤングコミュニケーションの役員じゃなかったっけ?今現在もだと思うけど詳しくは知らない

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/26(土) 07:21:32 

    ジャニーズ事務所で働く人ってジャニーズ好きが多いのかな?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/26(土) 07:24:47 

    >>26
    地方に行くと年間休日78とかざらだよ。
    最低三桁以上とか、そこは決めてほしいね。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/26(土) 07:42:07 

    >>70
    興味ないのになんで応募するの?
    激務なのに。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/26(土) 08:08:28 

    ジャニーズのマネージャーやってますって言ったらモテそう
    女の子近寄ってくるでしょうね

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2020/09/26(土) 08:31:12 

    >>22
    月の残業代7万含めて400?
    結構少ないよね

    +120

    -2

  • 167. 匿名 2020/09/26(土) 08:33:55 

    >>76
    私の友人がとしちゃんの追っかけからのヘアメイクさんで、「ジャニヲタはメールアドレスみただけでわかる」って言ってたよ。
    まだスマホとかない、PCのインターネット黎明期に鉄腕!DASHのチェーンメールがきたとき、「追っかけの子のメアドがあったから本物かと思った」って言ってた。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/26(土) 08:35:07 

    社労士さんとか付いてないのかな?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/26(土) 08:38:37 

    >>22
    残業代は25%増しだから
    74,800÷1.25÷59h だから、元の給与は時給換算すると1,014円だと思うよ。

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/26(土) 08:50:54 

    >>22
    やっす!

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/26(土) 09:03:26 

    >>19

    憧れて入ったは良いものの、アイドルの裏側を知って幻滅しそう…

    +48

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/26(土) 09:05:07 

    マネージャーより本社の食堂のおばちゃんになりたい

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/26(土) 09:05:26 

    >>71
    ◆様々な立場の人と円滑にコミュニケーションが取れる方
    ◆細やかな気配りができる方
    ◆人を支えることにやりがいを感じる方

    この3つがクリア出来ないわ😂
    働いてはみたいけど

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/26(土) 09:08:45 

    >>172
    わかるよ
    疲れたタレントが唯一肩の力を抜けるのが食堂でのひとときであり、そこで出会った食堂のおばちゃんにちょくちょく話を聞いてもらっているうちに2人の距離は近付いていく・・・(やっぱりダメだわ、妄想に走ってしまう)

    +7

    -9

  • 175. 匿名 2020/09/26(土) 09:10:13 

    >>165

    悲しいな
    ジャニタレと繋がろうとする下心丸出しの女に群がられるのか

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/26(土) 09:11:11 

    >>107
    野村のよっちゃん😂😂😂

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/26(土) 09:13:12 

    定時なんてあってないようなものの業界だよね
    大変そう

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/26(土) 09:26:52 

    >>100
    どうした。分かったよ執拗い

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2020/09/26(土) 09:33:28 

    >>22
    私基本給18万+みなし残業40時間7万+諸手当で額面28万

    それにボーナスで年収420万くらい
    実際の残業は月20時間くらいだけど、芸能事務所はみなし残業分以上は超過しそうだね

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/26(土) 09:38:18 

    >>1
    いや残業代安っっ!

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/26(土) 09:43:27 

    旦那の会社も同じやわ。
    40時間の残業代含まれとる。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/26(土) 09:45:19 

    >>160
    グループだとマネージャーって1人じゃないよ
    ある程度経験や実績ある人がチーフマネージャーがまとめたり指示出したりして、その下に若いマネージャーがいるんだよ

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/26(土) 09:47:07 

    >>4
    黒柳サ~ン!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/26(土) 09:49:55 

    >>174
    「おばちゃんのご飯食べてる時が一番幸せだよ!」
    って超絶イケメンがいうんだぜ。AIじゃないと務まらんよ。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/26(土) 10:08:17 

    大阪部署でいいので働きたい。関西ジャニーズJrの担当したい。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/26(土) 10:11:24 

    >>54
    手がマイナスに触れてしまいました。
    ごめんなさい!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/26(土) 10:17:21 

    >>174
    職場での唯一のホッとできる空間と思ってくれるだけで、おばちゃん頑張れるわ。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/26(土) 10:33:31 

    >>172
    むかし夜のヒットスタジオで少年隊がお世話になった寮母さんが重箱に料理詰めて持ってきたの見たけどね、かなりのおばあちゃんだったぞ。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/26(土) 10:37:37 

    ブラックの匂いなら、やっぱりバーニングプロあってのジャニーズと証明かな?
    なにせメリーの裏切りでSMAP解散したせいか、こんなことになったのでは?

