ガールズちゃんねる

【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

1842コメント2020/10/11(日) 08:10

  • 1001. 匿名 2020/09/22(火) 08:43:57 

    >>24
    一括りにせんといて。
    26号線の東側と新なにわ筋の西側とでは違う。

    +6

    -7

  • 1002. 匿名 2020/09/22(火) 08:44:39 

    >>714
    私も行ってきたよ
    凄くきれいな滝だし、涼しかったし
    行って良かったよ
    そしてあんな綺麗な滝に
    勝手に心霊スポットにする方が
    余程失礼だよ、滝は何も悪い事してないのに
    でも夜は行かない方がいいと思った
    夜になると真っ暗になって足場が悪いから
    足を滑らせて事故になるかもしれないから

    +25

    -13

  • 1003. 匿名 2020/09/22(火) 08:45:29 

    >>54
    大学まで京都に住んでましたけど、赤い車で行ったら行けないという峠の噂は聞いたことないです。
    消防車もやばいんですかね?笑
    首塚・深泥池・清滝トンネル・貴船神社とか、京都は沢山心霊スポットありますしね。

    +50

    -0

  • 1004. 匿名 2020/09/22(火) 08:46:09 

    >>204
    ガルちゃん自体、足を踏み入れてはいけない場所だってりするよね…
    私は、もう、そこの住人だけどさ…

    +40

    -3

  • 1005. 匿名 2020/09/22(火) 08:46:33 

    >>335
    ゾワッとした。納得

    +4

    -3

  • 1006. 匿名 2020/09/22(火) 08:48:41 

    >>969
    今池の中心はまだマシで奥や裏は夜気を付けないといけないよ。昔に比べて危ないってさ。でもスーパーやデパートでは外人の店員さん見ないからコンビニとかマックとか小さいお店は入りやすいんかな??

    +16

    -1

  • 1007. 匿名 2020/09/22(火) 08:49:41 

    >>57
    女性だから知らないと思ってデマ書くな悪質
    客が払うのが2万円なのにそんなに貰える訳ないでしょ

    +18

    -7

  • 1008. 匿名 2020/09/22(火) 08:50:58 

    >>715
    なんか気持ち悪いし、住みたくない街みたいだね。スモーカー並みに見張られてるんてさ。

    +65

    -2

  • 1009. 匿名 2020/09/22(火) 08:51:19 

    >>908
    小学生の時に朝鮮部落あった地域に住んでた
    近所に住むわたしより年上の子は上が白いブラウス?胸のちょっと下から黒いロング丈のスカートの制服着ててすぐ分かるから母親から喋ってはダメって言われてた

    +78

    -0

  • 1010. 匿名 2020/09/22(火) 08:53:09 

    >>609
    尼崎のコストコの駐車場で左折しようとしたら後ろの車が強引に入ってきてめっちゃ危なかった!
    さすが尼崎って思ったわ。

    +23

    -4

  • 1011. 匿名 2020/09/22(火) 08:53:43 

    >>1007
    >>984
    シャワーもあって60分34000円のコースもある
    可愛い子や若い子は10万とか稼げる人も居るだろう

    +5

    -14

  • 1012. 匿名 2020/09/22(火) 08:56:55 

    >>31
    バイオって読めた

    +17

    -1

  • 1013. 匿名 2020/09/22(火) 08:58:04 

    >>609
    尼崎コストコの駐車場の入り口で
    逆のレーンからUターンまでして
    順番抜かして入っていくのには驚いた!
    他のコストコでは見たことないw
    わかるひといますか?

    +26

    -4

  • 1014. 匿名 2020/09/22(火) 09:04:15 

    >>10
    実家の学区にある
    そこの小学校、私が通ってた時(30年前)に毎年朝鮮学校と交流サッカー試合とか文化交流会とかしてた
    今も続いてるんかな
    クラスに数人はウトロの子がいたから違和感なく普通に接してたけどよくよく考えてみればいじめっ子やヤンキーやクラス1アホとかウトロの子は変な子ばっかりだったわ

    +126

    -4

  • 1015. 匿名 2020/09/22(火) 09:05:33 

    >>372
    さいたま市広すぎる
    神戸市の治安悪い場所に住んで神戸市治安悪いよーって言ってる様なもんよw
    御影岡本あたりの高級住宅街から西区北区須磨区の田舎からZいっぱいの長田区からいっぱいあるのに

    +47

    -1

  • 1016. 匿名 2020/09/22(火) 09:05:49 

    >>964

    義娘とは旦那さんと前妻さんの娘ということですか?

    +7

    -0

  • 1017. 匿名 2020/09/22(火) 09:05:52 

    >>768 何の罪も無い一般市民が、犠牲になられた悲惨な事故現場なのに、面白半分に「犠牲者(の方の霊)の姿が見えるかも」と、周辺を荒らすバカ供が後を絶たず、そう言う輩を戒めるために、信憑性はともかく、色々な話が後から追加(?)されたのではないでしょうか。

    もし自分が、この飛行機に乗り事故に遭い、命を落とした、人生の最期を迎えた場所に、ヘラヘラ笑いながら肝試しに来る輩が居たら、やっぱり悲しいし、「てめーら、ふざけんな」と、激怒すると思います……。

    +114

    -1

  • 1018. 匿名 2020/09/22(火) 09:08:38 

    西成の近くに住んでいるけど、本当に西成区に入ると空気変わるよ。
    昔よりはマシになってきているけど、ボロボロの服に歩きタバコしたりワンカップ持ってるおじさん朝っぱらから普通にいる。最近、百番の前を夫と昼間に散歩したら、近所の企業?の人にジロジロ見られて怖くてすぐ退散した。
    コロナで飛田新地のお客さんも減ってるし、経済的に活気が無くなって余計不気味だよ。やっぱり西成は西成。

    +53

    -0

  • 1019. 匿名 2020/09/22(火) 09:13:23 

    >>90
    女性だから知らないと思ってデマ書くな悪質
    30分で客が払うのが2万円なのにそんなに貰える訳ないでしょ

    +38

    -3

  • 1020. 匿名 2020/09/22(火) 09:14:49 

    >>3

    東京からの出張帰りに、阪神尼崎駅近くの串かつ専門店に行った。めっちゃ美味しくて安くて、あの味が忘れられない。

    世田谷に住んでいて、近所の某串カツチェーン店に一度行ったことがあるけど、パッとしなかった。
    尼崎のお店の足元にも及ばない。串かつに関しては、越えられない壁がある

    +26

    -1

  • 1021. 匿名 2020/09/22(火) 09:18:22 

    >>1
    旧の方ですよね。
    今は敢えて肝試しで行かない限り通らない。

    +4

    -1

  • 1022. 匿名 2020/09/22(火) 09:19:36 

    >>398
    あいりん地区どころかあのへん一帯大阪府民でも怖いよ
    天王寺動物園の目の前のコインパーキングとめたら帰りにはパーキング内でおじさん達が缶ビールやワンカップで酒盛りしてるしさw子供がドン引きよ
    動物園はおとなしく神戸行こうと思ったもん

    +56

    -3

  • 1023. 匿名 2020/09/22(火) 09:22:04 

    >>1001
    高級住宅地って芦屋でも箕面でもたくさんあるのに
    なぜわざわざ西成に住んで
    ここは違うんだ!って言い張るのか理解できないけどね。

    +25

    -3

  • 1024. 匿名 2020/09/22(火) 09:22:20 

    >>90
    調べた
    30分で2万円はもらえない
    15分:8,500円
    30分:17,000円
    45分:25,500円
    60分:34,000円

    +85

    -2

  • 1025. 匿名 2020/09/22(火) 09:26:21 

    >>1009
    チマチョゴリを清楚にしたような制服よね
    すぐに朝鮮学校の子だなってわかる
    本名や身分隠している人も多い中、堂々と私は朝鮮人です!ってすぐわかるからある意味潔いわ

    +84

    -1

  • 1026. 匿名 2020/09/22(火) 09:26:50 

    >>810
    Twitter?mixiじゃなくて?
    違う事件かな??

    +11

    -0

  • 1027. 匿名 2020/09/22(火) 09:27:15 

    >>746
    慶應は元々あったところに創価が道路反対側の土地一帯を買い占めたから。関連施設も駅を背にして右側ばかり。駅利用者は無関係の人たちも多いから気にせずに。

    +59

    -1

  • 1028. 匿名 2020/09/22(火) 09:27:29 

    >>1006
    裏はさすがに行ったことない
    味仙とか王将は夜行った事あるけど、裏は昼間でもちょっと独特の雰囲気ある
    言われてみたらスーパーで外国人は見たことないわ

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2020/09/22(火) 09:28:50 

    >>536
    外観が情緒あるね
    行きたくないけど笑笑

    +45

    -0

  • 1030. 匿名 2020/09/22(火) 09:29:02 

    >>19
    夜、男と行ったわ

    +10

    -4

  • 1031. 匿名 2020/09/22(火) 09:29:11 

    山形県の飛島
    なんか人骨が見つかった洞窟とか賽の河原とか怖いところがたくさんあるようなんだけどジャパンアイランドに行きたがってる旦那のせいでいくことになりそうです

    +1

    -7

  • 1032. 匿名 2020/09/22(火) 09:29:22 

    >>415
    あそこ、ビルの別店舗の三色旗が入口そばにあるから入りにくいよね

    +11

    -0

  • 1033. 匿名 2020/09/22(火) 09:30:39 

    >>47
    うちの義実家もまるで武⚪市のよう。
    絶対新しいウイルスできてる

    +16

    -3

  • 1034. 匿名 2020/09/22(火) 09:30:51 

    >>1001
    道一本挟んで学区や環境の良さが違うのは関西に限らず全国どこもだと思うけど西成以外の人はまず西成に住もうと思わない

    +13

    -2

  • 1035. 匿名 2020/09/22(火) 09:31:06 

    >>1026
    mixiだね、mixiの書き込み

    「実は先月、会社からの帰りに交差点内で私は直進で、相手は右折対向でバイクと事故をしました。
    お互いに少し言い分が違うという事で第三者事故調査 機関に入ってもらい、また最終的に相手が診断書を提出したらしく物損から人身に変わり、誕生日の日に博多警察署へ出頭。私は被害者扱いの事情聴取。その 後、第三者調査機関の公平な判断割合も私が15%で向こうが85%。
    相手の方は任意保険に入ってないらしく、バイクの修理を全部私の方の保険で負 担して欲しいと言う相手の方と私の保険会社とは当然話が折り合わず、しまいには私の家まで行くと言い出したそうなので、弁護士を立てました。
    任意 保険って入っておくべきだなぁ、ってつくづく思います
    警察も第三者調 査機関も相手の方が加害者で私が被害者の結果になってるから、そこを理解してすんなり話が進めばいいけど、任意保険入ってないなら全部自分にふりかかって 来るわけだよね。割合が逆なら話もすんなりいったかもしれないけど・・・。
    今週の月曜に家の門前にチャリで本人らしき人がうろついてるのを見たから、月曜はいろんな人を巻き込んで帰りが遅くなってしまい、その後もかなり警戒して帰ってきてます。最近の私は本厄女全開ですよ仕事も色々追われてる中 で、中堅営業員として失敗もしてしまい、ホントにヘコンデマス」

    +66

    -1

  • 1036. 匿名 2020/09/22(火) 09:34:35 

    >>324
    めちゃくちゃ多いよ。現役風俗、元風俗。ひく。

    +14

    -7

  • 1037. 匿名 2020/09/22(火) 09:36:31 

    >>717
    2020.05から森のしずく公園になったよ

    +21

    -1

  • 1038. 匿名 2020/09/22(火) 09:37:03 

    >>1025
    右側の黒いスカートの方
    あと顔立ちで分かりますよね
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +59

    -2

  • 1039. 匿名 2020/09/22(火) 09:37:11 

    >>768
    航空会社に勤めていた旦那が言ってたけどここは本当に危ないところだって言ってたよ

    +30

    -7

  • 1040. 匿名 2020/09/22(火) 09:40:28 

    >>111
    分かります

    あとマイナスかもしれないけど中学生で初めてナンジャタウンに行った時、友達は何も気にしてなかったけど自分だけ何故か入る前から遊んでる時もずっと古めかしい雰囲気が怖くて心から楽しめなかった思い出なんですけど、そういう人いるかなぁ

    +40

    -1

  • 1041. 匿名 2020/09/22(火) 09:40:49 

    >>211
    容姿がどうであれこんなところで売春などしてはいけません。

    +65

    -2

  • 1042. 匿名 2020/09/22(火) 09:42:40 

    >>1028
    あの辺は夜行っても大丈夫だよ!奥に行った裏は昼でも何故かどんよりしてる。大曽方面に行く道が特に。関係ないけど千種豊明ってお店があるんだけど蕎麦が美味しいからオススメ♪

    +1

    -1

  • 1043. 匿名 2020/09/22(火) 09:44:12 

    >>718
    随分と爽やかに怖いこと言ってるね。ヒヤッとしたわー。

    +74

    -0

  • 1044. 匿名 2020/09/22(火) 09:45:44 

    >>1023
    帝塚山のこと言うてる?
    西成区じゃなくて阿倍野区やで。

    +6

    -0

  • 1045. 匿名 2020/09/22(火) 09:46:08 

    >>52
    逆にあなたは詳しいの?地元なの?
    現状や、裏事情も知らないのに語らない方が良いかと

    +32

    -5

  • 1046. 匿名 2020/09/22(火) 09:46:09 

    >>950
    ある。本部と本校舎は三重県だっけ
    運営母体は名前変わってないけど色々問題が明るみになってイメージ悪いからか各校舎名前が変わってるみたい

    +14

    -0

  • 1047. 匿名 2020/09/22(火) 09:46:35 

    >>24
    生野、東成も追加で

    +9

    -3

  • 1048. 匿名 2020/09/22(火) 09:50:13 

    >>978
    ちゃんと滅菌消毒されてるし、飲食に回ることはないよ。適当な知識だけで書かないでね

    +54

    -6

  • 1049. 匿名 2020/09/22(火) 09:50:45 

    >>993
    だよね、貰えて1だよ

    +59

    -0

  • 1050. 匿名 2020/09/22(火) 09:51:13 

    >>191


    何で日本が金出さなきゃならないの?
    朝鮮総連とか中韓の大使館が金出せばいいのに
    これが日本人だったら追い出すでしょ?
    おかしいよこの国

    +170

    -2

  • 1051. 匿名 2020/09/22(火) 09:52:28 

    >>742
    北口の居酒屋で働いてたけど、ガチで変なお客さん多かったし、駅からお店行くまでも変な人に会う&声かけられる。
    反対側の同じチェーンに行くとぜんぜん違う雰囲気。
    本当普通の居酒屋だし、来るのは近所のおじさんとかなのに、他店舗ではおきないようなクレームもバンバンおきるし、警察きたり救急車くるようなこともあった。なんかまちの匂い?も違う。

    +48

    -0

  • 1052. 匿名 2020/09/22(火) 09:52:51 

    何年か前にトンネル天井のコンクリート板が外れて落下した事件…そのトンネル今はどうなってるんだろう。

    +8

    -0

  • 1053. 匿名 2020/09/22(火) 09:53:23 

    ディズニーのイッツアスモールワールド。小三の時一回行ったっきりだけどあの異様な雰囲気はまだ覚えてる。気持ち悪かった、、

    +65

    -8

  • 1054. 匿名 2020/09/22(火) 09:53:36 

    >>544
    知り合いや友達の事にしてるけど
    本人の経験だろうなって思ってる

    +36

    -0

  • 1055. 匿名 2020/09/22(火) 09:54:03 

    学生時代、貧乏旅行でケチって大阪行ったんだけど安いからと選んだホテルが兎我野町?にあって着いたら観光客とか家族連れもいるけど、窓がないホテルでいかにも風俗のためのホテルで歩いてる男の人も女の人をいやらしい目つきで見る感じで、まだ若かったからすごく怖かった笑
    後で大阪の友達に聞いたら地元民は行かないと言ってたので納得した

    +34

    -2

  • 1056. 匿名 2020/09/22(火) 09:55:59 

    >>906
    石垣島在住ですが、パナリはその豊年祭のとき以外は普通に入れますよ。
    でも船も定期船は出てないから観光とかで訪れる際は船会社に予約必須です。

    +25

    -0

  • 1057. 匿名 2020/09/22(火) 09:56:02 

    >>742
    大陸化してませんか?

    +15

    -2

  • 1058. 匿名 2020/09/22(火) 09:57:16 

    >>609
    地元民は行かないよ
    車のナンバー見たらよくわかる大阪のナンバーや他府県が多い
    出来て3年くらい住んでたけどコストコ自体何屋なのか知らず隣のカルフール行ってた
    和泉のコストコは何年か前に1回だけある

    +10

    -9

  • 1059. 匿名 2020/09/22(火) 09:58:06 

    >>705
    大学時代のとある講義で、寿町の炊き出しの手伝いか湘南にあるお年寄りの施設のボランティアのどちらか行くように言われた課題がありましたが講義を聞く限り後者に行こうか と友人と話し合って湘南の施設へ行きましたが、705さんのコメントを読んでやはり行かなくてよかったと思ってしまいました…

    +78

    -0

  • 1060. 匿名 2020/09/22(火) 10:00:34 

    >>480
    去年、学会の人がドームで集まってなんかしてたらしいけどあれでも減った方なのか…。確かに老人ばかりだったけど。なんであんなに増えたんだろ

    +18

    -1

  • 1061. 匿名 2020/09/22(火) 10:03:24 

    >>1055 どこだその町?

    +1

    -4

  • 1062. 匿名 2020/09/22(火) 10:04:15 

    >>124
    巣鴨刑務所で良くない?なんでプリズンって英語にするのwww

    +9

    -30

  • 1063. 匿名 2020/09/22(火) 10:04:54 

    >>1061
    兎我野町って今はないの?歌舞伎町とはまた違った雰囲気だったよ…

    +9

    -5

  • 1064. 匿名 2020/09/22(火) 10:06:57 

    >>985
    詳しくありがとうw
    昔、聞いたのよりは値上がりしてるわ

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2020/09/22(火) 10:08:37 

    学生の頃、友達数人でレンタカーで島根方面へ旅行行った時。道中、道沿いの少し奥まった所に公園みたいなのが不意に見えて「ちょっと休憩しようか」ってなって車を停めてその公園へ。銀色のブランコ一つと鉄棒がポツンポツンとあるだけの寂しい公園…。竹藪も生い茂って薄暗くて…ブランコ乗ったりしながら、なんか違和感を感じつつ、公園のもう少し奥の方へ歩いて向かうと、目の前に無数のお地蔵さんが現れて…みんなで慌てて引き返しました。

    +25

    -0

  • 1066. 匿名 2020/09/22(火) 10:08:52 

    >>133
    世紀末じゃん…

    +18

    -1

  • 1067. 匿名 2020/09/22(火) 10:09:55 

    >>206
    今気付いた
    私、数年前に勤務先が池袋で一度豊島郵便局行ったんだけど、真夏でもなんだか道が暗くて
    単にビルの日陰だからとかではない感じで、右手に見えるビル方向が寂しい感じを受けていた
    何だろう、この独特な感じと思った記憶があるんだけど、正にプリンスホテル、巣鴨プリズン跡だったんだね...

    +37

    -1

  • 1068. 匿名 2020/09/22(火) 10:13:49 

    >>660
    張○律ですか?

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2020/09/22(火) 10:14:52 

    >>1009
    そういえば最近、あの朝鮮学校の制服の子を街中で見なくなったな。
    10年前くらいまでは見てたけど。
    制服が変わったのかな?

    +47

    -2

  • 1070. 匿名 2020/09/22(火) 10:16:57 

    >>709
    禁足の地すら開拓してしまう
    人間ってこわいわね

    +36

    -2

  • 1071. 匿名 2020/09/22(火) 10:18:31 

    >>698
    川崎も場所によって天と地の差があるからやばいよね…

    +44

    -0

  • 1072. 匿名 2020/09/22(火) 10:18:44 

    >>12
    あいりん地区に行くときは
    ガチで結核に気をつけた方がいいですよ
    大阪の看護師より

    +181

    -2

  • 1073. 匿名 2020/09/22(火) 10:18:52 

    >>81
    これね。書いた人、どうなったか知らないけど、もしお亡くなりになっていたら、間違ってたとしても最期に祝う言葉を残して、ちょっと救われた気持ちになるわ

    +56

    -0

  • 1074. 匿名 2020/09/22(火) 10:21:48 

    >>3
    塚口住んでたけどめちゃくちゃ住みやすいし綺麗だったよ。
    大きな公園があったり、川沿いの桜が凄く綺麗で散歩するのが好きだった。お気に入りのカフェもあったし。
    尼崎でも色々だと思う。

    +39

    -0

  • 1075. 匿名 2020/09/22(火) 10:23:01 

    >>950
    三重県の高校やけどね。

    +19

    -0

  • 1076. 匿名 2020/09/22(火) 10:24:19 

    >>408
    いきった兄ちゃん達が、アーチ部分をスプレーするために脚立準備してまたがってるの想像したら笑える。

    +26

    -0

  • 1077. 匿名 2020/09/22(火) 10:25:42 

    >>111
    池袋が地元ですw
    今は地方に住んでいるけど実家に帰っても何も感じない
    確かに西口、北口それぞれ近寄らないほうが良いエリアはあるけどそれは渋谷も新宿も六本木も同じ

    あと、ここ10数年で本当に外国人が増えたから確実に治安は悪化してる

    +91

    -0

  • 1078. 匿名 2020/09/22(火) 10:26:01 

    >>814
    新宿歌舞伎町の案内人

    +10

    -1

  • 1079. 匿名 2020/09/22(火) 10:26:22 

    >>973
    そうです。

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2020/09/22(火) 10:26:46 

    >>956
    新宿歌舞伎町の案内人

    +3

    -1

  • 1081. 匿名 2020/09/22(火) 10:28:22 

    >>658
    管理人倫子がマイナス操作してるよ。
    顔も性格も悪すぎ、さすが前科者!

    +6

    -1

  • 1082. 匿名 2020/09/22(火) 10:29:57 

    >>932
    あれは普通に面白かったよー。今じゃ無理なのかなー。働かせて毒親だもんね。

    +29

    -1

  • 1083. 匿名 2020/09/22(火) 10:30:24 

    >>6
    そこは紅茶でたのんます

    +2

    -17

  • 1084. 匿名 2020/09/22(火) 10:30:26 

    >>1062
    そんなこと言っても
    124さんが言い出したわけじゃないから

    +36

    -0

  • 1085. 匿名 2020/09/22(火) 10:31:46 

    >>978
    使い捨てにしてー

    +63

    -1

  • 1086. 匿名 2020/09/22(火) 10:32:40 

    >>992
    もう違う町だよね。阪神の方は怖いわ

    +8

    -2

  • 1087. 匿名 2020/09/22(火) 10:33:01 

    >>111
    10年以上池袋の美容院行ってるけど、他の街より大きな事件が多い気はする。川口住みだから人のこと言えないけど^^;
    繁華街だから仕方ないのかもしれないけど、「この前○○で事件ありましたねー」みたいな話題を定期的にしてる感じ。飛び降りとか車の事故とか。

    +4

    -10

  • 1088. 匿名 2020/09/22(火) 10:33:48 

    >>1082
    お母さん優しくてまともそうなのにね。

    +24

    -0

  • 1089. 匿名 2020/09/22(火) 10:33:57 

    >>1025
    まだその制服着てるのかな。最近みないわ

    +27

    -1

  • 1090. 匿名 2020/09/22(火) 10:34:06 

    >>11
    地元のお年寄りに、この中でキノコ栽培してるときいた。なぜ怖いって言われるようになったのか不思議がってた。

    +104

    -2

  • 1091. 匿名 2020/09/22(火) 10:35:44 

    >>1064
    値上げしたみたい消費税の関係でw

    +4

    -1

  • 1092. 匿名 2020/09/22(火) 10:35:55 

    手稲鉱山。
    マンションのベランダから見えるのですがただの古い建物が残ってる位に思っていたら全く違った…。
    強い怒りがまざまざと表れてる写真を見てからは、あまり見ないように、ベランダに出るときは弔いの気持ちを持つように心掛けています。

    +4

    -1

  • 1093. 匿名 2020/09/22(火) 10:35:56 

    >>205
    通るだけなら問題ないですか?

    +9

    -0

  • 1094. 匿名 2020/09/22(火) 10:36:18 

    >>20
    神宮球場の横にゴルフスクールがあって週に何回か行ってたし、慶應病院も祖父が入院して信濃町良く利用してたけど、異様な感じはしなかったけど、、、

    +19

    -13

  • 1095. 匿名 2020/09/22(火) 10:40:14 

    >>1062
    第二次世界大戦後に戦犯が収容されたから巣鴨プリズンと呼ばれた。別に笑うことじゃないよ。

    +79

    -1

  • 1096. 匿名 2020/09/22(火) 10:41:41 

    >>111
    池袋は前から苦手な場所です。
    重い感じがして、気分も沈むのでほとんど行きません。

    +25

    -3

  • 1097. 匿名 2020/09/22(火) 10:47:47 

    朝のワイドショーであってたけど幹線道路の抜け道が狭くて二台すれ違えずお互いの車が罵りあってて怖かった!
    運転苦手だから迷い混んだらと考えるとゾッとしたよー
    都会の方の住宅街っぽかった

    +1

    -4

  • 1098. 匿名 2020/09/22(火) 10:50:35 

    >>1062
    それは命名した人に言え

    +29

    -0

  • 1099. 匿名 2020/09/22(火) 10:51:31 

    >>785
    うまく言えないけど、あまりお洒落に自信がなかったり、華やかな街に気後れするタイプには滅茶苦茶過ごしやすいんだと思う。
    雑多で薄暗くて、でもなんでも揃って昔は本屋とか文化も充実していた。

    +28

    -1

  • 1100. 匿名 2020/09/22(火) 10:51:58 

    >>1097
    それ絶対行ってはいけない場所語るこのトピと関係ある?

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2020/09/22(火) 10:52:24 

    >>2
    建物の前、要所要所にスーツ着た男の人が立っていて、建物の前を通るときジーッと監視され、通りすぎるまで目で追われる。

    +18

    -0

  • 1102. 匿名 2020/09/22(火) 10:52:34 

    >>1062
    GHQが管理してたからでは?

    +38

    -0

  • 1103. 匿名 2020/09/22(火) 10:53:13 

    >>1093
    問題ないよ
    繁華街、風俗街の写真貼ってる人はこういう場所に出入りしちゃダメって意味かと。人がたくさんいる場所は事件事故に巻き込まれやすいのあるかもね

    +22

    -0

  • 1104. 匿名 2020/09/22(火) 10:53:23 

    >>145
    食満とか読める人は忍たま好きか尼崎周辺の人かなと思ってしまう

    +17

    -1

  • 1105. 匿名 2020/09/22(火) 10:53:26 

    >>705
    近所の女子大通ってたけど、川のむこうには絶対に行くなと言われていた。

    +55

    -0

  • 1106. 匿名 2020/09/22(火) 10:54:13 

    >>3
    場所による。全体がダメな訳じゃない。それはどこも一緒なのでは?

    +17

    -1

  • 1107. 匿名 2020/09/22(火) 10:54:45 

    >>1025
    学校の授業でスカートを切られた話をされたけど、こんな目立つ格好の子を切ったりはしないと思う。。

    +35

    -2

  • 1108. 匿名 2020/09/22(火) 10:55:00 

    >>722
    それはそれである意味ドキドキ

    +93

    -2

  • 1109. 匿名 2020/09/22(火) 10:55:01 

    >>2
    大学があるところじゃん。

    +1

    -4

  • 1110. 匿名 2020/09/22(火) 10:56:17 

    >>2
    +100押したい

    +2

    -6

  • 1111. 匿名 2020/09/22(火) 10:57:28 

    >>181
    MIYAVIなの?!

    +10

    -0

  • 1112. 匿名 2020/09/22(火) 10:57:55 

    >>629
    あなた可愛いね

    +5

    -4

  • 1113. 匿名 2020/09/22(火) 10:58:38 

    >>1025
    30年前位に横浜に通学していた時、相鉄線にもチマチョゴリ着た学生が乗っていて「目を合わせるな」「近付くな」が暗黙のルールだったよ。
    カッターかなんかで鞄切りつけられたりするからとか聞いたような。
    怖かったよ。

    +66

    -1

  • 1114. 匿名 2020/09/22(火) 10:59:24 

    街の名前がハッピーやリッチ系の場所ってその反対な雰囲気である場合が多い気がする。

    +56

    -0

  • 1115. 匿名 2020/09/22(火) 11:00:05 

    >>47
    この先日本国憲法通用しない!ってスポットあったよね、、、
    某映画にもなったあそこみたい。

    +14

    -2

  • 1116. 匿名 2020/09/22(火) 11:00:51 

    >>964
    向こうも継母のこと同じく嫌いだと思う。

    +18

    -0

  • 1117. 匿名 2020/09/22(火) 11:02:13 

    >>779
    生まれも育ちも福岡で、東区住んでたけど、住む場所は本当に注意しないといけないよ。
    馬出や箱崎は昔から治安良くなかったけど、マンション増えた。でも、今も大して変わってないと思う。
    城浜団地の方は、団地の方に一歩足を踏み入れると空気が変わる。
    保育園とかあるけど、普通の人なら見学に行くのすらしないと思う。
    あそこの周辺は朝からワンカップ持った爺さんがウロウロして大声で1人で何か喋ってるイメージ

    +58

    -1

  • 1118. 匿名 2020/09/22(火) 11:04:02 

    >>1014
    朝鮮学校と交流してるかは分かりませんが、少なくとも[クラスに数人ウトロの子がいる]という状況ではないと思います。ウトロの中に、もう子どもがほとんど居ないので。ただ今でも割りとやんちゃな子が多い学区ですね。

    +47

    -0

  • 1119. 匿名 2020/09/22(火) 11:04:14 

    >>25
    北海道の地方生まれの私は、ここが心霊スポットと知らなかった。
    20歳の頃、彼氏と夜に適当にドライブしてたんだけど、カーナビが急に作動して何故か平和の滝方面に向かってナビされた。
    私は「あ、滝?行ってみるか」って言ったら、彼氏が札幌出身だったから「ここ心霊スポット」と一言言ったのがものすごく怖かった。もちろん行かなかった。

    +111

    -2

  • 1120. 匿名 2020/09/22(火) 11:05:17 

    >>61
    駅周辺は賑やかで好きだよ〜
    知り合いが大学で住んでて物価的にも良いって聞いたから、将来住んでみたいとも思ってる。
    そんなに中国人多いって聞いたことないなぁ。

    +5

    -9

  • 1121. 匿名 2020/09/22(火) 11:05:44 

    >>284
    何かな?

    +12

    -0

  • 1122. 匿名 2020/09/22(火) 11:06:10 

    >>599
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +80

    -0

  • 1123. 匿名 2020/09/22(火) 11:06:27 

    >>705
    マジでそんな所あるんだね。
    同じ日本じゃないみたい。
    そこの暮らしが当たり前の人生じゃなくて良かった。

    +58

    -1

  • 1124. 匿名 2020/09/22(火) 11:07:51 

    >>1103
    よかった
    ありがとうございます
    脇目もふらずに通り過ぎます

    +4

    -0

  • 1125. 匿名 2020/09/22(火) 11:08:12 

    >>1070
    禁足地と定めたのもまた人間ですし
    ここは江戸時代から柵で囲める程度のサイズらしいよ
    由来は諸説あるけどある武将がここで亡くなったとかその墓があるとか、水戸黄門が迷い込んだからなんて噂も

    +43

    -0

  • 1126. 匿名 2020/09/22(火) 11:08:49 

    >>837
    百番は建物が元遊廓っていうだけで、今は普通の料理屋ですよ
    食べログにも載ってます

    +68

    -0

  • 1127. 匿名 2020/09/22(火) 11:09:52 

    >>990
    ヒエッ…組織ぐるみの犯罪するのか
    単独犯ならまだマシレベルなのね

    +25

    -2

  • 1128. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:00 

    >>599
    最後の1行でワロタwww

    +33

    -2

  • 1129. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:53 

    >>518
    行った人のレポート見ると、マジで落ちたら死ぬと思った…

    +11

    -0

  • 1130. 匿名 2020/09/22(火) 11:11:52 

    >>327
    懐かしい
    2年前に三十三間堂に向かう時、立地いいのに急に古い街並みや革製品の店とかが出てきて、ん?なんで?と違和感を持った
    部落に疎い地域出身なので気づかず、旅行後気づいた時にあれが!とびっくりした
    もうない風景なんですね...
    あっても困るけど、ないといよいよ日本人に溶け込んで来そうでそれも嫌だ

    +69

    -3

  • 1131. 匿名 2020/09/22(火) 11:12:40 

    >>742
    池袋って目玉がないから活気もないし
    閉鎖的な空気だよね
    前仕事でサンシャインいったときはじっこのほうだったかな階段のとこ、昼間なのにくらくてじめじめしててぐっと雰囲気変わって
    怖くなってすぐ移動した

    +42

    -3

  • 1132. 匿名 2020/09/22(火) 11:14:45 

    >>48
    人生で一度だけ行った肝試し、ここでした。帰りに砂地の道を歩いてたら、わたしの足の間にさくって誰かが足を入れられました。後ろには誰もいなかったので、目すごい怖くなって逃げました。怖かった。

    +8

    -2

  • 1133. 匿名 2020/09/22(火) 11:15:24 

    >>1
    友達がここバイク仲間達と行ったらしいけど
    そのうちの2人が何も無いところで急に滑ってコケたらしい
    スピード出してなかったから怪我はしなかったけど
    あそこで滑るのは有り得ないとか言ってた気がする

    +38

    -1

  • 1134. 匿名 2020/09/22(火) 11:15:56 

    >>1048
    あそこの毛が紛れてることがあった。
    何で?て意味分からなかったけど、こういうことだったんだね。

    飲食店に卸してるなら、飲食店用と風俗用に分けて混ざらないようにしてほしい。

    +85

    -3

  • 1135. 匿名 2020/09/22(火) 11:18:11 

    >>1053
    私も子供の時行ってこわかった
    なんでだろう?大人になってからも入ったけど、やっぱり苦手だった

    +25

    -3

  • 1136. 匿名 2020/09/22(火) 11:18:19 

    >>3
    武庫之荘は、阪急沿線で尼の中でもいいとこ。
    やばいのは、出屋敷、阪神尼崎駅らへん。

    +30

    -2

  • 1137. 匿名 2020/09/22(火) 11:18:24 

    >>148
    わかるかも。

    渋谷は谷になってるから駅前に重い気が溜まる構造で風水的に良くないらしいけど、池袋もデパートが横長のデカい壁になって東西が分断されてるし、東口はビッグカメラ辺りがどん詰まりになって気が循環してない感じがする。

    +41

    -1

  • 1138. 匿名 2020/09/22(火) 11:18:30 

    >>68
    横浜にそんな地域があるなんて知らなかった。

    +9

    -5

  • 1139. 匿名 2020/09/22(火) 11:20:20 

    >>25
    滝そのものよりも手前のトイレがね…
    母の顔見知りだった男性が昔トイレで焼身自殺したと聞いて驚いた。
    何にせよ面白がって夜行く場所ではないのは確か。
    個人的には琴似にあるヨーカ〇ーと隣のビルのトイレが薄暗くて苦手だなーと思っていたら数年前不審者が逮捕されてたっけな。

    +63

    -0

  • 1140. 匿名 2020/09/22(火) 11:21:12 

    >>978
    ビニールに入ったやつだよね?パブでもバイトしててオーナーがおしぼり買って自分で洗ってた。業者に頼まないんですか?聞いたらピンサロおしぼりは嫌がる客やホステスがいる言ってた

    +61

    -1

  • 1141. 匿名 2020/09/22(火) 11:21:28 

    ウトロ地区

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2020/09/22(火) 11:22:03 

    >>1090
    この扉🚪の中で🍄?

    +87

    -0

  • 1143. 匿名 2020/09/22(火) 11:22:37 

    >>267
    私もずっと川崎住んでるけど、銀柳街ってそんな物騒でもないですよね
    だったら南町の方が怖い感じ

    +17

    -0

  • 1144. 匿名 2020/09/22(火) 11:23:09 

    きさらぎ駅

    絶対迷い込んではいけない所
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +11

    -8

  • 1145. 匿名 2020/09/22(火) 11:23:34 

    >>24
    星野リゾートが隣接する新今宮に宿泊施設建ててるんだよね。 関西の土地勘ない人が、外国人に人気(安いから集まる)だからって計画したのかな。

    +8

    -0

  • 1146. 匿名 2020/09/22(火) 11:24:13 

    >>781
    元西宮住民ですが近づいては行けない地域は知らない人でもその近くを通れば「あれ?なんかここおかしいな…」って思うような空気が変わる場所があります!
    西宮の山の上の方は全く詳しくないですが、JR西宮や西宮北口に近いJR西宮の山側の駅出てすぐ辺りのエリアはどよーんとしててそう言う空気が流れてます

    +16

    -0

  • 1147. 匿名 2020/09/22(火) 11:24:57 

    >>6
    来たら知らないおばさんが入って来て
    二人して「今、幸せですか?」って
    お得意の勧誘してきそう(笑)
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +46

    -6

  • 1148. 匿名 2020/09/22(火) 11:25:30 

    >>893
    5歳の子供が関西弁話してる人を見て「聞きなれない言葉話してる人がいる!」って反応してたけど、中国語は聞きなれすぎてスルー

    +19

    -1

  • 1149. 匿名 2020/09/22(火) 11:26:04 

    淡路島

    +2

    -5

  • 1150. 匿名 2020/09/22(火) 11:26:37 

    >>1074
    塚口は高級住宅街とBが分かれて住んでるからね。
    高級住宅街の方に住むと綺麗だと思う。

    +14

    -0

  • 1151. 匿名 2020/09/22(火) 11:27:53 

    >>1143
    池上町とかガチだよね。バッドホップの出身地。自分たちで「部落です、朝鮮人多いです」って町紹介してた。

    +28

    -0

  • 1152. 匿名 2020/09/22(火) 11:28:05 

    【ウトロ地区】…在日コリアン集落

    +26

    -1

  • 1153. 匿名 2020/09/22(火) 11:29:55 


    >>1144

    消えた「はすみ」さんは今・・・
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +30

    -5

  • 1154. 匿名 2020/09/22(火) 11:30:33 

    >>111
    池袋、飛び降りや死体発見が多いイメージだな。
    この間行ったときも駅で人が倒れてて警察の人が来てた。
    あと、メトロポリタン口の所で昔飛び降りがあって、あの何枚もの硝子の天井を突き破ってエスカレーターの横に落ちてきたって書き込みを見てからあっちの出口は通らなくなった。

    +50

    -1

  • 1155. 匿名 2020/09/22(火) 11:31:46 

    >>75
    それはいけませんね
    今度は広島に行って洗脳を解いてもらいましょう

    +96

    -1

  • 1156. 匿名 2020/09/22(火) 11:33:00 

    >>57
    取り分によるけど10日で少なくとも50人以上と相手したのか。オエ。

    +63

    -1

  • 1157. 匿名 2020/09/22(火) 11:33:36 

    >>1151
    車で産業道路走ってる時チラッと目にするけど、怖くて行った事ない

    +12

    -0

  • 1158. 匿名 2020/09/22(火) 11:35:51 

    >>11
    どうせ落書きするなら、封印の呪文でも書けばいいのに
    DQNはセンスない

    +87

    -1

  • 1159. 匿名 2020/09/22(火) 11:37:01 

    >>353
    調べたら、近所にインタビューした方がいてその白い家がある場所で戦後に沢山の死体を燃やしたんだって

    +8

    -0

  • 1160. 匿名 2020/09/22(火) 11:37:03 

    豊田市の保見団地
    ブラジル人、日系ブラジル人がたくさん住んでて放火とか事件が起こる

    +19

    -0

  • 1161. 匿名 2020/09/22(火) 11:38:00 

    >>291
    まあでも来ないほうがいいって言っておいたほうが人少なくなっていいと思うよ
    コロナだし

    +16

    -3

  • 1162. 匿名 2020/09/22(火) 11:38:34 

    >>353
    マイカル本牧 - 神奈川県横浜市の心霊スポット
    マイカル本牧 - 神奈川県横浜市の心霊スポットghostmap.net

    マイカル本牧の心霊情報 【住所】〒231-0821 神奈川県横浜市中区本牧原19−1(マップを見る)【画像】【動画】【心霊現象】1945年終戦後に本牧はアメリカ海軍の軍人やその家族の居住地として接収されていた。日本国への返還後は1989年よりマイカル本牧として複数の...

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2020/09/22(火) 11:38:53 

    >>30
    お分かり頂けただろうか?

    +6

    -2

  • 1164. 匿名 2020/09/22(火) 11:39:50 

    >>658
    レンガとか木とかは見ようによってひ人の顔に見えるらしいです。

    +16

    -0

  • 1165. 匿名 2020/09/22(火) 11:40:17 

    >>1150
    どのあたりがBなの?
    塚口一人暮らししてたから気になる

    +12

    -0

  • 1166. 匿名 2020/09/22(火) 11:42:38 

    >>185
    伊勢佐木町じゃないかな?
    確かゲームでは伊勢佐木異人町じゃなかったっけ?

    +17

    -0

  • 1167. 匿名 2020/09/22(火) 11:43:39 

    >>57
    近くの車がよく通る道路に呼び込みの女の人が夜に通るとチラホラ出てる。
    ドライバーが女だとわかると全然無視だけど、信号も多いし赤信号とかで止まった男の人は呼び込まれるだろうなと思う。。

    +7

    -1

  • 1168. 匿名 2020/09/22(火) 11:44:05 

    >>75
    怖いの意味が斜め45°いってて笑ったwww

    +84

    -1

  • 1169. 匿名 2020/09/22(火) 11:44:27 

    >>675
    長尾くんも「〜らしいですよ」って言ってたからパクってるって言い方はちょっとヤダな(´・×・`)

    +21

    -6

  • 1170. 匿名 2020/09/22(火) 11:44:50 

    >>1
    若い頃に肝試しに行ったらヤンキー数名がキャーキャー言いながら肝試ししてた
    かわいかった

    +7

    -5

  • 1171. 匿名 2020/09/22(火) 11:45:24 

    慰霊の森

    +2

    -1

  • 1172. 匿名 2020/09/22(火) 11:47:06 

    >>496
    検証番組見たよ。ぼやかしてあったし私も具体的には何も分からないけど、どうやら触れたらあかんところに触れてしまったというのが結論なのかな、と感じた。
    たとえ当たり前の正論だとしても、ぶつけていい相手と場所と状況というものがあって、それらを完全に見誤ったんだろうなという印象。
    だから地元の人はある程度犯人の見当がついてると思う。絶対口を割らないだろうけど。

    +74

    -1

  • 1173. 匿名 2020/09/22(火) 11:48:23 

    >>301
    画像ぐぐったら想像以上に不自然な残しかただった!
    行き倒れた旅人、最後に水の一杯も貰えず絶望の中亡くなったんだね…

    +21

    -0

  • 1174. 匿名 2020/09/22(火) 11:49:26 

    >>705
    私も横浜の治安の悪いと言われる地域に住んでるけどちなみに同じ中区内
    その話聞くとうちの地域は全然だわ
    元町に行くのに近道だから自転車で寿町の近くの大通りを通ることはあるけどそれだけでも他と違う雰囲気になる
    一週間とはいえその中に泊まったらましてや初めて来た人なら尚更に度肝抜かれるでしょうね

    +36

    -0

  • 1175. 匿名 2020/09/22(火) 11:50:06 

    >>111
    たしかに池袋は他と比べて重苦しい雰囲気がある。
    巣鴨プリズンの存在知らない頃から苦手だった。
    地名からして池の袋だし、土地自体なにか溜まりやすいのかな。
    渋谷も渋い谷だけど池袋ほどではないんだよなぁ。

    +40

    -2

  • 1176. 匿名 2020/09/22(火) 11:52:09 

    >>476
    私もヤクルトファンなので信濃町でおりますが、特に怖い思いはしたことないです。

    +9

    -1

  • 1177. 匿名 2020/09/22(火) 11:52:14 

    >>1053
    何体もの人形がひたすら動いてるって怖いよね
    アジア人形のある場所では従業員が亡くなったという噂もある。
    でも実はヤバいのは入り口と出口。

    +23

    -3

  • 1178. 匿名 2020/09/22(火) 11:54:33 

    >>1156
    そんな頻度で致したら体ボロボロになりそう

    +44

    -0

  • 1179. 匿名 2020/09/22(火) 11:55:08 

    京都の衣笠開キ町
    心霊とかではないけどやばいイメージしかない

    +11

    -0

  • 1180. 匿名 2020/09/22(火) 11:56:04 

    奈良県大神神社の三輪山や沖縄の御嶽(ウタキ)のように、主にご神体とされている山や祈祷所のような神聖な場所であることが多いが、千葉県市川市の「八幡の藪知らず」のように、謂われがはっきりとわからなくても未だに「入ったら出てこられない」といわれている怪談要素の強いところもある。
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +25

    -0

  • 1181. 匿名 2020/09/22(火) 11:57:38 

    >>1175
    渋谷より池袋の方が雰囲気苦手
    池袋は街自体の導線が整ってなかったり景色が良くなくて変っていうのもあるけど渋谷は重苦しさ感じない

    +43

    -0

  • 1182. 匿名 2020/09/22(火) 11:57:59 

    >>25
    友人が高校生の時に仲間と連れだって肝試しに行ったら、途中で一人急にぶっ倒れて中断せざるを得なかったって。その時のメンバーは全員サッカー部の男子で、倒れそうにもない健康な子達。それを聞いたときあー、ガチな場所なんだなと思った。

    +31

    -0

  • 1183. 匿名 2020/09/22(火) 11:58:08 

    >>739
    持病には同情するけど、あなたも大概クレーマーな自粛警察だよ。
    ちなみにマスクしてない日本人も結構居るけどそちらにはクレーム付けるよね?

    +52

    -2

  • 1184. 匿名 2020/09/22(火) 11:58:51 

    >>1144
    ホームの案内板に「駅」はつかない

    +35

    -2

  • 1185. 匿名 2020/09/22(火) 11:59:18 

    >>24
    天下茶屋らへんはお年寄りの多い普通の下町って感じだよ。
    場所によるよ。

    +6

    -7

  • 1186. 匿名 2020/09/22(火) 12:01:05 

    >>1123
    本当そう思う
    日本なんて義務教育だし、皆保険だし生活しやすいだろうに、どうしてそんな暮らしになってしまうんだろうね
    いろいろな人がいるんだろうけど、想像もつかない暮らしをしている人が現実にいるんだよね...

    +41

    -1

  • 1187. 匿名 2020/09/22(火) 12:01:12 

    >>820
    昼間なら小学生も通るくらいだし、大人が通過するくらい普通だよ。
    自意識過剰じゃない?

    +16

    -1

  • 1188. 匿名 2020/09/22(火) 12:01:45 

    >>1184
    これただの創作だよ

    +14

    -1

  • 1189. 匿名 2020/09/22(火) 12:02:10 

    >>950

    今田耕司も同じ高校出身。
    三重の日生学園だったっけ。
    今では校名が変わっているけど。

    +28

    -0

  • 1190. 匿名 2020/09/22(火) 12:02:19 

    >>441
    私道を通過しただけでお店のおばちゃんにめっちゃ怒鳴られたよ笑
    すごい罵声浴びせてくるからムービー撮って警察行きますって言ったら一応黙ったけど、なんかすごい場所なんだなーと思ってもうその道は通ってない

    +16

    -15

  • 1191. 匿名 2020/09/22(火) 12:02:31 

    池袋もだけど、大阪の難波のビッグカメラあたり千日前通りも毎回頭痛と吐き気がする。なんでだろね空気が重いというかよくわからんけど

    +34

    -3

  • 1192. 匿名 2020/09/22(火) 12:02:57 

    >>1184
    都市伝説ね。
    実在しないから。

    +16

    -2

  • 1193. 匿名 2020/09/22(火) 12:05:46 

    >>527
    あそこって本当に、5階だか4階だかでエスカレーター反転してるんですか?
    霊が降りてこれないように作られてるって聞きました。

    +20

    -0

  • 1194. 匿名 2020/09/22(火) 12:07:56 

    >>442
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +81

    -1

  • 1195. 匿名 2020/09/22(火) 12:08:25 

    >>1177
    入り口と出口に何があるの?、

    +25

    -1

  • 1196. 匿名 2020/09/22(火) 12:09:37 

    >>10
    今、普通に新築の建売とかできてる。
    ○○市○○町ウトロ○番地(伏せなくても、知ってる人も多いけど、一応…)
    みたいな不動産広告見てビックリした。

    何十年か前は、同じ市内で、すぐ近くに住んでいても
    ウトロの中を通ったことすらなかったから。
    今は色々と変わってきてるんだな、と。

    この地区の新築分譲を買って住んだら
    何も知らなくても、知ってるけど気にしない、でも
    古くから近辺に住んでた人達が、何だかんだ言いそうな
    ややこしさは残ってると思う。

    +54

    -2

  • 1197. 匿名 2020/09/22(火) 12:11:32 

    >>3
    尼出身なんやけど気分悪いわ

    +8

    -14

  • 1198. 匿名 2020/09/22(火) 12:11:34 

    >>658
    何度か見直したけど分からなかった…
    ちなみに家族でここを車で通ったことがあるけど、私は何も見えず、母は「あ〜なんか生首らしきものが落ちてたような気がするなあ〜」ってリアクションだったw
    そんな家系(笑)

    +4

    -2

  • 1199. 匿名 2020/09/22(火) 12:13:24 

    >>2
    行ってはいけなくはないよ。
    あの近くの住宅街に仕事で行ったことあるけど、本部の前通っても、普通に門に警備員がいるだけで何ともなかったよ。

    ミニストップも確かに創価の本は置いてあるけど、店員さんも普通。
    三色旗が目立つだけで、勧誘も押し売りも尾行もありませんよ。
    とんだ風評被害だと思う。

    +71

    -6

  • 1200. 匿名 2020/09/22(火) 12:13:59 

    >>20
    まあ、信濃町は行ってはいけないというほどではないですけどね。
    3色多いなーと思いながら普通のお店に行って終わり。
    住むのは絶対いやですけど。

    +64

    -1

  • 1201. 匿名 2020/09/22(火) 12:14:16 

    >>118
    それ長山くんや

    +13

    -1

  • 1202. 匿名 2020/09/22(火) 12:15:03 

    >>32
    渋皮栗のモンブランと、チーズティで!
    …喫茶店行きたい…

    +8

    -21

  • 1203. 匿名 2020/09/22(火) 12:15:57 

    >>373

    黄金町寿町近辺今でも危ないんですかね?
    ずーっと前に知人(横浜出身)とこの辺り車で走っていた時に「このあたりはお金目当てで当たってくる人いるからスピード気をつけて」って言われたことあります。
    ホントドラム缶燃やして暖をとってる人とかいた!!
    今もそうなら全然改善されてないんだね・・・

    +24

    -2

  • 1204. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:24 

    >>1191
    あそこは千日デパート火災があった跡地だから。
    私は霊感ないから大丈夫だけど、彼氏や友達はすごく怖がってる。
    昼間でも霊が見えるって…
    見えない子でも頭が痛いって言ってる。

    +33

    -2

  • 1205. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:14 

    >>1043
    私は目撃したことがないんですが小学校の社会科見学の時の案内の方が「この辺で死んでたんですよ〜!」なんて言ってました。小学生ながらにゾッとしました。

    いつもこの手のトピだと地元に住んでた祖父の話をするんですが、祖父はさすがに人混みで死ぬ人は居ないだろうと言ってたので冗談かもしれません^^

    樹海自体はとても空気が綺麗で良いところなので、霊感がある方以外は鳴沢の風穴氷穴と共にぜひ行ってみてほしいなって思います!

    +12

    -0

  • 1206. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:17 

    >>25
    ホタルがいるとかきいたので、今度行ってみようかなと思っていた…!!

    +8

    -0

  • 1207. 匿名 2020/09/22(火) 12:21:00 

    >>389
    自然と運転のスピード上げて、事故にならないように重々気をつけてほしい...
    原因不明の事故の理由の一つだと思うから

    +16

    -0

  • 1208. 匿名 2020/09/22(火) 12:21:15 

    よく、youtubeで行ってる人達がいるけど特になにもないから、おばけとか信じられない。

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2020/09/22(火) 12:21:36 

    昔、バズりたいがためにTwitterでここには行くなって煽った人がいて、その場所に人が殺到した事件あったよね
    実際何があったのか聞かれたらボヤかす+明確な場所を言わないからデマだとすぐわかるけど、気になった人が集まってきて騒動になった。
    近隣にあるブドウ園にも電話かかってきたりして大変だったらしい。
    投稿主も釣りだと言えばいいのに、後に引けなくなったのか絶対に釣りだと言わなかったな。
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +8

    -0

  • 1210. 匿名 2020/09/22(火) 12:21:37 

    >>1090
    確かに環境的には最高ですなw

    +105

    -0

  • 1211. 匿名 2020/09/22(火) 12:21:43 

    >>1150
    友人が、知らずに塚口の危ない地域に住んでしまっていろいろ大変だったと言ってたわ

    +13

    -0

  • 1212. 匿名 2020/09/22(火) 12:23:30 

    >>22
    笑ったwwwwwwwwwwwww

    +34

    -7

  • 1213. 匿名 2020/09/22(火) 12:23:37 

    >>1191
    わからんけどって、そんなピンポイントの場所言ってるのに何があったか知らんのか

    +22

    -3

  • 1214. 匿名 2020/09/22(火) 12:24:09 

    >>212
    その200万円は日本人が働いて払った税金なんでしょ?朝鮮人が感謝なんかする?もっと寄越せ!としか言わない印象。なんでこんな良い話みたいにしてるのか意味不明。

    +116

    -1

  • 1215. 匿名 2020/09/22(火) 12:26:26 

    >>1022
    いつの話や?

    今はそこまで酷くないよ。

    +7

    -7

  • 1216. 匿名 2020/09/22(火) 12:26:45 

    >>453
    女の子はなんで辞めないんだろう?辞めさせてもらえないのかな?警察行ってもダメ?そんな痛めつけられてるなら大怪我してそう

    +34

    -2

  • 1217. 匿名 2020/09/22(火) 12:27:03 

    >>742
    霊感0だけど、北口の方は世紀末っぽさを感じる。
    サンシャインの方よりリアルにヤバいしね。

    +25

    -0

  • 1218. 匿名 2020/09/22(火) 12:28:01 

    >>1208
    お化けは普段見慣れないような姿かたちをした、超常的な存在を指します。
    幽霊はこの世に恨みや未練を残した死者の霊魂が、姿かたちをともなって現れる現象といった意味。

    幽霊に取り憑かれやすい人も居るし
    YouTubeの場合お祓いとかしてるかもね

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2020/09/22(火) 12:30:17 

    >>398
    自分が体験してから意見してね。

    ネットで検索して偏見じゃないみたいとかおかしいよ。

    昔は確かに凄かったけど、ホームレスもいなくなったし、てんしばとか通天閣付近も整備されて今は観光地化されてるよ。

    +3

    -11

  • 1220. 匿名 2020/09/22(火) 12:31:50 

    何年か前に旅行で横浜中華街に行ったとき、連れに
    「路地少し逸れたらめちゃくちゃ危険地帯になるから気をつけて」みたく言われたんだけど
    あれはどこを指してたんだろう…なんか中国マフィア云々話してたけど

    +15

    -2

  • 1221. 匿名 2020/09/22(火) 12:32:17 

    >>111
    初めて池袋に行った日、当時付き合ってたネトウヨな彼氏と一緒に一番最初に巣鴨プリズン後にお参りをしたからか、その後一度も池袋に悪いor重い気を感じたことはない。
    首都圏ならどちらかというと横浜のが苦手かもしれない。

    +3

    -17

  • 1222. 匿名 2020/09/22(火) 12:36:20 

    >>398
    いいかげんな記事だなぁ。
    あいりん地区って記事なのに道頓堀の写真…
    まあ、警戒するに越した事ないけど
    行きたくなければ行かなきゃいいよ。

    +14

    -1

  • 1223. 匿名 2020/09/22(火) 12:36:21 

    >>1204
    毎年、供養してるみたいなのに鎮まらないんだね

    +40

    -1

  • 1224. 匿名 2020/09/22(火) 12:39:04 

    >>1220
    多分寿町でしょ!最寄り駅が中華街と同じだから。
    中国マフィア?のことは知らんけどw

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2020/09/22(火) 12:40:59 

    >>275
    川口駅で中国人に拉致られる
    って噂あったけど、本当なのかな…

    +8

    -0

  • 1226. 匿名 2020/09/22(火) 12:41:43 

    >>52
    うん。たしかに日雇い労働の人もゾンビみたいにうろうろしてて異様ではあるけど、そんな偏見のように言うのは違うと思う。ヤ◯ザももういないし、ホテルもたくさんでき始めて、意外と観光客だらけだよ。行ったことない人が言ってる印象

    +5

    -17

  • 1227. 匿名 2020/09/22(火) 12:42:17 

    >>54
    宇治川ライン?

    +0

    -2

  • 1228. 匿名 2020/09/22(火) 12:43:08 

    荒れまくってるガルちゃんトピ

    +14

    -0

  • 1229. 匿名 2020/09/22(火) 12:46:52 

    >>718
    最後の一文
    シャレならんことウンコ踏むレベルの軽さで言いなさんな…

    +61

    -0

  • 1230. 匿名 2020/09/22(火) 12:46:55 

    >>1228
    「本人来た」
    「聞いてどうするの暇人」
    「独身?いくつ?休みなのに行くとこないの?」

    責められますらからね、触らぬ神に祟りなし

    +14

    -0

  • 1231. 匿名 2020/09/22(火) 12:48:05 

    >>1204
    ありがとう今調べてきたびっくり!だから毎回気持ち悪くなるんだ、、
    四国住みで過去に何があったとか全くわからずで通ってたから寒気がヤバイですもう通りません!

    +18

    -1

  • 1232. 匿名 2020/09/22(火) 12:48:32 

    >>14
    それ、普通?

    +16

    -0

  • 1233. 匿名 2020/09/22(火) 12:49:32 

    >>1007
    大体、店の経営者と折半だよね
    でも、信太山で2万ってのも眉唾だと思う
    あそこは安いから、高くても14000円くらいじゃないかな?

    +6

    -2

  • 1234. 匿名 2020/09/22(火) 12:51:42 

    >>1233
    レス辿ると調べた人居て
    一番高いのは60分34000円

    +6

    -0

  • 1235. 匿名 2020/09/22(火) 12:52:39 

    >>718
    あと、何かの骨が落ちてる場合もあるので自然に見とれてばかりいられないよう気をつけねばなりませんな。
    躓くと危ない。

    +22

    -0

  • 1236. 匿名 2020/09/22(火) 12:55:04 

    >>1230
    皇室トピ、イルミナティトピが筆頭だな

    +6

    -7

  • 1237. 匿名 2020/09/22(火) 12:55:15 

    >>892
    そのエピソード、なんかネットで読んだ気がする。
    それに若干愛知県民をバカにしてるような言い方だね。

    +4

    -10

  • 1238. 匿名 2020/09/22(火) 12:55:20 

    >>725
    池袋は江戸時代あたりからすでに怪しい土地だと、ムーで読んだことある。

    +31

    -0

  • 1239. 匿名 2020/09/22(火) 12:55:22 

    >>1216
    身体傷つけないように殴ったり血が出るようなプレイじゃない
    例えば、SMっぽいことAVっぽいことってプロがやってるから大丈夫であって素人がやったら痛いとか苦しいとかあるわ。
    お金だよバンスとか縛りがあったら返すまで辞めれない

    +30

    -2

  • 1240. 匿名 2020/09/22(火) 12:56:06 

    >>633
    単純に「商売敵」って見なされるから。
    あなたの見識は関係ない。

    +15

    -9

  • 1241. 匿名 2020/09/22(火) 12:56:18 

    >>1236
    あそこは群を抜いてやばい

    +6

    -2

  • 1242. 匿名 2020/09/22(火) 12:56:38 

    >>1230
    私なんか某トピで山○おばさん扱いされためっちゃ怖かった

    +22

    -0

  • 1243. 匿名 2020/09/22(火) 12:57:50 

    >>833
    多分セミもとって食ってる笑ったw
    本当中国人って、なんか話しかけてくる時(道聞かれたりする時とか)も、中国語でまくしたててくるの本当腹立つw
    日本に来てるなら、単語とかでも日本語で伝えようとする努力しろよ!って思う!それが無理ならせめて共通語の英語な!

    +84

    -0

  • 1244. 匿名 2020/09/22(火) 12:59:35 

    >>1147
    幸福をお届けに来ましたー!ってピンポンしに来た人達の格好に似てる。

    +8

    -1

  • 1245. 匿名 2020/09/22(火) 12:59:37 

    >>1242
    それはめっちゃ怖いしちょっとショックよな

    +9

    -0

  • 1246. 匿名 2020/09/22(火) 12:59:42 

    名古屋近辺の怖いところ教えて下さい。
    心霊、歴史、治安、いわく付き など、なんでもいいです!

    +9

    -0

  • 1247. 匿名 2020/09/22(火) 13:00:00 

    >>112
    滝井の近所に住んでるけど、全然知らなかった。
    確かに昔ながらのスナックはたくさんある。
    現役の風俗もあるんだろうか。

    +7

    -0

  • 1248. 匿名 2020/09/22(火) 13:00:02 

    >>1122
    なんか本格的w
    きてぃさんって色んな人や企業と寝てるよね!!

    +77

    -2

  • 1249. 匿名 2020/09/22(火) 13:00:13 

    >>1113
    あったねーあと笛で仲間を呼ぶとかね、
    日本人には聞こえないみたい。
    とにかく怖いイメージしかなかった。

    +32

    -0

  • 1250. 匿名 2020/09/22(火) 13:01:46 

    >>6
    草加せんべい持っていくわ

    +2

    -14

  • 1251. 匿名 2020/09/22(火) 13:02:50 

    >>1204
    プランタン時代から、ここに居てはいけない空気に耐えられなくて直ぐに店出てたわ。

    +26

    -0

  • 1252. 匿名 2020/09/22(火) 13:03:07 

    >>273
    多分そう。
    新しい方はもう少し広くてきれいだよ

    +4

    -1

  • 1253. 匿名 2020/09/22(火) 13:03:24 

    >>1247
    現役の風俗あります
    飛田新地とかに比べたら熟女の方がメイン
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +23

    -0

  • 1254. 匿名 2020/09/22(火) 13:04:45 

    >>1209
    これ見てた
    本人が嘘ですって言えばすぐ収まったかもしれないのに、怖くなったのか「私は行くなって言ったので悪くないです」の一点張りだった。
    場所とか、確信に迫ること聞くとこれ以上は言えませんみたいにごまかしてたし。
    潰れそうになったブドウ農家の人がかわいそうだった。

    +44

    -1

  • 1255. 匿名 2020/09/22(火) 13:04:57 

    夜の神社は行かないほうがいいよ。

    +28

    -1

  • 1256. 匿名 2020/09/22(火) 13:06:33 

    >>1088
    お母さんは優しいけどあの父親の元に娘置いてる時点でどうなのって今なら思う
    どんなに苦労したってあそこに可愛い娘置いとける?

    +44

    -1

  • 1257. 匿名 2020/09/22(火) 13:06:50 

    >>2
    私住んでたよ!
    最初は怖いのかなって思ったけど、めちゃ住みやすかった。
    迎賓館、赤坂御所、神宮外苑、新宿御苑とにかく緑が多いし都心へのアクセスが良い。すぐそこが港区なのに港区に比べれば値段も割安。Sの人が夜パトロールしてるのと、御所がある関係で警察官も多いから私は逆に安心して暮らせたよ。
    嫌な人は一定数いるだろうから嫌じゃない人にとっては都会の穴場だと思う。

    +74

    -2

  • 1258. 匿名 2020/09/22(火) 13:08:50 

    >>1239
    じゃあ怪我はしないんだ、そんな所で働かなきゃいけないなんて女の子達何があったんだろう

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2020/09/22(火) 13:09:10 

    >>1071
    田園都市線の平和な住宅街な川崎市と、川崎駅からまあまあ行った所ら辺の恐ろしい川崎市とでは雲泥の差。

    +28

    -4

  • 1260. 匿名 2020/09/22(火) 13:09:59 

    >>791
    マジレスすると、コメ主は毒かなんかを仕込み、がる民を呼び出している。絶対行ってはいけない。
    っていうネタ、それにのる人、がちで行こう!とそれぞれ楽しんでる。

    +21

    -0

  • 1261. 匿名 2020/09/22(火) 13:10:16 

    >>277
    尼崎で働いてたから、渚があそこに座ってタバコ吸ってるの良く見たわwガチよ。

    +52

    -1

  • 1262. 匿名 2020/09/22(火) 13:10:50 

    >>998
    カーブが多くてどのくらいトンネルが続くのかもわからない。
    対向車きたら下がるしかないんだろうけど、それ以前に誰かに会ったら思わず叫んでしまいそうな閉塞感が続く。
    小さな集落と集落をつなぐ道なのだろうね。

    +7

    -1

  • 1263. 匿名 2020/09/22(火) 13:11:08 

    >>752
    やり手じじいが気になるわw飛田のやり手ババアは昔働いてた嬢やろ?

    +29

    -2

  • 1264. 匿名 2020/09/22(火) 13:11:21 

    >>1215
    私が子供の時は動物の前にホームレス見てから入る。ってくらいの感覚やったけど、今は大分スッキリしましたね!カラオケのおっちゃんらが居なくなったから。
    そのかわり絶叫してんのかってくらい、けたたましい外国人の母親をよく見る👀

    +21

    -0

  • 1265. 匿名 2020/09/22(火) 13:12:07 

    >>148
    わかる、なんか汚い。新宿渋谷より汚い、
    でも大阪のがもっと汚い

    +23

    -10

  • 1266. 匿名 2020/09/22(火) 13:12:18 

    あきる野市
    旧小峰トンネル

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2020/09/22(火) 13:13:24 

    池袋は湿地帯埋め立ててるからね
    水場には悪い気溜まりやすいし

    +26

    -0

  • 1268. 匿名 2020/09/22(火) 13:13:50 

    >>1047
    生野近くの住吉区に姉が住んでるけど「ドラマチックな街やでぇ‥」ってよく言ってる。

    +12

    -0

  • 1269. 匿名 2020/09/22(火) 13:14:13 

    埼玉県秩父にある正丸トンネル
    有名だから通りたく無かったんだけど、どうしても通らないといけなくて…
    飯能から所沢方面に向かう車線で同じ男が等間隔で立ってるから、こりゃマズイと思ったら案の定、家まで着いてきた。
    寝室の入り口に居座られて、怒りのエネルギーを放ってるから視れる人にお願いしたら、それ以外にも枕の真上に髪の長い女が逆さまにぶら下がってると言われて、そっちのほうが怖かった。
    除霊のやり方教えてもらったら速効消えてくれたから良かった。

    +33

    -1

  • 1270. 匿名 2020/09/22(火) 13:16:36 

    >>1253
    なんか寂れてるね

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2020/09/22(火) 13:17:32 

    >>609
    あの辺だけ空気澱んでいるよね(笑)

    +6

    -6

  • 1272. 匿名 2020/09/22(火) 13:18:53 

    >>1205
    長年行ってみたい場所のひとつです。
    いままでは、何となく気持ちが引っ張られてしまいそうで足を運べなかった。
    道を外れなければ迷うこともない場所なのでしょうか。

    +8

    -0

  • 1273. 匿名 2020/09/22(火) 13:19:04 

    >>1039
    何が危ないの?
    飛行機が落ちた原因のポイントはまた別の場所でしょ?
    空中だし。

    +13

    -4

  • 1274. 匿名 2020/09/22(火) 13:20:03 

    旧旧吹上トンネル
    本当の本当の本当にヤバイらしい

    +6

    -0

  • 1275. 匿名 2020/09/22(火) 13:20:56 

    >>1203
    朝鮮系→チャイナ系に代わったくらいで治安の悪さは同じ

    +15

    -1

  • 1276. 匿名 2020/09/22(火) 13:21:01 

    >>1258
    怪我させたら使い物にならない
    それはわからん、自分で選んだ子も居るだろう
    28でも20歳ぐらいから業界に居たら古いし売れなくなるからハードなのもやるんじゃない?たまに趣味と実益兼ねてやってる子が居るらしいけど、どっかで壊れたんだろうな

    +21

    -2

  • 1277. 匿名 2020/09/22(火) 13:21:09 

    >>3
    一見良さそうに見えても小学校にやばい系のお子さんが混じると途端にややこしくなるから難しいよ
    阪急園田なんてその典型
    阪神間は私立小学校少ないしあまり勧めないなぁ

    +30

    -1

  • 1278. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:08 

    あの灯籠、昔、国道の拡張工事をするときに撤去される予定だったけど、その工事関係者に次々、不幸が起こったから業者が気味悪がってしまい撤去工事を断念したいわく付きだもんね。道路にはみ出してるから何度も車の接触事故が起こって灯籠が傾いててもずっとそのまま放置されてた。

    +10

    -0

  • 1279. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:35 

    >>1215
    まってまってめちゃくちゃ最近の事だよw
    昔はもっと酷かったって事?
    別に害はない人達だったんだけどね、お金払うとき「お、家族で動物園かー?ええなー」みたいな
    でもコインパーキングで昼間から酒盛りって充分衝撃だったよw

    +46

    -2

  • 1280. 匿名 2020/09/22(火) 13:24:28 

    >>197
    何年か前に生野区住んでいたけど、生野区の場所にもよるかな、、 私の住んでいた場所は老人だらけでむしろ過疎地笑。そのせいか夜が静かすぎてある意味怖い。
    あと子供の教育の格差がすごい。放置の子は放置だけど、中学受験したり、それこそ難関公立高校でて旧帝大に入った子とかも多数いるのが驚き

    +5

    -4

  • 1281. 匿名 2020/09/22(火) 13:24:44 

    >>697
    昔はお寺に助けを求めれば恵んで貰えたのかな?

    +13

    -0

  • 1282. 匿名 2020/09/22(火) 13:26:14 

    >>742
    久しぶりに都内にはいったら、池袋に限らず変な空気の漂う場所が増えた感じがした。
    コロナ禍もあり街が寂れてきたのかな。
    雑居ビルと裏路地のくすんだ家屋が目について、こんなに汚い場所だったかなって。

    +21

    -0

  • 1283. 匿名 2020/09/22(火) 13:27:30 

    >>1204
    三年前にフェスで大阪行って難波でご飯食べようとウロウロしてたら一緒にいた友達がビッグカメラ前で突然吐き出したの思いだした

    +35

    -2

  • 1284. 匿名 2020/09/22(火) 13:27:53 

    >>1229
    奥まで行く気力がないって方がいらっしゃると聞きました…こういう重いことはサラッと言うべきかな?と…

    +11

    -1

  • 1285. 匿名 2020/09/22(火) 13:28:23 

    東京タワー前のプリンスホテルも無理だ

    +6

    -1

  • 1286. 匿名 2020/09/22(火) 13:28:26 

    >>740


    白衣で二十歳前の女の子たちがいくとどうしても目立つし何かあってからでは困るからもあるのかもしれないけど。

    バスのカーテンって運転席のところも閉められてて降りるまでドキドキしたよ。

    特に何もなかったけどなんか空気は違ったかな。

    +34

    -0

  • 1287. 匿名 2020/09/22(火) 13:29:12 

    >>1235
    動物の骨なのか人間の骨なのか…
    暗くなってくると野犬や猪にも気をつけないといけませんね!

    +18

    -0

  • 1288. 匿名 2020/09/22(火) 13:29:21 

    >>42
    山奥のバス停が気になる⛰

    +0

    -2

  • 1289. 匿名 2020/09/22(火) 13:31:29 

    >>1090
    ウドとかモヤシとかも良さそう

    +46

    -0

  • 1290. 匿名 2020/09/22(火) 13:31:34 

    行っては行けない場所ではないけど
    近所に怖いトンネルがある。人が通ってるの見たことない
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +20

    -0

  • 1291. 匿名 2020/09/22(火) 13:31:49 

    >>558
    みんなが注文しだしてる笑

    +10

    -2

  • 1292. 匿名 2020/09/22(火) 13:32:23 

    >>52
    そう!ここ何年かで全然雰囲気も違う。
    もう他の地域と大して変わりは無いと個人的には思えるほど。

    +3

    -13

  • 1293. 匿名 2020/09/22(火) 13:32:37 

    >>1278です。

    >>301さんへ・・・でした。

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2020/09/22(火) 13:33:11 

    >>1272
    遊歩道自体は細い道で無いですし、(私は霊感が全くないのでなんとも言えませんが)通路を外れてかなり深くまで行かなければ問題ないかと思います!
    正規ルートで楽しむ分には危険もなく良いデトックスになるかと☺️
    自●の名所でもありますし、心霊の話は絶えませんが私は樹海含め富士五湖が大好きですよ!

    +13

    -0

  • 1295. 匿名 2020/09/22(火) 13:33:12 

    >>1290 見たからに恐ろしい

    +7

    -0

  • 1296. 匿名 2020/09/22(火) 13:34:54 

    >>1290
    何か見えたわけじゃないけど怖い…
    吸い込まれそうだ

    +14

    -0

  • 1297. 匿名 2020/09/22(火) 13:35:22 

    >>1290
    出口が見えない…

    +14

    -1

  • 1298. 匿名 2020/09/22(火) 13:36:42 

    新小岩駅、飛び込み多いけど
    特に死のうとか考えてない人でも、線路を見ていると引っ張られそうになると聞いた

    +27

    -3

  • 1299. 匿名 2020/09/22(火) 13:36:43 

    >>638
    従兄弟がバンカーで奥さんは開業医の娘だけど、今後の投資物件にもなるし、そこのマンション買ったわ。
    義理のお父様(開業医)も住んでないけど、一部屋購入してた。

    +3

    -4

  • 1300. 匿名 2020/09/22(火) 13:37:32 

    夜の神社で藁人形に杭打ってる人がいて幽霊より恐怖だった

    +21

    -0

  • 1301. 匿名 2020/09/22(火) 13:38:07 

    新宿駅のコインロッカーはむやみに開けてはいけない

    +3

    -9

  • 1302. 匿名 2020/09/22(火) 13:38:08 

    >>52
    去年の夏の終わりに数十年ぶりに行きました。
    今回初めて車で行きましたが道路など昔よりはキレイになっていて歩いてる人も外国人や若めの日雇い労働者かな?って感じの人が多かったです。
    が、少し細い路地に入ると昭和初期に建てたられたような縦長密集した家が今にも崩れそうに建ってました。
    高架下トンネル入口付近で昼間からお酒飲んで無気力に座ってるおじさん見た時は服装含めて戦後ってこんな感じだったのかなと。。
    まだまだ所々タイムスリップしたような風景残ってました。あと、生活保護の相談受けます!!の大きな看板が他の街ではありえないと思いました。

    +35

    -2

  • 1303. 匿名 2020/09/22(火) 13:38:15 

    >>71
    嘘書いてるの丸わかりw
    働いてる女性たちは赤いライトなんかじゃなくてピンクのライトだし呼び込みのおばあちゃんはノーメイクの普通のおばあちゃん

    なんで知ってるかというと女友達が泥酔してミナミからタクシーで送って行く時にマンションここ抜けたら早いからって降りたから
    女ばかり4人だったから泥酔の子以外は俯いてたけどチラッと見えたよ

    +37

    -26

  • 1304. 匿名 2020/09/22(火) 13:40:43 

    >>1127
    なんで応援するんだよ!在日朝鮮人は日本をボロボロに壊したくて仕方ないのかねぇ
    まともな在日の人は反対の声をあげないのかしら

    +20

    -1

  • 1305. 匿名 2020/09/22(火) 13:41:04 

    >>48
    直ぐそばのキャンプ場でキャンプしたことあるけど、何も出なかったよ。

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2020/09/22(火) 13:41:49 

    >>1304
    興奮して返信先を間違えてしまいました…すみません

    +6

    -1

  • 1307. 匿名 2020/09/22(火) 13:42:48 

    >>1039
    なにも危なくないけど

    +4

    -6

  • 1308. 匿名 2020/09/22(火) 13:43:15 

    >>1251
    プランタンは不気味な空気感があった

    +15

    -0

  • 1309. 匿名 2020/09/22(火) 13:44:32 

    >>1122
    なんでも仕事受けてくれるきてぃさんらしいけどやっぱ多少は仕事選ぼうよw
    パチ屋コラボだけはやらないんだっけ?

    +73

    -0

  • 1310. 匿名 2020/09/22(火) 13:44:55 

    >>22
    くだらねぇ。

    +8

    -9

  • 1311. 匿名 2020/09/22(火) 13:45:09 

    >>1269
    あなた見えるんだ( ; ゜Д゜)

    +17

    -0

  • 1312. 匿名 2020/09/22(火) 13:45:23 

    >>88
    川崎市民ですが南部と北部では全然違うので一緒にはしないで欲しいです。
    南部は多いですよ。

    +29

    -6

  • 1313. 匿名 2020/09/22(火) 13:45:33 

    >>2
    もうすっごい気になって、今Googleマップでチラッと見てきた、まーじで異様な雰囲気なんだね。。あれは街中のお店やらなんやらが三色なの?例の施設の周りに居る人達が皆んなそうなのかと思えて来るね。ただ、有名大学も近くって意味ではそこまでヤバい事は無いと思うんだけど、宗教で戦争は起こるって話、何となく分かる気がした。

    +17

    -5

  • 1314. 匿名 2020/09/22(火) 13:46:05 

    大阪市浪速区新世界にある、首吊り廃墟と呼ばれるビル。
    すでに3体ほどご遺体が出ているそうな。
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +24

    -0

  • 1315. 匿名 2020/09/22(火) 13:46:19 

    >>1261
    阪神尼崎駅前のベンチはまじで落ち着くわ
    日当たりがよくて風通しがいい
    できたら住みたい

    +22

    -2

  • 1316. 匿名 2020/09/22(火) 13:46:37 

    >>47
    こういうのバカみたい。

    +17

    -11

  • 1317. 匿名 2020/09/22(火) 13:47:26 

    >>683
    あんな事件だらけのゲスい街と同じ大阪って思われたくないからもっと兵庫県を全面に押し出したらどうなん。
    兵庫県からしても尼崎なんてお荷物やろうけど

    +10

    -2

  • 1318. 匿名 2020/09/22(火) 13:48:39 

    >>854
    何人乗せて帰ってきたの

    +49

    -1

  • 1319. 匿名 2020/09/22(火) 13:49:32 

    >>1155
    真っ赤に染まるだけや

    +35

    -0

  • 1320. 匿名 2020/09/22(火) 13:49:55 

    >>16
    入ったら出られない

    +3

    -1

  • 1321. 匿名 2020/09/22(火) 13:50:59 

    池袋界隈では有名らしい、入るだけで吐き気や頭痛などがするマンションについてわかる方いますか
    雰囲気が異様で暗く、入ってるお店も風俗や組関連がほとんどで、昔エレベーターで殺人も起きてる場所らしいのですが…

    +17

    -0

  • 1322. 匿名 2020/09/22(火) 13:51:46 

    >>1177
    リニューアルして可愛らしくなったよ!

    +20

    -0

  • 1323. 匿名 2020/09/22(火) 13:51:58 

    >>1314
    後ろの建物は人住んでる?

    +13

    -0

  • 1324. 匿名 2020/09/22(火) 13:52:00 

    >>1301
    てかコインロッカーを手当たり次第に
    開けまくってる方も十分ヤバイ人じゃんw

    +12

    -3

  • 1325. 匿名 2020/09/22(火) 13:53:08 

    >>379
    F井野小かな?だいぶ上の方にあるよね。昼間にいくぶんには平和の滝もいいとこだけど、夜がね…。写真撮ったら例の丸いやつめちゃくちゃ写るらしいね。

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2020/09/22(火) 13:53:37 

    >>12
    興味本位で行ってみた人が、そこの公衆トイレに入ろうとしたら近くにいたホームレスのおんちゃんに「危ないからやめとけ!」って止められたって話思い出した

    +91

    -0

  • 1327. 匿名 2020/09/22(火) 13:53:38 

    >>1
    私ここで、軍歌流した車に乗った老夫婦に追いかけられた(笑)
    車で逃げたけど、待ち伏せされて目の前から走ってきた。お化けより怖かった(笑)

    +52

    -1

  • 1328. 匿名 2020/09/22(火) 13:54:50 

    トピずれすみません
    きのう自室で心霊写真っぽいものが撮れてしまって、ホラーが大丈夫な方にも見てもらいたいんですが
    それは流石に無理ですかね…

    +6

    -0

  • 1329. 匿名 2020/09/22(火) 13:54:58 

    >>1314
    こう言っちゃなんだけど
    化物語が感あるね

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2020/09/22(火) 13:55:08 

    >>32
    つ イチゴの方です🍰
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +32

    -29

  • 1331. 匿名 2020/09/22(火) 13:55:38 

    >>737
    稲武だね笑

    +7

    -0

  • 1332. 匿名 2020/09/22(火) 13:55:58 

    >>1321
    エレベーター殺人事件は、明治通を挟んで手前。
    区役所の右隣くらい

    +9

    -0

  • 1333. 匿名 2020/09/22(火) 13:55:58 

    >>772
    1つ前の駅なら河内永和じゃなくて今里では?

    +13

    -0

  • 1334. 匿名 2020/09/22(火) 13:59:24 

    >>1328

    画像みてみたい。

    +8

    -0

  • 1335. 匿名 2020/09/22(火) 13:59:38 

    >>1063
    今もあるよ!
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2020/09/22(火) 13:59:44 

    >>3
    私も通勤してるけど
    歩きタバコのおっさん
    ぐらいで特に何もなし

    +7

    -1

  • 1337. 匿名 2020/09/22(火) 14:01:05 

    >>823
    ダイソーの階のトイレ、霊感全くない私も友人もダメだった。
    4人いて、一人は自称霊感あるタイプなんだけど、この子は本当に顔の血の気が引いてガクガク震えだした。あとエスカレーター乗った時点で汗かきだしてもうおかしかった。
    数年後始めたがるちゃんでその事実を知ってゾッとした。

    +29

    -2

  • 1338. 匿名 2020/09/22(火) 14:01:48 

    >>537
    病む場所なんですね
    恐ろしい!
    意思を強く持って下さい

    +14

    -1

  • 1339. 匿名 2020/09/22(火) 14:04:05 

    >>845
    トピたって二時間ぐらいなら、まだどこのトピでもこのノリあると思うけど。
    このレスの時間までやってたらおかしいけど。

    +25

    -1

  • 1340. 匿名 2020/09/22(火) 14:04:15 

    >>1334
    一枚ずつになってしまうんですが、載せても大丈夫ですかね
    昨日の深夜2時頃急に部屋が気になって
    薄暗く電気をつけた自室を撮ったものに映っていて(私が室内で謎に何か撮りたいって思った時、だいたい映り込むので今回も呼ばれた気しかしません…)

    新しく引っ越した先なんですが
    なんかこの部屋にいると息苦しいというか、重い気持ちになるんですよね。映ったのを見たからかもしれませんが

    +8

    -0

  • 1341. 匿名 2020/09/22(火) 14:04:57 

    >>1253
    飛田もそうだけど冷やかしでもなんでもなくて好きなんだよなこの空気感。哀しみや孤独や恐怖の中に儚げなノスタルジーを感じる。

    +27

    -2

  • 1342. 匿名 2020/09/22(火) 14:05:21 

    >>457
    懐かしい、中トン。
    確かにこんな雰囲気だった気がする。
    入口だかにお地蔵さんいなかったっけ。

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:53 

    難波のビッグカメラって昔はデパートだったんだ…

    +12

    -0

  • 1344. 匿名 2020/09/22(火) 14:10:22 

    >>119
    雰囲気がなんとも言えないよね
    でもオタク気質ある人には癒しスポット

    +17

    -0

  • 1345. 匿名 2020/09/22(火) 14:10:27 

    雑ですが、一枚にまとめました
    私の気のせいだといいのですが
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +2

    -4

  • 1346. 匿名 2020/09/22(火) 14:10:29 

    >>100
    昔は神隠しで有名でしたね。今は地元の人しか知らないらしいです。

    +18

    -0

  • 1347. 匿名 2020/09/22(火) 14:10:39 

    >>52
    あいりん地区ではないけど、10年くらい前に四天○寺高校に通ってて朝よく鎌持ったホームレス居たよ。
    お寺の中のお供え物のお酒とか漁りにきてた。

    学校が寺の敷地内で、寺から校内に入れないように高い壁と有刺鉄線で囲われてたな。
    体育の先生がよくおっぱらってた。
    当時はなんとも思ってなかったけど今考えると、あんな環境なのに女子校で進学校って珍しいw
    今は観光客多くなって変わってるだろうけど。

    +58

    -1

  • 1348. 匿名 2020/09/22(火) 14:12:06 

    >>993
    払った側が書き込んでるのかな?

    +6

    -1

  • 1349. 匿名 2020/09/22(火) 14:12:19 

    >>1301
    何か見つけてしまうってこと?

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2020/09/22(火) 14:12:29 

    >>14
    立石とかもそうよね

    +2

    -1

  • 1351. 匿名 2020/09/22(火) 14:13:27 

    >>1331
    そのとおりw

    +6

    -0

  • 1352. 匿名 2020/09/22(火) 14:13:32 

    >>1090
    白いアスパラもいいね!

    +43

    -1

  • 1353. 匿名 2020/09/22(火) 14:14:37 

    >>1323

    周りは普通に住宅が建ってるし、すぐ側には温泉施設のスパワールドがあって、宿泊客がたまたま撮った写真にご遺体が写って警察沙汰になったそうです。

    +18

    -1

  • 1354. 匿名 2020/09/22(火) 14:15:21 

    >>1340

    わからないけど、身バレしないように
    載せるなら大丈夫では?
    事故物件か調べてみたらどうでしょう。
    大島てるは見ましたか?

    +6

    -0

  • 1355. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:26 

    >>1215
    てんしばのフットサルに会社の部活でたまに行くけど、てんしば内は治安良いけど、ちょっと出たらやっぱ不安になる地域。お城側とか。

    +9

    -0

  • 1356. 匿名 2020/09/22(火) 14:18:21 

    >>1312
    川崎をよく知らなければ同じ川崎でしかないよ。どうしても川崎市の中でも上品な川崎として分けて見て欲しいのでしょうけど。

    +27

    -9

  • 1357. 匿名 2020/09/22(火) 14:20:18 

    >>1119
    カーナビがいきなり滝に誘導してるの怖すぎる。

    +78

    -0

  • 1358. 匿名 2020/09/22(火) 14:20:50 

    門真

    +3

    -0

  • 1359. 匿名 2020/09/22(火) 14:21:23 

    >>492
    駅西、ビジホ多いけどこういう雰囲気あるよね。。。

    +7

    -2

  • 1360. 匿名 2020/09/22(火) 14:23:12 

    >>1118
    そうなんだね。
    あそこの学区の中学の卒業式、未だにヤンキーが刺繍ガッツリ入った特攻服着て参加してたのを地元の友達だった子のインスタで今年見かけてびっくりしたよ。我が子にそんなの卒業式で着せて喜んで写真撮って公開してるなんて。もう令和なのに。
    なんにも変わってないんだなーと思った。

    +32

    -0

  • 1361. 匿名 2020/09/22(火) 14:23:17 

    >>927

    え、そうなの?
    聞かせて。
    奴らまた騒いだの?

    +7

    -0

  • 1362. 匿名 2020/09/22(火) 14:24:03 

    >>1332
    ありがとうございます。
    豊島区役所は、移転前のですかね?

    +3

    -0

  • 1363. 匿名 2020/09/22(火) 14:24:25 

    >>1193
    千日前だよね。
    気になるけど、怖くて見に行けない。

    +14

    -0

  • 1364. 匿名 2020/09/22(火) 14:24:26 

    >>1069
    最近(といっても結構前なのかな?)ブレザーになったんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2020/09/22(火) 14:25:03 

    >>1114
    美しが丘ニュータウンみたいな地名の所は要注意って不動産屋に聞いたことある

    +31

    -0

  • 1366. 匿名 2020/09/22(火) 14:25:06 

    >>54
    三木大雲かオカルト部のYouTubeどちらかで語ってた話しですか?あれ怖かっので

    +4

    -1

  • 1367. 匿名 2020/09/22(火) 14:26:06 

    >>1314
    なんで取り壊さないんだろ?

    +10

    -0

  • 1368. 匿名 2020/09/22(火) 14:27:28 

    >>1356
    隣の横浜市だけど、川崎は本当に南の方と北の方で全然雰囲気違うから、気持ちはわかるな。横浜でもそうだし、どこでも地域によって違うのはあるけど、北の方では外国人の雰囲気感じたことないわ。

    +36

    -3

  • 1369. 匿名 2020/09/22(火) 14:27:48 

    >>1119
    コメ主さんが何歳か解らないけど、カーナビ使える霊だから、ここ10年とか20年でその滝で亡くなった人なんだろうか?

    +24

    -2

  • 1370. 匿名 2020/09/22(火) 14:27:59 

    >>57
    1日10万稼ぐんなら10日で100万は当たり前じゃない?笑

    +9

    -3

  • 1371. 匿名 2020/09/22(火) 14:28:56 

    >>2
    近くに住んでたことがありましたが確かに夜とかは異様な雰囲気、、。
    四谷三丁目〜新宿方面の大通りは賑わってるのに、そこから信濃町方面に向かう道は、なんか吸い込まれるような独特の雰囲気があった。

    +6

    -7

  • 1372. 匿名 2020/09/22(火) 14:30:07 

    >>1362
    そうです、あるブログから事件に関する記事(平成10年)

    仕事の事務所として借りたマンションは池袋駅東口から徒歩10分で実際は徒歩7分ほどのところにある、豊島区役所そばのマンションでした。
    池袋駅&豊島区役所が至近で2LDKで家賃が11万円台で特にワケアリではない…
    私は城南&横浜の地理にはは詳しいですが池袋など東京北部のことはよく分かりませんでした。
    部屋はワケアリではなかったのですが、マンションそのものが大いにワケアリだったのです。
    まず住人が…
    ●風俗店舗
    ●風俗店の接客用の部屋
    ●フィリビンパブの従業員寮
    ●風俗嬢及び水商売のお姉さんの自宅
    ●金融業(高利貸し)
    ●右翼団体の事務所
    2ちゃんねるなどの掲示板でもスレッドが立っているほどのマンションです。掲示板中にはいわゆる組事務所もあったと書かれていますが、実際は存在しなかったので右翼団体事務所と間違えたと思われます。
    ひとことで言えば"とんでもないところ"を借りてしまったわけです。
    さらに…
    私のところに用件があって訪れる方々の中で少なからね人数が…
    頭痛や吐き気を訴えるのです。マンションの入り口にくるとその症状が出るのです。
    そうマンションの雰囲気がなんとも暗いのです。このマンションの隣には同じ業者が立てて、内装などほぼ同じのマンションがありますが内装が同じにも関わらず、通路の蛍光灯の数も陽当たりも変わらないのに…暗い。
    来訪者が頭痛を訴えてくるようになる時期には既にそのマンションで何が起こったか私は知っていました。
    マンションのエレベータ内で殺人事件があったのです。2基あるうちの右側エレベータで夜中に女性が後ろから羽交い締めにされて金品を要求されたところ包丁で腹部をメッタ刺しにされました。当時エレベータ内に防犯カメラは設置されていませんでしたが、この事件は解決しています。

    +18

    -0

  • 1373. 匿名 2020/09/22(火) 14:30:11 

    >>1360
    平野思い出したw

    +9

    -0

  • 1374. 匿名 2020/09/22(火) 14:30:16 

    >>1354 さん

    引っ越す前に、大島てるをしっかり見ました
    炎のマークもなかったので安心して入居したんですが
    ・カメラ付きインターホンもあれば、バストイレ別だし、カードキーだし、シャッターも駐車場もあるのに家賃は安い4,5000円(駐車場込みで5万)
    ・前の人は2ヶ月で出て行った
    点にモヤモヤし、もしや…って思っています

    とにかく空気が重くて、ラップ音も凄いし(それは古いからかな…)やっぱり何かいるんでしょうか
    私が過去最大級の鬱になり、引きこもっていたからその成分というか怨念がしみついちゃったんですかね。逆に建物が鬱にさせたのかな…
    なんかもう分かんないです

    +6

    -1

  • 1375. 匿名 2020/09/22(火) 14:30:30 

    有名な心霊スポットでもなんでもない場所でも、ちょっとここは・・・って直感的に感じるとこってあるよね。寒気がしたり、冷んやりした空気を自覚したり・・・。私は8年程前に沖縄旅行したときに泊まったホテルの部屋がまさにそれだった。旅先での宿泊ということでウキウキ気分でドアを開けた途端、なんともいえない悪寒を感じてしまった。部屋が汚いとか、内装が期待ハズレだったとかそんなんじゃなく、綺麗な部屋だったけど何故か直感的に薄ら寒さを感じた。今でもその時の異様な感覚、覚えてる。

    +16

    -0

  • 1376. 匿名 2020/09/22(火) 14:30:31 

    >>424
    どこが平和なの?。こういう前例つくるから、いつまでもタカってくるんでしょ。

    +24

    -0

  • 1377. 匿名 2020/09/22(火) 14:31:06 

    富士山の樹海、心霊現象地

    +3

    -0

  • 1378. 匿名 2020/09/22(火) 14:31:25 

    >>120
    ゾゾゾの裏面みました?家賃の安い部屋の延長せんてきなことアップされてたんですが、かなり不気味だった

    +17

    -0

  • 1379. 匿名 2020/09/22(火) 14:32:03 

    >>790
    え?車で落ちたんですか??

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2020/09/22(火) 14:33:53 

    >>1303
    赤もピンクも同じだしおばちゃんだって色々でしょ。嘘つき呼ばわりするほどの話でもないのに。飛田のこと知ってても自慢にならないよ。

    +75

    -6

  • 1381. 匿名 2020/09/22(火) 14:35:54 

    >>1317
    以前テレビで尼崎は大阪か兵庫かってアンケート取ってて、どちらもいらないって言われてた。

    +14

    -1

  • 1382. 匿名 2020/09/22(火) 14:36:20 

    >>1369
    コメ主いま32歳だよ。12年前の秋口だった。
    当時適当に暗い山道みたいなところドライブして、私も彼氏も場所わかってなかったんだけど、割と平和の滝の近くに言ってからカーナビついたよ。
    なんか招かれてるみたいな感覚になったのも怖かった。

    +8

    -0

  • 1383. 匿名 2020/09/22(火) 14:36:25 

    >>1372
    ありがとうございます!
    ちょうどこの方のブログ見てたのと、Twitterでも池袋のとあるビル(サンシャインではない)は本当におかしいと書いてあったのでどれだけ異様なのか気になってしまいました。
    真摯にありがとうございます。

    +8

    -0

  • 1384. 匿名 2020/09/22(火) 14:37:03 

    >>1047
    大阪の犯罪率ランキング【スマイティ】
    大阪の犯罪率ランキング【スマイティ】sumaity.com

    大阪の犯罪率ランキング【スマイティ】不動産住宅情報サイト借りる賃貸マンションを買う新築中古一戸建てを買う新築中古売る不動産売却街を探す住みやすい街知りたい街を検索ホーム住みやすい街犯罪率ランキング大阪の犯罪率ランキング大阪の犯罪率ランキング全国平...


    東成区とかそこまで治安悪くないのでは…。
    生野区は在日が多いですが…。天王寺区の方がかなり危ないですよ。

    +8

    -1

  • 1385. 匿名 2020/09/22(火) 14:37:35 

    絶対に。という訳でも無いけど、品川って一昔前までは人気無かったよね。
    今でこそ良いイメージ築いてるけど。

    江戸時代には鈴ヶ森処刑場の近く。今は屠殺場。浄水処理場も。
    そんなんだから再開発が容易に出来たってことかと思ってる。

    土地のイメージって変わっていくよね。

    +33

    -2

  • 1386. 匿名 2020/09/22(火) 14:38:49 

    >>851
    そんな潔癖でもないけど、付き合ってる彼氏でもこれしたくないわ。

    +46

    -1

  • 1387. 匿名 2020/09/22(火) 14:38:55 

    >>1382
    ごめん。北海道の感覚で「割と近く」を使ってしまったけど、車であと5〜10分とかそのくらいになったらカーナビついた。
    コメ主でした。

    +20

    -0

  • 1388. 匿名 2020/09/22(火) 14:39:10 

    >>1345
    ズバリ言うけど気のせい。考えすぎ。
    安心してよく寝てください。

    +26

    -0

  • 1389. 匿名 2020/09/22(火) 14:39:30 

    コロナクラスター

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2020/09/22(火) 14:39:46 

    >>1158
    卍はあるのにねw

    +5

    -0

  • 1391. 匿名 2020/09/22(火) 14:40:28 

    >>574
    調べたら、岡山の津山の事件と似てるね。

    +5

    -0

  • 1392. 匿名 2020/09/22(火) 14:40:29 

    >>1383
    都市伝説的なものじゃなくて本当にヤバいとこだと思う

    +5

    -1

  • 1393. 匿名 2020/09/22(火) 14:40:38 

    >>1345
    これはさすがに考えすぎでは?
    逆によく顔に見えたなって感じ

    +19

    -0

  • 1394. 匿名 2020/09/22(火) 14:40:56 

    >>1246
    愛知県民です。詳しいわけじゃないけど、犬山あたりはヤバいと聞いています、入鹿池とか。
    名古屋でというと、一番に思い付くのは桶狭間ですかね。
    三河地方では本坂トンネルが有名です。

    +5

    -0

  • 1395. 匿名 2020/09/22(火) 14:41:11 

    >>36
    もちろん私もいくけど www

    +8

    -1

  • 1396. 匿名 2020/09/22(火) 14:41:53 

    >>2
    創価の会員だった時に広宣流布大聖堂へ行った事あるけど要塞みたいで
    入場券持ってるのに荷物チェックされ不気味な微笑みで挨拶されて
    歩く所も制限されてここで何かあっても一生見つからないだろうと怖かった。

    +21

    -3

  • 1397. 匿名 2020/09/22(火) 14:41:59 

    >>1392

    今もまだその建物ある?

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2020/09/22(火) 14:42:20 

    >>97
    生活保護ケースワーカーにそこまでしてなりたい理由を述べて欲しい

    +74

    -0

  • 1399. 匿名 2020/09/22(火) 14:42:29 

    昼の休憩時にお局とその取巻きが陣取ってる休憩室。そこはマジでヤバい。私も含め若い社員の多くはその人たちと関わりたくないから、わざわざ自分の車の中で食事してる。

    +8

    -3

  • 1400. 匿名 2020/09/22(火) 14:42:33 

    >>1374
    とりあえず気になることは不動産に確認してみたらどうですか?
    落ちてるときはマイナスの方に思い込んでしまうこともありますしね。
    でも写真にハッキリと写ってるんでしたっけ…

    +7

    -0

  • 1401. 匿名 2020/09/22(火) 14:43:46 

    >>897

    ゾゾゾで見た。
    みんなここは二度と行きたくないくらいやばい場所と
    言ってたよ。

    +7

    -0

  • 1402. 匿名 2020/09/22(火) 14:45:16 

    人によりきりだけど私は新橋駅から汐留の高速の下や架高下のみちが薄暗くてなんか無理。
    あと男性ばかり多いから苦手です。

    あと追加に錦糸町南口特にマルイ裏通りと京葉道路沿いの花壇街がフィリピン中国朝鮮人満載で空気がドギツイ

    +26

    -0

  • 1403. 匿名 2020/09/22(火) 14:45:22 

    >>205
    え?行ったことないのかな?

    何の問題もない普通の繁華街でしょ。

    +14

    -2

  • 1404. 匿名 2020/09/22(火) 14:46:34 

    >>1385
    主人が品川に勤務してましたが駅を降りた途端に具合悪くなると言ってました。

    +6

    -4

  • 1405. 匿名 2020/09/22(火) 14:46:35 

    >>1383
    もうひとつ
    池袋には木嶋佳苗が住んでたタワーマンションがある。間取りがあるけど風水で見るとおかしいらしい、わたしは風水分からないからなにがおかしいか分からないけど
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +17

    -0

  • 1406. 匿名 2020/09/22(火) 14:47:55 

    >>1353
    ありがとうございます
    マジですか、写真見た瞬間気が重くなった

    +7

    -0

  • 1407. 匿名 2020/09/22(火) 14:48:19 

    ゾゾゾのサイレン村回見てきた
    ヤラセぽくて萎えた

    +6

    -0

  • 1408. 匿名 2020/09/22(火) 14:48:36 

    >>52
    「西成区」というくくりなら偏見の目に苦しんでる一般市民も沢山いて気の毒だなとは思うけど、「あいりん」といえばもう南海線の新今宮~萩ノ茶屋付近だし、やっぱり安易に立ち入ってはいけないと思うわ。
    新今宮はJRも通ってるし天王寺動物園やスパワールドもあるからファミリーも多い割と普通な雰囲気だけど、そこから南にずれるともう雰囲気がらりと変わるよ。
    行っても大丈夫なのは十日戎やってる間くらいじゃないかな。

    20代の頃、新今宮近くのバス停(職安の目の前)で日中にバス待ちしてたらなぜか突然浮浪者に話し掛けられて怖かった。

    +16

    -1

  • 1409. 匿名 2020/09/22(火) 14:50:05 

    犬鳴村

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2020/09/22(火) 14:50:57 

    昔、池袋の駅前広場で傷痍軍人が片手や片足の無い体でアコーディオンを弾いて
    物乞いをしてました。年金も無い時代で生きるのに必死だったのでしょう。
    幼い自分には物凄く怖かったです。

    +39

    -1

  • 1411. 匿名 2020/09/22(火) 14:51:56 

    >>506
    爪剥がしとか、指骨折させる系かな。

    +2

    -7

  • 1412. 匿名 2020/09/22(火) 14:52:07 

    >>1378
    興味あるけど一人その画面開いて見る勇気がない…さらっと内容教えてほしいです!

    +11

    -0

  • 1413. 匿名 2020/09/22(火) 14:53:53 

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2020/09/22(火) 14:53:58 

    >>415
    メーヤム??

    +5

    -0

  • 1415. 匿名 2020/09/22(火) 14:55:20 

    まっすぐ真面目に生きましょう。

    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +31

    -0

  • 1416. 匿名 2020/09/22(火) 14:55:40 

    >>1126
    百番は料亭で飛田の象徴です

    各お店が軒を並べています
    常連さんは初ものが大好きです
    マニアックなお客さまの
    お店も有りますw

    +9

    -0

  • 1417. 匿名 2020/09/22(火) 14:57:02 

    私も私の職場かな…
    相当ヤバイ

    +7

    -2

  • 1418. 匿名 2020/09/22(火) 14:57:57 

    >>636
    生姜焼き?笑

    +3

    -1

  • 1419. 匿名 2020/09/22(火) 14:58:18 

    逗子の小坪トンネルって、友達が近くに住んでて昼夜問わず何度も通ったことあるわ、、
    心霊まったく知らなくて肝試しとかではなく、普通に友達の家がそこを通らないと行けないから何度も通った。深夜にも通った。
    心霊番組でSSS級にやばいと聞いて焦った。私は何も感じなかったけども。

    +10

    -1

  • 1420. 匿名 2020/09/22(火) 14:58:32 

    >>487
    過去に開催してた創価の文化祭なんて北朝鮮そのものです。
    口癖は「裏切り者は許さない」

    +10

    -2

  • 1421. 匿名 2020/09/22(火) 14:59:09 

    >>1385
    品川はわかる
    無って感じ
    アトレもパッとしないし

    +13

    -0

  • 1422. 匿名 2020/09/22(火) 15:01:26 

    24時過ぎの横浜伊勢佐木町
    アジア人女性達の売春街になる

    +6

    -1

  • 1423. 匿名 2020/09/22(火) 15:02:15 

    >>1402
    沖縄や広島、長崎での戦死者ばかりに目を向けがちだけど、有楽町、新橋の辺りでも空襲がありたくさんの人が亡くなってるし、戦後すぐは戦争孤児の人たちがあの辺りで餓死することも多かったみたい。
    人通りが多くて新しい気が満たされてる感じもするけど、たまにその辺を通ると悲しい歴史があったところなんだよなあと思う。
    あと、調子乗った酔っぱらいサラリーマンが多いのも同意w
    最近の女子高生の山手線の嫌いな駅ワースト1位が新橋だとか…(笑)

    +19

    -1

  • 1424. 匿名 2020/09/22(火) 15:02:32 

    >>1410
    新宿駅の南口にもいたなあ。あと虚無僧と。
    高島屋ができるずっと前。

    +16

    -0

  • 1425. 匿名 2020/09/22(火) 15:02:43 

    >>643
    そもそもなんでそこに行ったのよ…

    +1

    -2

  • 1426. 匿名 2020/09/22(火) 15:05:39 

    >>137
    そんなところがあるのですか?!
    あの…詳しく聞きたいです
    うち…姑が創価なので…困っています
    いろいろ知りたいです

    +7

    -1

  • 1427. 匿名 2020/09/22(火) 15:05:54 

    >>1419
    私も特に何も感じなかったな。
    あれが小坪トンネルだと聞いて少しゾッとしたぐらい。
    夜中とかは通ったことないけど、基本的に車通り多いし、距離が短いよね?あのトンネル

    +9

    -0

  • 1428. 匿名 2020/09/22(火) 15:08:02 

    >>1415
    これ以上に行ってはいけない場所はないわ!

    +32

    -0

  • 1429. 匿名 2020/09/22(火) 15:08:46 

    20年程前の話だけど、大学のときに住んでた八王子のアパートの部屋、玄関ドアの上の壁に赤いお札が3枚、三角の形で貼ってあったけどあれはなんだったんだろうか・・・。

    +7

    -0

  • 1430. 匿名 2020/09/22(火) 15:09:07 

    >>10
    もう随分昔だけど、小学生の時ウトロと同じ学区の場所に住んでいてクラスメイトにウトロの子が普通にいた。
    中にはそこそこ仲の良い子もいて普通に遊びに行ってたわ。
    思い出せるだけで2人友達いたけど2人とも同じ苗字だったなぁ。その子の親の仕事は焼肉屋さんだった。
    子供だったからか「怖い」という感情は一切無かった。

    +36

    -1

  • 1431. 匿名 2020/09/22(火) 15:10:33 

    >>990
    蕨住んでる
    日本で一番小さい市だから
    拠点築くとかもう乗っ取られるじゃん

    訳あって深夜3時ごろ自転車で家まで帰ったことあるんだけど、
    その時間にスーパーの駐車場にクルド人が20人くらい集まってたの目撃してすごい怖かった
    毎日何してるんだろう
    謎ばかりの集団

    +46

    -0

  • 1432. 匿名 2020/09/22(火) 15:12:30 

    >>633
    底辺だからって働いてるとこを茶化しに行ってもいいとはならないでしょ

    +50

    -9

  • 1433. 匿名 2020/09/22(火) 15:12:59 

    >>1405
    三角の間取りがまずやばいってよく聞く

    +42

    -0

  • 1434. 匿名 2020/09/22(火) 15:13:16 

    >>1426
    横、なにに困ってるの?

    +8

    -1

  • 1435. 匿名 2020/09/22(火) 15:13:23 

    >>968
    ネットで広まるまでは信濃町が創価の本部があって、なんて事を知ってる人ばかりではなかったからなんでここ、変わった色の旗がいろんなところにあるんだろう?と私みたいに疑問に思ってた人は多かったと思う。
    私自身、創価には何の思いもないけど、親世代が嫌うイメージ。
    ご近所さんがやたら聖教新聞の勧誘に来てて、親が断りきれず、読みもしないのに数回、一度に3ヶ月くらいの契約を何度か付き合いでしてあげてたけど、聖教新聞には目もくれず、読売だけを読んでた記憶。

    +18

    -0

  • 1436. 匿名 2020/09/22(火) 15:14:03 

    三重のヤバイ島

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2020/09/22(火) 15:14:44 

    >>1014
    1430です。
    もしかして私たち同じ小学校ですよね?「伊○○小学校」
    私は40年くらい前になるので通ってた時期は違うでしょうけど。懐かしくなってしまいました。

    トピずれ失礼しました。

    +10

    -1

  • 1438. 匿名 2020/09/22(火) 15:15:23 

    >>1433
    加門七海だっけ?何かそんなエッセイ読んだ記憶。

    +6

    -0

  • 1439. 匿名 2020/09/22(火) 15:15:24 

    >>1394
    自己レスすみません
    桶狭間は豊明市でした、ギリギリ緑区に近いです。
    因みに本坂トンネルは旧の方。
    江戸時代は姫街道で多くの女性が命を落としたそう、専ら出没するのは女性の霊で、トンネルの上に無縁仏の墓があるそうです。

    +7

    -1

  • 1440. 匿名 2020/09/22(火) 15:15:32 

    >>373
    黄金町は伊勢佐木町を挟んで反対側です
    以前、戦後のバラックの名残があって怪しいお店が軒を連ねていました
    今は全部なくなっていて普通の下町って感じです
    寿町は用があってわざわざ行かないかぎり足を踏み入れることはない場所にあります
    場所的には元町中華街に近いんだけど、生まれてから50年以上ずっと横浜市民だけど私は通ったことはないですね

    +16

    -0

  • 1441. 匿名 2020/09/22(火) 15:16:14 

    >>1433
    ありがとう
    間取り図探したら座間市の事件(2017年、アパートの一室で連続して9人が殺害された事件の犯人が住んでたアパートと間取り図もあってここもおかしいって
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +23

    -0

  • 1442. 匿名 2020/09/22(火) 15:17:13 

    >>206
    みんなあの辺りはヤバイって言うよね。仕事行く時、東池袋公園の前辺り通るわ・・嫌だな。でも昼は猫ちゃんが5匹くらい固まってたり、人々がご飯食べたり普通だけどね。木が鬱蒼と茂ってるから暗く感じるけど。

    +19

    -4

  • 1443. 匿名 2020/09/22(火) 15:18:47 

    >>1388
    >>1393
    さん

    マジですか……
    私の気にしすぎなんですね(._.)
    何もいないようならよかった…
    あと少しでお祓いに行くところでした

    +7

    -0

  • 1444. 匿名 2020/09/22(火) 15:19:27 

    >>1090
    キノコ?
    ちょっとほのぼのした。

    +62

    -1

  • 1445. 匿名 2020/09/22(火) 15:21:30 

    >>1130
    そこでは無い。
    そこは崇仁地区あたり、ウトロはもっと南部の宇治だよ

    +19

    -1

  • 1446. 匿名 2020/09/22(火) 15:21:45 

    >>184
    今も外人バックパッカーがたくさん住んでるよ。
    白人女性とか怖くないのかな?ドイツ人、イギリス人
    コロナで旅行計画が中止になり3畳一間を自分の家みたいにして3ヶ月位動けない

    +2

    -1

  • 1447. 匿名 2020/09/22(火) 15:21:54 

    >>32
    それじゃアタクシはモンブランを
    今 テレビで観ましたわ
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +21

    -28

  • 1448. 匿名 2020/09/22(火) 15:22:23 

    >>1426
    行ってみたらいいよ!ある意味おもしろいし、興味深い。
    私は10年以上前に知らずに足を踏み入れたけど雰囲気が独特。
    今はないかもしれないけど、当時は冗談抜きで複数の男の人からあとをつけられたし、その人たちがコソコソ話してたりするのが怖かったけど、襲われるという感じではなく、見張ってるという感じで変なのーて気持ちでした。
    あと、あの三色のお土産みたいなのを売ってる商店とかもあってビックリしました。

    +2

    -4

  • 1449. 匿名 2020/09/22(火) 15:23:08 

    >>1410
    上野公園にもそういう人いっぱいいて
    子供の頃は上野動物園に行くのが怖かった

    +21

    -1

  • 1450. 匿名 2020/09/22(火) 15:24:06 

    >>949
    名古屋の殺人事件も酷かった
    犯人達は貧乏子沢山で日本の税金使って生きてる

    +14

    -0

  • 1451. 匿名 2020/09/22(火) 15:24:41 

    >>7
    もう意味ないね。。。

    +14

    -1

  • 1452. 匿名 2020/09/22(火) 15:25:57 

    >>1090
    うちの近所の防空壕跡地でもキノコ栽培してるわ〜

    +25

    -0

  • 1453. 匿名 2020/09/22(火) 15:26:01 

    >>1

    これは旧トンネルですね。
    今のトンネルも必ず車のフロントガラスに水滴がポタッと落ちてきて恐怖。
    血に変わりそうで急いで高速ワイパー!w
    大型トラックすれ違い不可等、いろんな意味で相当怖いけど
    新トンネル建設中です。

    +4

    -3

  • 1454. 匿名 2020/09/22(火) 15:26:19 

    >>438
    取り壊さなくても時期に壊れるほどボロボロで京都の景観を完全に損なわせてたくせにね。

    +32

    -0

  • 1455. 匿名 2020/09/22(火) 15:26:52 

    >>1431
    今日の読売新聞のニュースで、日本に難民申請して帰国拒否して居座り続ける難民申請者は、入札に6ヶ月以上収容されない事
    日本社会(シャバ)に出て社会生活出来る。ただし就労不可→→ 生活保護一直線なのが出てたよ💢

    日本人はあっぷあっぷ、
    クルド人始め難民認定者は、日本に居座れさえすれば日本人の税金で、働かずにふらふら生活保護
    ふ ざ け て る!!!
    【閲覧注意】日本で絶対行ってはいけない場所 part11

    +95

    -0

  • 1456. 匿名 2020/09/22(火) 15:27:21 

    >>199
    心が叫びたがってるんだを思い出したわ。

    +10

    -0

  • 1457. 匿名 2020/09/22(火) 15:27:24 

    >>32
    みんな遠慮なく頼むどころか2個も!!笑
    私もモンブランといちごのタルトを。

    +8

    -23

  • 1458. 匿名 2020/09/22(火) 15:27:26 

    >>1442
    それだけ記憶が継承されてるってことでもあるよね。
    公園だからそのままの形で残りやすいってこともあると思うけど、こういうスポットって見る側の念が積み重なってできる部分もあると思うから。
    私が子供の頃は赤坂のホテルニュージャパン跡地なんかがすごく心霊スポットって感じだったけど、新しい建物と歴史が積み重なれば自然と忘れられていくもんね。

    +13

    -0

  • 1459. 匿名 2020/09/22(火) 15:27:33 

    >>1243
    「セミなど大量採取禁止」の看板とかもあるんですよ!

    スーパーのサッカー台に靴のまま子ども立たせてたりしてるのも見ました…。本当、日本に来たなら、日本のマナーを守って欲しいですよ〜!

    +50

    -0

  • 1460. 匿名 2020/09/22(火) 15:27:51 

    >>845
    ていうか流石につまんなすぎ

    +24

    -1

  • 1461. 匿名 2020/09/22(火) 15:29:19 

    >>612
    西川口・蕨・芝園団地あたりクルド人多い
    中国人よりクルド人の方が増えた気がする
    夜のコンビニの入り口近辺でプチ宴会みたいなのしてるのしょっちゅうで怖い
    昔はヤンキーがたむろしてたけど今はクルド人
    もちろんノーマスク

    +43

    -0

  • 1462. 匿名 2020/09/22(火) 15:30:29 

    >>111
    池袋はなぜかいつも少し暗くて空気も悪くて雰囲気があまり良いと感じません。
    巣鴨プリズン跡地のサンシャインの中もどこに行っても少し暗くて寂しい感じがする。
    照明が薄暗いというか…トイざらすでさえ暗い気がする
    ナンジャタウンも暗くて怖い。
    そして何より水族館のあたりが夜に近付くと背筋がゾゾーっとして、恐怖。
    もう用事が無い限り近付かないです

    +45

    -3

  • 1463. 匿名 2020/09/22(火) 15:31:17 

    >>2
    以前職場が信濃町だったけど、全然危なくないですよ!
    一回だけ職場に宗教関連の本オススメしにきた女性が来たけど「へー」とか言って適当に対応してたら10分くらいで去ったし(笑)
    お昼休み、何人かで近くのご飯屋さんに行くのが楽しみだった!!
    本部があるだけで、怖い思いした事は無かったです〜。

    +23

    -4

  • 1464. 匿名 2020/09/22(火) 15:32:27 

    >>790
    >>1379
    発見されたのは港のそばの海中だよ。
    当時、少し離れたところにいたという男性が海に車ごと飛び込むのを見たと証言してて、それをもとに創作したところ、今年24年の時を経て発見されたとか。

    +18

    -0

  • 1465. 匿名 2020/09/22(火) 15:32:43 

    >>1452
    うちの地元の防空壕は大体封鎖されてるけど駐車場になったり防空壕の中で雑貨屋開いてたり使ってるとこもあったよ

    +10

    -0

  • 1466. 匿名 2020/09/22(火) 15:32:49 

    >>1138
    多分、ある一定の年齢なら
    寧ろ、ダークな感じが横浜っぽいと
    思う。
    みなとみらい周辺のイメージは極々
    最近だから。

    +23

    -0

  • 1467. 匿名 2020/09/22(火) 15:32:58 

    >>1410
    私も子供の頃 見かけました
    キリスト教の救世軍の社会鍋もありました

    +7

    -0

  • 1468. 匿名 2020/09/22(火) 15:35:04 

    >>472
    韓国人ばっかだよね。大阪の鶴橋もそうだけど

    +11

    -1

  • 1469. 匿名 2020/09/22(火) 15:35:09 

    >>284
    坂口杏里が働いていたって話?

    +6

    -1

  • 1470. 匿名 2020/09/22(火) 15:35:46 

    >>100
    子供の頃読んだ怪奇スポットの本に出てましたよ
    先が見えるのに入ると迷子になって出てこれない的な事が書いてあって震えました

    +13

    -0

  • 1471. 匿名 2020/09/22(火) 15:36:11 

    >>6
    そういうノリ寒いからやめたほうがいいよババア

    +29

    -17

  • 1472. 匿名 2020/09/22(火) 15:37:31 

    >>825
    え!仕事帰りよく寄ってた!笑
    怖い思いしたこと無いです!
    創価の本多いけど店員さんも普通だったな、、、

    +0

    -1

  • 1473. 匿名 2020/09/22(火) 15:38:20 

    >>1

    最近、暇だったから。と伊勢神トンネルへ行った友達夫婦。周りに何も無いのに車の衝突防止?のセンサーがピピピピ鳴り出して急いで帰ってきたと言ってた!!

    行くまでにもお地蔵さんがたくさん並んでたりとかなり不気味。

    +14

    -0

  • 1474. 匿名 2020/09/22(火) 15:38:43 

    >>6
    ブルボンのチョコ&コーヒービスケット持って行くね

    +6

    -33

  • 1475. 匿名 2020/09/22(火) 15:38:57 

    >>1183
    マスクの着用のないお客様はご遠慮いただいておりますみたいな注意書きしてるところなら問題ないと思うけど。

    +10

    -2

  • 1476. 匿名 2020/09/22(火) 15:39:16 

    >>10
    最近取り壊しで景観がずいぶんマシになったよね。家とかも無くなってどーんと広い空き地みたいな。
    近寄ったことなかったから、中は意外と広かったんだ…と思った

    +9

    -0

  • 1477. 匿名 2020/09/22(火) 15:39:18 

    >>1396
    無事に抜けられたんですか?
    ナンミョーは脱会するの至難の業と聞いたけど

    +16

    -1

  • 1478. 匿名 2020/09/22(火) 15:40:10 

    >>2
    学会員だけど、しばらく本部がある信濃町に行ってない。三色旗🏁は、学会のシンボル。赤=勝利、青=平和、黄色=栄光の意味。

    +3

    -18

  • 1479. 匿名 2020/09/22(火) 15:41:15 

    >>1190
    性格クズじゃんw

    +5

    -9

  • 1480. 匿名 2020/09/22(火) 15:42:52 

    >>31
    バッハ参上?

    +9

    -2

  • 1481. 匿名 2020/09/22(火) 15:44:14 

    >>845
    いつまでもこういうノリやるやつ現実にもいるけど、さすがにつまらないし周りが苦笑いしてるの気付かない奴多いよね

    +53

    -1

  • 1482. 匿名 2020/09/22(火) 15:45:01 

    >>1225
    夜、駅構内で、体当たりおじさんみたいに唐突に、
    グーでみぞおちにパンチ入れられた暴行事件なら知ってるけど。

    +5

    -1

  • 1483. 匿名 2020/09/22(火) 15:45:54 

    >>1462
    出たw サンシャインも毎度お馴染みこのトピでw
    でも本当ここでそれ聞いてからサンシャインのどの階も賑やかなのに暗い理由がわかった。
    ほんと小さい頃からよく出かけてたし学生の時から大人になってまで何度も遊んだ場所だけど理由わかってなかった頃からなんか他のショッピングモールとかと違って暗いな〜とか寂しい空気あるな〜と思ってたもん。なんだろうね、人があんなに居るのに暗くなるって怖いね

    +27

    -1

  • 1484. 匿名 2020/09/22(火) 15:47:12 

    >>32
    クィーンメリーに薄く切ったオレンジを添えてお願いします

    +4

    -32

  • 1485. 匿名 2020/09/22(火) 15:48:00 

    >>711
    元々は高速道路だったから、錯覚?勘違い?で高速と同じスピード出しちゃうのかもね。

    +0

    -1

  • 1486. 匿名 2020/09/22(火) 15:49:52 

    >>1461
    彼らクルド難民の姿を見て、地元の日本の人達は
    命からがら逃げて来た難民だと思う?
    日本に居座ったら、保護費やらお金が貰えるから
    観光客と嘘ついて入国→→難民申請繰り返してる
    トルコの田舎の人達で、小学校程度の学歴しか無いから他の外国人みたいに留学ビザや就労ビザで
    日本に入れない。だから、難民として粘るの
    マナーも教養も無い

    トルコは失業率高いから低学歴は、高収入の仕事につけない
    日本に難民申請すれば、日本女とお金もゲットして
    バーベキューやパチンコ屋やコンビニでブラブラ
    既に家族や親族や友人呼び寄せて、永遠に日本に住む気マンマン
    偽装結婚やら、犯罪と知ってて斡旋商売してるクルド難民もいるみたい
    それを左翼や反日マスコミがバックアップ。たまに
    テレビで難民問題だの入管が酷い!だのやってるのがそれ

    +79

    -0

  • 1487. 匿名 2020/09/22(火) 15:50:04 

    >>119
    くまモンがよく来てたから何回か見に行ってたけど(笑)

    +6

    -1

  • 1488. 匿名 2020/09/22(火) 15:51:47 

    >>934
    隣の草加市も追加で

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2020/09/22(火) 15:52:52 

    >>3
    なんで?

    +1

    -1

  • 1490. 匿名 2020/09/22(火) 15:52:58 

    >>589
    特に綾瀬

    +4

    -0

  • 1491. 匿名 2020/09/22(火) 15:53:32 

    >>419
    そっちだけいいとこぶるなよ。阪神沿線も住みやすいぞ。

    +2

    -3

  • 1492. 匿名 2020/09/22(火) 15:55:06 

    >>12
    具体的に何がどう怖いか教えてください

    +5

    -4

  • 1493. 匿名 2020/09/22(火) 15:55:09 

    >>419
    阪神沿線でも閑静な住宅街あるよ。知らないんだね。

    +2

    -4

  • 1494. 匿名 2020/09/22(火) 15:55:45 

    >>1396
    私も学会員で数年前に広宣流布大誓堂の勤行会に参加しましたよ。もう違う次元、世界に来てしまったかのような感じでした。入場券を見せても荷物のチェックをされるのは当たり前ですよ。勤行会をする広い部屋で世界の同志と共に集えた歓喜は半端なく感動しました😂✨✨
    玄関先に立っておられた若い青年部の方と女性の方の素敵な笑顔が印象的でした😄
    勤行会に参加して半年後に好条件で仕事が決まりました。給料も倍で、ボーナスもあります。 


    +3

    -33

  • 1495. 匿名 2020/09/22(火) 15:56:46 

    >>423
    大袈裟なんだよ。自分の住んでるとこもおなじだろ?

    +8

    -1

  • 1496. 匿名 2020/09/22(火) 15:57:12 

    >>658
    私はこの写真直視できない

    +2

    -6

  • 1497. 匿名 2020/09/22(火) 15:58:56 

    >>609
    当てられた事なんてないなぁ。自分が当たりに行ってるんじゃないの?

    +3

    -4

  • 1498. 匿名 2020/09/22(火) 15:59:26 

    >>772
    キムチ屋さんが多い街だ

    +11

    -0

  • 1499. 匿名 2020/09/22(火) 16:00:23 

    >>1486
    そうそう!
    最近はでっぷり太った嫁と赤ちゃんもセットでよく見るわ
    みんな日中プラプラして、日本語も話せないし絶対働いてないだろ!って感じ
    ありえないね

    +55

    -0

  • 1500. 匿名 2020/09/22(火) 16:00:57 

    >>30
    好きな人から連絡来ないから行きたい
    入りたい
    そしたら楽になれるかな

    +1

    -13

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード