-
1. 匿名 2020/09/19(土) 18:17:38
1995年発表なので、もう既に25年(!)ですが…。
スピッツの「ロビンソン」を挙げます。+99
-9
-
2. 匿名 2020/09/19(土) 18:18:19
中島みゆきの糸+44
-5
-
3. 匿名 2020/09/19(土) 18:18:23
10年て短いね+22
-0
-
4. 匿名 2020/09/19(土) 18:18:23
嵐の曲+2
-30
-
5. 匿名 2020/09/19(土) 18:18:48
米津玄師のLemon+81
-14
-
6. 匿名 2020/09/19(土) 18:18:52
+6
-6
-
7. 匿名 2020/09/19(土) 18:18:55
瞳をとじて、粉雪+21
-1
-
8. 匿名 2020/09/19(土) 18:19:13
NiziuのMake you happy♪+4
-50
-
9. 匿名 2020/09/19(土) 18:19:26
やさしさで溢れるように
愛を込めて花束を+4
-8
-
10. 匿名 2020/09/19(土) 18:19:31
HOWEVER+7
-8
-
11. 匿名 2020/09/19(土) 18:19:49
niziuのMakeyouhappy
あの曲、何だかわからないけどすごい元気出る。+6
-46
-
12. 匿名 2020/09/19(土) 18:20:03
>>1
個人の好みだと思う+11
-6
-
13. 匿名 2020/09/19(土) 18:20:29
奇跡を望むなら/JUJU
+2
-9
-
14. 匿名 2020/09/19(土) 18:20:36
SEAMO マタアイマショウ
あと10年はカラオケで歌うと思う+7
-11
-
15. 匿名 2020/09/19(土) 18:21:10
時代+16
-3
-
16. 匿名 2020/09/19(土) 18:21:17
>>4
Love so sweetとかOne Loveとかかな+3
-12
-
17. 匿名 2020/09/19(土) 18:21:28
福山雅治 It's Only Love+1
-18
-
18. 匿名 2020/09/19(土) 18:21:33
Niziuとか言っちゃう人いるんだろうな〜とか思って開いたら、すでに2コメもいた…。+32
-8
-
19. 匿名 2020/09/19(土) 18:22:15
>>5
馬と鹿も+9
-9
-
20. 匿名 2020/09/19(土) 18:22:22
JUDY AND MARY/LOVER SOUL
10年というかずっと聴きつがれそう+2
-7
-
21. 匿名 2020/09/19(土) 18:23:02
スピッツのチェリー+51
-3
-
22. 匿名 2020/09/19(土) 18:23:39
地上の星はまた何かで取り上げられてほしい+23
-1
-
23. 匿名 2020/09/19(土) 18:24:06
季節のイベントに沿った曲は強いよ
Perfumeのチョコレイトディスコとか、レミオロメンの3月9日とか+17
-4
-
24. 匿名 2020/09/19(土) 18:24:57
嵐のZERO-G+1
-16
-
25. 匿名 2020/09/19(土) 18:25:46
キンプリの死んでれらがーる+2
-15
-
26. 匿名 2020/09/19(土) 18:25:51
愛のメモリー+4
-2
-
27. 匿名 2020/09/19(土) 18:25:57
JUDY AND MARY/Over Drive
毎年夏になるとどこかしらで耳にする夏ソング+8
-7
-
28. 匿名 2020/09/19(土) 18:26:12
ピコ太郎のPTAP+0
-8
-
29. 匿名 2020/09/19(土) 18:26:28
>>4+8
-3
-
30. 匿名 2020/09/19(土) 18:26:31
>>8
私も好き!NiziU 『Make you happy』 M/V - YouTubeyoutu.beNiziU Pre-Debut Digital Mini Album 『Make you happy』 M/V 2020.06.30 Tuesday 0:00 ON AIR iTunes & Apple Music: https://apple.co/3if4Uqg Spotify: https://spoti....
+4
-32
-
31. 匿名 2020/09/19(土) 18:26:53
世界に一つだけの花
マッキーの方ね。+11
-6
-
32. 匿名 2020/09/19(土) 18:27:04
>>24
好きじゃないのにわざわざ貼り付けてしょうもない+6
-1
-
33. 匿名 2020/09/19(土) 18:28:31
>>25
アンチやりすぎ
シンデレラガールだよ
+12
-2
-
34. 匿名 2020/09/19(土) 18:28:59
今だにCMでつかわれてるブルーハーツ・ハイロウズの曲(ヒロトとマーシーの曲)+15
-0
-
35. 匿名 2020/09/19(土) 18:29:01
>>1
あと10年どころじゃないな。+14
-2
-
36. 匿名 2020/09/19(土) 18:29:27
世界水泳があるかぎり、、、
B'z / ultra soul - YouTubewww.youtube.com31st Single「ultra soul」 2001.3.14 Release ★B'z 25th Anniversary ALL SINGLES BEST ALBUM 2013.6.12 Release 「B'z The Best XXV 1988-1998」 「B'z The Best XXV 1999-...
+43
-2
-
37. 匿名 2020/09/19(土) 18:30:41
>>27
ほんと?私は15年くらい耳にしてないな+7
-2
-
38. 匿名 2020/09/19(土) 18:31:25
>>6
どういう意味ですか?
右は誰⁇+5
-1
-
39. 匿名 2020/09/19(土) 18:31:37
ケツメイシ 夏の思い出
夏になったら流れる+9
-4
-
40. 匿名 2020/09/19(土) 18:35:18
>>1
むしろもう十何年聞いてない+5
-11
-
41. 匿名 2020/09/19(土) 18:35:34
若者のすべて+18
-6
-
42. 匿名 2020/09/19(土) 18:36:15
3月8日+0
-7
-
43. 匿名 2020/09/19(土) 18:36:24
TMレボリューション
からだが〜夏になる〜過激で〜さいっこぉ〜♪+2
-5
-
44. 匿名 2020/09/19(土) 18:36:32
森山直太朗の桜+28
-2
-
45. 匿名 2020/09/19(土) 18:37:36
乃木坂 ROUTE246+0
-11
-
46. 匿名 2020/09/19(土) 18:40:14
>>1
将棋の藤井君も世代じゃないのにスピッツ好きだよね+29
-1
-
47. 匿名 2020/09/19(土) 18:41:29
平成最後の紅白見て思ったけど、ユーミンとかサザンとかはもう、ご本人が天寿まっとうした後も引き継がれそう。+24
-0
-
48. 匿名 2020/09/19(土) 18:41:39
>>14
すでに聴き継がれてない気も..+7
-0
-
49. 匿名 2020/09/19(土) 18:43:16
My Little LoverのHello, Again+26
-1
-
50. 匿名 2020/09/19(土) 18:46:04
安室奈美恵+4
-0
-
51. 匿名 2020/09/19(土) 18:46:29
あいみょんのマリーゴールド
10年どころか30年くらいは聞かれてそう+2
-13
-
52. 匿名 2020/09/19(土) 18:46:50
どんなときも
もったいないことしたよね
+8
-0
-
53. 匿名 2020/09/19(土) 18:47:21
最近の曲は消費されて聞き継がれるような曲無いよね(ヾノ・∀・`)+1
-9
-
54. 匿名 2020/09/19(土) 18:48:14
ワタリドリ+0
-1
-
55. 匿名 2020/09/19(土) 18:51:45
もうすでに2、30年以上伝わっている曲は、10年後も受け継がれそう。
100年伝わればクラシックになるのかな?+6
-0
-
56. 匿名 2020/09/19(土) 18:54:24
山下達郎のクリスマスイブ
B'zのいつかのメリークリスマスは
10年どころじゃなさそう。+23
-1
-
57. 匿名 2020/09/19(土) 18:54:53
>>49
JUJUもカバーしてるけど、たぶん若い子は知らないだろうな+0
-0
-
58. 匿名 2020/09/19(土) 18:56:27
>>1
ロビンソンって間違いなくスピッツの代表曲だけど、10年聞き継がれそうとかそういうイメージではなかった。
スピッツの色んな曲聴いた後に結局最後に落ち着くところって感じ。
幅広い世代に10年聞き継がれそうなのはチェリーのイメージだった。+20
-1
-
59. 匿名 2020/09/19(土) 18:57:48
trf
BOY MEETS GIRL
EASY DO DANCE
今でもたまに聞きます+5
-1
-
60. 匿名 2020/09/19(土) 18:58:17
if…+2
-0
-
61. 匿名 2020/09/19(土) 18:59:25
若い世代も知ってる大ヒット曲って考えたら
MISIAのEverythingあたり?
素人カラオケ番組でも若い子が歌ってんのよく聴くし+4
-1
-
62. 匿名 2020/09/19(土) 19:01:08
>>59
10年代も子供向けアニメの主題歌に起用されたり
エクササイズのDVDが売れてたりしたよね
曲に元々力があるからいい場所で取り上げられれば
若くて知らない人の耳にも残る
+1
-0
-
63. 匿名 2020/09/19(土) 19:02:29
>>29
具体的な曲名が挙げられないからそうだろうねw+3
-0
-
64. 匿名 2020/09/19(土) 19:03:20
>>23
あ~それでいうと
森山直太朗のさくらとか
中高生の合唱とかでもすでに継がれてそう+3
-0
-
65. 匿名 2020/09/19(土) 19:04:35
>>48
私は聴いてるし歌ってるw
てかどの曲もファンだったり好きな人が個人的に聴いてるものが多くない?
テレビとか街中では聴かないような+2
-3
-
66. 匿名 2020/09/19(土) 19:05:25
>>34
日曜日よりの使者、情熱の薔薇あたりは使い続けられそう+11
-0
-
67. 匿名 2020/09/19(土) 19:08:21
ゆずの栄光の架け橋
過去のオリンピックの話題になるたびに聴かされてる気がするから+7
-1
-
68. 匿名 2020/09/19(土) 19:15:33
残酷な天使のテーゼ+5
-1
-
69. 匿名 2020/09/19(土) 19:19:04
>>56
竹内まりやのすてきなホリデイも
ケンタッキーがつぶれない限りは聞き継がれそうw+6
-0
-
70. 匿名 2020/09/19(土) 19:41:47
>>65
いやぁやっぱりバラエティや名曲特集とかでかかるのはそれなりの人の曲だよ
サザン、中島みゆき、スピッツみたいな+4
-0
-
71. 匿名 2020/09/19(土) 19:42:27
浜崎あゆみ M、SEASONS+0
-1
-
72. 匿名 2020/09/19(土) 19:59:36
フジファブリック「若者のすべて」+5
-1
-
73. 匿名 2020/09/19(土) 20:04:45
君は薔薇より美しい+0
-1
-
74. 匿名 2020/09/19(土) 20:18:49
>>13
優しさで溢れるように
じゃないんだ…+0
-0
-
75. 匿名 2020/09/19(土) 20:35:23
>>8
NiziUは来年には消えそうな予感+12
-0
-
76. 匿名 2020/09/19(土) 20:38:40
>>6
え?こんなこと言ったの?+1
-0
-
77. 匿名 2020/09/19(土) 21:11:27
スピッツファンのためのトピ+1
-2
-
78. 匿名 2020/09/19(土) 21:49:41
>>40
音楽分からん人間は無理するな+2
-0
-
79. 匿名 2020/09/20(日) 02:34:34
>>76
サムネイルで釣ろうとしているだけですよ笑+1
-0
-
80. 匿名 2020/09/20(日) 04:12:15
>>18
ファンでもない者からすると全員韓国人かと思うくらいK-popの典型みたいなパフォーマンスなのに。実際にメンバーの日本語の喋り聞いても、韓国人鈍りの日本語のアクセントで怪しさ満載+5
-0
-
81. 匿名 2020/09/20(日) 11:42:49
>>75
プロデューサーのモノマネも誰もやらなくなって欲しい+2
-0
-
82. 匿名 2020/09/20(日) 12:13:45
Utada Hikaru「Beautiful World」 Directed by Tsurumaki Kazuya - YouTubewww.youtube.com今回のアルバムのプロモーション企画にて、様々な分野のクリエイターが宇多田ヒカル、もしくは彼女の楽曲をテーマに独自に表現した作品を寄せてくれており、その作品群が現在特設ページにて公開されております。 <「宇多田ヒカルのうた」特設サイト> http://po.st/...
+0
-0
-
83. 匿名 2020/09/20(日) 14:16:56
最近のヒット曲には無いな。暗くて単調な曲ばかりだもん。あるいは下手に海外(韓や米)風にした曲とかも。
あまり売れていないアーチストや少し前まで主流だったアーチストの方が王道のJ-POPをやってるから長く愛される曲が多いと思う。+0
-1
-
84. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:11
>>83
トピ名に『聞き継がれそう』があるからね。やっぱり最近の曲はダメだということだ。
私は『聴き継がれそう』な曲が好き。+0
-0
-
85. 匿名 2020/09/20(日) 17:09:28
Mr.Children HANABI+0
-0
-
86. 匿名 2020/09/21(月) 02:31:34
世代じゃないけど、村下孝蔵さんの初恋は世代を越えて響くんじゃないかなあ。
歌詞も歌声も、まさに初恋特有の切なさを歌ってて、中学の頃を思い出すよ。+2
-0
-
87. 匿名 2020/09/23(水) 16:16:51
日本語ロック3大名曲
キリンジのエイリアンズ
はっぴいえんどの風をあつめて
くるりのばらの花+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11th single 「ロビンソン」 オリジナル発売日:1995年4月5日