-
1. 匿名 2020/09/17(木) 11:23:06
出典:storage.mantan-web.jp
FF16:人気RPGの最新作が発表 PS5に供給 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jpスクウェア・エニックスの人気RPG「ファイナルファンタジー(FF)」シリーズのナンバリング最新作「FFXVI(FF16)」が9月17日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPS5向けタイトルの映像イベントで発表された。前作FF15から4年ぶりのナンバリング新作で、PS5向けに発売される。
公開された映像ではキャラクターが「召喚獣」「竜騎士」など、シリーズに登場する用語を用いていたほか「クリスタルの加護を断ち切るための物語」といったコピーも登場した。
プロデューサーはFFXIVを手がけた吉田直樹さん、ディレクターはFFXIVや「ラスト レムナント」を手がけた髙井浩さんが務める。
+29
-4
-
2. 匿名 2020/09/17(木) 11:23:36
あと何年後に出るの?+55
-1
-
3. 匿名 2020/09/17(木) 11:23:53
よしだーー!!+11
-0
-
4. 匿名 2020/09/17(木) 11:23:59
ヤッでみたいな〜+2
-1
-
5. 匿名 2020/09/17(木) 11:24:04
バトルシーンチラッと見たけど15との違いが分からない+6
-2
-
6. 匿名 2020/09/17(木) 11:24:35
ウボァー+5
-2
-
7. 匿名 2020/09/17(木) 11:24:47
お願いだからコマンドバトルに戻して
アクションは要らないから+111
-3
-
8. 匿名 2020/09/17(木) 11:24:53
1〜6と9みたいな世界観でオープンワールドだったら欲しいけどな〜+38
-0
-
9. 匿名 2020/09/17(木) 11:25:03
ガルカ祭り+1
-0
-
10. 匿名 2020/09/17(木) 11:25:20
7リメイクはどうなるの?
早く出してよ+36
-1
-
11. 匿名 2020/09/17(木) 11:25:36
楽しみ!+0
-0
-
12. 匿名 2020/09/17(木) 11:25:46
プレイしたいけど家にある最新機種がPS2+42
-1
-
13. 匿名 2020/09/17(木) 11:26:22
久しぶりにクリスタルが絡むみたいだね
竜騎士も出てくるし
近代的な設定はお腹いっぱいです+28
-1
-
14. 匿名 2020/09/17(木) 11:26:25
FF16とバイオ8のためにPS5買う人がほとんどなのかな+28
-1
-
15. 匿名 2020/09/17(木) 11:26:27
12のガンビット復活してほしい
自分が考えた設定で思った通り動いてくれるとめちゃテンション上がったな+30
-4
-
16. 匿名 2020/09/17(木) 11:26:53
>>7
私も
バトルはあんまりいじらなくていいと思う
ポケモンもドラクエもそこはあまり変化ないよね+24
-2
-
17. 匿名 2020/09/17(木) 11:27:11
FFは13の途中でやめて興味薄れて7REでまたやりだした。分かるね?+15
-2
-
18. 匿名 2020/09/17(木) 11:27:35
>>10
10年以内に出るといいねぇ…+25
-0
-
19. 匿名 2020/09/17(木) 11:28:00
ドラクエ派だわ+13
-3
-
20. 匿名 2020/09/17(木) 11:28:02
>>7
13が丁度良かった
コマンドあり、アクションあり、爽快感あり
+14
-10
-
21. 匿名 2020/09/17(木) 11:28:21
ぜひヴェルサスで作り直して欲しいよ 野村さん…+5
-5
-
22. 匿名 2020/09/17(木) 11:28:40
やりたい〜。゚(゚´ω`゚)゚。+3
-1
-
23. 匿名 2020/09/17(木) 11:29:29
近代的なの興味ないから嬉しい!+5
-0
-
24. 匿名 2020/09/17(木) 11:29:38
ティファみたいな時代遅れの娼婦はいらない
またFF15みたいなのがやりたい+18
-34
-
25. 匿名 2020/09/17(木) 11:30:47
>>7
アクションついてけないよー。
ずっとFFしてるけど老眼きたから
アクションは目がまわるw+39
-1
-
26. 匿名 2020/09/17(木) 11:30:50
15のDLを頓挫させた恨みは忘れない
ちゃんと作り込んでから出してよ
グラよりストーリー重視って全てのユーザーが望んでるのに+62
-0
-
27. 匿名 2020/09/17(木) 11:31:55
>>15
仲間ー。ガンビット肯定派ってあまり見ないんだよね。ヤズマット攻略に凄い苦労してガンビット組んだ覚えあるわ。+10
-0
-
28. 匿名 2020/09/17(木) 11:32:00
主人公ヒョロくなさそうな骨太な縄文系でかっこいい+3
-1
-
29. 匿名 2020/09/17(木) 11:32:25
>>10
出てるよ?+0
-12
-
30. 匿名 2020/09/17(木) 11:33:15
映像でドヤって中身が薄っぺらいのは勘弁
新ハードで出すことが目的になってるならやめてほしい+29
-0
-
31. 匿名 2020/09/17(木) 11:33:26
迷走から戻って来るのか?+6
-0
-
32. 匿名 2020/09/17(木) 11:34:32
>>29
続編ね+2
-0
-
33. 匿名 2020/09/17(木) 11:35:10
>>26
プロデューサーがFF14立て直した人だから、あそこまで酷いことにはならないと思う+24
-2
-
34. 匿名 2020/09/17(木) 11:36:21
なんだかんだ日本のファンって甘いよね
ファンっていうか信者?
FF7リメイクも分作重ねて完結はPS6って言われてるんでしょ?
1本にまとめてからディスク出せって話だよ
もっと見放して突き放してもいい気がする+68
-2
-
35. 匿名 2020/09/17(木) 11:37:13
>>10
10年スパンで見てる
オリジナルとは全然違うしね
序盤からセフィロス+6
-0
-
36. 匿名 2020/09/17(木) 11:38:51
>>34
見放したら作られないだけだからね。
7リメイクを今回買った人は半分寄付の気持ちもあるんじゃないのかね。熱狂的なファンは特に。+15
-0
-
37. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:01
私のオープンワールドゲームデビューがFF15…笑
その後、海外メーカー製作のオープンワールドを初めてプレイした時の感動が忘れられない
FF15、よくあれでオープンワールドって銘打てたよなぁw+15
-0
-
38. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:07
>>26
あれ本編予定だったの?
確かにイグニス失明もプロンプト連れ去られて帝国人告白とゴリラがどっか行ってたのも急じゃね展開だったけど
あの水の都市もマップせまっ!って感じだったな…これも開発途中で出したよね+14
-0
-
39. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:19
>>29
分割で出るんだよ
今は発売されてるのは序盤だけ+6
-0
-
40. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:22
私はFF8のアプリ化を待っています。+4
-1
-
41. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:42
なんか暗そうだった。話も難しそう。
昔みたいに笑って泣ける冒険みたいなFFがやりたい。+32
-1
-
42. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:49
やっぱつれぇわ+13
-0
-
43. 匿名 2020/09/17(木) 11:40:24
>>34
見放すとか突き放す意味がない。自分がやりたいものをやるだけだから、出たら買うし出ないなら仕方ないだけの話だし。+16
-1
-
44. 匿名 2020/09/17(木) 11:40:38
>>34
信者ですわ。
甘やかしてますわ。+2
-1
-
45. 匿名 2020/09/17(木) 11:40:48
>>37
私はあの広さだから楽しめた面もある
評判悪いのもわかるけど歳とると広いの疲れるしPS3サイズでコンパクト笑
まぁオープンワールドって銘打ったのは謎だけど+5
-2
-
46. 匿名 2020/09/17(木) 11:40:54
ドラクエは11でかなり評価を取り戻したよね
泣いたし、おもしろかった
FFも初心に戻って頑張ってくれよ…+41
-0
-
47. 匿名 2020/09/17(木) 11:40:59
>>42
言えたじゃねえか+8
-0
-
48. 匿名 2020/09/17(木) 11:42:21
>>41
そうそう
ストーリーはシンプルでいい
変に捏ねくり回して空回りしてるんだよね+17
-0
-
49. 匿名 2020/09/17(木) 11:42:23
もうホストみたいなキャラクターは勘弁してください。
中世ヨーロッパ調とかスチームパンクの世界で感動の大冒険がしたいんだよ〜+54
-1
-
50. 匿名 2020/09/17(木) 11:43:57
>>10
ガラスの仮面みたいなことになったらどうしよう笑
完結見るのが先か、待望するプレイヤーの命が尽きるのが先か…
まぁガラかめみたく、一応のシナリオは知ってるだけマシかもだけど+20
-0
-
51. 匿名 2020/09/17(木) 11:45:38
>>49
分かる!!+11
-0
-
52. 匿名 2020/09/17(木) 11:46:49
>>10
立ち消えになりそう+0
-0
-
53. 匿名 2020/09/17(木) 11:47:05
次のハードになるまでに出せるといいねw+2
-0
-
54. 匿名 2020/09/17(木) 11:48:04
もう新しいハード買う気力が無いです…
またすぐ変わるんでしょ?+7
-0
-
55. 匿名 2020/09/17(木) 11:48:06
ごった煮ゲームにしないで、中世の世界観でオープンワールドやりたい!
スカイリムみたいなゲームをFFでやりたい+13
-0
-
56. 匿名 2020/09/17(木) 11:48:56
スーファミとかプレステくらいのときのストーリーや、コマンドバトルで映像が綺麗だったら最高なのになぁ。
最近のは近未来的というか現代的というかなんだかなぁ。
ファンタジー要素が薄れてるというか…
音楽やキャラデザとかもう大好きだから尚更思う。
+12
-0
-
57. 匿名 2020/09/17(木) 11:49:17
>>7
FF 7リメイクのクラシックモードですらギリギリだった
アラフォーです+17
-0
-
58. 匿名 2020/09/17(木) 11:51:51
>>18
何分割になるのか分からないけど、終わる頃には還暦を迎えてそう。声優も歳とりそう。+12
-0
-
59. 匿名 2020/09/17(木) 11:53:10
7はもう内容わかってるし個人的に7Rの次作は別に望まないなあ
16に古参ユーザーを取り戻すために宣伝用に出したんだろうと思うし+14
-0
-
60. 匿名 2020/09/17(木) 11:54:19
FF15の悪口ゆう奴キモ男のおっさんだろうな
ガルちゃんでは人気だから+3
-16
-
61. 匿名 2020/09/17(木) 11:55:22
>>59
そうか、あれは壮大な宣伝だったのか
私、自粛中にまんまとはまってFFに戻ってきた
ついでに聖剣も買ったし
FF15は評判悪すぎて買わなかった+7
-1
-
62. 匿名 2020/09/17(木) 11:56:02
>>60
さすがに人気はないでしょww+9
-4
-
63. 匿名 2020/09/17(木) 11:57:15
PVがFF14みたいだなーと思ったら、PDがFF14の人で笑った
この人達なら少なくともFF12や15みたいに、風呂敷広げるだけ広げて途中降板、グダグダのまま発売!って心配はしなくて良いと思う+10
-1
-
64. 匿名 2020/09/17(木) 11:57:37
>>58
声優さん四十代だね
あと五年以内には完結させたいところ+3
-0
-
65. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:49
>>41
FF 9みたいな正統派なのに泣けるうえに可愛さも残した世界観は復活しないだろうか+41
-0
-
66. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:02
最近ロマサガ3とルドラの秘宝を続けて遊んだけど、どっちもおもしろかった
90年代のスクウェアソフトにはずれ無し+5
-0
-
67. 匿名 2020/09/17(木) 12:02:59
>>62
「やっぱつれえわ」+14
-1
-
68. 匿名 2020/09/17(木) 12:06:31
>>63
期待大!!楽しみだなー
その前にプレステ5買えるかなw
買い占めないでほしい+4
-0
-
69. 匿名 2020/09/17(木) 12:07:58
PS5本体価格が約5万円
ゲーマーだったら安いと思うけど、そうじゃなかったら高いって思われそうだよね〜+5
-0
-
70. 匿名 2020/09/17(木) 12:08:51
ホストは自粛でよろしく。
頼むから、グラフィックは凝らなくていいよ。
ストーリー重視でお願い。
+24
-1
-
71. 匿名 2020/09/17(木) 12:09:23
>>66
スクウェア黄金期!+6
-0
-
72. 匿名 2020/09/17(木) 12:11:50
>>65
ほんとそう!FF9のCMで流れてた「ファイナルファンタジーであること」という言葉を思い出して欲しい。+30
-1
-
73. 匿名 2020/09/17(木) 12:12:56
>>7
ほんとそれ
ゆっくり考えさせてくれー泣+9
-2
-
74. 匿名 2020/09/17(木) 12:13:30
>>48
複雑な設定なだけでやる気なくすもんね。+4
-0
-
75. 匿名 2020/09/17(木) 12:16:32
>>59
7やったことない勢としては続きが気になってしゃーないわ+0
-0
-
76. 匿名 2020/09/17(木) 12:18:54
>>24
ティファって娼婦だっけ?
エアリスのこと?
それでも没設定だけど+11
-5
-
77. 匿名 2020/09/17(木) 12:24:11
>>41
PV見たけど、画面もストーリーも暗い、
子供への重責、戦争、憎しみ、恨み、報復、血ってイメージだった
ゲームは明るく分かりやすいストーリー、
爽快感がないとやってらんないよ
何でゲームでまで
心を痛めないとアカンのや
ワクワク ドキドキするような内容がいい
ついでに言うとアクションもいらん
コマンドでいい+28
-1
-
78. 匿名 2020/09/17(木) 12:25:53
>>74
ゼノギアスとかは複雑な設定でも面白いんだけどね。
最近のスクエニはなんか求めてるのとは違う方向の複雑さなんだよな。+8
-0
-
79. 匿名 2020/09/17(木) 12:37:55
>>7
どんどんグラフィックがリアルになってくから、従来のコマンド式じゃ違和感があるからなんだろうけど・・・
私も苦手だ。+14
-0
-
80. 匿名 2020/09/17(木) 12:41:14
>>36
そうそう完結のためにお布施してるよ
FF7Rは一番高いフィギュア同梱セット買ったわ
+7
-3
-
81. 匿名 2020/09/17(木) 12:41:54
ゲーム業界はクリエイターが高齢化してるんだね。+3
-1
-
82. 匿名 2020/09/17(木) 12:42:02
>>2
来年発売予定+0
-0
-
83. 匿名 2020/09/17(木) 12:42:07
>>20
13の戦闘システム良かったですね!
評価はボロクソ言う人も多いですが
コマンド式なのにスピーディーに戦えて楽しかったな~+8
-0
-
84. 匿名 2020/09/17(木) 12:43:55
ちゃんと冒険をさせて欲しい+7
-0
-
85. 匿名 2020/09/17(木) 12:45:58
置き型はもうやる気がしない
スマホで出来るもの使ってほしい
キャラのホスト化ボイス化しなくても面白いゲームは作れるはず+2
-4
-
86. 匿名 2020/09/17(木) 12:53:50
>>75
スマホでもアーカイブでもできるぞ+0
-0
-
87. 匿名 2020/09/17(木) 13:01:01
>>36
私も、どうせ期待外れで値崩れするんだろうなと思いながらちゃんと発売日予約で買ったよ
子供の頃の夢だからFFは、寄付のつもり
まぁ、FF 7リメイクは面白かったし評判盛り返したけどね+3
-6
-
88. 匿名 2020/09/17(木) 13:01:41
>>36
今のゲーム業界、製作費にお金かかり過ぎて大変だからね
ソフトの値段上げたくても上げたらゲーム実況で見るからいいやwって人が増えて売り上げ減ってゲーム作る金がないって流れになるからお布施ないとどこのゲーム会社もきついよ+2
-2
-
89. 匿名 2020/09/17(木) 13:03:06
それよりFF7の続編出せや+6
-1
-
90. 匿名 2020/09/17(木) 13:05:40
>>88
すごいグラフィックで時間かけて作ってんのに、内容が伴わないとあっというまに中古ワンコインまで値下がりしちゃうもんね
昔のドット絵のときとはダメージが違うだろうね
今はスマホゲームのがコスパいいんだろうなぁ
+1
-1
-
91. 匿名 2020/09/17(木) 13:06:42
>>5
15の戦闘ごちゃごちゃしてて好きじゃないからやめてほしい+1
-1
-
92. 匿名 2020/09/17(木) 13:08:07
>>20
同意
あの音楽も好き ヴァイオリンの音色、ずっと聞いていられるわ、+7
-0
-
93. 匿名 2020/09/17(木) 13:08:59
>>14
わたしはホライゾンゼロゾーンの為に買うよ+3
-0
-
94. 匿名 2020/09/17(木) 13:21:52
>>14
私はアサクリとレギオン+3
-0
-
95. 匿名 2020/09/17(木) 13:22:29
9ぐらいの感じでいいんだけどなー
リアルにしないでくれたらコマンド入力も違和感ないし。
アクションなると魔法使いにくい。+14
-0
-
96. 匿名 2020/09/17(木) 13:23:23
バグ祭りの15より良いもの出せるのか?
もうバグはたくさんだよ+4
-0
-
97. 匿名 2020/09/17(木) 13:24:48
>>34
私は1枚で収まらないと知って見放したわ
せめて2枚だろ+4
-0
-
98. 匿名 2020/09/17(木) 13:48:18
FF14の最新拡張のストーリーが素晴らしかったから、ああいうのがいいな。
頼むぞよしだ!+2
-0
-
99. 匿名 2020/09/17(木) 13:49:23
>>15
私も!世間ではいまいちみたいだけど、私は好きなシステムだった。
それに12はストーリーも好きだった!主人公は空気だったけど(笑)+6
-0
-
100. 匿名 2020/09/17(木) 13:54:51
PS4を2年くらい前買ったが、旦那と子供はスマホゲームに移行して私はゲームやらないため、今やほこりをかぶって放置されている。買うことはないだろう。+2
-1
-
101. 匿名 2020/09/17(木) 13:57:12
>>55
激しく同意!
FFのクリスタル世界観でスカイリムみたいな冒険したい。
後は変に近代的やら未来的な世界じゃないのが良い。+7
-0
-
102. 匿名 2020/09/17(木) 13:59:19
>>82
次の情報が公開されるのが来年
発売はまだ発表されてない+4
-0
-
103. 匿名 2020/09/17(木) 14:00:02
今回はホスト出ないの?前作主要キャラみんなホスト臭が凄かった+8
-0
-
104. 匿名 2020/09/17(木) 14:07:10
>>7
コマンド式じゃなくなった11で離脱して以降戻れなくなった..。それはFFじゃなきゃダメなのかな〜と思ってしまう。ドラクエは古き良きを守ってくれるから今も買い続けてる。+17
-0
-
105. 匿名 2020/09/17(木) 14:09:49
>>86
そー言うんじゃない。どうせならあのグラで見たいのよ。+0
-0
-
106. 匿名 2020/09/17(木) 14:11:50
>>41
原点回帰!とあったから、久々据置も買っちゃおうかな!?とノリノリで見たら思ってたのと違った。最近の主流は漫画もアニメもゲームもとにかく暗いのが多い。+8
-0
-
107. 匿名 2020/09/17(木) 14:29:19
それよりはよff7 の続きよろしく!+1
-0
-
108. 匿名 2020/09/17(木) 14:31:36
>>61
ff15 好きからしたら悲しい+1
-6
-
109. 匿名 2020/09/17(木) 14:35:05
>>34
でもやっぱり望んじゃうんだよ。ごめん。+2
-1
-
110. 匿名 2020/09/17(木) 14:38:35
>>26
15は全てがやっつけだったから。。。+9
-0
-
111. 匿名 2020/09/17(木) 14:43:16
>>110
マイナス覚悟だけど、15は、製作スタッフ達の内輪の自己満足優先で、昔からのファイナルファンタジーファンは置き去りだったよね。+14
-1
-
112. 匿名 2020/09/17(木) 14:49:10
>>41
本当そう!剣と魔法と召喚獣が使えて、純粋にワクワクするファンタジーを今のグラフィックでやりたい。+17
-0
-
113. 匿名 2020/09/17(木) 14:59:08
>>102
ぬか喜びした+2
-0
-
114. 匿名 2020/09/17(木) 15:08:53
ちゃんと7終わらせてから次のタイトルだしてよ‼️
買うけどさ。+2
-0
-
115. 匿名 2020/09/17(木) 15:44:56
ナンバリングでもMMOは抜きとして13シリーズまではFFファンしては大好きでしたが、15だけは戦闘がだめだった
あんなのなら不安だわ+4
-0
-
116. 匿名 2020/09/17(木) 16:04:53
>>19
ps4のゲームって大人向けなの?
買うか悩むな
+0
-0
-
117. 匿名 2020/09/17(木) 16:35:52
ハードが高過ぎてついていけない+0
-0
-
118. 匿名 2020/09/17(木) 16:52:35
>>14
スパイダーマンの新作やるよ。
あとサイバーパンク2077も。
来年だけどハリーポッターも楽しみ。
ホグワーツレガシー、1800年代頃の設定みたい。
PS4と互換性がある(全ソフトかは未確認)みたいだし、PS4初期型だからPS5欲しい。+3
-0
-
119. 匿名 2020/09/17(木) 17:07:35
>>117
SONYは頑張りましたよ(涙)
XBOXの次世代機も含め。
スペックを見たら破格なんです。
ソフトとサブスクで利益を出すでしょうから、本体は赤字かも?
お値段はミドルスペックのスマホ並みですし…+4
-0
-
120. 匿名 2020/09/17(木) 17:21:35
>>103
服がダサい、着替えさせてる
+3
-0
-
121. 匿名 2020/09/17(木) 18:52:41
違和感すごくて入り込めないストーリーじゃないといいなあ
唐突になんでそうなる?なに言ってんだこいつ…みたいなのとかやめてほしい+1
-0
-
122. 匿名 2020/09/17(木) 20:26:08
>>102
そーなの?本当に↑ぬか喜び+0
-0
-
123. 匿名 2020/09/17(木) 20:28:13
>>15
最強の盾だっけ?
マラソンしたの覚えてる+1
-0
-
124. 匿名 2020/09/17(木) 20:29:32
>>34
リメイク完結する頃には、あの世だわ+2
-0
-
125. 匿名 2020/09/17(木) 21:01:38
>>124
レノの声優さん亡くなったしなー悲しかった+2
-0
-
126. 匿名 2020/09/17(木) 21:27:34
ひとまずオフラインゲームでほっとした。もう「ちゃぶげきおじぇら、ちゃぶおじぇら」の悪夢はやめて。(これでもレガシー、ペコドンにははまった、コンテンツ型オンゲはもういいです。)+1
-1
-
127. 匿名 2020/09/17(木) 21:36:21
>>126
すみません。「ちゃぶげきおじぇら、ちゃぶおじぇら」のミスね。ドラクエ 派でレベルを上げてゴリ押しを知っちゃったからゲームはオフゲじゃないと無理だ。それを教わったのがFF14になった。+0
-0
-
128. 匿名 2020/09/17(木) 21:40:41
>>127
またかよごめん。ちゃぶげきおぼら、ちゃぶげきおじぇらです。真タコで分かるよね。もう予測変換嫌い。
+0
-0
-
129. 匿名 2020/09/18(金) 00:01:33
吉田さんと高井さんのコンビめっちゃいいじゃん⤴️⤴️+2
-0
-
130. 匿名 2020/09/18(金) 01:33:20
>>7
コマンドバトルは海外で受けない
少子高齢人口減少の日本市場なんかとっくに見てない+0
-0
-
131. 匿名 2020/09/18(金) 11:06:39
>>130
んなことは知ってる
懐古厨だと言われようが、昔のナンバリングの方が面白かったのは事実+1
-0
-
132. 匿名 2020/09/18(金) 12:47:13
>>77
私もPV見てきた。暗いよね笑
主人公の見た目はカッコ良いけど、
全体的に進撃の巨人ぽいなと思った。+1
-0
-
133. 匿名 2020/09/18(金) 12:48:56
>>131
リメイク7は選択出来なかったっけ?
コマンドかアクションか。+0
-0
-
134. 匿名 2020/09/18(金) 15:30:18
PVはポリゴン数は多いけど、その他の部分に手間がかけられてないらしい
つまりグラフィック的にもまだ未完成で、これから手間を加えて綺麗になっていくんだと思う+0
-0
-
135. 匿名 2020/09/18(金) 18:05:26
>>133
昔みたいなコマンドじゃないよ
クラシックモードは、技を選択する間時間が止まるだけ
コマンド派の人も遊びやすくはなってる+1
-0
-
136. 匿名 2020/09/18(金) 18:53:13
FF15は、途中で断念した、、
7~9が大好きで、その頃のようなFFをやりたい
無理かなー、、+0
-0
-
137. 匿名 2020/09/19(土) 13:51:57
>>41
同じく!クリア後にニコニコできるストーリーを頼みたい。暗いのもうやだよー。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する