ガールズちゃんねる

LINEグループ退会したことある人

183コメント2020/10/13(火) 21:54

  • 1. 匿名 2020/09/21(月) 00:25:54 

    友達のLINEグループって、長らく機能してなくても退会しづらいですよね。
    した事ある人はどんな理由で退会しましたか?

    私は
    1.学生時代の友達のLINEグループ→数年間会っていない。お互い出産したけど、お祝いや会うことも無かった

    2.前の職場のLINEグループ→退職してもうかなり経つ。SNSで近況を見る程度

    3.ママ友LINEグループ→3人グループだったが自分以外の2人だけかなり仲良く疎外感。2人とも引っ越し転園したのでもう会う事もないと思い退会

    です。
    皆さんの退会に至った理由とか良かったら教えてください!

    +145

    -6

  • 2. 匿名 2020/09/21(月) 00:27:08 

    逆に役員になって仕方なくLINE始めたのでまだ退会はない

    ここで退会のタイミングを参考にさせてもらいたい

    +91

    -8

  • 3. 匿名 2020/09/21(月) 00:27:21 

    退会したいグループ2つあるけど、退会すると「退会しました」って出るんだよね?ひっそり抜けたいのになぁ

    +362

    -1

  • 4. 匿名 2020/09/21(月) 00:27:25 

    どー思われようと関係ないところは退会する

    +233

    -2

  • 5. 匿名 2020/09/21(月) 00:27:29 

    機能してないなら遠慮なく退会させて頂く
    逆に退会するの忘れてて気がついたら自分しか残ってなかったことも多々あるから気にしない、お互い様

    +215

    -2

  • 6. 匿名 2020/09/21(月) 00:27:32 

    勢いで退会

    +110

    -2

  • 7. 匿名 2020/09/21(月) 00:27:57 

    したことない。残しておいても悪いことはないしと思っている。

    +39

    -13

  • 8. 匿名 2020/09/21(月) 00:28:20 

    何ヶ月も使ってなかったり別に仲良くしなくてもいいと思ったから退会した。
    めんどくさいなーってとこはだいたい退会してる。

    +153

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/21(月) 00:28:25 

    危ない朝鮮アプリなんて、今すぐアンインストールしなさい!

    危機感ない人多すぎです

    +23

    -41

  • 10. 匿名 2020/09/21(月) 00:28:35 

    何か言ってきたらスマホ修理に出してアカウント消えた、とかでいいんじゃない?

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/21(月) 00:28:43 

    1年ぽっきりのPTA ライン

    +102

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/21(月) 00:28:46 

    そういうこと、気にするのやめたw

    だから、楽になったよ
    もし縁があれば、また招待されるし!いちいち、気にしてられない。

    +102

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/21(月) 00:28:46 

    >>3
    わかります!通知はされないけど抜けたことがハッキリ表示されるから、微妙なやつはそのままになってます…。

    +183

    -4

  • 14. 匿名 2020/09/21(月) 00:28:59 

    PTA、子供会のグループラインは、関係なくなったら退会します。遅くても卒園、卒業したら退会する。

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/21(月) 00:29:05 

    自分に必要ないなぁと思ったらすぐ退会する。参加してないのに通知だけ増えるのも鬱陶しいし。

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/21(月) 00:29:37 

    機能してないグループLINEはそっと退会してる。

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/21(月) 00:29:41 

    LINEグループの断り方を教えてほしい

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/21(月) 00:30:03 

    高校生の時の同級生のライングループ入ってたけど、その中の1人の人が嫌いなのとその嫌いな人が書き込みするとグループラインが動き出すみたいな感じだし、ずっと抜けたくて仕方なかったから勢いで抜けた。どうせ大して仲良しでもないし

    +90

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/21(月) 00:30:29 

    >>3
    私もそれが気になって抜けられないんだけど、過去にメンバー全員抜けてて、私だけポツンと残ってたことがあって寂しくなった。

    +221

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/21(月) 00:30:31 

    あえて退会するメリットを感じないから放置してる。
    別に動いてないなら参加グループリストに何個あろうが気にならない。

    +66

    -3

  • 21. 匿名 2020/09/21(月) 00:30:35 

    前の職場のLINEは辞めたその日に退会した

    +116

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/21(月) 00:30:39 

    なんか言われたら「履歴消したら退会になっちゃってた!もう一回呼んでー!」って言う

    +7

    -8

  • 23. 匿名 2020/09/21(月) 00:30:44 

    >>3
    退出しましたじゃなかった?

    +10

    -7

  • 24. 匿名 2020/09/21(月) 00:30:55 

    退会させる機能って何のためにあるの?
    あの機能っていじめを助長してる気がする

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/21(月) 00:32:01 

    職場の食事仲間ラインを抜けました。
    おじさまからの毎日のお疲れさまスタンプやペット自慢が苦痛で。職場で毎日会う人と雑談する意味が見出せない私には合いませんでした。

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/21(月) 00:32:21 

    +3

    -6

  • 27. 匿名 2020/09/21(月) 00:32:25 

    たいして仲良くもないけど、同級生のグループLINEに入ってたとき、しょっちゅう結婚式に招待されるようになってお金なくなるからやめた。

    +77

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/21(月) 00:32:28 

    >>19
    ごめん笑ったw
    寂しいけどそうなってくれたら楽だね!

    +108

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/21(月) 00:33:04 

    >>3
    そうなの?
    久しぶりに開いたLINEグループ、いつのまにかとある一人のアイコン消えてて他には何も表示されてなかったよ
    LINE詳しくないから知らんけど

    +14

    -12

  • 30. 匿名 2020/09/21(月) 00:33:17 

    >>1
    そのコミュニティが自分にとって不要だと思ったら退会してる。
    結局その中の誰かしらとは個別で繋がってるし。

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/21(月) 00:34:03 

    こういうの本当にめんどくさい!
    元々本当に連絡取るのは数人だったから、
    アカウント新しくしました!

    ラインアカウントだけの付き合いの人、
    電話番号も知らない。
    仕事絡みで、仕方なく付き合っていました。
    転職して、スッパリ切った!
    爽快!

    +63

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/21(月) 00:34:55 

    「退会しました」って出るの知らなくて、ふつうに退会しちゃってた!
    ちょっと経ってから友達からラインで「退会なんでしたの?」聞かれて、ライン整理してたら勢いでなんか退会なってたとか苦しい言い訳して終わったw
    どう思われてるかは知らないけど普通に今でも友達だし遊び誘われるよ

    +45

    -6

  • 33. 匿名 2020/09/21(月) 00:34:56 

    スマホが壊れてLINE初期化されたていで、グループから抜けるのはだめでしょうか?
    私も大学時代のサークルのグループLINEから抜けたいです。しょうもなすぎる話ばかりで、結局いつも非表示にしてるので、抜けてもいいかなー?と、思ってます。

    +42

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/21(月) 00:36:55 

    退会した人って、その前にメッセージ残したりしてる?それとも完全に無言退会?

    私もちょうどうっかり参加してしまった趣味系サークル?のグループLINE退会しようか悩んでる
    有益な情報交換ができるかと思ってたら、特定の人らが毎日どうでも良い自分通信を送りあってるだけだった

    もう半年以上既読すらつけてない(右スワイプ→削除)し、私一人抜けたところで向こうらも何とも思わないだろうけど

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/21(月) 00:38:31 

    >>3
    本当この機能変えて欲しいよね!
    なんか気まずい

    +150

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/21(月) 00:38:49 

    もういらないLINEグループだったから他の人も退会させてグループ自体を無くした

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/21(月) 00:40:51 

    辞めたくて仕方なかった派遣先で「女子会」みたいな名前のグループに入ってた
    最終出勤日の帰りに電車の中で退会ボタン押した

    +52

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/21(月) 00:41:32 

    高校の時グループLINEに招待されて入ったけど、しょうもないやりとりが何百件も続いてストレスになったのですぐ退会しました
    その後何人も辞めてったみたいで、居心地悪かった子もいたんだなあと思いました

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/21(月) 00:42:55 

    LINE何故かアカウント消えちゃってもういいかなって辞めちゃった😂って言った

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/21(月) 00:43:10 

    >>10
    グループ退会するだけで、友だちから消すわけじゃないからその言い訳は通じないんじゃないかなぁ?

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/21(月) 00:44:57 

    私だけ結婚してなくて、子供の悩みとかの話で、私だけ入れなくて…。挙げ句に、私にこんな悩み分からないなんて、可哀想って言われたから、嫌みしか言えない人はこっちから、縁切ります。って退会したことがある。

    +90

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/21(月) 00:46:21 

    普通にスマホ変えたていで脱退すれば

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/21(月) 00:46:35 

    思い切って切った!
    その後、どこかで偶然再会する事もなく、
    今のところ平和にやれてます。
    ラッキー!

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/21(月) 00:47:11 

    >>1
    断捨離ですね

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/21(月) 00:48:22 

    習い事のグループラインは辞めたから退会
    子供の部活グループラインは卒業したから退会

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/21(月) 00:51:16 

    職場のLINE
    ○○の彼女の写真を見つけたので送ります
    と30後半の先輩が若手社員のプラベ写真を送ってきたり。退会したい…

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/21(月) 00:53:22 

    >>1
    深く考えてない。
    ある日ラインのグループ一覧をみたらとんでもない数になってて訳わかんないから、何年も機能してないやつで、他の人も退会してたりこれからもやり取りはなさそうかグループから一気に抜けて一覧をスッキリさせた。
    そこの友達をブロックするわけじゃないし、いいんじゃないのかな。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/21(月) 00:53:44 

    >>19
    わかる!
    もう必要ないと思って非通知にしてたら…この前たまたま見たら3人くらいになってた笑

    +64

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/21(月) 00:54:18 

    >>10
    いい大人になって嘘はよくないよ〜
    普通にもう誰も使わないと思って〜ってちゃんと言う方がいいと思う

    +7

    -9

  • 50. 匿名 2020/09/21(月) 00:54:22 

    幼稚園の保護者LINE脱会しました!

    行事があるたびに「お疲れ様でした!」のスタンプが延々と続き鬱陶しいし面倒くさい。
    会場で会って挨拶したのに、帰宅してから再びやりとりする必要性を感じない。
    連絡があれば電話の連絡網があるし、いらん。無駄。

    +59

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/21(月) 00:54:39 

    >>2
    役員会長と本部役員のグループ入ってたけど、次期役員との引き継ぎが終わった瞬間に抜けました。特に挨拶も入れずに。
    自分の委員会だけのはまだ抜けてないけど、お疲れ様のメッセージを言い合って、そのまま放置してる。
    誰か抜けたら自分も抜けようとみんな思ってるのか、メンバーはそのままだけど発言も特に無し(笑)

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/21(月) 00:55:41 

    >>1
    子どもの習い事のママ友グループLINE
    私にだけ攻撃的な返事をする人がいて不快だった。会うとにこやかで不気味だった

    (私たち親子は辞めないけど)他の親子が習い事を辞めるタイミングで私もグループLINEを抜けた。
    ストレスの種だったので辞めて清々した

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/21(月) 01:02:35 

    興味もない子供の成長の動画まじでしんどい

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/21(月) 01:06:29 

    業務連絡や引き継ぎなど、情報共有のためのグループLINE。
    近隣のランチ情報や雑談でちょっと盛り上がる以外は、基本的にはプライベートには触れない感じ。
    1人かまってちゃんというかメンヘラ気質の人がいて、個人的かつ重たい内容の相談(自虐?)を、連絡や雑談の途中で脈絡なくぶっこんできたりする。旦那が浮気してる妄想とか、やらかしたミスを私なんかダメだ死にたいみたいな。最初はみんな慰めたり、悪くないよ気にしないでいいよみたいな事を返してたけど、毎度毎度ぶちぶちと、しかも休日や夜中などのおかしなタイミングでも送ってくるもんだから、こっちまで病みそうで面倒くさくなって退会した。

    オフィスでは至って普通なのに、なんでLINEだとあんなにメンヘラなのか、意味がわからない。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/21(月) 01:07:21 

    退会しました。って表示されなきゃいいのにね。
    それに囚われて無理やりグループLINE続けるのも嫌だったし、付き合わなくても何の問題も無かったのでさっさと退会しました😆良かったです😆

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/21(月) 01:09:55 

    >>49
    他の人は使ってたらどうすんの?

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/21(月) 01:10:58 

    Twitterで好きなアーティストを通じて知り合った3人組のグルチャ。「同じ都道府県で同じ歳だからせっかくだし遊ぼう!」となって作られた

    一回だけ集まったけど沈黙の時が多かったし、そのアーティストが活休してから2人とも疎遠になっちゃったから、もういいやと思って退会した

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/21(月) 01:11:24 

    めちゃくちゃ自分勝手だけど…もう何年も動いてない&メンバーと今後連絡とったり会うこともなさそうなグループは、先に全員退会させてから最後に自分が抜けてグループ自体をなかったことにしちゃう
    相手からしたら誰が抜けさせたか分かんないし、そもそもグループ消えたことにも気づかなさそうだし

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2020/09/21(月) 01:11:54 

    え、ごめん。しばらく機能してないやつはしれっと退会してる。

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2020/09/21(月) 01:18:58 

    部活の同級生グルチャ

    私は仲間外れにされていて私以外のグルチャがあった。基本的にみんなはそこで話をしていた。私がいるのは業務連絡のみ。ずっと我慢していたんだけど、卒業してから半月後に私抜きでディズニーに卒業旅行に行ってたことを知った瞬間にプツンと糸が切れてそれで退会ボタンを押した

    でも、数ヶ月後にLINEやり直してそいつらのLINEも消えたから本当にスッキリした!でも、そいつらの中に「LINE消して逃げた!」と言ってた人がいるらしくて本当に笑える。やっぱり切れる人とは切らないとね〜✂️

    +56

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/21(月) 01:25:02 

    昔の職場のグループLINE。グループのメンバーも個人で見れば嫌いではないんだけど、長文の近況報告会がしんどい。
    発言しないでいると「○○さんどうしたのー?」と名指しで心配されてしまうし…。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/21(月) 01:27:00 

    グループ抜けてキレられた事あるw
    トークなんて誕生日おめでとう!くらいだし、会うこともなかったのにw

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/21(月) 01:27:02 

    子どもが未就園児時代に仲良くなったママ友グループのグループLINE。
    みんな初めての育児という共通項があったから仲良くなれた人達だった。
    子どもが保育園に入り私は仕事を再開したら波長がまったく合わなくなり、
    ひっそりと退会した。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/21(月) 01:28:19 

    >>46
    分かります。社会人にもなって、
    そういったどうでもいい、レベルの低い内容が送られてくると、本当に疲れる。
    今日、私に対してではないですが、明らかにモテない人に『○○はいつ結婚するん?』とグループLINEで聞いていて、あーめんどくせ。と思って即非表示にしました。

    +43

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/21(月) 01:37:19 

    LINEのアプリごと消したよ
    親とのLINEが苦痛で

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/21(月) 01:42:13 

    ママ友5人グループに入ってたけど退会した
    皆も私も引っ越したりはしてないから会う可能性は高いけどなんかもう疲れて付き合いたくない
    迷わず退会した

    +39

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/21(月) 01:47:54 

    職場の飲み会メンバー20人くらいのLINEグループがあって、飲み会の後くらいしか会話ないし最近全く使ってないから退会したら、
    数日後にLINEグループにいる職場の人から「○○さんもしかして機種変したー?」って聞かれて「してないですよ〜」って言ったら、
    「LINEグループ退会って出てたらか機種変でLINE消えたのかと思った〜」って言われて怖かったわ。
    使われてないLINEグループだったのに、見てる人は見てるんだなって。

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/21(月) 01:48:29 

    >>1
    もう連絡取らないグルとかかな…?
    あとはやめたバイト先とか!もう必要ないなって所はすぐ抜ける!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/21(月) 01:51:45 

    退会したこともあるし
    勝手に退会させられたこともある。

    前者は職場のグループだったから
    辞めたと同時に抜けてスッキリしたけど
    後者はずっと仲良しだと思っていた友達の
    グループだったから凄いショックだった。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/21(月) 02:05:13 

    違うセキュリティアプリにした、といって止めた。
    シグナルをインストールして数人と快適性にすごしてる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/21(月) 02:10:13 

    >>37
    この瞬間の楽しさったらないよね

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/21(月) 02:15:42 

    グループ退会からブロックまで瞬時に行う

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/21(月) 02:24:38 

    前の職場のグループ抜けた。辞めた後もディズニーのナイトを皆で参加しませんか?とか面倒だった。社長逮捕されたのに行くわけがない。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/21(月) 02:44:04 

    タイムリー!!さっき抜けました。3年前に友達の知り合いで旅行先で仲良くなった女子会ライン。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/21(月) 02:56:57 

    LINEのグループで退会のタイミングを気にする主さん、心が優しいんだなと思いました。

    私もいろんなグループに入ってましたが、気づいたら友達が抜けてるなんてこと何度もありました。私1人になってたときもあった(;ω;)これは悲しいw

    みんな動かないLINEグループには結構気にせず抜けてるから、私的にはそこまで気にしなくてもいいと思います、ブロックするわけでもないんだし!

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/21(月) 02:58:00 

    職場でのグループLINEがあるんですが、何故か一人の人が何かあるとすぐに退会します。そしてしばらくしたら、招待されて少し泳がせてるのかな?時間が経ってから入ってきます。
    某カレーチェーン店で私は正社員として働かせてもらってます。グループLINEを出たり入ったりしてるのはオーナーの奥さんで誰も何も言いません。普段からバイトさんには嫌われてるのかみんなが避けてます。面倒くさい。
    とりあえずLINEグループには出たり入ったリしないでほしいです。どうしたらいいでしょうか?

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2020/09/21(月) 03:15:05 

    >>6
    わかる!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/21(月) 03:16:34 

    >>1
    学生時代の男女混合グループ
    いつの間にか企業した男の子の宣伝ばかりになったので興味がないし退会。


    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/21(月) 04:16:44 

    友達のグループは本当に複数で遊ぶ時に連絡取りやすいからってだけだからその予定が終わって写真送り合ったら退会することがほとんど。
    友達少ないのもあって1つは何年もそのままだけど、それも会いたくなったら稼働するので半年空くのはザラにある。
    職場関係のは辞めたら退会してる
    周りがよくグループうるさくてすぐ100件溜まるから見てないって言うのを聞きながら「私とは違う世界の住人なんだなぁ」と思う。私は溜まって20ぐらい

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/21(月) 04:22:26 

    それなりに機能はしてたけど私がついていけない話とノリで盛り上がってて、スタンプめっちゃ押されるとその度に通知が来て鬱陶しかったので抜けました☺️

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/21(月) 04:46:54 

    上辺だけの友達しかいないので、飽きたら抜けてます。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/21(月) 04:50:27 

    >>66
    間違えてマイナスに触れちゃった。プラスです。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/21(月) 05:47:08 

    >>9
    普段から見ず知らずの他人に命令口調なの?

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/21(月) 05:50:18 

    >>53
    ペットの画像や動画もね…🙍

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/21(月) 05:56:19 

    学生の時のグループ入ってたけど
    仕事中に暇な専業主婦が数人自分の子どもの写真あげまくって通知消しても何度もあげてきてウザいし、後で見るのもかったるいし
    大して仲良くないから退会した。

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/21(月) 06:01:31 

    独身の頃の飲み友達グループ(6、7人くらい)
    私が最初に結婚出産して飲みに行けなくなりそのまま疎遠になりました。ラインも入ってても意味ないなと思って消した。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/21(月) 06:03:01 

    >>83
    それわざとやってるんだよ

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2020/09/21(月) 06:03:27 

    LINEグループは便利だけど
    仲良くなりたての時って、嬉しくて作ったりするんだよね?最初は楽しいけど、だんだん苦痛になったり、疎遠になったら気まずい

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/21(月) 06:06:21 

    >>67
    通知が来てるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/21(月) 06:07:05 

    >>2
    役目を終えたら直ぐに抜けました
    あと、幼稚園のクラスグループも、卒園したら直ぐに抜けました
    一応、お世話になりましたって挨拶コメント入れて
    念のために(unknownってなったら誰か分からなくなるので)名前も入れました

    どちらも、まだ残っていて親睦会と称した飲み会してワイワイしてるようですが、そもそもそれも含めて嫌だったのでw
    子どもが成長したら、学校行事で年に数回会うくらいになるから、何か思われてても気にしないです!

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/21(月) 06:14:01 

    今まさに悩み中!!
    大学時代の地元が近いメンバー15人くらいのLINEグループなんだけど、みんなが独身の頃は1年に2回程飲み会開いたりしてた
    それ以降、結婚・出産の報告のみのためのツールになってしまった
    まさにマウンティング
    独身の子も、子どもができない子もいるのに
    一度退会したけど、メンバーの1人と偶然会ったら、親切心なのかまた招待されて承認せざるを得ず
    最近知ったんだけど、そのグループの「ママ会」なる別のLINEグループがあるらしく、出産したらそちらに招待されるらしい
    現在、妊娠中ですが出産しても報告LINEはしないつもり
    また退会しようかな

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/21(月) 06:15:01 

    >>24
    機能としては使ったことはないけど、嫌な人がいたとしても誰かが勝手に退会させるってめちゃくちゃひどいよね。

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/21(月) 06:24:08 

    サークルのグループラインとは別に仲良い人と作ったグループラインがあったけど、全く使われなくなったから抜けた。
    そしたら残った人は仲間外れにされたと勘違いしてこっちをブロックしてた。

    その人自身はグループラインを抜けたり入ったりしてるのに自分が残ると被害妄想がすごいんだとビックリした。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/21(月) 06:34:43 

    グループに入ると必ず面倒臭い人や鬱陶しい人が一人はいる。純粋に連絡だけなら便利だけど雑談、通知がウザいし抜けた。スッキリしたね。
    ホント仲の良い人と身内だけで十分。
    簡単に入るもんじゃない。入ってから後悔する。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/21(月) 06:35:17 

    グループが増え続けるから役員系はさっさと出た

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/21(月) 06:35:44 

    >>41
    子供いるのに見下しのいじめか…
    本質的にヤバイね
    付き合わなくて正解だと思う
    お疲れ様

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/21(月) 06:36:15 

    >>33
    抜けて大丈夫だよ。LINE初期化でオッケー👍さっさと抜けよう。LINE通知するたび嫌な気持ちになるのはどんどんストレス増えるのと同じ。

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2020/09/21(月) 06:38:00 

    >>91
    さっさと病めたほうがいいよ。あまり仲良くないひとにもお祝いしなきゃないし。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/21(月) 06:42:53 

    同級生のグループLINE。誕生日おめでとう!とか面倒くさいね。一人やるとみんなやらないといけない。個別で頼むよ。そんなのばっかり。変な風景だとか食べ物の写メとか。見たくないので。抜けました。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/21(月) 07:11:37 

    >>6
    私は酔った勢いで退会した!

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/21(月) 07:14:13 

    20年ぶりに会った中学の同級生4人(男2、女2)でグループ組んだけど、男1が俺通信送ってくるのでめんどくさいから通知オフにしていたら、私だけが反応しないことを会話が進み過ぎて入れないと俺通信野郎に思われ「気にしなくていいから入っておいでよ」と言われた。
    キモいから参加してなかっただけなのにイラッとしたから返答しないまま退会した。

    +17

    -3

  • 102. 匿名 2020/09/21(月) 07:17:21 

    >>18
    ちなみに何年生まれですか?

    +0

    -13

  • 103. 匿名 2020/09/21(月) 07:17:35 

    義実家のグループライン退会したい、、

    ライン来るの本当ストレス

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/21(月) 07:18:44 

    >>53
    グループで動画共有とかあるんですね。
    無理だわ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/21(月) 07:22:29 

    >>3
    しかも、非表示にして放置していたグループが急にトーク一覧に出てきて、何か動いたのかなと思って開けたら、退出しましたって出てきた。要らんわ

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/21(月) 07:28:29 

    >>102
    はい?何故そんなとこが気になるんですか?

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2020/09/21(月) 07:35:14 

    動いてないのは普通に抜ける

    自分が作るときは、いつも期間限定で作って
    イベントが終わったらみんなに声掛けてからメンバー削除してく。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/21(月) 07:39:16 

    >>2
    自分は役員の長だったから、任期満了で挨拶送る際に自由に脱退してくださいって送ったけど何年も誰も抜けてくれないや。
    卒業まで残しておくことが多いのかも。

    逆に友達同士とか期限の無いグループは永遠にありそう。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/21(月) 07:40:48 

    幼稚園のPTA。
    もともとそんな和気あいあいのグループでもなく、雑談もなく、連絡事項のみのグループラインだった。
    卒園して2年たって見てみたら委員長が抜けてた。
    すぐ抜けるとアレかなーと思ってまた思い出した時に抜けた。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/21(月) 07:41:38 

    >>21
    大体そうだよね。
    逆に退職してもずっと退会しない人がいてほんといやなんだよね。
    新しいグループ作ってこっちが退出しようかなと考え中。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2020/09/21(月) 07:47:03 

    >>67
    20人もいれば、たまたま見る人もいるよきっと

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/21(月) 07:52:29 

    退会しましたって出るのもなぁと
    どうにもできずだったけど
    コロナでもう会うことないし
    終活だと思って削除した!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/21(月) 07:54:55 

    >>33
    アカウント消さずに自分で退会する→退会しました

    アカウントごと消す、消える→退出しました

    知ってる人にはわかっちゃうけど、気にしなくていいんじゃないかな?
    粘着質な人じゃない限り、そんなところ突っ込んで聞かれないだろうし
    大人なら察するかと😅

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/21(月) 07:57:26 

    役員終わったから退会。
    役員のなかでプライベートでも付き合いある人は個人でやり取りしてるから問題ない。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/21(月) 07:58:17 

    >>33
    アカウント作り直したら、友だちは引き継ぎできないから気をつけてね。
    電話帳を同期することしかできないから、ID検索やQRコードで友だちになった人からはアカウント作り直してないのバレちゃうよ。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/21(月) 08:01:03 

    >>10
    アカウント消えた時も「退会しました」って表示されるの?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/21(月) 08:02:07 

    イベントが終わったり退職したり、今後会わないであろう人のグループはその日で退会。ほぼやり取りしない人も非表示か友達削除してる

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/21(月) 08:08:33 

    前の会社やめたけど
    グループトーク入ってたの忘れてて
    転職して2ヶ月くらいした時
    久々に通知来たんだけど
    飲み会やってます~🎶(写真付)

    そのとき即退会。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/21(月) 08:15:11 

    >>1
    あるよ。短大時代のグループ。

    集まると嘘ついてまでお世辞言うし、いつも「結婚出産当たり前」みたいなスタンスの会話ばかりだし、1人ドタキャン遅刻常習者いるし長年ストレス溜まってたから。
    ドタキャン遅刻女が2月に結婚式やるって言って「絶対あんな女のためにお金払いたくない!」って思ってどうにか抜けたくて勢いで退会ボタン押した。
    抜けたらなんかスッキリした。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/21(月) 08:16:12 

    学生時代の友達グループ
    毎回私がランチや飲みの膳立てするパターンにバカバカしいと思い始めたから。

    飲み友達グループ
    3人の時はなんの問題もなく楽しかったけど、友達の友達つながりで5人になったらバランス崩れてバラバラになったから。

    今は2年ほど動きのない趣味友グループにいるけど、誰1人抜けないので私もそのまま継続中。
    こんな感じです

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/21(月) 08:16:25 

    共通の友達たちとの8人くらいのグループの中にクソな元彼がいたので退会しました
    わざわざ別れてすぐにラインのアイコン新しい彼女とわかるのにしてた
    悔しかったし悲しかった

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/21(月) 08:17:20 

    仕事関係は用が無くなったらすぐ退会する。グループ作った人が解散してくれると楽なんだけどなーっていつも思う

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/21(月) 08:21:03 

    自分はサッサと抜けるけど抜けられない人が結構いるね。悪口言われそうとか人の目を気にして。そんなのいちいち気にしてたらいつまでたっても抜けられない。かなりのストレスだよ。
    一度味わえば十分。面倒くさい奴とはおさらば。これから入るときは慎重に考える。たぶんもう入らない。

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/21(月) 08:23:11 

    前に住んでた場所の、学校のクラスの保護者グループ。
    転勤族が集まってる地域で入れ替わりが多かったので、みんな転校していく時に一言挨拶を書いて退会してた。
    私も引っ越す際にそうした。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/21(月) 08:23:28 

    どう思われよと知ったことかだわ
    そんな気にしなくても大丈夫だよ
    退会したければどんどんする
    職場とかはむずかしいんだろうけど

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/21(月) 08:29:52 

    パートの派遣で担当者ともう1人の主婦さんと3人のグループ作ってシフト提出とかしてたんだけど、3ヶ月の任期が終わり担当者がさっさと退会してて唖然とした グループ作った人はグループ消去もできるのになんかいやらしい

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/21(月) 08:32:24 

    海外に旅行するタイミングで抜けました。時差あるし。とか言って。そのままフェードアウト
    後は仕事でのグループLineが作られて、そっちの対応で忙しい。この前大事なお知らせを見逃してしまった。 しばらくプライベートのグループは控えます。と抜けました。 

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/21(月) 08:40:50 

    私はいつもシレッと退会してます。
    LINE退会するくらいだから仲良い訳でもないから特に何か言ってくる人もいないし。

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/21(月) 08:44:01 

    同級生のグループ。

    いちいちマウント取ってくる友人、根も葉もない噂話をする友人に以前からモヤモヤしていました。

    コロナで集まることも無くなったから、良い機会と思って、話の途中でいきなり退会しましたw

    何か言われたら、操作間違えたとか言いやすいかなって。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/21(月) 08:44:48 

    もう二度と会わないだろうな~って子が半数以上いて、半年以上やりとりがないグループは抜けた。私以外にも抜けてる子ちらほらいたし。

    でもその後、グループに残っててまだ交流がある子に
    「何で何も言わないで抜けたの?私も抜けたかったのに!」
    とか言われて「めんどくさっ!」って思った。
    ラインって便利だけど面倒くさい。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/21(月) 09:03:57 

    子供が通っている幼稚園は役員が運動会のお手伝いをするのですが、種目別で作ったグループラインのグループはその時限りなので抜けました。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/21(月) 09:05:08 

    >>41
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/21(月) 09:08:03 

    >>2
    私は任期が終わって「グループ多くて見づらいので抜けますね、何かあれば個別LINEによろしく!」って感じで抜けた。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/21(月) 09:08:15 

    オンラインのゲームで知り合ってLINEグルに招待されて入ったことある。今はすごく後悔してる
    最初は楽しかったけど個人追加されたり昼夜関係なくゲーム以外の雑談が始まったり
    それが嫌で退会したのに個人LINEきたり
    再びそのグルに招待されたり……めんどくさいからLINE消す事にしたいんだけどアレって個人追加されたやつも消えるのかな?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/21(月) 09:10:11 

    わざわざ退会したことないな
    通知出て目立っちゃうし
    機能してないグループなら残しといても不都合何もないし、それ以外も通知切っておけば別に不都合なしい

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2020/09/21(月) 09:14:39 

    20人くらいが出入りする高校の同級生グループ。
    卒業してから20年くらい経ってるし、メインが地元人ばかりで
    通知オフにしてると150件くらい通知きててもう面倒くさくなっちゃって…
    こっちは子ナシだから話題もどうでもいいことばかり

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2020/09/21(月) 09:15:28 

    当時いじめられてたのに、中学の同窓会LINEに誘われた時は断りの返事をしてすぐ抜けた。笑

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/21(月) 09:27:03 

    不要ならすぐ退会してる
    イベントの為に作られたグループとか合コンのグループとか、その日が過ぎたら抜ける
    抜けたからって誰もなんも思わないよ、人目気にし過ぎでは

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/21(月) 09:37:50 

    義実家のLINEグループ退会した。
    そもそも家族じゃないのにいれられたことが間違いだわ。連絡は旦那におまかせする。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/21(月) 09:38:11 

    子供の学校関係のLINE抜けました。
    グループに入った頃は時間もてあましてたけど仕事始めて忙しくなったから。
    特に事前に断ったりもせず思い立った時に抜けた。
    残ってるメンバーも私が抜けたことなんて特に気にしてないと思う。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/21(月) 09:42:09 

    大学のゼミじゃなくて授業が一緒だった子達とのグループってみんなどうしてますか?
    もう卒業してしばらく経ってるし、一度も連絡しあったことなくて、これから連絡を取り合う可能性もほとんどないと思うから抜けようとも思うんだけど、縁切るような間柄でもなくて…

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/21(月) 09:58:04 

    >>106
    心当たりがあるから?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/21(月) 10:00:27 

    >>129
    操作間違えたって理由にはならないよ。
    退会するのに操作いるでしょ。
    言い訳にもならないから、それは言わない方がいい。

    +0

    -6

  • 144. 匿名 2020/09/21(月) 10:01:59 

    新婚ハイになった友達が結婚式に呼んだ&呼びたかった高校時代の友人集めてグループ作った
    もう10年以上交流ないのに
    しかも作っただけ作ってその後放置
    退会しました

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/21(月) 10:18:05 

    仕事。変な時間に下らない内容が送られてくる。病んだのもあり、勤務時間内に伝えてくれと言って退会した。
    50歳くらいの人がやたらとライン使いたがるわ。コミュニケーション不全になると思う。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/21(月) 10:28:16 

    職場のグループライン、みんな辞めるときに綺麗にやめてくんだけど
    一人だけグループラインで男漁りしてた女が
    在職中に急にLINE退会した。
    変な奴って辞めるときも変なんだなって思った。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/21(月) 10:56:00 

    >>24
    前、新卒で入った子が他の複数の社員の財布から金盗んでクビになった時、いつまでもその社員がグループ退会しないから、先輩が他人が退会させることってできるのかな?ってやってみたらできてびっくりした。
    でもそのまま放置してたらグループLINEから情報は漏れ続けるだろうしその時は正解かなと思った。
    稀なケースだけどね

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/21(月) 11:14:51 

    >>142
    は?どれだけの人数の人が利用してると思ってるの?しかも、私みたいな人なんて何人いると思ってるの?
    いいねの数どれだけついてるのよ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/21(月) 12:25:12 

    名前どうしてますか?
    本名知られたくない趣味仲間のと、本名でやりとりする仕事や学校などの。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/21(月) 12:29:40 

    LINEの友達とかグループを定期的に整理したくなるから、職場で異動前の部署で作られたグループLINEとか結構抜けてる。個人では繋がってるし別に何とも思わないかな。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/21(月) 13:20:26 

    >>1
    ママ友グループ。
    写真とかもあったからしばらくそのままにしてたけど、LINEの一言コメントみたいな?箇所に、【グループ等整理します。すいません。】
    みたいな文言書いて、1週間ぐらいしてから抜けたよ!
    しばらく連絡なかった人も消した。
    そのコメント見て、元気ー?って連絡くれる人も居るけど。それはそれでまぁいい。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/21(月) 13:44:09 

    携帯解約してそのまま退会みたいな流れになってしまった。なかなかコロナで会えないから。仕方ないかなと。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/21(月) 13:57:23 

    今LINEを見てみたら、17グループに入っていて、機能しているのは子供の塾の1グループだけ。
    こっそり退会して、整理したい。あの退出しました通知さえなければ…

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/21(月) 14:38:09 

    今まで友人達の結婚式に出席してきたけど、いざ自分の番になったら、仕事やら子育てやらの理由で欠席され、しばらくは他県で移動大変だし仕方がないよなと、思いいつも通りにラインしていた。
    けど、グループの他の子が結婚する時、近場な事もあり皆んな行くよって盛り上がってて、何かもうどうでも良くなりそっと退会した。
    その後、更に別の子の結婚式の事でメールとか来ていたけどそれまで退会に気がついてなかっただろうし、お祝いしてもらってないしスルーしてそれきり。

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2020/09/21(月) 15:00:21 

    嫌な気持ちになって辞めたのではなく、

    ・バイトを辞めたので必要なくなったのがまず一つ

    ・園の役員の務めを終えたので辞めたのが一つ。

    円満退会です。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/21(月) 15:00:37 

    アカウント作り直したら、グループから消える。

    IDだけで繋がった人は、つき合い浅い人ばかり。
    作り直したらあっさり消える。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/21(月) 15:44:21 

    高校時代の友達グループLINE

    子供2人いるから連れてこられないだの、この日は空いてないだの子持ち同士が揉めだしてめんどくさくなったから

    独身組へのマウントが始まったから

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/21(月) 15:45:59 

    >>17
    グループLINEとか好きじゃないからごめんね、
    でいいよ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/21(月) 15:52:00 

    高校の時の男女全ての同窓生でのグループラインにうっかり参加してしまって、鳴るわ鳴るわピンポンピンポン‼︎
    もう名前なんて覚えてないし、アイコンどれも子供で誰が何話してんだか分からない。
    たいして仲良くなかったし高校の記憶も薄れた30代での事だったから参加した日に退会した。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/21(月) 16:02:23 

    辞めた会社
    同じ業界だけど素人、主婦パートや
    今後二度と関わらない分野の人たちの集団


    +2

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/21(月) 17:07:56 

    招待された同級生のグループ
    携帯壊れた事で退会になった
    特に参加して会話もしてなかったから、これで良かったと思う

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/21(月) 17:14:22 

    職場は退社したら抜けるよ
    退社した人にずっといられたら逆に嫌
    空気読めよと思う

    学生時代の各グループは放置
    たまに盛り上がって70件未読とかあるけど
    スライドで一気に既読にしたり
    意味ないスタンプ1個で終わらす

    ラインに意味なんてないよ
    ただの連絡ツール

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/21(月) 17:23:33 

    わたしのときだけ は?とか あ?
    とかいう自己愛強めな人がいたから
    抜けた

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/21(月) 17:37:11 

    職場と学生時代のグループは抜けた
    職場は大事な話は仕事中にすればいいし
    プライベートな方は結婚式の二次会にまとめて呼ばれて断るのが面倒で
    特に問題ないです

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/21(月) 17:39:43 

    某プロレス団体のファンが集うグループ。所属レスラーが経営するバーの常連が中心の集まりだけど、私が団体のファンを辞めて居ずらくなってきたので退会した。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/21(月) 18:12:44 

    高校のクラス全員で作られたグループラインを一瞬で退会した。2度と会わないから、迷いも何もなかった
    仲の良い子とは他のグループラインあるしね

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/21(月) 18:55:07 

    >>90
    うちなんか卒園してから1年経ったくらいの時に、元○組LINEグループ作るやつがいたよ。みんな参加してるから断るのも目立つし、コロナに気をつけようとか、どうでもいいことコメントしてくるし、ウザいのなんの。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/21(月) 19:38:11 

    >>158
    この人に一票。
    すっごい社交的な明るくてかわいい皆に好かれてる職場の女の子が、ライングループに入らないかって誘われて断ってた。
    職場と私生活とは一線を引きたいんで、って。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/21(月) 19:44:16 

    >>73
    社長逮捕が気になる件

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/21(月) 21:35:24 

    >>8
    なんかめんどくさいなーってなると退会する
    グループトークが合わなくなった
    個人的には繋がりあるしいいかなって

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/22(火) 00:07:52 

    保育園で卒園近づくとグループラインに参加しなきゃならないけど、兄弟全員卒園式の次の日に退会した。
    友達のグループラインも使わないのはすぐ退会。

    退会したら後は会うこともないし気にならない。
    あの世間話をグループラインでやるのはやめてほしい。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/22(火) 00:35:22 

    グループの友達全員と縁を切ったから。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/22(火) 02:10:19 

    >>154
    それちょっとひどいね。けど私も貴方みたいな役回りだから自分の事何も話さなくなったし縁も切ったよやっぱり

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/22(火) 09:13:45 

    イベントの為に作られたグループラインで、イベント終了後1年間何のやり取りも無かったので退出しました。

    その流れで、他にもやり取りの無いグループラインが複数個あったので全て退出。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/22(火) 09:53:14 

    趣味のグループあるけど気まずくて抜けられない
    でもたまに誰々が退出しましたってなってるから抜けてる人もいる

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/23(水) 11:13:13 

    >>18

    私と全く同じ!LINEで誰か発すると自動的に嫌な人と
    会わされてる気がしてゾッとなる。
    無視もなんだから、みんなが話してるやりとり見て
    気づかれないよう一言だけ残して削除する。
    シレッと退会したい。 
    嫌な人とは個人LINEしてないから、スッキリするし。
    もう現実でも会う気は無いからいいかな…
    もうアラフォーだし、友達がなんだかんだどうでも良い。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/24(木) 01:51:33 

    >>85
    ホントそれ!なんで興味もない子供の写真やら成長を見たり聞いたりしなくちゃいけないんだろ。
    相手の時間を奪うのに気が付いてないくらい暇なのねって思ってた。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/25(金) 09:13:19 

    退会したくてしたわけじゃなくて
    LINEがおかしくなってそのままま消えました、、
    楽しかったです、ありがとおおおおおお

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/05(月) 00:53:19 

    複数人トークだけどいいですか?
    複数人トークはトーク画面削除すると退出になるの知ってましたか?
    公式のものと間違えて消してしまったけど、やめたいなと思ってたので、スッキリしました!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/09(金) 00:46:04 

    >>178
    貴方もですか?
    一ヶ月前に私も携帯壊れて
    ともだちと疎遠になりました。
    ぴえん🥺
    見て〜🐓

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/09(金) 00:56:55 

    >>178
    もしかして貴方、私の友達じゃない!?こんな書き方する人は貴方だわ!!鶏肉チキンが好きでしょ??ミキプルーンはどう?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/12(月) 00:28:48 

    職場のグループLINE

    先輩の男が、その日食べたご飯の写真を複数枚送ってくる。本当に興味がないし携帯のバッテリーが減るから迷惑。私は無視してるけど、1人だけ優しい人が返信してあげてるから、ずっと続いてる。

    管理職のメンバーがいるので退出したくても出来ないのがストレス。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/13(火) 21:54:29 

    今、高一の長女が中学生の時の保護者の部活LINEがあるんだけど退会したいなぁ
    あと次女が小6の時の保護者LINE
    これは謝恩会やるために作られたやつだから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード