ガールズちゃんねる

結局、婚活は何がいいのか。

629コメント2020/10/10(土) 00:06

  • 501. 匿名 2020/09/24(木) 19:39:50 

    >>3
    大丈夫だと思うよー!
    諦めないこと!時間を無駄にしないこと!

    +6

    -1

  • 502. 匿名 2020/09/24(木) 19:42:08 

    >>462
    ヒールはかなけりゃいいんでない?
    私も同じ身長だけど、年収があった方がいい笑

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2020/09/24(木) 19:42:12 

    20代なら相談所はお勧めだと思います
    常識的な範囲で好き放題選べると思う
    アラサーは妥協が必要
    アラフォーは20歳以上歳上、介護要員を覚悟すればみつかる
    街中で運命的な出会いを探した方が可能性があるレベル

    +10

    -4

  • 504. 匿名 2020/09/24(木) 19:45:43 

    >>308
    今すぐ精神病院に行って下さい

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/24(木) 19:49:33 

    >>22
    私はおろしポン酢かなー...。

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/24(木) 19:50:55 

    >>269
    そういう超掘り出し物件に見える男性は凄く良いと思うんだけど、婚活女性に勧めると女性慣れしていないからか大抵会話が弾まなくて無理とかエスコートがちゃんと出来てなかったとか服装がダサいとか言われてしまうんだよね…勿体ない。

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/24(木) 19:52:38 

    >>1
    【メリット】
    出会いの場が広がる、なかなか会えない世界の人に会える、聞きにくいこともプロフィールで知れる、お互い結婚目当てなので話が早い、ダメでも次!でチャレンジできる、人に気を遣わず活動できる

    【デメリット】
    自分と合わない人や変なやつも多い、振ったり振られたりの疲労が半端ない、まったく知らない人なので判断力が試される、人間不信に陥りそうになる

    パートナーがほしいなら、やらないよりはやった方が絶対いいと思う。

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/24(木) 19:53:23 

    >>339
    四国の田舎だけど、未だに男尊女卑ありますよ。母親が専業主婦で、小さい頃からなんでもやってもらえるのが染み付いてると特に酷い気がします。

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2020/09/24(木) 19:53:29 

    >>269
    割といるよ。あと海外勤務が長い人とか。

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/24(木) 19:54:56 

    >>486
    コロナで大変だけど
    お式の時に盛大にマウントして下さいましな。

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/24(木) 19:56:23 

    でもさ、婚活してると疲れるよね
    結婚したいのかもわからなくなる。

    +21

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/24(木) 20:13:55 

    昔は出会い系やってるってなかなか言えないほど
    すごいそういうの嫌いな人沢山いたのに
    マッチングアプリは似たような感じなのに
    人気なんだね

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2020/09/24(木) 20:16:49 

    >>486
    男で58キロって自分油断できないね

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/24(木) 20:39:12 

    >>187
    太り過ぎ。婚活は見た目からなので印象が悪い。

    +5

    -2

  • 515. 匿名 2020/09/24(木) 20:48:20 

    >>421
    ここまでステマのテンプレなんだなあ

    +1

    -1

  • 516. 匿名 2020/09/24(木) 21:01:56 

    >>325
    >>326

    年収は500万強、貯金は1050万です。

    ありがとうございます(//∇//)
    これからモテたらいいな〜!

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/24(木) 21:36:53 

    古典的ですけど、お見合いもいいと思います。
    知ってる人が知ってる人を紹介する
    合理的だし安全です。

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/24(木) 21:54:31 

    175の高卒と165の日東駒専どっちがカッコ悪いですか?

    +1

    -2

  • 519. 匿名 2020/09/24(木) 22:45:12 

    8月に婚活アプリを始めました(Omiai です)。
    ネットでの出会い活動は初めてだったのと、この手のものは嘘八百当たり前だと思い、ゲーム感覚でやっていました。開始してから1日に30人くらいはメッセージをいただいていました。その中の1人に、

    39歳バツ1子なし
    不動産勤務
    年収1200万
    都内一人暮らし
    身長185㎝ スマート体型
    顔普通
    ハゲでもない

    という私の中では好条件な方がおり、その方と1ヶ月間アプリ内の連絡手段でやりとりしていました。
    毎日の連絡の中で、嘘偽りのない方だと判断して今月会ってみました。

    会話も弾んで、ちょっとしたジョークもいえる雰囲気になったとき「おまえ」と言われました。
    もちろん冗談で言われたのは分かりましたが、一瞬で覚めてしまいました。
    初日におまえ呼ばわり?
    その瞬間から、ベルトに繋がれているジャラジャラ鍵がぶら下がったチェーンやへの字に曲がり下がっている口角など、目についたモノがどんどんムカついてきました。

    お別れ間際、付き合って欲しいと言われましたがお断りしました。
    後悔はしていません。
    ネットで出会った方はこの方1人のみでしたが、もう二度とアプリはしません...

    +18

    -1

  • 520. 匿名 2020/09/24(木) 22:47:00 

    >>100
    どんなタイミングで付き合うことになったのですか⁇

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/24(木) 22:59:57 

    >>6
    出会いは求めつつ自分がどのくらい通用するかを試すの半々で行ってた

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2020/09/24(木) 23:01:28 

    >>149
    大学からか社会人になってすぐがいいパターンの気がする
    条件のいい普通の男は大学からパターンが多い

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/24(木) 23:01:57 

    >>7
    戻れない過去w

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/24(木) 23:03:21 

    自然な出会いがやっぱり自分の求める人と出会える
    フットワーク軽く出かけることだね
    コロナが落ち着いたら

    パーティーやアプリだとやはり条件あり気になってしまう

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2020/09/24(木) 23:03:39 

    >>11
    トンカツだね!

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/24(木) 23:41:13 

    >>113
    以前九州の島に旅行したとき、地元の方に結婚してるか聞かれて「トビウオ漁師は年収1,000万だよ~」と勧められた(?)ことあります。
    確かに普通に生きてて漁師さんと知り合うことないものな…。

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/24(木) 23:44:00 

    >>119
    本当。
    そんな人、ネットに顔と名前晒して社会的地位を奪ってやりたい!他人ながら腹が立ってしまう!

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/24(木) 23:50:10 

    >>470
    駅に着いてから中止と別の時間のに出ませんかと電話来たりね
    ちなみに1時間前
    ただアプリもドタキャン普通にあるらしい
    イベント開催されるのも会えるのも奇跡

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/25(金) 00:03:59 

    >>518
    当たり前だけどその人によりますよ
    そうやって比べてる間は相手は見つからないでしょうね
    だいたい「カッコ悪いですか?」って誰の目を気にしてるんですか?

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/25(金) 01:23:16 

    >>233
    若くて可愛かったら婚活するまでもなくさっさと結婚してる

    +1

    -3

  • 531. 匿名 2020/09/25(金) 01:30:44 

    32歳で転職活動中、、
    絶対ババアっていわれるよな、つらいよぅ、

    +4

    -2

  • 532. 匿名 2020/09/25(金) 01:33:50 

    可愛いっていわれてたうちが花だったな、今じゃおばさん扱い30代前半、、新たな出会いがあるといいな

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2020/09/25(金) 01:36:23 

    >>293
    友達もそれ言われて3年ぐらい付き合ってたけど
    30歳過ぎたら、男が奥さんと海外旅行行って現地から写真撮って送ってきたり
    あからさまに「妻と上手くいってマース☆お前も早く彼氏作れよ」ってやってきて別れてた。
    多分新しい女ができたんだろうなと思う。

    +11

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/25(金) 01:43:33 

    >>384
    そもそも離婚したら生活できないってところが理解できない

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2020/09/25(金) 01:47:54 

    ぶら下がり専業主婦。。大変じゃないかな?いずれ働かないとだし

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2020/09/25(金) 01:56:49 

    >>47
    その男が魅力的なのは分かる。
    でも、外面ね。
    中身は王子のフリした狼だよ。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/25(金) 02:03:32 

    >>86

    偏見はなはだしいね。
    知ったかぶりも。
    うちの旦那はまさにこれだけど、
    婚活で出会ったよ(о´∀`о)

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2020/09/25(金) 02:05:55 

    >>335

    お前男だろ?
    でてけよ、不要だよ。

    +0

    -1

  • 539. 匿名 2020/09/25(金) 02:13:05 

    >>239

    おめでとう!素敵な話だね♫

    私の親が結婚相談所でずっと働いていたんだけど、
    あなたと同じことを言ってたよ。
    学歴も年収も立派。でも売れ残ってるって事はどういうことかわかるでしょ?って。
    いろいろな話を聞いてたから、高いお金を払ってまで行こうとは思わなかったなぁ。

    あとたまたまかも知れないけど、
    担当した仲人さんが人格否定をするタイプの人だから、見学の時無言で帰ってきた。

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2020/09/25(金) 02:16:41 

    >>248

    きちんとしたペースで、
    きちんとした文章を返してくれる人は、
    まともな人が多かったよ。

    逆に軽いノリの人、なんだかんだで会わない人、
    すぐロマンティックな言葉を使う人、
    車で迎えにいきますのでっていう人はおすすめしない。
    会う前にみんな終わった。

    特に初対面からクルマで誘う様な人は絶対ダメ。

    +11

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/25(金) 02:21:28 

    >>263

    家庭を築く為に就活をするって目的を決めたらいいんじゃないかな?
    あなたの本当の夢は結婚して、家庭を持つこと。
    だから今のこの時期を乗り越えてみよう!って思うのはどうだろう?

    個人的には就活をしてこころが安定してからの方が、いい相手に出会える気がする。
    不安定な状態だと相手を見る目も鈍りそうで。

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/25(金) 02:23:20 

    >>506

    これほんと損だよね…。
    真面目で知的で人柄もいいんだけど、
    そういう所で対象外になってしまうんだよね…。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/25(金) 02:25:08 

    >>270

    わたしもそう。
    ある人にとっては男らしくて素敵!ってなるらしいけど、自分は九州男児無理だな…。
    都会に住んでると特に、「は?お前いつの時代生きてるんだよ?」ってなる。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/25(金) 02:33:33 

    >>293

    あたしの親友もこれに騙されてた。
    彼女の場合は自分の家庭もうまくいってなかったから、状況を重ね合わせちゃったんだろうけど。
    普段は賢かったのになー。なんか不思議だ。

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/25(金) 02:39:36 

    >>323

    ごめん。
    なんか精神的に弱すぎ、甘えすぎな印象受けた。
    やられた事を全て受けずに、なんだこいつって思うくらいのタフさがないとやっていけないよ。

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2020/09/25(金) 02:42:12 

    >>338

    私は友達そこそこいるけど、
    別れたり揉めたりしたときに、
    共通の友達だとめんどくさいって思って頼まなかったよ。こういうパターンもある。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2020/09/25(金) 02:51:07 

    最初お見合いパーティーに行ったんだけど、なんか忙しないし、年末のバーゲンセールの様な印象を受けたのでやめた。男性をじっくり知る事もできなかったし、イケメンに群がる女が怖かった(笑)

    婚活アプリに移ってから数ヶ月、十人目くらいで旦那と出会ったよ。

    私も彼もミドルサーティーだったけど、色々経験してきた分、恋愛感情だけに流されずにお互いを人として見れた。若いからいいってもんじやないとつくづく思ったよ。

    ちなみに旦那は身長は低いけど、有名大学院出で年収も700万。ずっと海外にいた後、仕事に忙殺されてたから出会いがなかったらしい。顔も整ってますが、何より誠実で優しい人です。

    こんな人もいるから、婚活アプリも捨てたもんじゃないよ。

    アプリはコスパもいいし、食事に行ったらその人を深く知れるから、私には合っていた。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/25(金) 02:58:17 

    >>545
    コメントありがとう。今は、だんだんアイツ!って思えるようになってきたよ。そうだよね、わたしが結婚したいのは、ただ誰かに甘えたいだけかもしれない。
    目が覚めたよ。

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/25(金) 02:59:00 

    落ち着いたら、服を総入れ替えしようとおもう!10万くらいかけたら、いけるかな?よし、そうしよう。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/25(金) 03:07:58 

    貯金いくらくらいあったらいいかなー?

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/25(金) 03:15:58 

    >>460
    IBJで、半年で成婚しました
    医者や弁護士、役員の人とお見合いしたけど、見た目とかが好きになれず、好みの大手会社員の人と結婚しました
    自分が親が役員なので、肩書でハイスペックな人とお見合い組めた感じです

    武器がある女性は相談所おすすめです
    普通の女性は、向いてないかも
    ハイスペ女性か、恋愛した事ない女性とか極端な方が向いてます

    +12

    -0

  • 552. 匿名 2020/09/25(金) 07:11:15 

    >>502
    たしかにね!
    178cmで400万より、
    170cmで年収1000万の方が断然いいね。

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2020/09/25(金) 09:37:51 

    >>519
    バツ1子なしとマッチングしたら、子供は元嫁が引き取ってるだけだった。
    知り合いのバツ1子ありの婚活男も「子供は嫁が育ててるし別居してるから子なしって書いてる」って言ってて
    「子なし」と書いてあっても信用出来ないと思った。

    +13

    -0

  • 554. 匿名 2020/09/25(金) 10:27:24 

    >>457
    長年付き合ってた彼と別れて一念発起で30のときに相談所に入会したけど、本当そんな状態になりましたよ。
    恋愛や同棲経験もそこそこある人は相談所は向かない気がします。
    経歴が立派な男性はたくさんいたけど、男として惹かれる人は1人もいなかったです。
    おどおど弱々しかったり、無口過ぎたり、逆に資格や経歴武装し過ぎて偉そうになっちゃってる人とかまともに女性と付き合ったことがなさそうな男性ばかりでそこそこ恋愛経験がある人間からすると疲弊しかありませんでした。
    嫌になり3ヶ月くらいで退会して、その後はしばらく婚活休んでたら32の時にとある飲み会で4歳下の普通のサラリーマンの彼と出会い、34でその彼と結婚しました。今39で2児の母してます。婚活ってしたい時ほど相手に巡り合わない気がしました。
    でも常に出会いのアンテナはきかせておいた方がいいと思いますね。どうなるかわからないので。

    +17

    -0

  • 555. 匿名 2020/09/25(金) 10:38:49 

    >>498
    IBJは男性を紹介されるシステムじゃなく、男女共に、お見合いを申し込めるシステムなんだけどね。
    自分から申し込んだ男性からはお返事なく、仲介人さんがおすすめ(紹介?)してくれた数々の男性なら、あなたにとって、一般的にはまあまあお似合いなんだけどね。

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2020/09/25(金) 10:56:45 

    >>534
    そう言う女多いじゃん

    +1

    -1

  • 557. 匿名 2020/09/25(金) 11:09:12 

    25歳でアプリで出会った同い年の人と今やり取りしてて良い感じです。
    私は年上好きだったけど意外と同い年好きな人多いんだね

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2020/09/25(金) 11:15:21 

    本当は3歳上ぐらいが理想なんだよな…。同い年の子供っぽさ。しかし顔は良いし金もそれなりにある。

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/25(金) 11:31:52 

    I◯Jさん、パーティー後に勧誘されてから苦手です。自分より若いスタッフにこのパーティーは男性は相席屋の延長ですよ的な事言われました。

    合う合わないそれぞれあると思いました。

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2020/09/25(金) 12:08:11 

    >>519
    うわぁぁ!
    モラハラ臭やばい男だね。
    おまえとか鳥肌たつわ、、、
    FOして当然だね。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2020/09/25(金) 12:24:58 

    >>539
    ありがとうございます。
    相談所入会は貴重な体験でしたw
    大手の結婚情報サービスで20代プランで入会しましたが私にとっては大金だったので絶対みつける!と期待と気合いでいっぱいでしたが早々に打ち砕かれましたw担当アドバイザーも入会時会っただけであとは適当に見合い日時などのやりとりするだけで基本放置でしたw公的書類を提出するアプリみたいな感じでしたね(−_−;)
    今では笑い話です(笑)

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2020/09/25(金) 16:39:37 

    >>561

    二十代の時に入会したなら、大金だったよね。それでそんな放置プレーだったなんて…お疲れ様でした( T_T)でもそこで誰かに出会わなかったから、今の旦那様に出会えたんだし、結果オーライで行きましょう⭐︎

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/25(金) 19:58:00 

    時間を優先させたかったから結婚相談所にした。
    アプリだとプロフィールに嘘がないか確認するところから始めないといけないから避けたよ。いくら外見が良くても相手が既婚者だったら意味無いし時間の無駄…。
    結局、結婚相談所で似たような価値観の彼に出会えて5ヶ月で入籍した。

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2020/09/25(金) 20:39:12 

    >>463
    できるよ?

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2020/09/25(金) 21:24:45 

    32歳ワンチャンあるかな?
    幸せになれる気がしない

    +6

    -2

  • 566. 匿名 2020/09/25(金) 21:29:15 

    幸せになりたい。
    愛して欲しい。
    わたしだけ幸せになれない

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2020/09/25(金) 21:34:38 

    親に支配された人生だった

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2020/09/25(金) 22:02:00 

    27歳の田舎暮らしですが
    結婚相談所に入会を決意しました
    3日後に書類を提出してきます

    でも年齢層がやや心配
    出来るだけ歳が離れてない方が良いけど
    (一応25~32歳が理想と伝えてある)
    35歳以上の方が多そうと
    何となく感じている

    私はそれなりに経済力がある人を
    重視しているから経済力があれば
    年齢はこだわらない方が良いのかな…

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2020/09/26(土) 01:33:49 

    >>462
    私も高身長(168cm)だけど自分が背が高いから相手も高くないとって理論がよくわからない
    背が低い子なら遺伝とか考えて相手に身長求めるのわかるけど
    178で区切るのもったいないよ
    177で他の条件満たす人いるかもよ
    175に下げたらもっと確率高くなるよ
    だとしたらその数センチに意味ってありますか?

    +8

    -1

  • 570. 匿名 2020/09/26(土) 03:13:39 

    >>556
    多くないと思います

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2020/09/26(土) 09:40:51 

    結婚相談所に入られてる方、担当の方は女性ですか?男性ですか?汗
    結婚相談所探してて男性の所と女性の所の二つを見つけました。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2020/09/26(土) 10:04:07 

    >>137
    条件だけ見るとハイスペだけど、蓋をあけたらハイなスペックではないパターンの人ね。私は婚活したことないものの相談所の手伝いしてたことあるんだけど、98%そんな感じだよね。

    +4

    -2

  • 573. 匿名 2020/09/26(土) 12:17:43 

    >>571
    相談所に入って活動していますが、担当の方は女性です。というより、その相談所はアドバイザーが女性の方しかいらっしゃらない所です。

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2020/09/26(土) 13:25:22 

    32歳処女、、結婚相談所で価値あるとおもう?

    +3

    -6

  • 575. 匿名 2020/09/26(土) 14:40:13 

    >>574
    経験があるかないかは関係ないかと…
    重視されるのは外見と性格

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/26(土) 14:52:19 

    >>575
    経験って関係ないんや!!
    よかった。ひかれるかなともおもってたの。

    +0

    -3

  • 577. 匿名 2020/09/26(土) 15:26:51 

    マッチングアプリをまわりに勧めていたんだけど、気乗りしない人や、なかなかいい人に出会えない話をよく聞く
    その人と合うアプリじゃないのか、そもそもアプリでやりとやするのが合っていないのか

    +2

    -1

  • 578. 匿名 2020/09/26(土) 15:28:48 

    結婚相談所でなかなか成果が出なかった場合って、違う相談所にするのか、相談所自体合ってないのか?次は何したらいいですかね?
    合コンやパーティーには行ったことあります

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2020/09/26(土) 15:56:13  ID:k1feWfWhlW 

    >>576
    状況を見ず空気を読まず相手かまわす処女だと吹聴すると引かれると思う

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2020/09/26(土) 15:59:06 

    >>579
    それはその年まで何してたんだ?って感じになるのかなー?

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/26(土) 16:39:27 

    >>571
    私が入っている結婚相談所は男性で、スーツではなく花柄のシャツを着たちょっと変わった人でした。
    でも、気さくで話しかけやすいし、すごく頼りになります!
    スーツをかっちり着こなしている人はいかにも営業マンらしくて苦手だから、私は↑みたいな人が合いました。

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/26(土) 17:10:07 

    豚カツの写真多すぎでしょ

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/26(土) 17:20:01 

    私30歳過ぎで、相手は5歳上位まで希望で婚活
    しかし全く相手にされず、10歳以上上か年下には好感をもたれた
    結局年下と付き合って結婚した
    年齢は余程離れてなければ重要視してなかったから早めに見切りつけて範囲広げたのはよかったかと思う

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2020/09/26(土) 20:40:57 

    >>573
    ありがとうございます!女性しかいらっしゃらないんですね😄
    >>581
    ありがとうございます!それは、話しやすいですね!見つけた、男性が仲人の相談所はシステムとかいいなぁって思うのですが、男性のタイプとか年収とかいうの恥ずかしいかも...と思ってお聞きしました!

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/26(土) 23:33:20 

    26歳から婚活
    オーネット→個人の結婚相談所→大手結婚相談所に入会し同時にアプリでも活動しアプリで30歳の時に主人に出会い、31歳で結婚しました。
    結婚相談所では1日に多いと4人と会い、1人は新幹線に乗って大阪まで行きました。
    ちなみに26歳から週2で食事会も参加してました。

    私の理想が高すぎてかなりの時間を費やしましたがあの時頑張って本当によかったと思います。

    主さんも頑張ってください。

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/27(日) 06:31:47 

    無職で結婚相談所ってダメかな?
    転職活動はするつもり。

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2020/09/27(日) 19:07:58 

    >>568
    相談所に年齢分布聞いてみては?教えてくれると思いますよ!収入ある人は比較的いますがプラスして見た目を求めるとほぼいなかったですので、ご注意を

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/27(日) 19:18:05 

    >>187
    看護師さんはモテますよ!
    でも実家暮らしがマイナスポイントになるかな。私は一人暮らししたら、申込される男のスペック上がりました。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/27(日) 19:33:27 

    >>498
    IBJも素敵な人いっぱいいましたよ!
    申し込んでも断られたりもあったので、自分のレベルもわかるし、色んな人に申し込んで受けてもらえるのが、高望みじゃないレベルですよ…

    ピラミッドなのは、職場もアプリも、合コンも同じでした。モテる人は職場でも、相談所でもモテるので、持てない人が相談所に入ってモテるわけじゃなかったですね

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/27(日) 21:16:13 

    >>1
    結婚相談所です。
    確実に独身で年収証明書を出してる男性しかいません。この2つのメリットが圧倒的です。

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/28(月) 00:09:11 

    >>308
    『嫁とは上手くいってない』
    は不倫男のテンプレよー。

    旦那のう○こが付いたパンツ洗って、子供のお尻拭いて、義父母に気を遣って、ご近所さんとも上手くやってくれてる『素敵な奥さん』が居るから素敵に見えてるだけよ。

    早く目を覚さなきゃ貴女、40歳、50歳にだってなるよ。

    ガルのみんなが厳しく言ってるの全部優しさだからね。
    その男より遥かに貴女の事を思ってるよ。

    +8

    -1

  • 592. 匿名 2020/09/28(月) 01:38:48 

    〉〉273
    激しく同感です。
    私28歳東京、元彼26歳福岡出身で結婚前提で1年半お付き合いしましたが、亭主関白なところや、家事に対しての価値観などは合わず、結局色々あり別れました。お付き合いなら出来たけど、結婚となると無理だったんだなって思います。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2020/09/28(月) 08:39:15 

    >>580
    単純に童貞だと気持ち悪いし、よっぽどモテなかったんだな…地雷なんだろうなってなるよね
    それと同じかと。

    +3

    -2

  • 594. 匿名 2020/09/28(月) 19:06:19 

    何でだろう出逢える人はどこででも会ってる。どこかで糸が絡まってそうだ、なかなか繋がらない

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2020/09/28(月) 19:37:40 

    >>593
    そうか!モテないと思われるんだ、

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/28(月) 20:34:42 

    >>595
    でもちなみに、わたしはモテ期はあったし、告白されたこともあるけど、素直になれなくて処女なパターンなの。まあ、素直じゃないのも問題よね、、

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2020/09/28(月) 20:42:27 

    30代前半、何から攻めたらいいかわからない。。
    とりあえず、結婚したい。家庭を持ちたい。
    男性は真面目に働いてくれる人、フィンリングが合う人…10月に結婚相談所の説明会にいく!

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/09/28(月) 21:09:47 

    ユーブライドとブライダルネットどちらで有料会員になるか悩み中です

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/28(月) 23:07:24 

    辛いです

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2020/09/28(月) 23:07:33 

    わん

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/28(月) 23:07:48 

    私好みの男性だけどずっと彼女いなく結婚願望はある感じの友人がいる男友達が、その男性を紹介してあげようかっていうくせに一向に紹介してくれなくて、紹介してっていうと「紹介してとせがまれると紹介する気なくなる」って言われる。
    これどうしたらいいでしょうか?

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2020/09/28(月) 23:23:02 

    千葉

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2020/09/29(火) 06:09:55 

    次出会った人と結婚するー!絶対絶対!!
    一緒に人生送りたいー

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/29(火) 17:41:45 

    結婚相談所だけはダメ!
    4社も入った私が言うから間違いありません。理由はろくな男が居ないから。確かに沢山会えるし、色んな人がいるけど、いい男はゼロ。これだけは間違いない。

    +9

    -2

  • 605. 匿名 2020/09/29(火) 17:45:41 

    >>1
    マッチングアプリ(婚活アプリ) 見た目は割とマシなのが多い。でも年収に嘘が多い。やり目もかなりいる。

    ・結婚相談所 やり目はいないが、そもそもマシな男がいない。まともな会話能力だけでなく、見た目はやばいの一言。


    ・パーティー やり目多し。見た目はマシなのもいる。年収高い男多い。

    一番良いのはアプリ。やり目はいるけど、会話、見た目、スペック。どれもベストな男を沢山の中から選べる。
    一番無意味なのは結婚相談所。やり目はいないが、まるでまともな男がいない。会話のつまらなさ、ブサイクさは他の婚活の中でダントツの最低。

    +10

    -2

  • 606. 匿名 2020/09/29(火) 18:10:13 

    >>3

    26歳
    700万〜
    174センチ
    家庭的 優しい 
    年下 初婚
    同居なし

    の旦那と
    アプリをきっかけに出会い好きになり
    結婚しました

    条件だけでいえば、探せば結構いますよ(╹◡╹)

    +3

    -4

  • 607. 匿名 2020/09/29(火) 18:14:41 

    >>49
    5歳上とかよく言うけどそんなおじさんよく受け入れられるね。私ならそんな年上絶対に無理!!!

    +3

    -3

  • 608. 匿名 2020/09/29(火) 21:24:53 

    15分前にデートから帰宅。

    一昨日の日曜に婚活パーティーでマッチした男性と、本日夕食デートしてきました。

    相手は車持っていないので、武蔵小杉駅前で待ち合わせ。
    どんな店に連れて行ってくれるのかと思ったら、ハングリータイガーというステーキのチェーン店でした。
    会計の8500円は全額相手が支払ってくれました。

    会話の内容は、お互いの趣味である映画や、仕事のこと。
    特に面白くもなんともなかった。

    スペックは
    私33歳、会社員、年収260万円、見た目は中の上
    相手41歳、会社員、年収350万円、178cm普通体型の薄毛メガネ

    はあ・・・・なんだかなあ・・・・ときめかないわ。

    はあ・・・・疲れた。

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2020/09/29(火) 21:48:13 

    >>604
    大手も個人も両方入られましたか?
    相談所は収入や独身であることがしっかり証明されていますが、恋愛経験のある女性が入るとイマイチと聞いたことがあります

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2020/09/29(火) 21:49:47 

    >>605
    アプリやイベントで既婚者やヤリモクカネモクを見抜く目がない…

    +2

    -1

  • 611. 匿名 2020/09/29(火) 22:22:38 

    話のつまんないブサメンと付き合うぐらいならハイスペのやり目とゴールインを目指すのはありだと思う。

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/29(火) 22:31:38 

    >>604
    えっ10月に申し込もうかなって思ってるんだけど、、無理かな?

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/29(火) 22:34:21 

    >>612
    自己レス
    ちなみに、いい男ってどんなかんじかな。世間で持てるような?
    わたしは、恋愛経験あんまり無いからちょうどいいかも。友達は相談所で結婚したよ。確かに地味目な高校は、卓球部だって。だけどね、幸せそうだよ、友達はそれなりに恋愛経験者だけど、今までで一番楽なんだって。。必ずしも出会えるとは限らないけど、出会える確率は広がるよね。

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/30(水) 01:07:20 

    >>608
    スペックだけみると、釣り合ってるけど

    +1

    -1

  • 615. 匿名 2020/09/30(水) 02:28:55 

    >>355
    そういうのって最初はいいけど旦那が途中で病気したり食を失っても続けていけるのかね?一緒に暮らす中で愛情産まれるからいいやって事なのかな。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/30(水) 16:54:00 

    このOZENという強制恋愛サービス試した人いますか?


    OZEN[オゼン] | 強制恋愛でいきなりお付き合いがスタート
    OZEN[オゼン] | 強制恋愛でいきなりお付き合いがスタートwww.ozen.jp

    OZEN(オゼン)はいきなり2週間のお付き合いがはじまる強制恋愛サービスです。 1000組以上のカップルデータをベースにした独自システムであなたにぴったりの恋人が決まりお付き合いがスタートします。 カップルごとに専属のエンジェルがテレビ電話などでサポートするの...

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2020/09/30(水) 19:32:54 

    >>601
    私もいい感じの女性紹介するから!

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2020/10/01(木) 01:06:48 

    医師、弁護士、公認会計士などハイスペックのみの男性しか入れません!っていう相談所あるけどそこに登録してる女子ってやっぱり美人しかいない? 美人ではない高学歴でもないただのナースってだけの私は入ったところで見合いの話しすらないかな、、、

    +0

    -1

  • 619. 匿名 2020/10/01(木) 19:47:08 

    電話で話して微妙だった人に実際会ってみたら、良かったって方いる?
    アプリで出会った方に日曜会うんだけど、正直電話したらイメージしてたものと違って微妙だった。趣味はすごく会うんだけど。

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2020/10/01(木) 19:49:53 

    >>619
    すみません、10月婚活トピと間違えました。

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/03(土) 10:21:51 

    >>618
    可愛いか美人は最低限の足切り条件でしょ。金払って相談所の養分になるだけなら入れるんじゃない?医者は身内に医者が居ないと厳しいし、弁護士とかは家柄と資産がないと厳しい
    ドラマや小説にあるように、スペック釣り合ってないのに上手くいくのは現実では皆無ですよね。ヘタしたら、容姿が良いってだけなら妾になれるチャンスがあるだけ。
    その他のスペックが良くないと厳しい。そうじゃない、ってなら入会したらいい。経験しないと理解できないでしょ

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2020/10/03(土) 22:37:30 

    >>610
    相談所一択じゃんおめでとう

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2020/10/04(日) 07:55:34 

    >>33
    本当にそれ。関わらないに限る。
    芸能人とかは好きな人多いんだけどな・・

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/10/07(水) 22:10:18 

    >>622
    2つ入ってたけど仲人は私のこと見下すしカネモクや気持ち悪い人いた

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2020/10/07(水) 22:14:21 

    >>47
    その男がクズなことに気付いていないのは、あなただけ。

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2020/10/09(金) 06:44:48 

    >>332
    友達の紹介が頼めたのは20代半ばまでだわ。
    30過ぎて誰かいい人紹介してーなんて迷惑すぎて友達に言えない。

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2020/10/09(金) 06:55:05 

    >>604
    結婚相談所は成婚させるのが商売なんだから、客観的に見て釣りあう者同士を引き合わせるだけ。いい男は当然、いい女に紹介する。その方が成婚率が高くなるから。逆も然り。いい男がいないと言う人は、自分がいい男を紹介されるいい女じゃないだけなんよね。

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2020/10/10(土) 00:01:28 

    どれも顔やスペックや話した感じなんかの選択肢が多くて、男を「選ぶ」になってしまうから上手くいかない。
    ハッキリ言うと自分の需要がどの程度かわかってない
    街コンではよほどブスじゃなければ声がかかるから。

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2020/10/10(土) 00:06:40 

    >>608
    他の方と同じくお似合いスペックだと思います。
    相手も同じ事思ってるだろうけど

    33歳って実質最後ですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード