
新型コロナに感染した妊婦 妊娠後期に症状重い傾向
107コメント2020/09/25(金) 09:52
-
1. 匿名 2020/09/17(木) 12:33:39
+120
-6
-
2. 匿名 2020/09/17(木) 12:34:44
そうならない為にもどうか
早く終息して。+520
-4
-
3. 匿名 2020/09/17(木) 12:34:54
怖いね+132
-3
-
4. 匿名 2020/09/17(木) 12:34:59
まじか。自分はさておきお腹の子供への影響が気になるな…+562
-5
-
5. 匿名 2020/09/17(木) 12:35:06
気をつけてね❗+56
-5
-
6. 匿名 2020/09/17(木) 12:35:11
妊婦が罹患するとどうなるのか詳しくわからないと、
いたずらに不安を煽る結果になる。+36
-28
-
7. 匿名 2020/09/17(木) 12:35:35
旦那がコロナ持って帰ってきたらどうしようもないもんね。+387
-5
-
8. 匿名 2020/09/17(木) 12:35:35
まあ当たり前だよね。来月出産予定だけど何するにも体が重くて辛い。コロナに限らず病気にかかったらホント死んじゃいそうって思ってる。+409
-7
-
9. 匿名 2020/09/17(木) 12:35:54
そうだろうな。妊娠後期の体の負担感半端ないもん。風邪だってインフルだって多分後期の方が重くなりそう。+330
-1
-
10. 匿名 2020/09/17(木) 12:36:03
>>5
どうやってよ。気を付けたってなる時はなるよ。適当に言わないで+6
-54
-
11. 匿名 2020/09/17(木) 12:36:15
具体的にどうなるの?
赤ちゃんにも移るの?+37
-2
-
12. 匿名 2020/09/17(木) 12:37:03
お腹の子供に影響ないならそれでいいわ+23
-16
-
13. 匿名 2020/09/17(木) 12:37:24
妊婦さんの感染例がそもそもそれほど多くないからアレだけど、傾向としては後期の方が症状が重くなるって言えそうだね
>>1
発熱などの症状があった58人について詳しく分析したところ、CT検査で肺炎などと診断されたのは、
▽妊娠28週までの初期や中期では39人中4人で10%だったのに対し、
▽29週以降の後期では19人中10人で53%と割合が高くなっていたということです。
また、呼吸困難などのため酸素投与が必要となった人も、
▽妊娠の中期までが3人で8%だったのに対し、
▽後期は7人で37%と、妊娠後期のほうが重くなる傾向がありました。+91
-3
-
14. 匿名 2020/09/17(木) 12:37:32
>>10
でも気をつけてねと言うしか無いよね。
そんなにカリカリしないでよ、、+121
-2
-
15. 匿名 2020/09/17(木) 12:37:52
この時期にセクロスして妊娠する人は非難されるかもね‼️+11
-103
-
16. 匿名 2020/09/17(木) 12:38:19
>>11
>一方、生まれた赤ちゃんについては、感染したという報告はありませんでした。+122
-5
-
17. 匿名 2020/09/17(木) 12:38:49
柿渋がコロナウイルスを無害化できるってニュースで見たけど
早く実用化されて欲しい+8
-19
-
18. 匿名 2020/09/17(木) 12:39:21
だいたいの問題(アルコールや感染症など)の胎児への影響は初期の器官が作られる段階が多いから、コロナは胎児にというより妊婦さんの体への負担が大きいって事なのかな?+74
-2
-
19. 匿名 2020/09/17(木) 12:39:31
後期って赤ちゃんで肺圧迫されてて普通に居ても苦しいもんね
さらに肺炎なんてやばいだろうなあ+164
-1
-
20. 匿名 2020/09/17(木) 12:40:54
>>18
胎児への影響のほうが気になるよね
サイトメガロウイルスとかだって妊婦は無症状なのに胎児に悪影響で障害出ちゃうんだもん+59
-3
-
21. 匿名 2020/09/17(木) 12:41:50
>>10
気を付けて防げる事は沢山あるし、それ以上気を付けようが無いことの話まで言ってないでしょ+45
-2
-
22. 匿名 2020/09/17(木) 12:42:01
こんな危ない時期に妊活してる妊婦もどうかと思うけどね
子供より自分なんだろうね
こんな親に育てられる子供が不憫+14
-125
-
23. 匿名 2020/09/17(木) 12:42:20
>>13
妊婦さんは治療や使える薬も限られるから感染すると大変だろうね。
治療が母体や胎児にどう影響するかも分からないし。
早く終息してほしい。+113
-1
-
24. 匿名 2020/09/17(木) 12:42:43
妊婦さんとその同居家族はなるべく在宅ワークとかにできると良いね+76
-2
-
25. 匿名 2020/09/17(木) 12:43:16
赤ちゃんに移らないんなら別に
感染した妊婦は自業自得だけど+6
-51
-
26. 匿名 2020/09/17(木) 12:43:16
中国人要らない!
外国人労働者反対!!
そう思う人は選挙へ行って
立憲や共産党は技能一号から家族も呼べ!!って言ってるとんでもない売国奴野郎だからねっ+125
-6
-
27. 匿名 2020/09/17(木) 12:43:19
>>7
医師なのにキャバクラ行ってコロナ感染して、
そのまま産まれて間もない子に感染させNICUに入院ってニュースがあったな。
医師なのに子供産まれて直ぐなのに本当に糞だわ。+164
-2
-
28. 匿名 2020/09/17(木) 12:43:53
妊娠中なのに都内で毎日遊び歩いてる知り合いがいる。
外食やらテーマパークやら、なぜ今の時期なのか分からないけど最近ボイトレの習い事始めたらしい。
出歩くのは勝手だけど、産婦人科に出入りしないでほしい。+167
-7
-
29. 匿名 2020/09/17(木) 12:43:58
>>8
出来るだけ外に出歩かないほうがいいよ。
人に会わないにこしたことはない+94
-2
-
30. 匿名 2020/09/17(木) 12:44:13
>>22
年齢とか持病とかそれぞれの事情があるんだよ。考えのない人ばかりではないと思う。+66
-6
-
31. 匿名 2020/09/17(木) 12:44:40
>>4
お腹の子も心配だけど母親も後遺症あったら困るよ。+137
-3
-
32. 匿名 2020/09/17(木) 12:45:27
>>1
インフルエンザも、後期の方が重症化しやすいと言われてる。
ともかくコロナだけ無闇に恐れるのではなく、うがい手洗いマスクなど、例年と同じように感染予防。+28
-0
-
33. 匿名 2020/09/17(木) 12:45:47
>>22
じゃあいつならいいの?+57
-2
-
34. 匿名 2020/09/17(木) 12:46:03
>>22
文句なら妊婦じゃなくて菌ぺーに言いなよ。
諸悪の根源なんだし妊婦さんにそう言う言い方できるなら菌ぺーにも言えるっしょ?
+95
-1
-
35. 匿名 2020/09/17(木) 12:46:11
でも初期は初期で子供への影響が心配。
奇形とかそういう影響ないのかな。+50
-1
-
36. 匿名 2020/09/17(木) 12:46:13
>>22
芸能人をはじめすごく多いよ妊婦さん+71
-2
-
37. 匿名 2020/09/17(木) 12:47:15
ほんと今妊娠してる方や小さい赤ちゃんいる方は余計怖いよね。職場的に難しいんだろうけど、早めに産休入れると良いのにね。+46
-0
-
38. 匿名 2020/09/17(木) 12:48:22
いまテレビで言ってたけど、妊娠後期の女性が1名コロナで亡くなったらしい。
海外から日本に旅行に来てて、到着後感染が分かり…って言ってた。
亡くなったのは残念だけど、
妊娠中、このコロナ禍によく海外旅行するなぁ…+150
-1
-
39. 匿名 2020/09/17(木) 12:48:40
とりあえず飲める薬が少ないしね
私は妊娠中、副鼻腔炎こじらせて咳が二週間くらいとまらなかったけど、ほんとに辛かった
ただでさえお腹が重くて横になるのつらいのに、横になると咳もひどくなって
腹圧で胎児出ちゃったらどうしようと思った+22
-0
-
40. 匿名 2020/09/17(木) 12:49:14
>>25
自業自得ってのは違くない?
遊び歩ってた妊婦なら言われても仕方ないけど気をつけてても仕事に行ってる旦那が感染してきたらうつっても仕方ないし+63
-1
-
41. 匿名 2020/09/17(木) 12:50:07
>>22
いま世の中みんな消毒&マスクだから、普通の風邪も感染しにくいし、むしろ妊婦も安心だと思う+7
-19
-
42. 匿名 2020/09/17(木) 12:50:31
>>8
母子ともに健康なご出産でありますように。+72
-1
-
43. 匿名 2020/09/17(木) 12:51:46
>>17
ただの殺菌じゃね?
ざっと調べたらコロナウイルス+唾液に【純度の高い】柿渋入れたらコロナウイルスが死んだー!
ってことでしょ?
ウイスキーやイソジンでも同じ事起きそうだけどな(笑)?+20
-0
-
44. 匿名 2020/09/17(木) 12:51:52
ああ、、事例出てきてるのねヽ(´Д`;)ノ+7
-1
-
45. 匿名 2020/09/17(木) 12:52:26
>>38
後期なら、赤ちゃんは救えたのかな?+12
-0
-
46. 匿名 2020/09/17(木) 12:53:07
>>41
インフルや風邪での来院が減ってるし、子供も手足口病とか少なくなってるらしい(笑)+24
-2
-
47. 匿名 2020/09/17(木) 12:53:52
>>17
癌も電流水とかで治ると信じてるでしょ+8
-0
-
48. 匿名 2020/09/17(木) 12:55:34
>>22
適齢期すぎた小梨は黙ってようか。+32
-7
-
49. 匿名 2020/09/17(木) 12:58:38
元々お腹が大きくなって肺が圧迫されてる所に、肺炎みたいな症状出たらそりゃ重症になるよね+29
-0
-
50. 匿名 2020/09/17(木) 12:58:51
>>28
桃のことだね!w+27
-2
-
51. 匿名 2020/09/17(木) 13:00:13
>>22
コロナが消えて無くならなかぎり子供は作るべきじゃ無いということ⁉︎
人間絶滅するわw+94
-1
-
52. 匿名 2020/09/17(木) 13:01:31
>>27
うーわ…
感染理由がクソだね。+59
-0
-
53. 匿名 2020/09/17(木) 13:03:36
>>2
無理だと思う
国は真逆の政策だしね+17
-1
-
54. 匿名 2020/09/17(木) 13:03:44
>>47「柿渋」がコロナ無害化と発表 奈良県立医科大学(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp奈良県立医科大学は果物の渋柿から取れる「柿渋」が新型コロナウイルスを無害化させるという研究結果を発表しました。 柿渋は、渋柿を絞って発酵・熟成させたもので、古くから塗料や染料などに使われてきま
+1
-10
-
55. 匿名 2020/09/17(木) 13:04:05
>>31
そうですよね…
いま9ヶ月でただでさえしんどいのに…(T_T)出産ギリギリまで働くけど心配になってきた。+58
-1
-
56. 匿名 2020/09/17(木) 13:12:10
>>45
どうだろう、そういえば赤ちゃんについて言ってなかったな…+16
-1
-
57. 匿名 2020/09/17(木) 13:12:28
>>4
自分もさておかないで。
母子共に心配だよ。+87
-3
-
58. 匿名 2020/09/17(木) 13:14:28
友達が妊娠6ヶ月なんだけどこの時期にマタ旅とか言って旅行してるし普通に外食もしてるみたい。
ちょっと考えられないわ+29
-2
-
59. 匿名 2020/09/17(木) 13:16:58
>>28
ボイトレwww+26
-0
-
60. 匿名 2020/09/17(木) 13:17:46
>>28
遊び歩いてた人から感染って最悪だね。
ちゃんと気をつけてた人から感染したなら仕方ないけど。+48
-0
-
61. 匿名 2020/09/17(木) 13:20:08
>>58
マスクできないような小さい子どもがいる人でもgotoで旅行行ったって言ってる人たちがいたよ…。
もう人それぞれだよね。
個人で予防できることはしてるけど、会社とかがそんな人たちばっかりだったら防ぎようがないなぁ。+22
-0
-
62. 匿名 2020/09/17(木) 13:25:08
>>27
コロナ以前に性病も持ってそうだね+37
-0
-
63. 匿名 2020/09/17(木) 13:28:16
>>1
やっぱり今まで事例がなかっただけですよね…
つい先日出産しましたが、妊娠中、国からは計10枚ほどのマスクと『妊婦だからって重症化するわけじゃない、むしろ軽い症状だからそんなに心配しないでね』と書いてある文章が送られてくるだけでした。
今回をきっかけに、なにか対策をしてほしいものです。+58
-3
-
64. 匿名 2020/09/17(木) 13:28:45
ただただ心配
お嫁さんが医療従事者でつい先日妊娠がわかったばかり
あーーー
私がジタバタしても何にもならないけど
無事、出産まで過ごして欲しい
+9
-0
-
65. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:05
>>1
某YouTuberの奥さん、結構出掛けてるから毎度心配になる。+1
-3
-
66. 匿名 2020/09/17(木) 13:32:25
ほらね
やっぱり
アホな一部はコロナヒスコロナヒスにうるさいガルオに騙されてて笑ったわ
女なんだからちゃんとコロナ対策しないとね+8
-1
-
67. 匿名 2020/09/17(木) 13:33:37
>>4
母体も大事だよ。孤児になっちゃったらかわいそう。+70
-3
-
68. 匿名 2020/09/17(木) 13:34:44
妊活再開しようかと思ってるけど、こういうニュース見るとやっぱ迷いが出てくる
コロナさっさと終息して+12
-0
-
69. 匿名 2020/09/17(木) 13:36:24
出産予定日(帝王切開決まってた)の1週間前に普通の風邪引いたけど死ぬかと思った
たぶん今同じ風邪引いても喉痛いな~熱っぽいな~で済んでる軽いやつ、だけど本当に大変だったからコロナなんてとんでもないんじゃ…
母体への影響・胎児への影響・後遺症がまだハッキリしてないから不安で今は2人目控えてる+10
-0
-
70. 匿名 2020/09/17(木) 13:38:36
>>31
お子さんが無事なだけでは駄目だよね。お子さんを育てるのはおかーちゃんと、おとーちゃんだ。
大事にして欲しい。+35
-0
-
71. 匿名 2020/09/17(木) 13:46:44
病院で働いてたけど妊娠中有給も使わせてもらえなかった
「妊婦だからって特別扱いできない、コロナでこわいのはみんな同じ」だってさ
分かるんだけど、最前線で働かされて産休入るまで毎日ビクビクしてた。
マスクしてない患者さんが咳やくしゃみしたら泣きそうになった。
自分1人の体なら耐えられるけど、子供に何かあったら、子供が無事でも私が死んだら、と毎日悩んでたよ。+67
-2
-
72. 匿名 2020/09/17(木) 13:50:48
>>50
あの人妊娠中なの?!+4
-2
-
73. 匿名 2020/09/17(木) 13:52:56
妊娠中は臓器フル稼働で働いてるもんな〜
コロナにかからないように気をつけて貰いたい+7
-0
-
74. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:39
子供欲しかったけど今できたら不安。もう諦めた。+5
-0
-
75. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:57
>>15
確かにリスクはあるけど、年齢だったり色んな事情があってコロナ終息を待ってるわけにいかないひともいると思うんだよね。
そういう言い方はやめたほうがいいと思うよ。+54
-2
-
76. 匿名 2020/09/17(木) 13:59:00
コロナ以外の感染症もそうだよ。インフルエンザもただの風邪も妊娠後期は症状が重い。妊娠前より肺が凄く上にあがるんだもん。+10
-0
-
77. 匿名 2020/09/17(木) 14:01:16
>>38
海外の人?こんな時期に海外旅行で日本に来るって中国人とかなのかな+38
-0
-
78. 匿名 2020/09/17(木) 14:01:57
>>8
ただでさえ臨月は身体が辛いのに
さらにコロナで追い討ち、、
出産頑張ってください!+20
-2
-
79. 匿名 2020/09/17(木) 14:05:50
>>68
来年の方がもっと無理だと思うよ。オリンピックでコロナ以外の感染症も流行るみたいだし。今年はコロナ以外の感染症の心配しなくていいから産科医はホッとしてるところあるみたいよ。子ども由来の感染症も全然ないみたいだし。多分、来年はオリンピックの影響で夏場のインフルエンザやコロナの再流行、風疹やらコロナより直接胎児に影響が出る感染症が流行りそうって心配してる医師も多いみたいよ。+28
-0
-
80. 匿名 2020/09/17(木) 14:06:36
>>10
なんて言ったら納得するんだろ、このタイプの人。
生きづらそう。+16
-0
-
81. 匿名 2020/09/17(木) 14:09:06
>>72
会員制のSNSで発表したみたいだよ+5
-1
-
82. 匿名 2020/09/17(木) 14:13:03
そもそも後期は圧迫されて息苦しいもんね。立っても座っても寝ても苦しいもの、コロナじゃなくても病気にかかったらそりゃあ苦しいよ。+4
-0
-
83. 匿名 2020/09/17(木) 14:15:27
コロナ「脳細胞にまで侵入する」という新事実 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net新型コロナウイルスは主に肺を標的にするが、ほかに腎臓、肝臓、血管も攻撃し、患者の約半数は頭痛、錯乱、せん妄(意識障害の一種)などの神経症状を訴えている。これは新型コロナが脳をも侵す可能性があることを…
みんな気をつけてなゆ+9
-2
-
84. 匿名 2020/09/17(木) 14:16:04
>>38
もしかして、日本に治療しにきたの?+34
-0
-
85. 匿名 2020/09/17(木) 14:16:56
>>81
そろそろガルちゃんでトピたちそう。
コロナ禍の高齢で、ただでさえ心配な状況なのに相変わらず遊びまくり。
炎上まったなしやな…+18
-0
-
86. 匿名 2020/09/17(木) 14:21:34
>>38
コロナがなくても妊娠後期で海外旅行は怖いって自分なら思うな
何かあったらすぐに対応出来る自信がないし+42
-0
-
87. 匿名 2020/09/17(木) 14:21:34
妊娠後期の人達はまさかコロナ前に作ったわけだから何かあったら本当に可哀想+19
-0
-
88. 匿名 2020/09/17(木) 14:22:01
>>11
コロナが流行ってから1年も経ってないし、
まだ分かってないことが多いんじゃないかな
胎盤を通して感染する可能性も捨て切れないみたいだし+34
-0
-
89. 匿名 2020/09/17(木) 14:22:32
>>85
横だけど、
今後一切この人のトピ立たなくていい。
コメントすらしたくない。
なんかあれば訴える気満々でしょ。
+9
-1
-
90. 匿名 2020/09/17(木) 14:38:29
何の病気でも妊娠中は怖いけど、後遺症があるのか無いのか分からないからこわい
血栓ができたりしたら自分も胎児も無事ではいられないだろうし血栓が出来ないようにする薬も飲めないだろうから本当にうつらないようにするしかないよね。+10
-0
-
91. 匿名 2020/09/17(木) 14:54:47
>>63
対策ってどういった対策ですか?+12
-1
-
92. 匿名 2020/09/17(木) 15:11:39
>>1
中国が憎い+8
-0
-
93. 匿名 2020/09/17(木) 15:12:42
>>51
2020年2月あたりから騒がれ始めたから、
2021年は赤ちゃん産まれない年ってなっちゃうよね。
でも実際どうなんだろう…激減してる数ヶ月とかはありそう。+11
-1
-
94. 匿名 2020/09/17(木) 15:21:48
ただでさえも息苦しいもんね
赤ちゃんに影響なければ良いけど…+14
-0
-
95. 匿名 2020/09/17(木) 15:38:18
相変わらず不安を煽る事例しかニュースにならないな。記者がニヤニヤして原稿作ってるのが目に浮かぶわ。+3
-2
-
96. 匿名 2020/09/17(木) 16:13:52
喘息持ちとコロナで夫が心配して妊活が遠のいた
でも時間もない
オリンピックやられたらもっと怖いから困る
+3
-1
-
97. 匿名 2020/09/17(木) 16:30:00
デパートの催事とか普通に来てたりするからほんと気にしてない人って気にしないよねw
妊婦とか乳児とか連れて人混みに何しに来てるの?って思うわ+5
-4
-
98. 匿名 2020/09/17(木) 17:02:23
>>11
山梨で、新生児が武漢肺炎に感染していたって報道あったけど母子感染ではなかったのね。+11
-0
-
99. 匿名 2020/09/17(木) 17:03:17
>>22
釣り針デカすぎ+4
-1
-
100. 匿名 2020/09/17(木) 17:25:04
2年前の妊娠中は風疹が大流行で妊娠中ヒヤヒヤ、今回はコロナでヒヤヒヤ…
いつでも感染症は何かしら流行ってるんだと思う。コロナ終息待ってたら何年も妊娠出来なくて自分の歳だけくって妊娠しづらくなるし。+26
-0
-
101. 匿名 2020/09/17(木) 17:25:16
妊娠後期にマイコプラズマ肺炎になったけど、死ぬほど苦しかった。
妊婦だから中々抗生剤出してもらえず長引いて、夜中は咳が酷くて寝れないし腹圧かかりまくりだった。
コロナ自体の胎児への影響よりも、咳による腹圧が後期には危険かもね。+14
-0
-
102. 匿名 2020/09/17(木) 18:04:31
早くシナ人は死ねよって感じ
マジで嫌い
尚更嫌いになったし
最近シナが街中に湧いてない?w
+8
-0
-
103. 匿名 2020/09/17(木) 19:30:12
>>93
産婦人科めちゃめちゃ妊婦いるよ!
+18
-1
-
104. 匿名 2020/09/17(木) 19:50:43
大丈夫かなぁ😰😭
無事だといいなあ、子供もママさんも+1
-0
-
105. 匿名 2020/09/17(木) 20:15:00
>>15
底辺の意見ですね+20
-1
-
106. 匿名 2020/09/18(金) 12:14:36
今年出産したけど、後期に赤ちゃんの心拍弱まって、それを祖母に伝えたら、障害児だわ。その子。死産するほうがマシだわ。と言われた。
無事に五体満足で産まれてくれたけど祖母に対する見方が変わったわ+8
-1
-
107. 匿名 2020/09/25(金) 09:52:43
>>11
フランスのエビデンスの7月発表によると
9ヶ月目の妊婦がコロナになり咳熱があり
中度症状になり
その後落ちつき出産。
胎児に脳の白質欠損があり神経異常もあり
運動障害がでたようです。
胎盤はコロナの菌に侵されていたようです。
日本はずっと
重症化しないからそこまで怯えないでいいと
言われていますが日本の症例がないからそういってるだけで、
これからインフルエンザとコロナが蔓延する
乾燥する冬がきたらどうなるかわからないと
早めに発表した方がいいように思います。
他国では
コロナの菌が日本と違うかもしれませんが、
もっとPCRの普及をお願いしたいです。
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
産婦人科の医師で作る日本産婦人科医会がことし6月までに新型コロナウイルスに感染した妊婦について全国調査を行った結果、妊娠後期になると症状が重くなる割合が高くなっていたことが分かりました。専門家は「妊婦の重症化リスクが著しく高かったわけではないが、後期の妊婦は注意してほしい」と話しています。この調査は、日本産婦人科医会が全国のおよそ2200の産科のクリニックや病院を対象に行い、およそ1500から回答がありました。