- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/09/20(日) 13:59:54
出典:up.gc-img.net
今年6月上旬、緊急事態宣言が解除された後も、人通りの戻らない街があった…年間2400万人が訪れる横浜中華街。日本で最初に新型コロナに関するニュースの“発信源"となったダイヤモンド・プリンセス号が、横浜港に停泊していたことにより、どこよりも早くゴーストタウンと化してしまったのだ。 観光客の姿も消え、ほとんどの店が営業を休止する中、営業を続けてきた店がある…大通りから入った路地で40年間、店を続ける「龍鳳酒家」。 日本で生まれ育った両親と一人娘が営む、地域に愛される人気店だ。 コロナ禍で客足はすっかり途絶え、収入が激減する中、店の生き残りをかけて、ワンコイン・500円の中華弁当を地域に配達する。 それでも、かつての売り上げには程遠く、長年、店を守り続けてきた父はついに「店をやめるしかない」と口にし始める… 一方、「絶対に店をつぶしたくない」と弁当が詰まったリュックを背負い、自転車のペダルを踏むのは、一人娘の郁瑛(35)。日本人として中華街で生まれ育ち、今も店の上に暮らしながら、“若女将"として店を切り盛りしてきた。彼女に取っては、この中華街、そしてこの店が自分の故郷であり、居場所でもある。「他に行く場所なんてない」そう語る郁瑛は、なんとか中華街の明かりを灯し続けるべく、奮闘するのだが…+56
-85
-
2. 匿名 2020/09/20(日) 14:00:24
日本人のお話が観たい+584
-35
-
3. 匿名 2020/09/20(日) 14:00:30
まぁ難しいよねー+148
-8
-
4. 匿名 2020/09/20(日) 14:01:10
カニの爪食べたい+82
-4
-
5. 匿名 2020/09/20(日) 14:01:11
先週のあの人はその後どうなったかな+235
-1
-
6. 匿名 2020/09/20(日) 14:01:14
街角で甘栗配ってる人とかもういないんだろうねー+230
-3
-
7. 匿名 2020/09/20(日) 14:01:38
中華街はしばらく行きたくないわ
申し訳ないけど+475
-20
-
8. 匿名 2020/09/20(日) 14:01:46
今はもう客足戻ってるでしょ+15
-59
-
9. 匿名 2020/09/20(日) 14:01:58
今日は底辺ではなく、国籍で苦労してる人の話かぁ〜。
中華街は特に大変だったてしょうね、コロナのせいで中国の印象最悪だから…+520
-9
-
10. 匿名 2020/09/20(日) 14:02:27
先週のFX男、警察行くって言ってたねw
その後見てないけど+146
-3
-
11. 匿名 2020/09/20(日) 14:02:55
サワガニケイタが気になってその他が全然入ってこない+137
-3
-
12. 匿名 2020/09/20(日) 14:03:08
>>10
なんで警察?
放送のあと何かありました?+67
-1
-
13. 匿名 2020/09/20(日) 14:03:16
>>9
コロナ以前からイメージ良くない+251
-10
-
14. 匿名 2020/09/20(日) 14:03:16
中国=汚らわしい
のイメージが根強く残っちゃってるからね+406
-11
-
15. 匿名 2020/09/20(日) 14:03:29
ナレーションだれだろ+8
-1
-
16. 匿名 2020/09/20(日) 14:03:37
中国人、大変だよね。。。
+18
-61
-
17. 匿名 2020/09/20(日) 14:03:49
>>8
元町住んでるけどそうでもないよ。
平日とかは全く賑わってないかな。+138
-6
-
18. 匿名 2020/09/20(日) 14:03:51
池袋のチャイナ街みたいなのも閑散としてるのかな+30
-3
-
19. 匿名 2020/09/20(日) 14:03:53
チャイナタウンってそもそも必要か?+373
-16
-
20. 匿名 2020/09/20(日) 14:03:53
ダイアモンドプリンセスのあの報道がなんか遠い昔のよう+282
-1
-
21. 匿名 2020/09/20(日) 14:04:08
>>13
偏見持ちだね。+14
-84
-
22. 匿名 2020/09/20(日) 14:04:16
まあ、わざわざ行かないよね…
このタイミングで。+241
-5
-
23. 匿名 2020/09/20(日) 14:04:32
偏見かもだけど、店内も不衛生な店が多い気がする。+407
-10
-
24. 匿名 2020/09/20(日) 14:04:53
このまま中国人が日本から居なくなったらいいのに+487
-25
-
25. 匿名 2020/09/20(日) 14:05:11
得体のしれない肉使われてると思われてもしょうがない+263
-14
-
26. 匿名 2020/09/20(日) 14:05:25
>>12
テレビには出てないけど給付金詐欺やってると批判されたのを受けて
詳しくは彼のツイッター見てね+129
-0
-
27. 匿名 2020/09/20(日) 14:05:29
>>15
森田望智っていう女優さんだって
全裸監督に出てたらしい+34
-1
-
28. 匿名 2020/09/20(日) 14:05:45
帰化したのかな+33
-1
-
29. 匿名 2020/09/20(日) 14:05:54
このお客さんも中国の方?+36
-3
-
30. 匿名 2020/09/20(日) 14:05:56
ナレーション誰?
ちょっと聴きにくい声+59
-2
-
31. 匿名 2020/09/20(日) 14:05:56
というかさー、消えたシュウマイ弁当のドキュメンタリしてほしいよ+147
-3
-
32. 匿名 2020/09/20(日) 14:06:05
マスクして作ってないの!?+189
-2
-
33. 匿名 2020/09/20(日) 14:06:16
>>27
ありがとうございます。知らない人でした+23
-1
-
34. 匿名 2020/09/20(日) 14:06:25
>>26
見つけたから貼り付けとくね!+99
-0
-
35. 匿名 2020/09/20(日) 14:06:30
中華街行きたいな
豚まん買いたい+19
-46
-
36. 匿名 2020/09/20(日) 14:06:44
お料理バンバン!+5
-0
-
37. 匿名 2020/09/20(日) 14:06:45
>>21
そりゃね
中華街のゴミ問題とか、銀座の中国人見てれば仕方ないでしょ+262
-4
-
38. 匿名 2020/09/20(日) 14:07:05
>>24
いなくなったら
コンビニや牛丼チェーンとか
やっていけなくなるだろうし
困るのは日本の消費者だよ。+14
-95
-
39. 匿名 2020/09/20(日) 14:07:17
オーナー日本人なの?
+2
-29
-
40. 匿名 2020/09/20(日) 14:07:20
>>31
あれどういうことだったの?+22
-0
-
41. 匿名 2020/09/20(日) 14:07:34
大変だろうけどわざわざ行かないよね+77
-2
-
42. 匿名 2020/09/20(日) 14:07:37
名字は梁瀬だね+21
-0
-
43. 匿名 2020/09/20(日) 14:07:53
>>19
たしかに、なんであるんだろう?
横浜だけじゃなくて兵庫とか長崎もあるよね
港町だから?+190
-4
-
44. 匿名 2020/09/20(日) 14:08:00
>>38
韓国のがやだなぁー+93
-7
-
45. 匿名 2020/09/20(日) 14:08:23
>>31
✕シュウマイ
○シウマイ+46
-7
-
46. 匿名 2020/09/20(日) 14:08:25
マスクを探してもなかったら中国人が買い占めてた+130
-2
-
47. 匿名 2020/09/20(日) 14:08:36
>>38
消費者なの?
コンビニなどの経営者なの?
意味わからん+26
-4
-
48. 匿名 2020/09/20(日) 14:08:55
中華街ってのもあるだろうけど、この時期は多かれ少なかれ何処も関係なく大変だったんでは。+132
-0
-
49. 匿名 2020/09/20(日) 14:08:59
スケジュールが手描きの線って。
もうちょっと綺麗にできるんでは。+36
-0
-
50. 匿名 2020/09/20(日) 14:09:08
>>26
あーテレビ出るとこういうのがあるね
まあ話し半分で観てたけど濡れ手に粟で羨ましかったし+95
-3
-
51. 匿名 2020/09/20(日) 14:09:37
横浜にも卸売市場あるんだね+17
-2
-
52. 匿名 2020/09/20(日) 14:09:42
>>43
世界中にチャイナタウンってあるんだって
中国人はどこにでもチャイナタウン作って、定住するらしいよ+206
-4
-
53. 匿名 2020/09/20(日) 14:09:47
コロナで人生が狂った人数え切れないほどいるんだろうね‥。+145
-1
-
54. 匿名 2020/09/20(日) 14:09:50
>>47
消費者だけでなく経営者もだし
日本人が困ることになるよ。+9
-21
-
55. 匿名 2020/09/20(日) 14:10:32
コロナの前から昔から真面目に商売やってた人達と大陸からやって来て甘栗を歩いている観光客に無理矢理押し付けたりする中国人とで軋轢があったってニュースやってたよね、そのせいで既に中華街観光客減ってたんでしょ?+153
-1
-
56. 匿名 2020/09/20(日) 14:11:10
確かにコロナのおかげで中国のイメージは下がりまくってるけど、だからといってこの方たちもひと括りで考えようとは思わない、頑張れ!+157
-21
-
57. 匿名 2020/09/20(日) 14:11:20
地元だから気になってたけど、やっぱり酷い有り様だね
応援したいけど雑多な場所だから感染が怖いという気持ちが先行する
重慶飯店で美味しいものいっぱい食べたいな
テイクアウトなら行けるかな+105
-6
-
58. 匿名 2020/09/20(日) 14:11:34
>>52
サンフランシスコにもあるしね、
日本は新大久保は韓国人多いし、乗っ取られすぎw+178
-4
-
59. 匿名 2020/09/20(日) 14:11:51
>>19
世界中に中華街無い所が無いって位だよね。確か韓国には無かったんだっけ?それはそれで逆に怖い。+161
-3
-
60. 匿名 2020/09/20(日) 14:12:38
この店美味しそうだね
コロナ落ち着いたら行ってみたい+43
-23
-
61. 匿名 2020/09/20(日) 14:12:42
うちの地区は今52歳ニート芸人やってます+8
-0
-
62. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:00
マスクしないでお弁当作ってるぅ~ 汗+187
-2
-
63. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:00
中華街は落ち着いたら行きたい
客は日本人ばっかりだし
+15
-11
-
64. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:03
厨房でマスクも手袋もしてないのは…+221
-2
-
65. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:06
>>53
会社員だと全く感じないけど直撃食らってる業種は悲惨だよね
オリエンタルランドの話は本当に驚いたし+35
-0
-
66. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:06
どうして厨房でマスクをしないの?+192
-3
-
67. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:12
厨房の中でみんなマスクしてないの嫌だな+208
-3
-
68. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:19
彩り豊かなお弁当!美味しそう!でも千円は払えない!ごめん!+5
-17
-
69. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:23
>>38
介護とか肉体労働とか日本人が嫌がる仕事をやってる外国人は多いね、日本は今後少子化でどんどん手が足りなくなるし頼らざるを得ないでしょ+37
-17
-
70. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:27
テキパキしてて気持ちいいな。+17
-15
-
71. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:31
冒頭で中華街のお店に対してヘイトの張り紙をした日本人?ああいうの、やめてほしい。
一部のバ◯のせいで日本人何ヘイトしているって印象与えてしまっているみたいで嫌だわ。+96
-15
-
72. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:32
1000円は高いよ。+46
-3
-
73. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:39
1000円はなかなかの強気設定+82
-2
-
74. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:43
両親がマスクして作ってくれてないから放送逆効果にならないか心配+173
-3
-
75. 匿名 2020/09/20(日) 14:15:02
マスクしないでお弁当作ってる~(꒪д꒪II+121
-2
-
76. 匿名 2020/09/20(日) 14:15:10
このいくえいさんが一人で頑張ってるね。
他の人もマスクや手袋しないと!+120
-2
-
77. 匿名 2020/09/20(日) 14:15:25
千円か~980円とかにすれば
割安感が出るのにね。+34
-1
-
78. 匿名 2020/09/20(日) 14:15:32
お弁当で1000円どうなの?
中華街なら妥当?+44
-0
-
79. 匿名 2020/09/20(日) 14:15:48
日本三大中華街に限らず、中国人街は閑散としてるわ
埼玉の東川口だっけ?
あと、東京の池袋もさ
池袋なんて、風俗街と中華街が一緒のビルになってるから余計にね+18
-2
-
80. 匿名 2020/09/20(日) 14:15:53
こういう場面で、背負っているのはお弁当だけでなく店の未来です、とかなんか寒いからやめてほしい+54
-6
-
81. 匿名 2020/09/20(日) 14:15:58
500円なら買うけど1000円は高過ぎじゃないか?
味知らない新規の人は買わないよ+103
-3
-
82. 匿名 2020/09/20(日) 14:16:19
中華料理屋さんのお弁当って安いし量が多いよね、だから好き!+21
-3
-
83. 匿名 2020/09/20(日) 14:16:31
>>43
領事館もある。公立の修学旅行は中国だった
+3
-0
-
84. 匿名 2020/09/20(日) 14:16:32
4連休混んでいるのかな。
空いているときだったら行きたかったな。
気軽に異国気分を味わえる場所だから。定番の元町、中華街、山下公園よく行ってたなぁ、+33
-2
-
85. 匿名 2020/09/20(日) 14:16:36
あんかけ炒飯旨そう+47
-2
-
86. 匿名 2020/09/20(日) 14:16:58
カニチャーハンおいしそう+20
-1
-
87. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:02
これは良い店の宣伝にもなるね
頑張ってもらいたい+22
-9
-
88. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:16
>>78
高い。中国野菜って安いもんね+28
-2
-
89. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:20
イクエイさんの両親は
日本生まれ日本育ちなんだね+57
-0
-
90. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:22
子供いるのかな?
がんばれー+10
-2
-
91. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:36
>>6
昔なにもしらなくて試食どうぞってニコニコ差し出してくれたからもらって食べてでもこんな沢山いらないしって行こうとしたらすごく怒っててびびった。2度と気軽に試食しないようにしてます。+115
-3
-
92. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:44
>>52
だいたいの国、都市にチャイナタウンあるよね
パリで日本食の店みつけて嬉しくて入ったら中国人で、日本語まったく通じなかった
天丼の具にズッキーニ入ってた
+93
-2
-
93. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:51
一人暮らしのお年寄りが千円のお弁当注文するのか…
リッチだね+85
-2
-
94. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:51
自転車で配達か。坂道多くて大変だよ。+17
-1
-
95. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:52
もうちょっと安いお弁当作ろうよ+28
-7
-
96. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:56
調理の時
マスクして欲しいなぁ…
デリバリー詰める時も話しながら
ノーマスクは気になる。+158
-2
-
97. 匿名 2020/09/20(日) 14:18:06
1000円高いか?
チェーン店じゃなくて個人の店で食材とかも気遣ってんだから妥当でしょ+41
-17
-
98. 匿名 2020/09/20(日) 14:18:18
オフィスランチに1000円は高いけど、たまに食べるなら1000円であれならいいな。でも業務用肉団子はいらんw+111
-3
-
99. 匿名 2020/09/20(日) 14:18:26
>>53
今年の自殺者数は例年に比べて2割くらい多いらしいよ…
コロナで亡くなった人より自殺者数のほうが多いって考えさせられてしまう+45
-3
-
100. 匿名 2020/09/20(日) 14:18:32
>>79
東じゃなく西川口ね
風俗街から中国人街に変わって
マシになったのか微妙。。。
+17
-1
-
101. 匿名 2020/09/20(日) 14:19:05
どんなに美味しそうでも厨房でマスクしてないのは抵抗ある+129
-4
-
102. 匿名 2020/09/20(日) 14:19:17
肘ついて食べるなー+61
-4
-
103. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:06
顧客が山手の人だったらお金持ちが多いので、千円設定でもいけそうだよ。+33
-1
-
104. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:08
賄い昼食のシーンみて。素朴な疑問、こういう中国家族は、内輪では日本語で会話?テレビ用?+24
-0
-
105. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:11
マスクしないで作って、詰めてって
危機意識無さすぎて頭にくる、、、
店を守りたいならもっとしっかりしなよー
+161
-10
-
106. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:23
一瞬二階堂ふみにみえた。+38
-1
-
107. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:35
帰る場所ないって在日と同じ事言ってる+115
-5
-
108. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:38
>>95
貧乏人の顧客相手にしてないよ+21
-2
-
109. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:45
>>55
甘栗たしか違法だよね、あれだけ張り紙してあるのによくやるなって思ってた+80
-1
-
110. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:45
>>25
鶏豚牛の少し古い物や海外の物ならましで、日本人が普段は口にしないような物が入ってそうでね…+29
-4
-
111. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:47
他の番組も中華料理押しであきてる。+16
-3
-
112. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:48
凄い頑張ってるけど、マスクとか消毒液とかちゃんとコロナ対策してよ~。
近いから応援したいけど、対策してないから行く気にならない。+123
-4
-
113. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:54
注文もLINEなんだね。電話だと出られないこともあるしこの方がいいのかな。+25
-1
-
114. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:56
>>54
そうかな?
そりゃ一時的には困るだろうけど、日本人だけでやっていけるようになっていくと思うけど+49
-2
-
115. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:57
買う人は買うんだろうけど
あの弁当に1000円は出せないなぁ。
チャーハン、八宝菜、カニ爪、レトルト肉団子と
品数あるから500円は無いとしても
700〜750円位じゃないかな…💦+93
-9
-
116. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:04
食べログ評価良いね!+11
-1
-
117. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:13
中国人って本当にたくましくんだよ。何があっても負けない根性、どんな環境でも生きてく根性がすごい。
日本人も負けてられないよね、こんな厳しい世の中だから強くならなきゃと思う。+105
-4
-
118. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:13
>>97
買う客はそんな事情まで知らないからね
この番組で宣伝になってよかったけど+9
-2
-
119. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:21
ちょっとナレーション気持ち入りすぎかな+35
-3
-
120. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:26
お母さんも配達か。大変だね。。+19
-3
-
121. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:32
先週に比べると書き込み速度が遅いね
やっぱり糞人間の方が伸びるんだね+31
-2
-
122. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:34
中国人嫌いならば見なけりゃいいのに、嫌味なコメントする人って何なの?+16
-31
-
123. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:41
>>100
西川口か
ありがとう
これで覚えたわ+3
-1
-
124. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:43
この娘さん自分と同じ年齢だけど、すごいテキパキしてるわ。毎日ぐーたらしてるのが恥ずかしくなってきた。。+87
-3
-
125. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:43
親が中国でも、中華街で生まれ育ったなら批判されるのは辛いだろうね+70
-4
-
126. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:52
中華街好きだったなー
コロナとウイグルのジェノサイドが無ければ素直に応援してた
ウイグル、領土問題が解決しない限り中華街はもう行かない+79
-18
-
127. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:53
>>105
むりだよ!そういうとこ分かり合えないもん。国へかえって欲しい。+40
-10
-
128. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:55
>>113
ウーバーと契約できると予約とかは楽なんだろうけどね+6
-3
-
129. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:09
娘、デカいな+17
-2
-
130. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:12
でも街の中華屋人戻ってるよね
中華って家ではなかなか作らないからお店に来るのかなと思った
隣のパスタ屋はガラガラ
パスタ系ははじめるの簡単だけど家で同じように出来るしね+13
-2
-
131. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:13
>>74
中国人ってちょっとしたところの衛生観念がずさんなのかな?近所の中華屋は休み時間になったり客がいないと店の前で、店主兼料理人がヤンキー座りでタバコをスパスパしていて店に入る気失せる+133
-0
-
132. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:19
娘さんの制服可愛い~+23
-2
-
133. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:21
私立?制服かわいいね+28
-2
-
134. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:22
食品扱う者としては、素手でお弁当いじるのとノーマスクはコロナ以前にダメだと思う。
何かするごとに消毒も必ずしないと。+140
-1
-
135. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:36
>>59
中華街はどうだか分んないけど、中華料理屋はとりあえず大半の国にあるよね。
旦那が出張で海外チラホラ行くけど(今も行ってる)
どの街行っても中華料理屋はあると。
まあ現地の人向けにアレンジされてるから日本の中華料理とはまた少し違うけど、それでも一応は食べ慣れた味だから出張中は助かるって言ってる。
都会に行けば何ちゃって日本料理屋もあるらしいけど田舎だと中々ないみたいだし。
経営してるのは中国人かどうかは分からん、韓国人ぽくも見えるとは言ってた。
でも中国人だとしたら、本当に世界中に広がってるんだよね…
華僑とかその辺のネットワークもえげつないだろうし…+57
-1
-
136. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:47
ぽちゃぽちゃしてて可愛い。+18
-3
-
137. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:50
この娘さんはおじいちゃんおばちゃんの店に行けば
美味しい炒飯と唐揚げが食べれるんだね
羨ましい+39
-2
-
138. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:54
子供の名前読めない+23
-0
-
139. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:54
子供が店のなか通っていくのがちょっとやだ
衛生面どーなってるの+79
-5
-
140. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:55
そんなに大きいお子さんがいるの!+8
-2
-
141. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:57
>>106
思った
目元似てるよね+6
-1
-
142. 匿名 2020/09/20(日) 14:23:06
いくえいさん未婚だと思ってた+38
-0
-
143. 匿名 2020/09/20(日) 14:23:10
中華専門店なのにお弁当に業務用肉団子詰めるとか残念過ぎる+144
-1
-
144. 匿名 2020/09/20(日) 14:23:29
>>77
おつりの手間とかもあるだろうね+10
-0
-
145. 匿名 2020/09/20(日) 14:23:34
ウーバーイーツに頼めば良いのに+8
-4
-
146. 匿名 2020/09/20(日) 14:23:36
>>107
あんなに土地あるのにねw+65
-1
-
147. 匿名 2020/09/20(日) 14:23:39
>>135
中華おいしいよね
どの国行ってもあるからとりあえず食べてる+13
-10
-
148. 匿名 2020/09/20(日) 14:23:41
海鮮あんかけそば食べたい+12
-2
-
149. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:04
美味しそう!!!
常連さんもあちらの方かな?+16
-1
-
150. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:10
中華食べたくなってくるー+14
-5
-
151. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:10
客用のテーブルで勉強…
渡鬼の幸楽だってそんなのしなかったわ+116
-15
-
152. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:11
美味しそう!高級路線なのかな?+10
-4
-
153. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:14
>>126
だったらなんで番組見てるの?悪口言いたいだけ?+10
-38
-
154. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:15
映るマダムみんなお金持ってそうw+96
-0
-
155. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:20
>>121
先週や大阪の居酒屋大家族は糞過ぎたね+20
-0
-
156. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:28
めちゃくちゃ旨そう+27
-4
-
157. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:37
大人数で色んなもの頼んでわいわい楽しみたい+16
-1
-
158. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:37
中国人嫌いだけど中華は好きだ
食べたい+86
-5
-
159. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:37
最近おばさんでも料理の写真バシャバシャ撮るよね+44
-0
-
160. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:53
中華ネットワークの繋がりなのかぁ〜+32
-0
-
161. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:07
非常識な中国人が世界中歩き回ってコロナばら撒いたのは事情だけど、中華街で頑張って働いてる人を批判するのはどうかと思う+99
-25
-
162. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:08
>>154
出てくるお客さんみんなお金持ちそうだね+51
-2
-
163. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:08
>>154
身につけてるものが高そうだね+37
-2
-
164. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:11
客もチャイナか+81
-1
-
165. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:15
日本人でさえ、わかりにくい日本の政策が外国人にどのように伝わってるのか気になるわ
強制力の無い不要不急の外出は控えてって言われてもさ
それがどの程度のものか、日本人でもわかりにくいよ
少し前でも、GOTOトラベルキャンペーンやってるのに、知事は外出を控えてって話は、どっちかわからないと思うよ+7
-2
-
166. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:33
>>19
横浜中華街、大好き‼️
また、いつか行きたいな。
+54
-52
-
167. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:36
>>153
昔好きだったから見てるんだよ
悪い?+22
-1
-
168. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:52
>>124
中国人って一緒に働いたことあるけど、みんなテキパキしてるんだよね
+25
-22
-
169. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:56
>>114
介護にしても日本人は低賃金でキツイ仕事を
敬遠しがちで応募が少ないらしいし
人集めに苦労すると思う。
+8
-22
-
170. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:59
>>126
その話は事実であろうがこの方たちがなにか悪いことした?陰謀トピに帰ってもらえますか?
+21
-24
-
171. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:59
故郷の人が支えてくれるからいいよね
その太客すらいなくなったらお店閉めるしかないだろうな+48
-0
-
172. 匿名 2020/09/20(日) 14:26:31
>>153
いやいや、なんで観るなって言われなきゃいかんのよ
横だけど感想ぐらい好きに言わせてよ+65
-2
-
173. 匿名 2020/09/20(日) 14:26:32
マイノリティの大変さだね。
横浜中華街は世界で一番安全なんだそうよ。他の国は危険過ぎて夜は歩けないらしい。ハワイのチャイナタウンも必ず麻薬の売人やマフィアや売春婦が立ってるとか。
日本では西川口の中華食材や雑貨を扱う大きな店がチャイナマフィアの本拠地なことは有名です。表向きでは日本に慣れようとしてる中国人の振りをして、すごい悪い事を平気でやってる中国人には要注意です。
公園にいる地中のセミも掘り出して食べるしね。セミがかわいそうだから止めて欲しい。+101
-1
-
174. 匿名 2020/09/20(日) 14:26:36
>>168
それはない+41
-2
-
175. 匿名 2020/09/20(日) 14:26:48
「中国人はゴミだ」か・・・
まあ真実だから否定はできないなぁ・・・+104
-10
-
176. 匿名 2020/09/20(日) 14:27:01
>>161
悪いのは中国政府だもんね
中国人が悪い訳では無いのに、混同してる人が多いわ
私は中国人の友達がいるけど、その人を悪いとは全く思わない
個人個人は悪く無いよ+26
-50
-
177. 匿名 2020/09/20(日) 14:27:12
炒め物に貝やキクラゲやイカが入るだけで
美味しさがグレードアップするのは何故だろう?
+34
-0
-
178. 匿名 2020/09/20(日) 14:27:16
すぐ提供するお店って衛生管理はそこまで徹底していないのかな。
コンビニとか普通の人が引くくらいめちゃくちゃ厳しいけど+10
-2
-
179. 匿名 2020/09/20(日) 14:27:31
同じ中国人でもずっと中華街に住んで働いていて、きちんと税金も納めている人達にはゴミだなんて言えないだろ+123
-9
-
180. 匿名 2020/09/20(日) 14:27:39
中華は外食がいいー
あの油と火力は家でできないし+38
-1
-
181. 匿名 2020/09/20(日) 14:27:40
貼り紙は仕方ないよ
コロナの自粛時期は日本人でもそういうことあったし、攻撃する人は誰にでもするもん+22
-13
-
182. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:10
働いたことのない人の心無いコメントが残念です+10
-8
-
183. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:10
>>176
個人個人が意識が軽いから最中に旅行に出たりばらまいたと思うけどな
まだ日本は流行ってなかったのにマスクしないで観光してたりね。自分さえ楽しければいいみたいな感じじゃん+75
-4
-
184. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:12
>>43
その国の人達を相手にお金を儲けて、儲けたお金を別の移民の中国人に投資して返してもらう。だから同じ場所に仲間のコロニーを形成するんだよ。
その国に馴染むのではなく、その国の中に自分たちの王国を築く感覚。+106
-1
-
185. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:14
>>164
日本人はリスクあると回避するよね。凝ったもの以外はお家でクックドゥで作れるし+15
-1
-
186. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:15
批判するならみるな!ってすごいよね、良いことしか受け付けないわけでしょ?+27
-3
-
187. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:17
全ての中国人が悪い訳ではないけれど
こういう中傷は避けられないと思う+58
-4
-
188. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:32
>>145
仕組みがよく分からないから何ともだけど、ウーバーに頼むとやっぱ手数料いるんでない?
それなら従業員が運んだ方がコスト面で抑えられるし。
繁盛してる時なら手数料払ってでもウーバーだろうけど、このご時世に難しいのもあるかもしれないね。+22
-1
-
189. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:45
>>168
人によると思う。
私が一緒に働いた中国人はテキパキしてたけどいろいろ雑だったw+46
-2
-
190. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:49
中国は嫌いだけど、中華街の人に嫌がらせはよく分からない
そういうことする人の方が恐ろしいわ+92
-7
-
191. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:50
料理美味しそう
コンビニの跡地にあるような中華料理屋もそこそこ美味しいけど、やっぱり味違うのかな?+6
-2
-
192. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:52
>>180
わかるわー+5
-0
-
193. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:52
>>165
都民は動くな
コロナ少ない地域は動いて経済回してくれ
って理解してる+4
-4
-
194. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:53
今日のノンフィクションつまらない+62
-11
-
195. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:53
1000円高いって配達料込みでしょ?田舎でもないし高くもない。弁当屋じゃないよ?+56
-8
-
196. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:58
>>131
そうだねーやっぱり衛生観念が残念ながら違うのかもしれないね。
産まれた時からの習慣とかルーツが今に至るんだろうね。
テレビが入っててもマスクしないで作ってるって事はそういうのを見せてはマズイとも思ってないようだからね。
+105
-1
-
197. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:06
>>164
普通のおばさまに見えても、二世、三世って普通に居るんだね。
自分の周りもそうなのかな..って思った。+82
-1
-
198. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:08
衛生面を考えても中華街には行く気がしなくなった。
外食するなら日本人のお店にお金を出したい。+43
-4
-
199. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:12
横浜中華街は雰囲気も好きだったな
完全に不安なく行けるのはいつになるやら+26
-4
-
200. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:30
>>194
中国との共同制作とかも一時期よくあったんだけど、興味ないからなのかつまらないんだよねー+14
-3
-
201. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:34
>>190
都内でもいたよね
そういうことする人どんな人なんだろう+17
-2
-
202. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:37
こんな書き込みガルちゃんでも見かけたような…+11
-0
-
203. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:39
>>183
大陸にいて世界中歩き回って。非常識な人たちがいけないのに、何十年も日本で頑張ってる中国人からしたら迷惑な話よ。気の毒とは思う+71
-4
-
204. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:39
ど正論だけど、悪いのは中国大陸の共産党だよね+51
-2
-
205. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:56
>>154
ナオミとナオコで高畑淳子さんが演じた華僑の女ボスを思い出すわ+40
-2
-
206. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:59
そりゃくるだろう
そしてあの頃、マスゴミもこぞって放送してたからね
糞人間はいくらでもいる+3
-0
-
207. 匿名 2020/09/20(日) 14:30:00
>>174
ね、うちの旦那今下請の中国人と仕事してるけど隙あらばサボるってさ。めっちゃキレてるw+78
-2
-
208. 匿名 2020/09/20(日) 14:30:08
怪文は文章が同じ人が書いたように見える+5
-1
-
209. 匿名 2020/09/20(日) 14:30:09
地方にいくと東京人は来るな!
ばい菌は出ていけ!って張り紙されたもんね
+45
-2
-
210. 匿名 2020/09/20(日) 14:30:15
あそこか!+0
-1
-
211. 匿名 2020/09/20(日) 14:30:19
悪いけど酷いとは思わない
それだけの事中国はやらかしちゃったんだもの+29
-14
-
212. 匿名 2020/09/20(日) 14:30:27
>>168
こればっかりは日本人含め人による+32
-0
-
213. 匿名 2020/09/20(日) 14:30:32
急に被害者ヅラ+35
-5
-
214. 匿名 2020/09/20(日) 14:30:48
ネットの書き込みにしろ
こういう誹謗中傷を匿名でやってる時点で
どの程度の人間性なのか知れてる。+11
-1
-
215. 匿名 2020/09/20(日) 14:30:50
>>183
それは観光できた中国人であって、中華街の人がばらまいたわけではないでしょう。
区別つかない人って低能だと思う+42
-16
-
216. 匿名 2020/09/20(日) 14:31:12
>>203
たしかに住み着いてる中国人には酷かも
でも日本人もヨーロッパとかでコロナで差別されてるよね。アジア人ひとくくりにされて+65
-2
-
217. 匿名 2020/09/20(日) 14:31:17
中国憎しの感情はあっても中華街に怪文書送るのは違う。
習近平に送れよ。+93
-2
-
218. 匿名 2020/09/20(日) 14:31:18
>>197
うちの会社のめちゃくちゃ可愛い女の子も実は華僑の金持ちの娘だった
見た目と思考と言葉も完全日本人だけど+27
-5
-
219. 匿名 2020/09/20(日) 14:31:21
>>154
私の知ってる華僑の人達はお金持ちよ。
イクエイさんちもお金持ちだと思う、質素にしてるけど。
+50
-1
-
220. 匿名 2020/09/20(日) 14:31:27
他県ナンバーが晒されるくらいだったもんね‥+19
-0
-
221. 匿名 2020/09/20(日) 14:31:28
>>189
確かにテキパキしてるけど雑でもあるw+23
-0
-
222. 匿名 2020/09/20(日) 14:31:51
江戸清初めて食べた時には美味しすぎて衝撃だったけど有名になってちょっと味落ちた気がする+6
-4
-
223. 匿名 2020/09/20(日) 14:31:52
>>198
外食はどこも分からないよ。
日本人だって基準は人それぞれ。
厨房見ちゃうと外食行けなくなるって言うじゃん。+37
-2
-
224. 匿名 2020/09/20(日) 14:32:00
>>201
いじめと同じ思考かね
嫌いなら無視してればいいのに、わざわざ関わりにいく人+12
-1
-
225. 匿名 2020/09/20(日) 14:32:04
ヘイトと批判を混同する一部のガル民って、どういう教育を受けたのか。
+2
-9
-
226. 匿名 2020/09/20(日) 14:32:41
もうこの連休はごった返してるだろうね+18
-3
-
227. 匿名 2020/09/20(日) 14:32:52
中華街もう人戻ってそうだけどね
横浜人多いよ最近
だいぶ戻ってる+11
-4
-
228. 匿名 2020/09/20(日) 14:33:04
6月末でめっちゃ人いるね+7
-0
-
229. 匿名 2020/09/20(日) 14:33:08
>>176
と、思うじゃん?
最近、親日なのかな?と思っていた中国人が
バリバリ共和党員で暗躍してやがったの知って
もう誰も信用できない+87
-2
-
230. 匿名 2020/09/20(日) 14:33:31
イクエイさんがアイドルデビューしたのかと思ったわ!+3
-2
-
231. 匿名 2020/09/20(日) 14:33:39
獅子舞かわいい+6
-3
-
232. 匿名 2020/09/20(日) 14:33:39
密だね+17
-0
-
233. 匿名 2020/09/20(日) 14:33:50
これは密w+18
-0
-
234. 匿名 2020/09/20(日) 14:34:00
中国に対して思う事はたくさんあるけど、中華街の人に対するヘイトを正当化するのは違うと思う。
+17
-8
-
235. 匿名 2020/09/20(日) 14:34:06
多分今日なんてすごい人出だと思う
もう人手戻ってるから大丈夫だよ+11
-4
-
236. 匿名 2020/09/20(日) 14:34:06
ああいう嫌がらせ手紙とか落書きしてる奴ら、きっとネットのガセを信じてイキッてるネット番長の若い奴らでしょ?
奴らが生まれる前から中華街はある。
長い歴史があるんだよ。
+27
-11
-
237. 匿名 2020/09/20(日) 14:34:06
いくつかの手紙と落書き。大した事じゃ無い気もするけど。海外では店壊されたりもっと酷い差別が横行してるし、全く何も無い訳無い。+24
-5
-
238. 匿名 2020/09/20(日) 14:34:06
結構蜜になってるね+6
-0
-
239. 匿名 2020/09/20(日) 14:34:34
異常なほどに反日とか乗っ取りに熱心じゃなければ、何人でも別に気にしないかな。+12
-15
-
240. 匿名 2020/09/20(日) 14:34:35
>>55
だよね
これは、国籍とか中華街だからの問題じゃなくて、コロナによって潰れかけてる日本全国の飲食店や観光業の問題だよね
地方の日本人経営の店やホテルでも潰れていってるもんね
そもそも3〜5世代にわたって日本に住んで帰化した中華街オールドチャイニーズと、現在日本に出稼ぎに来てる大陸中国人とは元から全然人間が違うもん
+110
-6
-
241. 匿名 2020/09/20(日) 14:34:36
みんな気が強そう+19
-0
-
242. 匿名 2020/09/20(日) 14:34:42
番組と関係のない中国批判やめてもらえない?番組の感想なの?それ?+9
-18
-
243. 匿名 2020/09/20(日) 14:34:44
ししまいかわいいw
キレがある!首が、ニャッ!ニャッ!ってw+10
-4
-
244. 匿名 2020/09/20(日) 14:34:47
今年はお祭りなんてどこも出来てないのにな
人が集まるのはNGじゃないのか+27
-2
-
245. 匿名 2020/09/20(日) 14:34:59
4連休どこも混んでるね
さっき出てたけどかなり混雑してた
良かった良かった+8
-6
-
246. 匿名 2020/09/20(日) 14:35:01
>>229
中に入って上手く侵略していくには
見せかけでも仲良くしないといけないからね+43
-2
-
247. 匿名 2020/09/20(日) 14:35:14
>>190
いくらコロナでストレス溜まってても、そこまで性格悪くなりたくないなあ。
しかしながら、獅子舞のような神事は素晴らしいが密なのは感染のリスクがあるよね。+25
-1
-
248. 匿名 2020/09/20(日) 14:35:23
獅子舞見るとどうしても中にたむけん入ってるのではと疑う+30
-2
-
249. 匿名 2020/09/20(日) 14:35:50
明後日行こうかな(一人で)
+9
-4
-
250. 匿名 2020/09/20(日) 14:35:52
横浜産まれだけど
お獅子はちっさい頃からこれだわ笑
動きも可愛いんだよ(😇本当に
今は離れてて帰りたいなぁ…😭+21
-2
-
251. 匿名 2020/09/20(日) 14:35:53
良かったねと思うけど6月でこんなに人いて大丈夫か?とも思ってしまう
だから第2波早すぎたんじゃない+42
-1
-
252. 匿名 2020/09/20(日) 14:35:55
>>236
ああいう地味なことするのって
日頃真面目なジジイの可能性高い+38
-4
-
253. 匿名 2020/09/20(日) 14:36:08
gotoイートもやるし大丈夫じゃね+7
-1
-
254. 匿名 2020/09/20(日) 14:36:17
イクエイさんの息子さん踊ってたんだね+9
-0
-
255. 匿名 2020/09/20(日) 14:36:18
コロナ「4連休で皆んな密になってるし声も上げてるからチャンスやん♪」+8
-1
-
256. 匿名 2020/09/20(日) 14:36:43
>>194
先週がインパクトがあったから余計に…+20
-1
-
257. 匿名 2020/09/20(日) 14:36:50
横浜中華街だけでなく
神戸の南京街も不況で
まだまだやりくりに大変だろうな。
+4
-4
-
258. 匿名 2020/09/20(日) 14:36:56
お父さん・・・まさか・・・+2
-0
-
259. 匿名 2020/09/20(日) 14:37:03
>>246
この番組を見ての感想と違うよね?陰謀トピに帰ってもらえます?+9
-19
-
260. 匿名 2020/09/20(日) 14:37:08
横浜の中華街はどの店も割りと当たりじゃない?
大きいお店が埋まってて裏路地にあるお店に仕方なく入ったら美味しかった+28
-7
-
261. 匿名 2020/09/20(日) 14:37:11
>>227
昨日の新横浜駅はGO TOで旅行に行く人で混んでましたよ。スーツケースを持った人が多かった。
華正樓のイートインでランチしようと思っていたのに密が怖くて行けなかったわ。+20
-1
-
262. 匿名 2020/09/20(日) 14:37:13
もうお父さんの存在忘れてた。
って、そんなに拘ることかね?+8
-1
-
263. 匿名 2020/09/20(日) 14:37:21
やっぱクズが出ないとトピ伸びない+27
-4
-
264. 匿名 2020/09/20(日) 14:37:26
>>229
共産党員ね+26
-2
-
265. 匿名 2020/09/20(日) 14:37:34
新大久保の落書きはコリアンの自作自演だったしね。手紙送った人とか解らないのかな。+50
-4
-
266. 匿名 2020/09/20(日) 14:37:35
中華はお店で食べる人のが多いから人戻るよ
危ないのはその辺の居酒屋とかイタリアンとか
家で簡単に出来るもの
味が良ければリピーター戻るけどね+11
-1
-
267. 匿名 2020/09/20(日) 14:38:12
お父さんがいないって繰り返してるけど、
もともと引退してるんだからさ
そんなにガンガンいないでしょう+31
-0
-
268. 匿名 2020/09/20(日) 14:38:18
>>256
全うな人の話ってあんまり面白くないもんね
動物のお医者さんは大当たりだったけど+46
-4
-
269. 匿名 2020/09/20(日) 14:38:30
>>219
私の知人の息子は超難関医学部で医者になって日本人女性と結婚させたかったのに、某国の娘さんに捕まえられて大激怒して諦めてたわ。向こうの家族総出で離さなかったって+27
-7
-
270. 匿名 2020/09/20(日) 14:38:31
>>242
このチャイナタウンの人たちは日本人?中国人?+2
-6
-
271. 匿名 2020/09/20(日) 14:38:38
良い薬ができるまでは今の横ばいの状態なんだろうな…
この1年なかったことにして年も取らなかったことにして欲しいw+30
-1
-
272. 匿名 2020/09/20(日) 14:38:53
>>263
先週の屑みたいにね+6
-2
-
273. 匿名 2020/09/20(日) 14:39:12
>>205
ナオミとカナコ ね+4
-0
-
274. 匿名 2020/09/20(日) 14:39:12
お店の名前忘れちゃったけど、昔食べに行った横浜中華街のお店のチャーハンが素朴だけどすごく美味しかったからまたいつか行きたい。接客は微妙だったけど。
確かガッキーがドラマの撮影か何かで来たってお店に貼ってあった。+9
-5
-
275. 匿名 2020/09/20(日) 14:39:38
国の政策と個人個人は違うからね。
昔高級ホテルで知り合った中国人は並ばない文化はあって大声で騒いでたけど、私たちが困っていたら優しくしてくれた。
文化は違えど思いやりのある中国人だったなと思う。
ちなみに近くにいた日本人旅行者の方が見て見ぬふりだったよ。+12
-11
-
276. 匿名 2020/09/20(日) 14:39:40
最近だと大阪の怪しい家族経営の居酒屋が面白かったな
親父へのツッコミが多すぎて実況楽しかった+32
-0
-
277. 匿名 2020/09/20(日) 14:40:16
>>260
裏のお店のが美味しい
メインストリートの観光客向けに派手にやってるお店はイマイチなところもあった+40
-1
-
278. 匿名 2020/09/20(日) 14:40:35
中国残留孤児も中国人は敵国の日本人の子供なのに大切に育ててくれた人たちもたくさんいたよね。+36
-9
-
279. 匿名 2020/09/20(日) 14:40:42
>>84
昨日行ってましたが、結構人出ありました。go to~で地方からの旅行者が多く見受けられたのと元町のチャーミングセール初日だったからかな
+10
-1
-
280. 匿名 2020/09/20(日) 14:40:45
>>224
自身の生活に満足できなくて不満の捌け口にしている人だよ+7
-2
-
281. 匿名 2020/09/20(日) 14:40:52
>>260
食べ放題以外ね
お金をきちんと出せば美味しいよ+12
-0
-
282. 匿名 2020/09/20(日) 14:40:57
お母さん、マスクしたε-(´∀`;)ホッ+9
-0
-
283. 匿名 2020/09/20(日) 14:40:58
>>23
5、6年前だけど、焼き小龍包買って食べて翌日に会社で死ぬほど気持ち悪くなってトイレから出られなくなって家から車で迎えに来てもらったことあるから、コロナ前から中華街行かないようにしてる。中華街っていうか、街の中国人のやってる中華料理屋も。+73
-14
-
284. 匿名 2020/09/20(日) 14:41:10
チマキ食べたいな〜+20
-2
-
285. 匿名 2020/09/20(日) 14:41:21
やはりごちゃ混ぜの韓国料理とは違って美味しそう+20
-2
-
286. 匿名 2020/09/20(日) 14:41:27
ちまき食べたいなー
ちゃんとマスクしてる!+13
-2
-
287. 匿名 2020/09/20(日) 14:41:31
>>24
韓国もセットで+75
-2
-
288. 匿名 2020/09/20(日) 14:41:47
ちまきってそんな時間掛かるんだ。+10
-0
-
289. 匿名 2020/09/20(日) 14:41:56
あれに包むと風味とか違うのかな+10
-1
-
290. 匿名 2020/09/20(日) 14:42:12
ちまき食べたい!!!
中華街にちまきの専門店があって買いに行きたいんだけどな。+34
-2
-
291. 匿名 2020/09/20(日) 14:42:15
中国人がどんどん増えてるけどうちの近所はヤンキー日本人家族より中国人家族の方がなんの迷惑もかけずにきちんと暮らしているよ。+16
-7
-
292. 匿名 2020/09/20(日) 14:42:38
>>279
そっか。10月過ぎたら行こうかと思ってたけど、人出の多そうな週末は避けて行きたいなと思ってた。+6
-0
-
293. 匿名 2020/09/20(日) 14:42:39
>>23
日本人がやってる町中華も同じもんだよ
行ってみな!
汚いけど美味しいから+42
-6
-
294. 匿名 2020/09/20(日) 14:43:19
天帝の言葉です+0
-1
-
295. 匿名 2020/09/20(日) 14:43:39
お父さん辞めないで頑張って
中傷なんかに負けないで欲しい+7
-5
-
296. 匿名 2020/09/20(日) 14:43:46
>>288
手間暇かかってるよね
その分美味しいんだよね〜+5
-1
-
297. 匿名 2020/09/20(日) 14:44:23
イクエイさんは明るくて感じの良いひとだね+33
-3
-
298. 匿名 2020/09/20(日) 14:44:35
>>237
こういう思考の人達の仕業かもね。+2
-8
-
299. 匿名 2020/09/20(日) 14:44:46
>>277
大通りは観光客向けメニュー、価格&接客
細い通りが名店も多いし安いよ。接客もいいよ。
アラフィフの地元民+13
-2
-
300. 匿名 2020/09/20(日) 14:44:54 ID:Wbe4w9L32N
やっぱりマスクはずしたw+22
-3
-
301. 匿名 2020/09/20(日) 14:44:58
>>151
それくらい良いんじゃないの?
きちんと綺麗にして営業してくれてたら。
お店やってるお母さんと唯一一緒に過ごせる貴重な時間なのかも。
厳しい意見だなと思ってしまった。+83
-22
-
302. 匿名 2020/09/20(日) 14:45:07
>>295
いや、それよりも売り上げの方だと思う+4
-0
-
303. 匿名 2020/09/20(日) 14:45:13
>>289
その前に作れないんだよあれがないと
って作る苦労も味もわからない人に
食べて欲しくないよね本当
+8
-6
-
304. 匿名 2020/09/20(日) 14:45:31
華僑の女性、ああいう石のブレスレットしてるよね。
近所にいた優しい華僑のおばちゃん、翡翠のブレスレットしてて触らせてもらったらひんやりしてた思い出。
+20
-2
-
305. 匿名 2020/09/20(日) 14:45:37
>>1
厨房でマスクしてないのが気になる+78
-3
-
306. 匿名 2020/09/20(日) 14:45:38
>>290
専門店あるの?食べたい!+3
-3
-
307. 匿名 2020/09/20(日) 14:45:43
ちゃんとマスクしろよ
だから中国人は…ってなるんじゃん+91
-4
-
308. 匿名 2020/09/20(日) 14:45:57
>>237
中韓だと嫌がらせでフンを投げつけられる文化がある+9
-0
-
309. 匿名 2020/09/20(日) 14:45:58
江戸清の豚まん食べたいなぁー+8
-3
-
310. 匿名 2020/09/20(日) 14:46:16
そういえば中華弁当をタダで配る中国料理店のオヤジさんには批判がなかったけど、儲けようとする華僑の人には批判するんだな。露骨すぎ+9
-3
-
311. 匿名 2020/09/20(日) 14:46:21
>>281
食べ放題とかお得ランチセットとかは行かない方が良いよ
安さを選んで不味いよりも折角だからググって名店を選んで欲しいなー
市民より+35
-1
-
312. 匿名 2020/09/20(日) 14:46:47
中華料理好きだけど
厨房でマスクしてないとかヤバいでしょ。
+94
-2
-
313. 匿名 2020/09/20(日) 14:47:02
黒酢の酢豚食べたい+8
-1
-
314. 匿名 2020/09/20(日) 14:47:09
地元だけど横浜中華街は、中国人観光客は滅多に来ないから好きなんだよね
お店の人も良い人ばかりだしとにかく美味しい+23
-5
-
315. 匿名 2020/09/20(日) 14:47:18
バックレるなよ‥バックレるなよ!!(切実)+8
-1
-
316. 匿名 2020/09/20(日) 14:47:23
美味しそう、、+6
-1
-
317. 匿名 2020/09/20(日) 14:47:44
骨までざっくりいけそうな包丁だ!+10
-1
-
318. 匿名 2020/09/20(日) 14:47:52
マスク暑いなら顎に引っ掛けるシールドすればいいのに
あれって正直そこまで効果なさそうなのに許されてる感あるよね+68
-0
-
319. 匿名 2020/09/20(日) 14:47:59
大丈夫?
キャンセルとかなしだからね
もうこれからの時代、団体客はお金は先払いでも良いと思う+20
-2
-
320. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:06
今夜は中華食べに行こうかな+7
-7
-
321. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:13
頼む
調理時マスクしてくれ!+71
-2
-
322. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:13
>>292
この連休は元町のチャーミングセールが重なってるからだと思う。
普段はかなり閑散としてるよ。+10
-0
-
323. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:17
人を騙したり悪どい商売をしている中国人は大嫌いだけど、真面目に商売している人たちはどの国の人でも頑張れって思う。+66
-9
-
324. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:18
マスクしないで作ってるのが無理だわ。
+72
-3
-
325. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:20
>>311
安さで選んだ食べ放題を食べて後悔をした私が通ります‥今度はちゃんとした定食食べに行くね!
+7
-0
-
326. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:31
年配の方はマスクへの意識が少ないのかな…+57
-1
-
327. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:32
そもそも、中華街ってだけでお客さんそこそこ入るし、今までラッキー人生でしょ?
おまけにピーマンと豚肉とタケノコ炒めただけで1500円とかするんだから、40年も家族経営商売してきたら、めちゃくちゃ貯金あるんじゃないのかなぁ。
なんだかなぁ。+96
-10
-
328. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:36
思っていた団体客と違った+17
-0
-
329. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:48
きくらげのサラダ?コリコリして好き+5
-0
-
330. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:49
取り分けてくれるの有難い+17
-0
-
331. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:51
腹減った!
あれ?ここ行ったことある。+4
-0
-
332. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:56
マスクかわええw+5
-1
-
333. 匿名 2020/09/20(日) 14:49:02
分けてくれるなんていいね!
円卓で6人…クラスターに気をつけて!+32
-0
-
334. 匿名 2020/09/20(日) 14:49:03
厨房でマスクしてないのすっごい気になるけど、この店の料理美味しそう+49
-1
-
335. 匿名 2020/09/20(日) 14:49:20
中華はコロナがあってから家族じゃないと無理かも、、
+3
-2
-
336. 匿名 2020/09/20(日) 14:49:21
みんな頑張ってるんだよなー
って思わせてくれるザ・ノンフィクション久々。+28
-7
-
337. 匿名 2020/09/20(日) 14:49:24
よかった!+2
-0
-
338. 匿名 2020/09/20(日) 14:49:52
>>335
あ、取り分けてくれるのか
ならいいね+10
-1
-
339. 匿名 2020/09/20(日) 14:50:01
>>311
うんうん
離れてるけど解るよーー
美味しい所は本当に美味しいから
毛嫌いしないでください
中国人じゃないけど懐かしい場所だから
悪く言う人はどっか行ってくれ
帰りたいよー😭+14
-10
-
340. 匿名 2020/09/20(日) 14:50:02
>>207
そりゃしょうがないかも...
中国では、いかに手抜きをしていかに金だけ稼ぐかが、一般常識
出来ればお利口、出来なければ馬鹿で人に騙されて見下されるという昔からの風習だから
水滸伝の大昔からそんなのばかり、そうでなくてはあの厳しい社会で、生き延びて子孫を残せなかったんだろうな+15
-9
-
341. 匿名 2020/09/20(日) 14:50:05
こんな時期に厨房でマスクしてないのを見ると、ここまで世界中でコロナが流行ってる理由が分かるわ
いくら日本に住んでても、衛生観念はやっぱり中国人そのものなんだと思う+91
-3
-
342. 匿名 2020/09/20(日) 14:50:07
>>327
それはあるね
このお店に限らずに他もそれなりに今まで繁盛してたのに
コロナで急にもう駄目だとか言ってるからね+48
-0
-
343. 匿名 2020/09/20(日) 14:50:12
紹興酒のみたーい+5
-3
-
344. 匿名 2020/09/20(日) 14:50:27
イクエイさん、家庭もあるのにすごい+27
-5
-
345. 匿名 2020/09/20(日) 14:50:29
ここは中華街の中でもきちんとしたお店だと思う
それでもマスクが…とかなっちゃうもんね
衛生観念も元々違うし、難しいよね+44
-3
-
346. 匿名 2020/09/20(日) 14:50:32
正直ここまできたら運もあるからな…ちゃんと対策しててもかかるし、ゆるめでもかからないし+6
-1
-
347. 匿名 2020/09/20(日) 14:50:40
パンダのマスクかわいい+10
-2
-
348. 匿名 2020/09/20(日) 14:50:50
難癖コメントばっかり
+4
-27
-
349. 匿名 2020/09/20(日) 14:51:23
あんだけ階段上り下りしてると、ガチで忙しい時は足ムキムキになりそうw+12
-0
-
350. 匿名 2020/09/20(日) 14:51:41
二階堂ふみに似てるよね+8
-4
-
351. 匿名 2020/09/20(日) 14:51:45
>>348
心の余裕がないと直ぐに難癖をつける
+7
-15
-
352. 匿名 2020/09/20(日) 14:51:52
紹興酒にザラメの組み合わせは、昔、粗悪な紹興酒が日本に入ってきたせい
味を誤魔化す為に、ザラメと一緒に飲むのが広まった
今はキチンとした紹興酒なので、ザラメと一緒に飲む必要はない
紹興酒の豆知識でした+56
-1
-
353. 匿名 2020/09/20(日) 14:51:59
近くない?+4
-1
-
354. 匿名 2020/09/20(日) 14:52:05
家飲み家中華だね
自分の身は自分で守るしかない+9
-0
-
355. 匿名 2020/09/20(日) 14:52:13
大変なのはわかるけど、世界中の飲食が大打撃受けてるのに発生源が中国で中国人が大変大変って言ってても同情は出来ないな。これ逆に日本が発生源だったら外国に住んでる日本人は張り紙くらいじゃすまなそう。+121
-7
-
356. 匿名 2020/09/20(日) 14:52:29
マスクしているとはいえ、料理の前でもベラベラ話さない方がよいと思う。厨房もマスクしてないし、マイナスなイメージになっちゃうよ。+102
-2
-
357. 匿名 2020/09/20(日) 14:52:41
>>151
よくある話だよ。奥の座敷に子供がいるとか。+50
-5
-
358. 匿名 2020/09/20(日) 14:52:44
誰一人厨房でマスクしてないってあり得ない!+95
-3
-
359. 匿名 2020/09/20(日) 14:52:59
ぱっと見ウーバーw+19
-0
-
360. 匿名 2020/09/20(日) 14:53:04
>>306
ちまき屋ってお店でテイクアウト専門でやっているみたい。お土産でもらって美味しかったから買いに行こうと思っていた矢先にコロナがやってきてまだ行けてないの。+7
-1
-
361. 匿名 2020/09/20(日) 14:53:07
マスクせず料理作ってクラスタになったらどうするんだろう
頑張るどころか終わるよ+82
-2
-
362. 匿名 2020/09/20(日) 14:53:17
>>327
貧乏人の僻み+7
-28
-
363. 匿名 2020/09/20(日) 14:53:20
>>344
めちゃくちゃパワフルウーマンですよね
素敵な女性だと思った+36
-10
-
364. 匿名 2020/09/20(日) 14:53:24
今外食行かないから分からないんだけど、どこの店でも厨房の人はマスクしてるの?+4
-1
-
365. 匿名 2020/09/20(日) 14:53:33
奥さん、髪の毛とマスクを触りすぎですね。
+79
-3
-
366. 匿名 2020/09/20(日) 14:53:46
こういう損得抜きで
働くことに価値を見いだしてる人を観ると
働いたら負けとか言ってる人の気が知れない。+22
-2
-
367. 匿名 2020/09/20(日) 14:54:02
できればマスクして欲しいけど、夏の中華の厨房は暑いし、会話しないで料理してるならマスクなしでも仕方ないかなとも思う+20
-14
-
368. 匿名 2020/09/20(日) 14:54:07
お客は、まさか厨房がノーマスクとは思わない+93
-3
-
369. 匿名 2020/09/20(日) 14:54:18
>>357
昔の日本人のお店でもあったよね
私が知ってる銀座の鰻屋さんは今でもそんな感じ+24
-0
-
370. 匿名 2020/09/20(日) 14:54:20
個人のお店がおすすめです。
鳳林、保晶、蓬莱閣など。
大きいお店は老舗の高級店しかおすすめしない。
均源楼、聘珍楼など。
あまり具体的な店名を書きたくないので少なくてごめんなさい。+45
-2
-
371. 匿名 2020/09/20(日) 14:54:24
このお店、関帝廟の近く?
チマキ食べたい〜+8
-0
-
372. 匿名 2020/09/20(日) 14:54:25
近々、新大久保の店のドキュメンタリーもやりそう+20
-1
-
373. 匿名 2020/09/20(日) 14:54:25
ヤリスクロスあかんか+4
-0
-
374. 匿名 2020/09/20(日) 14:54:29
この店が近くにあったら絶対行くのに+5
-8
-
375. 匿名 2020/09/20(日) 14:54:43
>>355
日本人は優しい方だよね
海外だとアジア人というだけで暴行される+81
-1
-
376. 匿名 2020/09/20(日) 14:54:59
折角だしこの休みで中華街に行きたい!って思う内容だった!私ってちょろい!(笑)飲食店の皆さん頑張ってください!+13
-33
-
377. 匿名 2020/09/20(日) 14:55:03
まあ暫く外食はしないけど頑張ってやと言う感想
みんなそれぞれ自分がかからないことを考えて生活するしかないんだよね+7
-0
-
378. 匿名 2020/09/20(日) 14:55:04
でもみんなが行ってる店やカフェも、厨房内じゃマスクしてないかもよ。見えないし、わかんないじゃん。+10
-15
-
379. 匿名 2020/09/20(日) 14:55:05
>>364
見える店ならしてるだろうけど、厨房見えなきゃしてるかどうかなんて分からないよ+14
-2
-
380. 匿名 2020/09/20(日) 14:55:18
コロナと戦う商売は、ドコモそうだよね。
なんか、ここんところのノンフィクション コロナ影響系が
多いから、個人的に違うテーマも見たいです。+21
-2
-
381. 匿名 2020/09/20(日) 14:55:19
難癖というより、みんなそれだけ感染意識が変わっただけでしょ。+22
-2
-
382. 匿名 2020/09/20(日) 14:55:31
>>370
聘珍楼美味しい
個室でよく食べる+8
-1
-
383. 匿名 2020/09/20(日) 14:55:35
厨房激暑なんだろうけど、せめてカメラ前でだけでもマスクすれば良かったね+32
-1
-
384. 匿名 2020/09/20(日) 14:55:58
>>370
ありがとう!スクショしたよ!+5
-0
-
385. 匿名 2020/09/20(日) 14:56:05
梁瀬って梁(liang)だと思うけど、帰化してるの?
郁瑛さんの夫は張だから、どこまで行っても中国人は中国人だよね+25
-3
-
386. 匿名 2020/09/20(日) 14:56:08
イクエイさんのお客さんにする一言一言の気配りがいいね。+15
-5
-
387. 匿名 2020/09/20(日) 14:56:15
マスクなしでも特に何も思わなかった
別に話ながら料理作ってるわけじゃないし+10
-22
-
388. 匿名 2020/09/20(日) 14:56:17
最近のノンフィクションのなかでは純粋に頑張って!と応援したくなった。+18
-14
-
389. 匿名 2020/09/20(日) 14:56:35
マスクしてなかったり、鼻出してたり、アゴにしてたりって、このご時世に衛生観念があり得ない+66
-3
-
390. 匿名 2020/09/20(日) 14:56:41
>>375
別にそんなことないけど。
そういうのがニュースで取り上げられるから、そういうイメージがあるだけだよ。+3
-3
-
391. 匿名 2020/09/20(日) 14:56:52
>>9
犯罪者や犯罪とは無縁で、日本で真面目に頑張ってる外国籍の人なら私は応援したい。+38
-30
-
392. 匿名 2020/09/20(日) 14:56:56
カメラ入っててもマスクしないのはどうかと思うな
皆大変だけど頑張って欲しい+33
-1
-
393. 匿名 2020/09/20(日) 14:56:58
>>376
これが狙いだからね
だって四連だもん!
この時にこの前の屑男の回を放送してたら見直したけどね+32
-0
-
394. 匿名 2020/09/20(日) 14:57:10
>>322
前横浜に住んでた時はランチタイム狙って行ってたなぁ。少し足りないくらいがよくて露店でちょこちょこ食べたりして、散歩がてら元町や山下公園へ行くのが定番コースだった。+3
-1
-
395. 匿名 2020/09/20(日) 14:57:24
中華街頑張ってるなーと思いながら観ているけれど、やっぱりコロナ時のことや日本侵略のことを考えると心から応援できない自分がいる。中国人は別、悪いのは中国政府、という意見もよくわかるんだけど、そうやってお人好しだから日本が侵略されてるんだろう。こんな状況で番組として中華街にスポットを当てることも印象操作入ってるともやっぱり思えてしまう。テレビも中国人も信用できなくなってしまった。+97
-3
-
396. 匿名 2020/09/20(日) 14:57:31
河川敷に違法で中華野菜を作って、汚染問題あるそれを何処かの中華料理屋におろしているニュースを見た。レポーターが何を言っても無視で自転車で運んで行った。水質浄化の為、川に投入されている牡蠣も中国人が取ってるんだよね。あれは自分達で食べてるの?+45
-0
-
397. 匿名 2020/09/20(日) 14:57:35
お料理凄く美味しそうだったけど、
調理 配膳 マスク無しが気になって、
ほかの店もそうなのかなーとか思っちゃって この番組
逆効果なんじゃないかな。
少なくても私は行くの躊躇しちゃう。+60
-1
-
398. 匿名 2020/09/20(日) 14:57:46
今は大変なのは日本のお店も同じ
何故、中華街を取り上げたのかっていう疑問はノンフィクションに対してあるけど、このお店は頑張ってほしいとは思う+8
-4
-
399. 匿名 2020/09/20(日) 14:57:59
>>172
なんだかんだで悪口言いたいだけなのね+3
-19
-
400. 匿名 2020/09/20(日) 14:58:18
材料は中国産だし何が入ってるかわからないから食べたくない。
昔毒入り冷凍餃子とかあったよね。+45
-2
-
401. 匿名 2020/09/20(日) 14:58:40
>>378
テレビカメラが入ってるから取り繕うっていう考えもないのが、日本人スタンダードとは違うわ+38
-4
-
402. 匿名 2020/09/20(日) 14:58:43
>>376
まずは近所の個人経営のお店に行ってあげて
蕎麦屋もお寿司屋も町中華も花屋もみんな苦しんでるよ+100
-2
-
403. 匿名 2020/09/20(日) 14:58:57
>>298
実際中韓は都合の悪い事があると被害者に成り変わり相手を責めるのが常套手段ですし。別に中華街の人がやってるんじゃなくて国内にうじゃうじゃいる中国のスパイが色んな工作をしてる。陰謀論じゃなくてただの事実なので、色んな意見があって当たり前、この手紙や落書きについては普通に日本人かもだしどちらの可能性もあるという1意見ですよ。+36
-3
-
404. 匿名 2020/09/20(日) 14:59:02
>>400
段ボールも入ってたとかニュースでやったよね+34
-0
-
405. 匿名 2020/09/20(日) 14:59:31
>>395
TV局にめっちゃ中韓いるから仕方ない+41
-3
-
406. 匿名 2020/09/20(日) 14:59:45
トピの伸びがまるでない+9
-2
-
407. 匿名 2020/09/20(日) 14:59:52
>>376
テンションがキモい+22
-4
-
408. 匿名 2020/09/20(日) 15:00:30
>>396
セミも捕まえて食べてるんでしょ。
気持ち悪い。+59
-2
-
409. 匿名 2020/09/20(日) 15:00:41
>>401
カメラの前だけでつけといてくれれば、実際につけてなくても満足なの?そういうの、よくわからないんだけど。+8
-3
-
410. 匿名 2020/09/20(日) 15:00:48
162人+8
-0
-
411. 匿名 2020/09/20(日) 15:00:58
速報
本日162人+16
-1
-
412. 匿名 2020/09/20(日) 15:01:38
>>378
だから半年以上、一度しか外食してないよ。
信用してないから。+8
-3
-
413. 匿名 2020/09/20(日) 15:02:31
4時からテレ東で孤独のグルメ+20
-0
-
414. 匿名 2020/09/20(日) 15:03:03
>>412
そういう人って、ガチで外出なきゃいいと思う。
今までも見てないだけで落ちたものとかさらに戻されて、それ食べてたかもよ。+3
-11
-
415. 匿名 2020/09/20(日) 15:03:04
>>405
仕方ないと受け入れてしまうから侵略されてしまうんだなーと思っちゃう+51
-2
-
416. 匿名 2020/09/20(日) 15:03:50
ナレーションが聞き取りづらくてイライラしたわ
誰これ+19
-3
-
417. 匿名 2020/09/20(日) 15:04:12
>>400
ここのお店は材料を妥協せずちゃんと市場で魚買ってたよ?
+3
-5
-
418. 匿名 2020/09/20(日) 15:05:34
>>360
教えてくれてありがとう
私ちまき大好きだから今度行ってみる+4
-4
-
419. 匿名 2020/09/20(日) 15:06:40
私、中国人達と一緒にバイトして彼らの衛生観念に仰天した事がある(トイレに行っても手を洗わない、床に落ちた食材を洗いもせず使う)
このお店じゃないけど利用した中華街の店も飲料水のサーバーとか不潔だったからそこら辺も良く店側もチェックした方が良いよ
衛生面、杜撰な店が多いから
ここはまだちゃんと綺麗にしてる店だよ+63
-2
-
420. 匿名 2020/09/20(日) 15:07:07
>>283
私も中華街でランチ食べたら気持ち悪くなって夕方吐きました
素材か油に何かあるんでしょうか
+42
-3
-
421. 匿名 2020/09/20(日) 15:07:38
>>19
いらない+38
-5
-
422. 匿名 2020/09/20(日) 15:08:28
>>223
>>外食はどこも分からないよ。
日本人だって基準は人それぞれ。
本当これ。
コンビニ調理や日本企業のチェーン店で汚い事してるバカッターがたくさんいたから、明るみに出ないいのも多いと思う。
古くからある、韓国系のお店も中国系の、
衛生面はすごい厳しいよ。
食中毒でも出したらもう人生終わりだもの。
日本じゃ生きていけなくなるから。
+14
-9
-
423. 匿名 2020/09/20(日) 15:08:36
>>32
だからお客さん入らないんじゃない?
+51
-1
-
424. 匿名 2020/09/20(日) 15:08:57
>>170
>陰謀トピに帰ってもらえますか?
いや横だけど、実況見ながら、色んな感想を言える自由やバラエティがあるのが、匿名掲示板の醍醐味だと思うんだけどな
嘘・デマや誹謗中傷じゃなければ良いし、様々な視点のコメ見るのも社会勉強になる
そもそも、ウイグル人やチベット人に対する虐殺や民族浄化は「陰謀論」じゃ無いと思うけど...+37
-3
-
425. 匿名 2020/09/20(日) 15:09:00
>>273
そうでした!ナオミとカナコでした。
ご指摘ありがとう!+2
-0
-
426. 匿名 2020/09/20(日) 15:10:41
>>19
中国人は他国でも勝手にチャイナタウン作るからね
郷に入っては郷に従うって精神が皆無だから+147
-1
-
427. 匿名 2020/09/20(日) 15:10:55
特定のコメントに多量のプラス何ついているわ。
いつも同じやり方。+1
-1
-
428. 匿名 2020/09/20(日) 15:12:07
国内で中国人が殺されたって事件の犯人は同じ中国人だったり多いよね。世界中にいる中国人を1番利用してるのも中国人だし、日本人の感覚で考えてると絶対足元救われる。政治家の中にも沢山あっち系いるしね。+53
-1
-
429. 匿名 2020/09/20(日) 15:12:21
中華街に住んでる日本人です。
知人が何人も出演していて最後は涙出てきました。
コロナ前は週末ごとに大変な混雑と行列で、
中華街は大繁盛していたし、
タピオカミルクティーや台湾の流行りもあったから、
中華街のオーナーさん達はお金持ちって印象でした。
だから緊急事態宣言の解除あたりまでは、
お店を閉めてても持ち堪えてるように、
雇用も守ってるように見えていました。
でも流石に半年以上経ってきて、
閉店するお店をポツポツ見かけるようになりました。
+23
-15
-
430. 匿名 2020/09/20(日) 15:12:35
純粋に応援したくなる回だったけど、底辺回じゃないとコメント伸びないねw+8
-3
-
431. 匿名 2020/09/20(日) 15:15:28
中華料理食べたいな
お店の独特の味や食感は家庭ではなかなか出せない…+7
-4
-
432. 匿名 2020/09/20(日) 15:15:30
>>355
日本でコロナが発症して、中国に住んでる日本人が居たら暴行事件や強制収容になると思うよ
だって、中国は自国民ですら強制収容する国だから+41
-0
-
433. 匿名 2020/09/20(日) 15:16:27
>>318
あのシールド、話してる内に唾付いてたり曇ってたりして汚ならしいから見てて気持ち悪くなる。
テレビでは顔を出した方がいいって思ってるんだろうけど、このご時世なんだからマスクで全然いいよ。+50
-2
-
434. 匿名 2020/09/20(日) 15:16:54
>>170
何であんたが仕切るの?+19
-2
-
435. 匿名 2020/09/20(日) 15:18:25
中華街と野毛の飲み屋街は無くならないでほしい。
みなとみらいより好き。+7
-9
-
436. 匿名 2020/09/20(日) 15:18:48
コロナ以来中国人の店には行かなくなったなー
外食するにしてもやっぱり何も悪くない被害者の日本人を助けたいし
中国人には中国があるじゃん、あっちコロナで唯一景気良くなったんだから中国に帰ってくれ+51
-4
-
437. 匿名 2020/09/20(日) 15:19:32
チャイナタウンももう行きたいと思えないわ
中国が悪いことをし過ぎ
もう無理+65
-3
-
438. 匿名 2020/09/20(日) 15:20:42
中華食べるなら日本人の人がやってるとこや日本資本の店に行くわ+40
-2
-
439. 匿名 2020/09/20(日) 15:22:04
>>23
川で密漁した貝を出すイメージが強くて、中国人が作った料理食べたくない+58
-2
-
440. 匿名 2020/09/20(日) 15:22:50
国が悪いだけ、人は悪くない
そんな事よく言えるよなと思う
マスクの買い占めで日本からマスク無くなったり、今だって家畜や農産物グループで窃盗したり、土地や資源買い占めたり
東京や大阪のと土地も奪われてるのに
お人好しってか馬鹿だよ、現実を見なさい+86
-3
-
441. 匿名 2020/09/20(日) 15:22:55
>>408
近くの公園でセミの幼虫捕まえてビンの中に詰めてるのを目撃したことあるけど不気味だった。+47
-2
-
442. 匿名 2020/09/20(日) 15:23:54
>>47
コンビニ、中国人がガッツリ減ったタイミングは日本人が回してた。都内だからなのかもしれないけど。
外国人を雇うと国からお金が入る。だから外国人を優先的に入れる。日本人の職が奪われてる。+46
-1
-
443. 匿名 2020/09/20(日) 15:24:29
>>17
平日はもともと閑散としてるイメージだったけどやっぱり景気悪いのかな?
夜も早く閉まっちゃうよね+20
-0
-
444. 匿名 2020/09/20(日) 15:25:08
例え日本人が中国人に同情しても、中国人は日本人の事なんて支配される国の人間としか思ってないよ
中国の教科書に新略された未来の日本地図が載ってるのに、チャイナタウンの人が可哀想って…呆れるわ+58
-3
-
445. 匿名 2020/09/20(日) 15:25:14
ひねくれてるから何言われても中国人は全員無理。
世の中こんなめちゃくちゃ、仕事も減らされ、中国人応援出来る訳がない。倒産した会社や失業した人もたくさんいるのに。中国人皆が悪いわけじゃないとか言ってる人見ると、呑気だなと思ってしまう。
+59
-2
-
446. 匿名 2020/09/20(日) 15:25:27
>>376
ちょろい私ってかわいいだろ、って感じ+16
-2
-
447. 匿名 2020/09/20(日) 15:26:10
自分の祖国に帰ってほしいのが本音です。
最近、中韓東南アジアやイラン系増えすぎで本当嫌だ。+36
-3
-
448. 匿名 2020/09/20(日) 15:26:59
洗脳番組だったね
夕方のニュースでもコロナで仕事が無くなった東南アジアの人の特集やっていたけど、国に帰りなよ
日本人だって海外で働いていても仕事がなけりゃ日本に帰るじゃん
何で外国人を日本人より優遇しなきゃいけないの
謎だわ+116
-3
-
449. 匿名 2020/09/20(日) 15:28:13
中華街でお店してる人の子どもが大学の時いたけどいい人だったよ
普通に日本人と変わらない
どの国にも良い人悪い人いるよね+10
-17
-
450. 匿名 2020/09/20(日) 15:30:18
>>7
一生レベルで行きたくない+79
-8
-
451. 匿名 2020/09/20(日) 15:30:51
気にする人はまだ外食もしてないけど
最近は緩んできてるから人足も戻りそうだけどね
横浜の綺麗な整備された観光地だけでなく雑然とした雰囲気も好きだから頑張って欲しい+11
-12
-
452. 匿名 2020/09/20(日) 15:32:05
コロナ前に街中で道を聞かれて、英語が話せるので道案内するけど中国人や東南アジア系の人はお礼言わない率高い
後進国だからか、感じ悪いなと思う
そういうところから、その国を表してる
図々しい国民性+115
-2
-
453. 匿名 2020/09/20(日) 15:33:31
コロナを機に縮小か無くしてほしい
中国人でなきゃいけない理由がない
中国は日本を脅かす存在になってしまったから仕方がない+58
-4
-
454. 匿名 2020/09/20(日) 15:33:50
>>59
インドじゃないっけ?+27
-0
-
455. 匿名 2020/09/20(日) 15:35:42
>>239
そうなんだけどさ、中国には国家動員法があるから今の中国人は外国に住んでも帰化しても、命令されたらその地で中国の為になんでもやんなきゃいけないんだよ
長野オリンピックの時、日本各地から集まった5000人?の中国人暴動怖かった 流血騒ぎだったのに、すぐ釈放されたのも怖過ぎた
+60
-2
-
456. 匿名 2020/09/20(日) 15:37:09
なんだろうな、結局古くからいる華僑が成功したモデルケースを見て旨味を吸える国にワラワラと集まるんでしょ?
ダンスを勉強したいから本場ブロードウェイとか、自国で本場ピッツェリアを広めたいからイタリアへとかじゃないよね
金儲けだけを完全否定するわけじゃないが、ここ数十年中国人は日本で悪さをし過ぎた
+94
-1
-
457. 匿名 2020/09/20(日) 15:37:39
>>441
公共の場でも平気で土から掘り起こしていたの?マジでこのままだと蝉がいなくなる日も近いね。+30
-2
-
458. 匿名 2020/09/20(日) 15:37:52
>>44
いやいや、先に中国を追い出さないと本当にマズイよ。+70
-5
-
459. 匿名 2020/09/20(日) 15:38:40
キッチンが散らかっていて衛生面で無理な店だった。テレビなんだから、映ってる時ぐらいはマスクしたら良いのに。これ観て絶対いきたくなくなった。+104
-3
-
460. 匿名 2020/09/20(日) 15:41:24
>>71
それ本当に日本人かな?
前に新大久保でも日本人が嫌がらせした事になってたけど、韓国人の自作自演だったよ+58
-2
-
461. 匿名 2020/09/20(日) 15:41:28
お人好しコメント多いけど、この人達も中国国籍なら中国から命令されたら何でもやるんだよ
じゃなきゃ中国から殺されるから
仲良しこよし出来る国じゃない
中国人は嫌なら国籍変えるしかない+88
-5
-
462. 匿名 2020/09/20(日) 15:42:39
>>239
馬鹿だなぁ+12
-1
-
463. 匿名 2020/09/20(日) 15:43:04
>>396
牡蠣、コイ、鳩、セミ…全部いなくなるかもね。+31
-1
-
464. 匿名 2020/09/20(日) 15:43:08
>>239
所詮帰化人は帰化人
日本人ではないし、日本人にはなれない
母国を捨てた帰化人なんて、余計に信用出来ない+59
-6
-
465. 匿名 2020/09/20(日) 15:45:33
>>464
それは人や国によって違うけど、中国という国はジャイアン国家だから帰化人だろうと中国人は中国人と思ってそうだわ
狂ってるもの
香港人からパスポート没収したり+33
-1
-
466. 匿名 2020/09/20(日) 15:45:53
国家動員法というのを知らないお花畑が多すぎ
日本乗っ取られるのももうすぐですよ+72
-6
-
467. 匿名 2020/09/20(日) 15:48:35
>>55
オールドチャイニーズは日本のルールとかマナーとかちゃんと理解して、或る程度地域と共存する覚悟を持って長年やってきた人たちがほとんどじゃないかな。それができなかった人たちはここで商売続けられなかっただろうし…
ニューカマーのチャイニーズは、西池袋とかに固まって商売したりもしてるけどゴミ収集の決まり事とか全く無視、地域と共存する気は全くないというか、自分たちは自分たちで好きなようにやるっていう気質まるだしっていうイメージです。+74
-3
-
468. 匿名 2020/09/20(日) 15:49:25
胸くそ悪い回だったので気分直しに。
今夜18時からBSフジでハナ動物病院の回をやります。
未見の方は、ぜひご覧ください。+60
-7
-
469. 匿名 2020/09/20(日) 15:52:34
>>455
本当にね。あれは数十人毎に組織で動いていて、人民解放軍の兵士達が引率していたって言われてたよね。この中華街で普段頑張って働いてる人達だって、本国から指示が出たら母国の為に何でもやるだろうに。
+42
-2
-
470. 匿名 2020/09/20(日) 15:55:48
改めて思った
この人達の国のせいで日本経済大打撃なのに、住まわせてもらってる立場で衛生管理も杜撰
やっぱり中国人=金儲けしか考えてない
日本人に申し訳ないとか一ミリもない
自分達のことばっかり
日本は損害賠償すらしていない優し過ぎる対応なのに感謝もない
この人達だって沢山手当て貰ってるくせに、日本人の税金から
だから本国の人間はお金貰ったら簡単に人殺すし、日本に住んでる中国人もマスク買い占めたりひどい事が出来るんだなと
コロナのせいで人生設計に支障が出たから、中国にはもう関わりたくない+87
-3
-
471. 匿名 2020/09/20(日) 15:59:40
>>448
仕事が無いなら国に帰りなよ
等がヘイトスピーチとされてしまうところがおかしいよね
至極真っ当な意見だし、まず己自身で考えるよね
日本は外国人に対して色々優遇措置があるのが問題なんだよな
余所の国に来て当然の権利だと思わせてしまう+80
-2
-
472. 匿名 2020/09/20(日) 15:59:45
>>19
必要ないし日本から出てって欲しい。
害悪でしかない。+145
-5
-
473. 匿名 2020/09/20(日) 16:03:39
>>43
黒船が来た時代に日本と貿易したい白人が日本人と白人の通訳として昔から日本と交流のあった中国人を連れて来られたか自ら来たのか忘れちゃったけどとにかく日本に来て、そのまま親戚を呼びつつ居着いたとどこかで読んだよ。+38
-0
-
474. 匿名 2020/09/20(日) 16:05:05
>>451
未来永劫行く事はないわ。日本に甘え過ぎだよ。+20
-3
-
475. 匿名 2020/09/20(日) 16:07:59
>>419
叔母が調理師で中華街でパートしてて厨房見たら中華街なんかで食べられなくなるよって言ってた。それだけ不潔らしい。+52
-1
-
476. 匿名 2020/09/20(日) 16:08:32
>>451
そんなお花畑なことまだ言ってる人いるんだ。
中国人は日本人は何度も騙されるってバカにしてるのに。+36
-3
-
477. 匿名 2020/09/20(日) 16:09:15
>>40
ダイプリの中は外国扱いだから食料の持ち込みは輸出入扱いになり、賞味期限内に手続きが終わらなかったと聞いた。+22
-0
-
478. 匿名 2020/09/20(日) 16:09:41
>>376
笑ってる場合じゃないよ。+10
-3
-
479. 匿名 2020/09/20(日) 16:10:59
>>368
お客さんも在日中国人多そうだったから気にならないかもね。向こうの通常運転。+21
-2
-
480. 匿名 2020/09/20(日) 16:13:36
今録画で見てるけど
やっぱり中国の方と衛生観念が違う
なんでマスク、ビニ手、消毒しないのかな
何で食事中や調理中に髪の毛や顔触るかな
普通にお弁当に飛沫してるじゃん
店の消毒するならお客さんへの料理にも気をつけてほしい
料理美味しくても私は
食べる気がしない
+78
-3
-
481. 匿名 2020/09/20(日) 16:13:36
>>429
中華街は数回しか行ったことがないけど楽しかった
また活気が戻るといいなって思います
大切に守ってきたお店を閉めるのは本当につらいと思います+4
-21
-
482. 匿名 2020/09/20(日) 16:14:08
>>451
あなたに応援されなくても彼らはとてもタフだからどんな商売でもやって生き抜くよ
私達を出し抜いても+23
-3
-
483. 匿名 2020/09/20(日) 16:15:23
知り合いに中国人いるけど
とにかく
「金!金!金!」
奴らはほんとに金が好き+43
-2
-
484. 匿名 2020/09/20(日) 16:15:26
応援コメント気持ち悪い。
日本人じゃないでしょ。+47
-7
-
485. 匿名 2020/09/20(日) 16:20:16
>>399
めんどくさいなぁ。いい意見でも悪い意見でも自由に書きとむところでしょ。誹謗中傷は別として。
そんなことでいちいち噛みつくなんて、がるちゃん向いてないんじゃない?+7
-2
-
486. 匿名 2020/09/20(日) 16:20:37
>>466
やっぱり中華街の人達もそれをしないといけないんですかね?
中国に帰る必要が無い人達でも裏切り者扱いになって暴行されたりするのかな?+8
-0
-
487. 匿名 2020/09/20(日) 16:21:52
>>24
日本にいる中国人も何食べてるかわからないしね+59
-1
-
488. 匿名 2020/09/20(日) 16:22:20
>>409
カメラの前ではマスクをする=マスクはしたほうがいいという考えは少なくともある
カメラの前でもマスクをしない=マスクはしたほうがいいという考えすらない
即ち他の色々な面においても意識が低いのではなかろうか、ってことじゃない。
ヨコですが。+18
-2
-
489. 匿名 2020/09/20(日) 16:23:30
>>189
わかる〜!
仕事早いけど雑なんだよねぇ。メール送る前にちゃんと確認してから送ってね、って言ってもそういうことが全然できないんよなぁ。
しんどいわ。+18
-0
-
490. 匿名 2020/09/20(日) 16:24:57
>>98
私も思った!自分の家のじゃなくて業務用の大袋から出してたね。
食べた人が「ここの肉団子おいしい!」とか言ってたりして+44
-0
-
491. 匿名 2020/09/20(日) 16:25:56
>>32
それはヤバい。こういうの見ると、やっぱり日本人が作るお店で食べたいって思うわ+83
-0
-
492. 匿名 2020/09/20(日) 16:26:59
>>451
中国人が嫌いだから行かない
がめつさが無理+35
-3
-
493. 匿名 2020/09/20(日) 16:27:52
>>449
ねえあのさ、その良い中国人に会った時に領土問題について聞いてみてくれないかな?
100%中国に起原があると答えるよ
「領土問題は歴史を調べれば分かる、勉強すれば中国の物だと理解出来ます
だから日本人も勉強して下さい」と言われるよ
あとウイグル問題もこう言われます
「ウイグル人に問題がある、皆が幸せになる為には一部の人が犠牲になるのは仕方ない事、皆が幸せになる為に必要な合理的なシステム」
民族浄化ジェノサイドを「必要な合理的システム」とする価値観はおぞましい
優しい中国人の価値観がこれですから+43
-3
-
494. 匿名 2020/09/20(日) 16:28:41
>>131
中国人店員のわんたんめん屋
麺ゆでる鍋の真上で点鼻薬噴射してるとこ見て、
行けなくなった 上半身裸でラーメン作ってたし+43
-1
-
495. 匿名 2020/09/20(日) 16:29:00
>>362
観光地の飲食店は、一般的な街の飲食店と違って大した努力もしないでも人がはいる。
今まで楽して稼いでたのに、数カ月客入りが落ちただけでピーピー文句を言うな、ということ。+36
-2
-
496. 匿名 2020/09/20(日) 16:30:56
>>489
私もわかる!
あの人たちは省いちゃいけない工程も見てないと平気で省くんだよね!
中国をやたら持ち上げる人たちもいるけど、あの雑さでは結局色々ボロが出ると思う。+29
-1
-
497. 匿名 2020/09/20(日) 16:31:03
>>449
尖閣諸島の話を是非してみて欲しいwww+22
-2
-
498. 匿名 2020/09/20(日) 16:31:37
>>460
新宿の中国人経営の中華料理店で
4月頃
「中国人はお断りします」
と張り紙あったよ
すごい国民性だよね
自分も中国人なのに中国人は入れてません
私は帰化してるので日本人側ですアピールなんか知らないが
もちろんもう二度と行く事はないです+60
-2
-
499. 匿名 2020/09/20(日) 16:33:51
>>170
ウイグルなどで起こってることは陰謀じゃなくて事実。
+45
-1
-
500. 匿名 2020/09/20(日) 16:38:07
>日本人として生まれ育ち
ってところに違和感がありまくるんだけど。
中華街で生まれた中国人なんですよね?
放送今見られないからわかんないけど+31
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する