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2020/09/26(土) 10:38:52 

    >>1
    猫背タッキー!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/26(土) 10:39:23 

    >>128
    時間の管理は嫁がやってくれるだろうし一番楽そう

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/26(土) 10:40:01 

    >>189
    メリーさんて何か裏切ったのw

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2020/09/26(土) 10:41:07 

    >>184
    みんなスッピンで来るから誰か分からないかもよw

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/26(土) 10:42:53 

    >>15
    ほんとその通りで、私今残業30時間近いけどプライベート時間ない。

    +25

    -2

  • 195. 匿名 2020/09/26(土) 10:44:10 

    >>44
    こういうの感じ悪いよ
    松潤は怖いんじゃなくて拘りが多いだけだから

    +11

    -7

  • 196. 匿名 2020/09/26(土) 10:46:29 

    >>195
    櫻井くんも松潤も全然怖くないでしょうよ
    何で3人だけ怖くないみたいな言い方してるのか謎だよね

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2020/09/26(土) 10:47:20 

    >>193
    メイクしてないと誰か分からない人いるかなw

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/26(土) 10:48:00 

    >>37
    年収400万で固定残業59時間分93000円が含まれてるならめっちゃ給料安くない?

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/26(土) 10:51:17 

    >>198
    社食が激安だったり交通費がかからなかったり色々ありそうではあるけど、どうだろうね

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/26(土) 11:05:22 

    >>9
    女は取らないから安心しな
    体力のある男性だけだよ

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/26(土) 11:09:06 

    >>16
    だから「過酷な残業あるよ」アピールしてるんじゃない?

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/26(土) 11:12:45 

    他事務所だけど高杉真宙くんのマネージャーが恋愛感情もってたみたいでクビになったって記事あったけど
    結局女性はすぐそばで仕事してたらそうなる人もいるかもね

    +26

    -1

  • 203. 匿名 2020/09/26(土) 11:13:21 

    ジャニーズで働きたいから履歴書出したいって友達からLINE来た
    ワガママでバイト先でも店長困らせてるのに出来るわけない
    体力ないから就職してもすぐ辞めてるのにジャニーズに就職希望は笑う

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/26(土) 11:14:00 

    振り付けのダンサーとか、メイクさん、スタッフさんとか女性多いよね

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2020/09/26(土) 11:15:22 

    >>158
    事務所にタレ来てるよ
    ファミクラに滝沢来てたし他も誰か来てた
    ベテラン勢だけど
    あとデビューしたても来るんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/26(土) 11:16:56 

    こんな給与体系で(アイドルだけど)思春期でクソ生意気であろう男の子たちの面倒見るとか耐えられない。
    画面越しに見てるだけで十分

    +43

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/26(土) 11:18:32 

    >>22
    大阪勤務でも大した暮らしできないと思う

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/26(土) 11:22:03 

    >>169
    ボーナスどっか~んと来るかもよ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/26(土) 11:29:10 

    >>150
    それ換気してますって意味ちゃうか。

    、、、詐欺やね

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/26(土) 11:40:07 

    >>16
    ジャニーズ社食のスタッフ募集は男性のみって聞いた

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/26(土) 12:06:42 

    >>13
    ジャニーズは男性しかマネージャーとして雇わないっていう噂あるよね。でも元マネのI女史がいるくらいだから大昔は女性マネージャーでも良かったはず。過去に所属タレントに手を出した女性マネージャーがいたりして途中で採用基準が変わったとかなのかな?

    +47

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/26(土) 12:06:42 

    >>173
    そのさまざまな立場がおくすりやおさけやおんな関係の後処理、ファンのひとはできないよね…引き合いに出して申し訳ないけど、ヅカファンでも推しのぱんつは洗いたくないし…。
    生活感という意味で。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/26(土) 12:12:32 

    1回すわりごこち良さそうなソファやグリーンカーペットある部屋で横になってくつろいでみたい
    内装誰がデザインしたんだろう?
    気になる

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/26(土) 12:14:35 

    ジャニーズじゃなくても芸能人のマネージャーって本当キツそう。
    元々芸能人目指してたとかじゃないとやってらんないよね。

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/26(土) 12:15:14 

    >>169
    東京の最低賃金1013円…

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/26(土) 12:18:05 

    勝手なイメージだけど雇用条件としてジャニーズは可愛い女性はNG、アミューズは嫌韓NG、LDHは体脂肪率が高い人NGって感じする

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2020/09/26(土) 12:20:44 

    >>216
    そんな事ないよ
    ジャニーズ勤務でかわいい子いるよ
    タレントとは何にもならないと思うけど

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/26(土) 12:24:50 

    >>192
    キムタク嫁の工藤静香がバーニング系なので、そっちを可愛がるんだったら世間から見れば
    一線を越えた裏切り者ということになるのでは?
    そのせいか、弟ジャニーとSMAP騒動当時もギクシャクしていたしね。
    ましてやバーニングのドン・周防郁雄との親密な関係が流出したら最後・・・。

    +0

    -3

  • 219. 匿名 2020/09/26(土) 12:29:36 

    職種は全然違うけど、人をマネージメントまではいかないけど間接的に補佐する仕事してるけど、1人の人やグループの人達をマネージメントする仕事ってめっちゃ大変だと思う
    いい人もいれば、めっちゃわがままな人やキツい人もいる
    会社側の人はいつも板挟みで悪く言われるし…
    大変だろうなぁ…

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/26(土) 12:32:50 

    >>203
    会社側としても面接来たら雰囲気で続きそうかとか判断できるよね
    速攻落とされると思う

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/26(土) 12:36:47 

    >>165
    そんなこと公言してたら会社辞めさせられるでしょ
    コンプライアンスもきちんとできない人はマネージメントなんて無理だよ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/26(土) 12:46:53 

    >>158
    メールでグループメンバーの出演情報などを送ってくれる仕事の人いつもありがたい

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/26(土) 12:58:18 

    >>112
    10年前の東京の最低賃金が791円だから・・・、ジャニーズ事務所は相当ブラックなんですね。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/26(土) 13:02:50 

    >>218
    ギクシャクしていたのは分かりますけど、でもバーニングの名前を出すのはお門違いなのではないですか?

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2020/09/26(土) 13:04:02 

    SMAP解散後のジャニーズ、一気に大嫌いになった!
    なにせしつこいようだけどバーニングプロの犬になったんでしょうね?

    +2

    -9

  • 226. 匿名 2020/09/26(土) 13:04:08 

    >>199
    それらを差し引いたとしても低すぎるんですよね。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/26(土) 13:05:25 

    >>224
    ただ、ジャニーズもバーニングプロと一緒にブラック企業の仲間になったと私は言いたいだけだよ?

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/26(土) 13:10:50 

    >>169
    バイトじゃん

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/26(土) 13:13:13 

    >>126
    鉄オタで有名なマネージャーさん、某おまかせに出ている人の事務所ですね。

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2020/09/26(土) 13:13:50 

    >>228
    バイトと変わらないですよね。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/26(土) 13:14:33 

    >>206
    かと言って派遣とか外部委託するわけにもいかなさそう

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/26(土) 13:15:13 

    >>208
    ベテランとか売れっ子のマネージャーはプレゼントをたくさんもらってそう

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2020/09/26(土) 13:15:49 

    >>210
    推しのライバルに変なもの食べさせそう

    +7

    -2

  • 234. 匿名 2020/09/26(土) 13:40:23 

    SMAPのいないジャニーズ、誰も働きたいとは思わないんじゃないの?
    ブラックなら、尚更・・・正直ヤバい!

    +2

    -9

  • 235. 匿名 2020/09/26(土) 13:48:23 

    >>234
    SMAP関係があったとしても誰も働きたがらないと思います。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2020/09/26(土) 13:50:13 

    >>212
    でもヅカファンで有名な人が最近、タレントと一緒に某事務所を対処したって話ですし・・・。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/26(土) 13:50:47 

    >>236
    退所です。申し訳ありませんでした。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/26(土) 13:58:43 

    >>44
    えー、大野くんはなんか怖そう
    いつも怒ってるんじゃないかなって気になりそう

    +20

    -2

  • 239. 匿名 2020/09/26(土) 14:02:00 

    >>238
    大野君って神経質なのかな?

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2020/09/26(土) 14:11:06 

    >>218
    メリーさんを目の敵にしてるスマオタか

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2020/09/26(土) 14:19:50 

    >>240
    スマオタじゃないです。ただのキムタクアンリーの人です。此処と似た所で色々コメントをしています。その人の2言目には必ず他事務所の人の名前を書いています。

    +1

    -4

  • 242. 匿名 2020/09/26(土) 14:23:32 

    >>1
    安っ!!!!
    今年はコロナの影響で業績下がったかもしれないけど、ファンがいるから安定的に儲かる会社のはずなのに…給料上げないと良い人材も来ないでしょ

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/26(土) 14:34:38 

    >>214
    それな

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/26(土) 14:43:19 

    男性のマネージャーだったら、元NGT支配人今村悦郎氏とか?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/26(土) 14:45:43 

    >>244
    その人NGTの件では出てきてませんね。何処に行ったんでしょうね?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/26(土) 14:48:35 

    >>225
    私は解散騒動でSMAPが大嫌いになったよ
    そういう人多いだろうね

    +10

    -3

  • 247. 匿名 2020/09/26(土) 14:50:40 

    >>246
    私はSMAP解散でキムタクが大嫌いになりましたね。

    +9

    -5

  • 248. 匿名 2020/09/26(土) 14:53:51 

    >>241
    スマオタは解散騒動からメリーと工藤静香を目の敵にしてる

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2020/09/26(土) 14:55:03 

    >>246
    無関係の後輩CMまでクレーム入れる卑劣さ

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2020/09/26(土) 15:02:38 

    >>135
    近しい業界で残業100時間超えても年収300〜350万だったわ。

    みなし残業代ついてるところって、その45時間や60時間超えても、残業代もらえないところがほとんどよ。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/26(土) 15:04:16 

    >>248
    ジュリーもですね。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/26(土) 15:23:48 

    うちの会社のほうがヒドイ。

    港区赤坂の会社です。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/26(土) 15:30:58 

    >>13
    昔、ジャニタレのマネージャーやってた人と一緒にバイトしてたことあるけど
    その人自ら過去にジャニーズでアイドル目指してた人だった。
    アイドル目指してただけあって、男前だし人柄も良かったな。

    +55

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/26(土) 15:45:25 

    >>247
    そう、あんなの芸能界に未練無しと思えばいいのに!

    +0

    -5

  • 255. 匿名 2020/09/26(土) 16:04:56 

    >>29
    なるほどね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/26(土) 16:26:25 

    事務職はわからないけど、現場付きのマネージャーなら仕事の時は食費はほとんどかからず、ある程度有名な人に付いてる人はセキュリティや移動車の関係から住居も用意されていたりして、忙しいから給与まるまる貯金として残っていくって聞いたことある。そのかわり家庭を持つと難しいから若いうちだけやって、ある程度の年齢になると関連会社の営業とか企画とかに移動していくんだよね。

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/26(土) 16:58:02 

    >>37
    1日、3時間残業込みで年収400万か、、
    新その頃、そんな感じだったかも

    ブラックかどうかは他の福利厚生次第だな

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/26(土) 17:55:11 

    >>117
    この新人任せられるタレントさんって心広いよね
    自分の仕事こなしながら教える訳でしょ?
    勿論怒られる時も沢山だろうけども、元から新人なんか絶対無理!って人の方が沢山いそうだし。
    なんとなくいくら歳いってて芸能界長くてもマッチとか任せられないでしょw

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/26(土) 18:58:41 

    >>79
    男闘呼組の映画のスタッフロールににデスクとして名前が出てた

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/26(土) 19:08:54 

    >>71
    あ・・・
    私高卒だから無理
    それ以外でもハードル高いわ

    そもそもここに書かれてるだけのスキルあったら
    自分で会社起こすわ

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/26(土) 19:43:24 

    >>21
    本人または家族がファンクラブに加入していると入れないと聞いたからそれが理由じゃない?
    ジャニーズと繋がりたくて息子や兄弟を入社させようとするジャニオタ対策らしいよ

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2020/09/26(土) 19:47:12 

    >>25
    Jrの今後のスケジュール表みたいなの画像出回ってた。明らかにスタッフやタレント本人しか渡されないような用紙

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/26(土) 19:57:39 

    >>16

    よほどの経験者で年齢アラフォー以上ならわからないけど、
    かなりハードな仕事だから女性にはきついのでは…

    所属タレントが休んでる時も仕事があるしね。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/26(土) 20:03:05 

    >>173

    コミュ力と気配りに自信ないわ
    対外的なものならまだ大丈夫だけど、あの事務所内での複雑な人間関係が大変そう

    社内相手の仕事も社外相手の仕事も経験あるけれど、
    社内相手は本当に人間関係が良くないとなかなかやりがいを感じ辛いし。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/26(土) 20:06:41 

    >>25
    狭い業界だし、元々のコネだけじゃ限界あるんじゃないの
    (そもそも業界内での評判も微妙だろうし)

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/26(土) 20:15:26 

    >>1
    芸能界ってそんなもんじゃない?
    だから小栗旬が変えようとしてるんでしょ

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/26(土) 20:28:14 

    >>88
    それ何情報?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/26(土) 20:34:36 

    >>261
    家族誰もジャニーズに興味なくて
    弟も興味本位で受けただけでした。

    逆に行けるかもなんて思ったんですけど笑

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2020/09/26(土) 20:41:00 

    >>197
    ジャニーズ事務所の求人情報が“残業無双”で「非常に“ブラック”を感じさせる」

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/26(土) 21:00:12 

    こんだけハードな仕事で400万ないのはヤバい。
    もっと給料出していい人材取ればいいのに。
    ジャニオタが応募したりとかあるのかな

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2020/09/26(土) 21:02:24 

    >>40
    毎月労基に書類出したり何かとめんどいよ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/26(土) 21:04:16 

    最終的にジャニ出て行ったSMAPのマネージャーとか年収いくらだったんだろうというのは気にはなる

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/26(土) 21:20:18 

    >>1
    私の前の会社、月給25万でみなし残業80時間でしたよ
    ボーナス2ヶ月って求人に書いてあったのに、1ヶ月分しか出なかった
    9時~19時が定時で、休憩2時間って求人に書いてあったのに、実際は鳴り続ける電話のせいで、ご飯かき込む時間しか無かった

    ここの条件が可愛く見える私は相当ブラックに染まりすぎました

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/26(土) 21:33:02 

    >>267
    お土産の話は、はなまるマーケット
    海外旅行から帰ってくる時は必ずメンバーとマネージャーにお土産買ってくるそう
    いつも機嫌がいいとかはメンバーや共演者によく言われてる
    最近番組に来た人なら椎名桔平さんとか
    気配り上手は嵐ツボで本物の嵐マネージャーから言われてたよ
    スタッフ側への気配りが凄いって

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/26(土) 21:41:53 

    >>19
    昔声優オタで事務所の面接何社か受けたけど1社最終行っただけで後は書類で落ちたな〜まぁ経験者しか募集してなかったのもあるけど。
    ただその後アニメ制作会社に就職してアフレコや打ち上げで会えたし一番好きな声優さんと同じエレベーターに乗れたことがあったから満足した。笑

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/26(土) 21:43:33 

    >>1

    この年俸で社内の人の入れ替わりも激しいだろうし、ソロやグループのプロデュースなんて力入れてやってる場合じゃないから余計に手を抜かれるよね。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/26(土) 21:47:21 

    >>276
    でも、どこも同じだよねきっと

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:57 

    >>269
    だれ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/26(土) 21:50:33 

    >>65
    そういう人は続かないんじゃない?
    ホスト店のスタッフバイト思い出したw
    Twitterのツイだけど、雑用はもちろん女相手とは思えない八つ当たりされたりすると。

    ミーハー心だけで入ろうと応募する人多いだろうけど、会社側もそれを分かってて最初ほどより存外な扱いで働かせる気がする。

    他の事務所もだけど芸プロの裏方なんて絶対割に合わないから、やっぽど人の面倒見るのが好きとか尽くし体質でないと厳しいと思う。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/26(土) 21:52:11 

    ジャニーズはマネージャーもイケメンって噂は本当?

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/26(土) 21:55:44 

    >>277
    どこももちろん一緒だろうけど、少年隊のアニバーサリーを企画する人が会社にいなかったて記事があって社員はもちろんタレントも長く勤められない事務所だなと思った。田辺やホリプロは若手〜大御所までちゃんと管理されてそう。あくまで想像だけど。

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2020/09/26(土) 21:55:53 

    >>272
    ジュリーは8億って記事見た

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/26(土) 21:57:39 

    芸プロは入るなら広告や出版社入った方がーと思うけどやりがいなのかな?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/26(土) 22:07:43 

    >>281
    かといって長く担当させたら飯島みたいなことになるし、どうすればいいんだろうね

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/26(土) 22:11:53 

    >>284
    スマヲタが株式会社TOKIOや少年隊の名前を残すことに切れてたけど、それこそ周りにいるブレーンが優秀だったからで、SMAPの最後がああなったのは飯島さんの能力が無かったからとしか思えないんだけど

    +16

    -2

  • 286. 匿名 2020/09/27(日) 00:02:15 

    芸能界のしごとは裏方含めてブラックだと思うよ
    でも売れっ子になれば稼げる額が違う
    裏方も然り
    マネージャーだってそう
    SMAPの元マネージャーの飯島さんとかね
    でもジャニオタって飯島さんのやり方嫌いだよねw
    私も好きではない

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/27(日) 00:17:25 

    >>2
    ホワイト企業のタグが付いてた

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/27(日) 00:17:47 

    >>1
    ホワイト企業のタグが付いてた

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/27(日) 00:56:35 

    >>284

    他の事務所て大御所ひとりに対して数人マネージャーつくみたいだよね?あと、企画販促する部署で打ち合わせしたり。

    グラドルの小さい事務所て訳でなく、こんなに有名な大きな事務所でマネージャーひとりに日常業務とプロデュースさせてた事が不思議。個の力に頼り過ぎてたよね。SNSで拡散されて昔のアイドルみたいなテレビの中の偶像にはなれないんだし、他の事務所にも男性アイドルいてライバルも沢山いる。

    大企業にも働き方改革が起こる中、そんなにワンマンなマネージャーが今後出てくるとは思えないから社内体制等どうにかした方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/27(日) 00:57:09 

    >>287

    マ◯ナビもどうかしてるね

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/27(日) 01:37:18 

    エンタメに関わる仕事なんてマネージャー業に関わらずこんなもんだよ
    制作側なんてもっと過酷なんじゃないかな
    私は出版系のデザイナーだったけど、かけ出しの頃はこんなもんだった
    好きじゃないと続けられないしすぐ挫折する人もめちゃくちゃ多い
    経験積んでちゃんと実力をつければ、自ずと給料も仕事の質も上がる。そんな世界だよ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/27(日) 06:24:53 

    >>173
    この3つはいい意味で気が強くないと無理そう。気が弱いと奴隷のようになってつらくて辞めてしまう。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/27(日) 12:02:11 

    応募したい!どこ?仕事内容は?

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2020/09/27(日) 16:49:04 

    ジャニーズに子供を入れるなんて〜とか言ってる港区おばさん最近いないねw

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/27(日) 17:16:32 

    >>238
    大野がマジで怖いなら、私も近寄りたくない。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/27(日) 20:54:05 

    >>27
    一見若そうだけど、なんだかんだ40手前のおじさん達だから色々面倒くさい要求はあると思う。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/28(月) 13:28:26 

    公取委さんが目を光らせている中、これからどうなる?

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2020/09/28(月) 15:14:12 

    >>280
    芸能人がジャニーズ事務所は
    マネージャーも他の事務所とは
    違うとテレビで言ってたよ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/29(火) 17:12:03 

    隙あらば誰かディスる 文句言う 本当ガルちゃん民ってクズだね

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/30(水) 15:54:17 

    芸能界は一般社会と違うのは確実だけど、それでも世間を敵に回すならそう言う芸能事務所が潰れるべきでは?
    ブラック企業だったら、尚更・・・ネットの普及で、ヤクザの存在が証明されたんだったらもう逃げられない!
    ただ、元NGT支配人今村悦郎氏をあの騒動以来出て来ないけどどうなったかな?
    実力派なら、ジャニーズのマネージャーになってもおかしくないんじゃないの?

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2020/10/01(木) 12:27:42 

    >>300
    可笑しいコメントしていますね。さすがスマオタ。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/02(金) 12:35:08 

    >>297
    公取はただ地図のバックである日本財団の圧力に屈しただけ。その速報を出したNHKも右に同じ。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/02(金) 13:55:06 

    >>301
    私はジャニーズのマネージャーが、今や男性のみとなっているらしいので元NGT支配人今村悦郎氏の居場所が無いならそうするしか無いと言っているだけよ?

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2020/10/02(金) 17:53:41 

    >>303
    話題逸らさないほうがいいですよ。このトピはジャニーズですからね。NGTの事を語りたいなら他でどうぞ。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/05(月) 20:26:46 

    >>149
    酒井さんの紹介で入って、光GENJI→男闘呼組→SMAP
    みんな私の好きだったグループ。お世話になりました!

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/05(月) 20:30:34 

    もうバカ真面目なくらい仕事人間じゃないとダメかもね。お金とかじゃないんだろうね。
    某ジャニーズがFRIDAYされた時、責任感じててどうのこうのって書き置き残して失踪して、事務所総出で大捜索されて連れ戻されたマネージャーみたいに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。