ガールズちゃんねる

圧迫面接あるある

150コメント2020/10/01(木) 08:34

  • 1. 匿名 2020/09/22(火) 16:21:58 

    帰り道で泣けてくる
    圧迫面接あるある

    +125

    -3

  • 2. 匿名 2020/09/22(火) 16:22:28 

    終わった後泣きました

    +85

    -1

  • 3. 匿名 2020/09/22(火) 16:23:24 

    こんなところ落ちてもいいな、って思う

    +262

    -0

  • 4. 匿名 2020/09/22(火) 16:24:03 

    最近は圧迫面接の練習まであるよね

    +22

    -4

  • 5. 匿名 2020/09/22(火) 16:24:05 

    入社後もこうなのかな、って思ってやる気落ちる

    +134

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/22(火) 16:24:24 

    自己肯定感が下がりまくる。落ち込む。

    +69

    -2

  • 7. 匿名 2020/09/22(火) 16:24:26 

    「うちじゃなくてもいいんじゃない?」

    って言われたわ。
    「そうですね」
    って答えてやった。

    何故か受かったけど辞退した。

    +242

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/22(火) 16:24:38 

    採用されても辞退するわ

    +83

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/22(火) 16:25:12 

    なんのためにやるのか。

    +57

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/22(火) 16:25:16 

    履歴書と、費やした時間、交通費返してほしい!!

    +145

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/22(火) 16:25:30 

    >>4
    私は圧迫面接の練習受けたけど、本番が世間話で終わってナニコレって思った

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/22(火) 16:25:47 

    上手く返答できないと大御所のおじさんにため息つかれる。

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/22(火) 16:26:53 

    そもそも圧迫するような会社は入社しなくていいと学校でも指導された

    +221

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/22(火) 16:27:17 

    >>7
    それを聞くと、メンタルと負けん気をテストされてるのかもと思った

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/22(火) 16:27:33 

    >>10
    写真代もね

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/22(火) 16:27:47 

    このご時世上から目線な面接なんて入ってやんねーよ。

    +61

    -2

  • 17. 匿名 2020/09/22(火) 16:28:03 

    履歴書見て鼻で笑われたわよ…
    せめてどこの部分が可笑しかったか教えてよ。

    +103

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/22(火) 16:28:07 

    就職氷河期最終組だけど、県庁の上級試験受けた時の質問。

    美術の教員免許持ってたら、「何故教師にならなかったの?」

    県が3年教員採用試験をしなかったのに、それ言うか…?思わず「は?」って言いそうになった。

    +80

    -3

  • 19. 匿名 2020/09/22(火) 16:28:28 

    >>1
    こんな面接怖過ぎて震えるwww

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:03 

    謎の沈黙と面接官のため息

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:42 

    >>1
    怖いどころじゃないww

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:58 

    こっちも圧迫態度で接してやる
    別に受からんでもいいわそんな職場

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/22(火) 16:34:38 

    >>1
    圧迫面接やるなんてバカなのかな?と思う。
    まじめに面接してないよ、これ。
    企業は今、人手不足で入ってもらう立場だよ?
    面接に来てくれる人いるだけで御の字だろ。
    圧迫面接で嫌がらせしておいて、落として恨まれたら、後ろから刺されるかもよ?
    みんな真剣なんだよ。
    私は圧迫面接してきた所にはこちらからお断りしています。
    こちらには職場を選ぶ権利がある。
    ちなみに、外国人雇っている企業はレベルが低い企業だと見なしている。

    +98

    -7

  • 24. 匿名 2020/09/22(火) 16:34:40 

    私は、圧迫面接って言うより、嫌がらせな面接あった。結婚してないのは、何故ですか?性格よりも、あなたの顔を直した方(整形)がいいんじゃないの?1千万位あれば、なんとかなるんじゃない?なんて面接官3人に笑われた。私が面接した会社は、銅板を作る製造業です。

    +89

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/22(火) 16:34:46 

    就職じゃなくて、大学受験なんだけど
    面接する部屋に「失礼します」って入った途端
    「時間が勿体ないから早くして」「失礼しますは要らない、減点だからね」と言われたそう
    国公立の大学
    子どもがそこ受けるから、先輩方にアドバイス貰ってて知ったんだけど…ヤバいよね(汗)

    +49

    -3

  • 26. 匿名 2020/09/22(火) 16:35:27 

    いまどきは流行らないよね
    受かっても行く気なくしちゃう

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/22(火) 16:36:06 

    内定もらった時の断りかたを考えながら帰る

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/22(火) 16:36:37 

    >>24
    テープに録音していたらこの会社潰せるくらいの酷い内容だね。
    名誉棄損で訴えたら勝てる案件。

    +109

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/22(火) 16:36:49 

    今の職場でされた。ムカつきすぎて帰りの新幹線でお弁当をバカ食いした。受かったけど…

    いつも気になるんだけど面接担当がどストライクな超美人でも圧迫面接するんだろうか

    美人に聞いてみたい

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/22(火) 16:37:11 

    新卒採用で「結婚の予定はありますか?子供は何人欲しいですか?」って言われたよ。
    寿退社や妊娠退社して欲しくないのは分かるけどそれ聞くのはタブーだろ、、ってなった

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/22(火) 16:37:15 

    ムカムカしたけど、受かったので辞退してスッキリ

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/22(火) 16:37:41 

    私は地元の新聞社の面接で、高校から大学まで順調な人生だね〜(苦労なんてしたことないよね?ってニュアンス)っておじさん社員に言われたよ。

    悔しかったけど、何も言いかえせなくて、笑顔でにこにこして誤魔化したけど、本当に悔しかった。

    その日、実家の母に言ってすぐに新聞変えさせた。まぁ、3か月契約?みたいなのですぐには変更できなかったけど、結果的には変えた。

    結局は地元ではないところで就職して、現在は地元の支社にいるけど、今でもその新聞社は大嫌い。

    もちろん地元紙なんか取ってない。っていうか新聞なんか読まなくても600万くらい年収稼いでるし。

    +17

    -9

  • 33. 匿名 2020/09/22(火) 16:39:06 

    入社してから分かったけど、人事担当なんてろくに辛い経験もしてないおぼっちゃま(笑)しかいない

    あんな奴らに泣かされたと思うと悔しい

    +54

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/22(火) 16:40:00 

    >>1
    カ◯◯アキッズ保育園で、長谷川から子供が通う学校の悪口言われた。むかついたわ。
    しかし長谷川自身、その学校へ入る学力すらないバカでした。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/22(火) 16:40:23 

    圧迫か?って雰囲気の面接受けたことあるけど、こっちもだんだん同じトーンになってきてしまう。
    あれって何がしたいの?

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/22(火) 16:41:40 

    圧迫面接してくる会社は基本ブラックだよ!
    そんな会社から内定出ても、行かない方が絶対いい!!

    ソースはわたし(結局1年未満で退職した…鬱になった

    +69

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/22(火) 16:41:50 

    圧迫面接やるほどの企業じゃないと人は入らないよ。私もやられたことあるけど、入る気うせた。

    +22

    -3

  • 38. 匿名 2020/09/22(火) 16:44:06 

    >>1
    圧迫面接は、時代遅れだね。
    企業側は今や、入っていただく
    んだよ?わかってるー?笑

    +29

    -3

  • 39. 匿名 2020/09/22(火) 16:44:07 

    圧迫面接って何の得があるのかわからない
    性格の悪い人が「圧迫面接でストレス耐性を見る」と言い訳言って
    相手をいじめて楽しんでるとしか。

    +79

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/22(火) 16:44:17 

    >>29
    美人を困らせたい変態ジジイもいそう

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/22(火) 16:45:34 

    大学の時に集団面接で圧迫面接されて隣で面接受けてた男性が途中で帰ったから私も帰ったことあるw
    時間の無駄だもんね

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/22(火) 16:46:49 

    今思うと圧迫面接って本当に無意味
    それ生き残ったからって優秀なわけでもなんでもない

    +54

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/22(火) 16:47:08 

    こんな面接する会社なんて、ロクなもんじゃねぇ!
    こっちから断るわ!!
    って、腹が立って絶対入社しなかった。
    しかも、給料激安!

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/22(火) 16:47:50 

    >>41
    偉い!!

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/22(火) 16:48:19 

    面接も録画される時代が来れば良いのにね
    そうしたら、こういう嫌な思いする人たちが減りそうじゃん
    多分、絶対にそんな時代来ないと思うけどw

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/22(火) 16:49:18 

    (たまに)まったく圧迫面接じゃないのに、心が弱いだけの人が『圧迫面接だった!』と言ってるケースもある。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/22(火) 16:49:50 

    やられたらやり返す
    倍返しだ!

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/22(火) 16:50:42 

    企業イメージと面接者は別物。

    夢と希望と優しさで出来てる会社で滅茶苦茶見下されたのは良い思い出。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/22(火) 16:51:06 

    >>7
    アルバイトの面接だけど似た経験ある!w

    平日のみ可能!って堂々とデカデカ募集してたくせに、土日祝休みたいと言ったら何故土日祝休みたいのかって、何度答えても3度も4度も同じ事しつこく聞かれた
    明確な理由がないなら土日祝出るのは可能なのにそれでもなぜ休みたいのかとか、めちゃくちゃ根掘り葉掘り探られたわ。

    「そういうのが大丈夫とそちら側がアピールしてたから応募したんですけど、平日のみ可能と書いてあっても可能じゃないなら良いです。」って言っておりた

    私もなぜか受かったけど、土日祝でてってしつこく言われそうだし信用できないからおりたよ

    しつこく追求すんなら平日のみ可能!とか堂々とアピールすんなようぜぇ
    企業側が雇ってあげてる側ってもう昔の話だと思うのに、いつまで雇ってあげてる側だと思ってんだか

    +76

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/22(火) 16:55:16 

    圧迫面接なんか受けた事ない
    そんなに良くある事なの?
    色々突っ込んで聞かれる事あるけど辛いと思ったことはないな
    圧迫面接は色々突っ込んでくるより酷い事言われるってこと?

    +7

    -7

  • 51. 匿名 2020/09/22(火) 16:57:21 

    何がしたいの?って言われる。
    働きたいんだよ!!

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/22(火) 16:58:22 

    >>39
    私は圧迫面接平気だし面接官笑わせたりもするけど、仕事はすぐ辞める。
    ストレス耐性みても意味無いと思う。

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/22(火) 16:58:41 

    圧迫面接の目的ってなんなの?従順なものを探したいのか
    逆に言い返すようなメンタルの強さを試すとか?

    会社が面接官にそういう面接しろっていう方針なのか
    ただの個人のうさ晴らしじゃないよね?

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/22(火) 17:00:18 

    前も面接関連トピに書いたけど、本当にあのクソ社長、私が30代、女、独身、正規歴ほぼ無し。こんな人ゴロゴロいるのに散々な言われようだったわ!

    結局、今は元々持ってる国家資格の仕事に戻って、辛いことも多いけど、働いてます。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/22(火) 17:00:22 

    今はネットにも書かれるしイメージダウンに繋がるから面接する会社側の方がやらないように気を付けてそう

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/22(火) 17:00:40 

    某アパレル企業、すごい圧迫だった
    私は二流の国立大卒なんだけど
    なんでこんな大学行ったの~?もっといい大学いくらでもあるでしょ、自分ではどう思ってるの~?って学歴ディスリされてくやしかった
    3年勤めたら景気回復したので速攻転職した
    圧迫面接ってなんのためにやるんだろうね?
    ほかにいくとこなくて入社してもずーっと自分の会社を信用しきれなかったよ
    どうせなら会社のこと好きになって入社したいのにね

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/22(火) 17:02:39 

    >>29
    美人にはセクハラ面接なんじゃないの?

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/22(火) 17:06:56 

    いきなり『質問ある?』って言われた。
    同じ業界にいたから質問はあったけど、
    おたくはアピールとかないのね。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/22(火) 17:07:56 

    >>24
    それは酷い。
    こちらからお断りだわ。
    大手企業ですか?社名知りたいわー。

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/22(火) 17:10:57 

    >>53
    個人のうさ晴らしと、会社全体がモラハラが当たり前で麻痺してるんだと思う。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/22(火) 17:11:09 

    リーマンショック後の就職氷河期に圧迫面接をされて、本当に心がしんどかったです。
    あの時味わった屈辱的な気持ちは恐らく一生忘れませんよ、K信用金庫さん。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/22(火) 17:12:13 

    ある賞を受賞したから書いたんだけど
    皆勤賞みたいなもん?ってバカにされて家帰って泣いた

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/22(火) 17:15:27 

    帰り道は辞退する電話しなきゃ…と気が重くなる。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/22(火) 17:18:31 

    ○○大(MARCH)卒業見込?なんでうちなんか受けたの?wもっと良いところ狙えば?w
    と言われました。

    大不況なんだよ知ってんだろ?求人倍率見たか?日経平均が普通に1万割ってる世の中なんだよ。リクナビ見て良さそうかも…と思った私が大馬鹿者だったわ。
    なんて言えるはずもなく、適当なこと話して面接は終わり、後日内定出されましたが当然ながら断りました。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/22(火) 17:20:47 

    面接の時間に遅刻された挙句
    来て早々
    「忙しくて履歴書ちゃんと見てないんだよね〜」
    と言われ
    そのあともかなりの圧迫面接だったので
    めっちゃムカついたので強気で言い返して
    なんやねん!ここの会社!!と悶々として
    帰宅。
    合否連絡するといった日の翌日に電話かけてきて
    合格と言われた時に
    「失礼ですが面接の時も遅刻され、
    合否連絡するといったその日に連絡なく
    今日そのことについて一言もなしに合格と言われてもそんな会社では働けませんので辞退します。」
    とけってやった。
    こんな会社入ったところでクソでしかないと思った。

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/22(火) 17:21:06 

    圧迫面接の情報は入ってたから、最後まで踏ん張って踏ん張って頑張ったら採用もらったけど、面接のあとからズーンとダメージがきちゃって、条件は最高だったけど、あんなひとの会社で働くなんてと思い考えた末辞退しました。。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/22(火) 17:22:15 

    >>7

    まさに同じこと言われた!

    その前にも馬鹿にされた言い方されてめちゃくちゃ腹立ってたから
    あーそうですね。じゃぁ他のところ受けるんで帰りますね

    って帰ったわw
    でも採用ですって連絡きたけど断り入れた。

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/22(火) 17:22:56 

    とある出版会社の最終面接で。

    当時まだ学生だった私にはオバサンに見えた面接官に
    「バイトはやってるの?」って結構ぶっきらぼうに言われて、

    「はい、パン屋でしています、お客さ…」話してるのに食い気味に「出版会社に就職すんのに何でパン屋なの?」って言われた。

    ダメだこりゃ、って瞬時に思って、出版の「ぱん」とパン屋の「ぱん」共通してると思って、テヘ、

    みたいな感じで言ったった。

    落ちた。

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/22(火) 17:24:00 

    >>52
    学生の時されて、顔も言葉遣いも酷いこんな性格の役員なの、ろくでもないねって帰った子がいた
    私も同感だったので面接途中で帰ってしまった

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/22(火) 17:26:12 

    バイトの面接だけど「もう帰ります。」って言って履歴書も返して貰ったよ。
    働ける自信ないし。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/22(火) 17:26:58 

    >>62
    資格やその職種に役立つ知識じゃなきゃいじられるから書かなかったわ
    変なことで維持悪く話してくる圧迫面接のところ多いよね
    お前には出来ねーことだぞ!と言いたいところだが、その場で帰りたくなる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/22(火) 17:29:05 

    >>1
    経験ないけど トピ画のセンスが良すぎて来ちゃったw

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/22(火) 17:29:55 

    終始ぶっきらぼうに質問されて、最後に「履歴書持って帰る?」と言われました。
    氷河期で既に心がボロボロだった私は帰り道に涙が溢れそうになりましたが、後から沸々と腹が立ってきました。
    テメーどうせ好景気で集団就職した世代だろ?クソジジイ!!と。

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/22(火) 17:30:15 

    >>71
    私も持ってる資格は昔とった杵柄なので
    もう書かないようにしてる。
    そこを突っ込まれてもめんどくさいし
    逆にそれが決め手となってもし採用決められても
    昔すぎて、もうその知識が頭になくて自信がないw

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/22(火) 17:30:27 

    >>24
    それは圧迫面接ではないですよ。
    立場を利用したセクハラです。
    たとえ採用されたとしても男性社員の結婚相手を探してるだけだから、断るのが正解です。

    +37

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/22(火) 17:31:01 

    化粧品のメ○ード、15年前くらいだけど私が受けた中では一番やばかった
    女の面接官が遅刻してきて、タバコ吸いながら私が応募したときの封筒をその場でビリビリ~と破って足組みして履歴書を見始めた
    15年前とはいえ2005年当時、もうオフィスで煙草吸うとかそういう時代ではなかったと思うんだけどなあ
    意地悪は言われなかったけどタバコ吸いながらタメ語で色々質問されて、絶対この職場では働きたくない!!って思った記憶

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/22(火) 17:32:26 

    圧迫面接か否かで、その会社がブラックかどうか分かることぐらいしかメリットない。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/22(火) 17:34:39 

    圧迫面接で入社したら
    実はすっごいいい会社だった!
    って人はいるのかな…

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/22(火) 17:36:08 

    あまりにも酷い時は、その会社に苦情の電話入れてもいいはず。
    私の会社の面接官は、相手の方の前職を「こんな仕事してたんですか?恥ずかしくないんですか?」と言った為、会社から厳重注意され面接官から外されました。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/22(火) 17:37:29 

    今はボイスレコーダー忍ばせて面接受ける人多いらしいね

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/22(火) 17:38:07 

    >>25
    えー、今年子供が国公立の推薦受けるからもしそこだったら嫌だな。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/22(火) 17:39:16 

    「履歴書を予め送付してください」と求人に書いてあったので送付したら、面接したいと連絡が来たので千葉から東京まで面接行ったの。
    そしたら面接官が「うちは偏差値60以上ないと取らないんだよね〜。調べたけど、あなた高校も短大も54しかないよね?知ってるかな、偏差値60て人口の◯%でね…」とニヤニヤしながら言われ、とても悔しく恥ずかしい思いで半ベソで帰宅した。まだ若かったから、事前に履歴書送ってるんだから低偏差値と分かったなら面接呼ばなきゃよかったのに、とは言えなかった。
    後日「合格です」と電話かかってきたけど、「偏差値60ないのでお断りします」とこちらから断ったわ。

    +54

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/22(火) 17:47:16 

    基本的にAVのモザイクをかけるのが仕事だとわかったとき。
    『こういうの出来る?』
    の台詞つきで。
    秘守義務で応募には書けなくてごめんね、されたけど、
    AVのモザイクいれだったら、応募しなかったわ。
    電車賃返せ。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/22(火) 17:47:44 

    圧迫面接ってマトモな性格の人は入社お断りされるか、直ぐ転職されるような会社だよねw
    入ったら、ずっと怒鳴ってるし雰囲気変だったよ

    社長面接でされた時、顔が時代劇の悪役みたいで吹き出して笑いそうになった
    70歳近くで何やってんの?
    孫にはヨチヨチ!かわいいでちゅね!とかやってんやろうに?と考えながら、無理に笑顔作って疲れるわ

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/22(火) 17:50:56 

    >>56
    国立大なんて普通の私大より凄いじゃんね
    面接官は東大でもでてんのか?って口ぶりで驚くわ

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/22(火) 17:51:35 

    >>78
    聞いたことないわ

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/22(火) 17:52:53 

    私は、いきなり、妊娠の予定ありますか?と聞かれたよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/22(火) 17:54:55 

    >>56
    アパレルごときがって感じですね。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2020/09/22(火) 17:57:23 

    以後、その会社のものは購入したくなくなる

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/22(火) 18:02:05 

    >>25
    感じの悪い面接官だね。
    人間性を疑うわ

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/22(火) 18:03:44 

    >>3
    合格したら電話くるって言われて

    電話きたのに嫌すぎて出なかった

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/22(火) 18:12:12 

    恥ずかしながら、水商売経験者です。夜の仕事には面接に受かった後に、体験入店というシステムがあります。
    実際働いてみて、自分に合う感じの店かってのをお試しでやる感じです。
    普通の一般職でも、それをすればいいと思う。
    募集要項だけみても、実際働いてみないと分からないと思うし、20~30分の面接だけでは人間性なんて分からないだろうし。
    1週間くらい体験して、良ければ入社。会社としても雇ってすぐに辞められちゃうよりかは良いと思う。

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/22(火) 18:13:33 

    >>3
    わかるわかる。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/22(火) 18:13:57 

    志望動機を否定される
    じゃあ書類の時点で落としてくれと思った

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/22(火) 18:14:38 

    >>92
    いやいや無理でしょ機密情報もあるし
    雑用でもするの?

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2020/09/22(火) 18:16:58 

    氷河期世代だけどうちらの頃は圧迫面接も当たり前に横行してたな、不合格の際は履歴書郵送して返すと言っておきながら返ってこない、履歴書一枚書くのにどんだけ苦労すると思ってるんだから
    よくよく考えるとそういう奴等が上に来てしまったせいで社会がダメになってたのかもね

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/22(火) 18:19:37 

    ニタニタしてる顔の時点で、うわぁキモーーイって心が叫びたがってるんだ状態
    もう適当に答えて帰ることしか考えてない

    ストレス耐性もなにも、上のお前が社員にストレスかけてどうするんだよって思う
    100が限界だとすると、
    60~80くらい内部でストレス、
    社外のやり取り、プライベートのもたまったら150とか直ぐ突破して限界でうつになりそうやん
    安月給なのに求める事多すぎ(笑)

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/22(火) 18:28:27 

    >>68
    可愛い(笑)笑っちやった!

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/22(火) 18:28:48 

    役員面接でかなり偉そうな社長に馬鹿にした表情と口調で「あなた35歳にもなって独身ってこれからどうするつもりなの?」と言われた。
    思わず笑ってしまって「圧迫面接とセクハラの違いご存知ですか?圧迫に堪えられるかどうかを試すならわかりますが、こちらはセクハラに堪えられるかを試すような企業なんでしょうか?日常的にセクハラが行われていると認識してよろしいのでしょうか」って聞き返してやった。
    社長は憮然としてたけど、周りの役員が慌ててフォローいれてきた。
    お互い時間の無駄のようですのでこれで失礼致しますって言って途中退出した。
    転職エージェント経由だったから担当者にソッコー連絡して辞退しといてくださいって伝えたわ。
    当然落ちてただろうけどね。

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/22(火) 18:31:23 

    受付事務で受けたのに、面接で何故か事務じゃなく
    レストランのホール係の面接になってて
    ボロくそ言われて涙目だったんだけど受かった
    今でも何で採用されたのか謎

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/22(火) 18:33:14 

    >>99
    カッコイイ!フォローに入った他の社員の苦労がしのばれる

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/22(火) 18:47:21 

    関西の某鉄鋼会社、二人の面接官に順番に面接受けたけど1人目は椅子にふんぞりかえってて、まだ純粋な私ビクビク、2人目は優しかったけど結局落ちた。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/22(火) 18:48:42 

    >>101
    ほんと最悪な社長だったよ。
    前職のこと聞くときも「なんでこんな仕事を15年もやってたの?」と言われたし。
    前職が金融だったから恨みでもあるのかって思ったほど。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/22(火) 18:51:28 

    >>102
    偉そうな人と優しい人の二人組ってパターンが結構あるらしいね。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/22(火) 18:51:35 

    21歳の時に受けた面倒が完全なる圧迫面接で泣きそうになった
    ただ集団面接だったんだけど一緒に受けてた若い男の人がキレて面接官に喧嘩腰で文句言い始めて大揉めしたから面接自体が取りやめになって、また後日来てと言われたけど行かなかった
    その男の人が去り際に
    「拝み倒して下手に出ると思ったか?おん?大した会社じゃないくせに人事風情が偉そうにすんなや」
    ってヘラヘラ笑いながら言って面接官顔真っ赤にさせててちょっとスッキリした

    +43

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/22(火) 18:58:15 

    >>104
    そうなんですね…

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/22(火) 19:04:48 

    >>103
    嫌なヤツだねー☺️
    継続する事が大事なんじゃないの?
    短期間で辞めたら、なんで辞めたの?って聞くくせにね!

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/22(火) 19:11:22 

    転職活動の最終面接で、支店長・ベテラン人事・若い人事の3対1。
    開始10分間でベテラン人事・若い人事としか会話してないのに、支店長に履歴書や職務経歴書を閉じられ腕組んでぼーっとされる。
    20分経ってベテラン人事が支店長に質問無いか聞く→無いと即答され目も合わない。
    気まずいながらも逆質問に突入し、何か聞くたびに「貴方と違って弊社の社員はこういう経験があって当たり前」「貴方は経験ないみたいだけど」的なニュアンスのことばかり支店長に言われ、自分なりに補足したりベテラン人事にフォローしてもらったりしたけど、雰囲気悪いまま終了。
    部屋出るときに挨拶しても支店長だけチラッと見るだけで会釈もなく終わり。
    結果はもちろん不合格で面接の翌日には連絡来た。
    大手企業だったけど詳しく調べたら地域のお祭りで土日潰れるとか運動会強制参加とか有給休暇とると査定に響くとか書かれてて落ちて良かったと思った。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/22(火) 19:13:50 

    >>1
    面接の途中からこんな会社入りたくねーよと思って割と強気で返答してると内定出る

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/22(火) 19:17:38 

    せっかく言うこと準備してきたのにーってがっかりした。
    その会社の為に使った時間が馬鹿馬鹿しく思えた

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/22(火) 19:34:30 

    もちろん全てじゃないけど人事の人って、人を選んだり配置換えしたりで自分が偉いと勘違いしているんじゃ?って言いたくなる人いない?

    そういうメンタルの人でもないと辛くて務まらないのか?とも思ったことある

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/22(火) 19:36:01 

    圧迫面接されても、終始平常心でお答えさせて頂きました。
    内定出したらうちにきてくれるか?
    と聞かれ、笑顔で「もちろんです!」とお答えしました。
    内定いただきましたが、「圧迫面接するような会社で働くつもりはありませんし、他にご縁がありましたので」とお断りしました。
    内心、ざまぁ!!と思ってます。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/22(火) 19:36:05 

    >>105
    あなたやその男性みたいに再度行かなかった人多そう
    そういう時って焦らないのかなあ

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/22(火) 19:39:56 

    >>45
    ここ読んでて、これから受けるとこ全部マジで録音してやろうと思ってる!

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/22(火) 19:55:26 

    >>59
    社名は、言えないけど大手です。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/22(火) 20:08:27 

    >>92
    試用期間って今でも普通にあるでしょ
    職場との相性っていうのは圧迫面接とはまた別の問題じゃない?

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2020/09/22(火) 20:55:55 

    >>7
    >>67
    すごい!!!かっこいい!!
    私は圧迫面接中にこらえきれなくなって涙ボロボロ出てきて自分が情けなかったです。
    それくらい強気でいけば良かったって後悔してる。
    面接の次の日、合否の連絡が来る前に選考を辞退してやった

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/22(火) 21:05:34 

    看護師の面接で他の資格を持ってるのを履歴書で見たらしい師長が
    「この資格取ってなんか意味あるの?」
    「フッ(鼻で笑われつつ)こんな資格あってもね〜。」
    と、ずっと馬鹿にされて、面接中も揚げ足取られてばかりだった。

    だいぶ言われまくって、面接後はあんな人がいるとこ落ちていい!とか思ったけど、受かったから勤めた。

    でもやっぱり底意地の悪くて人のこといじめてばかりいる人だったから、印象というか勘て大切にするべきだと思った。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/22(火) 21:28:21 

    >>99
    すぐそのように答えられるのがすごい…!
    私も転職の時ある企業が圧迫面接で、一次は人事だけって聞いてたのに希望部署の上司がいきなり睨みながら入ってきて、質問に答える度に鼻で笑ったり「この仕事はあなたが思ってるほど簡単な仕事じゃないから」とか言われたなぁ…
    私も若かったからとりあえず笑顔で答えたけど、終わった後に涙が自然と出てきて、エージェントに泣きながら説明したら、担当はめっちゃ怒って企業に文句いれるから選考辞退するよう勧められたわ…
    その企業は外資の家具メーカーで、一生そこの商品買わないって思ったよ

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/22(火) 22:12:36 

    >>10
    お互い用無しとなれば履歴書って返してもらえるのかな?
    個人情報つまってるし。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/22(火) 22:19:28 

    >>102
    鉄鋼はやばいですね。圧迫面接、パワハラ当たり前。時代が昭和へタイムスリップしたみたいでした

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/22(火) 22:30:06 

    >>13
    だね。
    モラハラ、パワハラがすぐ問題になる令和には合ってないよ。
    そういう会社は時代に合わせられず潰れていくものさ🚬

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/22(火) 22:43:28 

    圧迫面接に言い返したり、途中で帰った人凄いと思うけど、履歴書に住所とか書いてあるし大学にクレーム行かない?被害者なのに責められるパターンにならなかった?

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2020/09/22(火) 23:07:13 

    >>1
    「で?金が欲しいんだ?」
    っていきなり言われた事ある…
    不採用だったけど、採用でも断るわそんな所。
    働くんだからお金もらって当然だろが。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/22(火) 23:11:42 

    >>113ですが、人が集まらなかった時の会社側が焦らないのかなあ、ということです

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/22(火) 23:12:34 

    私もタバコ吸いながら面接されたことある
    もうそこのコーヒーは買わないわ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/22(火) 23:39:41 

    何故あんな強気で上から目線なんだろ~

    ってボンヤリしながら帰ってた。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/23(水) 00:22:35 

    書類審査通って面接したのに、
    私何かしましたか?みたいな面接でした。
    無愛想だし、かなり失礼なことも言われ、
    帰って放心状態。どうしても入りたかったけど、
    後から怒りが湧いてきて、合否前に
    失礼なことを言われたと電話して、辞退し
    その面接官に謝罪文書かせた。
    まぁ落ちてたんだろうけど。
    その会社このコロナでやばそう 爆笑🤣

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/23(水) 00:26:28 

    >>112
    拍手喝采👏

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/23(水) 00:29:59 

    面接で圧かけるのって、
    その人が耐えられるかみてるんだっけ?
    その会社に入社したくて、緊張して来ているのに、
    そんな試すような会社なんかどんなに入りたくても願い下げ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/23(水) 00:42:21 

    >>130
    面接でストレス耐性見られても、そんな職場入ったところできっとパワハラ常習化してるだろうから誰だって病んで辞めますよね…
    圧迫面接はほんと無駄だし企業の評判を落とすだけだと思う…

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/23(水) 02:12:44 

    >>124
    ヤミ金みたいなやつだね。
    生きてく為に、誰しもが必要じゃんね!
    なんでそんな偉そうな態度なんだろね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/23(水) 03:06:49 

    仕事と関係ないことを聞いてくる面接は全て圧迫面接だと思う。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/23(水) 06:48:21 

    >>129
    ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/23(水) 08:12:50 

    >>105
    あなたに対してではなくそのキレた人に対しての感想。

    そんなに本命じゃなければ見ててスッキリはするけど、集団面接なら他の人への影響考えるとその場ではガマンするか体調悪いふりして途中退出して後日電話かメールで個人的に苦情入れてくれよって思う。
    そんな圧迫面接でも入りたい企業だからと堪え忍んでた人ももしかしたらいたかもしれないし。
    私だったら本命企業の面接を中止にされるようなハプニングはマジで勘弁してほしい。
    一人なら全然好きにやってくれて構わないし私もそうするかもしれない。

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2020/09/23(水) 10:13:57 

    >>105
    ドラマだとその場で意気投合して付き合いそう(笑)

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2020/09/23(水) 10:17:47 

    >>111
    メンタル弱いからイビってストレス当たり散らしてるのかと思ってた😅

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/23(水) 10:31:00 

    >>104
    どっちも偉そうだったわ
    1人は典型的ハキハキ話してネチネチ、
    でーこれが!へぇ~!
    で!だから何?

    もう1人は上から下まで見られ
    それはどういう意味ですか?フッ…って鼻で笑う
    他はどこ受けたんですかぁ?
    うちと全然違うんですけどうちに来る意味ある
    😏?
    後者の方が優しいけど、どっちもどっち

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/23(水) 10:36:19 

    >>98
    ありがとう!68より

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/23(水) 19:58:58 

    >>29
    美人な友達も圧迫面接されて泣いて帰ったって言ってました。
    内定もらったけど断ったみたいです。

    こんな可愛い子が、、私だったらその10倍は圧かけられるんだろうな、恐い会社って思いました。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/23(水) 22:32:21 

    >>132
    しかも総合病院でした。
    ふてぶてしい小太りの金のネックレスしたおじさんとその手下みたいな2人の面接でした。
    愛知県のさ〇ら病院

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/24(木) 17:05:31 

    >>115
    クソですね。つぶれたらいいのに。
    そんな会社。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/24(木) 17:09:13 

    >>50
    接客業に多いよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/24(木) 17:11:51 

    >>55
    いや、まだやってるとこあるよ。
    去年受けたらパワハラっぽくて、
    受かったけど帰る時には、
    この会社無いわって思った。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/24(木) 17:21:55 

    圧迫面接なんて百害あって一理無しなのに、いまだにやってる企業あって、時代遅れだなーって思う。
    いい人来ても、失礼だって怒って蹴られちゃうのにね。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/24(木) 23:09:52 

    そもそも、圧迫面接自体が
    パワハラ、セクハラ、モラハラの序章になるのでは?

    あと、プライベートのことを「失礼ですが?」って聞かれたところある。
    仕事やる上で、何か問題になるのでしょうか?
    何の不都合もないから、堂々と面接受けたのに。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/26(土) 03:41:46 

    派遣で有名な会社の研究開発系の正社員型派遣。
    2回も面接あって2回目は関西弁のおじさんの圧迫面接だった。
    自分では感じが良いと思っている様子だったけど、私がちょっと話し出すとすぐちょっと待って!と脱線して追及するの繰り返しで話が進まなかった。
    その後も仕事案内のメールや電話くるけど、ここにはお世話にならないようにしようと思っている。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/26(土) 14:55:26 

    新卒の面接のとき圧迫されて泣いたわ笑

    たぶん今なら圧迫面接されても、バチバチに言い返しちゃって、好きなこと言うと思う。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/29(火) 21:21:35 

    面接後、速攻こっちから断った。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/01(木) 08:34:24 

    感じ悪い面接が終わった後、履歴書を送り返すのに封筒に自分の住所を書かされた。
    もう、落ちた前提として扱われた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード