ガールズちゃんねる

介護施設を拒否する祖母を説得したい

632コメント2020/09/27(日) 12:57

  • 501. 匿名 2020/09/25(金) 09:50:55 

    >>22
    40年後、今度は同じ事を言われてる様子が目に浮かぶ

    +7

    -9

  • 502. 匿名 2020/09/25(金) 09:53:17 

    23歳ならまだ間に合う。早く逃げて。
    年がいってからだと、抜け出そうって気力もなくなる。
    おばあさんの行く末は、お父さんが考えることだよ。

    +22

    -0

  • 503. 匿名 2020/09/25(金) 09:55:12 

    >>493
    今はコロナで面会を禁止してる施設がほとんどだと思うから、結果的に同じ事

    +15

    -0

  • 504. 匿名 2020/09/25(金) 09:59:56 

    本人の意志も大事だけど、主介護者の体力精神面も休ませたほうがいいですよ。まず施設に慣れるためにショートステイ→そこからの本入所が理想。ちゃんとしたケアマネなら相談してみて。

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/25(金) 10:09:05 

    主さんのお母さんは、娘が介護を押し付けられているのを知ってても何も協力してくれないんだね
    おばあちゃんが倒れる少し前に離婚したみたいだけど、まだ若い娘に任せて逃げて、人生ある程度楽しんできた自分が優先なんだね
    連絡とってなくて、この事を知らないのかな

    親戚中に電話してもみんな嫌がるって、嫌われていたのかもね

    +26

    -2

  • 506. 匿名 2020/09/25(金) 10:12:22 

    主さんも自分の人生を楽しんで生きて下さいね!
    スムーズにことが進みますように!!

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/25(金) 10:22:17 

    >>14
    >>364
    どちらにもたくさんレス付いているね。
    ちょうど介護施設に入居の問い合わせをしている最中なんだけど、施設側から本人面談必須とのこと。本人が入居を嫌がってないかを確認したいというのをやんわりと言われたよ。

    +13

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/25(金) 10:23:55 

    >>1
    老害

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2020/09/25(金) 10:25:07 

    >>64
    多分もうそんな考え方できないんだと思う。
    私の祖母が85だけど、すごく思いやりのある優しい人だったのに何年子供みたいな性格になってる。

    +51

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/25(金) 10:26:18 

    頭だけしっかりしてて口が達者だと大変よねー。うちも一度ショートにいったけど、あんなところ私の行くところじゃないって二度と行かないし。ケアは週5でいってるからだいぶ楽ですよ。うちは要介護2ですが要介護4ならもっと使えるサービスありそうだけどなぁ。

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/25(金) 10:28:01 

    >>503
    ん?つまりどういうことですか?

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/25(金) 10:30:10 

    説得するのは祖母じゃなくて父親だね。壊れてしまうよこのままじゃ。介護のために自分の人生諦めるんじゃなく、自分の人生優先させて、足りない部分は相手が諦めないと。

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2020/09/25(金) 10:34:25 

    >>453
    わかる!!!

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/25(金) 10:36:49 

    うちの義父母の未来を見ているようだ
    施設に入る選択肢は一切ない
    終生嫁が自宅で介護をしてくれるものだと思っている…

    私たち夫婦は職業がら介護の壮絶さはよく知っている。
    大昔の家族による自宅介護は、認知症や寝たきりになれば数年~長くてせいぜい10年程度で看取っていたので当時の介護者はまだ耐えられた。

    今は寿命が伸びて寝たきりになってから下手すれば20年、それ以上。

    老いたるが若きを犠牲にして美徳と成すのは今の時代間違ってる

    +44

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/25(金) 10:39:15 

    >>505
    私もそれが気になった。
    事情で娘さんを自分の元へ呼び寄せる事が出来ないのかもしれないけど、娘がそんな状況にされてたら、なにかしら動くなり、せめて抗議のひとつもするのが母親として自然な行動だよね。

    +26

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/25(金) 10:39:25 

    >>331
    要介護4だから毎日デイでもいいってそんなの人によると思う。主が無理なんだから無理なんだよ。

    施設に即入居が無理ってなんで?
    うちの父は即入居できるところ探せたよ。

    +26

    -2

  • 517. 匿名 2020/09/25(金) 10:41:21 

    >>14
    勝手に帰ってきたり、施設から返すって言われる事あるみたいだから慎重に

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2020/09/25(金) 10:43:32 

    >>345
    自分の都合に目が向いてるからお祖母ちゃんに対しても罪悪感をもっちゃうんだな。
    施設の方がサポートも完璧だし仲間がいるんだからお祖母ちゃんにとっても最善な選択だと自信を持てれば楽なんじゃない?
    子供と一緒よ。
    働く為に保育園に預けるお母さんは辛い選択に思うけど悪いことじゃない。
    幼稚園行きたくないって泣いたって行けば楽しいよって送り出す。
    年取って自由が利かなくなったらそれに合った施設に行く。
    どれもみんなの幸せを思っての選択だから間違いじゃない。

    +53

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/25(金) 10:43:39 

    そこまで考えてあげて充分孝行していますよ。
    本音に幸せになって下さい。

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/25(金) 10:44:49 

    >>113
    主は優しい人だね。
    施設に入れることを、お祖母様を見捨てることのように感じてはいないかな?そんなこと絶対ないよ。
    ご本人の意思はできる限り大切にしてあげたいから、トピに書き込んでくれたみんなのやり方など一通り試してみて、それで難しいなら説得は諦めて粛々と入居手続きを進めよう。
    罪悪感が残ってしまうなら、可能な範囲で施設に会いに行けばいいよ。

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/25(金) 10:57:15 

    >>474
    わかります。年齢も同じで状況も気持ちもほとんど同じです。うちは両親と死別したため祖母の介護をしていますが。
    最初は頑張っていたんです。でも3年が過ぎて、終わりのない介護、毎日ものすごいストレスの中で生活していて私はメニエール病になりました。祖母が早く死んだらいいのに、それか自分が死んだら全部終わるって思ってしまいます。474さん、無理しないでね。
    そして本当に、同じ苦労は周りの人にしてほしくないですね。私は30代ですが、30代でも学びもなく我慢の連続の介護は時間を無駄にしてると感じます。20代の1さんは尚更です。

    +34

    -0

  • 522. 匿名 2020/09/25(金) 10:58:54 

    >>518
    コメントにすごく救われました。

    +19

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/25(金) 11:03:38 

    >>375
    今、拝見しました。
    温かいお言葉をありがとうございます。

    元々面倒臭がりのくせに、なぜか肩に力が入ったり、一所懸命気持ちを込め過ぎたりして、その反動でガクンと疲労してしまう。
    だから、強く意識するくらいでいないと潰れてしまうと思い始めたのです。

    まだ、主さん見ているかしら?
    施設が決まるまで、手抜きよ!手抜き!

    このトピの中で、実際に介護で苦しんでいる人がいたら…
    辛い時は、自分を労り可愛がって介護からなんとか避難しましょう!
    疲れていませんか?
    睡眠不足ではありませんか?
    息抜きが出来ていますか?
    介護者にも、人として守られるべき権利があるはずです。
    「手抜き介護」やりましょう!

    +26

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/25(金) 11:10:02 

    施設の職員だけど、心を鬼にして入居させる家族結構いる。家族が壊れてしまう前に。
    置いてきてしまえば後は職員もプロだから、帰宅願望酷くても暴れても対応するよ。
    対応の仕方は施設によるし薬漬けや拘束するところもあるから、施設に選びは慎重にした方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2020/09/25(金) 11:12:41 

    横ですみません。私も孫ですが祖父母を介護しています。
    祖父(90)要支援1 祖母(93)要介護2です。祖父は心臓の持病があり透析をしています。祖母は骨折の後遺症があり、排泄は時々失敗、認知症あります。幼児二人を抱えて介護していますが、色々とつらく施設入所を希望しています。が、頑固で怒鳴ったりするタイプを二人見ているため、ケアマネさんに施設入所を相談したところ二人一緒の入所は難しいだろうと言われました。自宅介護がいつまで続くのか先が見えません。ここにはケアマネさんもいらっしゃるみたいで、良ければこのようなタイプはどういう流れで入所の手立てがあるか教えていただけたら嬉しいです。やはりどちらかが亡くなるまで在宅で、そこから入所が一番現実的でしょうか?

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/25(金) 11:18:01 

    >>58
    これは本当にそうだよね。仕事をしたくても出来ないって、父親はこの祖母が亡くなった後の娘の人生はどうさせるつもりなんだろう。主さんが何歳か分からないけど、同年代が結婚していくとかあるからまだ20代か30代前半なのかと思うと、あと10年後とかになったら父親の介護まで関わってきそうで、そのまま主さんが50代になってしまったらもう生活保護か貧困まっしぐらじゃない?

    +31

    -1

  • 527. 匿名 2020/09/25(金) 11:31:31 

    >>113
    主23歳なんだね。
    昨日もコメントしたけど、介護のために人生を犠牲にしないで。

    そりゃ23歳なら仕事、恋愛、結婚、遊びたい盛りだし
    今じゃないとできないこともあるから主の人生を大切にしてほしい。

    お父さんが味方なら一安心だね。
    今まで面倒見たから介護しろって言うのは我儘だと思う。
    ばら撒くお金あれば施設にお金払って入ってほしいよね。

    もう体力の限界だと言って役所にも相談してみてね。

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/25(金) 11:34:40 

    >>1
    優しいあなたにすがりつきたいのだと思う
    だけども、孫のしあわせを望むなら全て介助が必要ならば普通なら自ら施設に行くと覚悟するだろうにそれができないのは自己中なわがままだ
    でも介護4だとなかなか施設も入れないんじゃない?優先順位はどうなってる?
    待ち人数は?

    市のケアマネが回ってくると思うけどその人に自分の気持ち伝えてる?
    友達が結婚していく中で介護だけの日常は辛い、父親は仕事してて自分だけが介護してる、友達が遊びに行ってる話を聞くと辛い自分は介護だけの日常だ。自分は孫だけどおばあちゃんの人生にここまで付き合わないとだめなのか?自分の人生は何なのか?とか普通に電話でもいいから吐き出そう
    ケアマネだって孫が介護してる状況をおかしいと思ってるはず。
    子供ならまだしも、なぜ孫が?って。
    孫が進んで面倒みてるならいいけどあなた自身が辛いなら施設に預けるのが得策
    遠くてもいいからお金のかからない施設にしてくれと頼みこもう
    あなたの父の事が書いてないけど父は施設に入れる事には賛成なの?反対されたらケアマネを味方につけなさい
    おばあちゃんには私はもう限界なの!とはっきり言いましょう。せめてトイレに自力で行って欲しいだったら面倒みれるとか、、、本人には酷だろうけどちょっと無理な事を心を鬼にして言ってしまうのも
    手かと思う。おばあちゃんわがままだよ、、、

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/25(金) 11:37:31 

    祖母を説得するのは主さんじゃなくてお父さんの仕事だよ。
    介護を主さんメインでさせてる時点でおかしい。
    父親ができないなら施設に入れるしか選択肢はないんだよ。
    祖父母も父親も主さんのことなんて考えてないし、そんな人達に尽くして人生無駄にするの?
    一日でも早く家から出るべきだよ。

    +20

    -1

  • 530. 匿名 2020/09/25(金) 11:42:00 

    >>113
    ケアマネには相談してないの?
    家族だけで話してもラチがあかないよ
    おばあちゃんの説得にこちらが強行姿勢をとると、認知症が発症する場合もあるから納得させる形で施設に行かせないとだめよ
    認知症があると出て行ってもらいますという施設もあるよね
    色々あるからね、施設にも。
    ケアマネはプロだから、説得も慣れてると思う
    施設へのショートステイもあるんじゃない?
    そこから始めても

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/25(金) 11:42:06 

    >>425
    認知症の人だけが入るグループホームを探していた時、ただ一箇所だけ「きちんと説明して納得された方でないと」と言うところがありました。「説明して納得」なんてできないから認知症なのに、何を言ってるんだ?と思いました。

    父の入所した施設は、夕方になると数人が「私帰らなきゃ」とそわそわしだすのですが、職員は「今日は泊まってっていいですよ?御家族にも連絡しました」とか小芝居を始めw利用者さんの気持ちを落ちつかせ、凄くプロでした。入所してから父は穏やかになり、笑顔が増えました。

    +16

    -1

  • 532. 匿名 2020/09/25(金) 11:43:23 

    毒親持ち

    家族だからって理由で我慢してきた

    他人だったらあっさり見捨てる

    散々なことやってきたから家族みんな離れた

    誰1人寄り付かない

    子供の頃私を虐待しといて

    自分が病気になった途端娘が心配、孫に会いたいって擦り寄って面倒見てもらおうと必死よ、哀れ


    +0

    -3

  • 533. 匿名 2020/09/25(金) 11:46:29 

    >>51
    〝説得〟という言葉がNGなんですよ。本人の同意が基本だから。

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/25(金) 11:48:17 

    >>18
    現実問題これができたら家も出ていけちゃうんだけどね。。
    自分の場合いくら祖母や介護をせず遊び回る母が悪いと思っていてもなかなか実行はできなかった。

    結局夫の転勤について行くってなって初めて2人とも自分たちの現状について考えるようになってあんなに頑なだったホームにあっさり入るって言い出した。主さんの場合まず結婚以前に出会いの場に行けないのが問題なんだけどね。

    それまでは出ていくって話をしただけで育ててやった恩を忘れて仇で返すのかと怒鳴られたり泣かれたり正直なんで孫の私がこんな思いしなきゃいけないのよ、ってうんざりした。

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/25(金) 11:57:44 

    施設介護士です。
    長年働いてきて正直な気持ちを言うと、利用者様のADL向上が云々よりも、介護疲れで最悪な結末になってしまう家族を救うためにある仕事だと思ってます。
    四六時中徘徊して脱走する人を止める暗証番号付きの鍵なんて普通の家にはない。段差がない家なんて殆どない。身体介護を365日休みなくしてたらこちらの身体が壊れてしまう。

    でも本人様が強く拒否されている以上は施設側も受け入れが難しいです。参考になるか分かりませんが、短いショートステイから少しずつ慣れてもらう方法もあります。
    施設は新しく綺麗な所も多いので、見学に来て貰うと1泊位なら…と了承される人もいました。
    在宅介護をされている方はどうか無理をなさらずに、自身の身体も大事にしてくださいね。

    +9

    -1

  • 536. 匿名 2020/09/25(金) 12:01:48 

    >>113
    おばあちゃんお金は持ってる人なんですね
    そのお金で人をどうにかしようと思ってるんだね
    ならばプロにお金を払って面倒みてもらうのが1番だよ
    週三回デイサービスに行ってるなら、自宅に週4日訪問サービス受けてみてはいかが?
    うちの母は五十代で介護を強いられたけど金銭的に働かないと食べていけなかったので朝から夕方まで働いてた
    その留守時間に裏口から入ってもらい、訪問サービス受けてたよ。
    オムツ交換と昼ご飯の介助。
    朝は母が食べさせオムツ交換、洗面。昼は訪問サービス。夕方帰ってから夕飯作り食べさせオムツ交換。そして夜は数時間ごとにチリチリ呼び鈴鳴らされて、、、昼と夜が逆転してたようです
    そういう生活をしてた事例もあります

    お金があれば訪問サービス、訪問看護もまめに受けれるのではないですか?

    年寄りは環境が変わると急に認知症を発症する事があるんです。せん妄もありますし。
    何が正解かはわからないけど
    あまりにおばあちゃんが拒否するのならあなたは就職して普通に生活する。父親も今まで通り仕事に行く
    おばあちゃんは1人で家に寝てる。昼間、1時間か2時間だけ介護士に来てもらうって形でやってみてはどうかな?
    おばあちゃんまだ口は達者なようだし介護士の訪問も楽しみにするのではないかな?気分転換になる
    だけども1人で家にいるのがとても嫌だと訴えてきたらその時は施設に行こう。あそこなら人との触れ合いもあるし退屈しないよと話して。
    段階踏んだ方が良さそうだねおたくのおばあちゃんは。無理強いすると認知症一気にくるよ

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/25(金) 12:01:56 

    >>525
    幼いお子さんと介護とは…お疲れ様です。
    私はケアマネはない看護師ですが。90代で要支援1とは、お爺様はまだ家の中では自分で身の回りのことは出来るか、ある程度身体も動きますよね。でも透析に行くのに送迎が必要。薬も管理が必要、という感じでしょうか。
    夫婦2人で同じ施設というのはあるにはあるのですが、おそらくかなり難しいと思います。介護度も違いますし、なによりお爺様が透析というところがネックになると思います。透析を併設した施設ってあるのか分からないけど、もしあっても、透析ない方は入所出来ないだろうし…。私の地域は透析ある方は透析の出来る療養病院しかありません。
    お爺様は施設というより、高齢者マンションみたいなところがいいのかなと思います。基本的には1人で生活して、24時間看護師は別の部屋で待機していてボタンを押せばすぐ来てくれる。そこに訪問看護師やヘルパーさんがきてくれます。
    透析もヘルパーさんや送迎タクシーで行けます。
    お婆様だけ老健のような施設に先に入ってもらうのも仕方ないのかな、と思います。お爺様だけヘルパーなど利用しながら自宅でみるのがいいのかもしれません…。
    幼いお子さんもいて、本当にお疲れ様です。お身体に気をつけてください。

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/25(金) 12:03:21 

    >>1
    すぐに施設というのを考えずにまずヘルパーさんに頼ることをおすすめします。
    ケア介護プランをまずケアマネージャーさんに作ってもらってください。
    主さんの状況を説明して、要介護4で受けられるヘルパー時間を最大限使っておばあさんの介護をお願いしましょう。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/25(金) 12:04:18 

    説得なんていらないぶち込めばいい

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2020/09/25(金) 12:06:09 

    >>525
    いっぺんに入所は難しいなら、時期をずらして入所することもできます。
    ケアマネは交代できるから、腰が重ければもう少し熱心(いい意味で押しの強さがある)なケアマネさんに変えてみるとか?
    あとは市役所にも相談。もう無理!絶対無理!このままだと自分の身が持たない!と強く訴えましょう。
    別々の施設に入所してる人もいますよ。二人一緒だと逆に良くない場合もある。
    私の経験だとショートで慣らしてじよじょにショートの泊まりの日数を伸ばして行って、最後はそのままなし崩しに入所してもらいました。
    もし入院したらそれは逆にチャンスです。在宅に戻さずに病院からそのまま入所できる施設を探してもらってください。ケアマネや病院のソーシャルワーカーが助けてくれます!

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/25(金) 12:09:18 

    >>525
    透析だと有料ホームなら行けるはず。お高いのでおばあさんは別のホームに入ってもらうといいよ。仕方ないです。

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/25(金) 12:09:31 

    主さん、無理しないほうがいい。まだ若いんだから人生楽しんで!若いときにしかできないことなんて、たっくさんあるんだから。祖母に恩義があるんだろうけど、十分だよ。騙してでも施設へ!

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/25(金) 12:12:01 

    このままでは主さんの体やメンタルが参ってしまいます。
    お父様とケアマネさんと相談して、特養に入って貰うようしないと共倒れになってしまいますよ。
    四人家族のお母様が同じく要介護4で、三人で御世話していましたが、負担が大きくて特養に入って貰って専門職の方にお任せされて、折々で会いに行かれてます。
    一刻も早く手を打たれた方が良いですよ。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/25(金) 12:13:30 

    >>358
    勘違いしないで。賢くはないよ。人間性は最悪でしょ。

    やりたくない介護だけ擦りつけて
    話し合うべき事からは逃げるけど
    該当者が亡くなって相続の時になったら
    ノコノコ現れるの?凄い厚かましさ。

    責任という事からは逃げてるよね。結局赤の他人に丸投げ。自分を守るだけに必死な人もどうかと思うよ。社会性に乏しく幸せとは無縁の人なんだろうな。

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/25(金) 12:14:00 

    年取ると面倒くさいぐらい頑固になるんだよね。長生きなんかしたくない、周りに迷惑かけてまで生きていたくないな。
    うちの義母なんて80すぎだけど、まだまだ頑張りましょうなんて友達と電話で話してたけど、勘弁してよーって思ってしまった。はぁー嫌だ

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/25(金) 12:19:28 

    >>513
    ケアマネにしたら(お前誰だよ!?どちら様だよ!?)ってすごく突っ込みたくなるし、同席してる普段介護してる家族は無表情。知らないはじめましての人たちだけ偉そうで、やってらんない!ってなります。
    うちの会社ではそういう人たちをそうじて「東京に住んでる息子」って呼んでます。

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2020/09/25(金) 12:26:38 

    お父さんが悪い。
    その一言のみ。

    お父さんに、わたしは無理だと話すだけでいいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/25(金) 12:35:37 

    >>1
    主さんが、結婚して他県に行くから。ってのはどうだろう

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/25(金) 12:36:35 

    >>547
    そもそも何故お孫さんが介護担当になったんだろうね?

    家族の中で誰か一人に押しつけて、話し合いから逃げてる糞達なんだろうね。見で見ぬ振りしてる他の家族が最悪すぎ。

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/25(金) 12:43:30 

    >>1
    説得もする必要は無いと思う
    うちの祖母は、父親(祖母からしたら義理の息子)に車に乗せられて病院に連れてかれ、認知症の診断を下されてそのまま施設行き
    本人は嫌がってたけど、有無を言わせず車に乗せた
    とりあえず入れる場所があるなら、直ぐに入れるべき

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/25(金) 12:45:48 

    地域包括で働く者です。あなたのおもいはまっとうです。
    私は介護者の方には、仕事を辞めないこと、介護者の時間軸で介護の時間とサービスを調整するようにすすめます。
    宣言しましょう。家族と本人に。
    「あなたが自分の人生のために出ていくので、施設に入ってください。
    ここで人生を終わりたくないのです。
    仕事して遊んで、自分の人生を謳歌したいのです。
    介護はプロのサービスを受けてください。」
    で、よいです。拒否されても聞いてもらいましょう。宣言を父の前でもしてください。あなたはそうなるべくお金を貯めていますか?
    まずは自分が自立しましょう。
    働く時間を増やす、作るので、ということでまずは祖母のショートスティから利用始めましょ。
    説得は地域包括やケアマネにも依頼しましょう。本人拒否でもあなたは動けばよいだけの事。あなたがいなくなれば、その介護度ならばどんなサービスといけますから。
    父にも意見をしましょう。
    若い人、家族に埋もれてはいけません。
    そして決めたことに後悔しないこと。
    自分の軸を作ってください。
    きっと祖母はどこかで理解していると思います。

    +66

    -0

  • 552. 匿名 2020/09/25(金) 12:46:09 

    >>1
    うちの祖母・86歳は物忘れのひどい足腰元気な要介護3です

    同じような感じです
    33歳  去年、結婚しましたがそれまでは独身、無職で介護の日々を送っておりました
    母が忙しくて母方の祖父母をみてます
    祖父は末期癌のため入退院生活を繰り返すので家は私が継ぎました

    初めの頃は、ディサービスを毛嫌いして行かなかった祖母
    当日の朝に自分で電話して 今日はお休みするのでお迎えいりません!と断りの電話を入れてましたw

    ショートステイ・2週間 → 次の1週間は在宅でディサービス通い →またショートステイ・2週間 を一年ほど繰り返し

    半年前に、高齢者施設に入居しました
    やはり、家に帰りたい!と言います 泣き真似もしてふてくされます
    今はコロナで無理ですが、週一で外出届で連れて帰ったりしてました

    うまく言いくるめるのが一苦労ですよね
    耳も遠いのでうちはホワイトボードに書いてました!
    喋ってもよく理解できないから大きく書くのが1番

    嘘も方便だから
    ・施設のお金は行政がサポートしてくれるからほぼタダ 行かないと損
    ・食事代は毎月払ってるからもったいない じぃちゃんが行け!って言った
    ・施設の人が来て欲しい!会いたい!用がある!て言ってる
    ・異常気象で真夏は50度超え 真冬は氷点下10度 年寄りは施設に入れ!と国からの指導があった 
    など、年寄りを騙すな!と怒られそうですがなんとか言いくるめて納得させてからディサービスや施設に送っておりました

    +48

    -0

  • 553. 匿名 2020/09/25(金) 12:53:45 

    >>21
    姥捨山に自ら行くと言うおばあちゃんを想像してみたら泣けた。
    家ないなよ!私が面倒見るから!と言いそうになりそう。

    +2

    -32

  • 554. 匿名 2020/09/25(金) 12:58:10 

    >>1
    祖母に批判的な意見やプラスが多いですね
    分からないこともないですが、両家の祖父母4人の介護経験者の身として思うことは
    かわいそうだけど歳とったらわかんなくなるのよ
    ムカつくけど、周りへの配慮・他人への迷惑なんかより 自分がどうしたいか!しかないんです
    頑固とか言われるけど、思考回路がそうなってくるんです
    認知症ではなくても、年相応の物忘れも影響してきます
    今までの暮らしに 新しいものが加わるのを理解できないんです だから、かたくなに今までの生活にこだわるんだと思います

    ソーシャルワーカーさんに相談して、お婆様の説得が必要ですね
    お父様は、要介護4程度ならあなたのように真剣に考えてないと思います 話してわかる相手なら話し合い、分からないならお父様すっ飛ばしてあなたがソーシャルワーカーさんと話して施設に入れるべきです

    あなたが介護のために犠牲になる必要はありません
    そのために施設を頼りましょう
    介護認定受けてるなら話は早いです

    気兼ねなく周りの子と同じように遊んで、恋人とデートする 仕事もバリバリできる そんな生活に戻れるようにお祈りしております


    +29

    -0

  • 555. 匿名 2020/09/25(金) 13:05:00 

    私も元々父子家庭で、早くに父が亡くなりました。祖父母だけで暮らしていましたが、特に祖父のアルコールと認知症が酷くなり、私が面倒みるしかなく、定期的に通いながら、ヘルパーさんなど頼りながらなんとかやってきましたが、精神的に限界になり、祖父母共に施設に入居してもらいました。
    その時期はほんとに未来が見えず、不眠症になりました。
    主さんも辛いと思います。自分を責めてしまうかもしれませんが仕方のないことです。自分の人生を大事にしてください。

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2020/09/25(金) 13:05:14 

    >>1
    泊まりで用事があって介護できないって嘘ついてショートステイからでもはじめてみたらどうかな?

    +7

    -1

  • 557. 匿名 2020/09/25(金) 13:11:50 

    >>15
    うちの87の祖母、要介護3ですが、やはり施設には絶対入らないとわがままを言ってまして。
    でも、同居する祖父が体調悪くなり、お試しでショートステイしてみたら、
    あそこはいいところだった
    たまには行ってもいい
    食堂で知らない婆さんたちとご飯を食べた、みんな耳が遠いから話がうまくつながらないがおもしろかった
    と感想を述べてきました。

    また行くと思います、
    とりあえず一度ショートステイから試しちゃってください。

    +38

    -0

  • 558. 匿名 2020/09/25(金) 13:24:07 

    >>1
    要介護4かぁ、、、
    認知症があるとキツいですね
    なくても物忘れがあるから、話しても説得は難しそうですね

    介護施設に勤務してました
    施設に行きたくない!ディサービス行きたくない!と言ってるけど、行ったら楽しくしてますよ!大丈夫!
    特に女性はおしゃべりだし、社交性もあるので楽しく過ごせる人ばかりです

    うちの祖母も 家にいたい! と大ゴネしますが施設に行ったらとっっても楽しそうにしてます
    月に二回ほど届く会報には満面の笑みでレクリエーションしている姿の写真が同封されてます

    真夏は涼しく、真冬は暖かく過ごせ
    最近の介護施設は綺麗だし、職員は優しいし、食事も美味しい 不自由なことなんてない
    施設=かわいそう と思う時代ではありませんしね


    デイ、ショートステイ、施設入居のとき、正直嘘ついて連れて行きました
    嫌々連れて行くのはかわいそう、職員さんにも悪いので
    病院のフリして二泊三日の検査入院だよ〜
    すぐ帰れるからね!と毎回連れて行きます
    行ったら楽しいのでそのことすらすぐ忘れてます

    騙すなんて!と思われるかと
    でも、本人の安全な暮らしのためですからね
    徘徊して交通事故、火事になんてなったらそれこそかわいそうです
    お父さんと介護に対する考え方、方針が同じならいいですがなかなか男性は気が回らないからなぁ〜

    日頃のストレスを吐き出すためにも主さんからの書き込み待ってますね〜
    極端な意見もありますが
    みんな、あなたを応援してると思いますよ〜

    +12

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/25(金) 13:28:04 

    >>1
    実子である父親がちゃんと考えなきゃいけないことなのに父親はあなた任せにしてるんだね。介護から逃げていてずるいと思う。まずは父親に話をすべきだよ。そして祖母を説得するのも父親がやるべき。

    +39

    -0

  • 560. 匿名 2020/09/25(金) 13:28:52 

    >>553
    綺麗事では何とでも言えるよ。介護の辛さ、大変さは経験してみないとわからないよ。

    +23

    -0

  • 561. 匿名 2020/09/25(金) 13:32:29 

    >>380
    要望ね。

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2020/09/25(金) 13:34:12 

    >>39
    それくらい強く出ないと、お父さんも現実を見てくれなさそうだね。
    何も孫がここまで犠牲になることはないと思う。

    特養勤務してるけど、さすがに孫がキーパーソンとかあまり聞かないケースだなぁ。

    ケアマネさんはちゃんと相談出来る感じの人かな?
    ケアマネって一言で言っても、能力にはかなりの差があるよ。

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/25(金) 13:35:50 

    >>1

    あなたが倒れたふりしては?
    おばあちゃんも無理だと気付くのでは

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2020/09/25(金) 13:36:41 

    お父さんなんにもしてくれないのかな?

    娘が犠牲になってるのに

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2020/09/25(金) 13:37:31 

    介護者の負担を考えると半ば強引にでも施設にって意見も理解はするけど、それを世話しなきゃならない施設の人の負担も少し考えてあげてほしい
    私も親を施設に預けてるけど、中には毎日泣き暮らしてる入居者さんもいて食事も中々とってくれないし八つ当たりもすごくて大変だって施設の看護士さんやヘルパーさんが言ってた
    仕事とはいえストレス半端ないだろうなと気の毒になったよ

    +2

    -13

  • 566. 匿名 2020/09/25(金) 13:45:07 

    辛いと思いますが、このままでは自分が限界だとお父さんに伝える。
    そして心を鬼にして特養に入ってもらう。入って貰ったらなるべく顔を出すようにする。

    介護って難しいですよね。どちらの選択をしても辛くなることがあるから。

    もし、ケアマネさんが頼れる方なら相談してみてください。私はだいぶ力になってもらいました。

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2020/09/25(金) 13:46:47 

    婆さんの悪口言ってる奴なんなの
    主はそんなの聞きたくないでしょうよ!
    アドバイスが欲しいのに身内をボロクソに言われたら悲しくない?かわいそうだなも

    +4

    -2

  • 568. 匿名 2020/09/25(金) 13:47:52 

    >>305
    とても良いコメントだなぁって読んでたら、三校で吹いてしまった!

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2020/09/25(金) 13:50:56 

    問題は祖母じゃなくてあなただよ
    祖母は何が何だろうと介護施設に行きたくないという気持ちがはっきりしてるんでしょ
    はっきりしてないのはあなたのほう
    祖母がどうであれ自分がこれ以上祖母の面倒を見続けることはできないしやりたくないのか
    それとも祖母が望まないのなら自分が我慢して面倒を見続けるのか
    家族の情は時に自分を支えてもくれるし、時に自分をしばりもする
    自分にとって何が大切なのかは自分で考えなきゃいけない
    あなたのことなんだからあなたが決断しなきゃいけないんだよ
    もうこれ以上自分はできないと思うなら、できないものはできないと言えばいい
    家にいたければいればいい、でも自分が面倒見れる分は限られてるからどうなっても知らないよとはっきり伝えればいい
    それで祖母に恨まれても嫌われても、やらないということを優先するほうが自分にとって大事ならそれは覚悟するべき
    とてもそんな覚悟が持てない、人情的にも見捨てられない
    そっちの気持ちほうが強いのなら我慢することも多くなる
    でも本人にとっては我慢してるほうが楽だと思ってるんだからどうしようもない
    本人がそうなのに他人が助けられることは何もない
    他人からたかられる人生や人よりも損をする人生を変えたかったら、自分が嫌われる覚悟を持つしかない
    たとえ嫌われても嫌なものは嫌と、したくないものはしたくないと言えないといつまでも変わらない

    +9

    -11

  • 570. 匿名 2020/09/25(金) 13:55:17 

    認知症関係なく年取るとワガママになっちゃうのかなあ。
    今の自分は、長生きしたくないし家族に迷惑になる前に70歳前で死にたいと思っているけど…。
    実際その時になって、迷惑かけてでも生きたいと思うんだろうか。
    本望は、そうなる前に、自分の事が分からなくなる前に死にたい。

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2020/09/25(金) 13:59:37 

    >>567
    ぶつ森のたぬきみたいな語尾に笑ってしまった

    +6

    -1

  • 572. 匿名 2020/09/25(金) 14:05:02 

    お父さんは何もしてないの?娘に世話をさせっぱなしなのが大問題だと思う。自分の母親なのにひどいよね。
    まず最初にお父さんに伝えて、お金用意させてください。そしてケアマネさんに施設を探させて。要介護4だったらまだ探しやすいと思う。
    認知症の人を納得させる事はまず難しい。とにかく騙し騙しでもいいから、入居させる前提で話を進めた方がいい。主さんが人生諦めてはダメだよ。
    私も母親が認知進んで本当に言うこと聞かなくて大変だった。入院することがあって、そこから何とかホームにそのまま入れる事ができた。ケアマネ、包括支援センターの相談員、病院の相談員とか色んなところに泣きながら相談したので、時間かかったけどなんとかなりました。これがうまくいかなかったら、本当に私は死んでいたと思う。

    +19

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/25(金) 14:17:54 

    老化でこだわりが強くなるから、考えも頑固になって柔軟に受け入れてくれないんだよね。あと介護施設に関しても昔のイメージで乳母捨て山だと思ってたり…。
    介護する家族の気持ちもわかって欲しいよね。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2020/09/25(金) 14:21:21 

    ご主人との思い出とかあって家離れたくないのは分かるよ、でも見れないんだよ。分かってくれないかなぁ。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/09/25(金) 14:26:37 

    がるの介護トピの介護士さん、ケアマネさん、あと行政の担当の方かな、どのトピも知らないこと教えてくれるし、解決策を教えてくれるし本当にありがたいです。
    いつもありがとうございます。

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/25(金) 14:32:07 

    >>64
    うちの祖母もだ…
    もともときつい性格ではあったけど
    今は前よりもひどいし
    なんなら私のことを
    自分の召使だとでも思ってそう。
    仕事、子育て、家事、介護
    疲れたよ。
    大好きだったおばあちゃん
    今は大嫌い。

    +11

    -0

  • 577. 匿名 2020/09/25(金) 14:36:28 

    認知症じゃないなら、自分の気持ちを言うしかないよ。トピ主さんの事だから、きっと話してる内に涙が出て来ると思う。でも、その時になって初めて

    「可愛い孫を追い詰めてしまった。結婚する機会を遠ざけてしまった」

    と、反省するかも知れないよ?その時に、

    「三日に一度は着替えを持って来る時に、ちゃんと会えるんだからさ」

    と、会える希望を持たせればいいよ。

    +1

    -2

  • 578. 匿名 2020/09/25(金) 14:40:18 

    >>1
    本人の許可なんてとくに要らないんだから施設いれちゃえば?それで親戚や他人が文句言ってきたらなら代わりにどうぞって任せればいいよ。自分を犠牲にしてまでやることではないし、やるのなら孫ではなく子どもである父親の仕事。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2020/09/25(金) 14:42:28 

    >>518
    目からウロコ

    人間って気づかないうちに一方向からの視点になっちゃうんだなぁ
    多角的に考えるって大事だね

    +12

    -0

  • 580. 匿名 2020/09/25(金) 14:50:38 

    説得する必要ないよ!
    嫌がっても入れたらいいよ!
    うちの祖母もショートステイすら嫌がってたけど、いざ行ったら折り紙したりどうにかなってた。
    子供が注射嫌って言っても、必要なら泣き叫ぼうが病院行く。
    本人の同意とる必要ないよ。

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/25(金) 14:55:02 

    >>427
    介護の知識がないのだけど、こうやって聞くと本当に幼児をだましだまし行動させるのと似てるなぁ

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/25(金) 15:03:27 

    >>1
    うちも93歳のばあちゃんいて父が70歳で私が35歳。
    私は東京にいて盆と正月プラス父に助けを求められたら帰省してる。父も何度お願いしてもばあちゃんは老人ホームに入ろうとしない。デイサービスは週4くらい。もう父もあと10年したら介護が必要になると思うし私はいつか自分もこうなるんだと思うといつかは田舎に帰らないといけないのかと思うし、自分の親ではあるけど意識あるうちから老人ホームに入るよう説得しようと思う。今のところ父は老人ホームに入れてくれと言っているが、その時がきたら入りたくないと言うんだろうなー

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/25(金) 15:12:20 

    >>570
    60代の頃は自分で老人ホームのパンフレット集めてたくらい「子供に迷惑かけたくない」が口癖だった優しい祖母、80代の今は自宅大好き、介護施設行きたくない!!
    人間てこうやって変わっていくんだなぁと...

    理屈じゃない、安心できる場所から離れられなくなる、本能的なモノだと思う


    +6

    -1

  • 584. 匿名 2020/09/25(金) 15:14:03 

    >>565
    ご自分は施設に預けているのに、それは無いんじゃない?

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/25(金) 15:21:45 

    >>584
    同感。自分はよくて相手は駄目なの?
    優しいそうな主さんなら、施設の人に感謝を忘れないと思う。介護度4なら入所費用もそれなりに払わなきゃいけないだろうし。もしかしたらおばあさんも住めば都で居心地よくなるかもしれない。

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/25(金) 15:23:13 

    私の母も今は施設に預けてねって言ってるけど多分このおばあさんコースだな。でも順番なんだと思う。最後はどうやっても人のお世話になるんだと思う。家族だけで見るには限界がある。その為の介護保険。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2020/09/25(金) 15:23:47 

    >>516
    地方か都市部か、施設の入所にいくら払えるかでも変わってくるよ。お金が無くて特養一択、医療処置が必要(例えば、毎日糖尿病の注射が必要)ならかなり選択肢は狭くなるし、そんな簡単にいえないよ。

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/25(金) 15:24:18 

    介護は気持ちだけでは乗り越えられませんよね
    わたしには医療的ケアが必要、最重度身体障害児がおります。学校ももちろん付添い登校、デイサービスは医療的ケアを理由に断られ、施設入所も100人待ちの状態です。
    役所も国も障害児は親が見るべきだとの考えなので、家に閉じこもり介護しています。福祉は月額1万強は頂けますが、それも座位保持装置や、移動用車椅子の足しにしたり、片道20キロの学校までのガソリン代や、車椅子ごと乗れる福祉車両の足しにするだけです。
    通常の買い物すら家族が帰宅してから、夜中に行く生活です。
    批判覚悟ですが、
    お年寄りは選択肢があり羨ましいです。
    預け先があり、本人様もお金の心配がないなら
    家族が倒れる前に入所して貰う方が良いと思います。
    説得は大変かと思いますが、頼れる場も預け先も無いわけじゃないので、頑張ってください

    +14

    -3

  • 589. 匿名 2020/09/25(金) 15:25:11 

    今は無料で施設を探してくれるサービスがあるよ。みんかいとか。悩んでる人は調べてみて!費用からどのくらいで空きが出るかまで調べてくれて、見学にも同行してくれるよ!

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/25(金) 15:28:21 

    大事なことを忘れてました。
    これ以上介護が続くのならお婆さまが認知症になる前に遺言書を書いて貰ってくださいね。
    でないと介護が終わった後の保証がありません。
    何にもしてない叔父さんはじめお子さん方が相続することになります。そういうお話よく調べてじっくり話し合っておいた方がいいです。

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/25(金) 15:36:09 

    >>16
    帰ったらパン喉に詰まらせて死んでそう

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2020/09/25(金) 15:39:27 

    >>1さん
    家を出てしまいましょう。それが最適解です。

    日常的な介護が全てに必要な状態まで進んでしまうと、褥瘡、嚥下が上手く出来ず窒息、弱った筋肉や骨での転倒事故。
    並べただけでもリスクがあり、専門の安全対策がなされた施設でも複数あるぐらいなので、家庭内に居ることは最早危険です。
    あなたにも不必要な負担や責任がかかってる状態ですしね。

    機能回復の為のリハビリも家庭に居ることで甘えや安心が出てしまい行わないか、上手く行えずに機能が衰える場合も多く、症状の悪化に繋がります。
    かつ、コミュニケーションもあなたのみになることによって、会話の頻度も減り、認知機能も衰えます。
    本来、介護の義務を持つあなたの父親がそんな状態を放置することは
    あなたやあなたの祖母への虐待に等しいです。

    あと、何故家を出た方がいいかと言うと、単純に介護施設への抽選順の問題です。
    仕事をしていない同居家族が手伝ったり、別居して通いで介護したりすると公的な介護施設には入所順位が下げられ入居しづらくなります(保育園のように点数が決まっている)。
    逆に点数が高い、実質介護不能であればあるほど、現在待っている人を抜かして入所しやすくなります。
    入所待ちが多いのは、生活を破綻させながらそれでも家で見てしまっているからです。
    あなたが居ない分はヘルパーや訪問介護ももっと入れましょう。
    これも施設の入居順が上がるのに役立ちます。

    あと、もし何かが起こって、祖母の入院なんかがあれば、むしろチャンスです。
    介護が実質不可能な状態(介護者一人、フルタイムの仕事)であれば、病院もすぐ民間の施設を紹介してくれるので紹介された施設に入りやすくなります。
    安い所から高い所までピンキリですが、介護保健や限度額申請、各種補助を使えば10万前後の年金+α程度で収まる所は結構あります。
    あなたの家の状態なら正直、入居待ちが多い分、費用が安い公営にこだわる意味もないです。

    +8

    -1

  • 593. 匿名 2020/09/25(金) 15:40:52 

    >>588
    一万円なんてとてもじゃないけど足りませんね。
    消費税もこういう福祉にもっと使って頂きたい。
    いないと思いますが批判する人がいるなら1日代わってあげてください。
    もっと改善される日が来ますように。

    +9

    -1

  • 594. 匿名 2020/09/25(金) 16:01:17 

    今は包括ケア病棟もコロナで病室空いてるところ多いよ!最大二週間まで行けるよ。そこにおばあちゃんを入院させて、その間に施設の見学に行くんだ!!
    ケアマネや包括にオーバーに泣きついて協力してもらって!前の人もいったように、優先順位で入所の順番も変わるから!

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2020/09/25(金) 16:02:56 

    >>1

    うちは実母が要介護3で、介護してたんだけど、
    施設に入ってもらう説得しました。
    母は、車椅子で半身不随なので、日常生活全てに介助いるし、夜中のトイレごとに起きないといけないから、週一のデイサービスで後は家(私とイ妹、妹は既婚)、限界です。
    家にいたい、と言っていたけど、
    本人のため(もっとよいケアがうけられるとか)
    とかでは聞いてもらえないです。
    私は仕事辞めたんだけど、やっばり、
    働いてお金貯めないと、自分自身の
    将来がたち行かなくなる、生活できなくなるから、って、
    将来的にお金がなくなることを説明して
    納得してもらったよ。
    主さんは、お孫さんなのでしょう?
    まず、お父さんに、自分が限界であること
    将来を見据えて、働きたいことを相談して
    介護から手を引くことはできませんか?
    だめなら、ヘルパーさんに来てもらうお金がない
    ことを伝えて、お父さんに説得しともらえないかな?

    +12

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/25(金) 16:04:05 

    入院したら在宅には戻さないで、そのまま施設を病院のソーシャルワーカーさんに探してもらってね。病院のソーシャルワーカーさんは強いぞ!そのかわり忙しいから絶対に在宅復帰はない!って強く言わないと出てきてくれないので、そこは注意です。

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2020/09/25(金) 16:04:42 

    私の母親、ずっと専業主婦で引きこもりだったし、病院も嫌がっていかない
    そんな人がホームに入ったりデイに行ったりするわけがないと思う
    この先介護が必要になったときどうすればいいのかな

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2020/09/25(金) 16:05:50 

    >>591
    そしたらそれはそれで運命だったんだよ。つきっきりでいないとダメな状態の人をたった一人の23歳のお孫さんに押し付けること自体、無理があったんだよ。

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/25(金) 16:10:18 

    >>597さん、お母さんはお友達とかいない?
    私はあそこなら○○さんも行ってるよ、リハビリして元気でいようねって話で持って行ったりする。
    もし出かけるのは嫌だけど誰かが家に来くるならいいって場合は、じゃあリハビリの専門の人に訪問してもらおうといって、訪問系サービスから入り、担当と信頼関係築いてもらってからそこの通所系サービスに誘ってもらったりする。
    そして通所系の会社がショートもやってたら、流れるようにショートへ移行。そのまま入所へ雪崩れ込をかけるかな。 でも一番大事なのは家族が共倒れする前に、本人に、
    「ここに行ってもらわないと困るの!」と言い切る強さが必要です。

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2020/09/25(金) 16:12:51 

    >>599
    ひきこもりだから友達もいません
    友達と遊んだり電話したり連絡とっているのも見たことありません
    引きこもりで人と関わるのを嫌がるので家からでたくないと言われそう

    +0

    -1

  • 601. 匿名 2020/09/25(金) 16:15:33 

    >>511
    面会禁止だからってこと

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2020/09/25(金) 16:16:30 

    >>601
    ああ、そういうことですね。理解。
    まめに様子を報告する電話をくれるので、良い施設だなと思います、。

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2020/09/25(金) 16:16:57 

    >>57
    私もこれがいいと思う。介護度も高いし、家族の介護負担減を考えてくれると思う!

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/25(金) 16:18:21 

    >>600
    そうなんですね、それは困りましたね
    うーん、でもいざとなったらお願いするしかないです。今はいろんな特色のデイがあるので、お母様にピタリとハマるところがあるかも。短時間から利用できますし、見学やお試し利用も出来ますよ!

    +2

    -1

  • 605. 匿名 2020/09/25(金) 16:21:01 

    >>604
    あとはケアマネと信頼関係築いてもらって、ケアマネから勧めたり。お医者さんからリハビリしにデイに行かなきゃダメだよって言ってもらったり。
    いがいと先生に言われると素直な高齢者も多い。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2020/09/25(金) 16:29:35 

    >>553

    言うが易し、
    行いは難し。

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2020/09/25(金) 16:33:35 

    義祖母も介護施設拒否。ケアマネさんにも、態度が悪い、話にならない。と言って怒鳴り散らす。お義母さんが全部してるけど、限界に近いから、みんなでデイ行ってと説得しても
    あーだのこーだの言って嫌がり、実娘の、じゃあもう私達にも生活があって家族がある。もう限界なんよ。1週間に1回だけ見に来るね。周りがどんだけの優しさでお母さんやからってお世話しても、その態度ならもうだれもしたくないよ。老害っていうねんで。周りの負担を減らそうとケアマネさんも動いてくれてるのに、悪態ついてもう1人でやっていくのね。○○ちゃん(お義母さん)が優しいからってなんでも許されへんからな。デイが嫌なら老人ホームに入って。
    って言っても、次の日にはまた悪態ついてる。私達、孫も会いに行ったら、あれせえ。これせえ。がひどい。だからめちゃくちゃ嫌い。真夏に庭の草抜きしろって言われた時は、草抜きしなくてもばーちゃん死なんやん。って普通に思った。
    草抜きしたら、次はご近所さんのお宅の草抜きしてこい。って。口だけは達者で余計にややこしい。
    話を聞いてくれて同情してくれる人には
    体が言うこときかなくて、情けない。って泣き落とし。
    孫たちはいっそぼけてくれたら老人ホーム入れれるのにな。って言ってた。

    +17

    -0

  • 608. 匿名 2020/09/25(金) 16:34:55 

    >>17
    うちは祖母が自ら察して施設に入所してくれた。
    外出などの自由がなくて可哀想だと思うけど、若い家族の生活の方が大事だから仕方がなかったと思うようにしてる。

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2020/09/25(金) 16:41:30 

    主さんには、自分の人生を最優先に
    してもらいたいな。
    きっとお祖母ちゃんに愛情のある
    優しい人だと思うけど、ここは、
    限界だと、お父さんやケアマネさんに
    言おう。
    それで、具体的な話がなにも進まないなら、
    介護をやめて家を出たほうがいい。
    やってくれる人がいるから、お父さんも
    何もしてくれない気もするし。
    お祖母さんには酷かもしれないけど、
    やっぱり、自分の先の人生を優先して欲しい。

    +12

    -0

  • 610. 匿名 2020/09/25(金) 16:44:02 

    >>1
    うちは祖母を母が見てたけど、鬱になったよ。
    要介護4なら1日ほっとけないもんね…


    でもあなたの人生なんだから、1人で生きていけない人の言うこと聞かなくていいよ!
    ケアマネさんに相談しよ!

    +14

    -0

  • 611. 匿名 2020/09/25(金) 16:44:25 

    >>607

    草抜き、しなくていいと思う、そんな
    お祖母さんなら。
    それか、会いに行かなくてもいいくらいじゃない?

    +21

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/25(金) 16:47:25 

    >>607
    と、とんでもねえおばあさんですね💦

    +14

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/25(金) 17:02:51 

    >>162
    こういう方たくさんいるよね。
    介護は本当に婚期、出産時期逃す。

    +16

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/25(金) 17:06:51 

    介護度4とか5で在宅ってかなりキツイと思うな。いっそ寝たきりで会話もなく、こっちが多少雑に介護しても文句言わないって感じならサービスもりもりにして何とかいけるかな。いやそれでもキツイなぁ。

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2020/09/25(金) 17:09:08 

    >>21
    私も主と同じような境遇だけど、祖母さんだって好きで病気して介護されてるわけじゃない、幾ら年寄りだっていっても、その人にとっては自分の生を好きに生きたい気持ちは捨てられない。たしかに他人にはわがままに感じるけど…介護される側の気持ちも分かってるから主も家を出て行けなくて苦しんでるんだと思う。コメントが祖母ボロクソ多いけど、それはそれで主辛いんじゃないかな。
    私はお父さんの責任が大きいと思います。

    今、在宅の場合、ヘルパー事業所の質がとても低下していて、需要が上がりすぎて事業所側が客を選べる状態で、在宅ケアを国は推しているけど真綿で首を絞められているような感じ。
    もっと在宅でも家族も気兼ねなく自分の人生を歩けるように国はもっと真剣に取り組んでほしい。
    主さんも、苦しまずに自分の人生を歩んでいいんだよ。私は無理だったから、頑張って欲しい。

    +6

    -6

  • 616. 匿名 2020/09/25(金) 17:13:58 

    >>1
    お祖母さんは在宅介護でそれはそれは幸せだろうけど主さんはつらいですね。
    主さんの人生も大切です。介護に捧げてしまう人生にならない様に周りを巻き込んでください。
    お父様しっかりして欲しい。

    +11

    -0

  • 617. 匿名 2020/09/25(金) 17:14:41 

    >>593
    ありがとうございます
    救われます。涙出てきた‥

    +6

    -1

  • 618. 匿名 2020/09/25(金) 17:16:03 

    このとぴは荒れる

    +0

    -6

  • 619. 匿名 2020/09/25(金) 17:17:26 

    施設行きたくない、病院すら嫌って祖母を母親が介護してたけどあれ地獄だった人生で一番辛かったっていってたね
    ゲロ吐いては体重10キロ減ったみたい
    覚悟した方がいいよ

    +8

    -1

  • 620. 匿名 2020/09/25(金) 17:18:05 

    介護施設勤務で面接とか受け入れもしてるけど、納得して施設入る人なんていないよ!うちは特養だから余計にね。
    施設も悪くないかなと思ってもらうのは施設側の仕事だから、もう無理だと思ったらなかば無理やりでも入ってもらうしかないかな。それで今はコロナで無理だけど出来る限り面会に来てくれたらそれで良いと思う。施設から遊びに連れて行く家族さんもいるよ

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2020/09/25(金) 17:20:58 

    介護なんて素人がやるのは限界があるから介護される側の為にもプロに任せた方がいいんだけど
    これだけ介護を苦にした事件等が多発してもそれを理解出来ない人っているよね不思議

    +16

    -0

  • 622. 匿名 2020/09/25(金) 17:45:35 

    >>605
    そうそう。先生の言うことなら聞くって言うよね。
    白衣を用意してる施設があると聞いたよ。認知症とかで混乱している利用者に白衣を着て声かけると落ち着いたりするんだって。

    +12

    -0

  • 623. 匿名 2020/09/25(金) 19:48:04 

    >>622
    へえ!それは知りませんでした!やっぱり先生ってすごい。昔の人はお医者さんのことお医者様とか先生様って言うくらいですもんね!

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2020/09/25(金) 20:18:24 

    >>607
    田舎だと特に、こういう男言葉みたいなすごくキツイ話し方するオバアサンいるよね

    うちの東北地方の祖母もそうだった
    家長制度のなごりか、祖父母は年下の者に命令口調だったしすごーく偉そうだったから分かるわ

    やはり最後は多数いる子供たちも
    「悪態ばかりで…もうほおっておけ!」派と「そんな事言っても、バァちゃん一人じゃ何もできないでしょう」派に分裂してしまい、高額な老人病院に長く入っていて亡くなった

    もちろん支払いは、うちの父はじめ面倒みてあげようという考え方の実子たちが負担.
    これでうちは貧乏になり、私の進学費用も不足するしで…
    一人の老人の意固地さは大勢の迷惑になるよね

    +18

    -0

  • 625. 匿名 2020/09/25(金) 22:20:36 

    特養介護士です。
    いますね~。主さんの、お婆様の方々。
    プライドが高くて身内が看るのが当然で拒否すれば人でなしと話す方。

    でもね。前述でコメされてる方々の通り、明らかにこの先短い年寄りより主さんの人生が大切だと思います。
    主さんの今、今しか出来ない事を祖母さんがいる事によって出来ていない。
    私は仕事だからやります。
    でも正直24時間365日やれと言われたらムリです。
    介護度4で認知なくクリアって、かなり厄介だと思います。
    デイを増やしてショートに繋げましょう。
    拒否あってもムリクリ詰めましょう。
    そして、それを諦める事なく継続して下さい。
    正直そんな利用者は帰宅願望強く施設的には非常に厄介ですが構わず利用して下さい。

    あなたの今を大切に。
    あなたの人生は死に逝く年寄りのものではないです。

    私は職業として介護士をしていますが親が介護が必要になった時は自分では看るつもりはありません。
    どんな手を尽くしても施設や病院にお願いします。
    認知あるなしに関わらず介護が壮絶なのが分かっているからです。

    主さん。再度ですが自分の人生を大切に。
    今の時は今しかありません。
    自分の時を無駄にした、そう後悔した時、大切にしたであろう祖母さんを恨む結果にならないよう願います。

    長文失礼しました。

    +19

    -0

  • 626. 匿名 2020/09/25(金) 22:46:40 

    >>565
    コメ、マイナス多いけどさ…実際施設を拒否して入所してる人はかなり厄介だよ。
    まぁね、仕事でしょ、と言われたら何も言えないけど。

    私、特養で働いてるんだけどさ。
    利用者自体が訳分かんない事すんのは想定内だし病気だから仕方ないよ。
    ただ…施設として出来る事と、例え認知で身内を認識出来なくても身内で出来る事って違うと思うんだ。
    身体介助は出来ても、やっぱり最後は身内なんだよね。
    身体的な事は任せろ!大丈夫だ!
    でも精神的な事は少し身内にお願いしたい。少しでいいから!出来る範囲でいいから!と思う。

    +5

    -1

  • 627. 匿名 2020/09/25(金) 22:58:01 

    >>1
    めちゃめちゃタイムリーな話題。
    私は一人ではないけど、疲れた。問答無用で施設に入れたい。もしくは朝起きたら・・・
    二重の生活しんどくなってきた。
    コロナがなかったら~
    あと二時間距離が近かったら~
    〇〇だったら~
    同居の話を持ちかけると、背中を向けて、聞こえもしない、興味もないテレビをみて、こちらの話が聞こえてないふりするし、避難勧告が出たら出たで絶対応じないし。
    他の兄弟はあきらめているけど、今、次私はいつ担当しようか、予定を考えていたけど、この生活の終わりが分からないし、疲れがとれなくて自分自身の家は荒れ放題だし、とにかく泣けてきた。
    介護の判定も受けたことないから、いくつの判定になるか分からないけど、もし受けるならこっそりやらないと、頑張り過ぎて判定低くなりそうだし。
    疲れた。本当に疲れた。
    主さんも心身病む前にお父さんやプロに相談して下さい!お金で解決できそうならその方がいいと思います。どんなに若くて体力あったって、限界はあるんだし、終わりが分からない分、不安は膨らむばかりだろうし。

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2020/09/26(土) 02:25:08 

    >>461
    勘違いはしてないよ。めったに会わないからどの程度介護が必要なのか詳しくは知らないけど、起き上がり、車椅子に移乗するのはほぼ全介助。バルーンつけてて、多分排便もオムツ内なのかな。
    ひ孫の名前も孫嫁の私の名前も覚えてるし、会話も噛み合う。ちょっと同じ事繰り返し言う程度。

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2020/09/26(土) 07:35:02 

    >>560
    まぁそうなんだけど、デイサービス?に頼りながら5年ぐらい要介護度5の実祖母を実際に家族でみてたよ
    認知症だったけど、最後まで名前を呼ばれてたのは私だった
    私の名前呼ぶから私が行かないと!って辛かったの覚えてる

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/26(土) 09:27:54 

    デイのつもりで送り出してそのまま入れちゃえ。無理なら入院とかなんとか言って。
    入れたらこっちのもん。
    あなたの人生はあなたのものだよ。

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2020/09/27(日) 11:09:17 

    私も仕事辞めてから親と祖母と同居で、コロナもあるから仕事しないでいいから祖母を見ててといわれて観てるけど、鬱になりそう。使用済みのパンツを出さずに洗濯に出してと言えば綺麗といわれ、施設に行きたくないなら出来ることはしてくれないと。出来ないなら施設に行く事になるよと言うと、死ねばいいんだろ。厄介者扱いしてと言われ。施設に入るとは絶対に言わない。母方の祖母は、ずっとひとり暮らし40年以上して施設に入ったのに比べたらすごく幸せなのに。見てもらうのが当然と思ってるんだろうな

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2020/09/27(日) 12:57:16 

    今兄嫁から追い出されて、妹である母の家(私も住んでる)に居候している90過ぎの祖母…
    まだ動けるから介護という介護はしてないけど、最近ボケ始めてきて本当に辛い。
    なのにプライドが高いのか、施設は嫌がるし。
    今日祖母が私の歯ブラシを入れ歯磨きに使っていたことが判明……
    ただでさえ私は歯が悪いからケアがんばってるのに、まじで吐きそうになった。
    母が祖母にイライラして怒ってるのを聞くのも辛い。
    祖母嫌いじゃなかったけど、嫌いになってきている自分も嫌。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード