-
1. 匿名 2020/09/17(木) 11:54:52
そしてコロナ禍の今年3月、ドイツでの豪遊が海外メディアで報じられる。
「愛人20人や側近数百人とともに、アルプスを一望できるドイツの高級ホテルを貸し切りにして隔離生活を送っていたのです。さらに、5月の戴冠1周年を祝う行事も欠席した」(同前)
反政府デモが連日続くタイでは、ついに批判の矛先が王室に向き始めた。
「名門大学で8月10日に行われた集会では学生が憲法の枠内での王室改革を要求した。有罪となれば最長15年の禁錮刑となる不敬罪があるタイで王室批判が噴出するのは前代未聞です。コロナ禍で観光業が大打撃を受けて貧困が拡大していることも、その背景にあると見られます」(前出・現地ジャーナリスト)+26
-188
-
2. 匿名 2020/09/17(木) 11:55:19
吐き気する+602
-13
-
3. 匿名 2020/09/17(木) 11:55:25
自由奔放だね
+323
-8
-
4. 匿名 2020/09/17(木) 11:55:52
知らません+2
-31
-
5. 匿名 2020/09/17(木) 11:55:53
前国王との落差がすごい+820
-4
-
6. 匿名 2020/09/17(木) 11:55:53
あー。せいよく強い頭皮だわ+229
-7
-
7. 匿名 2020/09/17(木) 11:55:57
お盛んすぎる+141
-0
-
8. 匿名 2020/09/17(木) 11:56:02
振り切とるのー+20
-3
-
9. 匿名 2020/09/17(木) 11:56:02
日本の皇族はこれと比べると本当に上品(秋篠宮家除く)+556
-129
-
10. 匿名 2020/09/17(木) 11:56:09
浪費老害エロジジイ+301
-2
-
11. 匿名 2020/09/17(木) 11:56:30
きんもー☆+90
-4
-
12. 匿名 2020/09/17(木) 11:57:10
王族っていらないんじゃないの
どこの国も結局ただの金食い虫
逆に王がいなくて困ってる国とか聞かないし+521
-76
-
13. 匿名 2020/09/17(木) 11:57:32
タイも大変だね🙄+148
-1
-
14. 匿名 2020/09/17(木) 11:57:47
+540
-12
-
15. 匿名 2020/09/17(木) 11:57:48
タイから微笑みが消えそう。+404
-0
-
16. 匿名 2020/09/17(木) 11:57:51
父ちゃんが偉大過ぎた反動なんだろうか+356
-2
-
17. 匿名 2020/09/17(木) 11:57:52
大人しくて真面目な国民性なのに王がコレとか+456
-4
-
18. 匿名 2020/09/17(木) 11:57:57
文化が違いますので、なんと言っていいやら…+89
-2
-
19. 匿名 2020/09/17(木) 11:57:58
ホテルを貸し切って何するんだろう?+59
-0
-
20. 匿名 2020/09/17(木) 11:58:12
>>14
これが国王なの???????+688
-1
-
21. 匿名 2020/09/17(木) 11:58:15
お姉様はまともなのにね・・・+138
-2
-
22. 匿名 2020/09/17(木) 11:58:28
>母ですら『ちょっとしたドンファン』と言うほど女性関係が派手で、離婚歴は3回。元ストリッパーとされる妻(後に離婚)をパーティーの席上で全裸にさせた映像が流出したり、刺青が丸見えのタンクトップ姿で30歳年下の愛人といるところを撮られたりしたことも
こんな国王イヤだな…+736
-2
-
23. 匿名 2020/09/17(木) 11:58:35
スケベなお顔でいらっしゃること+92
-3
-
24. 匿名 2020/09/17(木) 11:58:44
クズ王+113
-2
-
25. 匿名 2020/09/17(木) 11:58:48
>>14
スポブラみたいなタンクが気になる 笑+682
-1
-
26. 匿名 2020/09/17(木) 11:58:59
クーデターが起きても不思議ではない!+247
-0
-
27. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:01
>>20
そうなのよw
世界で一番お金持ちな国王。+241
-1
-
28. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:09
>>14敬礼中の二人の心中察するに余りある+800
-1
-
29. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:30
前王は人格者で国民から大人気だったよね
現王は長男?+282
-4
-
30. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:37
批判コメ多いね
やっぱガル民って基本「不倫や浮気される側」だから、こういうの見ると正妻に共感するんだろうね
私はそうではないのでドライに人間の自然な性欲ってこんなもんだと受け止められてるけど+4
-135
-
31. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:41
>>14
こんなのに敬礼したくないw+613
-0
-
32. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:46
国王68歳。愛人20人。すごい〜〜+275
-2
-
33. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:50
タイは晒されるのね。日本では守られて、晒されることがないようです。ヒモに引っかかる女子二名、国民には本当のことは知らされません。+337
-34
-
34. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:53
タイ航空は破綻したという
タイ航空のCAの採用試験25歳までの人しか募集してなかったのを今思い出したわ+193
-2
-
35. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:58
大規模デモも起こるわけさね
プードルに「空軍大将」
デモ隊ファイト+122
-2
-
36. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:06
>>14
こんな皇室嫌だな+379
-2
-
37. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:15
+429
-1
-
38. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:20
それでなくてもタイはここ数年危ういのに‥
+90
-0
-
39. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:45
>>30
>>14の写真見ても
そう言えるならすごいわ。+169
-2
-
40. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:46
>>14
ズボンの位置!!+465
-2
-
41. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:00
>>5
詳しいね+10
-33
-
42. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:02
これぞ王
おとぎ話の敵の国の王様だね+85
-0
-
43. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:09
>>14
間違った腰パン+441
-1
-
44. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:24
万が一国王が亡くなったら、愛人の子供たちはどうなるんだろう
日本みたいに皇室の方々みたいになるのかな
すんごい増えるよね+197
-3
-
45. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:27
なんだろう金と権力があると行き着くところって結局そこなの?って虚しくなるな…もっとなんか夢が欲しいわ+121
-0
-
46. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:30
>>14
この服装は正気なんでしょうか?
上半身もヤバいけど下脱げそうじゃん。+488
-3
-
47. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:48
>>1
さすがと言うかなんと言うか、
かつてアジアの三大馬鹿王子の1人に名を連ねてただけある。
先代プミポン国王は国民の父と慕われ敬われてたのに、なんでこうなった。+347
-1
-
48. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:53
お金と名誉の為なら、こんな脂ぎったオヤジとヤレるんだねぇ〜
この国王の資産は、売春買春とドラッグで潤ってんでしょ
さすがタイ、だてに日本の親父共を買春ツアーで呼ぶだけのことあるわw+205
-4
-
49. 匿名 2020/09/17(木) 12:02:12
イギリスに留学してたよね・・・+21
-0
-
50. 匿名 2020/09/17(木) 12:02:18
>>14
チンピラに敬礼する王室警察…+418
-5
-
51. 匿名 2020/09/17(木) 12:02:26
まあ王族や皇族とか言っても中身は一般と変わらないからね
公務のときは仕事モードになってるだけで+30
-0
-
52. 匿名 2020/09/17(木) 12:02:36
>>41
タイの前国王が国民にものすごく尊敬され愛されてたのは有名だよ。
+270
-1
-
53. 匿名 2020/09/17(木) 12:02:48
>>30
どうしたんだこいつwドライなあてくしドヤァさん?w+32
-7
-
54. 匿名 2020/09/17(木) 12:03:02
>>14
このタトゥーはシールなんだよん。
マジもんは、痛いからシールで!って事らしい。+267
-2
-
55. 匿名 2020/09/17(木) 12:03:03
>>37
ローライズすぎて前が+88
-0
-
56. 匿名 2020/09/17(木) 12:03:14
>>30
する側の気持ちわからん+11
-3
-
57. 匿名 2020/09/17(木) 12:03:43
国民も怒っているのね。コロナ禍で愛人と“おこもり”したタイ国王 国民は前代未聞の王室批判を展開 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp猛威をふるう新型コロナは、“微笑みの国”として知られるタイも襲った。…
+106
-0
-
58. 匿名 2020/09/17(木) 12:03:50
タイって侮辱罪あったよね?
もうあれ撤廃で良くない?+106
-1
-
59. 匿名 2020/09/17(木) 12:04:07
側近数百人もドイツの高級ホテル生活に大満足だっただろうね+102
-0
-
60. 匿名 2020/09/17(木) 12:04:09
>>30
ドヤる観点が謎すぎるwww+51
-3
-
61. 匿名 2020/09/17(木) 12:04:18
>>1
その上をゆく喜び組の北朝鮮+32
-0
-
62. 匿名 2020/09/17(木) 12:04:31
>>14
1枚目、デニムの位置が下過ぎて変質者にみえる。+297
-0
-
63. 匿名 2020/09/17(木) 12:05:08
>>14
この人と比べたらいけないんだろうけど、この画像見た後は秋篠宮家が凄く高貴に見える+41
-66
-
64. 匿名 2020/09/17(木) 12:05:32
>>53
男は消えろクズ+5
-20
-
65. 匿名 2020/09/17(木) 12:05:40
この現国王は王子様の時代からフィクションかよってレベルの悪評だらけだったよね
一方で賢いと評判の王女様が王位に着かなかったのはどうしてだったんだろう+191
-0
-
66. 匿名 2020/09/17(木) 12:06:01
>>61
北朝鮮は確かに+9
-0
-
67. 匿名 2020/09/17(木) 12:06:14
コロナで収入が減ったり、失職してる人、大変な思いした人から見たら、王様が海外で豪遊してたらいい感情は湧かないわ。
しかも愛人20人と一緒なのも、なんか気持ち悪いし。+135
-0
-
68. 匿名 2020/09/17(木) 12:06:26
目がどこかに行ってるよって感じ+143
-0
-
69. 匿名 2020/09/17(木) 12:06:28
>>14
ないわーないわー+150
-0
-
70. 匿名 2020/09/17(木) 12:06:35
>>14
浦鉄のらむーんみたい+82
-0
-
71. 匿名 2020/09/17(木) 12:07:02
この方去年の即位の礼の時参列者の中に居なかったよね。断ったのかな。+37
-0
-
72. 匿名 2020/09/17(木) 12:07:05
>>57
デモ凄かったよね
今どうなったかなタイの反政府・王室改革デモ、活動家9人を一斉逮捕 - BBCニュースwww.bbc.comタイ警察はこのほど、反政府デモに参加していた活動家9人を一斉逮捕した。抗議参加者らは現政権の辞任のほか、王室の改革を求めている。
+55
-2
-
73. 匿名 2020/09/17(木) 12:08:04
>>63
仲良しじゃなかった?最近はブータンに乗り換えたみたいだけど+70
-2
-
74. 匿名 2020/09/17(木) 12:10:18
国王がこんなだと
スキを突いて中国に付け込まれるよ
政府しっかり!+156
-0
-
75. 匿名 2020/09/17(木) 12:11:20
>>22
そんな…あまりにも俗物的すぎる国王なんてヤダ+134
-1
-
76. 匿名 2020/09/17(木) 12:11:39
>>1
隔離したって100人以上いたら意味ない+31
-0
-
77. 匿名 2020/09/17(木) 12:12:07
>>68
写真右の人の髪型ってツーブロックじゃないよね?
ただの刈り上げ君?
軍人によくある髪型って感じ。+3
-1
-
78. 匿名 2020/09/17(木) 12:12:26
貧乏な国のイメージだったけど有るところにはあるのね・・・+41
-1
-
79. 匿名 2020/09/17(木) 12:12:37
タイ王室の財源て税金なのかな、自分がタイ人だったらブチキレる+118
-0
-
80. 匿名 2020/09/17(木) 12:12:59
>>1
タイはどんなに酷くても王室の批判は御法度なんだよね。
不敬罪で裁かれるから…+115
-0
-
81. 匿名 2020/09/17(木) 12:13:17
>>14
これが国王?と思ってしまった…+120
-0
-
82. 匿名 2020/09/17(木) 12:13:36
>>65
現国王も、国王になりたくない!って逃げ回っていたよね。性格に難ありでも男子優先なのかねー。+148
-0
-
83. 匿名 2020/09/17(木) 12:13:55
>>74
たしかに狙われそう
もう遅いかも+23
-0
-
84. 匿名 2020/09/17(木) 12:14:07
優秀な姉がいたんじゃなかったっけ…+33
-0
-
85. 匿名 2020/09/17(木) 12:14:23
何でもありですね+5
-0
-
86. 匿名 2020/09/17(木) 12:14:48
>>74
付けこまれた結果かもしれない+30
-0
-
87. 匿名 2020/09/17(木) 12:15:52
これが現在の正妻かな
地位と名誉とお金に目がくらむとヤレるんだな…+146
-0
-
88. 匿名 2020/09/17(木) 12:16:13
>>14
普通にヤベーやつ( ´ω`)
+115
-0
-
89. 匿名 2020/09/17(木) 12:16:23
>>14
何これ、フワちゃんのお父さん?w+185
-0
-
90. 匿名 2020/09/17(木) 12:16:33
もっとすごい画像みたことあるけど
さすがに貼るのはやめておく+17
-0
-
91. 匿名 2020/09/17(木) 12:16:42
>>74
タイは華僑多いし、社会のトップを占めてるのも華僑の人だからもう中国の植民地みたいなものだと思う。芸能人になれるのも華僑が多くて美の基準も華僑に合わせてるから現地人は差別される。+125
-1
-
92. 匿名 2020/09/17(木) 12:16:48
>>80
タイ国民が不憫すぎる+91
-0
-
93. 匿名 2020/09/17(木) 12:17:41
クーデターでギロチンされたらいいのに+27
-1
-
94. 匿名 2020/09/17(木) 12:18:35
>>5
前国王の息子だよね。何でこうなったんだろ…。+262
-1
-
95. 匿名 2020/09/17(木) 12:18:45
タイ人の友達いるんだけど、即位した時本当に最悪だって言ってたもん。
ありえないくらい人気ないらしいよ。+175
-1
-
96. 匿名 2020/09/17(木) 12:19:53
タイ国とタイ国王そして、タイの人々を心から心配します。
ネパール国王は、王位継承者の結婚問題で荒れて、
最終的には王子がご乱心となり、王はじめ王族関係者が大勢亡くなった後、
王政そのものがなくなってしまいました。
ネパールで王政が無くなった後に与党となったのがネパール共産党です。
王位後継、結婚、後継者の素行などで、世界中の王政が危うい状態になっています。
イギリスもタイも王政が危うい。
日本も他人事ではありません。
ちょっとでも関心を持った人は、ネパール王族殺害事件とネパール共産党を調べてみて下さい。+99
-0
-
97. 匿名 2020/09/17(木) 12:20:15
タイって時間になると音楽とか流れて、国王に礼とかするんじゃなかった?昔、映画館でやったような。
それに絶対、プミポン国王の悪口とか言っちゃダメだし、家には国王夫妻の写真とか飾ってある位に前国王は素晴らしく人徳のある方だった。
正直、国民は今の国王の写真は飾りたくないし、時間が来ても礼とかしたくないだろうなぁ。チンピラじゃん?+80
-1
-
98. 匿名 2020/09/17(木) 12:21:35
日本の某宮家もいい加減にしないと皇室不要論が出てくるぞー。+143
-6
-
99. 匿名 2020/09/17(木) 12:22:46
>>30
だって、国の顔だせ!?恥ずかし過ぎる!+43
-1
-
100. 匿名 2020/09/17(木) 12:24:17
最近も側室辞めたり戻ったりしたよね+17
-0
-
101. 匿名 2020/09/17(木) 12:25:03
どこの国もやらかしが1人はいるねwww+67
-3
-
102. 匿名 2020/09/17(木) 12:26:40
>>33
陛下にも居たんですね…+2
-39
-
103. 匿名 2020/09/17(木) 12:27:44
今まで暴動が起きなかったのが不思議なくらいヤバい国王だね
むしろ今までよくタイの人たち我慢してたね、優しい+98
-0
-
104. 匿名 2020/09/17(木) 12:29:01
>>1
フランス革命を思わせる
現代版ルイ16世となってしまうのか。。+31
-0
-
105. 匿名 2020/09/17(木) 12:29:39
>>91
時既にか‥
じゃあ、尚更タイ人の血統最高峰である王族は
タイ人のアイデンティティの拠り所だよね
しっかりしてーーー!+64
-0
-
106. 匿名 2020/09/17(木) 12:29:59
>>43
腰パンっていうより、もはや腹パンw+52
-1
-
107. 匿名 2020/09/17(木) 12:30:12
障害あるのかな?と考えてしまう‥+28
-3
-
108. 匿名 2020/09/17(木) 12:30:34
>>14
遅れてきた中2病みたいなもんかしら、一過性のものでありますように+71
-3
-
109. 匿名 2020/09/17(木) 12:30:58
>>30
記事読んだ?
愛犬のプードルが空軍大将なんだよ
性欲だけじゃなくアホ過ぎじゃん+167
-1
-
110. 匿名 2020/09/17(木) 12:33:32
>>14 こんなの天皇陛下に会わせたくない
+221
-1
-
111. 匿名 2020/09/17(木) 12:33:35
すげー
これが王様か
時代がずれてないか+11
-0
-
112. 匿名 2020/09/17(木) 12:34:34
>>14
え?タトゥーに腰パン?
国王なの?
誰か似合わないの教えてあげなよ
裏で笑ってるよね+134
-3
-
113. 匿名 2020/09/17(木) 12:35:48
>>109
ハンパない 〇〇だな
国民が可哀想になるわ+50
-2
-
114. 匿名 2020/09/17(木) 12:36:08
どこも王室皇室は大変よね…
スペインの前国王はなんらかの疑惑でUAEに
亡命してるし、イギリスは王室を離れたとはいえメーガンさんに悩まされてるし
我が国日本では小室圭が執着してるし
+159
-1
-
115. 匿名 2020/09/17(木) 12:37:49
>>14
20年位前のギャルみたいな服w
デニムずり落ちそうだしトップス意味不明だし露出狂の変態かよ+165
-1
-
116. 匿名 2020/09/17(木) 12:39:59
>>68
置物感!+17
-0
-
117. 匿名 2020/09/17(木) 12:43:17
日本なら政治家が問題ないと一言で終わり
批判しようものなら今はそんな事してる場合じゃないと思考停止の方々に言われる+2
-2
-
118. 匿名 2020/09/17(木) 12:43:31
20人よりももっと多そう+8
-0
-
119. 匿名 2020/09/17(木) 12:45:17
クスリやってませんよーに+18
-1
-
120. 匿名 2020/09/17(木) 12:45:33
>>65
女性もオッケーではあるけど男性優位だからこうなったんだろうね。父親は人格者と言われてるけど子供を見る目は曇まくってたのかな…
タイでは王室典範により、現国王が男子王族の中から次の王を任命することとされている。国王が王位継承者を指名しないまま王位が空位になった場合、枢密院が王位継承者の名前を内閣に提出し、内閣は承認を求めるために国会に提出する。この場合、王女の名前を提出することもできる。かつては王位継承は男子だけに認められていたが、1974年の憲法で女子にも認められた。+65
-1
-
121. 匿名 2020/09/17(木) 12:47:05
>>5
前国王は国民から愛されてたのにね。+237
-0
-
122. 匿名 2020/09/17(木) 12:48:16
>>103
国王になってまだ3,4年くらいだからじゃない?+1
-2
-
123. 匿名 2020/09/17(木) 12:48:35
>>119
やっててもだれも逮捕できない。+13
-0
-
124. 匿名 2020/09/17(木) 12:48:44
>>5
プミポン・アドゥンヤデート前国王は本当に素晴らしい人だったのにね…。
汗水垂らして農村歩き回って、タイ人達の生活向上のために働いたのは有名。
北部タイのアヘン栽培止めて、代わりの作物栽培に切り替えたのもプミポン様の功績。
今のドラ息子は落差が激しすぎてヤバい。+401
-4
-
125. 匿名 2020/09/17(木) 12:52:01
タイの若者がハム太郎の曲歌ってデモしてたね
大好きなのは国民の金って歌っててびっくりしたけど、本当なんだ…+63
-0
-
126. 匿名 2020/09/17(木) 12:56:44
ジジイ元気やなぁ(ドン引き)+7
-0
-
127. 匿名 2020/09/17(木) 12:57:13
>>37
珍子みえそう+23
-0
-
128. 匿名 2020/09/17(木) 12:59:02
>>58
王室への不敬罪は
この国王が停止させたのよ。
王様の鶴の一声で決まったことなので、
明日には復活するかもしれないし、
民主的な出来事では無いって
いう声もある。
でもそれ以降
王室への抗議デモとかが
起きるようになったのも
事実だと思う。
+37
-0
-
129. 匿名 2020/09/17(木) 12:59:29
おめでタイ+1
-0
-
130. 匿名 2020/09/17(木) 13:00:13
>>41
年齢層高めだから+5
-23
-
131. 匿名 2020/09/17(木) 13:00:31
タイは女性の人権はあるの?
インドは酷いけど+19
-0
-
132. 匿名 2020/09/17(木) 13:00:54
こういう人は長生きするんだよな…
なかなかいなくならない
タイ国民の受難+68
-1
-
133. 匿名 2020/09/17(木) 13:01:41
>>1
大奥みたいだねー。+3
-0
-
134. 匿名 2020/09/17(木) 13:01:55
>>12
外交する上では王族とか皇族がいるとすごく有り難いんだけど、この感じだとね。。+180
-2
-
135. 匿名 2020/09/17(木) 13:07:49
>>33
女子2名とは?1名はお察しの方として、もう1名は誰だ?+34
-3
-
136. 匿名 2020/09/17(木) 13:08:23
>>131
インドはヒンドゥー教の影響じゃないのかな?
タイは仏教なので、旅行で見た限り普通に学校行って仕事してる人たちだったよ。+7
-0
-
137. 匿名 2020/09/17(木) 13:09:25
>>91
東南アジアは華僑って名称の中国人移民に乗っ取られた国ばかりだよね
中国人は海外に移住しても中国人のままだから、中国人移民ってのはその国の内側への侵略なんだよ+79
-0
-
138. 匿名 2020/09/17(木) 13:10:09
>>25スポブラ爆笑wwwwww
+88
-0
-
139. 匿名 2020/09/17(木) 13:11:22
>>47
マジで馬鹿丸出し。こんなんが国王なら確かに王室要らないし、そこいく国家予算を国民に回して欲しい。+94
-3
-
140. 匿名 2020/09/17(木) 13:12:23
>>134
アメリカやロシアなんかだと無用なんだろうな。+29
-1
-
141. 匿名 2020/09/17(木) 13:13:18
タイって昔から、芸能界の女の子愛人にしてるんだーって自慢してる議員ばっかりと在住者から聞いてたけど本当だったんだね。+32
-0
-
142. 匿名 2020/09/17(木) 13:16:45
>>47
昔の王朝の王様はもっと後宮派手だったよね。過去の栄華に憧れちゃったんじゃないの。お金あって実現可能だから。現代感覚ではちょっと・・・だけど。+29
-1
-
143. 匿名 2020/09/17(木) 13:17:04
前国王が素晴らしくても子育てには大失敗している、、、+33
-0
-
144. 匿名 2020/09/17(木) 13:17:28
>>14
ただのマフィアやないか
てゆーかタンクトップから腹突き出てるのヤバい+93
-0
-
145. 匿名 2020/09/17(木) 13:18:07
>>12
タイはそうはいかないんだよ。
国民が党派に分かれてデモ合戦になっていたときも、前国王がギリギリの所を見計らってストップをかけたんだよ。
タイのルールで、どれだけ国民や政治家がヒートアップしても国王が「そこまで」とストップをかけたら一旦は鎮静化する。+126
-1
-
146. 匿名 2020/09/17(木) 13:18:50
>>33
何て調べたらいい?調べたけど出てこない+4
-0
-
147. 匿名 2020/09/17(木) 13:18:57
>>124
そうなんだ〜!すごい国王だったんだね。
タイ旅行中、国王夫妻の肖像画に国民がお辞儀していたのを何度も見たよ。尊敬されていたんだね。+175
-0
-
148. 匿名 2020/09/17(木) 13:21:21
>>14
狂ってる普通に。+45
-1
-
149. 匿名 2020/09/17(木) 13:23:13
タイといえば
レッドブル創業者のリッチな孫がフェラーリで警官轢き逃げして一切訴追されなかった事件が2012年
国内から猛批判されてたけど
先日ようやく再捜査のニュース出てたね
問題ありの王族に金持ち無罪、タイ国民が気の毒だ+71
-0
-
150. 匿名 2020/09/17(木) 13:23:43
>>51
仕事モードになるだけ偉いよ。
このタイ国王は国王なのに、一年のほとんどを海外で過ごしててタイにいないんだよ。+42
-1
-
151. 匿名 2020/09/17(木) 13:25:09
>>130
プミポン前国王が亡くなられたのは4年前だからそんな昔の話しじゃないよ。+45
-0
-
152. 匿名 2020/09/17(木) 13:28:03
>>65
現国王のお母さん(前国王の奥さん)が息子を溺愛してるらしい。+63
-0
-
153. 匿名 2020/09/17(木) 13:29:05
>>128
なんか、気持ち悪いね、それ。
マッチポンプみたい。
無茶苦茶やって、国民に批判させる。
王政を潰したいみたい。
王政を潰したら、この王様にいいことでもあるのかな。
なんでそんなことをするんだろう。
裏がありそう。+12
-0
-
154. 匿名 2020/09/17(木) 13:33:46
>>5
今の王は亡くなっても喪に服してながく悲しんでくれる国民少なそう+123
-1
-
155. 匿名 2020/09/17(木) 13:35:43
本当にプミポン国王の息子なのか…+22
-0
-
156. 匿名 2020/09/17(木) 13:36:47
>>139
五毛さん、必死ですなあ。+9
-4
-
157. 匿名 2020/09/17(木) 13:38:49
>>54
あーちょと可愛く見えてきたわww+110
-3
-
158. 匿名 2020/09/17(木) 13:39:27
>>54
そうか、ホッとした。+64
-2
-
159. 匿名 2020/09/17(木) 13:39:46
>>21
お姉さんはビジネスにもたけているんだよね。
記憶違いもあるかもしれないけれど、
現地の果物はおいしいが暑くて保存が難しいと知れば
ジュースに加工する事業を始めたり
魚の缶詰加工を手掛けて成功させたり。
凄いのは事業が軌道に乗るとさっさと民間の人の手に任せるらしい。
自分が儲けることではなくて、観光だけに頼らない経済基盤を
作ろうとしているんだろうね。
+168
-0
-
160. 匿名 2020/09/17(木) 13:39:48
>>89
タトゥーシールはってる父親嫌だよ フワチャンでもツッコミ入れそう+45
-0
-
161. 匿名 2020/09/17(木) 13:40:11
国の顔が贅沢三昧でみっともな+8
-0
-
162. 匿名 2020/09/17(木) 13:40:23
>>153
ネパールの王朝はつい10年ぐらい前に廃止されたよね
名君と名高い前の国王が王宮で襲撃されて一家死亡で評判の悪い王弟が国王になったけど、息子の王子ともども悪行三昧だったもんで議会によって王朝廃止が決定した+67
-0
-
163. 匿名 2020/09/17(木) 13:42:54
>>2
こういう人でも尊敬したりひれ伏すの?
国民が気の毒
国民の税金じゃないの?
日本も次男一家が使いすぎだけど
彼氏のこと含め暗い気持ちにさせる皇族なんて・・+35
-7
-
164. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:21
>>121
前国王の誕生日には、国王のカラーである黄色の服を国民が着てお祝いしていたよね。+72
-0
-
165. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:42
>>87
不審死した名古屋だかどっかの富豪も、自分の孫かってくらいの女が遺産相続に名乗りを上げてって出てたから
相手が金持ちであれば爺さんだろうが不細工だろうがどうでもいいっていう人は、実は結構多い+69
-0
-
166. 匿名 2020/09/17(木) 13:46:09
>>25
笑うwwwしかも大して機能を果たしてないwww+62
-0
-
167. 匿名 2020/09/17(木) 13:47:15
これが19世紀とかなら別に「ふーん」で終われたけど、21世紀にもなって何やってんだって思う+8
-0
-
168. 匿名 2020/09/17(木) 13:47:19
>>102
は?
親でしょ+12
-0
-
169. 匿名 2020/09/17(木) 13:49:23
ラストエンペラーとなるのだろうか、、
昔なら暴君でも権力でそのまま行けたんだろうけど、今の時代国民に慕われない王族なんて存在価値無さそうだけど+7
-0
-
170. 匿名 2020/09/17(木) 13:50:17
>>37
ローライズ過ぎて既にケツが5cmくらい見えてるのが果てしなくキモい+71
-1
-
171. 匿名 2020/09/17(木) 13:50:26
>>28
情けなくなるよね
こんなのが国王とかさ
恥ずかし過ぎる+82
-0
-
172. 匿名 2020/09/17(木) 13:57:38
>>37
前少しはみ出てない?
単なる影かな+9
-0
-
173. 匿名 2020/09/17(木) 13:57:46
前のプミポン国王は本当に国民に愛されていたよね
具合が悪い時、タイの街中が黄色のTシャツ着た人ばかりで感動したわ+22
-0
-
174. 匿名 2020/09/17(木) 13:59:06
>>12
以前王室があった国民が羨ましがってたよ
やっぱり憧れがあるみたい+78
-4
-
175. 匿名 2020/09/17(木) 13:59:59
>>159
そういうのも、ちょっとなんとなく。あからさまな気がする。
タイには、女王はいたのかな。
もしいないのなら、王政瓦解のきっかけになりそう。
女でいい、血縁関係になくていい、王政いらない、みたいな。+29
-1
-
176. 匿名 2020/09/17(木) 14:00:33
>>170
ケツどころの騒ぎじゃないわよこれ、前見てよ前ー!!+14
-0
-
177. 匿名 2020/09/17(木) 14:01:42
すごい馬鹿面。
知性のカケラもないわ。+14
-1
-
178. 匿名 2020/09/17(木) 14:01:45
関係ないけど海外で絶賛されていたこの写真
豪華な装飾も飾りもないけど、とても美しく日本的だと
日本の皇室はシンプルだよね
+117
-2
-
179. 匿名 2020/09/17(木) 14:03:06
>>162
弟王子には、不可思議の金の流れがあったとか、武器があったとか、
乱心した兄王子も何故か銃を乱射したときには、銃が用意されていたとか。
金がどっかから入り込んでいた。
慎ましい王族に、巨額の遊ぶお金が流れ込んで、素行を悪くしていく。
誰が、黒幕だろうね。+24
-0
-
180. 匿名 2020/09/17(木) 14:05:33
>>14
いや服wwwww
無駄に布面積が少ないwww
腹は隠せよwww
ズボンも脱げそうだしwww
敬礼してる人たちよく吹き出さないな…+120
-1
-
181. 匿名 2020/09/17(木) 14:06:12
数年前に行ったタイ旅行がたまたまプミポン前国王の誕生日のお祝いイベントと被ったんだけど、国を挙げてお祝いしててみんなに祝福されてる感じで感動した。だから今こんなことになってしまっているのかと思うと結構ショック。+26
-0
-
182. 匿名 2020/09/17(木) 14:08:10
>>47
三大馬鹿王子って、あとの2人は誰ですか?+49
-1
-
183. 匿名 2020/09/17(木) 14:09:20
男系男子に拘りすぎてる人はこういうニュースちゃんと見て欲しい。
血が繋がってたら人格の方が大事だと思うけどな。+32
-5
-
184. 匿名 2020/09/17(木) 14:10:46
>>37
なんというか、廃人ぽいよね。+26
-1
-
185. 匿名 2020/09/17(木) 14:10:50
>>152
溺愛するならちゃんとした大人に育ててくれー!+72
-0
-
186. 匿名 2020/09/17(木) 14:11:56
>>181
いや、前の国王の時からあの息子が王に??って空気じゃなかったっけ?
あのタトゥー写真は王になる前かと思ってた。+10
-0
-
187. 匿名 2020/09/17(木) 14:12:39
>>22
ちょっとしたドンファンて
そんなかわいいもんやないやろ
さては甘やかして育てたな+96
-0
-
188. 匿名 2020/09/17(木) 14:14:13
私の全て妄想です。
この人は王室なんか堅苦しいところではなく自由に生きていたかった。
もっと生きてるという実感が欲しかった。
窓から見る普通の子供のように暮らしたかった。
だからたくさん抵抗して、王子を辞めさせて欲しかった。
逃げたかった。何十回もそう言ったのに誰も聞いてくれなかった。だれもどうする事もできなかった。
それならば…+2
-12
-
189. 匿名 2020/09/17(木) 14:16:11
>>14
ギャランドゥ見えそう+17
-0
-
190. 匿名 2020/09/17(木) 14:18:01
>>152
小さい頃は可愛かったんか知らんけど
母親の盲目っぷりが痛いわ
目を覚ませ+82
-0
-
191. 匿名 2020/09/17(木) 14:20:06
>>178
それでいて自然と背筋が伸びるような緊張感あるんだよね
不思議だよね+44
-1
-
192. 匿名 2020/09/17(木) 14:20:39
>>48
これは国王を起こらせたら何されるかわからないから逆らえない
昔の愛人の一人は丸刈りにさせられて家族まで資産没収で遠くに追放だよ
何が微笑みの国だ+78
-0
-
193. 匿名 2020/09/17(木) 14:21:11
タイの精神が死んで喜ぶのは誰かと言ったら
中国だよね‥+27
-1
-
194. 匿名 2020/09/17(木) 14:23:04
普段すごい格好してても
正装してたら
わりと王様らしく見えるのが
逆にスゴイわw+11
-0
-
195. 匿名 2020/09/17(木) 14:26:36
>>151
4年前まだ小学生+0
-14
-
196. 匿名 2020/09/17(木) 14:27:26
あれ。タイの人って王族をすごく尊敬してて批判とかご法度と聞いたような…。
違ったかな。+5
-1
-
197. 匿名 2020/09/17(木) 14:27:56
>>178
禅だね+28
-1
-
198. 匿名 2020/09/17(木) 14:28:40
だってこんな人だもんタイの新国王になったワチラーロンコーンが超絶オラオラ系でヤバイ | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
+8
-0
-
199. 匿名 2020/09/17(木) 14:30:57
アジア三大なんちゃらの人なんでしょ?
不出来なグループ+7
-0
-
200. 匿名 2020/09/17(木) 14:35:07
>>105
タイ王室自体が中国系の血が濃い+8
-0
-
201. 匿名 2020/09/17(木) 14:36:22
>>14
良いスタイリストを雇ってください。+44
-0
-
202. 匿名 2020/09/17(木) 14:36:42
>>159
お姉様がプミポン前国王に似て、現国王がお母様に似てるんですね+75
-0
-
203. 匿名 2020/09/17(木) 14:36:45
>>5
王子の時代から浮気癖は有名で、あんまり人気はなかったみたい。王女様は、逆にとっても人気がある。不敬罪があるタイで、このようなことになって、もし国で何かあっても、以前のように王様が仲裁して収まるという事にはならないのではないかと、心配してます。+154
-0
-
204. 匿名 2020/09/17(木) 14:39:29
>>153
日本国天皇は施政者ではないし、財産も私財ではないならまた別だと思う
彼らは王ではなく神官だから、国のために神通していないとだめなの
人格より血統よ+7
-18
-
205. 匿名 2020/09/17(木) 14:40:03
>>87
何かの式典?
タイは乳母とかいないんだね+3
-0
-
206. 匿名 2020/09/17(木) 14:45:54
>>29
そう
因みにお姉さんだかが居てその人も立派な人で尊敬されてる+79
-0
-
207. 匿名 2020/09/17(木) 14:52:12
>>1
国民の辛さがわかってなさそう
上皇陛下や天皇陛下とえらい違い
+30
-4
-
208. 匿名 2020/09/17(木) 14:55:21
>>87
いやその王妃は3人目(今は四人目の王妃&側室)で
その後親族の汚職を理由に両親親族皆逮捕され離婚
側近は何人か死亡&行方不明
それでその王妃自身も平民に降格されて家に軟禁されてるらしい
例のストリップさせられてた奥さん
タイの場合お金や地位目的でも命がけみたいだよ+83
-1
-
209. 匿名 2020/09/17(木) 14:56:50
>>14
突っ込みどころが多すぎてw
タイではお洒落なの?+72
-1
-
210. 匿名 2020/09/17(木) 14:59:07
因みにその国王
国王と言いながら皇太子時代からずっとドイツに住んでて
即位した今もドイツに住んでてタイなんてたまに来るくらいらしい
あとwikiからだけど歴代奥さん&側室はこんな感じだって
因みに3人目の奥さんはwikiには無いけど
実家が汚職の疑惑が掛けられて両親親族みんな逮捕されて
奥さん自身も身分剥奪で平民に落とされて今は軟禁されてるらしい
元の配偶者
ソームサワリー妃:最初の妃。シリキット王妃の姪で従妹にあたり、ラーマ5世の男系子孫で結婚前にもモームルワンの称号を持っていた。離婚後も王族の一員として活動している。
スチャーリニー妃:2人目の妃。元女優。離婚後には息子とともに国外へ追放され、アメリカ合衆国で平民として居住中。
シーラット妃:3人目の妃。親族の汚職を理由として離婚され、タイ中部の出身地に戻り平民として生活している。
現在の配偶者
スティダー・ワチラロンコン・ナ・アユタヤ妃 (現王妃):4人目の王妃。タイ国際航空の客室乗務員を経て、2014年に陸軍入隊、皇太子時代のラーマ10世の護衛部隊の責任者に就任、16年には将軍に昇格。2019年5月1日に結婚した[16]。
シニーナート・ウォンワシラパック( Sineenat Wongvajirapakdi ):国王警護部隊所属の 王室護衛官や陸軍看護師を経て、2019年7月28日に「チャオクンプラ(Chao Khun Phra、เจ้าคุณพระ)(「高貴な配偶者」)」の称号を授けられ、100年ぶりのタイ王室側室扱いとなった[17]。パイロットの資格も有する[18]。称号授与の僅か3か月後の10月21日に「国王への不実」などを理由として勅命によりすべての称号を剥奪されたが[19]、2020年8月28日付で恩赦を受け、称号を再び授けられた[20]。
+24
-0
-
211. 匿名 2020/09/17(木) 15:04:10
>>54
うそだろーー!!ショボすぎー🤣🤣🤣
+99
-2
-
212. 匿名 2020/09/17(木) 15:04:33
国民もハム太郎の替え歌で反政府デモしたくなるわ+17
-0
-
213. 匿名 2020/09/17(木) 15:05:29
>>204
ネパールに関しては、巨額の金が入り込んでいた。
税金を自由に使えるかどうかじゃなくて、
金を持ち込まれた。
戦後はどの国も、民主化によって王族が自由に使えるお金が制限されている。
そこに謎資金が入り込んで、王子や王族の素行が悪くなっている。
こんなの、だれかが潰そうとしてやってるとしか思えない。+26
-0
-
214. 匿名 2020/09/17(木) 15:06:07
>>211
集近閉よりはマシ。+17
-0
-
215. 匿名 2020/09/17(木) 15:07:06
タイの人って、日本人よりも王室を敬愛してそうなイメージなのに、反感が起きるってよっぽどだよ+51
-0
-
216. 匿名 2020/09/17(木) 15:07:56
>>209
あんたは、蜂蜜でも食ってぼんやりしとけ。
プーやろう+2
-15
-
217. 匿名 2020/09/17(木) 15:09:26
>>159
クーデターおこるんじゃないの、そのうち…+30
-1
-
218. 匿名 2020/09/17(木) 15:13:09
>>195
さあ!勉強勉強!+32
-1
-
219. 匿名 2020/09/17(木) 15:14:29
訪日なさる事はあるんでしょうか…間違っても天皇陛下にはお会いにならないで頂きたい…。ローライズからはみ出るおケツがあまりにもアレ。+29
-0
-
220. 匿名 2020/09/17(木) 15:15:10
>>29
随分昔20年前にタイにホームステイしたことあったけど、普通の家でも国王の写真を飾った部屋があったし、国王の写真入ストラップを高校生が持ってたり国民から愛されてるんだなと思った。
ホームステイ前に学校でもタイのこと勉強したけど、プミポン国王は国民から尊敬されてると教えられた。+88
-0
-
221. 匿名 2020/09/17(木) 15:16:24
>>195
ガルちゃんなんかやってると成績落ちちゃうわよ!!勉強勉強!!!+35
-1
-
222. 匿名 2020/09/17(木) 15:16:33
>>105
今のチャクリー王朝の初代のラーマ1世はお母さんが中国人だから
血で言うと元々半分は中国人
ただ歴代タイ王室は華僑への警戒感が凄くて
昔は国の高官には華僑は就けてはいけない
なんてルール作る王様も居たくらい+28
-1
-
223. 匿名 2020/09/17(木) 15:27:46
>>65
>>120
この国王の姉弟は
姉→配偶者が外国人なので王位継承NG
現国王
妹→この人が評判良い人だけど独身だからNG
因みに森田健作の大ファン
末の妹→旦那が王族以外なので継承権剥奪でNG
ということで
そもそも王位継承権があるのがこの国王しか居なかったらしい+72
-0
-
224. 匿名 2020/09/17(木) 15:39:25
>>223
独身じゃだめなの?旦那が王族以外でもだめなの?
この王様はストリッパーを王妃にしてるのに?
女王でもOKだけど、それは夫が王族だった場合に限るのかな?+71
-0
-
225. 匿名 2020/09/17(木) 16:12:27
>>5
王女様が継げれば良かったのに。
故プミポン国王も草葉の陰で泣いていらっしゃると思う。+169
-1
-
226. 匿名 2020/09/17(木) 16:12:55
>>224
独身だと子供が居ないからそこで揉める可能性考えて駄目なんだと思う
あと配偶者が王族以外はアウトってのは女性だけ適応っぽい
要は王位継承権が男系男子に限る国(日本とかフランスなんか)と同じ理由で
女系の国王の可能性を最初から潰す規定なんだともう+54
-0
-
227. 匿名 2020/09/17(木) 16:12:58
ネパールの事件の真相はわからずじまいで残念
弟の最後の国王は資産没収もされず、国内で裕福にくらしてるはず+6
-0
-
228. 匿名 2020/09/17(木) 16:18:38
日本も継承は冷静に考えよう。
皇位継承者の人柄が国政にも反映するのだから透明化が進めて欲しい。+32
-2
-
229. 匿名 2020/09/17(木) 16:19:37
>>14
シールじゃね+9
-1
-
230. 匿名 2020/09/17(木) 16:25:25
>>12
それが日本だってルーピー鳩山総理の時代には、日本の評価がドン底まで下がってたから、各国からまともに対応してもってもらえなくて
鳩山総理が政府専用機でサウジアラビアを訪問した時にも、一国の首脳なのに誰も空港に出迎えてくれなくて現地の空港職員が対応したのよ
だから石油問題等で中東と話し合う時は、日本の皇族が中東の王族を訪問って形を取って担当者が随行してた
そんな民主党政権時代の皇室の外交活動を見たら王族なんかいらないとはとても言えないよ+163
-3
-
231. 匿名 2020/09/17(木) 16:31:46
>>14
レッドカーペットが泣いている+17
-0
-
232. 匿名 2020/09/17(木) 16:38:50
M字はげ。+0
-0
-
233. 匿名 2020/09/17(木) 16:45:34
>>226
なるほど〜
あきらかに適正なくても男系男子が継ぐしかないのかー+19
-1
-
234. 匿名 2020/09/17(木) 16:49:11
>>183
こういう書き込みは、反天連か五毛ですよ。
プーは中国産の蜂蜜でも舐めとけや+9
-5
-
235. 匿名 2020/09/17(木) 17:15:50
この人ってタトゥーまみれで尻と腹だしてた人?+5
-0
-
236. 匿名 2020/09/17(木) 17:17:22
>>226
一旦お姉さんが継いで次の世代で現国王のまともな息子どれかに戻すとかじゃダメなのかなw+32
-0
-
237. 匿名 2020/09/17(木) 17:25:51
総資産すごい…
中東抜いてぶっちぎりの一位だわ
5位 ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム首長(ドバイ首長国)40億ドル/約4,360億円
4位 ハリーファ・ビン・ザーイド・アール・ナヒヤーン大統領兼アブダビ首長国首長(アラブ首長国連邦)150億ドル/約1兆6,350億円
3位 サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アール=サウード国王(サウジアラビア)180億ドル/約1兆9,620億円
2位 ハサナル・ボルキア国王(ブルネイ)200億ドル/約2兆1,800億円
1位 ラーマ10世国王(タイ)300億ドル/約3兆2,700億円ロイヤルファミリーにも所得格差?資産トップ10を紹介 | ANA Financial Journalfinancialjournal.ana.co.jpロイヤルファミリーにも所得格差?資産トップ10を紹介 | ANA Financial Journal ホームマネー投資・資産運用住宅・不動産経済・マーケットキャリア・教育ライフスタイルマイルを貯める ホーム経済・マーケットロイヤルファミリーにも所得格差?資産トップ10を紹介経...
+5
-0
-
238. 匿名 2020/09/17(木) 17:26:08
>>235
そうだよ+1
-0
-
239. 匿名 2020/09/17(木) 17:28:45
>>80
日本もそうなりそう+4
-1
-
240. 匿名 2020/09/17(木) 17:42:38
>>135
ランボルギーニ。+16
-3
-
241. 匿名 2020/09/17(木) 18:26:54
>>182
ネパール最後の国王(うろ覚え)と日本の秋篠宮
ちなみにガルちゃんソースです+58
-9
-
242. 匿名 2020/09/17(木) 18:40:25
>>87
ググったけどこの三番目の王妃は今悲惨みたいだね
なんか親族が汚職の疑い掛けられて両親と親族が投獄
側近は死亡&行方不明
彼女自身も剃髪の上全ての身分剥奪の上誰も住んでない実家の家に軟禁
しかもその実家も滅茶苦茶に壊されてて
庭には野犬やら蛇が放たれていてトイレもぶっ壊されて
その危険な庭で外に丸見えの状態で排泄強要されてるらしい
タイって割とまともな国かと思ってたけどやばすぎる+104
-1
-
243. 匿名 2020/09/17(木) 18:41:35
>>25
多分北京ビキニだと思う。北京でおじさん達がタンクトップを胸まで上げて涼んでる姿がビキニ着てるみたいだと話題になってた。
写真はガジェット通信のおじさん達。夏に街中でこんな格好のおっさんがたむろしてるらしい。+20
-6
-
244. 匿名 2020/09/17(木) 19:02:05
>>240
ごめん、全然わからんわ。きっとニュースになったのね。ちょっと調べて来る!がるちゃんで!!+2
-0
-
245. 匿名 2020/09/17(木) 19:05:45
>>237
チョット前までは断トツブルネイがお金持ちだったのに
今はタイなんだね
天然資源かしら?+4
-0
-
246. 匿名 2020/09/17(木) 19:07:37
>>244
某宮家の次女がヒント。多分+7
-7
-
247. 匿名 2020/09/17(木) 19:14:44
>>1
性格も素行もよくてみんなに慕われてるお姉さんがいなかったっけ
その人に譲るわけにはいかないの?+13
-0
-
248. 匿名 2020/09/17(木) 19:28:32
>>1
こういうの見ると日本の天皇陛下、皇族の方々はすごいなぁと思うよ。上皇陛下なんて未だに研究で成果を残してる。他国の王族なんて遊びまくってるイメージだもん。+32
-4
-
249. 匿名 2020/09/17(木) 19:40:48
>>153
4兆は私財でしょ
一般人の金持ちになってヨーロッパに完全移住して自由にやりたいのかもね+3
-1
-
250. 匿名 2020/09/17(木) 19:50:28
愛人たちはお金のためじゃなくて、目をつけられたら逃げられないんでしょう
家族の命もかかっているのでは
いろんな噂聞いたことあるけど怖くて書けない+30
-0
-
251. 匿名 2020/09/17(木) 19:54:48
>>243
それというよりも、もう本気でこのファッションなんだよね。へそ出しtopsというかね。ちなみに、ペアルック!+41
-0
-
252. 匿名 2020/09/17(木) 19:55:12
>>14
なにこのファッション、ブリーフを無理やり着たみたいな…+49
-0
-
253. 匿名 2020/09/17(木) 19:56:04
>>246
正解!w+7
-5
-
254. 匿名 2020/09/17(木) 20:07:02
>>19
やることと言ったらひとつしかないでしょw+24
-0
-
255. 匿名 2020/09/17(木) 20:24:15
>>14
え!!さすがにびっくりした!!
このトピで見たから高貴なお方だと思えるけど、何も知らずに見たら「なんでヤンキーに敬礼してんの?」って不思議に思ってしまうわ!!+26
-3
-
256. 匿名 2020/09/17(木) 20:34:44
退位させられないのかな?
この人の独身の妹さんが優秀で国民の支持が高いから女王として中継ぎで即位できたらいいのに+34
-0
-
257. 匿名 2020/09/17(木) 20:39:26
>>256
お姉さんでしたね
その方が即位して、現国王を国外追放したら良いと思います。
イギリスのエドワード8世(エリザベス女王の伯父)が離婚歴のある女性との結婚で退位したから
+7
-0
-
258. 匿名 2020/09/17(木) 20:45:23
>>9
出た‼️秋篠宮貶め+28
-36
-
259. 匿名 2020/09/17(木) 21:04:25
>>22
ワチラロンコンが皇太子時代に、全裸で立派な椅子に座り、その上にストリッパー嫁が
Tバックだけを身につけた元ストリッパー嫁が跨っている記念写真を見たことがあるのよね
スナップじゃなくて写真館で撮ったもの
今はいくら検索してみて出てこない、10年ぐらい前の話+38
-0
-
260. 匿名 2020/09/17(木) 21:05:01
>>14
2枚目の女性は何番目の奥様?それとも愛人?+17
-0
-
261. 匿名 2020/09/17(木) 21:06:42
>>247
母親が息子一押しなのよ、それに娘は独身だからその次の後継者が
結局ワッチーのところにお鉢が回ってくる+8
-0
-
262. 匿名 2020/09/17(木) 21:26:46
タイの人たちには大変申し訳ないけど、
タイ国民じゃなくてよかった+31
-0
-
263. 匿名 2020/09/17(木) 21:39:54
××な子ほど可愛いとは言うけれど…
さては皇太后様がお甘やかしになったか+7
-0
-
264. 匿名 2020/09/17(木) 21:42:54
>>124
確か、プミポン国王のプロデュースした品とかあったような。ショップに売ってなかった?
食べ物だった様な気がする。
だとしたら、研究熱心だよね。+30
-0
-
265. 匿名 2020/09/17(木) 21:44:38
>>245
計上してなかった王室御用地を
足してみたらこうなった+6
-0
-
266. 匿名 2020/09/17(木) 21:49:37
タイいつの間にかこんなことになってたとは
前国王はめっちゃ国民の支持を受けてたの有名だよね+23
-0
-
267. 匿名 2020/09/17(木) 21:50:20
人格者の子供が人格者とは限らない好例+40
-0
-
268. 匿名 2020/09/17(木) 22:13:58
>>252
よく思いついたねその例えwww
+11
-0
-
269. 匿名 2020/09/17(木) 22:21:54
>>14
ローライズすぎ
国王の国王がこんにちはする勢い+33
-0
-
270. 匿名 2020/09/17(木) 22:26:59
上皇さまはプミポン国王と仲良かったから亡くなられてから新国王とも会ったよね
親戚の男の子でも見るみたいにニコニコ話しかけてた
その時はちゃんとした服装でおとなしそうにしてたよ
+21
-0
-
271. 匿名 2020/09/17(木) 22:31:00
若いやんちゃな国王で大変だなとファッション見て読み進めたら。68!!!驚きすぎました。どうされたんでしょうか?あの服。+17
-0
-
272. 匿名 2020/09/17(木) 22:51:51
ミニタンクトップお気に入りみたいw+36
-2
-
273. 匿名 2020/09/17(木) 22:58:49
>>260
愛人らしい+20
-0
-
274. 匿名 2020/09/17(木) 22:58:57
>>14
なんでスポーツブラみたいなタンクトップ着てるの?+32
-0
-
275. 匿名 2020/09/17(木) 23:13:03
>>140
ところが、アメリカってロイヤルファミリーに憧れ持ってるんだよ。
メーガンがハリーとなぜ結婚したのかと、アメリカでのKKの扱いを考えてみなよ。+21
-1
-
276. 匿名 2020/09/17(木) 23:14:30
>>14
タトゥーよりもタンクトップの破壊力が凄すぎるwww+36
-0
-
277. 匿名 2020/09/17(木) 23:26:07
>>275
昔ヒルトン姉妹が人気だったころ、パリス・ヒルトンがアメリカにはロイヤルファミリーがないから私たちとかがそういう扱いを受けるのとかなんとか言ってた
たしかに、アメリカ人はロイヤルファミリーがいる世界に憧れてるような言い方だった+32
-1
-
278. 匿名 2020/09/17(木) 23:29:53
>>54
シール貼ってても、チンピラ風情が良いと思った感覚が滑稽+42
-0
-
279. 匿名 2020/09/17(木) 23:47:29
>>14
アレ着てる意味あるん?+5
-0
-
280. 匿名 2020/09/18(金) 00:12:08
>>197
神道じゃない?+2
-0
-
281. 匿名 2020/09/18(金) 00:22:05
すごい+1
-0
-
282. 匿名 2020/09/18(金) 00:22:21
>>275
元々アメリカは移民の国だから、特に英国から流れてきた人も多いし英国の王室への憧れはすごいみたいだね。+14
-1
-
283. 匿名 2020/09/18(金) 00:24:44
>>270
ワチラロンコンは秋篠宮殿下が仲良くしてたお友達だしね。
仲良くしてくれてありがとう、これからもよろしくねって思うだろうね、親心として。
+14
-0
-
284. 匿名 2020/09/18(金) 00:30:21
>>14
タトゥーだらけでガラの悪そうな
フワちゃんって感じw+9
-1
-
285. 匿名 2020/09/18(金) 00:34:10
先代のプミポン国王がクーデターの仲裁してる映像見たことあるんだけど、肩で息をして何とか玉座に座ってるって感じで
子の代がこれだから、お迎えを無理矢理追い返して、最後の気力だけで生きてたんじゃないかなって思ってしまった
人気が高いらしい妹のシリントーン王女に継がせれば良かったのに+10
-1
-
286. 匿名 2020/09/18(金) 01:10:37
>>230
ポッポ氏って外国からも不評だったんだ・・・。
出迎えすらされない首相って前代未聞だなぁ。
+31
-1
-
287. 匿名 2020/09/18(金) 01:13:18
>>14
DQN王、現る+5
-1
-
288. 匿名 2020/09/18(金) 01:15:31
>>164
プミポン国王だっけ?
生誕記念のスウォッチとか出てたよね。
可愛くて欲しかった記憶。+8
-0
-
289. 匿名 2020/09/18(金) 01:18:09
>>202
秋篠宮家と仲が良いのがそのお姉さま。
がるでは秋篠宮家が叩かれてるけど、よく調べて欲しい。
+5
-10
-
290. 匿名 2020/09/18(金) 01:23:06
金だけくれ!+0
-0
-
291. 匿名 2020/09/18(金) 02:29:15
>>277
パリス・ヒルトンが調子に乗って、イギリスの王族しか使えない教会?(施設?)で結婚式を挙げようとしたって聞いたことがある。
「私たちはアメリカの王族みたいなものだから」ってイギリス王室に頼んだら、チャールズ皇太子がやんわり断ったんだって。
メーガン含むアメリカ人って、ロイヤルファミリーに憧れてるくせに敬意は払わないんだよね。
むしろ、払い方もわからないって感じ。
+36
-0
-
292. 匿名 2020/09/18(金) 03:31:01
>>91
怖い。日本の場合それが韓国人なんじゃない?芸能界が韓国汚染だし美の基準が韓国寄りはもう始まってない?
例えば日本男児らしい三浦春馬さんが芸能界で猿呼ばわりされたとか。二ジューがみんな韓国人みたいな見た目だったり。医者や弁護士に在日韓国人が増えていたり。
もちろん絶対そうなりたくない。でも他人事じゃない話だね。
+27
-1
-
293. 匿名 2020/09/18(金) 03:55:26
>>259
ちょwwww見たい
つーか頭大丈夫なんだろうか…
それさ、日本の皇族がやったらって考えると、もはやシュールすぎて笑えるレベル。+9
-0
-
294. 匿名 2020/09/18(金) 03:58:27
>>54
なにしとんねん😭😭😭+4
-0
-
295. 匿名 2020/09/18(金) 03:59:31
>>262
申し訳ないけどそう思わざるを得ない。
日本人で良かった…+2
-0
-
296. 匿名 2020/09/18(金) 04:18:22
現国王になってから何軒もタイ料理屋さん行ってるけど、未だに写真飾ってるとの見たことない。
前国王のお写真はよく拝見する。+8
-0
-
297. 匿名 2020/09/18(金) 06:34:02
>>277
ごめん、長年向こう住んでたけどアメリカでロイヤルファミリーに憧れ持ってるのごく一部だよ、大半は興味ない
アメリカではエンタメ界の覇者がロイヤルファミリーみたいに扱われるという記事見たことあるけど、それは本当
MJがそうだった+9
-0
-
298. 匿名 2020/09/18(金) 07:41:05
>>9
アーヤと兄弟のように仲良しって聞いたけど?
+10
-0
-
299. 匿名 2020/09/18(金) 07:44:44
>>267
その反対もしかり+2
-0
-
300. 匿名 2020/09/18(金) 08:00:14
秋篠宮さまは、この方とずっと仲良しで遊んできたのよね。。。
+16
-0
-
301. 匿名 2020/09/18(金) 08:01:41
>>289
ちがうよ。
ご家族と繋がりがあるのは確かだけど、
仲がよかったのはこちらの国王だよ。
有名な話だよ。+17
-1
-
302. 匿名 2020/09/18(金) 08:05:57
>>154
すでに若者を中心にデモが起きているよ。
長くは続かない可能性がある+12
-0
-
303. 匿名 2020/09/18(金) 08:51:40
>>37
火事場で着の身着のまま焼け出されん!?
てくらい国王としていや男として色々あり得ない格好が凄い+4
-0
-
304. 匿名 2020/09/18(金) 08:51:48
>>54
シール剥がす時痛いだろうからこれをプレゼントしてあげたい+17
-0
-
305. 匿名 2020/09/18(金) 08:56:35
>>184
もしかして知的ボーダーとかだろうか…と疑いを持つ
日本で半ケツスポブラ刺青のおっさんが前から歩いてきたら
やべー奴来たとけして目を合わさず道を変える
+29
-0
-
306. 匿名 2020/09/18(金) 09:03:36
女が金好きなのは日本もタイも変わらんね
世界の腐敗の原因は間違いなく女+5
-5
-
307. 匿名 2020/09/18(金) 09:22:42
どんな王族でも批判してはいけないという法律があるタイという国は怖い。
そんな法律ができるぐらいなら王室なんかないほうがマシと思う。+20
-0
-
308. 匿名 2020/09/18(金) 09:40:48
>>251
しかもなんだかね、、、、+4
-0
-
309. 匿名 2020/09/18(金) 10:07:13
>>258
えっ、あの方たちがまともに見えるんですか?+15
-0
-
310. 匿名 2020/09/18(金) 11:16:15
>>258
秋篠宮は悪い印象しかない。
皇族として認めることができない。+18
-3
-
311. 匿名 2020/09/18(金) 11:53:56
>>309横
問題はあるけど、あなた達よりはずっとまともに見えるよ+4
-7
-
312. 匿名 2020/09/18(金) 12:27:11
父親が偽善者だと子供は傷つくが
成人したら落ち着かなきゃねー+1
-0
-
313. 匿名 2020/09/18(金) 12:45:12
前国王のラーマ9世プミポン国王が人格者で国民の父として尊敬されて愛されていたのに・・・。+3
-0
-
314. 匿名 2020/09/18(金) 14:22:05
>>12
ネパールじゃ共和制移行で各政治勢力の政争で大混乱だったよ。+1
-0
-
315. 匿名 2020/09/18(金) 14:24:05
>>140
ロシアでもロマノフ王朝復活なんて世論も以外に多い。+0
-0
-
316. 匿名 2020/09/18(金) 15:02:09
>>311
問題があることは認めるんですねw
一般人の私たちと比べるのは失礼じゃないんですか?+5
-3
-
317. 匿名 2020/09/18(金) 16:58:33
タイは大変だよね。
早く変わった方がいい気はする。
スペインはマネーロンダリングで前国王中東に亡命。
日本もしっかりしないと。+7
-0
-
318. 匿名 2020/09/18(金) 17:29:44
>>306
国王の機嫌を損ねたら家族全員投獄とか、財産没収の可能性があるような国だから女は逆らえないよ+6
-0
-
319. 匿名 2020/09/18(金) 21:18:17
ワッチーなら想定内。王太子時代から好き放題やりたい放題で酷いものだった。+2
-0
-
320. 匿名 2020/09/21(月) 08:35:48
>>258
横ですが、貶めてないでしょう。事実、下品だから。
逆に秋篠宮家の素晴らしいところを言ってみてごらん。+5
-1
-
321. 匿名 2020/10/13(火) 02:01:22
愛人の数が多すぎるよ。
お気に入りの数人だけ残して、あとはお役御免にされたらいいのに。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タイ王室は、ワチラロンコン国王(68)が王妃(42)とは別の女性に「高貴な配偶者」の称号を8月末に再び与えたと発表した。「元陸軍看護師のシニーナートさん(35)は、昨年7月、タイでは100年ぶりに側室…