ガールズちゃんねる

今、自宅にどれくらいお米ありますか?

178コメント2020/09/23(水) 01:05

  • 1. 匿名 2020/09/21(月) 17:12:35 


    私は30kgくらいあります。
    茶色の大きな米袋に米唐番入れて保管してます

    +60

    -10

  • 2. 匿名 2020/09/21(月) 17:13:19 

    10キロこないだ開けたのでたぶんもう8キロくらい

    +44

    -1

  • 3. 匿名 2020/09/21(月) 17:13:25 

    20キロと、米びつに半分

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2020/09/21(月) 17:13:31 

    なくなって、5キロ買ったばっかり

    +115

    -2

  • 5. 匿名 2020/09/21(月) 17:13:41 

    全然ない。
    給料出たらまず買わなきゃ

    +17

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/21(月) 17:13:42 

    5キロの米びつに半分くらい
    そろそろ買っておこうかなって感じ

    +44

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/21(月) 17:13:53 

    夫婦と子供1人で毎月10キロ買ってるんだけど
    残りが3キロくらいかな

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/21(月) 17:13:59 

    5kgの袋を空けて1週間
    今多分3kgくらい

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/21(月) 17:14:02 

    15キロくらいかな。

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/21(月) 17:14:06 

    1キロもない
    明日買いに行く

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/21(月) 17:14:13 

    10キロまだ開けたばかり。

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/21(月) 17:14:18 

    10キロくらい
    義実家が毎月お米送ってきてくれる、ありがたい

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/21(月) 17:14:25 

    あと1キロくらい残ってる分と、ストックの5キロで6キロくらい

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/21(月) 17:14:33 

    もうなくなる
    あと2合分くらい

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/21(月) 17:14:47 

    今、自宅にどれくらいお米ありますか?

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/21(月) 17:14:51 

    2㎏ぐらい

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/21(月) 17:15:00 

    皆んな毎日お米たべる?
    うちは週3くらい

    +7

    -8

  • 18. 匿名 2020/09/21(月) 17:15:15 

    10キロ入る米びつに残り3キロくらいかな。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/21(月) 17:15:18 

    あと2、3合で次は新米だ!

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/21(月) 17:15:21 

    40キロ‼
    食べ盛りの高校生男子いるから、一ヶ月で軽く20キロは消費するし、非常用も考えて倍用意してる。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/21(月) 17:15:22 

    今、自宅にどれくらいお米ありますか?

    +1

    -6

  • 22. 匿名 2020/09/21(月) 17:15:27 

    25キロくらいかな?
    田舎から30キロ届いて5キロくらい食べた。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/21(月) 17:15:35 

    3キロ位、そろそろ買わなきゃな〜と思ってます

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/21(月) 17:15:36 

    新米買いました。
    玄米で 30キロ×4袋

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/21(月) 17:15:57 

    5キロを先週あけたからまだ4キロ以上

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/21(月) 17:15:58 

    一人暮らし♪レンチン2食

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/21(月) 17:16:21 

    一粒もありません。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/21(月) 17:16:27 

    あっ!!お米買いに行かなきゃだった!!ありがとう!

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/21(月) 17:16:34 

    昨日買い出し行ったから2週間分の5キロ
    この時期10キロの米買って虫が大発生して大騒ぎしたことあるから家族3人で2週間で食べる分だけの5キロしか買わない

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/21(月) 17:16:49 

    実家農家だからパントリーに30キロはある。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/21(月) 17:16:54 

    米農家なのでたっぷりある

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/21(月) 17:17:05 

    精米してないのが1俵と精米してるのが0.5俵ぐらいかな。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/21(月) 17:18:06 

    >>2
    全く一緒だ😄

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/21(月) 17:18:40 

    5キロ脱酸素剤入り2袋

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/21(月) 17:18:43 

    1キロかな

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/21(月) 17:18:53 

    >>17
    基本的に毎日食べてる!
    お昼におにぎり一個だけど笑

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/21(月) 17:19:26 

    1か月前に買った1俵と
    親戚に新米で貰った1俵と
    子供に送るために精米してきた米20キロ
    いっぱいあるよ
    子供が独立してるため主人、私、姑の3人暮らしなんですけどね

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2020/09/21(月) 17:19:50 

    >>21
    トピの流れでナチュラルに『こめ』
    で読んでしまって、

    何のコラなんだろこれ…

    と、しばらく考えてしまった🤣
    右上見て あ、そっちか…ってなったw🇺🇸

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/21(月) 17:19:52 

    5キロ
    無くなったらまた5キロを買ってくる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/21(月) 17:20:41 

    お米は劣化するからこまめに買うようにしてる。
    今は3kgくらいかな。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/21(月) 17:20:49 

    18キロくらい
    旦那の実家から送ってもらいます
    全然農家じゃないけれど、地元のお米を食べてほしいそうで
    結婚してからお米をほとんど買ったことない
    ありがたいです

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/21(月) 17:21:02 

    >>28
    トピ主です。
    暇つぶしで適当に申請したトピが
    誰かの役に立ったと思うと嬉しいです!笑

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/21(月) 17:22:07 

    2.5kg位かと
    農家でもないのにお米を買ったことがない人が結構いるってこと、ガルちゃんで知って驚きでした

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/21(月) 17:22:12 

    米びつがある家、まだあるかな?
    実家の母がまだ使ってるww
    今、自宅にどれくらいお米ありますか?

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/21(月) 17:22:26 

    >>17
    平日は昼のお弁当で食べてる。
    基本1日一食はお米食べてるかな。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/21(月) 17:23:18 

    去年もらった新米が5キロくらい残ってる。
    もう捨てた方がいい+
    頑張って食べろ−

    +0

    -14

  • 47. 匿名 2020/09/21(月) 17:23:49 

    10キロの玄米と5合分くらいの無洗米。
    30キロの玄米を買って10キロずつ精米してます。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/21(月) 17:24:20 

    1キロあるかないか(一人暮らし)
    冷蔵庫にて保管
    もともとが白米をあまり食べないのでおそらくは3ヶ月くらい持つ予定

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/21(月) 17:25:16 

    >>1
    2kgくらい。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/21(月) 17:25:18 

    >>21
    意外にパン派なのか

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/21(月) 17:26:37 

    8キロくらい。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/21(月) 17:27:08 

    5キロ
    お米なくなりそうになったら
    義父がお米用の冷蔵庫から出して精米して持ってきてくれる。
    常に新米のおいしさ!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/21(月) 17:27:31 

    10キロ

    コロナや災害続きで怖くて、必ず10キロおくようにしてる。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/21(月) 17:27:46 

    >>44
    昔ながらという面ではうちの実家も桐の米びつ使ってるよ
    今、自宅にどれくらいお米ありますか?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/21(月) 17:28:23 

    一人暮らしだから3キロ弱
    先週買ったばかり

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/21(月) 17:28:47 

    1人暮らしですけど、
    5キロを3袋災害時用として、専用の米びつに入れて保管してる。

    今食べてるのは、先日開封したばかりで4キロほど残ってるかな。
    よって、今あるお米は19キロほどです。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/21(月) 17:29:03 

    5キロ一袋買い置きして、MAX5キロの米びつにお米入ってる

    トピズレだけど、火垂るの墓でお母さんの着物とお米かえる提案を西宮のおばさんがしたときに「一斗になるんですか!」ってことで清太は了承してたけど、一斗って15kgくらいなんだってね

    飽食の今ならお母さんの形見を米15kgと変える真似なんて絶対しないだろうに、それを思うと悲しくて何とも言えない気持ちになる

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/21(月) 17:29:14 

    5キロ開けたばっかり。
    玄米はあと3合くらいしかない

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/21(月) 17:30:03 

    200くらい
    稲刈り中

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/21(月) 17:30:21 

    新米買ったばかりで、5キロだよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/21(月) 17:31:28 

    あと500g
    月末お米15%オフ待ち

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/21(月) 17:32:05 

    >>56
    災害時用のお米はどのくらい持つのですか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/21(月) 17:32:10 

    15くらい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/21(月) 17:32:40 

    正直なこと書くと180キロあるよ…
    どうせ引かれるか

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/21(月) 17:32:52 

    後5キロくらいかな
    なくなったら義実家から貰える

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/21(月) 17:33:42 

    >>64
    それは食べきれるのですか?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/21(月) 17:33:59 

    ストックが常に5キロだよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/21(月) 17:34:24 

    >>64
    家族何人?傷んだりしない?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/21(月) 17:35:39 

    なんだこのトピw

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/21(月) 17:36:13 

    5kg今米びつに開けたばかり

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/21(月) 17:36:39 

    コシヒカリが後5キロくらいかな
    義実家がコシヒカリ作ってるから食べてるけど自分はあきたこまちが好きなんだよね

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/21(月) 17:37:51 

    備蓄トピの人は100キロ以上備えてる人たくさんいるよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/21(月) 17:39:10 

    >>1
    茶袋これかな。同じく30kg。
    田舎あるある。親戚から頂く。
    ありがたいです。
    今、自宅にどれくらいお米ありますか?

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/21(月) 17:39:23 

    昨日10キロ買い足したから18キロくらいかな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/21(月) 17:39:57 

    2キロ入りの手付かずのが3袋と、5㎏の半分ほど手をつけたものがあります。家族が買っとけ買っとけとうるさいので、言われるたびにチマチマ買ってしまいました💦

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/21(月) 17:40:43 

    >>1
    さっき実家の父が新米30Kg持って来てくれた!
    有難い‼︎

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/21(月) 17:40:59 

    >>59
    お疲れさまです。
    農家さんありがとう。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/21(月) 17:41:40 

    兼業農家だから300キロくらい(個人売買の預かり分)。自分ちで食べる分は90キロw

    お米代としてはタダだけど経費半端ない。しかも採算取るためにできるだけ新米のうちに売るんだけど、途中で計算狂って余る事も多く、古米になった分は我が家が食べる。なのでそれを片付けてから新米を食べるので、耕作してる旦那が「あー、新米食いてえー。俺はいつになったら新米食えるんだー!」と叫ぶというw

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/21(月) 17:42:00 

    >>66
    普通の人はそう思うよね、
    この前のゾッとしたトピで米120キロなんて当たり前だってレスがたくさん付いてて、それに大量プラスだったよ
    農家じゃなく一般家庭でも備えてる人は持ってるみたい
    うちは家族が嫌がるから米は無くなるタイミングで買うスタイルだからビックリ

    やっぱり米120キロ備蓄してますかな。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    やっぱり米120キロ備蓄してますかな。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/21(月) 17:42:07 

    2キロぐらいかな。
    一人暮らしだし、毎日毎食白米じゃないので、5キロ買っても1ヶ月はもつ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/21(月) 17:43:02 

    >>1
    うちも義父から30kgもらったけど精米してないから精米機行かないとなー

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/21(月) 17:44:04 

    >>72
    >>64
    何人家族かにもよるよね。
    米って袋を開けなかったら鮮度は落ちないもんですか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/21(月) 17:44:44 

    5kgのガラスジャーに半分
    プラス5kgの袋がふたつ

    常に10kgはストックしておくようにしてる
    災害時に困らないように

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/21(月) 17:47:30 

    >>46
    去年の新米なら、今はもう古米やわ。
    頑張って食べきらんとバチ当たるがいね!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/21(月) 17:47:53 

    私は無くなりそうになったら買うスタイル。でもこのご時世ですので多少はストック必要ですね。
    対して旦那は備蓄したいタイプで。しょっちゅう「あとどれくらい米残ってる?」とうるさいです(^^;
    今いえには8~9㎏ぐらいあります。二人暮らしです。ここを見てるとこれでもだいぶ少ないのですね。?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/21(月) 17:47:58 

    予備に5キロが1袋あります。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/21(月) 17:50:45 

    >>44
    一周まわってレトロかわいいね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/21(月) 17:51:39 

    半俵が2つ
    60キロ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/21(月) 17:51:59 

    3人家族で今 米2キロ程度しかないし、無くなりそうになってギリギリで買う私も備蓄トピにいるよw 最低限しか備えてない😅一ヶ月分の食料とかちょっと無理なので…

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/21(月) 17:52:24 

    あと1キロぐらいか。
    25日に給料出たら真っ先に買わねば。
    米が好きで主食は米のみ。一人で一ヶ月に5キロは消費してる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/21(月) 17:52:34 

    >>1
    もらったお米30キロ×3袋ある
    だめにならないかなぁ…

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/21(月) 17:52:42 

    15キロちょっと。四人家族

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/21(月) 17:53:25 

    玄米が一袋(30kg)

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/21(月) 17:54:20 

    1kgかあっても2kgくらいかな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/21(月) 17:54:22 

    米専用の冷蔵庫に30Kgの袋が6袋くらいあります。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/21(月) 17:55:06 

    >>1
    中国人による泥棒アンケート
    新米を日本から泥棒どれくらいまでして大丈夫かをアンケート?

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2020/09/21(月) 17:56:36 

    >>46
    親戚からもらってるお米がいつも1年前のだから
    普通に食べるもんだと思ってた。
    私はお米炊く時にココナッツオイル小さじ1入れてるからツヤが出てお米もふっくらしておいしくなるから、油入れて炊くのおすすめですよ~

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2020/09/21(月) 17:57:48 

    あと3回分あるかないかくらいかな5〜6合ってとこ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/21(月) 17:57:49 

    コープで頼み忘れたから、Amazonで普段コープで取り扱ってない銘柄を買ってみた。
    なので我が家には今新之助5キロあります。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/21(月) 18:04:59 

    >>53
    一時期、買い占めなのかなんなのか
    みんなが買うからお店に売ってる米すっからかんになってたもんね😅

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/21(月) 18:05:04 

    今1.5kgくらい。
    一人暮らしなので毎回2kgの米買ってます。
    パンも食べるので一ヶ月はもつかな?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/21(月) 18:07:58 

    >>1
    何十キロも家にある家庭って、月にどれくらい消費するんですか?
    ひと月30キロ?

    うちは4人家族でひと月10キロ程度しか消費しないから毎月10キロのお米を購入してます

    未開封だとしても3週間~1ヶ月以上保存すると鮮度は落ちると聞いたので、めんどくさいけど毎月10キロをスーパーで購入してる

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/21(月) 18:12:54 

    >>91
    保管状況や何人家族かとかによるから何とも言えないけど、炊き込みご飯やオムライス等の米をメインにした料理にすれば少しは減りが早くなるかも!
    うちは今の時期だときのこの炊き込みご飯作っておにぎりにして冷凍してあるからおやつに食べてます!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/21(月) 18:13:56 

    自分史上最大の備蓄量になってしまったので記録
    1週間前全くなくなった

    近所のスーパーで無洗米5キロ

    その3日後義家より通常の精米5キロ

    実家から食べられないからあげると無洗米2キロ

    一人暮らしの娘のアパートに行った時消費しきれないとアイリスオーヤマのレトルトご飯10食分

    んー現時点で計10キロくらい?

    10月に主人が子供のころからここのコメ食って育ったんだと訳のわからない言い分で注文した玄米が60キロくる予定
    米唐番いくつあっても足りん

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/21(月) 18:14:22 

    一俵あったのが食べて半分くらいかな
    そろそろ貰わなきゃ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/21(月) 18:16:04 

    新米が10キロ届いた!おいしー!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/21(月) 18:16:15 

    >>1
    私も茶袋に30キロ
    涼しくなってきたからちょっと安心だね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/21(月) 18:16:39 

    >>81
    精米してから貰えばよいのにー

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2020/09/21(月) 18:19:00 

    >>102
    大人2人家族で3食お米だからひと月で10キロはいかない位です
    鮮度とか言い出したらキリがないけど、私も含め30キロとかの人はみんなほぼ頂き物だと思うよ

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/21(月) 18:21:34 

    後カップに2杯位…
    明日米問屋に打ち壊しに行って来ますw

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/21(月) 18:23:18 

    >>109
    じゃあ3ヶ月以上たったお米もあるって事ですね…
    そっかお米頂いてる家庭とかですよね
    私も貰えるなら30キロもいらない10キロでいいですとは言えない(笑)

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/21(月) 18:29:50 

    お米に虫が沸いたことないんですが、環境によって変わるんですか?
    特に冷蔵庫にも入れてないし、虫除けも入れてない。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/21(月) 18:31:43 

    >>43
    米は親がくれる物だと思ってます
    周りも親戚もみんなそうだったから。米農家じゃありませんよ

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/21(月) 18:32:42 

    >>46
    食べるでしょ!お米捨てるとか外で言っちゃダメだよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/21(月) 18:32:57 

    一俵はある

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/21(月) 18:35:24 

    わからないけど10から15キロくらい。30キロの米の冷蔵庫に30キロ入れて、その窓から空間が見え始めたら買いに行くっ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/21(月) 18:35:49 

    >>15
    コラじゃなくて!?凄すぎ…

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/21(月) 18:36:30 

    >>36
    他は何食べてるか気になるw

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/21(月) 18:38:37 

    >>112
    すぐ食べきってるからとか、涼しいところとか?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/21(月) 18:42:32 

    >>97
    コンビニや飲食店も油入れてるよね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/21(月) 18:44:27 

    >>62
    2年くらい持つかと思います。
    保存状態が良い場合です。
    1年過ぎると「古米」
    2年過ぎると「古古米」
    って言いますからね・・・。
    さすがに1年ほどで消化できるかと思いますけど。

    ※ 古いお米を炊く時は、みりんか日本酒を小さじ1杯(米2号につき)炊く前に水と一緒に入れるといいです。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/21(月) 18:48:42 

    >>1
    2kgちょい
    夜しか米を食べないし家族少ないから2kgの袋ばかり買ってる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/21(月) 18:51:41 

    ヤバい
    2キロくらいしか無い

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/21(月) 18:59:08 

    サトウのごはんが6パック

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/21(月) 19:02:53 

    80キロ60キロは精米前

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/21(月) 19:14:02 

    >>46
    炊き込みご飯にするんだー!
    炊き込みご飯は古米の方が美味しくできる!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/21(月) 19:17:33 

    60キロ以上

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/21(月) 19:21:07 

    一俵60キロ…300キロ担いでいる、コラじゃない

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/21(月) 19:25:14 

    >>113
    ご両親がどこかから買って送ってくれるんですか?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/21(月) 19:27:38 

    >>108
    横だけど
    玄米の状態でもらって自分で精米するのが一般的なんだよ。
    精米までしてもらうとか図々しいわw

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/21(月) 19:30:19 

    アラフォー夫婦です。実家から定期的に送られてくるから、買ったことはない。お米だけは好きなだけ食べれる。
    別に実家も農家ではないんだけど、田んぼだけ持ってて、近所の専業農家の人が作ってくれてる。家で食べる分だけ貰って、あとはその農家の人にあげてる感じ。

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2020/09/21(月) 19:33:53 

    >>131
    このトピ自宅に米がどれくらいあるかを書くトピなんですけど理解できてますか?笑

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/21(月) 19:36:29 

    お米貰える人羨ましい
    自分も入れて大人三人弁当だから、結構消費するよ
    月10kgだとして4,000円位だから年間5万か
    貰える人ほんと羨ましい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/21(月) 19:37:46 

    今日、5キロの袋開けたとこ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/21(月) 19:38:21 

    10キロ!(5キロ×2袋)。
    三人家族で、1ヶ月の消費が10キロくらい。お米のストックあると安心。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/21(月) 19:40:25 

    >>135
    わかる!
    米、塩、水があれば生きていけると思ってるw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/21(月) 19:51:40 

    >>15

    ググったら米一俵60kgってなってたけど、マジ300kg背負ってんの(´・ω・)?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/21(月) 19:53:25 

    5合分位しか無い(^o^;)
    買わないと!!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/21(月) 19:56:19 

    ストックは5キロ。
    今日、購入しました。
    もう、新米が出始めたね‼️

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/21(月) 20:06:38 

    >>1
    こーめこめこめ愛を込め
    こーめこめこめ心込め

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/21(月) 20:07:14 

    3キロくらい。一人暮らしで先日新米を買ったばかりです。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/21(月) 20:08:32 

    >>91
    早く食べないと虫わいちゃうよ。
    ジップロック二重にして小分けにして、入れられるだけ冷蔵庫入れておいた方がよい。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/21(月) 20:11:53 

    20キロくらいでしょうか。夫はともかく中学生の男の子が2人いるので消費が激しいんですが、家で適切な方法で保管する自信がないので、ローリングストックで10キロずつ買い足してます。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/21(月) 20:13:10 

    >>108
    >>130
    いくら優しい義実家でもタダで米貰って精米までしてもらうなんてできませんwww

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2020/09/21(月) 20:18:19 

    もう2~3日で買わなきゃならなくなる🤛

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/21(月) 20:20:18 

    たぶん1合もない…明日買いに行きます

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/21(月) 20:32:11 

    こないだ買ったばかりだから今は5キロちょいあると思う。
    炊く時は2合か3合だから、残り4〜5合位、2回は持つなってなったら5キロ買う。

    年中買って来たら、5キロをジップロック2つに分けて野菜室に入れるから、買い置きは出来ない。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/21(月) 20:42:41 

    >>137
    米じゃない別の何かがはいっているとか、そうとしか思えない。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/21(月) 20:49:26 

    稲刈り終わってうすひきしたばかりだから900kgくらいあるかも?
    米泥棒はゆるせん!!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/21(月) 20:51:07 

    米農家だから新米いっぱいある!

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/21(月) 21:01:03 

    ゼロ!炊飯器すら持ってない!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/21(月) 21:03:16 

    >>129
    そうです、お米の農家さんから買って送ってくれます

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/21(月) 21:04:52 

    >>130
    精米してからしか貰ったことないしそれが普通だと思ってた
    精米機とかそんなに街中にないし、わざわざ送った相手に手間かけさせるの?

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2020/09/21(月) 21:11:43 

    >>73
    うちも知り合いの農家の人が新米あげるー!というので、5kgぐらいかと思ったら30㎏の玄米を持ってきてくれた。実家も米作ってるんだけどね。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/21(月) 21:20:20 

    両家の親から届いて60キロ以上ある。3人家族だから食べきれず配るしかない。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/21(月) 21:24:38 

    10㎏と10㎏入る米びつにあと2キロくらい
    米びつの残りを食べ切って封を切ったらまた10㎏買いに行きます

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/21(月) 21:38:24 

    この間新米を買ったばかり
    60キロです

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/21(月) 21:44:24 

    お米は生鮮食品なので、こまめに買ってます。いまの残りは3キロくらい。冷蔵庫の野菜室で保存してます。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/21(月) 21:45:55 

    稲刈り手伝ったので、新米が30kg×2、10kg1袋。
    古米が25kgくらいかな。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/21(月) 21:51:16 

    30kgの米袋に入れてる精米してきたばっかりで米入れにも移してない....
    重すぎてやる気がおきないorz

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/21(月) 22:24:01 

    >>137
    こ、これがライスワークか

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/21(月) 22:47:10 

    今日5キロ精米してきました。精米したては美味いね!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/21(月) 22:48:38 

    >>153
    何県?田舎でも精米機あるよ?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/21(月) 23:12:22 

    >>17
    朝昼晩米だよ
    昼は職場に巨大おにぎらず持参

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/21(月) 23:41:54 

    常に新品の5キロ袋を1つストックするようにして、冷蔵庫の中に入れてある開封済みの分が残り1キロくらい。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/21(月) 23:48:34 

    明日宅配で届く。もうないよー!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/22(火) 00:20:51 

    最近、旦那の実家の新潟から60キロ送ってきました。お米の消費量が半端ないからすごく助かります。
    ただ精米に行くのが、贅沢だけど大変(>_<)

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/22(火) 00:21:47 

    1キロくらい
    引っ越すので計画的に減らしてる
    着いたらまず指定ゴミ袋とお米買わなきゃ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/22(火) 02:13:55 

    >>1
    昨日、スーパーで10㎏買ってきました。
    それ以外に、米びつに2㎏くらい残ってます。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/22(火) 03:09:12 

    先週風呂掃除中にギックリ腰になって買いに行けなくてもう5合程しかない。男3人と私。明日食べたらなくなる(泣)宅配頼むのも忘れてたから、気合い入れて買いに行かないと・・・

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/22(火) 07:20:33 

    >>148
    でも、大正時代の富山の米騒動の時、地元の主婦が片手に1俵ずつ2俵持って倉庫から出てきたらしい。それは間違いなく本物だから、背負うだけなら5俵いけるのかも。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/22(火) 07:41:40 

    2キロの袋を開けてから3合×3回炊いた。
    そろそろ買いに行きたいけど、なじみの米屋さんは今日まで休み。
    明日台風が来る前に買いにいかないと。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/22(火) 08:35:30 

    15キロ。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/22(火) 10:01:51 

    >>112
    私もわいた経験ないです
    気づいてないだけかもっていうのはもう置いといて(笑)
    いつも1ヶ月で使い切る量しか買わないからだと思う

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/22(火) 11:41:07 

    年間で頼んであるお米が40キロ残ってます。
    新米でたから、早く消費したい!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/22(火) 12:07:30 

    >>16
    私も2〜3kgくらい。
    旦那が出張が多いし帰ってきてもコロナ太りでダイエットしてるから白米食べない生活してて、食べるの私だけだから全然減らない。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/23(水) 00:03:52 

    3合か4合。
    いつも2キロずつ米屋で精米したてのを買ってます。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/23(水) 01:05:41 

    >>1
    精米されたお米は1~2ヶ月で味落ちるし傷みやすいって聞いたけど大丈夫なの?
    市販されてるお米の袋は細かい穴があいてるから、湿度にもよるし一ヶ月くらいで食べないといけないって聞いてから、予備置いておきたいけど、1袋5キロしか置いてない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード