-
1. 匿名 2020/09/20(日) 11:32:48
・10位 自然解凍でおいしい! ほうれん草3種のおかず 6個(日本水産)
・9位 味の素 エビ寄せフライ 5個(味の素)
・8位 ニチレイ ミニハンバーグ 6個入(ニチレイフーズ)
・7位 味の素 ザ・シューマイ 9個(味の素)
・6位 国産鶏 鶏つくね串 照焼(ケイエス冷凍食品)
・5位 味の素 やわらか若鶏から揚げ 300g(味の素)
・4位 ごっつ旨い お好み焼 300g(テーブルマーク)
・3位 味の素 しょうがギョーザ 276g(味の素)
にんにくは不使用、生姜の香りが効いた味わいが人気です。
・2位 大阪王将 羽根つき餃子 314g(イートアンド)
独自の技術でフタなしでももっちりとした皮やパリパリの羽根を実現
・1位 味の素 ギョーザ 12個(味の素)
もはや説明不要、超定番商品が堂々の1位
SNSでは、「店で食うより味の素の冷凍ギョーザがよっぽどうまい」といったコメントも。
1位から3位餃子!どれも美味しいですよね~!+110
-15
-
2. 匿名 2020/09/20(日) 11:33:52
餃子
だ
い
す
き+201
-11
-
3. 匿名 2020/09/20(日) 11:33:54
やっぱ餃子強いねー+193
-4
-
4. 匿名 2020/09/20(日) 11:33:54
+293
-4
-
5. 匿名 2020/09/20(日) 11:34:00
冷凍食品って昔に比べたら本当に美味しくなったよなぁ+290
-0
-
6. 匿名 2020/09/20(日) 11:34:13
🥟+7
-0
-
7. 匿名 2020/09/20(日) 11:34:16
本格炒め炒飯が好き+271
-0
-
8. 匿名 2020/09/20(日) 11:34:21
冷凍ギョーザは美味しいけど、私の手作りの方が美味しい+163
-54
-
9. 匿名 2020/09/20(日) 11:34:34
4位のお好み焼きはよく買う。お店より美味しいは言い過ぎだと思うけどだいぶ美味しい。+132
-3
-
10. 匿名 2020/09/20(日) 11:34:56
最近の冷食は美味しいよ
手抜きじゃない。
なんなら私が作るより美味しいかも+187
-2
-
11. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:02
>>7
これ美味しいよね
1人で全部食べられる+85
-3
-
12. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:03
味の素の冷凍餃子、本当においしい。
本当にコスパいいよね+145
-3
-
13. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:09
私冷凍餃子は味の素より大阪王将の方が好きなんだけどスーパーどこもかしこも味の素ばっかりで困っちゃう+130
-13
-
14. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:11
エビ寄せフライ大好き+87
-2
-
15. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:24
>>7
それ好き!お肉もごろっとしてて美味しいよねー!+14
-0
-
16. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:28
冷凍食品の技術の進化は本当に凄い
例えば生物だとさ
マイナス30度以下で急速冷凍すると、食品の劣化がかなり抑えらる
昔では考えられなかった美味しさを実現出来ている+29
-0
-
18. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:35
これ好き
CMで小栗旬が美味しそうに食べるの見てつい買ってしまう+193
-8
-
19. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:35
味の素の餃子より王将の餃子のが美味しい。+42
-23
-
20. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:46
パスタとか麺もほとんど美味しいよね+91
-0
-
21. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:55
これ美味しい、袋ごとレンジできて近くのドラッグストアで安く買えるありがたい+163
-3
-
22. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:57
>>8
あれを超えるの食べたいからレシピ教えてほしすぎる+14
-0
-
23. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:57
冷凍餃子と手作りの餃子は別の食べ物だと思ってる
どっちも美味しい+108
-3
-
24. 匿名 2020/09/20(日) 11:35:58
3位4位7位にはいつもお世話になっております
期待を裏切らない安心安定のおいしさです😋+3
-0
-
25. 匿名 2020/09/20(日) 11:36:08
私は、冷凍チャーハン食べれば100%脇が臭くなる!
なんで🤔+3
-15
-
26. 匿名 2020/09/20(日) 11:36:13
餃子は自分で作るより冷凍の方が美味しい+74
-4
-
27. 匿名 2020/09/20(日) 11:36:14
味の素のは絶賛されてるから買ったけどそんなに言うほどおいしい?手間は全然かからなくて素晴らしいと思った。+30
-16
-
28. 匿名 2020/09/20(日) 11:36:14
餃子美味しい
家で作るの面倒くさいから本当にありがたい
+59
-1
-
29. 匿名 2020/09/20(日) 11:36:33
学生のときからカルビマヨが1番好き。
これがお弁当に入ってたらめっちゃテンション上がる!+151
-1
-
30. 匿名 2020/09/20(日) 11:36:47
>>1
とりあえず、スクショしました。+2
-0
-
31. 匿名 2020/09/20(日) 11:36:51
>>17
うわぁ+9
-1
-
32. 匿名 2020/09/20(日) 11:37:19
餃子美味しいよねー😋+2
-2
-
33. 匿名 2020/09/20(日) 11:37:25
+153
-4
-
34. 匿名 2020/09/20(日) 11:37:32
連休だから、コマーシャル。+3
-2
-
35. 匿名 2020/09/20(日) 11:37:41
>>7
私もザ・チャーハンよりこっち派+24
-3
-
37. 匿名 2020/09/20(日) 11:37:52
冷凍食品っていつ頃からあるんだろうと思って調べたけど思ってたよりも歴史が長かった…+37
-1
-
38. 匿名 2020/09/20(日) 11:38:02
こないだテレビでやってて、初めて冷凍餃子買ってすごーーーく感動した!
味もだけど、フライパンに油も引かなくていいし、水も入れなくていいし、羽根も上手にパリパリにできたよ
子供も美味しいって沢山食べてくれて、今まで頑張って包んでたのは何なんだろうって思った…+110
-2
-
39. 匿名 2020/09/20(日) 11:38:36
>>17
グロ画像貼らないで+37
-7
-
40. 匿名 2020/09/20(日) 11:38:41
ニチレイの「エビとチーズのドリア」
常備している。+9
-2
-
41. 匿名 2020/09/20(日) 11:38:42
オーマイの冷凍パスタ本当に美味しい
下手なイタリア料理店より美味い+74
-0
-
42. 匿名 2020/09/20(日) 11:39:02
>>33
ボリューミーで食べ応えあるよね〜
お腹空いてきたわw 買いに行こう+11
-1
-
43. 匿名 2020/09/20(日) 11:39:34
昨日6000円取られたキャッチで捕まった居酒屋よりは全然おいしいのわかるw
みなさん、キャッチには気をつけて!引っかからないと思うけど笑+46
-1
-
44. 匿名 2020/09/20(日) 11:39:37
汁なし担々麺
とても美味しいし、安くて満足度高い!
近所で180円で売ってる。
常にストックしてる。+111
-2
-
45. 匿名 2020/09/20(日) 11:40:06
>>21
お肉がギュッとしててボリュームあるよね!しゅうまいならこれも好き🍤+113
-1
-
46. 匿名 2020/09/20(日) 11:40:44
小栗旬がCMしてるシュウマイとチャーハンを買ってみたけど生臭さがすごくて無理だった。
CMで見てると美味しそうなんだけどなぁ。+8
-18
-
47. 匿名 2020/09/20(日) 11:41:12
いやいや、店より美味しいってないわー
まぁ不味いお店もあるけども
上手い人が作れば手作りの方が美味しいやろ
冷凍餃子は薬品みたいな味するしもっさりしてて苦手+1
-19
-
48. 匿名 2020/09/20(日) 11:42:17
>>2
文章考えてすらいないw+21
-2
-
49. 匿名 2020/09/20(日) 11:42:18
>>44
前にガルちゃんで黄身を乗せて食べるっていうのを聞いて試したら美味しすぎた。
これ、憎いほどカロリー高いんだよね。
常にストックしてる。+17
-1
-
50. 匿名 2020/09/20(日) 11:43:23
冷凍食品の技術は凄いと思うけど店より美味しいって大袈裟
+13
-4
-
51. 匿名 2020/09/20(日) 11:43:40
>>45
これ、弁当のおかず用に買い置きしてるけど
お腹が空く度にちょっとずつレンチンして
食べてしまってる(笑)
美味しいよね!+18
-1
-
52. 匿名 2020/09/20(日) 11:43:45
>>21
うちもシュウマイはこれを買ってる。
お店のシュウマイぽくて美味しいよね。+16
-0
-
53. 匿名 2020/09/20(日) 11:43:47
別に冷凍食品を否定するわけではないしなんなら冷凍食品めっちゃおいしいしめっちゃ食べるけどやっぱり基本は店で食べる方が美味しいよ。
ただし冷食使ってるお店なんかもいっぱいあるしすべてのお店よりおいしいってわけでもないけど。+4
-13
-
54. 匿名 2020/09/20(日) 11:43:48
>>2
餃子って
だいたい食べたあとは
いきくさくなるけどさ、
すきっ腹に餃子とチューハイ!
きくよね〜ヽ(=´▽`=)ノ+30
-0
-
55. 匿名 2020/09/20(日) 11:45:12
>>5
レンジでチンするフライって、まるで普通に揚げたみたいにカラッとしてて、すごい技術だなあと思う。
普通のフライは、普通のコースでレンチンすると萎びるのに。+41
-0
-
56. 匿名 2020/09/20(日) 11:45:25
>>29
ごはんと一緒に食べると美味しいんだよね〜こってりしたのお弁当に一品は入ってると嬉しくなる笑+13
-0
-
57. 匿名 2020/09/20(日) 11:45:52
このハンバーグが食べごたえがあって好き。
夕飯を作るのが面倒くさい時はお世話になっています。
半熟の目玉焼きを乗せて出すだけで子どもも喜んでくれる。+62
-0
-
58. 匿名 2020/09/20(日) 11:46:34
>>45
わかる!うちもお弁当用に買っているんだけど小腹空いたときにつまみたくなって食べちゃってる笑+12
-0
-
59. 匿名 2020/09/20(日) 11:46:41
餃子どこのも美味しい。
ランキング入ってるやつ全部しょっちゅう買う。+6
-2
-
60. 匿名 2020/09/20(日) 11:46:49
>>1
味の素の生姜餃子とノーマルのやつ昨日食べたわ。
生姜餃子は初めて食べたんだけど餃子なのにさっぱりして美味しかった。
リピート決定!+17
-0
-
61. 匿名 2020/09/20(日) 11:47:52
>>17
暗号みたいな文字はどうやって出すんや+19
-0
-
62. 匿名 2020/09/20(日) 11:49:12
>>33
私もこれ好き!
タケノコかな?食感がいいんだよねー+18
-0
-
63. 匿名 2020/09/20(日) 11:49:17
>>57
結構グツグツ温めないと
真ん中の方が冷たくて失敗するんだけどでも
美味しくてうちもよく買ってる〜
手作りも良いけどこれ便利だよね☺️+22
-0
-
64. 匿名 2020/09/20(日) 11:49:19
しょうが餃子おいしかった!
安いしありがたい。+14
-1
-
65. 匿名 2020/09/20(日) 11:51:53
なんか簡単にごはんすませたいな〜少しだけボリュームあるやつ…って時にたまに買って食べてる+31
-0
-
66. 匿名 2020/09/20(日) 11:52:47
これが好き過ぎて困る。
1袋じゃ足りないwww+46
-1
-
67. 匿名 2020/09/20(日) 11:53:23
>>13
私も王将派!
近所のスーパーがなぜか2週間くらい前から王将のを置かなくなって、少し離れた所まで買いに行ってる。困った。+29
-2
-
68. 匿名 2020/09/20(日) 11:53:56
>>1
美味しいけど、少ないねん
結局大阪王将の大袋のやつ買っちゃうねん+5
-4
-
69. 匿名 2020/09/20(日) 11:57:14
最近の冷食って味が濃くなって、私は食べにくくなった
冷凍の餃子やシュウマイ、炒飯、好きだったけど
私の味覚がおかしいのかなぁ+13
-4
-
70. 匿名 2020/09/20(日) 11:58:12
>>5
日本企業が勢力あげて作ってる、先端技術には感動ですわ+33
-2
-
71. 匿名 2020/09/20(日) 11:59:31
>>36
おでん文字どうやったら出るの?普通に出来る?+9
-0
-
72. 匿名 2020/09/20(日) 12:00:02
王将の餃子は、焼くとき蓋もいらないしタレもついてて簡単でうまい
しょっちゅう食べてる+23
-2
-
73. 匿名 2020/09/20(日) 12:00:05
>>7
大好き!常備してる!!+9
-0
-
74. 匿名 2020/09/20(日) 12:00:40
子供のお弁当作るの大変でしょう?と60代以降の奥様に言われる
作るとしても卵焼きや焼いただけのお肉程度で、ご飯詰めて冷凍食品の野菜、ほうれん草や枝豆入れれば出来上がり。
昔より格段に手間は減ってると思う。むしろ全部手作りとか当たり前だった時代の奥さんは凄いよ。+36
-2
-
75. 匿名 2020/09/20(日) 12:05:11
餃子弁当に入れたいけど
臭いが気になる+3
-1
-
76. 匿名 2020/09/20(日) 12:07:04
学生の時によくお弁当に入ってて好きだった。
この前、久しぶりに買って食べてみたらハマって
今じゃ常備してる+52
-0
-
77. 匿名 2020/09/20(日) 12:07:06
いや、便利で美味しいしよく利用するけどさ
店よりうまいとは思わない+4
-4
-
78. 匿名 2020/09/20(日) 12:11:02
味の素の餃子の味が変わって旦那が食べなくなったから今度からどこの餃子を買うか悩む+3
-0
-
79. 匿名 2020/09/20(日) 12:13:29
>>14
大好きだけどお弁当以外では食べないので最近食べてない
おかずとして食べてる人いるかな+3
-1
-
80. 匿名 2020/09/20(日) 12:15:41
>>33
小栗のシューマイ+10
-0
-
81. 匿名 2020/09/20(日) 12:17:28
>>5
この技術をもって何故海外に進出しないのか、と思うけど、アメリカの訴訟の額見ると怖いよね
何かあれば会社潰れそう+9
-0
-
82. 匿名 2020/09/20(日) 12:17:32
>>68
変わった関西弁…+10
-1
-
83. 匿名 2020/09/20(日) 12:17:54
>>17
翻訳したでしょ
「おいしい」って書きたかったんだろうけど+5
-0
-
84. 匿名 2020/09/20(日) 12:18:18
>>22
横だけど具材はキャベツ パラパラ卵 椎茸 エビ ニラ ひき肉で味付けは醤油とごま油と多少の塩 で作るとめちゃくちゃ上手いです。+5
-17
-
85. 匿名 2020/09/20(日) 12:18:57
>>1
お店で餃子頼んで味の素より美味しくないとすごくガッカリする
味の素の冷凍餃子より美味しい餃子って最近なかなかないと思う+9
-6
-
86. 匿名 2020/09/20(日) 12:19:48
フライとかの脂がギトギトしてないのも凄いと思う
自分で作ったのをペーパーに乗せたときと全く違う
しかもレンチンだけでおいしい+3
-0
-
87. 匿名 2020/09/20(日) 12:23:21
>>1
タイムリー!昨日、この冷凍餃子と、
買ってきた餃子の王将の餃子、
スーパーの惣菜の餃子と、
チルドの餃子、食べ比べてみたけど、
冷凍が一番うまかった!
自分には冷凍が一番!+6
-5
-
88. 匿名 2020/09/20(日) 12:26:59
味の素の餃子ってそんなに絶賛されるほど
美味しいかなぁ+13
-6
-
89. 匿名 2020/09/20(日) 12:28:32
冷凍餃子は美味しいけど必ず皮の真白い部分が残ってしまい両面焼きします。上手く焼けない、蓋もしてるし指示通りに焼いているんだけど何故だろう。+5
-2
-
90. 匿名 2020/09/20(日) 12:28:59
>>82
普通の関西弁だと思うけど?+0
-7
-
91. 匿名 2020/09/20(日) 12:30:57
>>39
なにがグロいの?+3
-5
-
92. 匿名 2020/09/20(日) 12:31:12
ドラッグストアのコスモスに売ってる冷凍餃子ってどうですか?
コスモスプライベートブランドで
確か中身はテーブルマークのヤツです。+5
-0
-
93. 匿名 2020/09/20(日) 12:32:17
>>18
これのシューマイと唐揚げ気になるけど高くて買ったことない…
タケノコとしいたけのシューマイとニチレイたれ漬け唐揚げ、レモンとバジルの唐揚げはよく買う+1
-1
-
94. 匿名 2020/09/20(日) 12:32:36
>>45
これで作るエビチリ美味しかった🍤+9
-0
-
95. 匿名 2020/09/20(日) 12:36:54
これスパイシーですごく美味しかった。近くのスーパーから消えちゃった。また探さなきゃ。+11
-0
-
96. 匿名 2020/09/20(日) 12:41:46
>>27
手作りのが断然美味しいけど、冷凍にしてはってことなのかな
個人的には味の素より大阪王将の方がまだ美味しいと思う+15
-3
-
97. 匿名 2020/09/20(日) 12:44:04
>>27
冷凍食品ばっか食う層が食にうるさいもんか+8
-0
-
98. 匿名 2020/09/20(日) 12:44:07
王将のほうがタレ付で安いけど美味しいのは味の素の餃子だよね+6
-12
-
99. 匿名 2020/09/20(日) 12:44:33
>>66
これ、チンした後に小麦粉つけてフライパンに多めの油入れて全面がカリカリになるまで揚げ焼きしてから、マヨネーズで和えるととんでもなく美味しいよ!+6
-3
-
100. 匿名 2020/09/20(日) 12:53:40
おかずではないけど、オーマイプレミアムシリーズのパスタは全部と言っていいほど美味しい!+14
-0
-
101. 匿名 2020/09/20(日) 12:56:19
>>38
しかも今無添加の冷凍餃子とかもあるから、安心して食べれるしね+15
-0
-
102. 匿名 2020/09/20(日) 12:59:45
ヨーカドーのビビンバとキーマカレー+0
-0
-
103. 匿名 2020/09/20(日) 13:05:25
>>5
美味しいし安いし、種類が増えたよね。+2
-1
-
104. 匿名 2020/09/20(日) 13:06:39
>>17
知らない
まずそう
食べたくない
グロい
みんな、マイナスだと字が小さくなるだけだから「通報」のところをクリックしてほしい
一定数のクリックが溜まれば自動的にコメそのものが消えるから
このグロ画像も消える+19
-3
-
105. 匿名 2020/09/20(日) 13:07:54
何も作る気がしないとき、冷凍餃子は本当にありがたい!
味の素も王将もどっちも好きです。
+6
-0
-
106. 匿名 2020/09/20(日) 13:09:20
>>36
こちらも「通報」クリックで+5
-6
-
107. 匿名 2020/09/20(日) 13:13:57
餃子は失敗なく羽根つきが焼けるから、大阪王将の餃子をよく買います。
エビ寄せフライも、昔から好き。お弁当に入っているとテンション上がった。+7
-0
-
108. 匿名 2020/09/20(日) 13:21:12
>>60
わたしもこの前初めてしょうがの方食べたんだけど、すごく美味しくてびっくりした!
しょうがの風味しっかりで、すっきりさっぱりいただけます
ノーマルのガツンと感はないけど、しょうが好きさんは1度ご賞味あれ!!+17
-0
-
109. 匿名 2020/09/20(日) 13:28:27
>>13
私も王将派です!
近所のスーパーは味の素と王将と両方あり、王将の方が20円くらい安い!
ありがたやー+8
-1
-
110. 匿名 2020/09/20(日) 13:28:36
2日前に初めて、大阪王将と味の素の冷凍餃子食べました。
味が美味しいのは味の素だけど、餃子らしくない味がした。
逆に大阪王将は、餃子の味。
皮は大阪王将が厚め。
次は、味の素のショウガ餃子買ってみます。+2
-0
-
111. 匿名 2020/09/20(日) 13:40:24
ショートニング、
食用油脂
入ってるから
無理!+0
-11
-
112. 匿名 2020/09/20(日) 13:42:46
>>67、>>109
王将と大阪王将は別会社で全く無関係だよ。+3
-4
-
113. 匿名 2020/09/20(日) 13:45:16
>>99
カロリーえらいことになってるね…+9
-0
-
114. 匿名 2020/09/20(日) 13:45:58
これ大好き!+11
-0
-
115. 匿名 2020/09/20(日) 13:50:09
>>93
シューマイ大きくて美味しかったけど、お手頃ならマルハニチロの五目シューマイがこれより少しだけ小ぶりだけど割と安くて味が激似だったよ。
この炒飯は自分的には少し物足りない味付けだった。+3
-1
-
116. 匿名 2020/09/20(日) 13:58:16
>>17
キムマリって何?+0
-1
-
117. 匿名 2020/09/20(日) 14:01:16
>>57
これ、めっちゃ好き
デミグラスソースの味がレストラン
デパ地下のお高いハンバーグより好き+8
-0
-
118. 匿名 2020/09/20(日) 14:06:21
冷食って、作る手間の掛かるもので尚且つお弁当に入れやすいし日持ちするからとにかく便利だよね。安いし。+3
-0
-
119. 匿名 2020/09/20(日) 14:15:37
タイムリー!
昨日ちょうど一位の餃子焼いて食べた+0
-0
-
120. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:31
>>36
変な文字見せられると食欲失せるよね+9
-0
-
121. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:09
エビ寄せ!!
冷食の中で1番好き。
そのままでも美味しいし
タルタルつけてパンに挟んで
エビカツバーガーもどき作るの+9
-0
-
122. 匿名 2020/09/20(日) 14:41:16
陳さんのシュウマイ
これめっちゃ好きなの美味しいの結構大きいの
冷めても美味なの+18
-0
-
123. 匿名 2020/09/20(日) 15:01:54
>>93
近所のスーパーが今月だけこのシリーズ値下げしてるから唐揚げ買ってみた!一個がデカいから私が買ったやつは6個しか入ってなかったけど、かなり食べ応えあるし、デパ地下の惣菜屋で売ってるような唐揚げより安くておいしいと思う。+2
-0
-
124. 匿名 2020/09/20(日) 15:21:51
>>115
>>123
めちゃくちゃ参考になる返信ありがとう!
家族分となると2袋は買わなきゃならないのに失敗したら泣けるから助かりました!
唐揚げは買ってみて、シューマイはマルハニチロのやつ買ってみます!+3
-0
-
125. 匿名 2020/09/20(日) 15:23:48
>>36
大邱の餃子美味しいらしいね
食べてみたい+0
-7
-
126. 匿名 2020/09/20(日) 15:37:07
>>78
大阪王将おススメ!
味の素から変えて以来
大阪王将ぎょうざ一筋!+3
-1
-
127. 匿名 2020/09/20(日) 15:44:23
>>122
発売当初は、もっと大きくて厚みもあり食べ応えあったのにサイズダウンしてから買う機会減ったな+1
-0
-
128. 匿名 2020/09/20(日) 16:01:16
>>7
コレに一手間かけたら絶品だよ+2
-0
-
129. 匿名 2020/09/20(日) 16:03:40
>>43
今時キャッチにひっかかって居酒屋いくひといるんだ
昨日も駅歩いててキャッチにひっかかってる女子大生らしきグループいたけど、「めっちゃお安くしときますから!飲み放題で」とかいってたけど口先だけの嘘なんだろうなーって思いながら通りすぎた
店頭でキャッチするならともかく、離れたとこでキャッチさせる店は大抵まずい、サービス悪い、さらにはぼったくると思ってまちがいない+8
-3
-
130. 匿名 2020/09/20(日) 16:09:30
冷凍パスタって太るのかな?
最近ハマってお昼ご飯にいつも食べてるんだけど、
体重増えてないけどなんかちょっとポチャってきたような気がして。+4
-0
-
131. 匿名 2020/09/20(日) 16:18:59
>>44
辛さはけっこうありますか?
辛いの苦手なんで買えなくて。でも美味しそうだなあって見てます。+5
-0
-
132. 匿名 2020/09/20(日) 16:19:47
>>130
パスタ自体が糖質なんで太ります。悲しいですよね。+6
-0
-
133. 匿名 2020/09/20(日) 16:55:16
>>99
めっちゃ美味しそう!!やってみる!+4
-0
-
134. 匿名 2020/09/20(日) 16:56:51
>>99
揚げ焼きは面倒臭いからやってないけど
チンした後、マヨネーズ&醤油つけて食べてるw
ご飯が進む!+4
-1
-
135. 匿名 2020/09/20(日) 16:58:54
>>95
めちゃうまそう!+4
-0
-
136. 匿名 2020/09/20(日) 17:00:41
>>7
食べる時に炒り卵プラスするとさらに美味しい😆+4
-1
-
137. 匿名 2020/09/20(日) 17:07:33
>>124
いいえ(*^^*)
+2
-0
-
138. 匿名 2020/09/20(日) 17:15:37
>>131
もともと辛めですが、
調整するために、辛いスパイスが別に付いてます。
スパイス無しの状態で激辛ではない気がしますが、個人差あるかな。
上の人が書かれてる用に生卵の黄身を乗っけたら、ややマイルドになるかも!+4
-0
-
139. 匿名 2020/09/20(日) 17:29:09
>>7
これがトップ10に入ってないのは納得できん!+3
-0
-
140. 匿名 2020/09/20(日) 17:55:12
大盛担々麺+2
-0
-
141. 匿名 2020/09/20(日) 18:09:30
>>110
味の素は薄皮でどちらかといえばお肉が多くて、
それでいて柔らかくてあっさりしてるよね。
王将は肉より野菜が多いけど皮が味の素より厚くて
シャキシャキした野菜からの食べ応えがすごくいいよね。
王将が好き。+0
-0
-
142. 匿名 2020/09/20(日) 18:09:42
ニッスイのちゃんぽんが好き!
あと、ニチレイの若鶏タツタは冷凍庫に常備してる!!+14
-0
-
143. 匿名 2020/09/20(日) 18:30:08
>>141
>>110です。
私は餃子は薄皮餃子が好きなので、
大阪王将の餃子が薄皮だったら完璧だったな、と思いました。
大阪王将は餃子らしい味で、味の素は餃子を無視して美味しく作り上げたのかな?と思いました。
味の素は、餃子のタレが必要ないほど味付けされていて、
私は酢醤油プラスラー油を付けたいから、ちょっと味付けの濃さが邪魔だった。+4
-0
-
144. 匿名 2020/09/20(日) 21:19:29
>>84
それはどうも、チャーハンのレシピっぽいね。餃子のレシピをリクエストしてるんでない?+2
-1
-
145. 匿名 2020/09/21(月) 01:02:33
>>27
私もそう思う。パリッと上手に焼けるってだけで、味は別に美味しくはない。
具もそうだけど、皮が圧倒的にまずい。
「店で食べるより美味しい」
そんなわけない。
その店がちょっと特別なんだと思う+4
-1
-
146. 匿名 2020/09/21(月) 01:24:24
牛カルビマヨネーズとかいうやつ好きだったなぁ。+3
-0
-
147. 匿名 2020/09/21(月) 01:48:52
>>92
食べたけど普通に美味しかったよ
on365シリーズですよね
+1
-0
-
148. 匿名 2020/09/21(月) 02:20:32
味の素の冷凍餃子はほんと美味しい!
油も水もいらないし焼くのも簡単。
常に冷凍庫にストックしてます。+2
-1
-
149. 匿名 2020/09/21(月) 02:36:28
しょうがぎょうざはちと食べたい+1
-0
-
150. 匿名 2020/09/21(月) 03:41:05
セブンのタコ焼きも美味しかった+3
-0
-
151. 匿名 2020/09/21(月) 03:47:53
>>149
生姜よりノーマルのほうが美味しかったよー+1
-0
-
152. 匿名 2020/09/21(月) 08:53:26
>>147
>>92です。
ありがとうございます!
ソレです!
スーパーの(味の素、大阪冷王将の)冷凍餃子を先週初めて食べたんですが、
次はコスモスの食べてみたいな、と思っていたので参考になります。
連休明けにでも買いに行きます!+0
-0
-
153. 匿名 2020/09/21(月) 13:26:56
>>54
すごーい!はなまるたくさんあげたい(^∇^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス対策の影響で、在宅ワークや家ご飯も増えたこの夏、「冷凍食品」のおかず類はランチやおつまみ、夕食問わず強い味方になりましたね。 そこで、この夏みんなが買った「冷凍調理食品」を調査。