-
1. 匿名 2020/09/18(金) 22:17:18
コロナの話ばっかりで憂鬱になるので、結構前からテレビでのニュースをあまり観なくなりました。
でも全く情報を入れないのも…と思ってネットニュースを少し眺めるくらいです。
+98
-0
-
2. 匿名 2020/09/18(金) 22:17:40
菅総理の話題+24
-1
-
3. 匿名 2020/09/18(金) 22:17:54
見てない
ワイドショーとかくだらないなーと思ってしまって。コロナのことも芸能人のスキャンダルのことだけ。アホくさい+97
-4
-
4. 匿名 2020/09/18(金) 22:18:03
必要な情報はガルちゃんで手に入る+55
-11
-
5. 匿名 2020/09/18(金) 22:18:11
ガルちゃんで情報入手してます+14
-6
-
6. 匿名 2020/09/18(金) 22:18:15
+2
-47
-
7. 匿名 2020/09/18(金) 22:18:22
事件とかは見る+21
-2
-
8. 匿名 2020/09/18(金) 22:18:31
スマホ上げたら勝手にニュースが出てくるし+11
-2
-
9. 匿名 2020/09/18(金) 22:18:39
YouTubeやアマプラばかりで、ニュースはおろかバラエティーとかの番組も全然見てないなー+32
-1
-
10. 匿名 2020/09/18(金) 22:19:12
NEWS7と朝刊。+2
-0
-
11. 匿名 2020/09/18(金) 22:19:23
今日久々ニュースに見たら、GO TOに東京が加わるってのばかりしてたわ。+21
-0
-
12. 匿名 2020/09/18(金) 22:19:34
NHKは観るようにしてます+14
-21
-
13. 匿名 2020/09/18(金) 22:19:38
>>6
さわやかw+0
-10
-
14. 匿名 2020/09/18(金) 22:19:42
4人になってから見てない+2
-3
-
15. 匿名 2020/09/18(金) 22:20:19
ニュースはガルちゃんで知ります。+10
-2
-
16. 匿名 2020/09/18(金) 22:20:34
ハンマー投げが顔面に当たった人のニュースが気になる…+23
-0
-
17. 匿名 2020/09/18(金) 22:20:35
>>1
ガルちゃん民はちょっとおバカだけどニュース大好きな人が多そうだけど+6
-1
-
18. 匿名 2020/09/18(金) 22:20:38
それが良い。
全く見ないわけではないけど全てを鵜呑みにせず、ネットニュースやそこにあるコメントを見て自分の中で精査するようにしてる。+8
-0
-
19. 匿名 2020/09/18(金) 22:21:44
Twitterやラジオでニュースを見聞きすることが最近は多い。+0
-0
-
20. 匿名 2020/09/18(金) 22:21:55
なんとなくTVつけてニュースは流し見してる。
気になったニュースだけ検索したりファクトチェックしてる。+7
-0
-
21. 匿名 2020/09/18(金) 22:21:58
朝と夜に一応一回ずつは見るけれど、前より見なくなったのは間違いない+8
-0
-
22. 匿名 2020/09/18(金) 22:22:02
偏向報道や印象操作が激しすぎて、バカバカしくなって最低限のニュースしか見なくなった+66
-0
-
23. 匿名 2020/09/18(金) 22:22:04
昨日だったかな、久々に夕方のニュース見てたら「速報です」って何かと思ったら「嵐の新曲が…」とか言ってて、びっくりした。
+50
-0
-
24. 匿名 2020/09/18(金) 22:22:26
Yahooニュースしかチェックしてない+7
-5
-
25. 匿名 2020/09/18(金) 22:22:56
九州住みだけど、ここ最近大雨や台風などの災害が多かったからニュース見ることって大事だなと思い知らされた+6
-0
-
26. 匿名 2020/09/18(金) 22:23:15
物心ついた時からニュース観るのわりと好きだからずっと観てる。+2
-0
-
27. 匿名 2020/09/18(金) 22:23:28
1つのメディアに絞ると情報が絶対に偏るから
テレビ、SNS、ヤフーニュース、がるちゃんの4つを満遍なく見てます+14
-0
-
28. 匿名 2020/09/18(金) 22:23:46
見てます
今日は、かわいあんり議員が裁判中に笑って注意される場面があったっていうニュースが印象的でした+7
-0
-
29. 匿名 2020/09/18(金) 22:23:47
アベマNEWSチラッと見るのと、音声アプリで聴くくらいかな+1
-0
-
30. 匿名 2020/09/18(金) 22:24:20
見ない日が無い
世の中で何が起きてるか知らないの怖くない?+2
-7
-
31. 匿名 2020/09/18(金) 22:24:22
NHKの国際報道と、テレ東のwbsを毎日見てるよ。
国内の三面記事ニュースみたいなのを目にしないで済む。+5
-2
-
32. 匿名 2020/09/18(金) 22:25:05
>>29
あ、後YouTubeで産経とテレ東を登録してるから、
気になるニュース動画だけ再生する
+1
-0
-
33. 匿名 2020/09/18(金) 22:25:22
ニュースばかり見てたら頭悪くなると思う+9
-3
-
34. 匿名 2020/09/18(金) 22:26:45
ネットでもTVでも見てるよ!+1
-3
-
35. 匿名 2020/09/18(金) 22:27:07
テレビのニュースは見なくなったかも+23
-0
-
36. 匿名 2020/09/18(金) 22:28:12
全てのニュースをガルちゃんで知る+2
-2
-
37. 匿名 2020/09/18(金) 22:28:12
虎ノ門ニュースなら見てるよ。
どれくらい偏向しているのか確認のためたまに地上波見るけど、本当にたまに。+32
-3
-
38. 匿名 2020/09/18(金) 22:28:16
ガースとか子供放置死のニュースとか見たくない+2
-1
-
39. 匿名 2020/09/18(金) 22:28:46
NHK、ニュースステーションは見ているかな。
偏向報道とか言うけど、それは自分が判断すればいいし、毎日その局見てたらそのテレビ局の好みも分かるし、ネットニュースはフェイクや感情も含まれている。
ヤフーニュースもテレビでは報道しないような記事も出るし、こういうご時世だし、ネットとテレビ見るようにしています。一つだけ見てたら考えが偏りそう+5
-2
-
40. 匿名 2020/09/18(金) 22:29:02
ニュースしか観てない+2
-1
-
41. 匿名 2020/09/18(金) 22:29:27
WBSは見てる+7
-0
-
42. 匿名 2020/09/18(金) 22:30:21
2歳の男の子に肘でガン!てやった夫
逮捕されましたね!!よかった…+9
-0
-
43. 匿名 2020/09/18(金) 22:31:17
コロナ、菅総理、大麻、不倫
並べて見ても
いろんな意味で人災+0
-0
-
44. 匿名 2020/09/18(金) 22:33:09
全く観てない
コロナ自粛からなんか息苦しくなるので敢えてさけてます+8
-0
-
45. 匿名 2020/09/18(金) 22:34:00
>>35
ネットニュースだと気になる話題しか見ないから、朝は一応ニュース番組つけてる。くだらないニュースも多いけどね。+2
-0
-
46. 匿名 2020/09/18(金) 22:35:00
>>16
こわ!+0
-0
-
47. 匿名 2020/09/18(金) 22:36:26
玉川ムリ+7
-0
-
48. 匿名 2020/09/18(金) 22:43:06
長時間のニュースは見てないな、ネットと家が新聞取ってるからそれ見てる+0
-0
-
49. 匿名 2020/09/18(金) 22:45:22
プライムニュースは割と観てる。
トピズレだけど、ずっと休んでたキャスターの反町さんが今日から復活してて嬉しい。+6
-0
-
50. 匿名 2020/09/18(金) 22:45:34
安藤優子が腹立つ
言いたい放題
人の気持ちなんか全く考えてない
でもグッデイ終わるんだよね?
ザマァ
+16
-0
-
51. 匿名 2020/09/18(金) 22:46:01
>>42
逮捕されたの?!
そりゃよかった😃+4
-0
-
52. 匿名 2020/09/18(金) 22:46:37
>>35
スマホ持ってたら入ってくるもんねぇ+2
-0
-
53. 匿名 2020/09/18(金) 22:46:55
テレビのニュースだけを鵜呑みにするとほんと危ないってこの間実感したよ
朝のzipでトレンド紹介のコーナーがあったんだけど「今流行りの韓国インテリア」って紹介してて、巷じゃこんなの流行ってんのかーと思いつつTwitterで調べたら全く話題になってなくて(韓国好きな高校生とかですら触れてなかった)、偏った情報の摂取は今後一切しないように心に決めた。+19
-0
-
54. 匿名 2020/09/18(金) 22:48:01
日本のニュースよりイギリスとか海外のニュース見てる
台湾ニュースの方が日本で隠してるニュースをやってたりする
国内ニュースはザッと見るくらい桜ガーとかどうでもいいし+20
-0
-
55. 匿名 2020/09/18(金) 22:52:45
家が新聞をとってるので、それだけ一応目を通す(朝日や毎日じゃ無いです)
あとは、ネットニュースか、がるちゃんでリンク貼って貰ったのを見るくらいです
テレビのニュースは、解説じゃ無くて、ただの悪口なので見なくなった
福岡なんですが地方局は、カタコトのリポーターとか、韓国の市長がどうこうとかいうニュースも多くて、見なくなっちゃった
+5
-0
-
56. 匿名 2020/09/18(金) 22:53:50
>>53
私はそんなの突っ込みながら見ているよ。
真に受けてないし、参考程度に見ているだけ。テレビの役割って情報を伝えるだけでなく、商品のPRもテレビの仕事だと思っている。+6
-0
-
57. 匿名 2020/09/18(金) 22:54:07
そもそもニュースで俳優とかタレントとかどっかから連れて来たかワケの分からないユーチュバーとか起業家とかの意見聞きたくない、ニュース終わったらコメントの前に速攻消す時間の無駄
+3
-0
-
58. 匿名 2020/09/18(金) 22:54:28
WBSメインで見てる。
緊急事態宣言中もコロナのことわりと冷静に伝えてた。+9
-0
-
59. 匿名 2020/09/18(金) 22:54:35
>>30
えっ
テレビのニュースってどうでもいいことしか言わなくない?+10
-1
-
60. 匿名 2020/09/18(金) 22:55:21
ゴゴスマが好き+1
-0
-
61. 匿名 2020/09/18(金) 22:56:07
>>53
なんかちょっと前に韓国の本が流行ってるみたいなことも言ってなかった?
読んでる人なんか見たこともないんだけど…+6
-0
-
62. 匿名 2020/09/18(金) 22:57:19
ニュースって言ってるけどnews zeroってニュースだと思ってない
一回見たけど夜のzip!だねあれ+9
-0
-
63. 匿名 2020/09/18(金) 22:58:19
本当にニュース番組って視聴者を馬鹿にしてるよ…+8
-0
-
64. 匿名 2020/09/18(金) 22:59:07
>>53
それ広告代理店のやり方なんだって流行らせたい物を嘘も百回言えば真実になるって流行ってることにするの+6
-0
-
65. 匿名 2020/09/18(金) 23:01:02
>>4
ガルは偏ってるからやめた方がいいと思う
間違った情報拡散してる人も多い+4
-2
-
66. 匿名 2020/09/18(金) 23:02:08
>>54
分かる
海外ニュースの方が日本の政策や対応について詳しく説明してる+5
-0
-
67. 匿名 2020/09/18(金) 23:03:07
ガルちゃんで話題になってたら自分で調べるくらい
+1
-1
-
68. 匿名 2020/09/18(金) 23:04:00
もうテレビ局は動物番組だけ放送してればいいよ+0
-1
-
69. 匿名 2020/09/18(金) 23:04:01
>>54
イギリスとの通商協定のニュースとかテレビでやってるのかな?
他トピであんまり見ないってきいた
アメリカの国務次官が台湾訪問したのとかもTVは流したのかな?
ワイドショーなのかニュースなのか分からないけど、メインの人がただ悪口を言うだけで、刻々と変わる情勢のちゃんとした説明とか出来ない感じがする
桜ガーって一生文句言い続けてお給料貰う方が、本当楽だよね+5
-0
-
70. 匿名 2020/09/18(金) 23:04:48
ネットに書かれてる批判や不満垂れ流すばかりだから見なくなった
それを受けて詳しく説明してくれるなら見るんだけどさぁ…
どいつもこいつもヤフコメから拾って様なコメントに同調してるだけで有益な情報が全くない+2
-0
-
71. 匿名 2020/09/18(金) 23:05:18
取り敢えずTVニュースの項目だけざっと見るよ
NHKの方が項目がコンパクトにまとまってるかも
それとネットの国内海外ニュース合わせて見てるかな+3
-0
-
72. 匿名 2020/09/18(金) 23:06:30
私もコロナのニュースばかりで見なくなってた。ここ最近、政治のニュースとか事件のニュースがトップになるようになったからまた見てる。+0
-0
-
73. 匿名 2020/09/18(金) 23:08:19
ニュース東京フラッグ
+0
-0
-
74. 匿名 2020/09/18(金) 23:09:33
NHKでストレートニュースだけチェックしてる
数チャンネルあっても民放はどうせ同じ方向のニュースしか流さないから見るだけ時間の無駄、後はネットで欧米ニュース見てるかな
+0
-0
-
75. 匿名 2020/09/18(金) 23:12:57
NHKと大紀元を見て違う事言ってんなって比べて見てる+2
-0
-
76. 匿名 2020/09/18(金) 23:13:16
>>4
安部さんを親中呼ばわりしたガルちゃん信用しているのか。
twiterの情報を鵜呑みにしてリツイートしてそう
+4
-3
-
77. 匿名 2020/09/18(金) 23:14:50
偏向報道が多いから、基本その反対なんだな。って思うようになっちゃったよ
マスコミ=オオカミ少年になっちゃうから、ちゃんと普通に流してほしい+9
-0
-
78. 匿名 2020/09/18(金) 23:16:17
NHKのニュースとテレ東のモーニングサテライトとBSフジのプライムニュースは割とみてる+1
-0
-
79. 匿名 2020/09/18(金) 23:23:34
昼間の情報番組系や夕方のニュースは、芸能ニュースとかが多いのでみない。WBSやニュース23は見るかな。最近、コロナ対策やら経済対策とかも気になるし、政治も前より身近に感じてきたので、むしろ見るようになったよ。+3
-0
-
80. 匿名 2020/09/18(金) 23:31:55
朝と夜のNHKは見るけど、突っ込み多い。
夏ぐらいのNHKBSの朝のニュースは、連日トップニュースがBLM。
黄色人種がほとんどの国でやってなんの意味があるのだろう???
+7
-0
-
81. 匿名 2020/09/18(金) 23:35:23
全く観なくなった
みても役に立たないし不安を煽るだけ+2
-1
-
82. 匿名 2020/09/18(金) 23:36:49
>>53
結構前から日テレはどうかと思うくらい韓国押ししてるよね
胡散臭い+13
-0
-
83. 匿名 2020/09/18(金) 23:49:42
虎ノ門ニュース見てる+7
-1
-
84. 匿名 2020/09/18(金) 23:50:47
やたら立憲民主のニュースやるよねいちいち報告要らないよ〇〇と立憲民主と合流しました〜とかどうでもいいっつーのw、それより大事な国際ニュースでも国内ニュースでももっとあるじゃん+4
-0
-
85. 匿名 2020/09/18(金) 23:53:00
>>82
アナウンサーで、韓国語が出来ないと幹部になれない…。って言われた方いなかったっけ+5
-0
-
86. 匿名 2020/09/18(金) 23:54:28
韓国押すから怪しい、電通の押し売りだの言うけど、テレビの役割なんだと思っているの?
ニュースを流すのだけがテレビじゃないでしょ。スポンサーありきのテレビ局。
韓国押してようがそういう局なんだと割り切ってその局が日本の事をどういう風に流しているのかとか、目くじらたてずに見る事出来ないの?
海外のテレビ局も思想で偏ったりしているよ。+5
-2
-
87. 匿名 2020/09/18(金) 23:58:26
>>3
ワイドショーは見ないけど、ニュースは見るよ。+5
-1
-
88. 匿名 2020/09/19(土) 00:37:22
>>3
ニュースとワイドショーは違うでしょww
でもワイドショーも総裁選ばかりで、
なんで芸人や芸能人が政治を語ってるんだろう
と消したわ+8
-0
-
89. 匿名 2020/09/19(土) 00:50:03
ニュース見ないでがるちゃんだけとかさすがにやばいよ
+3
-0
-
90. 匿名 2020/09/19(土) 01:02:29
>>53
ZIPってニュースじゃなくてワイドショーじゃない?+3
-0
-
91. 匿名 2020/09/19(土) 01:03:19
テレビのニュースは偏向報道だらけ。
なので見ない。+5
-0
-
92. 匿名 2020/09/19(土) 01:06:35
固めのニュースは見るよ
ネットも見るけど、自分の見たい話題しか見ないから一応TVのニュースも流し見してる+0
-0
-
93. 匿名 2020/09/19(土) 01:11:22
ニュース見たいけど夫が仕事中ずっとラジオ聞いてるから朝から夜までラジオ。速報もラジオから📻+1
-0
-
94. 匿名 2020/09/19(土) 01:57:55
最近のミヤネは、韓国のニュースばかりしてるよ。
それもオープニングすぐに、
「韓国!!
玉ねぎなんちゃらが再び!!!」
みたいに、
トップニュース扱い。
いやいや、
もっと取り上げるべき事が、
国内に沢山あるだろう、、って呆れる。+10
-0
-
95. 匿名 2020/09/19(土) 01:59:03
目覚ましテレビは見るけど、後はネットニュースです。
(ジップから目覚ましに乗り換えました)+1
-0
-
96. 匿名 2020/09/19(土) 02:17:20
>>85
安住さんがいってたんだっけ?
やばいよね+5
-0
-
97. 匿名 2020/09/19(土) 02:19:11
朝の番組ってどの局もニュースばかりなのやめてほしい
暗いニュースばかりで朝から気が滅入る
元気の出るような内容の番組か、バラエティをやってほしい+2
-0
-
98. 匿名 2020/09/19(土) 02:25:15
ネットニュースを見て、テレビを少し見るようにしてる。
どちらかだけだと片寄る気がするので。
+0
-0
-
99. 匿名 2020/09/19(土) 02:47:56
>>1
うちもテレビ全然観なくなりました。
なのでニュースも見てないので少し周りについていけない話題もあるのでネットでニュース記事や時事問題は軽く読むようにしてます。+3
-0
-
100. 匿名 2020/09/19(土) 04:20:25
>>54
BSでアジア各国のニュース番組みてたら「香港の新規コロナ感染者が○月○日ぶりに0人になり、それに伴って飲食店の営業時間短縮解除」みたいなのやってて、ちゃんと抑えられてる所もあるんだなと思った。毎日東京の感染数知らされて感覚が麻痺してる。+2
-0
-
101. 匿名 2020/09/19(土) 04:38:54
朝7時前の天気から15分だけNHKみてる。
それ以外は見ないよ。
ただの情報番組だし、喋りたい人がしゃべるだけ。+0
-0
-
102. 匿名 2020/09/19(土) 05:40:09
>>1
コロナニュース減りましたよ+1
-0
-
103. 匿名 2020/09/19(土) 08:06:35
真剣にはみてないけど好きなニュースはながらで見る。
あとはがるちゃんで+0
-0
-
104. 匿名 2020/09/19(土) 08:34:43
NHKラジオのニュースをradikoで聞いています。
ラジオのアナウンサーは発声がきれいで聞き取りやすく、内容がしっかりと理解できます。
映像が必要なのは台風や災害の情報の時ぐらいなので、ながらでテレビのニュースを見るならラジオのほうがおすすめですよ。
+2
-0
-
105. 匿名 2020/09/19(土) 08:49:17
>>1
コメンテーターの的外れな意見とか、人の意見を最後まで聞かずに途中で遮ってまで自分の意見を押し通すのとかに嫌気がさして、ネットニュースで済ませてる。
テレビは、アマプラと録画したドラマ見るのだけに使ってる。
NHK解約したい。+3
-0
-
106. 匿名 2020/09/19(土) 08:59:50
ローカルニュースのついでに全国ニュースも観るけど、さも当たり前かのように韓国の話題を報じるのは意味わからん。
韓国マネーと局内の同胞に相当侵食されてんなと感じる。+2
-0
-
107. 匿名 2020/09/19(土) 09:00:16
>>49
反町さん復帰でよかった!
心配してました。
私もこれは割に信用して観てる。
+1
-0
-
108. 匿名 2020/09/19(土) 09:06:36
芦名星の訃報のニュースがあまり報じられていないのは冷たいなと思った
あの年齢で自殺だし、脇役とはいえ15年ぐらい毎年途切れず出演していた女優さんだったから
もっと報じられていいのに…
+1
-0
-
109. 匿名 2020/09/19(土) 09:44:59
毎朝見てるよ。
ドコモ口座と子牛や果物の盗難、あと、すが内閣+0
-0
-
110. 匿名 2020/09/19(土) 10:01:21
お笑いニュースショーばかりでうんざり。+0
-0
-
111. 匿名 2020/09/19(土) 12:24:16
YahooかGoogleのニュースしか見ていない。
それもたまにしか。
おかげで今は立派な世間知らずです。+0
-0
-
112. 匿名 2020/09/19(土) 15:19:21
>>108
ワイドショーやニュースで見ました。
時間はそんなに長くなかったけどね。
何を見て報じられてないと言っているの?+0
-1
-
113. 匿名 2020/09/19(土) 18:47:35
暗いニュースしかないから見てない。LINEやYahooで見出しだけ見る程度。知らなくても問題ないからこれでいいや。+0
-0
-
114. 匿名 2020/09/19(土) 20:23:01
>>112
いやだから一切報じられていないとは書いていないよ
あまり報じられていないって書いているんだけど
コメント読んでる?+1
-0
-
115. 匿名 2020/09/19(土) 21:30:39
大下容子ワイド!スクランブルが面白くなった+1
-0
-
116. 匿名 2020/09/20(日) 00:00:54
地上波見てたら、日本のこと嫌いになりそうだし、日本人としての誇りがなくなる。
現在進行形の天気や事件などについては地上波みるけど、
バラエティーもニュース番組も、不安を煽る内容や言い回しばかりなので、見なくなってきた。+0
-0
-
117. 匿名 2020/09/20(日) 00:01:58
>>115
小松アナが、かなり良いらしいですね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する