-
1. 匿名 2020/09/20(日) 18:40:33
一方、「半沢直樹」の第2部「帝国航空再建篇」ではアンジャッシュの児嶋一哉も出演し、物語のカギを握る国土交通大臣の秘書を演じている。
■「コント村」芸人の青田買いが始まっている!?
中堅芸人だけではない。今をときめく「お笑い第七世代」にも、高い演技力が評価されている芸人は多い。なかでも近年、評価が高い若手芸人がいるという。
…なかでも、キングオブコントの覇者であるハナコの岡部大さんはどんな芝居でも変化自在にでき、とても評価が高い。そのため、再開されたばかりの朝ドラ『エール』で主人公に弟子入り志願する田ノ上五郎役を演じ、”五郎ロス”もささやかれたほど好評を博しています」(放送作家)
「古くはビートたけしや明石家さんま、ダウンタウンなど芸人がドラマの主役クラスに抜擢されることはありましたが、コント出身の芸人がここまでドラマに進出したケースは過去になかったと思います。コントは短時間で世界観を構築するために圧倒的な芝居を見せなければならない。そういった意味では、芝居がうまくて当然です。…」
単なる話題作りではなく、その確かな演技力が買われてキャスティングされている芸人たち。今後誰がドラマ界に進出し、人気を博すのか。+43
-10
-
2. 匿名 2020/09/20(日) 18:41:28
ギャラを抑えられるし、コントでそれなりに演技力があるからじゃない?+318
-6
-
3. 匿名 2020/09/20(日) 18:41:36
第七世代は出てくるな。
バラエティで内輪ノリでもやってろ。ドラマが台無しになる。+32
-48
-
4. 匿名 2020/09/20(日) 18:41:37
今は引退したけど芸人では宮迫が1番演技力あったな+7
-108
-
5. 匿名 2020/09/20(日) 18:41:56
安く使えるから
以上
+65
-5
-
6. 匿名 2020/09/20(日) 18:42:18
ギャラが安いから+28
-4
-
7. 匿名 2020/09/20(日) 18:42:21
芸人って、意外に演技うまくて、脇役ならいい感じだよね。ジャニーズ起用よりいいよね。+389
-6
-
8. 匿名 2020/09/20(日) 18:42:53
岡部はいいね
あとはいらん+20
-30
-
9. 匿名 2020/09/20(日) 18:42:53
芸人はコントとかしてるから演技力や表現力があるから出来る人が多い。+188
-5
-
10. 匿名 2020/09/20(日) 18:42:55
エールの岡部はうまかったけどな〜+218
-5
-
11. 匿名 2020/09/20(日) 18:42:56
上手いコントをやる人は演技力あるからこそ!だから当然だと思う。+50
-3
-
12. 匿名 2020/09/20(日) 18:43:14
児嶋、角田、岡部はまぁ下手じゃないからいいけど、テセウスの小藪とせいやはドラマを台無しにしてた+398
-2
-
13. 匿名 2020/09/20(日) 18:43:30
>>4
引退もしてないし、演技力があった訳でもない+55
-1
-
14. 匿名 2020/09/20(日) 18:43:37
角田さんは違和感なかった。
途中からあのお笑いの人だったっけ?って
気づいた。+204
-0
-
15. 匿名 2020/09/20(日) 18:43:45
せいやは酷かった…+122
-0
-
16. 匿名 2020/09/20(日) 18:44:04
岡部って肌がツルツルだよねぇー。✨+149
-3
-
17. 匿名 2020/09/20(日) 18:44:07
>>4
いやネプチューンの泰造やココリコ田中の方が上手いけど?+168
-2
-
18. 匿名 2020/09/20(日) 18:44:08
古くはイッセー尾形とかきたろうさんとか味のある役者さんで元お笑い方面の人は多いと思う。+77
-0
-
19. 匿名 2020/09/20(日) 18:44:39
誰でもOKなわけじゃないから、下手な人は出ないでほしい+69
-1
-
20. 匿名 2020/09/20(日) 18:44:44
東京03の角田さん
演技が自然と言うか、割とどんな役でも出来そうだし
主役食わないし、言うほど目立たないし重宝されるね+230
-1
-
21. 匿名 2020/09/20(日) 18:44:45
>>12
せいやはひどかった。
そして最後の最後に台無しにしていった。
+175
-1
-
22. 匿名 2020/09/20(日) 18:44:59
>>4
みる目ねーなー+16
-2
-
23. 匿名 2020/09/20(日) 18:45:27
東京03コントの演技上手だよね+138
-0
-
24. 匿名 2020/09/20(日) 18:46:39
半沢直樹の角田は役も演技も良かった
伊佐山に利用されて、ちゃんと半沢達に謝ってから、伊佐山に一泡吹かせてやろうってなったのは熱い展開だったわ+154
-0
-
25. 匿名 2020/09/20(日) 18:47:12
仲本工事は本人と気付かないほどテセウスの時上手だった‼︎+101
-0
-
26. 匿名 2020/09/20(日) 18:48:35
エールの岡部さんの五郎ちゃん、本当にハマり役だった
もうちょっと出演シーン増やして欲しいと思ったよ+96
-4
-
27. 匿名 2020/09/20(日) 18:48:38
コントでツッコミができる人は演技が上手だと思う。
+7
-1
-
28. 匿名 2020/09/20(日) 18:50:23
キンコメの今野も演技上手い+158
-0
-
29. 匿名 2020/09/20(日) 18:50:39
岡部最近よく出てるね
ドラマで頭角を表すとは思わなかった+22
-4
-
30. 匿名 2020/09/20(日) 18:50:44
>>4
どの演技も同じような人
自分らしく演技するから下手に思う
+4
-2
-
31. 匿名 2020/09/20(日) 18:51:40
>>12
下町ロケットのイモトと今田耕司も役者でよかったと思ってる。
ギャラを抑えるから、もっと舞台で場数踏んでたりするくすぶってる売れない役者が多くいるんだから見つけてくればいいと思う。
+103
-2
-
32. 匿名 2020/09/20(日) 18:51:46
>>18
ブラザートムもお笑い芸人だし、今更?って感じ+3
-4
-
33. 匿名 2020/09/20(日) 18:52:26
>>28
竜の道の時は、どうしてもオカミさん口調で今野!って言いたくなってた
+63
-0
-
34. 匿名 2020/09/20(日) 18:53:38
>>4
芸人で1番上手いのはココリコ田中だよ。+62
-4
-
35. 匿名 2020/09/20(日) 18:53:45
>>4
あなたは見る目が無いです+9
-0
-
36. 匿名 2020/09/20(日) 18:53:47
>>4
ええ⁉引退?
ユーチューバーは?+3
-2
-
37. 匿名 2020/09/20(日) 18:56:11
ワタナギの岡部、最初芸人って知らなかった。+26
-0
-
38. 匿名 2020/09/20(日) 18:58:13
恵+0
-4
-
39. 匿名 2020/09/20(日) 18:59:40
渥美清や藤田まこと…名優と言われる人達はコメディアン出身+54
-0
-
40. 匿名 2020/09/20(日) 19:00:53
>>18
でんでんさんやモロ師岡さんも
+23
-0
-
41. 匿名 2020/09/20(日) 19:01:04
児嶋さんの市役所の職員さん役とか好きだな
ちょっとキーマンなところも+66
-0
-
42. 匿名 2020/09/20(日) 19:03:05
ハナコ岡部のすっかりファンになっちゃったよお
+98
-3
-
43. 匿名 2020/09/20(日) 19:03:39
芸人さんはうまい人多いよね。コントやってるし、難しい笑いの間をわかってる人たちだし。+17
-0
-
44. 匿名 2020/09/20(日) 19:05:26
>>12
東野と陣内はマジで下手。多分本人も認識してると思う。+59
-0
-
45. 匿名 2020/09/20(日) 19:05:27
シソンヌの細い方の人も良い演技するよ(^^)
+49
-1
-
46. 匿名 2020/09/20(日) 19:05:56
コントやってる芸人は演技が上手い人多いよね
若手俳優なんかより自然で上手かったりするもん+21
-0
-
47. 匿名 2020/09/20(日) 19:07:05
>>12
ナイツの塙はめちゃくちゃ棒だよね
棒々鶏って呼ばれてたくらいだし+61
-0
-
48. 匿名 2020/09/20(日) 19:08:23
半沢直樹生放送の時に、福澤監督が「児嶋さんはノーサイドゲームでの演技が良かったので起用した」みたいに言っていたけど、どうしても何役か思い出せなかったら"ルーズベルトゲーム"の方だった。+46
-0
-
49. 匿名 2020/09/20(日) 19:08:36
普通のおじさんができるからでしょ?
俳優ほどきちっとした体型や姿勢でもないそこらにいる普通の人+0
-0
-
50. 匿名 2020/09/20(日) 19:09:19
>>4
会見の。。😢+3
-0
-
51. 匿名 2020/09/20(日) 19:09:53
正直、児嶋は過大評価+3
-30
-
52. 匿名 2020/09/20(日) 19:11:46
岡部さんは県トップの高校出て早稲田大卒だし
朝5時からバイトしながら芸を磨いたりと真面目なとこも大好き
売れてもやらかさない気がするから応援しちゃう+65
-2
-
53. 匿名 2020/09/20(日) 19:12:17
>>7
ハナコの人、わたナギで見て、雰囲気にうまく溶け込んでて、絶妙な演技だなって思った。
これから他でも色々と呼ばれそう。
+67
-2
-
54. 匿名 2020/09/20(日) 19:13:27
>>42
この時は数か月後に多部ちゃん主演ドラマに出るとは思ってなかったろなw+18
-2
-
55. 匿名 2020/09/20(日) 19:13:32
漫才がメインの芸人さんがすると、やっぱ棒になるよね。コントがメインの芸人さんは演技力が自然と身につくから脇役演技もかなり様になる。+11
-1
-
56. 匿名 2020/09/20(日) 19:14:19
>>4
どのドラマでも「俺演技してます感」強いドヤ顔演技だった+9
-0
-
57. 匿名 2020/09/20(日) 19:14:54
今でこそ児嶋さん色々目立っちゃったけど、昔からドラマで脇役上手だったよね。
東京03とかもその場に馴染むって言うか、主役を邪魔しない演技って名脇役の俳優さん以外は、芸人の方が出しゃばらずいいのかもね。
いい意味で、本当にいそうっていうかw+65
-0
-
58. 匿名 2020/09/20(日) 19:15:07
今どのドラマにも芸人出るけど本当に嫌だ
演技上手くないしかっこよくもない+1
-9
-
59. 匿名 2020/09/20(日) 19:15:57
ココリコ田中の演技って見た事ないんだよな。みんなの家とかいう三谷幸喜の映画に出た時、初めてココリコ田中の演技見たけど大して上手くなかったよ。上手い上手いっていってる人はどこで見たんだろ?昨年のガキ使?+5
-2
-
60. 匿名 2020/09/20(日) 19:16:03
>>42
ハナコ岡部を発掘したエールのプロデューサーさんエラい!!!+46
-3
-
61. 匿名 2020/09/20(日) 19:17:10
>>12
漫才師とコント師で演技力に差があるのかと思ったけど小藪は新喜劇の人だからどちらかと言うとコントの人間だったわ…+17
-0
-
62. 匿名 2020/09/20(日) 19:19:07
>>59
それ以降もいっぱい出てるし主演ドラマも数本あるよ
大昔の評価から更新されない状態で批判するの老害っぽくて草+6
-2
-
63. 匿名 2020/09/20(日) 19:19:49
演技力があればいいけど、そうでない話題作りみたいな人は本当にやめてほしい+13
-0
-
64. 匿名 2020/09/20(日) 19:21:10
演技力があるのと、ギャラも安めなのかな?あと現場を和ませてくれそう+2
-1
-
65. 匿名 2020/09/20(日) 19:21:50
>>4
大河で広末の兄役だった時の違和感はなかなかだった+8
-0
-
66. 匿名 2020/09/20(日) 19:24:30
>>12
月9の千原ジュニアもくそだった+49
-0
-
67. 匿名 2020/09/20(日) 19:25:03
歌舞伎も安いのかな?+0
-0
-
68. 匿名 2020/09/20(日) 19:25:45
>>55
例外にウンナンのナンチャンいつになっても上手くならないよね…
ショカツの女シリーズでレギュラーに出てるけど、臭さが増すだけで上手くならない
ウンナンはコント芸人の王道コンビだし、場数もこなしている割にずっと上手くならない+16
-0
-
69. 匿名 2020/09/20(日) 19:26:48
もう芸人だった印象も薄いかもしれないけどラーメンズの片桐仁も上手だよねえ
+62
-1
-
70. 匿名 2020/09/20(日) 19:29:31
>>3
良い役もらいすぎなのは本気でやめてほしい
霜降りとか…テセウスで犯人でゲンナリした+29
-0
-
71. 匿名 2020/09/20(日) 19:32:13
漫才やコントはあの短い時間に設定や人物像などの世界観に一気に引き込んでこその面白さだからある程度演技力があるのも不思議じゃないな
まぁ時々え?と思う人もいるけど笑+2
-1
-
72. 匿名 2020/09/20(日) 19:33:05
>>42
岡部顔でかいから舞台も向いてそう
万能じゃない?+31
-3
-
73. 匿名 2020/09/20(日) 19:48:46
>>51
児嶋は俳優デビュー作がカンヌで賞とってるよ
普通の優しい人からサイコな役まで幅広く演じられるよ+22
-1
-
74. 匿名 2020/09/20(日) 19:48:57
>>32
歌手じゃないの!?+3
-1
-
75. 匿名 2020/09/20(日) 19:53:50
今田、小藪「」+4
-0
-
76. 匿名 2020/09/20(日) 19:54:37
>>60
岡部は突破ファイルの突破交番のお巡りさん役で発掘されたと思っている。あれの岡部も良いよ。+24
-4
-
77. 匿名 2020/09/20(日) 19:55:47
>>12
ラストシンデレラのココリコ遠藤も出てくる度に笑ってしまった。バスジャックのワンシーンにしか見えない+6
-0
-
78. 匿名 2020/09/20(日) 19:56:45
さんまや浜田は主役やったけど、今じゃ芸人が主役になることないよねー
原田泰造やぐっさん以来主役見た記憶がないわ+2
-0
-
79. 匿名 2020/09/20(日) 20:03:31
女性もドラマや映画で活躍してるもんね。渡辺直美さんや光浦さんや清水ミチコさん、阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんとか。結構好きだよ。+5
-0
-
80. 匿名 2020/09/20(日) 20:04:19
かが屋上手いよ!これから売れると思う!!+13
-1
-
81. 匿名 2020/09/20(日) 20:05:23
>>68
ナンチャンはドラマより女装コントが絶品だから、機会があったらまた女装やって欲しいわ。+2
-0
-
82. 匿名 2020/09/20(日) 20:06:18
インディー映画だと芸人主演もあるよ
キンコメの今野は主演映画がインディー系の大きい映画祭で賞をとって俳優方面の仕事がふえた
+4
-0
-
83. 匿名 2020/09/20(日) 20:06:23
>>42
裸の大将とか似合いそうだわ。+22
-2
-
84. 匿名 2020/09/20(日) 20:08:58
>>83
塚地から芸人バトンタッチだね
塚地の大将も良かった+17
-1
-
85. 匿名 2020/09/20(日) 20:14:43
ニュースのコメンテーターも毎日必ずどこかしらの番組に芸人いるよね+3
-1
-
86. 匿名 2020/09/20(日) 20:16:14
>>32
トムさんはがっつりお笑い芸人やってたわけじゃないからね
ちょっとの間やってただけって感じだし+0
-0
-
87. 匿名 2020/09/20(日) 20:16:17
人力舎芸人のドラマ出演は好き
吉本芸人のドラマ出演は嫌い+20
-1
-
88. 匿名 2020/09/20(日) 20:18:03
関西出身の麒麟の川島が脱力タイムズで、俳優業の影響なのか終始標準語で喋ってたのは非常にダサかった+1
-1
-
89. 匿名 2020/09/20(日) 20:24:12
時々器用なイケメン俳優がバラエティに来てがっつり笑いとっても妬むなよ。自分らも俳優畑荒らしてんだから+0
-0
-
90. 匿名 2020/09/20(日) 20:31:56
>>31
イモトはまだ悪くなかったけど、今田耕司はもう顔からして完全に今田耕司にしか見えないから、あれはなかったなぁ…と思うよ。+24
-0
-
91. 匿名 2020/09/20(日) 20:32:20
>>12
俺は大丈夫やろ?+0
-14
-
92. 匿名 2020/09/20(日) 20:36:12
>>48
やっぱりそうだよね?!
私ルーズベルト見てたけどノーサイド見てなくてノーサイドにも児嶋さん出てたんだ。。。?って思ってた!+6
-0
-
93. 匿名 2020/09/20(日) 20:40:11
芸人だけど肌の綺麗さや歯並びどこか品がある+1
-0
-
94. 匿名 2020/09/20(日) 20:44:35
>>92
「出てないよ!」って本人も何故つっこまなかったのか 笑。周りが皆大物だし、監督にはそういう事言える雰囲気じゃないのかな?+1
-1
-
95. 匿名 2020/09/20(日) 20:45:44
未満警察の泰造さんが素敵だったなー+0
-0
-
96. 匿名 2020/09/20(日) 20:46:01
>>16
ただ、有吉の壁としまえん編で、以外に胸毛がわっさーしてるの、なんかショックだったw+0
-0
-
97. 匿名 2020/09/20(日) 20:47:50
>>20
ひと目見て太鼓持ちのイヤーな中間管理職の雰囲気出てるもんね、いい意味で+18
-0
-
98. 匿名 2020/09/20(日) 20:55:21
漫才師は微妙だけどコント師は上手い人が多い
しかも半沢やドクターXみたいな劇画調な演技が求められると相性良い
+2
-1
-
99. 匿名 2020/09/20(日) 20:57:25
>>31
意外に恵の弁護士、良かったけどな。+9
-1
-
100. 匿名 2020/09/20(日) 20:58:34
>>1
角田さん、これは経費で落ちませんで初めて演技見たけど良かったなー。+7
-0
-
101. 匿名 2020/09/20(日) 21:02:40
カネ恋にアインシュタインもだけど神々の遊びの人(名前忘れた)が出てるらしくて驚いたわ笑+4
-0
-
102. 匿名 2020/09/20(日) 21:15:41
>>52
それに加えて長年交際してる彼女がいるってのも好感度上がる+9
-0
-
103. 匿名 2020/09/20(日) 21:21:15
泰造、岡部、今野、飯尾さん
演技好き!+12
-0
-
104. 匿名 2020/09/20(日) 21:22:01
昔から東京03好きなので角田さんが好評で嬉しい。紳助事件なんとか乗り越えて、良かったよほんと+29
-0
-
105. 匿名 2020/09/20(日) 21:22:01
>>102
ガル民が好きなワードが沢山で笑うw+4
-0
-
106. 匿名 2020/09/20(日) 21:25:57
>>32
このコメントに笑ってしまった
でもアラサーより若い子はウォンビーロン♪って歌ってた頃を知らないよね+3
-0
-
107. 匿名 2020/09/20(日) 21:27:58
>>101
売れそうで売れなかったよね、モンスターエンジン+1
-0
-
108. 匿名 2020/09/20(日) 21:48:37
>>94
確かに!笑 突っ込んで欲しかったわw
視聴者的にはあれっ?!って思っちゃったよね
ルーズベルトの児嶋さん良かったですよね!
+3
-0
-
109. 匿名 2020/09/20(日) 22:39:56
オーラがありすぎず、普通に、会社にいそうな人だから。+2
-0
-
110. 匿名 2020/09/20(日) 22:50:40
>>4
声優やったら結構うまかった記憶がある。+0
-0
-
111. 匿名 2020/09/20(日) 23:01:30
マキタスポーツさん
外人って知らなかった+0
-2
-
112. 匿名 2020/09/20(日) 23:03:18
>>111 です。
外人ではなく芸人です、間違えました。+2
-1
-
113. 匿名 2020/09/20(日) 23:06:20
今ならメガマイナスだが、宮迫も役者としては下手ではなかったよ。芸人だけでなく、役者のポジションも失ったわけだよ、改めて言うと。+7
-0
-
114. 匿名 2020/09/20(日) 23:46:32
まあ売れてるコント芸人ならドラマで演技がウマくて当たり前なんだけど、漫才をメインにしてる芸人が吉本枠とかでドラマに出ると酷評も多い感じ。漫才師で演技がうまいのは誰かな。+2
-0
-
115. 匿名 2020/09/21(月) 00:03:56
>>112 で「えっ!?」ってなって
>>111 でめちゃ笑った
+3
-0
-
116. 匿名 2020/09/21(月) 00:12:23
そりゃお笑い養成所では、まずネタの会話がハッキリと内容に齟齬がないように聞こえるために滑舌を叩き込まれ、その次に演技力をビシバシ指導される+8
-0
-
117. 匿名 2020/09/21(月) 00:41:56
チョコプラ声優めちゃくちゃ上手かったから今度は実写で演技してるところ見てみたい+1
-1
-
118. 匿名 2020/09/21(月) 02:58:15
たまに役者より上手くて味がある人がいるのはたしか
あと現場も盛り上がるだろうね+4
-0
-
119. 匿名 2020/09/21(月) 03:38:30
>>4
この人は演技は知らないけど、(阿部寛と主夫役で共演してたかな?観てないが)ナレーションは普通に上手い。
以前に上沼恵美子さんも宮迫はマルチで器用な人だとは言ってたわ。
+0
-0
-
120. 匿名 2020/09/21(月) 07:51:54
イケメンすぎる俳優ばかりじゃ、現実味がないからね。ピエール瀧なきあと、渋い顔立ちの人が必要なんだよね。+0
-0
-
121. 匿名 2020/09/21(月) 08:49:21
>>4
吹き替えはうまかった。
ホークアイは宮迫一択+0
-0
-
122. 匿名 2020/09/21(月) 08:50:25
>>70
テセウスに関しては制作側の責任だからせいやはちょっと気の毒だった。
本人から犯人役は無理ですなんて断れないし。
+6
-0
-
123. 匿名 2020/09/21(月) 08:54:43
岡部は進学校から早稲田だっけ?頭の回転は良いと思う。+3
-0
-
124. 匿名 2020/09/21(月) 08:56:35
>>52
岡部の高校はえげつなく頭良いからなあ+2
-0
-
125. 匿名 2020/09/21(月) 08:58:48
飯尾さんか今野かなあわたしは+0
-0
-
126. 匿名 2020/09/21(月) 10:49:55
>>114
再現ドラマでよく見るけど、カミナリと春日はかなり上手い。
全然棒読みじゃないし、間の取り方とか自然で俳優でもっと見たいと思ったな。
内容によってシリアスもギャグも入れられるから、最近そっちでよく見る。
しかもどっちも吉本じゃない。+2
-0
-
127. 匿名 2020/09/21(月) 10:55:17
>>25
仲本工事さんは、芸人じゃなくコメディアンかと…
舞台で喜劇を沢山こなされてるので…
ふつうに上手いかと。。+4
-0
-
128. 匿名 2020/09/21(月) 10:58:35
>>69
この人芸人って知った時は驚いたくらいだよ。
物作りが凄いし、そもそも芸人仕事を見た事がない(私は)。
NHKで気に入られてるんだろうなって思う。+2
-0
-
129. 匿名 2020/09/21(月) 11:08:34
今野は本当に応援してる。
+5
-0
-
130. 匿名 2020/09/21(月) 11:25:47
>>12
吉本芸人はココリコ田中以外イマイチ
関東芸人のほうがドラマや映画に馴染んでる+2
-0
-
131. 匿名 2020/09/21(月) 11:33:05
>>70
恋愛ものもキツい
昔千原ジュニアが長澤まさみの相手役やってたけど画面が汚くて脱落した
さんまの恋愛ドラマも無理+4
-0
-
132. 匿名 2020/09/21(月) 12:21:56
>>1
演技力があれば、芸人でも声優でも歌手でも構わない。
逆もまた然りで、俳優が歌手やってもコントやっても声優やっても構わない。
問題は、忖度や話題性でヘタクソを起用する事。
本当やめてほしい。+3
-0
-
133. 匿名 2020/09/21(月) 15:01:33
>>128
芸人としても最初にブレイクしたのはNHK新人演芸大賞でいいとこまで行ってオンバト出演の流れだしね
今もやってる芸人ぽい仕事はエレ片くらいかなあ
そのラジオでもポンコツ枠だしw+1
-0
-
134. 匿名 2020/09/21(月) 22:21:31
日曜劇場の芸人枠、オリラジ中田も出て欲しい+0
-1
-
135. 匿名 2020/09/22(火) 01:35:07
>>134
この人「牛に願いを」ってドラマに出てたけど上手かったか下手だったか全く記憶にない+0
-0
-
136. 匿名 2020/09/22(火) 15:52:05
角ちゃん
半沢直樹に出れたの
本当に嬉しかっただろうな+1
-0
-
137. 匿名 2020/09/22(火) 23:42:50
>>5
でもハナコのあの人はすごいとおもうよ。
とりあえず、あの人のあの顔ありきでわろてまうもん+1
-0
-
138. 匿名 2020/10/01(木) 08:41:15
>>131
春日がドッキリで何人もの美女からキスされるっていうのやったけど、シチュエーションが街中だったり、マンション前とかドラマに見えるくらいの違和感のなさ
髪下ろし春日で恋愛ドラマやって反響良かったから、恋愛ドラマもっとやって欲しい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近年、ドラマ界に進出するお笑い芸人の存在に注目が集まっている。現在、放送中の大人気ドラマ「半沢直樹」の第1部「東京セントラル証券篇」でカギを握る役を熱演したのは東京03の角田晃広。