ガールズちゃんねる

自分に言われたわけではないけど傷付いた言葉

533コメント2020/09/26(土) 23:15

  • 501. 匿名 2020/09/24(木) 02:55:00 

    >>479
    私も思った。前向きに考えるとそうなんだけど、トピタイ通り、言われた側は自分に言われた訳じゃないけど傷ついちゃったんだよね。

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2020/09/24(木) 03:20:20 

    >>33
    ローランドと同様に俺について来れない髪なんか逆に捨てちまえって言った結果髪に逃げられたね。

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2020/09/24(木) 03:26:56 

    >>7
    コロナは中国人のせいってやつ嫌い

    +0

    -1

  • 504. 匿名 2020/09/24(木) 03:38:00 

    >>34
    100円の回転寿司を馬鹿にする?!美味しいじゃないですか。
    私が勤めていたとこの社長、どこよりも某100円寿司のお店が好きで、通ってましたよ!

    そういう稼いでそうな人相手にも、言えるんですかね?その義母と義姉は😅😅

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/24(木) 03:43:44 

    >>1
    わかるなー
    友達の悪口で同調するどころか自分が傷ついて顔がひきつることよくある
    最近特に悪口疲れで…1人が落ち着く

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/24(木) 03:50:06 

    お姉ちゃんと私の2人で留守番してて
    家の用事を全てお姉ちゃんにLINEしてて
    私には何もお願いのLINEが来ないまま
    母親が帰ってきて
    「お姉ちゃんがいてくれて本当に良かったわ、ありがとう。」と私の目の前で言われた時は
    私の存在ってなんなんだろう。って傷ついたな

    +1

    -1

  • 507. 匿名 2020/09/24(木) 03:58:57 

    >>20
    こんなんじゃ奴らは倒せねーぞw

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/24(木) 04:00:09 

    >>503
    それは事実だから

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2020/09/24(木) 04:01:07 

    >>3
    完全にセルフにされたら困ります
    やはりレジ打ちスタッフの存在は有難い
    職業差別する人はその職種のエリアに来ないで欲しいですよね

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/24(木) 04:09:49 

    >>9
    その年齢が自分に該当しなくてもいずれその年齢になる。
    傷つくと同時に歳をとることへの恐怖も植え付けられるんだよね。
    そういうバカ男は自分が口説こうと思ってる若い女の子から軽蔑されてる事にも気づかない。

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/24(木) 05:26:00 

    >>7ガルちゃんでも「男って単純。女をもので釣れると思ってる」
    みたいに貶しているコメをよく見かけるけどw

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/24(木) 07:23:26 

    >>85
    褒められた言葉ではないけど
    それくらいのフレーズなら芸人同士でよくテレビでも言ってるレベルだから、
    そういうお笑いが苦手っていうのは分かるけど、単純に笑ってテレビ観ながら言ってるだけの友人にそこまで引く?とは思ってしまうかな
    普段の振る舞いから性格が悪いと感じてたりわざわざネットに書き込んだりするならまた別だけど

    +0

    -3

  • 513. 匿名 2020/09/24(木) 07:24:25 

    >>5
    だから、私は一切関わらないし、その場から離れます。一緒に居るだけで同調した人になるから。
    職場はお金を稼ぎ仕事をする場所だから、人に対して使えないとかは言うべきではないですよね。
    浮こうが陰口叩かれようが、そんな人達とは一緒につるみたくない。

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/24(木) 07:33:12 

    >>512
    そういう暴言や中傷が「笑い」として消化されてるテレビ文化そのものに私は疑問を覚えるね。

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2020/09/24(木) 07:59:56 

    >>20
    なんかでもこういう人って嫌われても優しい人にくっついて一人ぼっちにはならず、しばらくはおとなしいけど、何年か経つと半分くらい戻ってるんだよね。
    まぁ元の全開の時よりはマシなんだろうけど、自分より下と見た相手には相変わらずの態度っていう感じ。
    中高一緒だった女はそうだった。
    ルックスとかそこそこ可愛かったら可愛い子にくっついてポイント上げたりね。
    女はつくづくルックスだと思ったわ。

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/24(木) 08:06:41 

    >>514
    疑問に思うのは良いと思うけど
    一般に広くお笑いとして浸透してるのが現実ですよね?
    全体の問題としてそんな笑いは面白くない!って主張はありだけど、コメ主よりその辺が鈍感なだけで悪意なく楽しく笑っているだけの友人個人にドン引きしてフェードアウトするっていうのは、許容範囲が小さく融通のきかない印象を受ける

    +0

    -3

  • 517. 匿名 2020/09/24(木) 08:17:16 

    >>456
    最低な友達じゃん

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/24(木) 08:17:55 

    >>442
    こういう人がいるから参加したくないんだよね。
    全然楽しくない。
    そりゃあんたみたいに思ったこと言えるような人なら気軽に参加するよねと思う。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/24(木) 08:25:57 

    >>63
    私 短時間パートで若くて子供産んでマイホームもってる子に言われた。私はアラサーだけど旦那が40(8歳差)なので「旦那さん40ならマイホームローンも子育ても無理ですよね」「(短時間パートだけど)不妊治療しているんですか?」「年の差婚だからすぐ介護きますね。(介護施設勤務だから)◯◯さんにみたい(要介護5だけどデイサービスにきてるから大変だけどぼちぼち意思の疎通とれるひと)になったらどうします?」

    何度もマウンティングされたから彼女が今、また妊娠中だけどフォローする気更々おきない。まー、業務なのでフォローしますが辞めてくれないかなぁと思いつつ私がいいところ見つかったら辞めます

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/24(木) 08:38:25 

    同じ学校出身の子。お兄さんから妹がこの学校出身じゃ恥ずかしい、と言われたと。
    レベル低いのは自分が一番わかってる。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/24(木) 08:48:47 

    >>3
    華原の意見に賛同してた?朋ちゃんは絶対無理、レジ舐め過ぎってみんな言ってたけど?

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2020/09/24(木) 08:49:35 

    >>3
    私は尊敬してます。
    脳をフル活動させてテキパキ無駄がなく凄いです。
    私なら一日、いや半日でクビになると思う。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/24(木) 08:58:20 

    >>3
    そうだよ、軽い海苔の入れ物を天高く掲げたり、高尚な仕事なんだよ

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/24(木) 10:05:02 

    昔、職場で新人(私と同期で同じ部署)いじめがあった。


    何でもできるキャリアウーマンの先輩が自分と同じ美人で何でもできる後輩が許せないのか、全く仕事をあたえず電話番ばかりさせてた。
    一年程続きガリガリに痩せ細っていって、別の上司がそのキャリアウーマン先輩の直属上司に訴えた。
    その時の言葉。

    「会社は学校じゃないんだから。いじめられたっていわれてもね。自分でなんとかしろ!」

    それからもまもなくいじめられてた子は人事異動で辺鄙な場所にある地味な部署に異動させられた。

    ちなみに、私がいた部署は人事部です。

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2020/09/24(木) 13:25:13 

    >>524
    その新人さん辺鄙なところだけど人間関係に恵まれてのびのびできてたらいいな。

    私の今の職場(パートだから比べるのはあれかもしれないけど)も言ったもの勝ち、言ったものの意見ばかり優先されるからノベーとしてる(あまり上司もあてにしてないから発言しない)私は貧乏くじばかり引いてしんどくなってる

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/24(木) 14:20:00 

    店長が穏やかな女性でたまに機嫌悪い時はあるけど基本的に優しい人だと思ってたのに、新人さんから店長から怒鳴られたって聞いたときはなんかショックだったな。怒鳴ってるとこ見たことないし、私が怒鳴られたわけでもないのに何故かその日1日は落ち込んだ。

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/24(木) 14:44:40 

    >>416
    その子、誕生日祝ってもらえないんだよ!
    羨ましいだけ!

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/24(木) 14:51:04 

    >>34
    義母たちがバカにしている時、自分の両親が回転寿司に行って喜んでる姿を思い出すとほんと、せつなくてかなしい気持ちになりますよね。
    うちも回転寿司に行く家庭なので、なんだか胸が痛みました。そんなこと言う義母たちと食べる高級寿司より、両親と食べる回転寿司のがずーーーっと美味しい!!って思います。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/25(金) 13:30:19 

    15年同棲してるんだけど、別トピで私ではない15年同棲してる知人の事を書いていたどなたかのコメに「その同棲相手って本当に女性?15年はさすがにない」ってレスされていたこと。

    普段の生活でも一人暮らしだと思われているのでそのまま放置にしていて同棲の事はあまり大ぴらにしないようにしてる、やっぱ「ない」って思われるような生活なんだな

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/25(金) 14:26:57 

    >>523
    ライオンキングwwww
    この話めちゃくちゃ笑ったwwwwww

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/25(金) 20:29:38 

    >>529
    ないって何がないんだろう?
    同棲っていうか15年一緒にいれるなんて素晴らしいことやんw事実婚に等しいのにね。
    自分は逆にないの意味がわからず??なんだけどw
    確かに型にはめないと安心出来ない人はいる。
    自分は別に気にしなーいでいいのでは?

    +0

    -1

  • 532. 匿名 2020/09/26(土) 18:47:41 

    >>508
    でも、中国人全員のせいじゃないじゃん。
    ずっーと日本に住んでる中国人の友達(中国語全く喋れない)がいるんだけど、そういう子まで悪いって言われるのが凄い嫌だ。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2020/09/26(土) 23:15:18 

    >>33
    すみません。
    プラス多いですが、原因不明の薄毛で長年悩んでる身としては、性格の悪さとハゲを関連付けられることも結構傷つきます😭

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード