- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/09/22(火) 21:09:54
>>209
ある訳ないじゃん。
国はGoToに力入れて経済まわそうとしてるのに。+10
-4
-
502. 匿名 2020/09/22(火) 21:10:19
>>346
私も飛行機ってどうなんだろって思って調べてみたけど飛行機での換気システムでは3~4分おきに空気入れ替えして、常に空気が上だったかな?下だったかな?の方向へ流れているらしいよ。
例えるなら車の窓全開で走行してるようなもの
って書いてあった。
クラスターがおきる可能性は極めて低いみたい。
確か電車は20分おきの換気
調べたら出てくるよ。
+4
-5
-
503. 匿名 2020/09/22(火) 21:10:33
政府はパンデミックが好きなのです。好きな理由は戦争が好きな理由と同じ。
+0
-11
-
504. 匿名 2020/09/22(火) 21:11:55
+1
-0
-
505. 匿名 2020/09/22(火) 21:12:22
この後2週間後ぐらいの感染者の推移がどうなるかなぁ。一気に400人500人とかになったら間違いなくGo toキャンペーンは大失策になっちゃうし。+9
-1
-
506. 匿名 2020/09/22(火) 21:13:19
>>498
おぉそれは素晴らしい。
旅先で不快な気持ちになるのイヤだから中国人だらけの時は旅行ひかえてたのよ。
マナーの良い日本人だけで国内観光が活気づいたら良いことづくめですね。
どうか2週間後に感染爆発とかしませんように。
ある程度増えるのはしょうがないにしても・・・+16
-1
-
507. 匿名 2020/09/22(火) 21:13:36
連休はいらないなー。週の真ん中位に月1くらいで休みがあればいいのに。+21
-0
-
508. 匿名 2020/09/22(火) 21:14:50
ヤフーニュースがNHKとタッグで全力でコロナを煽るスタイル、皆飽きてるよ+5
-6
-
509. 匿名 2020/09/22(火) 21:15:09
>>495
それは朗報。
この4連休も皆そうだといいな。+2
-2
-
510. 匿名 2020/09/22(火) 21:15:25
>>1
むしろ、映画館の方が空き空きで安心して観られた…
ヴァイオレット・エヴァーガーデン…
楽しみにしてただけあって最高でした!!
ありがとう京アニ
守って、届けてくれて ありがとう
この映画に携わる中、事件のせいで亡くなってしまった方もいらっしゃったと聞きました。
心から御冥福をお祈りすると共に、心から感謝します。+26
-0
-
511. 匿名 2020/09/22(火) 21:17:14
>>361
あんな奴につとまるわけ無いだろ
東京終わるわバカだな
+1
-0
-
512. 匿名 2020/09/22(火) 21:18:17
>>6
全員一緒ってのが何とも日本人らしい。+11
-1
-
513. 匿名 2020/09/22(火) 21:18:18
どこもかしこも阿呆の家族連ればかり
どこもかしこも阿呆の学生がマスク外して走り回ってる
@AEON+32
-7
-
514. 匿名 2020/09/22(火) 21:18:54
>>11
みんな一通り掛かって免疫できたんじゃない?+2
-12
-
515. 匿名 2020/09/22(火) 21:25:31
いいなぁー!旅行どこか行きたかった!!
仕事無くなってしまって経済的に行けなかったから、来年に持ち越しだm(__)m+4
-0
-
516. 匿名 2020/09/22(火) 21:39:13
>>59
海外には一生行けなくても良いから国内旅行だけでも気楽に行ける様になりたい。+22
-1
-
517. 匿名 2020/09/22(火) 21:39:38
臆病者なので心から旅行楽しめる人が羨ましい。
なかなか怖くて出かけられないので。+11
-0
-
518. 匿名 2020/09/22(火) 21:43:00
>>38
かしこい!+8
-2
-
519. 匿名 2020/09/22(火) 21:44:32
本当に中国語・韓国語がない観光地は久々だった。
あいつらうるさしい割り込むし最悪だもの。
日本人しか居ないと行列とかでもお行儀いい+40
-1
-
520. 匿名 2020/09/22(火) 21:46:21
4連休に旅行や行楽地へでかけた人たちは、どういう考えだったのかな?
・単に連休だから遊びにでかけた(コロナは知らん)
・対策してればいいんじゃない?と思ったからでかけた
・GO TO使わないともったいないからでかけた
私はビビりなので、結局地元周辺をドライブしただけだったわ。
+3
-4
-
521. 匿名 2020/09/22(火) 21:50:25
1年間くらいなら旅行行けなくても平気、でももうBBAだからかもしれない。
またそのうち行けるかなと。
若いと違ったかもしれない。+5
-0
-
522. 匿名 2020/09/22(火) 21:50:28
>>225
赤ちゃん連れてったよ。
だって我が家は赤ちゃんだけじゃなくて上の子たちがいるし、上の子たちはみんな行くのずーーーーっと我慢してたからね。
中国人で溢れ返る前に京都奈良、お伊勢参りに行ってきたけど、中国人戻ってきたらもう暫く行けないかな。+18
-8
-
523. 匿名 2020/09/22(火) 21:50:38
昨日日本橋の高島屋でエレベーター待ちしたら1機に4名までの乗車だそうで、一番下から乗ってくる人と一番上から乗ってくる人で既に定員、仕方なくエスカレーターで上った
若い人はいいけれど杖をついた高齢者の方が断られ、ベビーカー車椅子優先が空で開いても尚断られと容赦ないというのか徹底してるというのか分からない感じでモヤモヤが残る出来事でした+9
-0
-
524. 匿名 2020/09/22(火) 21:53:42
>>519
観光地から帰ってきたものだけど、+1,000したい。
久しぶりに快適な時間過ごせた。
でも実際はコロナ中に中国人富豪が老舗旅館をリモート内覧?だかなんだかでくまなくチェックしてたって聞いてるから絶望的だと思ってる‥+9
-0
-
525. 匿名 2020/09/22(火) 21:54:23
>>346
感染者が隣に座って二時間とかのフライトはアウトだよね。
前後の席でも友達同士でずっと喋ってたりしたら。+6
-1
-
526. 匿名 2020/09/22(火) 21:55:17
>>492
わたしは後遺症が怖いよ。高齢者に基礎疾患持ちじゃない限り死ぬ可能性は低いとは言え。+17
-3
-
527. 匿名 2020/09/22(火) 21:56:12
1~2週間後にコロナが増えないことを祈るしかない+7
-1
-
528. 匿名 2020/09/22(火) 21:56:49
とりあえず人が多いのが嫌い。中国人韓国人で溢れかえってるのはもっと嫌。+12
-1
-
529. 匿名 2020/09/22(火) 21:58:05
>>13
恐怖や緊張状態が何ヶ月も続くと自律神経乱れるよ
だからみんな自然と程良く息抜きしてるんじゃない?+15
-1
-
530. 匿名 2020/09/22(火) 21:59:37
>>454
>>489
こういう事よね
マイナスつけられてるし。
もういいよ大丈夫。
コロナとは同居と意思を
固めて両輪で頑張ろって
なっても一定数反対な人がいる。
もっとみんなが気軽に旅行
楽しめるようになるといいな。
+7
-3
-
531. 匿名 2020/09/22(火) 21:59:40
>>34
菅さんはインバウンド推進してるよね+8
-0
-
532. 匿名 2020/09/22(火) 22:06:58
私はこの連休もステイホーム
+12
-0
-
533. 匿名 2020/09/22(火) 22:07:31
>>37
またこうして煽るやつ出てくるけどマスゴミみたいだね。気の緩みって言うけどもう学校もはじまってるし会社だって普通に通勤してんだよ。
いつまでコロナで騒ぐつもり?w
あやしいワクチン出来るまでかなww+39
-10
-
534. 匿名 2020/09/22(火) 22:07:58
>>16
いいんだよ、それで。
とりあえず今回の連休での感染は回避したんだから。そうやってコロナ終息までやり過ごすしかないよ。+6
-2
-
535. 匿名 2020/09/22(火) 22:09:09
>>523
わかります。先日、高層ホテル泊まったらまさにそれになった。一機に四人までで永遠に乗れない。60階とかだから階段で乗り降りすることもできず、ひたすら待つのみ。+6
-0
-
536. 匿名 2020/09/22(火) 22:11:40
最終日まで遊んで明日からは仕事な皆さんは偉いな。私は昨日で遊び終わって今日は家で体力回復。+8
-0
-
537. 匿名 2020/09/22(火) 22:14:18
>>14
うん。
自分は夏の旅行キャンセルしたしこの連休もでかける予定すらしてなかったから今回の状況に驚きつつ飛行機満席と聞いて少しホッとした。
航空会社は倒れないでほしい。+37
-0
-
538. 匿名 2020/09/22(火) 22:16:12
旅行したりするのはいいと思う。だけど、旅行先でマスクをしなかったり消毒をしない人がいるのが困る。日々の生活では気を付けてることも「やっと遊べる~ひゃっほー」的なのがこわい。+16
-0
-
539. 匿名 2020/09/22(火) 22:17:51
>>136
意味不明も何も12月の祝日が無くなったのって天皇陛下が変わったからだよね?それは仕方ないのでは。。+24
-0
-
540. 匿名 2020/09/22(火) 22:23:21
>>502
電車は次の駅に着いたら自動的に換気(ドアが開く)されるからそれもあってクラスターが発生しないと思う。
専門家も言ってたけど。
高速バスとかは怖いな。+2
-0
-
541. 匿名 2020/09/22(火) 22:23:25
>>514
メディアの煽りに免疫は出来たよね+4
-1
-
542. 匿名 2020/09/22(火) 22:24:07
>>286
マスクをしてくださいの英文、中国語などを国民全員で覚えるしかないのかな。+0
-0
-
543. 匿名 2020/09/22(火) 22:26:34
>>527
ある程度は増えると思う。
もしくは無症状で周りに感染させて、周りの人が発症するか。
増えることはあっても、減ることはないんじゃないかな。
そんな4連休の混み具合だったし。+4
-0
-
544. 匿名 2020/09/22(火) 22:28:06
>>539
意味不明て思ってる人がいたことに驚きだわね+15
-0
-
545. 匿名 2020/09/22(火) 22:29:36
人混みに行ったバカいる?
ガルチャンの中で+0
-0
-
546. 匿名 2020/09/22(火) 22:30:13
>>13
私病院勤務だからずっと普段通り仕事だったけど、外食も飲み会も旅行も行く気出ない。
別に医療関係者だから気をつけてるとかじゃなくて気力が出ない。常に気疲れしちゃっててもう人に会いたくなくて引きこもってる。
よろしくないとは思うんだけど。
だから少し余裕ある方がいいと思う。
ランチとか楽しめるくらいになりたい。
気をつけすぎると病む。+39
-1
-
547. 匿名 2020/09/22(火) 22:31:26
この4連休で旅行した人
プラス 旅行行きました
マイナス 行ってません
+5
-17
-
548. 匿名 2020/09/22(火) 22:35:35
この4連休も家から一歩も出なかった人いるの?+1
-2
-
549. 匿名 2020/09/22(火) 22:44:06
>>545
今週末行く予定のバカならここに居るよー+1
-0
-
550. 匿名 2020/09/22(火) 22:48:23
>>29
共存したくないから共存したくて仕方ない人で経済まわしてくれ+9
-3
-
551. 匿名 2020/09/22(火) 22:49:59
2週間後にガタッと落ちて元通り+3
-0
-
552. 匿名 2020/09/22(火) 22:50:14
>>11
日本人の悪い癖というか、熱しやすく冷めやすい面が出てきたんだと思う。コロナコロナって騒いでるけれど、私の周囲、誰も感染してないし~って感じ。それにしても雷鳥平だったっけ?あそこのキャンプ場は凄かったな。+68
-1
-
553. 匿名 2020/09/22(火) 22:51:45
>>540
バスも窓閉めっ切っていても5分で換気できるって張り紙されてたよ。+0
-0
-
554. 匿名 2020/09/22(火) 22:53:16
>>539
横だけれど、昭和天皇のときは祝日で残ったのにってことじゃないの?確か上皇陛下はまだ存命だからって理由だったはずだけれど。+3
-1
-
555. 匿名 2020/09/22(火) 22:53:52
>>542
そう言って従ってくれたら良いけれど、
従わないって人もいると思う。+0
-0
-
556. 匿名 2020/09/22(火) 22:55:21
>>535
ホテルだと若くても荷物が多いから、なかなか階段でってわけにもいかないしね。+4
-0
-
557. 匿名 2020/09/22(火) 22:55:58
>>19
新宿のデパート4軒ハシゴは疲れそうw
+59
-0
-
558. 匿名 2020/09/22(火) 22:59:14
皆、そんなに外出したくてうずうずしてたんだねぇ
外出しないとストレス発散できないのかしら
私は連休でもいつも通りの休みと変わらずに家でのんびりとストレス発散してましたがね+15
-8
-
559. 匿名 2020/09/22(火) 23:03:51
>>558
みんながみんなインドア気質じゃないからね~+10
-1
-
560. 匿名 2020/09/22(火) 23:11:22
経済は潤うかもだけど、
頑張ってくれてるお医者さんや看護師さんが本当に大変になると思う。
+15
-2
-
561. 匿名 2020/09/22(火) 23:14:14
>>19
いいと思う!そして羨ましい!
なんか聞いただけでスカッとしたよ〜
ありがとう!+111
-1
-
562. 匿名 2020/09/22(火) 23:14:30
関西です。
近場ですが旅行行って来ました。
高速じゃないのにかなり渋滞していました。
近所の観光地も激混みでした。+6
-0
-
563. 匿名 2020/09/22(火) 23:17:03
>>558
ずーっと猛暑だったのが秋らしくなったからね。外に出るのが気持ちいい季節だよ。+8
-1
-
564. 匿名 2020/09/22(火) 23:21:17
>>556
子連れだったのでさすがに60階を乗り降りは辛くてひたすら待ちました。八月でそんな感じだったので四連休どうしてたのか謎です+1
-0
-
565. 匿名 2020/09/22(火) 23:22:40
>>558
こちら子供が居るんで暇だ遊んでくれと騒がれるばかりで、ちっとものんびりできないしストレス発散どころか溜まるだけですよ+8
-0
-
566. 匿名 2020/09/22(火) 23:24:12
>>498
一昨年の秋に京都観光行って、あまりのカオス状態に日本国内の観光地には絶望してしまった。でもまさかまた平和な観光地が戻って来るなんてね。本当に嬉しい。私も近いうちに京都行きたいな。
+16
-1
-
567. 匿名 2020/09/22(火) 23:24:58
感染者はたぶん増えるだろうけど、外出を自粛する気はサラサラにないね。外出自粛をするなら台風が上陸する時くらいだな。+9
-3
-
568. 匿名 2020/09/22(火) 23:29:13
>>560
医療機関勤務、高齢者同居の知人は私は密じゃない日帰り旅行だったドヤって感じだった。+3
-1
-
569. 匿名 2020/09/22(火) 23:29:37
>>567
あなたどこに行かれたの?+0
-0
-
570. 匿名 2020/09/22(火) 23:30:55
>>502
私、飛行機よく乗っていたけど、トイレが嫌だった。昔から除菌グッズで手は綺麗にしていた。+1
-0
-
571. 匿名 2020/09/22(火) 23:32:03
>>403
自慢してきた人がいるんだけど、病院勤務だから感染したら辞めるしかないと思う。+0
-3
-
572. 匿名 2020/09/22(火) 23:33:32
国内だけでこんだけ混むなら、しばらく外国人観光客いらなくない?確かにお金落としてくれるかもしれないけど、マナー悪いし、何より、最初にコロナ持ち込んだよね?+32
-0
-
573. 匿名 2020/09/22(火) 23:34:34
コロンビアでは、もう警察と市民との戦争がはじまってて、先週は、少なくとも13人、コロナの抗議デモに参加した市民が虐殺
オーストラリアのビクトリア警察は、ロックダウンに抗議する人達を馬で追いかけまわしてる
イギリスは7人以上の集会禁止でまたロックダウンするかも
+3
-0
-
574. 匿名 2020/09/22(火) 23:35:29
>>524
日本人だけで経済クルクル回して外国人入れないでおこう
ってわけにいかないのかなぁ
緊急事態宣言とか自粛もイヤだけど中国人だらけの観光地ってのもイヤなんだよ+18
-0
-
575. 匿名 2020/09/22(火) 23:37:15
この連休は仕事だったので、来月久々に旅行行こうと思います^ ^
唯一怖いのは空港のトイレかなー。+1
-0
-
576. 匿名 2020/09/22(火) 23:38:51
>>572
同感!
GoToありきかもしれないけど、日本人観光客で各地賑わうって素敵なことだよね。+9
-0
-
577. 匿名 2020/09/22(火) 23:38:54
>>476
ほんとにそうかもね笑
だって半年でこんなに自分も周りも慣れてしまうとは思わなかったし。人間の順応性ってすごいな。+9
-0
-
578. 匿名 2020/09/22(火) 23:38:55
>>543
感染者は増えるだろうけど
重症者や死者がドカンと増えないならいいんじゃないか
ってなんかのテレビで誰かが言ってた+4
-3
-
579. 匿名 2020/09/22(火) 23:39:23
会社の人も田舎の実家に帰ったみたい。
自分の親が村八分になるのが怖くて帰れてないけど、そろそろいいのかな、どうなのかな。+5
-2
-
580. 匿名 2020/09/22(火) 23:39:52
壮大な実験って言ってたよ。w+1
-0
-
581. 匿名 2020/09/22(火) 23:40:31
>>513
従業員さんだったら連休の混雑時にお疲れ様です。
もし客なら、同じ穴の狢なのでは?+0
-0
-
582. 匿名 2020/09/22(火) 23:43:14
>>579
今回外出してハイテンションになってる人から連絡きて、自分の行動を自分で擁護するために、一生会えないなんてあり得ない今すぐ会うべきみたいに書いてた。今年会えないからって一生会えない訳じゃないし、会って亡くなる例もあるのに、重い話題をわざわざ自分が遊びにいく言い訳に使わなくてもいいのにって思った。何かあった場合辛いよね。+8
-2
-
583. 匿名 2020/09/22(火) 23:44:06
>>572
海外旅行解禁されたら、そちらに流れない?+3
-0
-
584. 匿名 2020/09/22(火) 23:44:43
コロナ疑いで検査した身としてはゾっとする話。みんなよく行けるなと…+8
-3
-
585. 匿名 2020/09/22(火) 23:46:11
>>572
私外国人に案内する国家資格もってるんだけど、サービス業のみんなに語学込みでホスピタリティー教えるための研修ができる講師養成の案内みたいなのが届いたから、日本はまだまだ外国人いれる予定なのかなと感じたよ。+5
-0
-
586. 匿名 2020/09/22(火) 23:48:20
>>558
私もインドア派だけど、一歩たりとも遊びに行かないって、ストレスでしたよ。人それぞれ+3
-0
-
587. 匿名 2020/09/22(火) 23:49:46
>>55
大学生だけなんでまだ?+4
-0
-
588. 匿名 2020/09/22(火) 23:49:55
うちは収入減って旅行どころじゃないから、素直に羨ましい!
いいなぁ〜!+8
-0
-
589. 匿名 2020/09/22(火) 23:56:34
経済本当にやばいんだよ
コロナがー!って怖がってる場合じゃない
大げさじゃなくコロナより経済で死ぬ
私は宮崎市がすごいお得なキャンペーンやってたから行ってきたよ
調べると色んな自治体がGOTOと併用でお得なキャンペーンやってるから、利用した方がいいよ!+9
-4
-
590. 匿名 2020/09/22(火) 23:58:29
誰か分からないけど
コメンテーターらしき人が
この連休、予想以上に人が動いて
心配ですって言ってた
確かに花やしきに行列とかびっくりした
わが家は連休も主人が仕事なので
全くなにもせずいつもと同じ
近所の公園で終わったけどさ
+7
-0
-
591. 匿名 2020/09/23(水) 00:00:05
>>581
従業員です
経済回してくれると思って深呼吸して耐えました+1
-0
-
592. 匿名 2020/09/23(水) 00:00:55
>>76
たまたま観たニュース映像で、長いトイレ待ちの、ぎっしり並んだ人達がマスクをしていなくて心配になった。+7
-1
-
593. 匿名 2020/09/23(水) 00:01:44
>>590
近所の堤防と公園人たくさんいて、意外とステイホームしてるんだなと感心した。ただし、マスクなしで走る人多数だけど。+0
-0
-
594. 匿名 2020/09/23(水) 00:01:47
>>227
10月一気に埋まったよね。うちは都民じゃない関東民だけど、10月に連休取れたからgotoで九州旅行を9月頭に予約したの。親子4人、ANA利用でも2泊3日で8万くらいでめっちゃ安っ!って思ってたんだけど、今日全く同じプランで検索かけたらほぼ倍額に高騰してた。+13
-1
-
595. 匿名 2020/09/23(水) 00:03:03
二週間後の感染の様子待ちしてます。
我が家は近所に車で買い物とかくらいしか行かなかったよ。まだまだ用心しています。+8
-0
-
596. 匿名 2020/09/23(水) 00:03:09
前の安倍総理が辞任表明した時から、明らかにコロナを煽るニュースが減って、時期自民党総裁のニュースばかりになった。+9
-0
-
597. 匿名 2020/09/23(水) 00:05:13
>>490
インバウンドって国土の切り売りだよね、要は
昔は爆買いしてくれてたから良かったけど最近はお土産やで金も落とさない客層がメインになってたからね
あんなのまできてもらって喜ぶのは変だなあと思ってたわ+2
-0
-
598. 匿名 2020/09/23(水) 00:06:33
>>19
全然良いと思う!お金使うのは大事!!
僻みなのかマイナス押す人いるけど気にしないで!+77
-5
-
599. 匿名 2020/09/23(水) 00:07:48
>>589
これで爆発してまた自粛になったらもっと最悪だけどね
あるいはコロナは風邪扱いして高齢者が死ぬのは寿命扱いにするか
まあ後者になるとは思うけど、それで感染爆発したらまたパニックでセルフ自粛が始まるよ+3
-2
-
600. 匿名 2020/09/23(水) 00:08:28
>>550
無理でしょ。
インフルエンザだってこの世から消えないし同じようになるだけだよ+6
-1
-
601. 匿名 2020/09/23(水) 00:11:24
高原のホテルで2泊 のんびりしてました
ツーリングの人も車で来た人も
涼しいぃぃってみんな笑顔
マスク装着も久々に快適でした
+8
-1
-
602. 匿名 2020/09/23(水) 00:15:27
>>183
Twitterで見たらバス待ちの行列とかえげつなかったわ
今まで自粛してたのは何だったの?というくらい密密密だった+16
-1
-
603. 匿名 2020/09/23(水) 00:16:18
>>222
そもそも4人座るの窮屈そうだし、正座になれてない人にはかなりキツそう+3
-0
-
604. 匿名 2020/09/23(水) 00:20:14
>>19
かまわないです!私もバンバン稼いで使います(^^)+64
-1
-
605. 匿名 2020/09/23(水) 00:20:16
>>276
皆自粛やめだしたからつられて自粛やめた人も沢山いそう+19
-0
-
606. 匿名 2020/09/23(水) 00:20:34
>>34
インバウンドが見込めないから、観光列車(九州の有名どころ)はしばらく運休だったり本数減らすとJRの方に聞いてそういう側面があるのか…と切なくなった。
その上鉄道業界は台風、豪雨で大打撃…悲しい。+6
-0
-
607. 匿名 2020/09/23(水) 00:21:26
>>605
誘われちゃったって、手のひら返しした人いるよ。変貌ぶりが凄い。+8
-0
-
608. 匿名 2020/09/23(水) 00:21:39
密を避けて田舎や山など自然に出かけたつもりが皆被ってて結果密だったって人が多そう+22
-0
-
609. 匿名 2020/09/23(水) 00:22:18
>>54
遊びに誘われたけど行かなくて良かったと思った+6
-1
-
610. 匿名 2020/09/23(水) 00:23:28
>>594
四人で二泊三日8万はお得ですね!
そうですそうです。凄い勢いで予約で埋まりました。値段倍とは凄いですね!
今回の四連休てまさかこんなに混むってみんな予想してたのかな。ホテルとかは予約でわかるだろうけど、観光地とかはのスタッフも少なめに出勤とかにしてたのにまさかの大混雑で、スタッフてんやわんやしたんだろうなーて勝手に想像してる。+6
-0
-
611. 匿名 2020/09/23(水) 00:23:51
>>566
まさにカオスだった。
日本にいるはずなのに、日本じゃない。
空気が、においが違う…
そんな観光地ばかりだったけど、今は純粋に楽しめそう。+11
-0
-
612. 匿名 2020/09/23(水) 00:24:07
>>596
あの瞬間にテレビ上でコロナ終わったよね+11
-0
-
613. 匿名 2020/09/23(水) 00:24:33
>>58
会社で旅行行ってる人チラホラいるから連休明け怖いです+8
-1
-
614. 匿名 2020/09/23(水) 00:25:12
中国韓国人観光客がいない今のうちに、京都とか行きたいと思っている。+16
-2
-
615. 匿名 2020/09/23(水) 00:25:55
>>607
流されやすい人が多いよね+6
-0
-
616. 匿名 2020/09/23(水) 00:31:45
遊びいって感染したらと思うと怖くて旅行行けなかったけど、本当は行きたいところあった。秋もあっという間に過ぎて冬から春は今年の流れだよね、欧州も感染が広がってるみたいだし。
今だ!って思って動いたんだろうな。みんな。
都会は村八分とは無関係なのかな?
自粛するストレスで動いた人叩く人が一番怖い。
+8
-1
-
617. 匿名 2020/09/23(水) 00:32:12
>>523
新宿高島屋も同じでした。重量制限してるようで6人くらいでブザー。ただ見た目空いてるから駆け込んで乗ってくる人がいてその度にブザー、途中階で開くとまたまた乗ってくる人がいてブザーの繰り返し。係員が付いて言ってくれればいいけどなかなか微妙な雰囲気でした。
敬老の日で祖母を連れていたから密にならないのはありがたかったけど、張り紙をしてあるとはいえ客任せでは雰囲気悪くなるし難しいなぁと思いました。+4
-1
-
618. 匿名 2020/09/23(水) 00:33:47
>>178
うちも、誰もが知っているような有名な観光地です
たくさんの人に来てほしいですが、マスクなどのマナーを守っていただけると嬉しいです
今回の四連休ではマスクされていない方もかなりいらっしゃったので…+8
-0
-
619. 匿名 2020/09/23(水) 00:34:15
>>591
大丈夫~?
仮にもお客を阿呆呼ばわりして、従業員って言っちゃってさ~どこの店か知らんけど、AEONはAEONやろ。
+2
-2
-
620. 匿名 2020/09/23(水) 00:34:40
>>255
旅行業者、旅館が1番打撃受けてるよね。+0
-0
-
621. 匿名 2020/09/23(水) 00:35:59
Twitterで県外の人は入店お断りと張り出されていて酷いと晒してたけど、歓迎してないところには気持ちを汲んで行かないであげたら?と思った
誰しもウェルカムなわけじゃないから来て欲しいってところに行けばいいのに、と+24
-1
-
622. 匿名 2020/09/23(水) 00:39:24
>>614
今日、京都から帰宅した
良かったよ〜!!
やっぱね、中韓いない方が
絶対いい!
このまま中韓からのビザ無し
優遇とかやめれば良いと思う
インバウンドより、内需で
まかなえると思う。
次は冬にスキーしに
北海道行きたいな(^^)
今がチャンスと思ってる
+14
-4
-
623. 匿名 2020/09/23(水) 00:40:22
今週末感染1000人とかいきそうだね+7
-1
-
624. 匿名 2020/09/23(水) 00:44:39
>>127
それだけ流されやすい人が多いってこと+3
-1
-
625. 匿名 2020/09/23(水) 00:45:19
>>611
その環境で働いて留学してないのに、アジア言語マスターしました。英語スタッフで採用でアジア言語は練習の場にしてました。+0
-1
-
626. 匿名 2020/09/23(水) 00:46:40
>>206
ちゃんとディスタンスしない人やアルコールしない人も増えてきたけどね+9
-0
-
627. 匿名 2020/09/23(水) 00:48:57
>>154
思わない+3
-0
-
628. 匿名 2020/09/23(水) 00:50:58
>>11
東京は減ってるけど自分の住んでる地方では今月から結構増えてる。
遊び歩いてかかるのは勝手だけど病床数少ないし迷惑かけないで欲しい。
+17
-5
-
629. 匿名 2020/09/23(水) 00:51:12
満席(間1席空けてます)じゃなくて??
なんだかな+1
-1
-
630. 匿名 2020/09/23(水) 00:55:11
本気で政府にお願いしたい
インバウンドとかいらない
中韓多いと日本人がやめとこっかなってなる
日本人で回して欲しい
話とぶけど、外国人留学生に回すお金が
あるなら日本人の優秀な子に回して欲しい
孫正義が在日にやってるような事を
日本人の子だけを集めてやって欲しい
内申点とかいらない
好奇心と自頭特化の少数精鋭の
学び施設を国が先導して運営して欲しい
+30
-1
-
631. 匿名 2020/09/23(水) 00:58:43
>>608
そそ、、
嵐山からの保津川下り
もの凄い混んでた(^^;
でも、船頭さんが久しぶりに
沢山予約が入り嬉しさが出てた
それ見てたら旅行行かなきゃって
思ったよ〜
+10
-8
-
632. 匿名 2020/09/23(水) 01:01:31
観光地の飲食店で働いてるけど、ここ最近かなり人が増えた。県外からのお客さんめちゃくちゃ多い。すごいありがたいけどピーク時に10分待ちとか伝えると、そんなにかかるの!?とか言うお客さん増えた。じゃあ来んなって内心思う。+9
-0
-
633. 匿名 2020/09/23(水) 01:07:43
毎年夏は帰省してるけど
おじじ、おばばいるから今年は一回も帰ってない。
この4連休で他県の友達が地元に観光しに行って
LINEで楽しかった♪と聞くと、
自分は帰れてないのに。。と複雑な気持ち。
+9
-2
-
634. 匿名 2020/09/23(水) 01:09:06
>>276
本音はコロナの病気としての怖さなんかより、世間の目や同調圧力の方が怖かった人が大半だよ。
怖いのはウイルスよりもコロナ差別する人間。+33
-2
-
635. 匿名 2020/09/23(水) 01:13:07
>>605
それでいいのだ
そろそろ目を覚そ!
いつまでもマスコミやメディアの奴隷にはならないよー+3
-6
-
636. 匿名 2020/09/23(水) 01:14:31
>>634
そうそう。本当それ。
全人類の95%の人々はかかってないのに
世界中のメディアがこぞって煽るから恐怖に支配されてるだけ。
全人類の95%はかかってないのに全人類ワクチンという謎。笑+6
-13
-
637. 匿名 2020/09/23(水) 01:25:01
ストレス溜まってるからね。+3
-0
-
638. 匿名 2020/09/23(水) 01:25:45
>>19
リッチ!!!+18
-0
-
639. 匿名 2020/09/23(水) 01:36:41
観光地に住んでます。初日に人の多さにびっくりしてあとはずっと引きこもってたw
日本人は中韓の観光客とはやかましさもマナーも違うし、生活道路で写真を撮ったりもしないから、同じ人数でも日常を侵される感じがないんだよね。インバウンドと言い出す前の休日はこんな風だったなあと懐かしくなった。観光業の人らも国内客を大事にしてほしい。+16
-0
-
640. 匿名 2020/09/23(水) 01:37:00
>>616
>自粛するストレスで動いた人叩く人が一番怖い。
叩いてないのに、叩かれたと勘違いされて気分悪かった。わざわざ出掛けられない人間にお出かけのお知らせしてきて、さらっと流したのに写メ動画解説がきた。こちらの事情も知ってる人。+1
-0
-
641. 匿名 2020/09/23(水) 01:38:04
>>2
注意してれば平気じゃないの
出かけてうかれてるから難しいと思うけど+3
-0
-
642. 匿名 2020/09/23(水) 01:43:05
でもさ、実家に帰省はみんなしてるのかな?旅行やお出掛けはするけどなぜか実家には帰りづらいです+6
-1
-
643. 匿名 2020/09/23(水) 01:48:39
地方都市の人気飲食店勤務だけど緊急事態宣言後、初めて全従業員出勤した。
働きやすいし良い職場だから潰れてほしくないし、お客様が戻ってきてくれて安心したよ。
東京からのお客様がお土産屋さんも大変だからって空港で手土産をたくさん購入されたらしくて、私も東京バナナ頂いた。嬉しい(^^)+6
-0
-
644. 匿名 2020/09/23(水) 01:48:50
引き籠った4日間だったわ+8
-0
-
645. 匿名 2020/09/23(水) 01:49:59
>>636
かかってないのか、無症状感染かわからない。無症状→後遺症なのか、風邪なのか、ストレスや生活変化の体調不良かわからない人多い。めんどくさいウィルス。+1
-0
-
646. 匿名 2020/09/23(水) 01:50:59
>>636
自分は5%に入る人生送ってきてるww良い運も悪い運も5%に入るタイプの人生。だから警戒してる。+8
-0
-
647. 匿名 2020/09/23(水) 01:52:07
この連休はびっくりするくらいどこも混んでたね〜
うちは旦那が単身赴任中で久々に帰省したから、車で買い出しとか行ったくらいだけど、普段別に混んでない一般道がものすごい渋滞でたった1.5キロを抜けるのに1時間半もかかってげんなり笑
その後閉店1時間前のコストコにもう空いてるかな〜と軽い気持ちで行ったら入店待ちの大行列であえなく断念!
普段ならあの時間て大体もう空いてきてるからびっくりでした+6
-0
-
648. 匿名 2020/09/23(水) 01:57:28
旅行行ったけど、中国人居なくて快適だった。ここは日本なんだと再確認できた。+10
-0
-
649. 匿名 2020/09/23(水) 02:28:58
>>630
菅さんがインバウンド6000万人目標ってハッキリ言ったからもっと増えるね。あーあ+7
-0
-
650. 匿名 2020/09/23(水) 02:43:50
>>6
たかだか1年程度も我慢できないんだね
今の日本人は辛抱強さがなくなったように思う
+15
-10
-
651. 匿名 2020/09/23(水) 02:49:36
>>38
わたしも明日から5連休(´∀`)
眠れないほど嬉しい
まだまだ気が抜けないけど
理性ある行動を心がけたいです。+13
-1
-
652. 匿名 2020/09/23(水) 03:32:23
>>630
して。きちんとお願いして!!メールでもなんでも!!
もう中国人にきてほしくない!!+8
-1
-
653. 匿名 2020/09/23(水) 03:40:02
>>554
それも単にこじつけで実際は経団連が休み増やしたくないからだよね
盛んに日本は休日が世界一多いキャンペーンをニュースで一時期してたもんね
他国の夏のバカンスとか丸無視で+1
-0
-
654. 匿名 2020/09/23(水) 03:42:03
>>441
私、自分の夏休みと中国の祝日が近いから毎年被らないようにチェックするんだけど、今年の中秋節はもちろん中国人観光客なんて迎えいれないよね?+11
-0
-
655. 匿名 2020/09/23(水) 03:49:22
近所のショッピングモールが物凄く混雑してて驚いた...
老若男女すごかった。
越してきて数年だが、初めて見る光景かも。
うちの食料はそこの中にあるスーパーで購入してるから、行かざる得ないのだが早々に退散した。
ここがそんなんなら、観光地はものすごいんだろうなぁーと。
遊びに行こうか...と思ったが、もともと混雑苦手で出不精だから、まぁ自宅でのんびりするだけだった。
コロナであろうと、インドア派は変わらない日常なんだよなぁ...+9
-4
-
656. 匿名 2020/09/23(水) 03:55:31
>>634
現状だとコロナ陽性になったら、追跡調査されて会社や家族等の接触があった人たちにも影響する場合があるから厄介。
友人が保健所に勤めてるけど、地域によっては接触歴や目立った症状がないとPCR検査を案内できないようで、医療機関から受診を断られた人や風邪症状で出社できない人、重症化リスクのある人たちからクレーム言われたり怒鳴られたり大変だと言ってた。
経済を回すなら、誰がいつコロナにかかって迷惑をかけるかもしれないけどそれはお互い様で仕方ないという認識になればいいけど。
人によって事情が違うから難しいよね。
+13
-1
-
657. 匿名 2020/09/23(水) 04:00:33
絶句+0
-0
-
658. 匿名 2020/09/23(水) 04:37:22
>>19
伊勢丹とマルイは近いけど
LUMINEと小田急離れてるじゃん。
つりだよね?女子なら解るけど
伊勢丹とマルイだけで時間とるもん。
小田急は特に何もないし+7
-17
-
659. 匿名 2020/09/23(水) 04:42:11
>>630
インバウンドとか同じくいらない。
都民だけど中国人増えすぎてイライラしてたのが
コロナで爆発した人多いよ。
政治家はコスメ売場やドラッグストアでの
中国人の暴挙知らないのか?
一般人はウンザリしていた。
+11
-0
-
660. 匿名 2020/09/23(水) 04:44:47
トランプさんが中国人批判するのも
解るわ。
アメリカ人も中国人にウンザリしてたし
日本人もウンザリしてた。
増えすぎて日本人の生活が脅かされる+21
-0
-
661. 匿名 2020/09/23(水) 05:21:53
>>230
日本の観光地各所、日本人だけでいっぱいなのはすごくいいと思ったよ!
コロナ前は観光地行くとだいたい外国の団体がいたから。+33
-0
-
662. 匿名 2020/09/23(水) 05:31:59
>>630
中国韓国は入国禁止にしてほしいし、ペルーにクルドベトナムは、優秀な人材だけにしてほしいわ。+11
-0
-
663. 匿名 2020/09/23(水) 05:33:46
インバン狙いでまた外人増えるのだけは勘弁してほしい。白人や黒人はタチ悪そうなコロナもってそうだし、中国韓国は元からいらね。+8
-1
-
664. 匿名 2020/09/23(水) 05:38:11
>>19
伊勢丹と小田急とルミネとマルイに行ってバッグと化粧品とお菓子と定期入れを購入
久しぶりに外でランチ
1日で42万円も使っちまったぜ
すげーバイトでそんな42万も使えるの?学生さん?42万ならもっと色々買えるんじゃない?釣りw🎣?
+7
-13
-
665. 匿名 2020/09/23(水) 05:55:13
新青梅街道の混み方がやばかった。
その周りの街道も混んでた。+2
-0
-
666. 匿名 2020/09/23(水) 06:02:27
>>90
それが一番頭にくる。+8
-0
-
667. 匿名 2020/09/23(水) 06:09:22
東北だけど、四連休中に県外から来た人が圧倒的に薄着、半袖かつ夏の格好だからすぐ分かった
東北は朝晩もう寒いからこれから来る人は羽織り物持って来た方いいよ!羽織り物あっても肌寒いくらいだし風邪ひいちまう+3
-0
-
668. 匿名 2020/09/23(水) 06:16:09
東京都のトピでは、感染者数が減ったことによりまた感染対策なんて意味が無い、感染対策をせず経済を回そうと盛り上がってるね。
風邪党に相変わらず乗っ取られてる+5
-2
-
669. 匿名 2020/09/23(水) 06:16:55
日本人でいっぱいなのは良いよね
色んな人がいるけど、清潔な人が多いと思うしむやみやたらに他人に近付く人もいない
+5
-1
-
670. 匿名 2020/09/23(水) 06:19:33
>>660
ガルちゃんも、もう中国人ばかりなんだろうなと日々感じている+0
-0
-
671. 匿名 2020/09/23(水) 06:31:49
>>16
一人旅はできないのかな?一人旅を許してくれる旦那なら一人ででかけてみたらどうかな。好きなときに好きなものを食べられるし、行きたいとこに行けるし、嫌になったら途中で帰宅すればいいので楽ちん+0
-0
-
672. 匿名 2020/09/23(水) 06:32:02
これで旅行帰りの感染者から自分が移って子どもに移るか、子どもも保育園で移るんだろうな。自分がいくら自粛しても意味なし。子ども持病あるからコロナで死ぬかも。保育園仕事も辞めて引きこもりたいな、、。+7
-7
-
673. 匿名 2020/09/23(水) 06:33:09
>>21
インタビューではその発言してる人多かったね。
増えると自粛要請以前に周囲や仕事を考慮したら出にくくなる人多いと思う。+1
-0
-
674. 匿名 2020/09/23(水) 06:34:25
紅葉の季節は毎年すごい人出ですが、今年は特にやばそうで怖い。京都在住+3
-0
-
675. 匿名 2020/09/23(水) 06:35:08
4連休は仕事で出かけてないけど、私も自家用車での旅行は開始した。
けど、怖がりなのでさすがに飛行機満席とかは気分的に避けたいかな。
換気できてても真後ろの人がクシャミとかしたら気になりそうでソワソワしちゃうから。
+5
-0
-
676. 匿名 2020/09/23(水) 06:35:35
こういうことを思ったり言ったりしちゃいけないかもしれないが中○人や韓○人が少ないのはほっとする。
中○人は日本のマナーを守れないし、うるさいし、常に団体だしでイヤになる。
韓○人は、手を繋いで歩こうとするので道が塞がる。ぜひやめてきただきたい+5
-1
-
677. 匿名 2020/09/23(水) 06:37:56
>>374
空港で感染して沖縄の人に移したら医療崩壊加速するんですが、、+1
-7
-
678. 匿名 2020/09/23(水) 06:39:21
>>674
京都の方にお尋ねしたかったのですが、今の混雑はほぼ日本人ですか?
引越す前は神戸から阪急乗って河原町まで出かけてたのですが、日本人、外国人と多数でいつか外国人観光客がいない時期に京都に行ってみたいと思いつつ、結局今は九州住まいなので行けず…+2
-0
-
679. 匿名 2020/09/23(水) 06:42:40
>>676
わかるわかるわかる。
ちょっと高めのホテル予約しても団体で韓国人がいて、朝食バイキングの会場に飾ってあったフルーツ(切ってもないし、バイキングテーブルの奥にある飾り台に置いていた)や海苔を大量に取ってバッグに入れてたシーンが衝撃的でマナー悪すぎて引いた。+6
-0
-
680. 匿名 2020/09/23(水) 06:43:45
>>2
出たコロナ脳+5
-8
-
681. 匿名 2020/09/23(水) 06:53:08
>>630
内申点いらないって言う人って、
AOや推薦、指定校推薦、スポーツ推薦なんかも
不正扱いするよねwwww
犯罪と同じぐいに思ってるよねwwwww
なんか恨み持ってるんだろうね。+1
-1
-
682. 匿名 2020/09/23(水) 06:56:28
>>680
鼻水、喉痛い。コロナだったら嫌だー…+0
-0
-
683. 匿名 2020/09/23(水) 07:01:04
>>97
横だけど
コロナの感染状況と経済の現状を比較検討すると、多少リスクがあっても経済をドンドン回す方に舵を切るしかないということでしょう。誰も他人の死など願っていないけど、いつまでも巣ごもりしている訳にはいかないんだよ。+3
-0
-
684. 匿名 2020/09/23(水) 07:08:46
>>128
そのテレビ局だってコロナで大幅に収入が減って、あんまりコロナ、コロナと煽るのはまずいと気づいたらしい。+5
-0
-
685. 匿名 2020/09/23(水) 07:20:37
>>131
あなたのためにお金使ってるわけじゃないでしょ。+1
-5
-
686. 匿名 2020/09/23(水) 07:24:24
>>621
それでいいと思う。
働くスタッフに高齢立ったり持病だったりある人がいるのかもしれない。
来てほしくないと思ってる所に行ったって行く方も楽しくないだろうし、地元の人で充分経営が成り立つ店なら来てほしくないかもだし。
でも拒否のアピールはしにくいだろうから、むしろ来てほしい店には「他県歓迎!」て貼り紙してわかりやすくしてくれたら、お互い良いのになって思う。+4
-0
-
687. 匿名 2020/09/23(水) 07:24:28
コロナ祭り+0
-0
-
688. 匿名 2020/09/23(水) 07:36:31
>>47
地元の人だって地元の観光地やホテル行ってますよ
特に今の状況なら尚更県内観光が多い
閉鎖するわけないじゃん+1
-0
-
689. 匿名 2020/09/23(水) 07:39:15
来月からは全世界からの入国も緩和だって!
これはオリンピック開催出来ますね!+2
-6
-
690. 匿名 2020/09/23(水) 07:40:23
>>346
日本の飛行機でコロナが感染したとされる事例は1つだけ。それも感染した可能性があるというレベル。ましてクラスターなど発生したことはない。+2
-0
-
691. 匿名 2020/09/23(水) 07:47:03
>>690
絶対飛行機内でも感染して無症状な人いっぱいいるけどね
そっから更に撒き散らすんだよ+3
-2
-
692. 匿名 2020/09/23(水) 07:49:50
>>642
「なぜか」じゃないよ。
帰省する先にはほぼ必ず高齢者が待ってる。
リスクの少ない層が経済を回してても、高齢者に会いに行くのは控えた方通いと思う+3
-0
-
693. 匿名 2020/09/23(水) 07:51:34
>>650
我慢できないん云々じゃなくて
もう我慢しないで外に出てください!て国が言ってるから出てるんでしょ。
我慢しろと言われてるなら我慢するよ+4
-1
-
694. 匿名 2020/09/23(水) 07:53:35
市内で最近クラスターが起こって町内にもそれでコロナになった人が数人いるから、まだうちの町は自粛モード続行って感じ。
何も無かったお盆の頃に出かけとけば良かったなぁ。
+2
-0
-
695. 匿名 2020/09/23(水) 07:54:58
>>685
屁理屈かよ+0
-1
-
696. 匿名 2020/09/23(水) 07:55:41
>>691
それ要ったら満員電車もスーパーも学校も全部一緒だよ+1
-1
-
697. 匿名 2020/09/23(水) 08:05:21
もう日本やだ!
脱出したい‥+0
-1
-
698. 匿名 2020/09/23(水) 08:13:22
>>658
横だけど、その距離なら普通に歩いていけるよ。
もう30超えたから行く気力はないけど、大学生の時とか20代後半は私も普通にハシゴしてた。+10
-0
-
699. 匿名 2020/09/23(水) 08:15:02
>>696
本当それ。
スーパーや電車、飲食店なら感染リスクゼロなのかと言ったらそれは違うし、自粛の線引きおかしい人多い。+6
-2
-
700. 匿名 2020/09/23(水) 08:16:55
まあ良いんじゃないかな
衛生に気を付けてるって人が旅行してるなら
嫌だって人は人混みに近づかなきゃいい
そもそも生活するだけでも人と全く会わないってこと無いんだから、その限られた人は100%安心って思ってる?+0
-0
-
701. 匿名 2020/09/23(水) 08:17:38
>>47
経済回しに行ってやるんだから有難く思えって言いたいの?
自分が遊びたくて押しかけるくせによく言うわ。
たいしたお金使わないやつに限ってこういう態度ね。
+10
-11
-
702. 匿名 2020/09/23(水) 08:20:05
>>650
あれ?緊急事態宣言継続中だっけ?
我慢しろなんて今言われてるっけ?
むしろ経済回してほしいと言われてると思ったけど。
勝手に経済回してる人を悪人にするなよ。+26
-6
-
703. 匿名 2020/09/23(水) 08:22:52
この4連休こんなに混むとは知らなかったから何も予定してなかったけど、こんなことなら田舎に帰省したかった
東京から九州への帰省は、まだ早い+ OK−
どちらでしょう?+7
-12
-
704. 匿名 2020/09/23(水) 08:25:10
>>19
おぉー!いいね!かっこいいね!
羨ましい♡♡+8
-1
-
705. 匿名 2020/09/23(水) 08:26:03
>>701
緊急事態宣言継続中の人ですか?+11
-3
-
706. 匿名 2020/09/23(水) 08:26:49
>>358
別ですみません。
ビオレのサイトみたら新型コロナへの効果は確認できてないって書いてありました。
北里大学が一応効果あるって発表しましたがやらないよりはマシなレベルかと。+2
-0
-
707. 匿名 2020/09/23(水) 08:28:27
この極端さが怖い+5
-0
-
708. 匿名 2020/09/23(水) 08:30:22
結局は自分の免疫を下げないようにするしかない+4
-0
-
709. 匿名 2020/09/23(水) 08:33:56
旅行の自粛を人に迫る人は、自分は一切家から出てないなら理解できるけどね。
でも結局スーパー行ったり外食などしてるんでしょ。
それって正直意味ないよね。+4
-2
-
710. 匿名 2020/09/23(水) 08:35:44
>>677
自粛しろってこと?
自粛警察ですか?あなたは?
+2
-3
-
711. 匿名 2020/09/23(水) 08:36:49
>>78
でもやっぱり行動様式が同じ日本人ばかりだと、混んでても外国人が多いより格段スムーズだし嫌な思いしなかったわ。+7
-0
-
712. 匿名 2020/09/23(水) 08:38:18
>>710
沖縄の観光地に義両親いて、一人はガンの手術して自宅にいるから、人口多い地域から飛行機乗ってこないで欲しい。生活保護もあるんだから無理に経済回さなくても。+1
-8
-
713. 匿名 2020/09/23(水) 08:40:59
外国人がいない間なら、自粛せずに出かける人多いと思う+3
-0
-
714. 匿名 2020/09/23(水) 08:46:25
>>712
横だけど、その生活保護のお金は誰が出すの?
あなたが全員分出してくれるの?+8
-0
-
715. 匿名 2020/09/23(水) 08:46:31
群馬の新規感染者、約7割が外国籍 会食やハグなどが多さの一因か (2020年9月22日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com群馬県内で10〜16日、新型コロナの新規感染者が90人確認された。このうち7割程度が外国籍とみられることが、県のまとめで分かった。県は大人数での会食やハグなどの多さも一因とみて、注意喚起を強化している
+0
-0
-
716. 匿名 2020/09/23(水) 08:46:54
Go toするのはいいんですが、観光客と思われる人ほどマスクをあごにつけてたり、そもそもつけてなかったりするのがやめてほしい。
マスクつけられない人がいるのはわかってるけど、店や交通機関、商店街などの観光客の人混みの中ではつけてほしいです…。
だからGo toにはいいイメージがない@激こみの京都民+11
-0
-
717. 匿名 2020/09/23(水) 08:54:18
人によって価値観は違うし生活環境も違うから、経済を回してくれる人と自粛する人がいて良いと思う。自分は高齢者と一緒に住んでて自分も持病があるから、学校とバイトと家の往復で自粛だけど別に苦痛でも無いです。+5
-0
-
718. 匿名 2020/09/23(水) 09:08:15
>>712
生活保護あてにしないでほしい。
経済回さないと中国にのっとられるよ?+9
-0
-
719. 匿名 2020/09/23(水) 09:08:15
>>5
完全には取り戻せないだろけど(というか完全に取り戻すには年単位だと思われ)、少しは赤字幅が減ったんじゃないかな。+3
-0
-
720. 匿名 2020/09/23(水) 09:10:58
>>712
いやいやその生活保護は納税する人がいるから成立しているんであって、納税者がいなくなれば国が破綻して生活保護どころの騒ぎじゃなくなるんだけど。+7
-0
-
721. 匿名 2020/09/23(水) 09:12:36
>>716
京都はねー、外国人観光客が多すぎて日本人が敬遠しちゃってたとこあるからね。外国人がいない今こそ行きたい気持ちはわかる。
それとマスクとは別問題だけどさ。+4
-0
-
722. 匿名 2020/09/23(水) 09:13:15
>>701
横
ホテルも観光地も来てください!てHPとかでアピールしてるのにいざ行ったら「ウイルス来るな!
」じゃおかしいよ。
いやなら嫌って書けばいい。+6
-1
-
723. 匿名 2020/09/23(水) 09:13:50
>>630
総理官邸にメールできるよ。
中韓人がまた増えまくるのイヤだし、日本の土地買い占められるのも、食料危機で中国人とかに買い漁りされるのもイヤだから、早急に手をうつようメールしてる。+2
-0
-
724. 匿名 2020/09/23(水) 09:14:58
>>703
旅行と帰省はまた微妙に違うんだよね。
親がまだ若いならいいけど、それなりの歳ならちょっと悩む+5
-0
-
725. 匿名 2020/09/23(水) 09:16:59
>>706
ありがとうございます
やはりそうですよね。濃度が低くても効果ゼロではないけど、効果は薄いんじゃないかなと思ってました。
+3
-0
-
726. 匿名 2020/09/23(水) 09:18:00
>>712
経済が回ってないと生活保護のお金もらえないよ?+6
-0
-
727. 匿名 2020/09/23(水) 09:20:24
>>719
このままお客さんが来ないなら廃業しかなかったお店が、これからはお客さんが来るようになるならなんとか持ちこたえられる!てなるよね+2
-0
-
728. 匿名 2020/09/23(水) 09:29:37
>>3
夏休み自粛してた人たちがgotoの話題聞いて一気に「行っていいんだ、じゃあ行こう」ってなった感じかな。
観光業の人は少しは潤ったかな…
+3
-0
-
729. 匿名 2020/09/23(水) 09:30:24
>>11
やっぱり涼しくなってきたのが大きいと思うよ。
今までは良くも悪くも暑すぎて外に出ようと思わなかったし。+1
-0
-
730. 匿名 2020/09/23(水) 09:35:03
>>689
政府は何考えてるの?
秋冬にかけて感染拡大心配されてるのに、海外から強いウイルス持ち込まれるじゃん。
本当にやめてほしい。
+5
-1
-
731. 匿名 2020/09/23(水) 09:52:47
>>712
自分の書き込みの意味わかってるの?
それともコロナ脳はここまで馬鹿なの?
生活保護の財源は何処からでるの?
ワイドショーばかり見てるからそうなるのよ。+7
-0
-
732. 匿名 2020/09/23(水) 09:56:22
福岡なんか以前は「陽性率だけなら東京より危険!」とか専門家(笑)が言ってたけど今落ち着いてるし、結局東京だけ減らないのね。
東京が目に見えて減れば頭の腐ったコロナ脳も減るかと思うのですが。+1
-1
-
733. 匿名 2020/09/23(水) 09:59:50
>>712
軽々しく生活保護なんて言うな!
コロナ脳が!+5
-1
-
734. 匿名 2020/09/23(水) 10:11:21
>>712
そういう人達のために国民全員が生活なげうって二ヶ月間自粛したんだよ。
その結果、健康な働き盛りの人達の生活が脅かされるまで追い詰められてもうこれ以上は自粛できなくなった。
あなたは自分の父親さえ助かればよいと思ってるみたいだけど+6
-0
-
735. 匿名 2020/09/23(水) 12:54:16
>>699
まぁ、空港は全国の方々がたくさん集まるけど、
スーパーや学校は全国から集まってくるわけではないから割合は違うね+1
-0
-
736. 匿名 2020/09/23(水) 12:59:01
>>550
子供じゃないよね?+0
-0
-
737. 匿名 2020/09/23(水) 13:02:12
>>730
経済破綻しすぎて経済の為に、多少の犠牲は仕方ないと思ってるんだろうね、+1
-0
-
738. 匿名 2020/09/23(水) 13:04:02
>>737
多少の犠牲側には入りたくないから、感染予防だけはしっかりしょうと思います。+1
-0
-
739. 匿名 2020/09/23(水) 13:17:17
>>712
みんな経済回してる為に行動してるわけじゃないと思うよ。大半が安くなるからとか自分が楽しみたいという目的だと思う。go toは、ある意味きっかけ。+2
-0
-
740. 匿名 2020/09/23(水) 13:44:46
人間何ヵ月も引きこもっていたら鬱になって、憂さ晴らしをする為の犯罪が増えるよ。動ける時に動かないと。
+2
-1
-
741. 匿名 2020/09/23(水) 13:53:06
>>725
使うならしっかり効果あるものを使いたいですよね。
私はビオレは家でたまに使ってて外出先ではもう少し濃度が高いものを持ち運びでつかうようにしてます!+1
-0
-
742. 匿名 2020/09/23(水) 14:22:37
>>718
それだけは避けたい。
菅総理、宜しく!
二階には耳を貸さないでよろしい!+0
-0
-
743. 匿名 2020/09/23(水) 14:25:34
>>735
どのみちも全国に広がってるのに?
シャッフルされてるだけだよ+0
-0
-
744. 匿名 2020/09/23(水) 14:28:08
>>741
消毒よりも手洗いのがよいのはわかってるけど、消毒しかできない場所ではつい消毒しただけで気が緩んじゃうので逆に効果が薄いと危険だったりもしますね+2
-0
-
745. 匿名 2020/09/23(水) 15:05:52
>>82
身をもってただの風邪だと証明できるわ。
あるいは免疫つけることができて、冬を乗り切れる。
+0
-1
-
746. 匿名 2020/09/23(水) 15:08:53
>>739
それでも少しでも経済が回るんだから良いじゃない。
政府もそれが目的なんでしょ。
何もなければ、ここまで動かない。+0
-0
-
747. 匿名 2020/09/23(水) 15:22:44
今外出したところでこの数ヶ月分の家賃、人件費には到底ならない。付け焼き刃にすらならない。ただの感染撒き散らし+1
-0
-
748. 匿名 2020/09/23(水) 15:25:08
>>733
今失業中の人だけ生活保護で支えるしかないよね。増税なんて少子化でどのみち避けられないんだから。コロナで人が死ぬより良い。+0
-0
-
749. 匿名 2020/09/23(水) 15:29:26
>>747
四連休だけでどうこうではなく、これからは人手が増えることでなんとか持ちこたえるんだよ+0
-0
-
750. 匿名 2020/09/23(水) 16:39:36
>>745
全員が本当にそうなるといいね。+0
-0
-
751. 匿名 2020/09/23(水) 20:01:13
>>750
体力のない人、なんらかの疾患がある人は、どんな感染症を患っても重症化することはあるでしょうね。
全ての人と一括りにして、全ての人を救うことは困難な事です。
+0
-0
-
752. 匿名 2020/09/23(水) 22:58:15
>>493
うちは正にその通り!
緊急事態宣言明けてから、インバウンドがいた頃は絶対的に近付かなかった京都と金沢に行った。
静かでめっちゃ満喫できました。+3
-0
-
753. 匿名 2020/09/23(水) 23:06:04
>>525
免疫力が高い健康な人ならセーフだと思う。
感染者の同居家族でもうつってない人いるでしょ?+0
-0
-
754. 匿名 2020/09/24(木) 13:02:02
>>2
私もこの中にいたわ。クラスター?心底どーでもいい。一生気にして生きててください。+3
-0
-
755. 匿名 2020/09/24(木) 17:06:48
>>619
AEONでもテナントもあるし何万人と従業員はいるよね
心の声が出てもいいじゃん、がるちゃんなんだし+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
まだ大騒ぎ?新型コロナウィルス、医療現場の生の声:日経xwoman Terrace日経BP日経ビジネス電子版日経クロステック日経クロストレンド日経メディカル日経ARIA日経DUAL日経doorsナショナル ジオグラフィック会社情報日経xwoman Terraceとはログインお申し込みメニュ...