ガールズちゃんねる

料理上手は頭がいい?

233コメント2020/09/25(金) 13:49

  • 1. 匿名 2020/09/22(火) 13:20:06 

    料理の上手い人は頭がいいっていいますが、やはりそうだと思いますか?
    確かに料理って、献立を考えるところから始まって、手際の良さ、スピード、センス
    、美味しさが求められます。
    頭の回転や器用さも必要な気が。
    いま家にあるものだけで上手く何かを作れる人も、私は凄いと思ってしまいます。

    +140

    -61

  • 2. 匿名 2020/09/22(火) 13:20:59 

    初めて聞いた

    +178

    -41

  • 3. 匿名 2020/09/22(火) 13:21:24 

    頭の良さは関係ないけど、文系より理系の人の方が上手な気がする。
    あとは芸術は爆発の人、栗原さんみたいなね。

    +160

    -40

  • 4. 匿名 2020/09/22(火) 13:21:29 

    料理上手は頭がいい?

    +87

    -6

  • 5. 匿名 2020/09/22(火) 13:21:50 

    色んな新作メニューを思い付く人すごい

    +126

    -2

  • 6. 匿名 2020/09/22(火) 13:21:52 

    ありがとう!
    料理上手は頭がいい?

    +189

    -8

  • 7. 匿名 2020/09/22(火) 13:22:06 

    丁寧な人の料理が上手だと思う。
    切り方とか、調味料の計測とか、弱火でじっくりとか。

    +20

    -50

  • 8. 匿名 2020/09/22(火) 13:22:12 

    >>1
    頭がいいとは違う
    頭の回転が速いっていうのはある
    工程の手順や料理の同時進行を要領よくやるのは頭使うよ

    +288

    -7

  • 9. 匿名 2020/09/22(火) 13:22:24 

    必ずしも頭が良い訳ではないと思うけど、
    極端な料理下手で頭が良い人は少なそう。

    +194

    -10

  • 10. 匿名 2020/09/22(火) 13:22:34 

    頭なんて関係無い。
    やる気次第だよ

    +21

    -38

  • 11. 匿名 2020/09/22(火) 13:22:35 

    料理は感覚の問題で対応力だから頭が良いというかスキルの問題?

    私は料理上手とか美味しい、手際がいいと言われるけど地頭はそんなによろしくないです!

    +116

    -5

  • 12. 匿名 2020/09/22(火) 13:22:42 

    料理大好き、基本まとめ買いなので家にあるものから献立考えるのも得意というか好き、手際もいいと言われる

    でもめちゃくちゃ頭悪いです✌️

    +42

    -4

  • 13. 匿名 2020/09/22(火) 13:22:47 

    そんなことないと思います。

    +31

    -5

  • 14. 匿名 2020/09/22(火) 13:22:48 

    頭がいいというよりもマルチタスクの能力が高い、かな
    頭だけ良くても手がついていかないと下手になっちゃうしね

    +158

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/22(火) 13:22:57 

    料理と理科の実験には似通った面は有ると思う。

    +33

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:03 

    >>3
    理数系は不得意だけど料理は一通り作れる。

    +56

    -2

  • 17. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:14 

    >>7
    調味料は慣れれば目分量でやる。味見て適当に

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:15 

    そんなことないと思うけど
    うちの義母とか中卒で全然勉強も出来ないし頭良くないけどお料理はベテランでめっちゃ上手いし

    +75

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:25 

    シマさんは頭良さそう

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:34 

    >>6
    料理上手は頭がいい?

    +28

    -3

  • 21. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:35 

    頭がいいというか、要領がいい・仕事が出来るという感じがする。

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:38 

    仕事ができると頭いいはイコールではないと思う

    +77

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:43 

    慣れじゃない?
    あとは食べることが好きか

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:48 

    >>1
    それはまず有り得ない
    料理人て感情的で頑固で勉強ができない人が多い

    +10

    -25

  • 25. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:49 

    いぇーーーーい!
    料理上手は頭がいい?

    +1

    -7

  • 26. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:51 

    ベット・ミドラーの映画で
    自分の宣伝のため料理番組に出た主人公が
    「料理をする女は馬鹿よ」というセリフがあった

    アメリカ的だなと思った

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:56 

    料理めっちゃ下手です!!
    頭は悪いです!!w

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/22(火) 13:24:09 

    頭が良いと言うより臨機応変に対応できる頭の柔軟性だと思う。それと展開して行ける想像性?かな

    +18

    -3

  • 29. 匿名 2020/09/22(火) 13:24:12 

    頭いいというより回転がはやい。瞬時に判断する能力と組み立てる能力は高い。

    +51

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/22(火) 13:24:24 

    ただの性格じゃない?
    いくら頭が良くても短気やめんどくさがりや興味がない人は料理上手になりえない。
    さほど頭良くなくても興味関心があれば上達すると思うわ

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/22(火) 13:24:29 

    頭の良し悪しより性格や要領だと思う
    めっちゃ頭良い理系の友達はきっちり計測、何もかもレシピ通りにこだわっちゃってちょっと面倒臭かった

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/22(火) 13:24:31 

    >>3
    めちゃくちゃ文系だけど料理得意だよ
    和洋中何でも作れる

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/22(火) 13:24:46 

    一度に何品も作るような料理上手は、無駄がないように常に頭の中でシュミレーション立てしながらやってる。
    〇〇してる間に、〇〇と〇〇してって。
    頭の回転は大事

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/22(火) 13:24:54 

    ただの慣れだよね
    あと味音痴じゃないこと

    +48

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/22(火) 13:25:10 

    >>7
    慣れじゃない?
    上手い下手関係なく経験あれば火の強さくらいは検討つく

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/22(火) 13:25:32 

    料理調味料の配合の足し算掛け算が直感的に出来ると言う意味では賢いと思う。
    私にはその才能はないけど

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/22(火) 13:25:54  ID:epRf1euHcV 

    頭が良いかどうか分からないけど、マメに料理している時の方がいろんな事に対して要領よく進行出来ている気はします。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/22(火) 13:25:55 

    「料理の上手い人は頭がいい」

    って上手いレベルによるでしょ
    プロ並みの人はそれなりに段取りくんだり計算したりしてるだろうけど
    普通の家庭料理では頭の良し悪し関係ないと思うよ

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/22(火) 13:26:04 

    どんなに頭良くても舌が馬鹿舌だったり変わってる味覚持ってたら意味ないし。
    関係ないと思う。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/22(火) 13:26:10 

    下準備しながら料理の出来上がり時刻を計算して、まな板や包丁を洗う順番まで考えて、ついでに風呂掃除と洗濯機を回しながらガルちゃんしてる。お陰でうちの家族は料理簡単と思っているらしい。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/22(火) 13:26:11 

    あんま関係なさそうだけど、一流の料理人男しかいないから多少はあるような気もする

    +3

    -18

  • 42. 匿名 2020/09/22(火) 13:26:14 

    頭悪くてどうしようも無い子が高校は調理学校行ったりする。
    ものになるかどうかは別だけど。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/22(火) 13:26:36 

    >>7
    丁寧にゆっくり?は料理によるよ
    火加減や手際が大事な料理はどうするの?
    おっとり丁寧な友達いるけど料理は下手らしい

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/22(火) 13:26:36 

    応用力きくって言うよね

    でもほんとなんだろうか

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/22(火) 13:26:39 

    料理番組の構成やプロの料理人ならわかるが、家で作るぶんには「好きこそ物の上手なれ」だと思う

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/22(火) 13:26:43 

    頭がいいかは分からないけど人はよってくるんじゃないかな

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/22(火) 13:27:13 

    >>18
    慣れも大きいよね
    学歴もなく他は一切ダメだけど主婦業長いから家事だけは得意って人もいるけど、それはそれで尊敬する

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/22(火) 13:27:37 

    ただの慣れ   

    中華料理を毎日手伝ってるラーメン屋の息子
    手際もいいし美味しいけど馬鹿だよ


    終了

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/22(火) 13:27:38 

    勉強大嫌いでパティシエになったり料理人になった人多いし関係ないよ。勉強できる=頭いいではないかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/22(火) 13:27:40 

    >>7
    ほんとの料理上手は一々計量なんてしない

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2020/09/22(火) 13:28:14 

    動作性IQが高い

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2020/09/22(火) 13:28:28 

    >>4
    テレビに出てた土井先生を見てた夫に「具だくさんの汁物にしたら一汁一菜で十分なんだって」って教えてもらってから品数あまり気にしないで作るようになった。
    土井先生にはこれからもこういうことを発信してほしいです!

    +34

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/22(火) 13:28:28 

    慣れや生育環境がかなりを占めると思う

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/22(火) 13:28:36 

    きちんとレシピ通りに計量して料理すれば美味しくなりますからね。
    実験とか得意な人は料理も得意って言いますよ
    ただ目分量で適当につくるとかは苦手とか

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/22(火) 13:28:47 

    慣れは、同じレシピリピートして作るとそうだけど、本当の料理出来る人は常に新しいレシピ探して作ってるからそこまで慣れは関係ないのかなと思う。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/22(火) 13:29:33 

    >>50

    このまえ、料理番組の先生が「きっちり計測します」って言ってたからさ。

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2020/09/22(火) 13:29:58 

    >>44
    応用がきくのは経験がたくさんあるから
    つまり慣れ
    なんでもそう
    回数をこなせば応用力もつくものなのよ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/22(火) 13:30:27 

    >>8
    ぶっちゃけ家庭料理程度なら慣れじゃない?極端に要領悪い人以外は慣れればこなせる気がする。

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/22(火) 13:30:43 

    料理やめたらボケるらしいから頭の体操にはなってそう
    手先使うしね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/22(火) 13:31:14 

    >>7
    料理が上手な人は軽量なんかしないよ。
    目分量や勘。

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/22(火) 13:31:26 

    >>52
    味噌汁具沢山にすると他に作る物思い付かないもんね
    中身が充実してれば数はいらない

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/22(火) 13:31:43 

    >>11

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/22(火) 13:32:26 

    >>56
    そりゃ料理研究家はお手本にならなきゃいけないんだから計量して見せるでしょw

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/22(火) 13:32:38 

    >>20
    この発想が出来て実際に実行する能力があることが素晴らしい

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/22(火) 13:32:56 

    >>58
    わかる。慣れだよね。要領悪い人は慣れるまで一回あたりの調理時間が長くて、料理自体が嫌いになってやらなくなる。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/22(火) 13:32:59 

    頭と言うかセンスだよね
    センスがあるかないか

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/22(火) 13:33:22 

    同時進行できるかどうかじゃない?後冷蔵庫の中見て何を作るかささっと組み立てれるかとか。

    私の夫、マルチタスク苦手だから作るのも一品一品で遅い。私が全部揃えるのに45分掛かるとしたら旦那はガチで3時間掛かる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/22(火) 13:33:42 

    一流の料理人なんかは今でも高校行かずに修行始めたりするから頭の良し悪しより経験だと思う
    多少知能低くても慣れたら出来る事は沢山ある

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/22(火) 13:33:55 

    結構脳の刺激にはなると思う
    何品か作るとなると合理性を求められるし

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/22(火) 13:33:59 

    要領よくできるからって意味かな?手順みたいなのは要領も関係するけどほとんど慣れでしょ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/22(火) 13:34:13 

    私は、料理でできるだけ、手を汚したくないので

    「手が汚れにくい作業」順から、進めていくように考えるし
    調理物の置き方にも気を使います。


    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/22(火) 13:35:03 

    計量は感覚で覚えたからいちいちはからないけど、ちゃんと分量はあってる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/22(火) 13:35:07 

    >>56
    それ言い出したらプロの料理人もオーダー混み合ってて忙しい時にも一々やってることになるよw
    計らなくても毎日料理してたらこれくらいってわかるよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/22(火) 13:36:22 

    料理上手な馬鹿な人が自分を慰めているだけにしか思えない
    ただの慣れなのに

    +1

    -9

  • 75. 匿名 2020/09/22(火) 13:37:05 

    理系畑の教授や先生ってお菓子作りが好きな人が多い気がする。
    きっちり計量して緻密に仕上げるからか性に合ってるんだろうね。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2020/09/22(火) 13:37:29 

    >>71
    誰でもそんなもんだよ
    それを繰り返すうちに慣れて要領がわかるだけって話

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/22(火) 13:38:04 

    >>3
    たしかに私は実験とか好きだったw

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/22(火) 13:38:33 

    私、頭悪くて料理も下手だから結構当たってる気がする。
    同じ失敗繰り返したり要領が悪かったり。
    でもそれは料理に限らないかも。
    勉強だけに特化してるタイプもいるけど、基本的には頭の良い人はやっぱ何やらせても上手いと思う。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/22(火) 13:39:09 

    馬鹿だけど料理は得意

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/22(火) 13:39:16 

    >>8
    関係あるかわからないけど、職場のプロ並みに料理うまい男性、(手際もめちゃいい)
    器用で仕事も出来るわ。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/22(火) 13:39:51 

    夜ごはんはご飯除いて、一度に5-6品は最低でも作るから、私は頭フル回転させてる。
    段取り考えるのに、結構頭使うけどな。
    少し時間をあけられる副菜とか、揚げ物など出来立てを提供すべきものとかもあるし。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/22(火) 13:40:12 

    料理の良し悪しは盛り付けセンスや味付けに左右されるので頭の良さ関係無いと思う。ただ、マルチタスク能力はかなり発揮されると思ってる。コンロで作りながら電子レンジ料理や洗い物、時には洗濯や掃除も同時進行しながら家族の丁度良い時間に全ての料理を大体同じ熱さで提供、作り終えると同時にキッチンもスッキリ!なので我ながらマルチタスク力だけは優れてると思う。ただし味付け(以下略

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/22(火) 13:40:13 

    >>79
    わたしもw馬鹿だけど要領なんてやっていくうちに掴める

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/22(火) 13:40:30 

    要領かと

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/22(火) 13:40:35 

    会社の全然仕事できない子が、料理の段取りは得意って言ってたけど適正の問題かな。仕事も段取り重要なマルチタスク系だけど。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/22(火) 13:40:43 

    >>75
    うちの旦那理系で仕事もラボで実験の仕事なんだけど、きっちり調味料計るし、レシピ通りの煮込み時間タイマーはかってやってるわw
    私は感覚で調味料入れてくから、そんなきっちりやらんでもって思いながら見てる。

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/22(火) 13:40:58 

    >>74
    そういう人は作ってる料理のレベルが違うんだと思う。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/22(火) 13:42:06 

    料理上手っていうより、ダラダラ段取り悪い人はどんくさいなーって思う。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/22(火) 13:42:16 

    >>52
    私も具沢山味噌汁にご飯と少しにしたら気が楽で健康になってきた気がします。
    土井先生好きです。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/22(火) 13:42:33 

    味は悪くないけどとにかく散らかる私は頭良くないんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/22(火) 13:42:49 



    カレーなんてきっちり箱に書いてる量でやる人は大邸失敗する

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/22(火) 13:43:38 

    うちの旦那は仕事ができるけど、料理をやってこなかったのでめちゃくちゃ要領悪いよ
    でも1年料理を作らせれば要領よくなる

    料理上手=頭がいい

    これは違うけど、1年以上毎日料理を作っているのに要領が悪いのは発達障害か馬鹿

    普通は誰でも繰り返せば要領を掴むから

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/22(火) 13:43:46 

    >>79
    >>83
    自分でおバカと思い込んでいるだけで実は馬鹿ではないのだと思う。
    真の馬鹿を舐めてはいけない。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/22(火) 13:44:03 

    >>79
    バカじゃないんだよ!
    本当に要領の悪い人いるから。何でその順番で作り始めるの?って…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/22(火) 13:44:54 

    >>90
    私急いで料理するとすっごい散らかるよ
    帰ってきてから作らなきゃ!ってバタバタやってると作り終えた頃にはすごいことなってる
    片付けながら料理するって煮込む時間とかないとできないし、時間ない時は炒め物になりがちで片付ける時間なんてないわ。。。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/22(火) 13:47:05 

    私は学力的には低レベルです
    でも料理は好きで、作って焼きながら使ったボウルや大物鍋とか洗います
    同時進行で2品作るし作りながら今日の夜、明日の夜、とメニュー考えてます

    餃子作ったとき使ったバットやボウルや細かい皿などを焼きながら洗ったらSEの夫は驚いてました
    慣れもあると思います

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/22(火) 13:47:51 

    土井義晴見たら、はよよつしか出てこなくなったよ
    どうしてくれる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/22(火) 13:48:47 

    >>1
    ないと思う。自称料理上手ですが、感覚やリズムで動いてるから頭はまったく使ってないし自頭が悪い。
    あくまで私はですが。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/22(火) 13:49:04 

    理系大学の卒研のときの教授に、実験の段取りが上手だから、料理もかなり上手になると思うよ!と言われたことがあった。
    実験も料理も一緒だって。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/22(火) 13:49:06 

    笑えないレベルのアホだけど料理出来るよ、慣れとか元々の感覚とかの問題なのかな

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/22(火) 13:49:14 

    正直、自画自賛だけど確かにそこそこ何でもこなせると思う。

    時短・あるもので美味しいメニュー・献立・それなりの食事・栄養バランス。


    これって簡単な様で以外と毎日となると大変なの。しかも人に合わせて作ってるし。家族の好みに合わせて作るわけだし。他の家事も全部そう。家族に合わせた部屋作りをするわけで。自分の旦那と言えど、旦那には旦那の服を選びやすい間取りや整理整頓があるし。すべて合わせて考えてお互い譲り合って間取りやインテリア考えてるから、散らからないです。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/22(火) 13:49:33 

    頭の良さより単純に好きかどうかだと思う

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/22(火) 13:50:12 

    >>1
    ない。
    料理上手は性欲強いだったらわかる。

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2020/09/22(火) 13:50:40 

    頭がいいかわからないけど
    料理って、手際よくやるために
    段取り考えたり
    食材を無駄にしないように
    メニュー考えたり
    栄養のバランス考えたり
    味付け考えたり
    ご飯炊くのも食べる人数、食べる量、食べる日数考えたり
    野菜や肉カットして冷凍したり
    それを見越して買い物したり
    ほんと頭使うよね

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2020/09/22(火) 13:51:08 

    >>3
    それは平野レミさんと違うか?

    +47

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/22(火) 13:51:54 

    >>101
    面倒だからやらない人が多いけど、多くの人ができること
    カロリーやバランスも慣れで本見なくてもわかってくるし

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/22(火) 13:52:07 

    料理って頭で考える部分もあるけど体で覚える部分も多くない?
    毎日の反復練習で叩き込まれることは頭の良さとは関係ない
    ずっとできない人は上手く反復練習が出来てないんだと思う

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/22(火) 13:52:08 

    頭より勘がいい

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/22(火) 13:52:10 

    偏差値40未満の高卒だけど、料理だけは出来ると言われて厨房で働いてるよ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/22(火) 13:52:23 

    >>103
    それこそ意味分かんねーよw

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/22(火) 13:53:19 

    寧ろ頭が悪い人多いよね
    頭で考えるんじゃなくて体で覚える系

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/22(火) 13:53:29 

    >>108
    コツを掴むのが上手いんだろうなあって思う。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/22(火) 13:53:35 

    >>8
    頭の回転がはやい=頭がいい、なのでは?

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/22(火) 13:53:50 

    >>104
    頭使うよね、ほんと。次買い物行くまでにどうやって持ち堪えるか?ってサバイバル感覚で楽しくやってるけどw

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/22(火) 13:54:22 

    ボケ防止には1番いいと聞いたことある。
    頭もつかうし、手も使う。同時にする事が脳の活性化に繋がるみたい。毎日内容が違うのもポイント。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/22(火) 13:54:45 

    手際いい人ってほんとに手際いいよね!
    伝説の家政婦の志麻さんとか、見ててウットリしてしまう

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/22(火) 13:54:46 

    >>24
    あり得なくない。
    勉強とかじゃない「頭のいい」だよ。地頭の事をいってる。
    料理は五感全てと時間感覚をフルで使う。
    創造的でないとできない。
    シェフでぼんやりした人いないもの。
    あと、普段から料理してる人は、ボケにくいのは本当。
    性格とかの話はまた別でしょ。

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2020/09/22(火) 13:55:15 

    >>104
    頭を使うには使うけど、そんなことで頭を使うなんて言ってたら仕事ができないと思う

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2020/09/22(火) 13:55:30 

    >>103
    それならちょっとわかる
    だから、はよよつも生々しいんだよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/22(火) 13:55:40 

    >>5
    わかります
    そんな組み合わせ自分じゃ絶対思い付かないわ~と思う
    センスは持って生まれた物なんだろうね

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/22(火) 13:56:01 

    >>3
    理数系全く駄目だし頭も良くないけど実家が飲食店、高校卒業して10年くらい飲食の仕事してたから大量にある程度の料理はできるよ。
    同じこと繰り返し、やらなきゃという気持ちがあって必死にやってたら身に付く。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/22(火) 13:56:06 

    手際がいいのは頭の回転がいいのかも。料理の仕事してる時は効率よく手早く綺麗にと教わったから。料理が上手とはまた別問題かな。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/22(火) 13:56:42 

    >>110
    マジー?!
    私の周りの料理上手は老若男女問わず性欲強めが多いのよー!
    私の周りに限ってなのかなwww

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2020/09/22(火) 13:56:48 

    >>117
    料理の要領に地頭なんてそもそもいらない
    重度の知的障害や発達障害は無理だねって話ならわかるけど
    通常の頭を持ってたら慣れで要領よくなるよ

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2020/09/22(火) 13:56:57 

    >>58
    慣れだけど、すっごい疲れてる日は頭が回らなくていつもみたいに手際良く動けないよね

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/22(火) 13:57:26 

    >>118
    料理も仕事も頭使うよね~って事では?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/22(火) 13:57:33 

    たまーに普段自炊しないけど何か作ってみよう!みたいなのはセンス問われるかもしれないけど、毎日の急いで献立考えながら作るのはマルチタスク問われるよね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/22(火) 13:58:27 

    >>123
    わかるよ
    厨房で働いてるけどほんとそれはある

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/22(火) 13:58:28 

    >>126
    仕事にもよるけど料理で頭を使うのが1としたら仕事は1000だよ
    それくらい違う

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/22(火) 14:00:19 

    料理の世界って頭悪い人が多いけど、料理だけなら途中からみんな要領がよく美味しいものを作れるようになるよ
    残った材料でパパっと料理を思いついたりさ
    慣れ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/22(火) 14:01:05 

    私一応料理が得意で自分でもいろんなレシピを考えたりするけれど、特別頭が良いわけじゃないよ
    ただもともと料理が好きで、調味料とかもいろいろ調べて試したり、暇さえあれば料理動画見て勉強したりしてただけ
    料理が苦手な人はただレシピ通りに作ってそれで満足って人が多い気がする

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2020/09/22(火) 14:01:44 

    >>45
    まずは料理するのが好きなことっていう前提じゃないとやろうと思わないよね

    ちなみに、プロの一人と話したことがあるけど、
    栄養や作りやすさはもちろん、
    とにかく新しさを求められるのがつらいといっていたな!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/22(火) 14:01:52 

    >>1
    料理上手は着こなしセンスも良さそう!

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/22(火) 14:03:53 

    >>1
    私は料理好きで来客も多いのでもてなしてます。
    皆で飲みながら色んな手作りの料理を何品もコースのように出します。
    でも頭は悪い。勉強嫌いだし成績は超悪かったよ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/22(火) 14:04:14 

    サザエとか見てるとそうは思えないけど…

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/22(火) 14:04:19 

    日本料理店でアルバイトをしていたときに、どうみても知的障害のある50代のオッさん調理師がいたんだけど、手際もよかったし、残りもので賄いを要領よく作ってたよ
    問題起こしてやめていったけど

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/22(火) 14:04:59 

    >>3
    芸術が爆発しているのは平野レミさんだと思う

    +41

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/22(火) 14:05:07 

    >>4
    この前の土井先生トピがガルちゃん公式Twitterに載ってて、先生からリツイートされててびっくりした。

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/22(火) 14:05:13 

    私は頭悪いけど、
    頭いい人は料理もやれば出来る子が多い
    こうじゃね?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:34 

    >>3
    料理上手は合理性とセンスが求められる

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:02 

    >>9
    分かる
    メシマズのネタになっているような人は、他にも色々やらかしているんじゃないかと思う

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:25 

    >>128
    よかった!
    ありがとう!

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:52 

    化学の先生が昔「助手を選ぶときに僕はまず料理を作らせます。実験と料理はとても似ていて手際とセンスがいい人を選ぶ」って。

    この言葉がずっと忘れられない。
    すごく納得したことを覚えてる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:39 

    はっきりいって頭の良さじゃなくどれだけの経験や知識があるかだよ
    料理が一番経験が必要だと思う

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:21 

    >>4
    ガルちゃんで土井先生といえば、はよよつ

    +6

    -7

  • 146. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:21 

    >>3
    栗原さんはニコニコして穏やかな女性に見えるけど

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:20 

    >>1
    頭が良いというか容量がよかったり、頭の回転が早かったり、理解する力のある人は、料理だけでなく何やってもだいたい上手くこなすイメージ。
    頭が良いだけで不器用な人もいるから、それだけでは料理上手かどうかはわからないよね。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:38 

    >>3
    理系で学年一位でしたが、信じられないくらい料理が下手で片付けられない身内がいます

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/22(火) 14:20:17 

    >>146
    関係ないけど、栗原さんって華奢だよね~。
    この人が出てきた前後から料理家って痩せてる人が増えた気がする。
    昔はもっとでっぷりしたおばちゃんもいたのに今は太った女性料理家ってあんま見ない。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/22(火) 14:20:57 

    頭がいいというか、手際が良くないとスムーズに作れないね。
    例えば煮込む必要のある料理を先に作って、その間にまた1、2品作るとか。

    疲れてると頭が回らなくて、何品も作れない。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/22(火) 14:21:30 

    もこみちや馬場ちゃんは頭いいか?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/22(火) 14:21:31 

    >>144
    確かに経験が無いと応用もきかないもんね。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/22(火) 14:24:53 

    >>113
    私も思った

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/22(火) 14:25:45 

    >>18
    それは年代的に教育を受ける機会がなかったからでは?
    もしかしたら勉強ができる方なのかもしれない。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/22(火) 14:27:35 

    >>151
    どちらかというと馬鹿だよね
    地頭も悪そう
    とくにもこみち
    生活は良さそうだけど

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2020/09/22(火) 14:28:27 

    要領がいいとか、コツをつかむのが早いっていう地頭のよさはありそう。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2020/09/22(火) 14:29:24 

    >>5
    頭がいいっていうよりセンスの良さ
    それから好奇心旺盛の人
    手先の器用さがあればなおいいよね

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/22(火) 14:29:40 

    >>156
    早いわけじゃない
    何回もやってりゃ馬鹿でも要領つかめる

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/22(火) 14:30:20 

    >>144
    私もそう思う。
    料理は組み合わせをどれくらい知っているかだと思う。
    素材と調味料とダシと調理法の組み合わせ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/22(火) 14:31:47 

    うちの母親死ぬ程高学歴で頭キレキレだけど、めちゃくちゃ料理下手。 
    旦那の母親学校まともに行ってなくて申し訳ないけどあまり頭良くないけど、めちゃくちゃ料理上手。
    旦那が羨ましい。
    料理下手な母親の元にも産まれたかった。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/22(火) 14:32:11 

    >>154
    いや、中学までの成績もからっきしだし勉強苦手みたいよ
    足し算すらろくに出来ないし漢字もダメで

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/22(火) 14:33:20 

    料理下手な人って結局日頃から作らない人だよね
    毎日作っているのに料理下手って40年間生きていて会ったことがない

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/22(火) 14:34:12 

    美味しくないものを食べたくないって気持ちが強いから料理は真面目にやることを繰り返してきた

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/22(火) 14:34:27 

    >>86
    料理は目分量でやるくど、お菓子はきちんと計量してタイマーもかけるかな。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/22(火) 14:37:13 

    >>41
    女はバカって言う昭和の刷り込みまだあるんだね、かわいそ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/22(火) 14:39:22 

    >>162
    いくら手際がよくても、味付けに砂糖どっさりの人とは相容れないけれど

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/22(火) 14:40:51 

    料理ってとんでもなく深いよね
    食材、味、切り方、調理法、組み合わせ、ハーブや調味料の種類まで、無限にある
    まず知識がないと無理だよね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/22(火) 14:46:16 

    >>9
    東大の理系でバリバリだけど、家の事は全くダメで味覚音痴って人いそう。分かんないけど。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2020/09/22(火) 14:50:13 

    得手不得手があるってだけで頭の良しあしではない気がする。
    でも「料理が得意」という分野も頭の良さの一つなのかな?とは思う。

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2020/09/22(火) 14:56:57 

    >>1
    頭がいいかはわかんないし何をもって頭がいいかによると思うけど
    時間の使い方とか物事を同時にこなす処理能力は高いんじゃないかなと思う。
    あれをしてる間にこれを片付けとく…みたいな。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/22(火) 15:12:05 

    わたしは頭悪いけど、料理はある程度できる。外では言わないけど。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/22(火) 15:15:59 

    料理上手が頭いいというより、料理下手が頭悪いと思ってる
    数回に分けて~や適量を~とかが理解できない頭の持ち主が料理下手かな、と

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2020/09/22(火) 15:17:21 

    >>129
    その料理すら出来ないという人もいるのに。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/22(火) 15:17:44 

    >>3
    理系とか文系とかは関係ないと思う。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/22(火) 15:18:14 

    実験するような仕事には向いてるって言うね。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/22(火) 15:18:58 

    >>3
    一理あるとは思う
    料理なんて理科の実験と同じ、手際は数学の問題を解く過程と同じ。と思ってやってた。理系です、

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/22(火) 15:19:02 

    >>118
    嫌な人

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/22(火) 15:42:34 

    だから私は料理下手なのか

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/22(火) 15:58:40 

    >>1
    うちの旦那バカだけど料理 めっちゃうまいよ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/22(火) 16:03:03 

    料理上手は頭が良いと言うよりも味覚がいいと思う。

    あと慣れれば出来ると書いてる人多いけど、それは上手と言うよりかは普通程度だと思う。
    だから、店でも仕事で毎日やってるのにイマイチな店がある。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/22(火) 16:04:13 

    >>41
    男が多いのは、生理や更年期で味覚が変わる事があるから

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/22(火) 16:04:42 

    私の友達、言っちゃナンだけど頭が悪い。要領も悪い。そしてものすごいモノグサ。

    だけど、料理だけは面倒臭くないらしく、おいしくて見栄えもいいのをご馳走してくれる。
    私の父が彼女の作った料理を食べて「母さんの料理よりうまい!」と言ったことで夫婦喧嘩が勃発したこともある笑

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/22(火) 16:05:17 

    >>181
    男に生理あるの

    +0

    -3

  • 184. 匿名 2020/09/22(火) 16:11:52 

    >>183
    ちょっと考えたらわからんか?
    女はが抜けてるだけでしょう

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/22(火) 16:12:57 

    >>183
    味覚は変わっちゃだめなんだから、変わる方=女が少ないって事よ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/22(火) 16:16:36 

    頭がいいってのは勉強って意味じゃなくて回転とかそういう事でしょ?
    なんで学歴だしてごちゃごちゃ言ってる人いるんだろ。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2020/09/22(火) 16:30:59 

    >>9
    ボケ防止にはいいらしいね

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/22(火) 16:36:57 

    旦那に家事頼むと、揚げ物しか作らない。
    理系の官僚だけど、頭がいいのか悪いのかわからない。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/22(火) 16:54:37 

    >>3
    高校の時の化学の先生が、料理は化学ですって言ってたな
    お菓子作りとかも得意だった

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/22(火) 17:11:04 

    >>38
    これ。
    家庭とプロは全く違う。時間制限の中で数をこなさなきゃならない。
    まっ、いいができない(調理師以外の技術者にも言えるけど)

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/22(火) 17:20:23 

    >>1
    料理が上手な頭のいい人は予算内で仕入れしてから段取り下拵え、調理味付け皿や盛付け、後片づけ迄を制限時間内にできる人です。料理が終ると同時に片付けも終ってる人。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/22(火) 17:21:47 

    料理が出来なくなったら痴呆になったんだ。自分の脳みそに異常が出たんだと思うと思う。
    具材を揃えて包丁で切る事や調味料を加えて味を整えるとかがおぼつかなくなってきたら私はボケて来たんだなと思うと思う。
    ボケたくない

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/22(火) 17:25:03 

    美味しい物食べたいという意気込みは必要だと思う

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/22(火) 17:32:03 

    別府ちゃんとか見てると、料理が上手なのって音楽や美術のセンスとかに通じてると思う

    ピアノが弾ける人は賢いっていうけど、アスペルガーとかのプロ並みのピアニストがいるし
    岡本太郎やジミーちゃん、クッキーさんみたいに勉強とかには無縁だけど絵をかかせたら素晴らしい才能とかの方を見ると

    料理の才能だけはたけてるけどとかはあると思う。

    こういう5感のものって、生まれつきのセンスとかだと思う。


    頭がいいのも生まれつきだし、運動神経も持って生まれたものだと思う。
    一般人には辛いけどさ・・・

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/22(火) 17:37:57 

    >>158
    コツっていうのは作業じゃなくて、味付けの組み合わせの話だったよ。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/22(火) 17:47:17 

    >>186
    頭がいい人は勉強もできるよ
    勉強も効率を掴むのがうまいから

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/22(火) 17:51:40 

    勉強って知能のほとんどを使うからね
    iqの郡指数を全て使ってる
    一番目安になりやすい

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/22(火) 17:54:17 

    >>1
    頭の良さは関係ないけど、センスはあると思うよ。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2020/09/22(火) 18:00:21 

    >>192
    頭を使わずに無意識で出来ていた事を出来なくなるのが老化や認知症の初期症状って言うもんね。
    女性は料理で男性は車の運転なんかが顕著らしい。
    悲しいし怖いよね…。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/22(火) 18:28:34 

    >>145
    8442

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/22(火) 18:39:16 

    まぁまぁのバカだけど、料理は上手。
    理系なんてまったくできない。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/22(火) 18:43:31 

    頭良くないと基本は無理だと思う。パワハラ料理人も多いけど、頂点に立つようなレベルの料理人って、冷静でトラブルにも臨機応変で、料理の過程全てがはっきり見えてる感じ。頭が悪いと、最終形(盛り付けや味)ははっきり見えてても、その過程が自分にしか分からない勘みたいなのに頼ってるから、人を使ってる場合は従業員に当たり散らす。あと、不意なトラブルにも弱いから客にも色々注文つける。決まり事の多いラーメン屋とか、一日一組、みたいな店の店主は、腕は良いが頭が悪い感じ。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2020/09/22(火) 18:54:26 

    >>6

    昨日も笑わせてもらった

    朝から平野レミが出てると祝日だって気付くw

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/22(火) 19:00:35 

    頭の回転は速いと思う

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2020/09/22(火) 19:14:32 

    料理上手は絵が上手な人と一緒で
    学校でいえばサブ教科(家庭科と図画工作)だから
    頭の使い所が違うと言うか、


    一般論では社会人として成功する頭の良さとはまた違うと思う。

    個人的に料理好きな人の傾向として
    自分に絶対的な自信をもってて頑固な人が多い。
    悪く言えば融通が効かない人が多いと言う印象。

    つまり言語的なコミュニケーション能力が欠けてる分
    新しい斬新なアイデアであったり、
    センスとか発想のほうが豊かになるのかな。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2020/09/22(火) 19:23:45 

    料理得意だけど場数踏んでるだけで頭がいいわけではない。経験があるから効率よく動けるだけ。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/22(火) 19:52:29 

    >>1
    頭の良さ関係ないと思う。
    わたしは社会の爪弾き者、不適合者だけど、料理上手いとしょっちゅう褒められるから。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/22(火) 20:19:05 

    料理上手=段取り上手
    ってことだと思う

    いくら見た目だけ良い料理出来ても
    台所がとっ散らかってたら本当の料理上手とは言えないのでは?
    あと時間かかり過ぎも違う気がする

    段取り良くて、同時に片付け出来る人はやっぱり
    頭の回転が早く賢いんだと思うよ

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2020/09/22(火) 20:52:49 

    >>145
    うざい
    どこにでも湧いてくるな
    土井先生ファンだけど下ネタトピでやって

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/22(火) 21:05:58 

    >>60
    プロのひとつまみ、ひと振り、ひと握りは、毎回同じ量だからね。感覚できっちりと測ってるんだよ。プロはテキトーに入れません。
    寿司屋の板前さんは、握りの米粒の数が、全部±数粒レベルの誤差しかないそうです。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/22(火) 21:49:29 

    滝沢カレン、料理上手いよ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/22(火) 21:56:12 

    >>52
    店の総菜売り場で「ポテサラくらい自分で作れ」と見知らぬ女性に言ってきたジジイ、
    「餃子のたれを買ってこい」と遠くの店まで妻に買いに行かせたDV夫のことがトピに上がっていた。こういう不届きな輩を土井先生流の言葉で叱ってほしい。

    「ポテサラって簡単に言いますけど、おじいさん、自分で作ったことありますのんか?
    一回じゃがいも茹でて皮剥くとこからやってみなはれ」
    「餃子のたれがないからあかん?そんなこと言うんやったら食べんでよろし。ほんまに奥さん、こんな奴を甘やかしたらあきまへんで」

    みたいな感じかな?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/22(火) 22:23:48 

    LINEのオプチャに毎日毎日作った料理画像をあげる若い子が居る。
    美味しそうって言われたいのかな。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/22(火) 22:45:53 

    >>3
    栗原さんが爆発してるとこ想像して今1人肩揺らして笑ってる。
    平野レミさんの間違いじゃない?
    昨日のNHKのも面白かった。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/22(火) 23:23:26 

    >>183
    更年期は男にもあるみたいよ

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/22(火) 23:38:50 

    >>191
    知的障害の調理師のオッさんすらそんなことできていた
    繰り返せば誰でもできるようになる

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/22(火) 23:41:01 

    >>206
    本当にそれだけなのに頭の悪い人達が勘違いしてる

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2020/09/23(水) 00:05:14 

    何より美味しいものが食べたい気持ちかなと。料理めちゃくちゃ上手くて頭のキレる子もいれば正直頭良くないけど上手い人もいて、共通点は食に興味持ってること。食べることに重きを置いてる。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/23(水) 00:25:02 

    >>4
    今日のきょうの料理で、アシスタントのアナウンサーさんに厳しくて怖くてびっくりした。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/23(水) 00:29:32 

    >>218
    ミラクルの👳‍♀️ターバンyou tubuで再生された。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/23(水) 00:43:24 

    料理上手な人ってキッチンでアルコール飲みながら料理を作ってるイメージ。
    居酒屋の接客業がとても上手なベテラン店員さんみたいな人。それから実際に働いてた人。
    接客業が嫌い、苦手な人って料理作るの嫌いじゃないですか?私はこれでいつまでたっても料理が好きじゃないし惰性で作ってます。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/23(水) 01:09:07 

    >>7
    私もそう思います。毎日の事だから適当にちゃちゃっと作る事が多いけど、下処理とか計量を丁寧にするとやっぱり違う。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/23(水) 02:51:13 

    >>4
    超名門 芦屋大学卒業

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2020/09/23(水) 03:29:04 

    >>212
    うまいな!
    完璧に土井先生の声に
    脳内変換されたわw

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/23(水) 04:53:31 

    >>4
    塩むすびの放送が一番好きです(*´ω`*)

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/23(水) 06:27:18 

    >>196
    地頭のよさと勉強の出来や学歴は必ずしも=じゃないんじゃない?
    地頭がよくても家庭環境に恵まれずグレて不登校、結果学習の機会がなく勉強は壊滅的とかある。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/23(水) 08:34:25 

    母親がなんでも強火でフライパン焦がすから頭悪いかもしれない。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/23(水) 09:18:14 

    >>226
    だから勉強ができる人=頭がいい

    わけじゃないけど、

    頭がいい人は勉強ができるよ

    料理は数をこなすうちに要領を掴む
    だから軽度知的障害でも料理だけは段取りや効率がいい人がいる
    あまり物で美味しいものをつくったりね
    軽度知的障害だから地頭はよくない

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2020/09/23(水) 11:20:11 

    うちの姑は頭はいいけど、料理下手くそで家事全般ダメ。ずっと専業主婦だったのに。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/23(水) 11:29:29 

    >>148
    理系だけど料理苦手
    料理って段取りとか効率良くやる事に重点置くとと不味くなるよ
    手間暇かける感覚って無駄を省くことと対極だから料理苦手だったり嫌いな理系は多いと思う
    ただ実験が好きな理系は料理好きも多い

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/23(水) 12:24:35 

    頭がいいというか、感覚が研ぎ澄まされてるんじゃない?手順とか火の入れ具合とか、

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2020/09/23(水) 20:49:47 

    頭がいいかどうかはよくわからないが、
    確かに頭が固い人は料理が下手だ
    融通がきかないからだろうね

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/25(金) 13:49:17 

    調理番組で化学を取り入れて調理する専門家のお話を聞いていると府に落ちる
    化学的な側面から家事に取り組む人は賢く、理にかなっていると思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード