-
1. 匿名 2020/09/25(金) 09:04:18
どこだと思いますか?
因みにブラックコーヒーでお願いします
(単にコーヒー豆やブレンドで勝負)
私はドトールコーヒーと、
コンビニなら
ローソンです。
喫茶店のマスターや近くの焙煎店の店長も同じ事をいってました。+122
-21
-
2. 匿名 2020/09/25(金) 09:04:56
ローソン美味しいよね。
私はブラック苦手なのでカフェラテ飲むんだけど、ローソンのは格別。+181
-19
-
3. 匿名 2020/09/25(金) 09:04:56
コンビニならセブン派+227
-17
-
4. 匿名 2020/09/25(金) 09:05:10
コンビニはセブン派だな。+162
-17
-
5. 匿名 2020/09/25(金) 09:05:13
コンビニならセブンが好き+132
-16
-
6. 匿名 2020/09/25(金) 09:05:26
値段を気にしないでいいなら
珈琲館じゃないのかね
猿田彦とかはチェーンにはならんか+52
-2
-
7. 匿名 2020/09/25(金) 09:05:52
![珈琲が一番美味しいチェーン店]()
+42
-22
-
8. 匿名 2020/09/25(金) 09:06:00
コロラド+11
-1
-
9. 匿名 2020/09/25(金) 09:06:14
上島珈琲+86
-6
-
10. 匿名 2020/09/25(金) 09:06:21
星乃珈琲おいしいと思う!+63
-31
-
11. 匿名 2020/09/25(金) 09:06:30
セブンイレブンいい気分+42
-5
-
12. 匿名 2020/09/25(金) 09:06:31
上島珈琲が好き+29
-0
-
13. 匿名 2020/09/25(金) 09:06:31
イレブンのプレミアム+10
-5
-
14. 匿名 2020/09/25(金) 09:06:57
ドトール 美味しい+112
-10
-
15. 匿名 2020/09/25(金) 09:07:01
ローソンでブラックで飲んで大人って言われたいからガムシロップ入れないで頑張ってます
+4
-14
-
16. 匿名 2020/09/25(金) 09:07:21
>>9
私も上島珈琲
でもちょっと高いからコスパがいいのはドトールかな+39
-2
-
17. 匿名 2020/09/25(金) 09:07:31
スタバ以外+75
-4
-
18. 匿名 2020/09/25(金) 09:07:49
お店でコーヒー淹れず、工場で淹れたのを温めてるって本当ですか。
コメダは、工場生産の濃縮コーヒーだし、誰も気にしない。 | mixiユーザー(id:7049076)の日記open.mixi.jp■「コメダ珈琲店」も虚偽表示=委託製造のクリーム「自家製」 (時事通信社 - 11月07日 11:03) http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=2641581...
+27
-3
-
19. 匿名 2020/09/25(金) 09:07:50
コンビニならセブン
チェーンならシアトルズベストコーヒーが好き!
シアトルズベスト安めなのにフード充実してるしスタバより洒落てると思うんだけど、関東にあんまり無いって本当?+23
-5
-
20. 匿名 2020/09/25(金) 09:08:00
スターバックス+8
-26
-
21. 匿名 2020/09/25(金) 09:08:16
私もドトール好き
安いのにおいしい
+82
-2
-
22. 匿名 2020/09/25(金) 09:08:38
![珈琲が一番美味しいチェーン店]()
+17
-3
-
23. 匿名 2020/09/25(金) 09:08:51
タリーズ好き+100
-4
-
24. 匿名 2020/09/25(金) 09:08:55
スタバは意識高い系が集い、売上がいい
ドトールは顧客満足度が高い、おじさんが飲みに行くことが多い
デザートとコーヒーを頼んだときに安い美味しいのはドトールだと聞いた+43
-8
-
25. 匿名 2020/09/25(金) 09:09:04
コメダ珈琲かな+12
-19
-
26. 匿名 2020/09/25(金) 09:09:15
TULLY'S+73
-5
-
27. 匿名 2020/09/25(金) 09:10:20
コーヒーはマックが美味しい!+8
-18
-
28. 匿名 2020/09/25(金) 09:11:27
>>10
私も星乃珈琲。1杯目は星乃ブレンド、2杯目に彦星ブレンド+28
-1
-
29. 匿名 2020/09/25(金) 09:11:33
>>18
コメダはファミレスだと何度言ったら…
ブラックコーヒー以外を頼むのがコメダよ…+58
-3
-
30. 匿名 2020/09/25(金) 09:11:38
この前、サイゼのドリンクバーでコーヒー淹れた。
子供いるからゆっくりコーヒーショップなんて入れないので、久々にまったりコーヒー楽しめて、それがなにより美味しいコーヒーだった+72
-5
-
31. 匿名 2020/09/25(金) 09:11:51
コンビニだとセブンが好き。
お店だとサンマルクかなぁ+5
-9
-
32. 匿名 2020/09/25(金) 09:12:27
コンビニならローソン+13
-5
-
33. 匿名 2020/09/25(金) 09:12:55
スタバのコーヒー苦手。酸味が強い+84
-3
-
34. 匿名 2020/09/25(金) 09:13:31
>>2
夏はセブンのアイスカフェラテ、
冬はローソンのホットカフェラテ飲んでるよ~+3
-3
-
35. 匿名 2020/09/25(金) 09:13:51
>>30サイゼまずくない?+16
-18
-
36. 匿名 2020/09/25(金) 09:14:05
セブンイレブン美味しいし安い。
コスパ最高!!+13
-8
-
37. 匿名 2020/09/25(金) 09:14:08
>>19
そうそう。西の方があるんだよね。都内にはいくつかあるんだけど、それ以外の県がないに等しい。個人的にスタバが苦手だから、来てほしいんだけど。+16
-1
-
38. 匿名 2020/09/25(金) 09:14:44
ucc好きだし、まったりできるから上島珈琲よく行ってた。
どこもかしこも禁煙になってカフェ行く機会減った。+3
-2
-
39. 匿名 2020/09/25(金) 09:15:05
ミスタードーナツ+24
-3
-
40. 匿名 2020/09/25(金) 09:15:19
私は珈琲館が好きです。お年寄りが多いです。+17
-1
-
41. 匿名 2020/09/25(金) 09:16:49
モスバーガーのコーヒーが好きです。+10
-3
-
42. 匿名 2020/09/25(金) 09:17:07
>>33
酸味より苦味もね+20
-0
-
43. 匿名 2020/09/25(金) 09:17:22
星乃珈琲店+14
-0
-
44. 匿名 2020/09/25(金) 09:18:27
エスプレッソアメリカーノ+0
-0
-
45. 匿名 2020/09/25(金) 09:18:40
>>18
コメダはコーヒーシェイクがおいしい+4
-0
-
46. 匿名 2020/09/25(金) 09:18:45
>>2
ローソン美味しいんだけど、独特の匂いないですか?
紙コップのかなぁ
それが気になる+14
-2
-
47. 匿名 2020/09/25(金) 09:18:46
エクセルシオールが1番美味しい。+9
-2
-
48. 匿名 2020/09/25(金) 09:20:42
ルノアールが好き。+3
-1
-
49. 匿名 2020/09/25(金) 09:21:02
>>38
UCC私も好きです!+5
-0
-
50. 匿名 2020/09/25(金) 09:21:22
いろんな所に行ってみるけど、結局ドトール。+6
-1
-
51. 匿名 2020/09/25(金) 09:23:23
>>35
横
自宅以外で子育て中に気兼ねなく、まったり飲めたコーヒーが美味しかったって事でしょ。
素敵じゃないの。+79
-0
-
52. 匿名 2020/09/25(金) 09:23:54
>>1
ミルクと砂糖入れないと珈琲ダメ派なんですが
その場合の美味しい処も聞いていいデスか(便乗)
豆の種類とかも+4
-0
-
53. 匿名 2020/09/25(金) 09:24:20
ベローチェ(笑)
安くて広くて美味しい+11
-2
-
54. 匿名 2020/09/25(金) 09:24:34
コンビニならファミマかローソン
お家で飲むならUCCかネスカフェ
セブンのコーヒーは苦味が強いから、お子様な私には向いてない。+5
-1
-
55. 匿名 2020/09/25(金) 09:25:04
ロイヤルホストのコーヒーは美味しい
機械じゃなくてポットで置いてあるやつ+6
-0
-
56. 匿名 2020/09/25(金) 09:25:07
ドトールと珈琲館のコーヒーが好きです。+2
-0
-
57. 匿名 2020/09/25(金) 09:25:46
ルノアール+2
-0
-
58. 匿名 2020/09/25(金) 09:25:58
>>35 ドトールとかに幼児連れてって冷たい目で見られてないかな?なんて思いながら飲むコーヒーはきっと美味しいわけない+16
-1
-
59. 匿名 2020/09/25(金) 09:27:46
>>35
同じく横
きっとその時の開放感が良い味にしてくれたんだよ!子育てお疲れ様(^ ^)+54
-0
-
60. 匿名 2020/09/25(金) 09:27:49
コーヒーのチェーン店じゃないけど、
パン屋さんのヴィドフランスはサイフォンのコーヒー選べるよね。さほど高くないし。+8
-0
-
61. 匿名 2020/09/25(金) 09:27:49
コンビニならセブン
コーヒーチェーンならドトールかヴェローチェ
マクドのコーヒーは何故かポテトが食べたくなる+6
-0
-
62. 匿名 2020/09/25(金) 09:28:05
コナズ珈琲のコーヒーが好き+3
-0
-
63. 匿名 2020/09/25(金) 09:30:10
タリーズ大好き!
外で飲むことはほぼなくて、粉とハチミツ買って家で飲んでます
+9
-0
-
64. 匿名 2020/09/25(金) 09:31:13
>>1
私もコーヒー普段飲まないのですが
ドトールのコーヒーは美味しいと思いたまに飲みたくなります!+24
-1
-
65. 匿名 2020/09/25(金) 09:33:04
>>61
あーなんかわかる‼︎ポテト食べたくなる‼︎
いい意味でポテトの匂いが鼻に付くのかなぁ笑
ヤバイ、昼マックになりそう+2
-0
-
66. 匿名 2020/09/25(金) 09:34:54
>>1
えっ、正直に言うとどこもコンビニレベル高すぎて
近いところならパパッと入って
コーヒー買っちゃう。
どこも美味しいから違いがわからない…+11
-2
-
67. 匿名 2020/09/25(金) 09:35:03
>>18
そうだよ。
いつも業者から出来たコーヒーがボトルで届く。
ホットとアイス、どっちか時々間違えそうになる。+9
-0
-
68. 匿名 2020/09/25(金) 09:35:36
>>64
チェーン店の中ではドトールの食べ物が1番おいしい。
+20
-1
-
69. 匿名 2020/09/25(金) 09:36:35
>>64
ドトールの飲み物もおいしいです。
コーヒー飲めないのですが、アイスティーストレートがおいしい。+6
-0
-
70. 匿名 2020/09/25(金) 09:38:32
>>23
田舎のタリーズは店員の態度が非常に悪くてスタッフが韓国系集団みたいだったから不快で、そんな気持ちで飲むコーヒーは不味かった。+3
-7
-
71. 匿名 2020/09/25(金) 09:39:27
星乃コーヒーの星乃ブレンドか彦星ブレンド
どっちか忘れたけど美味しすぎて感動した
苦手なのはスタバとマック+4
-0
-
72. 匿名 2020/09/25(金) 09:40:46
近所にコメダ珈琲と星乃珈琲店とマクドあるけど、コーヒーだけで行くのは星乃珈琲店だから、星乃珈琲店に一票かなぁ+4
-0
-
73. 匿名 2020/09/25(金) 09:41:08
ドトールかコンビニならファミマ。
スタバとサンマルクは肝心なコーヒーで勝負できないってイメージだよね。
+1
-0
-
74. 匿名 2020/09/25(金) 09:46:08
羅布乃瑠沙羅英慕+1
-0
-
75. 匿名 2020/09/25(金) 09:47:19
コンビニならセブン、お店ならドトールですね。+1
-1
-
76. 匿名 2020/09/25(金) 09:48:04
ドトール+3
-0
-
77. 匿名 2020/09/25(金) 09:48:18
ブラック珈琲しか飲まないので下手な珈琲店で飲むならセブンイレブンが一番、挽きたてで美味しくて安い。たまに豆を変えてるみたいで味が落ちてきている感じはあるけど価格のすり合わせと植物だから難しいんだろうね。+6
-0
-
78. 匿名 2020/09/25(金) 09:48:20
>>1
ローソンまずいと思うけど。
必ず胸焼けするし、、+9
-9
-
79. 匿名 2020/09/25(金) 09:53:03
![珈琲が一番美味しいチェーン店]()
+9
-0
-
80. 匿名 2020/09/25(金) 09:53:45
>>1
最後の一行で答えにくくなるんだけどw+8
-1
-
81. 匿名 2020/09/25(金) 09:57:20
ドトールは酸味が強い気がするんだけど…。酸味は苦手で、苦いのが好きなので不評みたいだけどスタバがいい。コンビニならセブン。+7
-1
-
82. 匿名 2020/09/25(金) 10:01:36
分かる、スタバの珈琲代は休憩する場所が無い時の居場所代だと思ってる+1
-1
-
83. 匿名 2020/09/25(金) 10:03:52
ホノルルコーヒー+2
-0
-
84. 匿名 2020/09/25(金) 10:04:48
>>82
17の人にレスしようとして間違ってコメントで入れちゃった(^ ^;)+0
-0
-
85. 匿名 2020/09/25(金) 10:06:27
>>1
ローソンおいしいよね。
一時期セイコーマートのコーヒーよく飲んでた。クレマが立ってたのが嬉しかった。ただカップが飲みづらいのが難点。
今はどうなんだろうな。+6
-0
-
86. 匿名 2020/09/25(金) 10:08:02
>>7
数年前、マックでコーヒーだけ飲んだら驚くほど美味しくなかったから飲まなくなったんだけど、たしか改良されたんですよね。
今の味は美味しいですか?+7
-0
-
87. 匿名 2020/09/25(金) 10:08:45
>>24
だってスタバってコーヒーじゃなくてフラペチーノ系のがメインだもん最近は+12
-3
-
88. 匿名 2020/09/25(金) 10:09:27
>>33
それで薄くて高いよね+7
-2
-
89. 匿名 2020/09/25(金) 10:10:45
>>66
マイナスついてるけど
正直コンビニレベルのコーヒーに質も何もないし、
拘る人はコンビニコーヒー飲まないから
お手軽にそこそこ美味しいコーヒー飲めればいいって人が大半だよね+13
-0
-
90. 匿名 2020/09/25(金) 10:10:48
>>10
星野コーヒー本当美味しい!
けどコンビニの100円コーヒーとは4倍も値段違うからなー+5
-0
-
91. 匿名 2020/09/25(金) 10:11:37
>>86
不味い+3
-4
-
92. 匿名 2020/09/25(金) 10:12:07
>>30
めっちゃわかるわ。毎日お疲れ様です+20
-0
-
93. 匿名 2020/09/25(金) 10:14:09
>>1
喫茶店のマスターなんていい方今どきするんだ
そっちのがきになった+2
-9
-
94. 匿名 2020/09/25(金) 10:14:27
近所のローソンのアイスコーヒーがアイスティーか!って位に薄い色なんだけど、そのローソンだけなのかな?
+2
-0
-
95. 匿名 2020/09/25(金) 10:17:05
>>90
星野珈琲は行った事がないので、お勧め珈琲を教えて下さい。+2
-0
-
96. 匿名 2020/09/25(金) 10:17:10
>>1
喫茶店のマスターや近くの焙煎店の店長も同じ事をいってました。
これは主さんが聞いてないのに向こうから同じこと言ってきたの?客である主さんの方から聞いたのなら話合わせてるだけの場合もあるよ+17
-3
-
97. 匿名 2020/09/25(金) 10:18:14
ベローチェ
味も値段もGoodです!+1
-4
-
98. 匿名 2020/09/25(金) 10:40:01
>>22
支留比亜はコーヒーも美味しいし
サンドイッチも美味しい
もっと店舗増えてほしい+1
-1
-
99. 匿名 2020/09/25(金) 10:52:29
>>33
もう私はアメリカーノだけにしてる
一杯立てだし+3
-0
-
100. 匿名 2020/09/25(金) 10:54:45
>>89
缶コーヒー買よりマシって感じかね
こだわる人は家で煎れてマイボトル+5
-0
-
101. 匿名 2020/09/25(金) 11:07:54
ないね。
あるとしたら、ドトールの本日のコーヒーで高いやつ。アレは美味しく感じる。普通の安いやつは不味い。+2
-4
-
102. 匿名 2020/09/25(金) 11:19:01
>>30
わかりますよ~!私もつい最近モスバーガーで同じこと思いました。コーヒーショップのような味ではないんだけどね。店員さんも優しくて、子供はお子さまセットに喜んでいて、コーヒーも飲めて総合的にとても美味しいコーヒーだった+23
-0
-
103. 匿名 2020/09/25(金) 11:28:42
スタバとタリーズは苦味がきついので苦手。+3
-0
-
104. 匿名 2020/09/25(金) 11:32:51
ローソン好きな人は酸味あるのが好みのタイプかな?私は苦味の方が好きだけどカフェラテはローソンが一番おいしい+6
-0
-
105. 匿名 2020/09/25(金) 11:33:21
コンビニでは飲まないなぁ。スタバが好き。+0
-1
-
106. 匿名 2020/09/25(金) 11:35:39
ドトールがいい
注文しやすいしパンも美味しい+4
-0
-
107. 匿名 2020/09/25(金) 11:37:04
>>52 さん
本当に好みによるので一概には言えないのですが、砂糖ミルク入りは濃いめで苦いコーヒーを選ぶと合うと思ってます😊(深煎りの豆)
セブンのコーヒーが苦めなので砂糖とミルクいれて飲むのも美味しいと思いますよ~!+4
-1
-
108. 匿名 2020/09/25(金) 12:00:33
>>1
セブンイレブンのコーヒー美味しいと思ったけど
ローソンの方が、美味しいんだ。
今度ローソンで買ってみよう+4
-1
-
109. 匿名 2020/09/25(金) 12:09:27
マックのコーヒー好きだわ+2
-1
-
110. 匿名 2020/09/25(金) 12:14:52
セブンイレブン。
100円でこのクオリティ最高です!+7
-1
-
111. 匿名 2020/09/25(金) 12:15:27
>>7
マックは薄い+3
-0
-
112. 匿名 2020/09/25(金) 12:16:27
>>40
高いもん。+1
-1
-
113. 匿名 2020/09/25(金) 12:23:12
>>2
ローソンのカフェラテ、ぬるくないですか?
私熱いのが好きだからあのぬるさが許せなくて
ミルク入れないブラックだと大丈夫なのかな
今度ローソンでブラック飲んでみよう+5
-0
-
114. 匿名 2020/09/25(金) 12:25:13
>>60
お台場のフードコートにヴィドフランス入ってて、サイフォンで淹れたコーヒーをフードコートでしかも手の届く値段で飲めて感動✩.*˚してたのに無くなったのよ。。。
また飲みたい。
あとはドトールが好き。+0
-0
-
115. 匿名 2020/09/25(金) 12:37:51
>>39
分かる!
私もミスドのコーヒー好きなんだよなぁ+14
-0
-
116. 匿名 2020/09/25(金) 12:41:58
>>2
ローソンって元々牛乳屋さんだったから、ミルクが美味しいそうです。ローソンのカフェラテ美味しいですよね。+16
-0
-
117. 匿名 2020/09/25(金) 12:42:43
タリーズ+1
-1
-
118. 匿名 2020/09/25(金) 12:48:00
モスバーガーの深入りコーヒーが苦いだけじゃなくて美味しい。+2
-1
-
119. 匿名 2020/09/25(金) 12:51:53
アイスカフェラテならローソン一択!!+0
-0
-
120. 匿名 2020/09/25(金) 13:14:44
ファミマがなかなか上がらない…人気ないのかな
自分的にはファミマのコーヒーがスッキリしてて飲みやすくてフレーバーシュガーがあるのが嬉しい
いつもカフェラテにキャラメルシュガーを入れちゃう+3
-1
-
121. 匿名 2020/09/25(金) 13:20:22
>>70
タリーズ店員の接客態度は最悪よ
サンマルクに匹敵するくらいにw+4
-1
-
122. 匿名 2020/09/25(金) 13:38:56
セブンイレブンのちょっと値段高いキリマンジャロが美味しかった+3
-0
-
123. 匿名 2020/09/25(金) 13:59:50
>>1
主、ドトールで満足できてるうちは贅沢しない方が身のためよ!私は珈琲屋の豆からひきたて系の珈琲を飲んでたらチェーン店はまずく感じてしまうようになったよー!+2
-3
-
124. 匿名 2020/09/25(金) 14:00:57
>>2
ローソンのカフェオレ好きです
ただ、注文しづらいときある+2
-0
-
125. 匿名 2020/09/25(金) 14:05:10
ミスド‼️+1
-0
-
126. 匿名 2020/09/25(金) 14:20:16
ドトール凄い人気だけどカフェラテが薄すぎて全然美味しくなかったのは店員さんの作り方が悪かったのかな?
アイスコーヒー試してみようかな+3
-0
-
127. 匿名 2020/09/25(金) 14:43:19
>>9
最初は本当に良い豆使って美味しかったけどめっちゃ味落ちたよね
なのに値段はそのままというか値上げしてる
+0
-0
-
128. 匿名 2020/09/25(金) 14:55:31
>>35
確かにサイゼ不味いけど
わかるわー
ホッと一息癒されたんだよね。
育児ってそれだけ大変って事よね。+4
-0
-
129. 匿名 2020/09/25(金) 15:03:42
>>126
ドトールのカフェラテはホットは全自動マシンだけど、アイスは普通のアイスコーヒーにミルクを入れてるってバイトの人が書いてたのを見たことある
だから薄くて美味しくなかったのかも
私も一度アイスカフェラテ頼んで薄くてまずかったので、それ以来ドトールでアイスカフェラテは頼んだ頼んだことない+6
-0
-
130. 匿名 2020/09/25(金) 15:05:01
>>123
いや、ここは「チェーン店の中では」どこのコーヒーが美味しいかって話だから+7
-0
-
131. 匿名 2020/09/25(金) 15:48:16
こないだ隅田珈琲の5個パックお土産でいただいたんですが美味しかったです
5種類違うのとティーパックになってて面白い+1
-0
-
132. 匿名 2020/09/25(金) 17:01:32
>>30
自分はスーパーのフードコートにあるマクドです
夕食の材料買った後、ほんの10分100円コーヒーでひとときの休憩
さて頑張ろって思う
+10
-0
-
133. 匿名 2020/09/25(金) 17:47:48
意外とモスバーガーは飲みやすくて美味しい+0
-0
-
134. 匿名 2020/09/25(金) 20:03:08
星乃珈琲はドトール系列だよね+5
-0
-
135. 匿名 2020/09/25(金) 20:44:20
スタバとタリーズとドトールと上島が近所にありますがほとんどタリーズに行く。
たまに上島。
フラペチーノを欲したときだけスタバ。
ドトールはサラリーマンで混んでるから行きづらい。
+0
-0
-
136. 匿名 2020/09/25(金) 21:13:00
ファーストキッチンのコーヒーが1番好き+1
-0
-
137. 匿名 2020/09/25(金) 21:18:08
ケンタッキーのコーヒーが美味しい。特にアイスコーヒーが美味しくてよく飲む。+0
-0
-
138. 匿名 2020/09/25(金) 21:32:47
>>2
カフェラテはローソン、ブラックはセブンが好き。+0
-0
-
139. 匿名 2020/09/25(金) 22:07:18
丸福珈琲+0
-0
-
140. 匿名 2020/09/25(金) 22:08:28
神戸にしむら珈琲店
宮水使ってるんだって+0
-0
-
141. 匿名 2020/09/25(金) 22:14:10
>>67
コメダでバイトしてましたー。
ウチは鍋で何人分かをまとめて煮詰めてましたー。
美味しくはないですよねー。+5
-0
-
142. 匿名 2020/09/25(金) 22:41:39
ドトールのアイスコーヒーが最強
ミラノサンドも美味しい+2
-0
-
143. 匿名 2020/09/25(金) 23:27:05
ブルーボトルのあいつが登場しそう😃+3
-0
-
144. 匿名 2020/09/25(金) 23:33:25
>>42
いや!
私も酸味が強いと思う!+2
-0
-
145. 匿名 2020/09/26(土) 05:00:14
なんだかんだドトールくらいの濃さがいいことにきづいた。+0
-0
-
146. 匿名 2020/09/26(土) 05:52:32
チェーン店じゃないけど、
JR彦根駅下のコーヒー店、久しぶりに美味しいコーヒー飲んだ
ビタータイプを選んだけど、超でかいマグにたっぷり入ってた。フィナンシェもコーヒーに合ってた。
どんな淹れ方しているのか気になった+0
-0
-
147. 匿名 2020/09/27(日) 02:00:36
>>22
銀座寄り新橋にあった支留比亜珈琲が6月に閉店してしまって悲しい。
2階の店から新幹線が真横に見えて好きでした。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


