-
1. 匿名 2015/02/17(火) 01:01:21
この特殊なコンタクトレンズは直径が8ミリメートル、厚さが1.55ミリメートルで、普通のコンタクトレンズより少し大きく、厚い。双眼鏡のような多層膜折りたたみ式反射素材を採用され、使用者は右目をウインクすることで見ているものを2.8倍拡大し、左目をウインクすることで正常に戻すことができる。
この最先端コンタクトレンズは2013年に初公開され、研究者は微調整を続けている。発売したら、視力障害者や加齢黄斑変性患者の視力改善に役立つとみられる。早ければ2年後に発売されるという。
+7
-43
-
2. 匿名 2015/02/17(火) 01:02:45
閲覧注意だわ。+328
-9
-
3. 匿名 2015/02/17(火) 01:03:13
すご!!+49
-3
-
4. 匿名 2015/02/17(火) 01:03:17
つけるの怖!!!+268
-1
-
5. 匿名 2015/02/17(火) 01:03:25
犯罪に使われそう。+170
-4
-
6. 匿名 2015/02/17(火) 01:03:26
カッケーwwww+44
-12
-
7. 匿名 2015/02/17(火) 01:03:29
怖い…
+71
-2
-
8. 匿名 2015/02/17(火) 01:03:31
こういうの作れる人って本当凄い
凡人には理解不能!+177
-1
-
9. 匿名 2015/02/17(火) 01:03:34
すごいけど、見た目を改良してもらわないと…´д` ;+146
-2
-
10. 匿名 2015/02/17(火) 01:03:53
目への悪影響はどれくらいあるのか心配になる
+186
-2
-
11. 匿名 2015/02/17(火) 01:04:03
ウィンクって、瞬きした時と区別つくのかな?+169
-2
-
12. 匿名 2015/02/17(火) 01:04:11
ライブにいいかも+79
-2
-
13. 匿名 2015/02/17(火) 01:04:38
画像 閲覧注意並み…+56
-7
-
14. 匿名 2015/02/17(火) 01:05:22
なんか、SFの世界みたいな話だわ〜。+24
-0
-
15. 匿名 2015/02/17(火) 01:05:42
ウィンク出来ない人は練習してから装着しないとだねw
+130
-4
-
16. 匿名 2015/02/17(火) 01:05:56
軍事用とかで進化して行くのかな、
スナイパーとか……+47
-0
-
17. 匿名 2015/02/17(火) 01:06:02
ちょっと付けるの怖いかもね、
思ってるより分厚そう
+18
-0
-
18. 匿名 2015/02/17(火) 01:06:14
視力障害の人たちの未来が大きく変わるね!+58
-1
-
19. 匿名 2015/02/17(火) 01:06:30
すごい!けど、怖い…
見た目もっとナチュラルにならないのかな?+37
-1
-
20. 匿名 2015/02/17(火) 01:06:33
ちょっとどんなもんか装着してみたい…!
+14
-1
-
21. 匿名 2015/02/17(火) 01:06:39
痛そう…。+16
-3
-
22. 匿名 2015/02/17(火) 01:06:48
googleの超小型カメラを内蔵したコンタクトレンズってのもビックリした
+133
-0
-
23. 匿名 2015/02/17(火) 01:07:18
シルバーの部分を黒に変えるだけで大分印象変わると思う!+9
-0
-
24. 匿名 2015/02/17(火) 01:09:05
これが現実になる日も近そうですわ+212
-0
-
25. 匿名 2015/02/17(火) 01:09:36
閲覧注意指定希望+7
-14
-
26. 匿名 2015/02/17(火) 01:10:06
なんかもう、007的な映画の世界だと思ってたものが現実へ。+22
-0
-
27. 匿名 2015/02/17(火) 01:10:15
変態が悪用しないといいけど
眼球痛めそうでこわい
+32
-3
-
28. 匿名 2015/02/17(火) 01:13:19
こういうのだいたい犯罪に使われる
+31
-2
-
29. 匿名 2015/02/17(火) 01:19:44
ひいぃぃぃぃぃ+5
-1
-
30. 匿名 2015/02/17(火) 01:21:39
コンサートとかでみんな付けてたら怖いな
銀色に光る眼w+65
-0
-
31. 匿名 2015/02/17(火) 01:22:03
距離感つかめるのかなー+8
-1
-
32. 匿名 2015/02/17(火) 01:24:16
視力障害者の方には朗報だね
鼻が利かないのも耳が利かないのも大変だろうけど目から受けるものって辺りを見回しても挙げきれないほどあるからね
犯罪どうこう考えて何も進まないよりは大きな一歩ですね+31
-0
-
33. 匿名 2015/02/17(火) 01:24:33
アガサ博士が発明してコナンが装着してそうww+62
-0
-
34. 匿名 2015/02/17(火) 01:25:13
外を歩いてる時とか、
うっかり目にゴミが入ったりして
片方の目を何気なく閉じた時に
急に視界がグィン!!って拡大
しても困るね(苦笑)
慣れるのが大変そう。
+24
-0
-
35. 匿名 2015/02/17(火) 01:27:32
ここからまたどんどん改良して進化していくんだろうし本当スゴイ+8
-0
-
36. 匿名 2015/02/17(火) 01:35:40
こわいよー( ; ; )+1
-2
-
37. 匿名 2015/02/17(火) 01:41:31
すごいけど 左目ウインク出来ないんだよ~。
ついでに高そうだし+5
-1
-
38. 匿名 2015/02/17(火) 01:45:12
物凄い弱視で、単眼鏡で商品確認している友人がいます。いちいち単眼鏡出して片手がふさがる姿を何時も大変だと思っていたので 倍率が色々設定出来ると便利だろうなぁと、思いました。+4
-2
-
39. 匿名 2015/02/17(火) 02:02:30
日向の血系限界を科学で再現か・・・+49
-0
-
40. 匿名 2015/02/17(火) 02:14:12
視力に難ある人に朗報!
子供からは「カッケー!」って人気出たりしてw+2
-0
-
41. 匿名 2015/02/17(火) 02:15:02
会話中にウインクされたら毛穴とか見られちゃうのかな、、、+6
-0
-
42. 匿名 2015/02/17(火) 02:16:59
それよりも、2週間使い捨てのレンズで、無色透明なレンズ(今出てるのは大体薄い青っぽいから)をつくってほしい+0
-9
-
43. 匿名 2015/02/17(火) 02:18:12
目に悪そう+5
-4
-
44. 匿名 2015/02/17(火) 02:21:27
とりあえずいりません。+0
-5
-
45. 匿名 2015/02/17(火) 02:21:47
視力障害の方にとっては
とても望ましいものだと思うけど
目の負担が心配だなぁ
普通のコンタクトでさえ
ちゃんとケアしていても
たまに目が痛くなるのに
大丈夫かな(T_T)+7
-1
-
46. 匿名 2015/02/17(火) 02:24:05
インターポールとかが使いそう笑、
+6
-0
-
47. 匿名 2015/02/17(火) 02:39:11
白眼ぽいと思ったら既に画像貼ってる方がw+2
-1
-
48. 匿名 2015/02/17(火) 03:11:33
+11
-1
-
49. 匿名 2015/02/17(火) 03:35:49
望遠状態でうっかり太陽なんか見ちゃったら余計障害に影響したりしないのかな
屋外だと危なそうなんだけど+9
-0
-
50. 匿名 2015/02/17(火) 03:58:59
異次元の世界だと思ってた…
これから未来はどうなっていくのだろう。+2
-1
-
51. 匿名 2015/02/17(火) 04:25:40
乱視なので興味深いー
技術凄いです!+1
-0
-
52. 匿名 2015/02/17(火) 04:55:50
こんなの誰も買わんやろwwww
高校生の私もいらんわ(笑)+1
-4
-
53. 匿名 2015/02/17(火) 05:28:21
なんで閲覧注意??
白いのが怖いの?
単純にSFだなぁと興奮したw
心のなかの中二が騒いだともいう。+4
-3
-
54. 匿名 2015/02/17(火) 06:01:06
トピ画が怖いので変えてもらえませんか?(泣)+0
-0
-
55. 匿名 2015/02/17(火) 07:24:53
朝から新着スクロールしてたらトピ画にびっくりさ(汗)+0
-0
-
56. 匿名 2015/02/17(火) 07:59:54
まるでミッションインポッシブル
イーサンハントだ!
+1
-0
-
57. 匿名 2015/02/17(火) 08:39:19
ターミネーターみたい。+0
-0
-
58. 匿名 2015/02/17(火) 09:19:04
視力に難がある人なら、望遠と正常の切り替えは必要ないんじゃ・・・+0
-0
-
59. 匿名 2015/02/17(火) 09:42:04
これ観たら攻殻機動隊のサイトーさんが頭に浮かんだ(^_^;)+1
-0
-
60. 匿名 2015/02/17(火) 10:23:19
大きさからみても負担が高く、これは長時間使えませんね。
これでしたらめがねでいいと思います。+1
-0
-
61. 匿名 2015/02/17(火) 11:00:56
目閉じられるの?+0
-0
-
62. あさん 2015/02/17(火) 11:28:38
みんないろいろと心配しすぎ(笑)+0
-0
-
63. 匿名 2015/02/17(火) 12:29:43
42
それは落とした時に見つけやすいようにわざとそうしてるって聞いた。
使用しているぶんにはなんの影響もないからいいんじゃないかな。+1
-0
-
64. 匿名 2015/02/17(火) 18:53:35
白眼ができるなら写輪眼も…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
海外メディアの14日付記事では、スイスの研究者は望遠鏡を内蔵するコンタクトレンズを開発し、使用者はウインクで焦点距離を伸ばしたり縮めたりし、眼病による視力障害を改善することができる。