ガールズちゃんねる

固形石鹸使っている人💙🐮❤️

371コメント2020/10/20(火) 11:08

  • 1. 匿名 2020/09/21(月) 19:02:37 


    何を使っていますか?

    私は手洗い用は牛乳石鹸の青箱で
    体用は花王ホワイトを使ってます!
    子供の頃からずっとこの2種類しか使ったことがないので、そろそろ違うものに変えてみようと思ってます。
    皆さんのおすすめを教えてください🌼

    +254

    -4

  • 2. 匿名 2020/09/21(月) 19:03:26 

    牛乳石鹸の赤箱です

    +579

    -2

  • 3. 匿名 2020/09/21(月) 19:03:36 

    マルセイユ

    +81

    -2

  • 4. 匿名 2020/09/21(月) 19:03:50 

    シャボン玉石けん
    元社員です。
    小粋な女の良さが分かる年齢になってきました。

    +323

    -5

  • 5. 匿名 2020/09/21(月) 19:03:52 

    無添加石鹸
    原材料を見て石鹸素地だけのものを使ってるよ

    +195

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/21(月) 19:04:29 

    高いけどマークスアンドウェブの石鹸好きで使ってます。

    +144

    -5

  • 7. 匿名 2020/09/21(月) 19:04:32 

    アレッポの石鹸

    +126

    -2

  • 8. 匿名 2020/09/21(月) 19:04:40 

    肌弱いから皮膚科の先生にすすめられた牛乳石鹸の青箱です

    +267

    -3

  • 9. 匿名 2020/09/21(月) 19:04:47 

    石鹸変えたところで何が変わるわけでもないよねって思うけど異論ある人いる?

    +3

    -106

  • 10. 匿名 2020/09/21(月) 19:04:54 

    青の匂いが好きです
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +406

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/21(月) 19:04:59 

    いつかの石けん

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/21(月) 19:05:03 

    >>2
    わたし青も赤も使ったけど違いがわからなくて
    安い青箱に戻したw

    +233

    -5

  • 13. 匿名 2020/09/21(月) 19:05:28 

    アレッポの石鹸が好き...でも、必ずと言っていいほど臭いとか文句書き込んでくる人がいるんだよね。

    +102

    -4

  • 14. 匿名 2020/09/21(月) 19:05:34 

    やっぱりこれだな
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +255

    -45

  • 15. 匿名 2020/09/21(月) 19:05:36 

    LUSHの固形石鹸!

    +46

    -27

  • 16. 匿名 2020/09/21(月) 19:06:45 

    >>9
    洗浄力が違うよ。
    匂いも私にとっては大事な要素
    その上で、選んでる

    +101

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/21(月) 19:07:05 

    ラックスの石鹸。手を洗うといいニオイがするので気に入ってます。

    +37

    -9

  • 18. 匿名 2020/09/21(月) 19:07:13 

    カウブランドの米ぬか石鹸が気になる!

    そんな私は牛乳せっけんの青使ってます

    +100

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/21(月) 19:07:26 

    ivory
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +89

    -9

  • 20. 匿名 2020/09/21(月) 19:07:54 

    だいたい体用にマークスアンドウェブ
    朝の洗顔と手洗いにはシエスタラボの石鹸
    キッチンやお風呂掃除には布巾用の洗顔使ってます!

    +43

    -3

  • 21. 匿名 2020/09/21(月) 19:08:03 

    牛乳石鹸が良いと聞いたので使い始めました。
    使用感は良いのですが、洗った後の匂いが牛乳っぽい気が使っている方どうですか?
    ちなみに赤箱です。

    +15

    -44

  • 22. 匿名 2020/09/21(月) 19:08:22 

    Habaの絹泡せっけんです
    少し高いけど泡立ちとしっとり感が良い

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/21(月) 19:08:32 

    洗面所の手洗い石鹸も、体洗い用も、洗顔も、全部牛乳石鹸赤箱です。

    +120

    -4

  • 24. 匿名 2020/09/21(月) 19:08:46 

    >>10
    私もー
    潤いは赤の方が…ってがるちゃんで知って冬場赤にしてみたけど、やっぱり青の方が好きで年中これで体洗ってる。
    ボディシャンプーだとぬるぬるして、いっけんしっとりしてるけど乾いたらカサカサになるけど石鹸変えて治った

    +244

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/21(月) 19:09:04 

    >>19
    絶対真ん中でまっぷたつに割れちゃいますよね。

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/21(月) 19:10:02 

    >>13
    アレッポ、独特の匂いが癖になるよね。
    私はあの匂いが好きなんだけど、人を選ぶかも。
    扱いもちょっと手間だし。ほっとくとドロドロになるもんね。

    +109

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/21(月) 19:10:25 

    洗顔に馬油の固形石鹸使ってるけど、くすみが取れて肌が明るくなるから好き。
    洗顔のついでに首や腕とかまで洗ってる!

    +58

    -2

  • 28. 匿名 2020/09/21(月) 19:11:11 

    よその人を泊めるなら石鹸でなく液状のものの方がいいかな?
    綺麗に使ってるつもりでも人が使ってるものってちょっとイヤだよね?
    もうすぐ子供が結婚するんでどうしようか、と。

    +140

    -6

  • 29. 匿名 2020/09/21(月) 19:11:26 

    白雪の詩

    顔も髪も洗うよ

    +84

    -5

  • 30. 匿名 2020/09/21(月) 19:12:06 

    いろいろ試してみたくていろんなメーカーのを1個ずつ買ってる
    今は松山油脂のラベンダー石鹸を使ってる

    +117

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/21(月) 19:12:19 

    私は洗顔に赤箱の牛乳石鹸使ってる
    体は牛乳石鹸会社のミルキー

    +35

    -2

  • 32. 匿名 2020/09/21(月) 19:12:50 

    カウブランドの無添加石鹸をずーっとリピしてます
    肌トラブル無くて調子いい

    +54

    -4

  • 33. 匿名 2020/09/21(月) 19:13:11 

    コストコのボタニカルハーブ石鹸がしっとりさっぱりでお気に入り♡
    レモングラスがいい匂い🍋
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +90

    -3

  • 34. 匿名 2020/09/21(月) 19:13:15 

    >>12
    青のほうがサッパリ、赤のほうが少ししっとりかな?って思った

    +137

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/21(月) 19:13:17 

    アレッポの石鹸いいって聞いてまとめ買いして10個くらいあるんだけど超くさいの泣

    +13

    -11

  • 36. 匿名 2020/09/21(月) 19:13:39 

    普段ストッキングを履いて仕事をしていて、蒸れて水虫に悩んでましたが、牛乳石鹸使ったらすぐ治った!!それ以来ずっとこれ。身体もさっぱりする感じ。

    +87

    -8

  • 37. 匿名 2020/09/21(月) 19:14:09 

    >>28
    私なら舅姑の使った固形石鹸には抵抗あります。嫌いどうこうびゎなくてなんとなく。そういう気遣いはとてもうれしい

    +184

    -11

  • 38. 匿名 2020/09/21(月) 19:15:20 

    >>9
    肌が強い人はね‥
    肌が弱いとほんの少しの違いで左右される。

    +83

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/21(月) 19:15:25 

    >>13
    文句じゃないけど臭いのは慣れるのかな?

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/21(月) 19:16:06 

    >>28
    他人が使った石鹸は無理かも。
    ハンドソープ、ボディソープがいいですね。
    私家族と共用も嫌だから自分専用の石鹸使ってるので。

    +105

    -7

  • 41. 匿名 2020/09/21(月) 19:16:33 

    かきしぶ

    +61

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/21(月) 19:16:36 

    シャボン玉石鹸のEMバージョンを使ってます!

    +23

    -5

  • 43. 匿名 2020/09/21(月) 19:17:30 

    まさにこの牛乳石鹸青箱つかってるよ!
    体用に!
    体はさっぱり洗いたいから、あえて青箱。

    +70

    -3

  • 44. 匿名 2020/09/21(月) 19:17:38 

    >>25
    19です。
    何か国産の石鹸に比べて脆いですよね…

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/21(月) 19:17:42 

    >>29
    これ買いだめした
    安いし無臭に近いよね

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/21(月) 19:17:48 

    牛乳石鹸のあかに赤にしてから一年くらい経つけどもう変える気はない
    それくらい良い!!
    高い洗顔使ってたの馬鹿みたいに思えるくらい私には牛乳石鹸の赤が合ってるみたい

    +113

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/21(月) 19:18:31 

    洗顔、牛乳石鹸青
    肌弱いから石鹸が一番いいことに気付いた

    +51

    -4

  • 48. 匿名 2020/09/21(月) 19:18:32 

    鹿児島県の何とかという村が作ってるかめりあそーぷ
    1つ250円くらい
    お土産でもらったけど気に入って鹿児島のアンテナショップで買ってます
    いいよ!

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/21(月) 19:18:33 

    >>29
    髪をあらったあとトリートメントとかしてます?
    クエン酸?

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2020/09/21(月) 19:19:04 

    >>33
    今クグリました!良いみたいですね。買ってみます☆

    +17

    -5

  • 51. 匿名 2020/09/21(月) 19:19:20 

    >>28
    どっちも用意しておく

    +55

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/21(月) 19:19:30 

    以前沖縄で買った、さんぴん茶の固形石鹸良かったです!
    なくなりそうだから牛乳石鹸買ってみようかな

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/21(月) 19:21:01 

    >>28
    お客さんが来る時は真新しい石鹸を出してあげたらいいのでは?
    その後それを使うのに抵抗がなければそのまま使えばいいし、気になるなら少し洗ってから使えばいいんだし。

    +97

    -3

  • 54. 匿名 2020/09/21(月) 19:21:03 

    牛乳石鹸の赤箱半年くらい使ってます。顔は何故か痒くなるので体だけにして顔はカウブランドの洗顔フォームにしたら痒くならなかったです。

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/21(月) 19:21:16 

    >>39
    慣れるというより私は気にならないわ
    それに洗い流せば匂いは無くなるし

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/21(月) 19:22:16 

    ダイソーのオリーブ石鹸
    マルセイユ石鹸の会社が作って日本の会社が輸入してダイソーで販売してるやつ
    同じ会社と輸入会社のみため同じ石鹸が雑貨屋さんだとパッケージ素敵になって400円だったからダイソーで見つけたとき二度見した

    +74

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/21(月) 19:22:53 

    洋画や、海外のドラマで見るような、タオルとか無しのダイレクトに固形石鹸でそのまま体洗ってる人いますか?

    あれ洗った気分になるのかな?といつも思う。

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/21(月) 19:22:59 

    身体洗うのずっと石鹸派
    匂いも好き

    ボディソープの泡立たない感じと
    流しても身体に残る感じが苦手

    でもほとんど石鹸使う人
    いないみたいでびっくりされる
    ことも…

    +117

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/21(月) 19:23:01 

    Marks&Webのマンゴー&マンダリンの石鹸使ってます
    顔も体も全部これ
    香りがとても良くて使う度癒される
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +101

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/21(月) 19:23:25 

    シャネルの石鹸かブルガリの石鹸。メルカリで買う。

    +5

    -20

  • 61. 匿名 2020/09/21(月) 19:23:26 

    固形、泡、チューブ、ボトル
    全部あります!
    気分しだいで使ってます。

    +12

    -4

  • 62. 匿名 2020/09/21(月) 19:23:50 

    さっぱりするので、ミューズがお気に入り♪

    +21

    -11

  • 63. 匿名 2020/09/21(月) 19:24:28 

    軽いミネラルメイクしかしないので
    メイク落とし&洗顔はシャボン玉せっけんのビューティーソープを使って
    体は柿渋せっけんで洗ってします。
    ボディソープと違って泡切れがいいのが夏は特に気持ちがいいです。

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/21(月) 19:24:55 

    そもそも牛乳石鹸の青箱と赤箱の違いがよく分からない…(^◇^;)?

    +17

    -3

  • 65. 匿名 2020/09/21(月) 19:25:32 

    ハンズやロフトで売っている素肌志向使っています。
    アロエやヨモギ、米糠などいろいろあって、毎回どれ使うか楽しみです。
    あ、赤箱も時々買っています。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/21(月) 19:25:35 

    桶谷石鹸 安いし安全安心

    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +60

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/21(月) 19:26:32 

    アルソアの石鹸使ってます。

    +19

    -4

  • 68. 匿名 2020/09/21(月) 19:26:50 

    >>58
    私はボディソープの、何だか洗剤みたいな感じが嫌で。
    石鹸とは全然別物に思えるんだよね。

    +66

    -2

  • 69. 匿名 2020/09/21(月) 19:26:54 

    >>22
    いいよね、カピカピしないし。同じHABAのしっとりタイプのスクワフェイシャルソープも使ったけど、確かにしっとり洗いあがるんだけど絹泡せっけんで充分だった。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/21(月) 19:29:33 

    マンゴスチン石鹸

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/21(月) 19:30:16 

    お正月あたりに楽天で出るペリカン石鹸かマックス石鹸の福袋を購入して一年使う
    でもそれとは別に牛乳石鹸赤箱も常備していて、基本に戻りたくなったら使う。体と手は同じ石鹸を使用する
    顔はマークスアンドウェブの丸い石鹸をその時の気分で使い分ける

    +40

    -2

  • 72. 匿名 2020/09/21(月) 19:31:45 

    白雪の詩使っています
    もう15年くらいになるかな

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/21(月) 19:32:15 

    >>4
    私も同じくです!肌が弱いのでシャボン玉石鹸に替えたのですがボディソープ使用してた時期に比べて明らかに肌の状態が違ってビックリです
    ナイロンタオルとボディソープで肌をガシガシ洗ってた頃は寝る時間になると肌がヒリヒリして痛くなったり痒くなったり赤く腫れたり散々でしたがシャボン玉石鹸と柔らかいボディスポンジに替えてからはなくなりました

    +98

    -3

  • 74. 匿名 2020/09/21(月) 19:32:47 

    ボディソープだと陰部にしみて痛いの私だけ⁈
    石けんだと大丈夫なので、シャボン玉、アレッポ中心に揃えてます。顔も髪も全身洗ってます。
    包装が少なくて、石けん自体も使えばなくなるところが潔くて大好き。

    +80

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/21(月) 19:34:23 

    >>10
    私も青をもうずっとリピートしています(^^)
    優しくて爽やかなこの匂いに入浴のたびにホッとさせられます。

    +66

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/21(月) 19:34:58 

    何十年も悩んできた背中ニキビが2ヶ月前から固形石鹸に変えてから綺麗に治ってきました!!

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/21(月) 19:35:10 

    >>57
    あれはスクラブ入りの石鹸だと思います!

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/21(月) 19:35:58 

    >>58
    恥ずかしい話、
    どのボディーソープで、あそこを洗うと滲みる。
    なので
    うちは、牛乳石鹸の青にしてる。
    安いし、体サッパリする。

    +71

    -2

  • 79. 匿名 2020/09/21(月) 19:36:01 

    真冬は牛乳石鹸、それ以外は松山樹脂のラベンダー、夏は柿渋、に決めています
    柿渋、今手に入るのかなw

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/21(月) 19:36:14 

    >>57
    脇毛や下の毛で泡立てるのではw

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/21(月) 19:36:18 

    ガルちゃんで「アレッポ石けんはレンジで少し温めてから切ると使いやすい」と聞いて、やってる。
    石けんで落ちるメイクも落ちるし肌が荒れない。
    独特の匂いも好き。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/21(月) 19:36:39 

    Amazonで買ったドクダミせっけん

    アトピーやあせも、その他もろもろの皮膚病がよくなった!

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/21(月) 19:36:49 

    ピロエース
    汗臭さを消してくれる
    足の指を洗うのにも良い
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +45

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/21(月) 19:37:04 

    タイインドの石鹸も香りが好みならおすすめします

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/21(月) 19:37:30 

    薬用せっけんミューズって良い?

    +10

    -10

  • 86. 匿名 2020/09/21(月) 19:37:46 

    夏でも肘から下が乾燥して粉を吹いてる感じなんだけど、ボディーソープから石鹸に変えると多少は改善されるかな?
    ボディクリーム塗ってるけど時間がたてば乾燥するので辛いです。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/21(月) 19:38:00 

    >>12
    私も昔から青だから青なだけ
    でも肌にだけは自信あります

    +17

    -3

  • 88. 匿名 2020/09/21(月) 19:38:07 

    >>12
    赤は洗顔もできる

    +49

    -3

  • 89. 匿名 2020/09/21(月) 19:38:29 

    >>33
    これのマヌカハニーを使っています。
    レモングラス、いい香りなんですね〜!使ってみたい!コストコのこの石けん、1個が大きいからなかなか減らない。

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/21(月) 19:39:01 

    >>87
    肌綺麗って顔にも使ってますか?

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/21(月) 19:39:05 

    レモン石鹸好きだったなー

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/21(月) 19:39:26 

    アレッポの石鹸は相性がよくてお世話になりっぱなし。あの匂いも逆に好き☺️

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/21(月) 19:39:46 

    >>74
    >>78です。
    他にも同じ人いたんですね。
    なんで、しみるんでしょうか?
    だから、ボディーソープは苦手です。


    +23

    -4

  • 94. 匿名 2020/09/21(月) 19:40:00 

    >>49
    29です
    私はクエン酸使ってますよ

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/21(月) 19:40:20 

    >>90
    髪以外は使ってます。
    ボディソープ買ったことないです‪w

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/21(月) 19:40:29 

    いつかの石鹸で顔洗ってた。
    高いから大事に使ってたのに元カレがそれでガシガシ体洗ってたのしばらくして知ってすごくむかついたの覚えてる。
    そんな高い石鹸使う方が馬鹿だの逆ギレされたし。

    +65

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/21(月) 19:41:04 

    どこの何とは言わず、いろいろ買ってみて楽しんでる。
    ストレス発散に時々、ハンズとかで固形石鹸5個くらい買ってきてニヤニヤ眺める。変かな。

    +152

    -2

  • 98. 匿名 2020/09/21(月) 19:41:45 

    肌が弱いので、体を洗う時は無添加石鹸。
    手洗いも石鹸にしたいけど、なかなか良い石鹸トレーがなくて今のところ液体。
    皆さん、手洗い用の石鹸トレーどんなの使ってますか?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/21(月) 19:41:51 

    >>88
    夏なら青で洗顔しちゃってる

    +62

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/21(月) 19:43:19 

    >>21
    うちは、子供が肌弱いので青の牛乳石鹸使ってました。牛乳苦手ですか?苦手なら気になるのかな?私はわかりませんでした。
    今はシャボン玉石鹸にしてます。たぶん牛乳石鹸の赤と似たような感じだと思います。

    +25

    -4

  • 101. 匿名 2020/09/21(月) 19:43:47 

    有馬温泉の石鹸が好き。
    ツルツルになるんだよ〜。
    いつも纏め買いして、お友達にもあげる。
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +84

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/21(月) 19:43:57 

    >>1
    主さんとまったく一緒です
    いろいろ使ってみたけどやっぱり手洗いは青箱
    身体はホワイトが一番しっくりきます
    顔はイプサ のマリンケイクを使っています

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/21(月) 19:44:17 

    >>98
    私はトレイがヌメヌメするのが苦手なのでネットに入れてぶら下げてます。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/21(月) 19:44:21 

    >>19
    カサついた

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/21(月) 19:45:07 

    >>29
    私は 体も顔も洗うし キッチンの食器もこれ。
    これに変えて 酷い手湿疹が良くなりました。

    髪の毛は牛乳石鹸の無添加シャンプーだけど。
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +59

    -5

  • 106. 匿名 2020/09/21(月) 19:46:03 

    サンタマリアノヴェッラのソープを使ってみたいなと思ってるけど、なかなか手に入らない…

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2020/09/21(月) 19:46:05 

    >>56
    これ気になってた
    成分は全く一緒なの?

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2020/09/21(月) 19:46:44 

    シャボン玉石鹸。
    ビューティーソープ、シアバターの2つを愛用。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/21(月) 19:46:53 

    私は牛乳石鹸はピリピリしちゃってだめでした。
    今はカインズのプライベートブランドの無添加石鹸にしてます!
    色々な香りがあるので順番で買ってます!
    柿渋とか炭とかも気になる。
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/21(月) 19:47:29 

    体には牛乳石鹸赤箱、洗顔は資生堂ホネケーキ

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2020/09/21(月) 19:47:29 

    >>105
    どこで買えるのかな。ドラッグストア?

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/21(月) 19:47:33 

    >>13
    私はあの独特な臭いが好きです。

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/21(月) 19:48:21 

    子どもの頃、父親がキャメイを使っていて深くて柔らかい香りが大好きだった。数年前にアマゾンで見つけて買ったけど、当時の香りと異なっていたって普通の石鹸だった。思い出補正だろうか

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/21(月) 19:49:03 

    >>12
    赤使ってる

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/21(月) 19:49:45 

    >>93
    多分界面活性剤が多いのと成分も強すぎてしみるんだと思う。

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/21(月) 19:49:51 

    ボディーソープで体洗ったら
    乾燥するけど個体石鹸なら
    全然乾燥しない、

    +37

    -1

  • 117. 匿名 2020/09/21(月) 19:50:10 

    >>103
    私もセリアの洗顔ネットに入れて吊るしてます!

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/21(月) 19:50:43 

    >>78
    私もしみるボディソープたまにある
    キズとかなくてもしみるのよ。
    なんなんだろう?何かの成分がダメなんだろうね

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/21(月) 19:51:29 

    洗顔にアレッポ
    感想肌で洗顔料で荒れる私に合ってる

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/21(月) 19:51:44 

    >>107
    横から失礼します。
    マルセイユ石けんは原材料の72%がオリーブ油で作られている石けんのことなので、製造元が同じでも成分が同じとは言えないかもしれません。

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/21(月) 19:52:02 

    >>10
    私もさっぱりする青箱使ってます
    赤より好きな香りだしぬるぬるが残る感じの
    ボディーソープが苦手なので
    癒されるしこれからも使い続けます

    +45

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/21(月) 19:52:26 

    >>111
    私は近所のドラッグストアで買ってるけど 売ってるところ少ないよね。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/21(月) 19:53:06 

    >>98
    ダイソーで買ったスポンジが受け皿になったのを使ってる。スポンジ絞れば綺麗になる。

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/21(月) 19:53:10 

    白雪の詩
    顔と身体、たまに頭皮も洗ってるけどサッパリする
    サイズが大きいので10秒チンして包丁でカットしています

    +29

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/21(月) 19:53:41 

    今は牛乳石鹸赤だよ!

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/21(月) 19:53:42 

    >>13
    あと「懐かしい!昔流行ったよね!」とか
    昔流行ったとか知らないよ
    流行で使ってるわけじゃないし

    +35

    -2

  • 127. 匿名 2020/09/21(月) 19:54:16 

    >>111
    横ですが、am͜a͉zonで売ってますよ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/21(月) 19:55:12 

    >>7
    私も使っています
    肌が弱いのですが、アレッポの石鹸で洗顔しても痒くなったり肌荒れしなくて愛用しています

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/21(月) 19:56:05 

    >>85
    皮膚の常在菌も殺菌してしまうので、手洗い以外には使えないかな。
    ニキビに効いた人もいるから人によるかも。

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/21(月) 19:56:21 

    牛乳石鹸の青使ってます
    ちなみにストックは牛乳石鹸の赤あります

    洗顔するときに普通の洗顔フォームだと
    洗い上がりが何度洗っても油分が残ってる感じがして
    思い切って牛乳石鹸に変えてみた
    一度でしっかり洗えてる感じがして
    それから石鹸で洗ってます

    +23

    -2

  • 131. 匿名 2020/09/21(月) 19:56:22 

    冬は牛乳石鹸の赤箱
    夏場は牛乳石鹸の青箱か松山油脂の薄荷石鹸(スースーして気持ちいい)
    他に季節問わずミヨシの固形の無添加白いせっけんと、液体のせっけんボディソープをお風呂に常備。
    ミヨシの液体せっけんボディソープは成分が石鹸素地だけなので、通常の石鹸と同様洗い上がりがさっぱりしてて、ぬるぬるしないのでお気に入り。匂いもしないので、液体が好きでぬるぬるが苦手な人におすすめ。

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/21(月) 19:58:08 

    >>95
    横なんですが、体を石鹸で洗うって
    どう洗ってますか?
    手で石鹸を少し擦りとってから
    体になりつける感じですか?
    石鹸で洗いたいけど時間かからなと思って
    体はボディソープにしちゃってます

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2020/09/21(月) 19:58:42 

    夏はロクシタンのヴァーベナが爽やかな香りで気分もさっぱりする

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/21(月) 20:00:28 

    >>64
    私は赤箱合わなくてなんか違和感あったので
    それからずっと青箱
    赤箱はしっとりと言いつつ、なんか残る感じ

    +24

    -2

  • 135. 匿名 2020/09/21(月) 20:00:30 

    >>107
    フランスでもマルセイユ石けん作っていいのは4社くらいだったかな⁈そのうちの1社の製品がダイソーに出てる。
    昔はオリーブ油しか使ってはいけなかったけど、近代では植物油ならオッケーになったんだって。
    だからダイソーのも本物だけど、こだわるならオリーブ油製のがオススメ。

    +51

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/21(月) 20:00:48 

    ずっと松山油脂の石鹸を使っていましたが、住んでいるところには取り扱い店が無くて…
    わざわざ石鹸数個通販で買うのもなぁと思って、偶然立ち寄ったカインズホームで見つけたのがコレ
    柿渋って体臭を消す効果高いと聞いたことあるし、夏に良いかな?って買ってみました
    これが思っていた以上に良かった!
    泡立ちも良いし、肌もしっとりします
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +36

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/21(月) 20:02:11 

    >>45
    私も匂いしないほうが好きで
    大きくて2個入りなのに安いですよね!

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/21(月) 20:02:39 

    >>2
    ずっと体は赤箱で洗ってますが、ふと顔もついでに洗ってみたところなかなか良かったしラクチンだったので続けてます。
    余計なものが入ってない感じなので安心して使えますよね。

    +59

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/21(月) 20:03:35 

    >>10
    青箱がちょっと安いので使ってます

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/21(月) 20:03:56 

    >>10
    青箱人気あるんだね
    私は一年中赤で青も興味あるんだけど、箱で買っちゃうからつい買いそびれる
    匂いが違うなんて事すら知らなかったわ

    +51

    -2

  • 141. 匿名 2020/09/21(月) 20:07:21 

    コロナ流行りだしてから手洗いには薬用石鹸ミューズを使ってる。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/21(月) 20:07:33 

    >>101
    見るからに良さそうな石鹸だなぁ
    私も買ってみよ!

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/21(月) 20:07:41 

    某養蜂園の
    蜂蜜とローヤルゼリーが入った固形石鹸
    泡がモチモチでヨモギエキスも入ってるから
    殺菌にもなるしくすみも取れてワントーン肌の色が明るくなりました。
    蜂蜜の保湿効果で洗ってもつっぱらずしっとり。
    防腐剤や添加物も入ってないから肌にいいです。
    固形石鹸苦手だったけどこれはお気に入り!

    +23

    -2

  • 144. 匿名 2020/09/21(月) 20:08:19 

    洗顔だけ牛乳石鹸の赤箱使ってます

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/21(月) 20:08:22 

    >>85
    現在中国産だということを知って躊躇する。

    +43

    -5

  • 146. 匿名 2020/09/21(月) 20:09:23 

    椰子の実石鹸!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/21(月) 20:09:52 

    ミューズ 背中ニキビできなくなった

    +5

    -4

  • 148. 匿名 2020/09/21(月) 20:10:08 

    >>132
    こちらも横ですが、泡立てネット使って、泡を手でつけて洗ってます。手ぬぐいで洗う時も。週1くらいはボディブラシに石けんつけて泡立てて背中洗ってる。

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/21(月) 20:10:24 

    ぼっちゃん石鹸

    どんどん値上がりしてるので、他を検討中

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/21(月) 20:11:46 

    >>105
    29です
    最初驚きましたが品名「台所用石鹸」ですよね
    私も食器洗いもこれにしてみようかな

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/21(月) 20:12:35 

    体洗うのは牛乳石鹸の青箱か花王石鹸ホワイト。
    ボディーソープと違って、洗い上がりがキュッとなる。
    余りやっちゃいけないんだろうけど、石鹸で洗ったあとに垢擦りするとホントに良く出てくる。

    +32

    -1

  • 152. 匿名 2020/09/21(月) 20:13:19 

    >>5
    固形洗濯石鹸で髪も顔も身体も洗ってるよ

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/21(月) 20:17:12 

    シャボン玉石けんで髪も顔も体も洗うんだけど、
    ちょっと焦げ付いたヤカン洗っても綺麗になる。
    昔は機関車洗ってたそうなので油汚れに強いのかな。でも体洗っても突っ張らないからすごい。

    +54

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/21(月) 20:17:43 

    固形石鹸にハマるのとボディソープにハマるのを交互に繰り返してる
    固形石鹸はいつかの白い石鹸かシャボン玉石鹸使ってた
    どちらも純石鹸で石鹸の成分だけてつくられているから香りが楽しめないのが難点かな

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/21(月) 20:17:51 

    >>132
    私は顔用は石鹸ケースに入れて体用は普通にお風呂場に置いてあります。

    +5

    -4

  • 156. 匿名 2020/09/21(月) 20:19:14 

    40歳を超えてからボディソープで優しく洗う程度では加齢臭に勝てないと気づいたので柿渋の固形石鹸を柔らかいボディ用タオルで泡立てて洗ってしっかりすすぐようにしてる

    +36

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/21(月) 20:21:35 

    >>85
    殺菌力がスゴいって聞いてコロナもあるから、買ったものの、家族から石鹸の独特な臭いにブーイングが出て捨てました。

    +6

    -15

  • 158. 匿名 2020/09/21(月) 20:23:22 

    >>18
    カウブランドの米ぬか使ってるよ!
    牛乳石鹸より保湿されるし、泡立ちも良くて好き
    手洗い石鹸としても使ってる

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/21(月) 20:27:05 

    松山油脂リーフ&ボタニクスの石鹸を使ってます。
    いろいろ浮気をしても、やっぱり松山油脂に帰ってきてしまいます。
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +40

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/21(月) 20:28:33 

    >>115
    やはり成分が違うんですね。
    あの、ボディーソープのしっとり成分が悪いのかと思ってました。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/21(月) 20:29:35 

    部分的に足と脇だけ薬用ミューズを使ってる。
    前よりワキガの臭いが減ったような気がするし、水虫も酷くなってない気がする。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/21(月) 20:30:50 

    >>85
    私は30年間ずっとミューズだよ
    中国産ではなくて中国製だよ 
    作っているのが中国なだけです

    ※中国産とは材料も会社も全て中国って事です。ミューズは違います

    +33

    -10

  • 163. 匿名 2020/09/21(月) 20:32:55 

    >>85
    背中ニキビにはすごくきくらしいよ
    まぁもともとは手洗い用だろうけど

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/21(月) 20:35:51 

    >>10
    赤と青って匂い違うんですか?

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/21(月) 20:36:08 

    >>46
    固形石鹸で洗顔してるのって私くらいだと思ってた!
    なんだか、嬉しいー

    +49

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/21(月) 20:38:26 

    みなさん石鹸毎回最後まで使い切ってますか?
    3分の2くらい使うと石鹸がヒビっぽくなるっていうか干からびた感じになってきて新しいのに変えたくなっちゃうの我慢して使ってる

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/21(月) 20:40:53 

    >>29
    うちもこれ!家族全員もう10年以上体と顔はこの石鹸で洗っています。
    アトピーの夫も安心して使える石鹸です。

    +22

    -3

  • 168. 匿名 2020/09/21(月) 20:42:06 

    >>127
    私は近所の店にない時は ヨドバシでたまに買ってます。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/21(月) 20:42:34 

    >>165
    私も青箱で洗顔してるよー!
    朝は洗顔剤だけど

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/21(月) 20:43:12 

    >>166
    小さくなったら顔用の泡だてネットでモコモコにして使います

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/21(月) 20:44:02 

    >>159
    松山油脂、色んな石鹸があって楽しくて好きです。
    普段は白雪の詩を使っていますが、無香料に飽きると松山油脂や太陽油脂の香り付きの石鹸を使います。

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/21(月) 20:44:08 

    顔も体も花王ホワイト。
    もう五年目。
    コストコで買うから香りのこだわりは無いけど、突っ張らず、しっとりで申し分なし

    +26

    -2

  • 173. 匿名 2020/09/21(月) 20:44:31 

    >>145
    実は2種類あって、箱の裏面に中国製って書いてある石鹸とmade in japanの同じミューズもある。
    どういうカラクリなのか分からない。

    +24

    -2

  • 174. 匿名 2020/09/21(月) 20:44:46 

    >>167
    うちはワンルームの換気の悪いお風呂場に置きっぱなしだから干からびずに溶けるので、最後まで垢擦りに擦り付けて溶かす感じで泡立てて使ってるよ
    ラッシュとかの溶けやすい石鹸ではなく牛乳石鹸や白雪の詩なら、あまり乾燥させない方が良いのかも

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2020/09/21(月) 20:45:27 

    >>166
    TVで
    ちびた石鹸を集めて短くて切った牛乳パックに入れて
    レンチン、冷えるとマーブル模様の石鹸できあがり
    ってのを見てやってみたいけど
    かなり小さくなるまで使うので実行するのはまだ先になりそうです

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/21(月) 20:49:01 

    手を洗うのにはミヨシのレモン石鹸
    キッチンも洗面所もこれです
    体を洗うのは牛乳石鹸青箱かイズミヤのお風呂石鹸です

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/21(月) 20:50:00 

    >>165
    ネット使えばすぐ泡立つし固形石鹸いいよね!

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/21(月) 20:50:13 

    マックスの米ぬか石鹸を愛用中です。
    泡立ちがフワフワで、ほんのりとしたフローラルの香りがお風呂上がりまで続きます。
    この石鹸にしてから、ボディクリームぬらなくでも平気になりました。

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/21(月) 20:51:56 

    >>2
    私もです!
    私は乾燥肌で敏感肌なのですが、牛乳石鹸の赤箱はヒリヒリしなくて洗顔後も突っ張らないというかしっとりしていてずっと赤箱使ってます。

    +43

    -2

  • 180. 匿名 2020/09/21(月) 20:53:50 

    >>30
    私も松山のラベンダー石鹸使ってます!
    何より香りが最高に好きで。
    洗い上がりもさっぱりだけどかさつかないのでお気に入り。

    +34

    -1

  • 181. 匿名 2020/09/21(月) 20:56:31 

    >>175
    やった事あるけど石鹸の香料がレンジに沁みついて食品をしばらく温めると
    匂い移りがひどくて辛かったよ

    +32

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/21(月) 20:57:06 

    >>72
    私も使ってる
    キュッとするのに突っ張らない不思議な洗い上がりで肌が綺麗になったからリピート

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/21(月) 20:58:54 

    >>64
    赤は保湿成分が配合されてる
    個人的にはまじりっけ無い青のほうが好み
    赤はなんかヌルヌルが残る

    +21

    -1

  • 184. 匿名 2020/09/21(月) 21:02:12 

    >>98
    無印良品のこれ使ってます。石鹸濡れたまんま置いといてもヌメヌメせずに乾きます。このスポンジをシャワーですすぎながらくしゅくしゅ揉めば綺麗になるので手入れも簡単です。
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +65

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/21(月) 21:02:16 

    3年前に念願の「京都しゃぼんや」を訪れて、がっつり買い込みました。固形石鹸好きさんには至福の空間だと思います。
    ギャラリー遊形(俵屋旅館のアメニティを扱ってる)やよーじやの石鹸も魅力的だし、京都へ行く度にストックが増えてしまいます。

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/21(月) 21:03:34 

    牛乳石鹸って、
    牛乳の成分が入ってるの?
    小さい頃からそう思ってたんだけど。

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2020/09/21(月) 21:05:04 

    >>4
    子どもがお世話になってます!湿疹が治りました!

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2020/09/21(月) 21:06:06 

    >>105
    これコスパ最強すぎる
    自分はメイク落としもこれ使ってる
    肌がワントーン明るくなるんだよ

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/21(月) 21:06:44 

    エムマークの無添加石鹸 Amazonで買ってます

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2020/09/21(月) 21:07:53 

    >>41
    私も柿渋。
    なんなら洗顔もしちゃってます。
    汗かきでオイリー肌なので。
    なんの問題もないでーす。
    今までちょっとお高い洗顔石鹸を使ってたのが、悔やまれる。

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/21(月) 21:08:22 

    >>33
    私はこれのヤギ乳(ゴートミルク)
    しっとり艶々になる気がする
    匂いは牛乳石鹸です
    石鹸自体が大きくて大容量なので
    一回買うとしばらくなくならないw

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/21(月) 21:08:42 

    私も花王ホワイト愛用。

    たまに安くなってたら牛乳石鹸赤箱買うけど小さくなると千切れて最後まで使えないから
    結局花王ホワイトに戻ってくる。
    香りはローズが好き!

    +19

    -2

  • 193. 匿名 2020/09/21(月) 21:10:28 

    >>28
    うちはボディーソープ置いてます。
    義姉と甥っ子はボディーソープ派と聞いていたので、コンビニに売ってるビオレのミニサイズ。
    2泊くらいだからちょうどいい。
    コンビニのポイントで買ったりしてます。

    甥っ子は石鹸が珍しくて、石鹸使ってるみたいです。

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/21(月) 21:12:50 

    >>166
    百均の石鹸ネット入れて使ってる。
    そうすると最後まで使い切れるよ。
    私はこれが柔らかめで好き。

    +44

    -1

  • 195. 匿名 2020/09/21(月) 21:15:29 

    >>4
    シャボン玉石けん、ガルちゃんで評判良かったけど使う気になれなくて、(すみませんm(__)m)使ってなかったけど、ある日デパコスのスキンケアしてお金もかけて肌この程度?と思ってから一切のメイクもスキンケアもやめて、シャボン玉石けんとワセリンのみにしてからめちゃくちゃ肌をほめられます🙇‍♂️お世話になってます。本当に嬉しい。シャボン玉石けんさまさまです!
    今はノーファンデでもバレないくらいの肌です。
    シャボン玉石けんのおかげです!

    +101

    -4

  • 196. 匿名 2020/09/21(月) 21:17:29 

    背中ニキビに悩んでたとき、炭の固形石鹸に変えたらみるみる直って、今は綺麗な背中になれた。
    それ以来ずっと体洗う時は固形石鹸です。

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2020/09/21(月) 21:20:51 

    >>136
    私も柿しぶ石鹸使ってる、同じじゃないけど体臭がホントに減った
    汗かいて帰宅した時が一番気になり、スソガなのかと悩んだけど、今全然気にならない
    650円位で高いけど、それだけの価値はある
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +34

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/21(月) 21:21:07 

    メディミックスという石鹸です。
    がるちゃんでおススメコメを読んで😊
    ハーブの香りが苦手でないならさっぱり洗えて突っ張らないので良いです◎

    それまで夏は青箱、それ以外は赤箱使ってました。
    香りが違うのと青のがさっぱりらしいです🐮

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/21(月) 21:21:28 

    >>132
    んん?
    ささーっとシャワーで石鹸ぬらして、しっかり湿らせたタオルに擦り付けて、タオルわしゃわしゃと揉み込んで泡立てる感じです。
    タオルとの相性もあるかもですが、ボディーソープと一緒で、揉めば泡立ちますよ。身体を洗ってる間にも泡立ちます。
    石鹸は使ったらまたササッと洗い流します。
    時間はそんなに変わらない気がします。

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/21(月) 21:29:34 

    >>68
    実際別物なんだと思う。
    洗うための液体って基本は全部同じで、用途によって香料やらその他の添加物を変えるだけなんだって。
    固形石鹸も固形石鹸で、昔の漫画でネズミが齧るのとは違って今のは洗剤を固めて固形にしただけという説もあるけど。
    単純になぜか固形石鹸の方が、お風呂用にした場合さっぱり感はあるよね。

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2020/09/21(月) 21:30:33 

    >>12
    匂いも違うよ
    私もずっと赤使ってる

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/21(月) 21:32:40 

    牛乳石鹸の薬用すっきりデオドラントソープ、おすすめです。
    石鹸自体はそんなにいい香りではありませんが、洗い上がりスッキリです。
    パンストの予洗いにも使っています。
    高齢者の加齢臭にもききました。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/21(月) 21:32:49 

    牛乳石鹸の青と赤の違いとか
    ググったらすぐ出る

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2020/09/21(月) 21:36:28 

    >>8
    これで洗顔するようになったら肌荒れが落ち着いた!!多分余計なものが入ってないのだと思う!

    +32

    -4

  • 205. 匿名 2020/09/21(月) 21:37:27 

    花王のホワイトの、ギフト用の四角いの。
    お歳暮やお中元の解体セールのときに箱で買って使ってます。いい香りです。

    資生堂のサボンドールも復活して欲しい。

    +28

    -2

  • 206. 匿名 2020/09/21(月) 21:42:47 

    HACCIのはちみつ洗顔石鹸を奮発して試してます!
    効果はまだ1週間も使ってないから分からないけど、キメの細かいもっちりした泡ができるのと、乾燥しないです。
    あと甘いはちみつの香りに癒されます。

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/21(月) 21:53:02 

    >>9
    鈍感さんなの?

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/21(月) 21:53:45 

    牛乳石鹸の青箱!
    長年悩まされていた上腕のぶつぶつがいつのまにかなくなってました!
    最初は赤箱だったけど、節約のために青箱にしてました。
    自分でもびっくりしてます。

    +23

    -2

  • 209. 匿名 2020/09/21(月) 22:02:00 

    わたしずーーっとこのくすみ取り石鹸
    100円しないんだけどすごくいい
    薬局で買える範囲の洗顔フォーム色々試したけどこれが一番洗い上がりがさっぱりしてなおかつ突っ張らない
    洗浄力が明らかに高いのにもちもちになるから他を試してもこれに戻ってしまう
    この石鹸とニベアしかスキンケアしないけどよく肌褒められるよう
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/21(月) 22:14:11 

    夏はパックスのクリームソープの黄色と青を使ってます。さっぱりすっきりです。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/21(月) 22:15:27 

    身体はシャボン玉石鹸の植物性のやつ。
    髪の毛はヤシの実生まれの石鹸。
    洗濯はみよし石鹸のそよ風。
    と、石鹸の優しさに気付いてからどんどん石鹸枠が広がってる~。敏感肌のアトピー体質にはありがたや~

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2020/09/21(月) 22:16:56 

    アトピー肌なのでアレッポの石鹸使ってます。
    実は消臭効果もあると思います。

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/21(月) 22:34:56 

    >>206

    ハッチの石鹸良いんだけど、2回リピートしたが効果が分からなくなって辞めた。
    今、シャボン玉石鹸で落ち着いてます。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2020/09/21(月) 22:35:29 

    >>177
    白雪の詩 半分に切って ネットに入れて泡立てて洗顔と体も洗ってる。泡立ちもいいです。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/21(月) 22:35:50 

    白井油脂のミセル石鹸です。
    泡立ちがよくてさっぱりするけれど突っ張りません。肌がつるつるな感じになります。髪の毛もさわり心地がよい感じです。
    食用油脂のみでつくられた無添加石鹸だそうです。
    いろいろな石鹸を使ったけれど今はこの石鹸に落ち着きました。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/21(月) 22:40:57 

    >>181
    >>175です
    貴重な体験談ありがとうございました。
    おとなしくすり減るまでつかいつづけることにします。

    アレッポ、牛乳石鹸、レモンの形のレトロなやつ
    最近でたDEOCO?、ハワイやイタリア温泉地のお土産などいろいろ使ってますが、タイのマダムヘンの石鹸が好きです
    買い置きがなくなったので、早く海外に行けるようになりますように。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/21(月) 22:43:44 

    エルメス の石鹸
    庭シリーズは特に香りがよくて毎日のお風呂がご褒美タイムに

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/21(月) 22:55:03 

    >>2
    わたしも!石鹸1つスライスして100均のボトルに入れてちまちま使ってる。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/21(月) 22:56:23 

    >>12
    赤箱はスクワラン配合されてるから冬場とか乾燥肌向けかな
    青箱でつっぱり感あるなら赤にすればいいって感じ
    後は香りの好みだね

    +53

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/21(月) 22:56:26 

    >>101
    私もこの石鹸好きです。
    有馬温泉に行った際に一つ買って帰りはまりました。ソーダのようなクリアな見た目も気に入ってます。使い心地は刺激が少なく洗いあがりはさっぱりしてて、使い続けるうちにワントーン上がって卵肌になる気がしてお気に入りの石鹸の一つです。

    +21

    -1

  • 221. 匿名 2020/09/21(月) 23:04:36 

    坊ちゃん石けん

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/21(月) 23:13:48 

    >>19

    すごく肌に合ってた。ちょうどよく肌がさっぱり柔らかくなります。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/21(月) 23:13:59 

    ビュリーのせっけん

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/21(月) 23:17:15 

    >>14
    泡立ちがいいよね。

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/21(月) 23:19:10 

    >>19
    これ水に浮くんだよね

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/21(月) 23:20:22 

    >>158
    教えてくださってありがとうございます!
    保湿力高いんですね
    牛乳石鹸だと冬場に乾燥しやすくて困ってたので
    さっそく買ってみようと思います☺️

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/21(月) 23:26:12 

    >>166
    新しいのにくっつけているよ

    +38

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/21(月) 23:29:06 

    >>168
    ヨドバシも売ってるんですね
    送料無料らしいし、今度頼んでみようかな

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/22(火) 00:06:41 

    キャンドゥで売ってるカネヨのエリゼ化粧石鹸は安いのに使い心地よくておすすめ

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/22(火) 00:09:25 

    LUXの石鹸や牛乳石鹸を手洗い用や体洗い用、洋服ダンスの中に入れたりしてる。
    おじいちゃんが石鹸収集が趣味で山程有るから消費しようとかれこれ9年かけて使いまくってるけど全然無くならない。

    +30

    -1

  • 231. 匿名 2020/09/22(火) 00:10:22 

    >>165
    メイクも落としてるよー

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2020/09/22(火) 00:11:52 

    >>19
    うちもずっとこれ
    溶けるの早いけど、汚れがよく落ちるのに乾燥せずバランスがいい

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/22(火) 00:12:50 

    固形石鹸大好きでお風呂場に5〜6個は置いてて
    その日によってどれ使うか決めてます

    今はゴチソープ、いつかの石鹸、みつばちマーチ、 デオコ、背中用の石鹸、デリケートゾーン用(名前忘れた)

    他にも使いたい石鹸が待機しててワクワク
    いろんな商品にお試し用の小さいのがあればいいのに...

    +43

    -1

  • 234. 匿名 2020/09/22(火) 00:26:53 

    ダウ固形石鹸で全身洗ってる

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2020/09/22(火) 00:31:53 

    >>127
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/22(火) 00:32:37 

    >>122
    のぞいてみる。
    あるといいなぁ、すぐ使ってみたい

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/22(火) 00:45:02 

    固形石鹸愛用でしたがバウンシアというボディーソープのクチコミがあまりに良いので買ってみたんですが私はとにかく匂いがダメでした😢
    使いごこちも特に??普段ボディーソープを使わないので他のと比較も出来ず。使いきりたいんですが1人なのでなかなか減らず😥

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/22(火) 01:00:20 

    >>230
    お祖父様が石鹸集めが趣味?
    凄いオシャレなんだね。

    +51

    -1

  • 239. 匿名 2020/09/22(火) 01:01:06 

    足の裏やお風呂洗うとき→牛乳石鹸
    身体と顔に→マークス&Web
    気分で顔に→ビタミンC誘導体入りの石鹸
    飽きっぽいからいろんなローテーション組んで使ってる。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/22(火) 01:03:01 

    資生堂のバラ園ソープと
    洗顔石鹸1000円位のがよかった。
    あとは牛乳石鹸赤箱。
    この3つはリピートしてる

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/22(火) 01:05:51 

    >>165
    固形石鹸でもディオールのソープは
    1万円するし。私はコスメデコルテの
    固形が合わなくて体に使って消費しました。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/22(火) 01:06:35 

    母がアレッポで洗髪しています🙂ローレルが良いらしいです。気に入ってるようで無くなったらリピしてます。私は洗顔と身体に使いましたが良かったです。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/22(火) 01:06:58 

    >>64
    青はさっぱり、ボディ用、ジャスミンの香り
    赤はしっとり、ボディ&洗顔用、ローズの香り

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/22(火) 01:09:39 

    >>233
    なんか贅沢で良いですね🥰✨
    どのように置いてますか?

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2020/09/22(火) 01:23:03 

    >>41
    息子のニキビがすっかり良くなりました。
    あと旦那の加齢臭も。
    身体と洗顔に使ってます。
    柿渋以外考えられません。

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2020/09/22(火) 01:40:07 

    >>84
    分かります。国産の石鹸に少し飽きてしまい、ふと検索で引っ掛かったMedimixってインドのアーユルヴェーダ石鹸使い始めたらハマってしまった。

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/22(火) 01:45:22 

    身体はオリーブ石鹸で洗濯物の頑固な汚れは牛乳石鹸ホワイトです。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/22(火) 01:53:10 

    >>145
    コロナで急速に売れて品薄だったウチの近所のドラックストアやスーパーでは、最近新しく仕入れてるのどの店でも全部メイドインジャパンだった

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/22(火) 02:24:11 

    >>164
    赤はちょぴっとだけローズ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/22(火) 02:39:15 

    >>1
    画像の。箱の内側のベルマークちまちまとっては回収箱に持って行ってます。美容的には赤箱がいいみたいですがなんか落ち着く。ケチれる時は3〜4個で100円くらいの。

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2020/09/22(火) 03:00:31 

    顔も身体も資生堂のホネケーキ使ってます。
    暑い季節はピンクで、これからの季節は紫を使います(´ー`*)
    手洗いはカウブランドのウルルア使ってましたが、製造終了したので新しいものを探しています。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/22(火) 03:10:06 

    >>28
    気にする人は自分でお泊まりセット持って来ると思うよ
    息子さんに聞いてみてもいいかも

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/22(火) 03:23:39 

    色々試したいから、もっと小さいお試しサイズほしい(笑)ミニ石鹸の詰め合わせとかないかな〜

    今は身体に牛乳石けん赤使ってます

    +27

    -1

  • 254. 匿名 2020/09/22(火) 04:03:08 

    硫黄石鹸

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/22(火) 04:21:11 

    ここ5年間ぐらい固形石鹸にはまっていろいろ使ってましたが、
    やはり全体的に洗浄力が強く乾燥しがちで、この夏久しぶりにボディソープにしたらボディローションいらずのしっとり肌になりました。
    とはいえ固形石鹸も好きなので、これからも使おうと思ってます。
    特によかったのが、アレッポの石鹸とサボンドマルセイユです。

    +2

    -8

  • 256. 匿名 2020/09/22(火) 04:53:06 

    これすっごく良い匂いなんだけどなかなか売ってるところがない!
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +35

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/22(火) 05:06:53 

    資生堂の摘みたて工房ってオリーブの石鹸があってそれがすごくいい匂いでお気に入りだったのに生産終了になってしまった(泣)
    あの匂いが好きだったのに…悲しい

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2020/09/22(火) 05:33:09 

    頭洗いに使ってるのはカウブランド 無添加せっけん

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/22(火) 05:36:13 

    普段はこれ。すごく肌つるつるになる。
    今は汗で肌荒れ起こしているので牛乳石鹸のベビーソープ。

    ペリカン石鹸 | 薬用石鹸 ForBack
    ペリカン石鹸 | 薬用石鹸 ForBackwww.pelicansoap.co.jp

    ペリカン石鹸 | 薬用石鹸 ForBackペリカン石鹸Englishトップページペリカン石鹸について商品一覧企業情報オンラインショッピングお問合わせHome > 商品一覧 > 薬用石鹸 ForBack背中は、ニキビが出来やすい場所だった!人には見られるけど、自分ではスキンケア...

    +3

    -5

  • 260. 匿名 2020/09/22(火) 05:38:09 

    >>28他人に使われるのも使うのもイヤだなあ
    私だったら使い捨てのトラベルセット用意しておく

    +2

    -4

  • 261. 匿名 2020/09/22(火) 06:20:33 

    >>10
    やっぱり青箱だよね。
    凄くいい匂い。清潔感あふれる元祖石鹸の匂い(かな)。他のが使えない。
    泡立ちも凄く良くて、オールマイティで愛用してます!
    6個入りが2箱ストックしてあります!

    +21

    -2

  • 262. 匿名 2020/09/22(火) 06:20:35 

    >>9
    丈夫なお肌なのね

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/22(火) 06:27:50 

    >>2
    トピたってからすぐに牛乳石鹸連投されて写真まで貼られるのは牛乳石鹸のステマだから、もう毎度お約束で、言われるようになってから減ってたのに、また??

    +3

    -26

  • 264. 匿名 2020/09/22(火) 06:40:14 

    うちは思春期娘の足と、旦那の体臭対策でミューズ使ってます。すこしいいような気がします。独特の匂いだけど、慣れたら好きな香りになってきました。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2020/09/22(火) 07:19:02 

    >>185
    私もしゃぼんやさん好きです。和漢入ってたり、見た目も和菓子みたいで綺麗ですよね。
    ゆっくり見たいので烏丸御池の店舗まで行きます。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/22(火) 07:45:41 

    カウブランドの無添加石鹸使ってます
    洗顔料ピリピリしてダメな時期があってそれからずっと

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/22(火) 07:59:07 

    >>28
    買っても数百円だから手洗い、体洗いそれぞれボトルタイプ一本ずつ置いておくのがいいかと。
    新しい石鹸でも他所の家では使いづらいかなあと。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/22(火) 08:00:07 

    >>94
    私もー

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/22(火) 08:03:22 

    >>265
    京都に行った時、知らずに店の前通ったら、1時間足止めしました。
    あれやこれや選んでたら楽しくてたまらん!
    シナモンとジンジャーのせっけん好きです。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/22(火) 08:45:29 

    >>234
    ダヴ歯固形なだけで石鹸じゃないよ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/22(火) 09:20:03 

    純石けん

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/22(火) 09:44:42 

    >>259
    ペリカン石鹸は経営母体がパチンコ屋だよ…

    +6

    -4

  • 273. 匿名 2020/09/22(火) 09:56:11 

    ソンバーユ
    かなりサッパリだから乾燥肌だと向かないけど、
    私は吹き出物でなくなってずっと使ってる。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/22(火) 10:05:06 

    尊馬油の馬油石鹸
    乾燥肌だったけど、これ使ったら改善したよー
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/22(火) 10:05:56 

    顔も体も牛乳石鹸の赤箱。
    前は青箱を使ってたんだけど、年中エアコンつけて肌が乾燥気味になってきたから今年赤箱に変更しました。
    青と比べるとしっとりした感じになって、上からボディークリームや化粧水などつけて保湿するといい感じになります。
    荒れないし、安価だし大好きです。

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/22(火) 10:16:18 

    >>8
    自分もアトピー持ちで手洗いの時ずっとハンドソープ使ってたんだけど、コロナで転売品薄になってから青箱使うようになって皮膚の状態が良くなった!
    元々神経質に手洗いする方だったからコロナで余計に頻度増えて洗ってたらヒリヒリするし、何か皮膚が赤黒くなって(かぶれっぽい感じ)になって困ってたけど、青箱に変えてから随分良くなってびっくりした。
    香りも好きだし、ボディソープもやめようかと考え中です。

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/22(火) 10:25:00 


    アルソアの石鹸。

    もらったから使ってるけど…
    イマイチ効果がわからん( ̄~ ̄;)

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/22(火) 10:53:59 

    >>269
    黒豆きなこ石鹸が好きで寄れた時はマストで購入して、ちょっと高めの石鹸をその時の気分で買ってました。

    トピずれになりますが、ショップの通販見てたら期限が半年くらいのバーム類が半額になってました。外側が木の容器で中身を入れ替えるくらい気に入ってたので購入します(^^)
    固形石鹸持ち運び用の容器も売られてました。旅行の時に便利そう。
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/22(火) 11:15:06 

    >>105

    油物のフライパンなども、落ちますかね?
    気にはなっているのですが。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/22(火) 11:40:41 

    私もボディーソープより固形石鹸派。
    敏感肌なもんで。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/22(火) 12:03:34 

    >>107
    ラベルにこうあります

    販売名サボンドマルセイユD
    サボンドマルセイユ(オリーブ)全成分
    オリーブ脂肪酸Na ヤシ脂肪酸Na 水 塩化Na 水酸化Na 安息香酸Na
    サボンドマルセイユを製造し続けるサボネリー・デュ・ミディが製造しています

    で。
    マルセイユ石鹸を名乗るのを公認されているのが
    マウリス・ファーブル・サボンネリー社
    サボンネリー・ランバール・ ラトゥール社
    サボンネリー・ド・ミディ社
    サボンネリー・ド・セライユ社
    サボンネリー・ド・フェールホース社

    これらの会社は「サボンドマルセイユ」をつくりますがこれはオリーブ油72%とは限らず(泡立ち悪くなるから)、油全体で72%になるように作るものもあります。パーム油なんかよく入りますね。サボンドマルセイユの規定?で植物油のみを使用していることが条件だからです。

    ダイソーのサボンドマルセイユ(オリーブ)は材料に植物性油しか油脂が認められないので、おそらく本物、ただし油脂配合割合は解らないので72%オリー油とはいいきれないと思います(原料みるにヤシ油入ってますし)

    並べて売っている同じ製造会社の、マルセイユソープ、ジャスミン・ローズ・ミルクはパーム油が主原料でした(この3種類は、サボンドマルセイユを名乗っていません)

    +21

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/22(火) 12:15:23 

    >>237
    お風呂掃除に使うといいですよ!

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:16 

    牛乳石鹸の赤箱です。
    最近実家納屋の2階で、10個位入っているのが50箱以上発見されたので、傘寿の実母とアラカン夫婦の私達は、有無を云わさず多分一生赤箱です。
    ネットで調べたら、1968~73年に発売されていた物が一番古かったです。とりあえず76~85年物までの物を10箱引き取って来て日々消費してます。
    一緒に、洗濯洗剤ザブの大箱が10箱程発見されたのですが、岩のように固くなっていて途方に暮れています。

    +40

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:22 

    ファンケルの固形のボディソープ使ってます
    脂漏性皮膚炎で、石鹸カスがマラセチアの餌になるから普通の石鹸素地のものは使うと悪化するのですが、ファンケルのはアミノ酸系の洗浄成分だけで出来ているので悪化しません

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2020/09/22(火) 12:38:26 

    赤箱で体も顔も洗います。
    デリケートゾーンもしみないし、顔もいい感じに洗える。
    香りもよいし、欠点と言えば泡たてるのにネット使うのが面倒なことくらいだけど、不満はないな
    やっぱり昔からあるもので、現代でも残っているのは良いものがおおいよね

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/22(火) 13:11:58 

    ずっと牛乳石鹸の赤箱だったけど、今回はコストコ でボタニカルソープ買ってみた。マヌカハニーのやつで南国っぽい独特な香りだけど、肌がしっとりするような気がする。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:02 

    シャボン玉石鹸が大好き

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/22(火) 13:30:41 

    >>204
    私めっちゃニキビ増えた

    +0

    -3

  • 289. 匿名 2020/09/22(火) 13:42:15  ID:2hivIzpY7h 

    白雪の詩。これで背中のニキビが治まりました。
    それまでは家族と共有の牛乳石鹸赤箱。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:52 

    マジックソープと牛乳石鹸、LUSHがお気に入りです( ˶˙ᵕ˙˶ )

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/22(火) 14:15:09 

    牛乳石鹸のゴールド。いただき物で使ってみたら肌のキメが整ってきた。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/22(火) 14:16:17 

    花王ホワイトのブルーパッケージがシャボンの香りが残るので使ってる。
    シャボンの香りが1番清潔感があると信じてる。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/22(火) 14:37:05 

    >>105
    私もこれ!
    さっぱり汚れが落ちる気がする、でも洗い上がりはしっとり。
    売ってない時はシャボン玉石けん。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/22(火) 14:42:52 

    私はアレッポのエキストラ石鹸。
    ノーマルも良いんだけど、エキストラの方が顔の肌荒れや身体のブツブツにきいた。
    洗髪にもエキストラの方がむいている。
    牛脂とパーム油系配合の石鹸→✕
    パーム油系100%の石鹸→△○
    アレッポの石鹸→◎
    牛脂やヤシパーム油系がダメな人、悪くもないが良くもない人は一回、アレッポの石鹸使ってみてほしい。鈍感な私でさえ肌の違いがわかったから。
    あと、地域によっても水質の軟水か硬水かで肌の感じが変わる。
    ちなみに私の地域は中硬水。


    +8

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/22(火) 14:43:21 

    >>12
    私はなぜか赤は体に合わなくて青使ってるw

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/22(火) 14:49:22 

    肌の角質がよく取れるのでずっとこれ使ってます
    泡立ちも良いしボディタオル使わず泡だけで優しく洗っても垢がすごく取れるのでスッキリします
    角質あまり取りすぎない方がいいのかもしれませんが私は顔とかごわつきやすいのでツルツルになるのが気に入ってます
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/22(火) 15:14:54 

    アレッポの石鹸使ったことある。
    においは気にならなかったけど、肌にあわなかった。
    使ってると痒くなってアトピーが悪化した。
    いつもの100均の無添加せっけんに変えたら、
    痒みは収まった。
    どんなにいい石鹸でも、体質によって合う、合わないはあると思う。

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/22(火) 15:17:28 

    ここの石けんフリークの皆さん、どんな石けん置き使ってますか?
    白雪の詩を使ってるけど、普通のステンレスの石けん置きだとお湯がかかってすぐに溶けて小さくなってしまう…

    フタつきで壁につけられて、白雪の詩も入る大きさだけど省スペースな石けん置きを探してるけど、はっきり言って全然見当たらない

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/22(火) 15:34:55 

    このトピみて牛乳石鹸の赤箱と泡立てるネット、石鹸置き?をセリアで購入して来た^^
    ずっと長い事デパコスの1万前後の洗顔フォーム使って来たから自分の肌がどんな反応するかちょっと楽しみ

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/22(火) 15:37:11 

    ねば塾!

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/22(火) 15:37:13 

    >>94
    私はクエン酸使ってないです。
    洗った後軽くタオルで水分を取ったらヘアオイルを付けてます。

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2020/09/22(火) 15:47:42 

    一生牛乳石鹸赤箱でいくと思う!
    安いし肌荒れないし最高!

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2020/09/22(火) 15:51:07 

    >>244
    お風呂の壁につく磁石のトレイに乗せて使ってます
    (ふつうですみません)
    一人暮らしでシャワーしか使ってないせいか、石鹸が溶けてすぐ無くなる印象はないです

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/09/22(火) 16:20:33 

    シャボン玉のビューティーソープというのを使い始めました
    普通の浴用と、シアバターも気になる

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/22(火) 16:25:43 

    >>28
    私は義実家に泊まった時も、そういう部分は全く気にしてなかったので、28さんのお気遣いに初めて「抵抗ある方もいるんだ!」と衝撃を受けています…

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2020/09/22(火) 16:30:41 

    >>91
    みかんが入ってた赤いネットに入れて、蛇口にかけてあるアレかな?
    私も好きです!

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/22(火) 16:37:37 

    Dr.ブロナーのマジックソープのバータイプをずっと使ってたんだけど、日本の取次店が変わったら価格が2倍くらいになっちゃった
    そろそろ値上げ前のストックがなくなるからどうしようかと悩んでる

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/22(火) 16:42:25 

    >>181
    >>175です
    貴重な体験談ありがとうございました。
    おとなしくすり減るまでつかいつづけることにします。

    アレッポ、牛乳石鹸、レモンの形のレトロなやつ
    最近でたDEOCO?、ハワイやイタリア温泉地のお土産などいろいろ使ってますが、タイのマダムヘンの石鹸が好きです
    買い置きがなくなったので、早く海外に行けるようになりますように。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/22(火) 16:45:54 

    ファーム富田の透明ラベンダー石鹸が凄く良い

    色んな石鹸を使ったけど1番好き!

    泡が柔らかい?香りも良いし

    ただ通販や富良野まで行かないと買えないし1個500円位するから私には贅沢品!

    +21

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/22(火) 16:47:14 

    >>33
    何種類かセットになってるのとか売ってるのかな?
    色んな香りを楽しみたいと思っちゃう🙌

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/22(火) 16:50:46 

    >>2
    乾燥性敏感肌で皮膚科の先生にこの石鹸オススメされました。
    それ以来、4年以上使ってるけど子供にも使えるのでいいです。
    使ってからは冬でもかゆみやがさがさとは無縁になりました。

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2020/09/22(火) 17:05:33 

    >>303
    ありがとうございます🙂私もひとり暮らしです。
    いろいろ試したいのにでも使い切らないとって思ってたんです。同時使いアリやなって😊


    +3

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/22(火) 17:08:32 

    薬用ミューズの日本製を使ってます。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/22(火) 17:12:39 

    サンソリットスキンピールバーの黒。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/22(火) 17:24:59 

    少しばかりハードな選び方ですが、身体に皮脂が蓄積される夏場はウタマロ石鹸を使います。シャボン玉石鹸はファミリーソープとして常備。洗顔はアルビオンのハトムギ石鹸です。

    +1

    -8

  • 316. 匿名 2020/09/22(火) 17:36:10 

    浴室に置いてる方、どのように置いていますか?
    石鹸カスなど気になりませんか?

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/22(火) 18:04:02 

    ガミラシークレット
    気に入りすぎて定期購入。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/22(火) 18:05:58 

    マジックソープと牛乳石鹸、LUSHがお気に入りです( ˶˙ᵕ˙˶ )

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2020/09/22(火) 18:13:55 

    >>316
    泡立つし乾燥もできるので愛用してます。
    実家にもあげたら父が乱暴に使うのか半年くらいで下の部分のシリコンが切れたらしい。ひとり暮らしの私は2年くらい使っても大丈夫です。
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/22(火) 18:22:24 

    趣味で石鹸作ってるのでそれ使ってる
    知り合いに譲ったりもしてるけど、なかなか好評だよ

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/22(火) 18:31:54 

    >>30
    わたしは ローズマリーも好き!
    もう25年くらい使ってる!

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/22(火) 18:42:39 

    資生堂のホネケーキ赤の匂いが好きすぎて顔も体も使ってます。
    苦手な人も多いかもしれないけど。
    なんか懐かしくて。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/22(火) 18:44:24 

    >>316

    排水溝に付けるネット?編み編みのやつを二重にして入れてる。

    口を輪ゴムなどで縛って、吊るして乾かしてますが、網に入ってる分、乾きにくいので、衛生的には良くないのかもしれない。
    しかし、そのまま泡立てれるし、排水溝ネットなので、その都度気兼ねなく捨てれるので、今のところコレでやっております。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/22(火) 18:49:31 

    >>319
    同じだ~私は確かダイソーで買った気がする
    日本製だし、リング部分が思ってたより引っ掛けやすくて気に入ってるよ!

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/22(火) 19:13:03 

    >>298
    これ使ってる
    水切り不足のヌルヌルとは無縁だし、クラシックなデザインでおすすめ
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/22(火) 19:17:29 

    >>308
    マダムヘン石鹸 
    Amazonの並行輸入品で買えますよ
    使ったかんじ同じものです。偽物じゃないと思います。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/22(火) 20:42:25 

    夫のワイシャツの襟にはウタマロでゴシゴシしてから洗濯機へ入れています
    自分の体はコストコのヤギミルクせっけんを使用です

    本当は花王のハーネス24という石鹸が大好きだったのですが、今は売っていないので
    お値段そこそこですっきり洗える石鹸ならばなんでもいいかなぁと・・・

    ポリバスの掃除はメソッドバスクリーナー使ったら石鹸カスが楽に落ちたので愛用しています

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2020/09/22(火) 21:13:09 

    >>213
    そうなんですね。笑
    奮発したからには使い切ってみます!

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/22(火) 21:34:35 

    ダイソーのマルセイユ
    いろんな香り楽しんでいます

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/22(火) 21:40:54 

    >>4
    私もシャボン玉!めちゃくちゃ調子良い!
    今普通の使ってるけど、ビューティーをこの間買ったから今使ってるの無くなったら使う予定!

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2020/09/22(火) 21:43:06 

    >>311
    私はヒリヒリしちゃってダメだったなぁ。使い心地はよかったのに残念

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/23(水) 00:06:19 

    牛乳石鹸のステマトピだね

    +3

    -11

  • 333. 匿名 2020/09/23(水) 01:01:54 

    >>308
    この前スリーコインズ デマダムヘンの石鹸売ってた。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/23(水) 02:10:13 

    牛乳石鹸使うとなぜがポツポツ赤いものがでる。あとくしゃみが止まらない。花王ホワイト石鹸使ってる。

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2020/09/23(水) 02:14:24 

    >>304
    シャボン玉石鹸全種類使ったことあるけど、定番のやつが一番よかった。肌が滑らかになる。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/23(水) 07:07:45 

    エスティローダーの緑の石鹸が大好きで洗顔やために身体も洗ってます。
    4000円 しないくらい。

    ってことで普段は花王ホワイトか牛乳石鹸青です。安い時に買ってます。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/23(水) 07:31:27 

    >>251
    ウルルア廃盤なんですね!
    探しても売ってないので何故かと思ってました
    いい香りで手荒れしなくて気に入ってたのに…

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/23(水) 08:40:58 

    花王ホワイト使うと赤いポツポツに加え痒くなりくしゃみが止まらなくなる
    牛乳石鹸使うと解決する
    やっぱ花王…お察しよね🤣

    +5

    -8

  • 339. 匿名 2020/09/23(水) 11:17:06 

    今日、セリア行ったら、固形石鹸、何種類もあって興奮してしまった(笑)!

    昔のレモン石鹸も売ってた。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/23(水) 16:14:46 

    >>335
    304です、ビューティーの方と使用感は結構違いますか?
    気になるからアマゾンのまとめ買いの時に試してみようかな

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/09/23(水) 21:14:05 

    >>335
    わかります!シャボン玉石けんは色々あるけど浴用が顔にも体にも一番しっくりきます!

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/23(水) 22:42:53 

    今日、まさに牛乳石鹸の赤箱をココカラファインで買ったところです!洗面所とお風呂場の2ヶ所に置いてます。

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2020/09/23(水) 23:10:22 

    >>340
    ビューティより普通の方が良かった

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2020/09/23(水) 23:38:22 

    松山油脂のローズマリー石鹸使ってます!さっぱりすべすべになるので石鹸大好きです。ラベンダー石鹸の方が評判良さそうで気になってるけど、猫がいるのでちょっと躊躇してます。洗い流すものだから大丈夫なのかな?

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/24(木) 00:17:10 

    >>312
    もう見てないかも知れないけど..
    嫌じゃないなら半分とか4分の1とかカットして使ってみるのも色々と試せてありだと思います

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/24(木) 17:48:33 

    顔が荒れやすかったり洗顔料が合わなかったり、背中や胸元のニキビが治らなくて、固形石鹸にしました。
    最初はベビー石鹸、次に無添加石鹸になり、今では無添加石鹸と柿渋石鹸を使っています。
    ボディーソープだと泡が落ちてなかったり滑りが気になりますが、固形石鹸だとそれがなくて快適です!
    泡立てネットは中に入れるタイプが好みなので、マークスアンドウェブのネット使ってます。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2020/09/24(木) 18:16:07 

    DHCのオリーブの石鹸(緑色)を泡立てネット使って泡立てるとフワフワの泡で心地よいです。
    普通のチューブの洗顔料を泡立てるよりも柔らかい

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/24(木) 21:18:46 

    >>326>>333
    ありがとうございます。
    知り合いの在住タイ人にも教えます!

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2020/09/25(金) 03:21:05 

    ぶら下げれるおすすめネットありませんか??

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/25(金) 16:56:43 

    >>349
    MARKS&WEBの使ってます

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/25(金) 18:48:07 

    >>350
    ありがとうございます!調べて見ますね^^

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/25(金) 19:37:30 

    >>351
    画像貼れば良かったですねすみません
    2重ネットで巾着型になってます
    ちょっと硬めかな?値段は240円です
    泡立ちは無印のネットの方が良かったんですが、保管の事考えてこれに変えました
    わたしは浴室には石鹸置いてなくて、これに石鹸入れて洗面所に吊るしてます
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/25(金) 21:38:22 

    >>352
    あ!画像までありがとうございます!
    シンプルだし安いしいいですね!石鹸置きがいつも汚れるので悩みでした。
    ネットで頼んでみます!(^∇^)

    +1

    -2

  • 354. 匿名 2020/09/25(金) 23:12:55 

    旅先のお土産コーナーで地元では見たことのない石鹸を買うのが好き。コロナで旅行にいけなくて、旅先で買う珍しい石鹸とかご当地物の石鹸を当分使ってないから寂しい・・・

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/25(金) 23:48:46 

    旅先のお土産コーナーで地元では見たことのない石鹸を買うのが好き。コロナで旅行にいけなくて、旅先で買う珍しい石鹸とかご当地物の石鹸を当分使ってないから寂しい・・・

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/26(土) 01:24:19 

    >>166
    私は風呂掃除に使っています。
    小さくなった石鹸をスポンジに擦り付けて
    掃除します。
    泡立ちも良く、私はずっとこの方法です。

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2020/09/26(土) 12:30:09 

    ミヨシの家族の石鹸
    助かります。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/09/27(日) 00:43:13 

    >>5
    私も。
    プラス、原料の油脂は牛脂か植物のみか、
    製法は釜炊きか中和法かも調べる。

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2020/09/27(日) 00:58:31 

    >>17
    失礼ながら香りは最初トイレの芳香剤ぽいよね。
    でもラックス6個入り146円で投げ売りされてたから試しに買って使ってみたら意外と良かった。
    香りも慣れればいい香り。
    固形石鹸使っている人💙🐮❤️

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/27(日) 03:43:54 

    最近のボディソープは洗い流すときヌルヌルが残らないものが増えてきたと思うけど、タオルドライ後は肌がモサモサするようなゴワつき感がある、、やっぱり固形石鹸がいいよね

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/27(日) 19:38:29 

    >>357
    うちもコレ!
    泡立ち良し、泡切れ良し、洗い上がりのさっぱりしっとり感がちょうどいいし、香りもザ・石鹸って感じで安心する
    お値段も安いし、これで石鹸ジプシー終了したわ

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/28(月) 16:01:25 

    シャボン玉のビューティー石鹸、原料は牛脂とパーム核油だけのはずだけどなぜか顔に痒みが出て合わなかった。
    カウブランドの無添加石鹸(牛脂とヤシ油)は大丈夫だからパーム核油がだめなのかなぁ
    超シンプル成分なのに謎だわ。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/29(火) 22:49:18 

    マルセイユ石鹸、マルセイユ石鹸と同じメーカーが出してる香りつき石鹸、
    アレッポの石鹸、アレッポからの贈り物

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/09/30(水) 11:00:47 

    植物物語の匂いが大好き。まさにお風呂上がりの女の子っていうイメージ。

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2020/09/30(水) 22:14:40 

    ナブルスのオリーブ石鹸!
    1番搾りのヴァージンオイルだから白くて原料臭がしないの。
    よくある茶色いオリーブ石鹸のような2番搾りや化学薬品で抽出された安価で栄養分の劣るオイルのものより肌がしっとりツルツルになる!
    泡立ちは相変わらず悪いけど。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/03(土) 08:50:47 

    >>364
    すみません間違えてマイナスしました

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/13(火) 01:41:04 

    マルセイユ石鹸

    普通の石鹸では出来なかった洗顔、体が一つで済むようになった(シャンプーはした事がない)
    なので、たくさんあった洗顔パスタやクレンジングは今は激減して、バスルームと洗面台がすっきりした!!

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/18(日) 00:52:46 

    初めて鬼滅みた。よくわらんかったけど子供がハマってるから付き合ってるけど、鬼退治の話なの?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/18(日) 23:52:42 

    DAISOで販売してるマルセイユ石鹸各種

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/19(月) 10:56:57 

    >>359
    使う時の匂いがきついのであれば、ちょうど良いくらいになるまで芳香剤かわりにしてみてはいかがでしょうか?(ペットがいる場合は気をつけて)

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/20(火) 11:08:59 

    アレッポの石鹸

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード