
「ヤバい…妻の友人が休日に自宅にきます」言えない本音と夫の困惑
134コメント2020/09/24(木) 19:26
-
1. 匿名 2020/09/22(火) 11:09:08
「妻の友達が遊びにきます。自分はどうしていれば良いのでしょうか?」という夫の悩み。いつも通り家にいた方がいいのか、気を遣わせないよう外出した方がいいのかネット上で相談を持ち掛けました。
これに世の女性からは、様々なアドバイスが。まず多いのが「堂々と家にいるべき」といった意見で、「だらだらとネットサーフィンとかしててくれた方がこっちも気にならない」「変に気を遣われるのも困る」「外出してると、妻の友人も『気を遣わせた』って思っちゃわないかな?」「夫も巻き込んで家族ぐるみのつき合いにした方が、妻と友人にとってもいいと思う」との声が寄せられていました。
一方で「状況によるけど、つっこんだ話がしたい時は外出して欲しいかな」「一言だけ挨拶して後は引っ込んでもらいたい」といった辛辣な声も。実際に男性の中にも、「家にいてもすることないし、外出してた方が無難」「明らかに邪魔になってるのがわかるから外に出るかな」「むしろ家にいない方が気がラク」という人は多いようです。+193
-10
-
2. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:22
図書館に本を借りに行って2時間後に戻る+56
-28
-
3. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:25
遊びに出かければ自分も楽しい1日になるよ+647
-19
-
4. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:38
散歩でもしてろ+32
-51
-
5. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:46
なんでこんなトピック採用されるんだろう。管理人が立てるの?+205
-9
-
6. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:52
私なら夫の友人が自宅に来るなら出掛けたい
できれば外で会って欲しいけど+571
-3
-
7. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:53
挨拶だけして自室にいってもらうか
それか外出してるな
+210
-0
-
8. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:58
嫁に聞いたらいいのに。+222
-5
-
9. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:58
ちょっとあいさつして「ごゆっくり」ってニコニコして出掛ければいい。
+293
-4
-
10. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:58
こういうのって友達が旦那の知り合いか、そうじゃないのか
旦那も交えたいのか交えたくないのかの事前の打ち合わせで決めておくから当日お互いが困ることのないようにしておくよ+88
-1
-
11. 匿名 2020/09/22(火) 11:11:03
一人でどっか出かけたらいいと思う+13
-5
-
12. 匿名 2020/09/22(火) 11:11:04
逆の立場だったら外出させていいただきます+201
-0
-
13. 匿名 2020/09/22(火) 11:11:13
ジムに行って体を鍛える+21
-1
-
14. 匿名 2020/09/22(火) 11:11:15
ネットで聞かず嫁に聞けばいいのに。
+87
-1
-
15. 匿名 2020/09/22(火) 11:11:27
お金あげるからマン喫行っててください。+7
-5
-
16. 匿名 2020/09/22(火) 11:11:42
旦那が家にいるのに呼ぶのも呼ばれてノコノコいくのもありえん。+212
-21
-
17. 匿名 2020/09/22(火) 11:11:49
反対の立場なら家に呼ばずに外で会ってほしいって思うな。
泊りは論外。+72
-0
-
18. 匿名 2020/09/22(火) 11:12:01
しょっちゅう来るのは迷惑だよね。他人が家にいるのって気が休まらないし。+117
-0
-
19. 匿名 2020/09/22(火) 11:12:08
うちの夫は挨拶だけして、出掛けるか自室に閉じこもってるわ+13
-6
-
20. 匿名 2020/09/22(火) 11:12:09
友人の立場から言わせてもらえば出かけてもらってる方が気を遣わない
妻側も予定があって出かけてると言えば友人も気を遣わないし+70
-2
-
21. 匿名 2020/09/22(火) 11:12:20
毎回なら外でだれかとデートする+3
-3
-
22. 匿名 2020/09/22(火) 11:13:08
私は旦那に外出してもらった方がいいな。
友達も旦那いると気を遣ってゆっくりできない気がする。+19
-10
-
23. 匿名 2020/09/22(火) 11:13:12
コロナの今の世の中だとまた話が違うと思う+8
-3
-
24. 匿名 2020/09/22(火) 11:13:19
やばすぎ+0
-4
-
25. 匿名 2020/09/22(火) 11:13:35
好きにしたらいいけどずっとみんなと同じ部屋にいるのはちょっと…かな?寝室にいたり庭で作業したり、たまに買い物行ったりしてくれると理想+3
-9
-
26. 匿名 2020/09/22(火) 11:13:50
内心では歓迎されない可能性が高いから、ご主人がお休みの日にお邪魔するのは控えるようにしてる+107
-1
-
27. 匿名 2020/09/22(火) 11:14:17
これ変だよね
>>1の旦那の友だちが家に来たら
奥さんは家政婦みたいにお茶出したりビール出したりしなきゃいけないわけでしょ
自分の親族や友達が家に来ても
奥さんノータッチでいいって人だけ言っていい悩みだと思うわ
+17
-9
-
28. 匿名 2020/09/22(火) 11:15:02
私は友達に家に誘われるときは、
だいたい「その日は旦那いないから」って言われるよー。+32
-0
-
29. 匿名 2020/09/22(火) 11:15:41
妻に聞けば一瞬で終わるのに。
私ならいて欲しくない、でも旦那自慢したい嫁なら側に居て欲しいかも。+5
-3
-
30. 匿名 2020/09/22(火) 11:15:44
出掛ければいいやん。女だらけの所に男一人なんて居づらいでしょ。+9
-4
-
32. 匿名 2020/09/22(火) 11:16:11
私の旦那は居ててもいいよって言っても、やっぱり恥ずかしいのか外出するわ。+10
-0
-
33. 匿名 2020/09/22(火) 11:17:12
前にまとめチャンネルでこんなタイトルのやつ読んだら、実はそのママ友と浮気してて修羅場祭りだったやつ思い出した+6
-1
-
34. 匿名 2020/09/22(火) 11:17:40
社交的な人ならまだしも、こういう風にどうしよう…ってなる人だったら、出かけるか自室にこもっててほしい
こっちも気をつかう+7
-0
-
35. 匿名 2020/09/22(火) 11:17:40
私は別に家にいてもらったな
お茶出してくれたりアイス出してくれたりして助かった+5
-2
-
36. 匿名 2020/09/22(火) 11:17:43
>>31
名誉棄損+5
-1
-
37. 匿名 2020/09/22(火) 11:17:47
嫁に聞けばいいだけじゃん?+5
-0
-
38. 匿名 2020/09/22(火) 11:18:13
私が友達側だったら、イケメンだったら家にいてほしい
2人きりになれる瞬間になんとか連絡先を交換して後日二人で会う
知り合いの既婚者っていうシチュ (出会い系とかでなく) が好きなんだけど出会える機会少ないから、冗談じゃなく結構切実な願い
友達なら他にも作れる機会は多いから、バレで友情が犠牲になるリスクを踏んででも狙いに行く+2
-21
-
39. 匿名 2020/09/22(火) 11:18:27
最初のご飯だけ一緒に食べて後は「ごゆっくり」とどこかへ消える。+4
-4
-
40. 匿名 2020/09/22(火) 11:18:31
>>31
とんでもないことを書き込んでいる自覚はあるのでしょうか。+14
-0
-
41. 匿名 2020/09/22(火) 11:18:55
よくこんなコロナ禍に友達なんかよぶね 嫁アホなんじゃないの?旦那も旦那でこんな時期だからやめなよって言えば良いのにどんだけ良いなり…。アホ夫婦だね。+6
-5
-
42. 匿名 2020/09/22(火) 11:18:56
まず配偶者が在宅時に自宅に呼びたいなら約束する前に夫に了解得るけどな。逆の立場でも勝手に呼ばれたら腹立つし
自分がいた方がいいかどうかも含めて相談する
優先したい用事があれば断るけどね
+19
-1
-
43. 匿名 2020/09/22(火) 11:19:08
>>38
つまんない
やり直し+17
-0
-
44. 匿名 2020/09/22(火) 11:19:24
お邪魔する側が込み入った話したいから外出してろとはまた図々しいな
自分達が外で会おうと提案すればいいじゃん+11
-0
-
45. 匿名 2020/09/22(火) 11:19:25
選択肢があっていいよね
夫の会社の同僚が家に来ます、となったら妻のほとんどがもてなすのに。+5
-4
-
46. 匿名 2020/09/22(火) 11:19:25
>>22
自分が外で友達と会うという選択肢はないの?
お子さんが小さいとかなら仕方ないけど+10
-3
-
47. 匿名 2020/09/22(火) 11:20:32
>>38
そんな人妻がいてほしいという男さんの願望+10
-0
-
48. 匿名 2020/09/22(火) 11:20:52
>>38
そこまでガツガツしてたら友達も気付いて内心警戒してるだろうから家に呼ばれないと思う+4
-0
-
49. 匿名 2020/09/22(火) 11:20:54
絶対家族ぐるみスタート!とかやらないで
黙って出かけてほしい。
図書館行くとかドライブやネットカフェとか。
その方が、「ただいまー」ってのが
友達の「さ、変えろかな」のきっかけになるので。+11
-1
-
50. 匿名 2020/09/22(火) 11:21:10
>>31
おいおい色々大丈夫か。+8
-0
-
51. 匿名 2020/09/22(火) 11:23:02
>>31
なんかすごいこと書いてるのに+一気に3つついてるの怖い
同じ管理人ってこと?+4
-0
-
52. 匿名 2020/09/22(火) 11:24:20
そういえば家で友達とあわないな。昼間なら外でお茶だな。そのほうがこちらも誰にも気を使わない+4
-0
-
53. 匿名 2020/09/22(火) 11:24:25
>>28
私もわざわざ旦那が家にいる時に友達呼ばないわ
いない日に合わせて呼ぶ+13
-0
-
54. 匿名 2020/09/22(火) 11:24:33
コロナコロナうるさいね
地域にもよるんだし、いいんじゃないの+3
-2
-
55. 匿名 2020/09/22(火) 11:24:41
>>31
あなたゆみちゃんママのトピ荒らした人?+0
-0
-
56. 匿名 2020/09/22(火) 11:24:47
>>16
妻が家にいても旦那は気にせず友人を呼ぶし呼ばれるし、呼ばれた側も妻が接待してくれると思ってるよね。
厚かましいわ+48
-3
-
57. 匿名 2020/09/22(火) 11:25:00
>>8
ほんとこれだよ
聞けない雰囲気の家庭なら嫁は外出してて欲しいんじゃないかな+30
-1
-
58. 匿名 2020/09/22(火) 11:25:35
旦那がいると話の内容にも気を遣うから、やっぱり外出してくれたら助かるなぁ+3
-1
-
59. 匿名 2020/09/22(火) 11:25:47
>>26
「この日は旦那が出かけてて暇だから遊びに来て!」て誘われるのが一番楽+29
-0
-
60. 匿名 2020/09/22(火) 11:25:55
そもそも旦那がいる休日に友達呼ばない。もし私が旦那にそれやられたら、挨拶だけして外出するわ一日中。接待なんか知ったこっちゃない。+6
-0
-
61. 匿名 2020/09/22(火) 11:27:09
ヤバい…
って、妻の友達が元カノとかの話題かと思ったら違った+0
-1
-
62. 匿名 2020/09/22(火) 11:27:13
>>38
このド変態め!+1
-0
-
63. 匿名 2020/09/22(火) 11:27:16
夫の休日に家に呼んでおいて
>「状況によるけど、つっこんだ話がしたい時は外出して欲しいかな」
もなかなかひどい。
私ならつっこんだ話をするなら、家に呼ばずに自分が外に行くわ。
そもそも旦那が休みの日に友達は呼ばないけどな。+3
-2
-
64. 匿名 2020/09/22(火) 11:30:34
逆の立場だったら迷惑だなって思う。遊ぶなら外で遊べばいいのに。こっちだって疲れてるんだから休日くらいゆっくりさせてくれ。+1
-0
-
65. 匿名 2020/09/22(火) 11:31:03
>>27
まず、そこ思っちゃう27さんも変だと思うよ
何で旦那さんの友人が来たら お茶や世話をしなきゃいけないと思うのか。
自分のところに来た友人は自分で世話をすればいいと思うんだけど。
だから私はお互いの為にそれぞれの友人が来たら出かけたらいいと思う。
その方が気楽。+13
-1
-
66. 匿名 2020/09/22(火) 11:31:07
>>6
この前私が子供と実家に帰ってたら旦那が後輩を呼んでいいか聞いてきたよ
遊びにくるのかと思ったら自分のアパートに少しの間戻れないからうちに眠りにきたいんだと
!?!?って思って断った
私の心が狭いのか?と思ったけど、知らない人が寝に来るって気持ち悪いよね
+43
-2
-
67. 匿名 2020/09/22(火) 11:32:34
>>46
子供が小さくて、たまたまその日しか空いてない時はうちに来てもらった事があるよ。
旦那はそこに居づらいからって出かけちゃったけどね笑+1
-1
-
68. 匿名 2020/09/22(火) 11:32:49
>>28
家に呼ばれる時は毎回旦那の有無を確認するよ。出張で不在とか女子会楽しんでね、てお菓子の差し入れがあったりする。お互いの平和の為だよ。+4
-0
-
69. 匿名 2020/09/22(火) 11:33:07
>>4
なんでそんな偉そうなの?+12
-0
-
70. 匿名 2020/09/22(火) 11:33:22
なんと気弱で優しそうな旦那さん。ある意味羨ましい+3
-0
-
71. 匿名 2020/09/22(火) 11:33:34
遠回しに出てってって言ってるんだよ+1
-0
-
72. 匿名 2020/09/22(火) 11:34:15
>>38
気持ち悪っ+1
-0
-
73. 匿名 2020/09/22(火) 11:34:20
>>66
トイレやお風呂使われるの嫌だね。
床も、スリッパずっと履いてくれるとは思わないし。+18
-0
-
74. 匿名 2020/09/22(火) 11:34:29
>>16
呼ばれたら行くでしょ。
いちいち「旦那さんはでかけるの?」なんて聞かない。+29
-12
-
75. 匿名 2020/09/22(火) 11:35:02
>>38
という、非正規子供部屋おばさんの悲しい妄想。連休最終日で気持ちの良い秋晴れなんだから外出して日光に当たってこいよ。+4
-2
-
76. 匿名 2020/09/22(火) 11:35:59
話に顔突っ込んできたがる夫を想像したら
面白くなってきたw+1
-0
-
77. 匿名 2020/09/22(火) 11:37:10
>>1
「夫も巻き込んで~…」が一番最悪でしょ。
何が「妻と友人にとってもいい」だよ。
登場人物誰一人、得しないよ。+11
-0
-
78. 匿名 2020/09/22(火) 11:37:59
>>8
嫁が怖いから聞けないんだよ
聞いたら聞いたで「自分で考える事も出来ないの?」と言われるだけだよ+7
-1
-
79. 匿名 2020/09/22(火) 11:38:15
>>65
横
この人がってことじゃなくて世間がの流れがってことだと思う+7
-2
-
80. 匿名 2020/09/22(火) 11:38:56
>>1
旦那と交流がある友人なら家に招いてもいいけど、そうじゃないなら外で会うな、私だったら。+5
-0
-
81. 匿名 2020/09/22(火) 11:38:59
友人が、旦那が休みだって伝えてるのかどうかによる。
友人がうちおいでって言うから行ったら、旦那さんが休みだったみたいでずっと同じ空間にいて、話聞かれてちょくちょく話題にも入ってくるの嫌だった…。
旦那休みでいるなら言といてほしい。+4
-0
-
82. 匿名 2020/09/22(火) 11:39:22
>>70
今この手の奥さん主導権の夫婦多いね。買い物いっても、これどうしよう?買う?買わない?買っていい?とか、子供とどこで待っとけばいい?と奥さんの許可ありきで動いてる夫婦みかける。
ちょっと羨ましいw+2
-0
-
83. 匿名 2020/09/22(火) 11:40:03
>>65
27の批判するあなたも変だよ+4
-2
-
84. 匿名 2020/09/22(火) 11:41:19
私だったら実家に行きます。
何もしない訳には行かないし、気を使うから。+0
-0
-
85. 匿名 2020/09/22(火) 11:41:31
>>78
聞くのも怖い嫁なら外出した方が楽しい1択でしょ。
家にいたいなんて思わない+12
-2
-
86. 匿名 2020/09/22(火) 11:42:09
>>74
土日祝日や夜に呼ばれたら「旦那さんは?」って聞くけどな。
+27
-2
-
87. 匿名 2020/09/22(火) 11:42:30
>>81
平日呼ばれて行ったら旦那さん平日休みでゴロゴロしてたりね+0
-0
-
88. 匿名 2020/09/22(火) 11:42:35
友達の家に呼ばれて行くと、友達の旦那が「お前は私の友達かよ!」ってくらい馴れ馴れしくしてくる。
たしかにお邪魔してるのはこっちだから好きにしてくれていいんだけど、「俺もいつメン」みたいな雰囲気でいられるからそれはそれで困るw+3
-0
-
89. 匿名 2020/09/22(火) 11:47:47
>>27
友達でしょ?食事なんてケータリングでもデリバリー(ウーバー)でもいいし、飲み物は各自冷蔵庫開けてもらうか、クーラーボックス置けば良いし、何を給仕するの?+0
-1
-
90. 匿名 2020/09/22(火) 11:48:38
TV見るなら上の部屋行けば?と言ってた奥さん。
お邪魔しといて言うのもなんだけど…
私たちのおしゃべりでTVの音が聞こえないらしくかなり音を上げて、お手洗いに行くのに前を通ると舌打ち…
それなのに、うちにおいでよー!と誘われる。
私は2度目に行く勇気はなかった。+5
-0
-
91. 匿名 2020/09/22(火) 11:52:46
>>74
聞くよ。旦那さん休みじゃないのー?とか。+15
-1
-
92. 匿名 2020/09/22(火) 12:00:42
姉の家
甥っ子は友達となるべく土日行き来しないのが暗黙の了解みたい
共働きでしんどいみたい+0
-0
-
93. 匿名 2020/09/22(火) 12:05:36
>>9
コレが一番いいと思います
夫も妻も必要以上気を遣わなくていいし
友人も聞き耳立ててるんじゃないかと疑心暗鬼にならないし+15
-0
-
94. 匿名 2020/09/22(火) 12:38:45
「一言だけ挨拶して後は引っ込んでもらいたい」が
「一言だけ挨拶して後は引っ越してもらいたい」に
見えた…
休みボケだな。+0
-0
-
95. 匿名 2020/09/22(火) 12:42:06
>>16
私は友達に確認するよ
旦那さん留守かな?って
家にいるなら遊びには行かない+9
-0
-
96. 匿名 2020/09/22(火) 12:44:44
>>90
私もあった。新築したからこの日に遊びに来てねと言われて行ったけれど、ご主人在宅で2階にいた。最初は気がつかなかったけれど、私達がおしゃべりして笑ったら ドアがバタン!って大きな音で閉まって気がついた。申し訳なくて早々失礼しました+0
-0
-
97. 匿名 2020/09/22(火) 12:51:16
>>6
私も!
挨拶したりお茶出したり、客がいる間ずっと落ち着かないよね😅
私もネットカフェとかに避難する〜(笑)+8
-0
-
98. 匿名 2020/09/22(火) 12:55:54
>>38
あなたとは連絡先交換しないから大丈夫+4
-0
-
99. 匿名 2020/09/22(火) 13:02:10
>>6
私もそうする。
これって「あ〜、気を遣わなくていいから〜」って言うのは呼んだ本人だけだよね。呼ばれた方と元々家にいる方(夫か妻)は落ち着かないよ。+4
-0
-
100. 匿名 2020/09/22(火) 13:26:08
少し違うけど、私は友人とその子ども(同じ年)
を招待したら『旦那も一緒にいい?』と
夫婦で来られたよ…。
しかも手ぶらだし(それはまぁいいけど)
母親同士で話したいこともあったのに、
逆に気を遣った…。+0
-0
-
101. 匿名 2020/09/22(火) 13:26:08
>>78
え〜
そんな嫁なら外出した方がいいね
+4
-0
-
102. 匿名 2020/09/22(火) 13:26:30
妻が外で友人と会えばいいと思うけど。+3
-0
-
103. 匿名 2020/09/22(火) 13:32:43
家の間取りとかにもよるよね
旦那さんが一人で閉じ籠れる部屋があって、みんなが集まってる場所と階が違ったら割と平気だけどね
広いリビングで、お互いの姿が見えちゃうなら、私が旦那さんなら外出するなー
映画とか見て来ちゃうかも🎵+2
-0
-
104. 匿名 2020/09/22(火) 13:35:37
>>16
ご家族が休みの日に家にいくの遠慮するし
この奥さんも旦那さんに気使ってやれと思うわ
旦那がいないときに友達呼べやって
調整無理なら奥さんと友達が外で会えばいいのにね
私がこの旦那の立場ならお友だちと外で会ってきなよって普通に家にくるの拒否するよ+15
-0
-
105. 匿名 2020/09/22(火) 13:38:17
>>74
旦那さん大丈夫なの?
悪いから外で会おうよって言う+9
-0
-
106. 匿名 2020/09/22(火) 13:57:05
>>66
その後輩って男?
女じゃない?+9
-0
-
107. 匿名 2020/09/22(火) 14:05:07
>>66
実家にいる時に人を呼ぶってことは....+8
-0
-
108. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:52
>>89
友だちだろうが何だろうが他人に冷蔵庫なんて開けてもらいたくないわ
逆にこっちが訪問して向こうに勝手に飲んでってクーラーボックス置かれるような家も嫌だわ+3
-0
-
109. 匿名 2020/09/22(火) 14:14:31
昔、うつみみどりさんちは遊びにいくとキンキンか居間の螺旋階段をカラオケマイク持って歌いながら降りてくると聞いた
物凄く明るい夫婦のお家なら混ざりに来るのもありだよね。+0
-2
-
110. 匿名 2020/09/22(火) 14:16:31
>>1
旦那見たいとか、エサにしたい友人なら本人いなきゃだし、友達同士の久しぶりの会話楽しみたいなら初めましての会話邪魔だし……なんだこの状況次第トピ?+2
-0
-
111. 匿名 2020/09/22(火) 14:23:29
>>56
それは家庭によるよ。
自分の友達は呼ぶけど旦那さんの友達はダメっていう家庭もある。+3
-0
-
112. 匿名 2020/09/22(火) 14:23:59
リビングに居座られるだろうから、喉が乾いたりトイレ行くのが苦痛だよ。
家にいるなら最初に挨拶しなきゃいけないし。
「○時頃に帰るわー」とだけ言って外出しときな。
もし帰った時にまだ奥さん達がいても、旦那が帰ってきたら嫌でも「旦那さん帰ってきたね、夕飯の支度もあるしお開きにしよう」となってくれるよ。+2
-0
-
113. 匿名 2020/09/22(火) 14:32:51
旦那いるときに呼ぶな+2
-0
-
114. 匿名 2020/09/22(火) 14:35:29
会うのが面倒なら出かける。話したりする可能性あっても苦じゃないなら家の別室でのんびりしてる+2
-0
-
115. 匿名 2020/09/22(火) 14:46:52
>>66
やだやだ
盗撮アイテムとか仕掛けられない保証もないし。+4
-0
-
116. 匿名 2020/09/22(火) 14:51:39
>>27
別にしなくていいじゃん。
こういう風潮はおかしい!って言う人たちって、自分でイメージ通りのことをしてまわりもそういうものなんだって更に思って、自分で自分の首を絞めてるよね?
妻も夫も家事をする家庭が増えてるのにそれは否定して夫は家事をしないものだって流れに持っていくし、まわりだけじゃなく自分でもその風潮を作り上げてる。+1
-0
-
117. 匿名 2020/09/22(火) 14:53:21
>>45
そんなことないよ。
やりたい人はやったらいいけど。+0
-0
-
118. 匿名 2020/09/22(火) 15:08:20
マンガ喫茶行けば?+0
-0
-
119. 匿名 2020/09/22(火) 15:21:35
>>27
夫の仕事関係の知人や、夫から見て目上に当たる方が来た時しかそんなことしないけどね。
夫の友達が遊びに来たときは、夫たちで勝手にやるから何もしない。+2
-0
-
120. 匿名 2020/09/22(火) 15:29:25
子供がいればみんなの子供も相手してくれると助かる。感じよくあいさつして他の部屋でゆっくりしててほしい。+2
-0
-
121. 匿名 2020/09/22(火) 15:35:55
うちの旦那はおしゃべり野郎だから自然と和に入り込んで仲良くしゃべり始める。私が話したいのにぃ!と思うときもあるけど友達からの評判はいい。+1
-1
-
122. 匿名 2020/09/22(火) 15:43:47
こんな事で悩む男存在するの?
面倒だから出掛ける人がほとんどでしょ+0
-0
-
123. 匿名 2020/09/22(火) 15:56:14
>>38
まともな夫なら妻の友達と連絡先交換なんかせず、友達帰宅後に妻に報告
そのまま絶交コースだわ+6
-0
-
124. 匿名 2020/09/22(火) 16:13:42
こういうのって家にいとかないとだめなの?
逆にうちに旦那の友人がきたときに、出掛けたんだけど、帰ってから旦那から「友人に奥さんに気を遣わせたねって言われた」て言われたけど、その場にいてる方が気まずいし、気を遣うけど。+0
-0
-
125. 匿名 2020/09/22(火) 16:25:14
>>121
周りも気を使ってんだよ、このタコ助(怒)+0
-0
-
126. 匿名 2020/09/22(火) 16:30:13
>>85
外出したらしたで
嫁の友達が気を使うからどうしようも出来ませんね
私なら旦那が仕事中とか出張中とかいない時に呼んでいます+2
-0
-
127. 匿名 2020/09/22(火) 16:30:30
一言挨拶して後は引っ込んでもらいたいなら外で会えばいいだろが!!+2
-0
-
128. 匿名 2020/09/22(火) 19:32:52
>>108
来客用の冷蔵庫やワインクーラー、パーティースタッカー、アイスペールで充分って意味なんだけど、もしかして冷蔵庫はキッチンのファミリー用で、クーラーボックスも魚釣用をイメージしてる??+1
-0
-
129. 匿名 2020/09/22(火) 20:28:03
>>27
これ、よく言うけど現実ではそんなにしてないよね。独身の妄想って感じ。+0
-1
-
130. 匿名 2020/09/22(火) 22:18:02
>>20
私も夜まで出ててほしいw
むろん私が逆の立場ならそうするし。+1
-0
-
131. 匿名 2020/09/22(火) 23:32:27
うちの兄は嫁友が泊まるって言うから追い出されて実家に寝泊まりしてたよ。+2
-1
-
132. 匿名 2020/09/23(水) 00:28:31
うちは旦那に「どっちでも良いよ〜」とは言っておくけど出来れば出掛けて欲しい。旦那が社交的なら良いけどうちはそうじゃないし。全く喋れない訳ではないけど会話下手なので友人の方が気をつかって早く帰るパターンが多い。+0
-0
-
133. 匿名 2020/09/23(水) 06:27:40
逆に聞くけどその人が来なければ
ずっと休みの日は家にいるような旦那なの?
うざすぎ。+2
-0
-
134. 匿名 2020/09/24(木) 19:26:31
>>126
そんだけ怖い嫁なら友人も旦那に気を使わないから大丈夫+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
友人を自宅に招くことも少なくないと思いますが、女性だらけの空間になり夫が居場所を失ってしまうこともしばしばあるそう。妻の友人たちが来た場合、夫はどのように立ち回ればよいのか。ネット上では様々な意見が寄せられていました。