ガールズちゃんねる

【実況・感想】竜の道 #08 最終回

7003コメント2020/10/14(水) 19:47

  • 5501. 匿名 2020/09/16(水) 01:26:29 

    >>5494
    ね…最終回後に見ると感慨深い

    +39

    -1

  • 5502. 匿名 2020/09/16(水) 01:26:42 

    今までにドラマ化された白川道の作品は、一応復讐は果たせていたのに😢

    佐藤浩市は風間杜夫(天国への階段)、伊藤は平岳大に(もっとも遠い銀河)。

    原作が未完だったから?

    まぁ初回の展開からしてもうこういう落としどころしかなかった予定調和だけど…

    +18

    -0

  • 5503. 匿名 2020/09/16(水) 01:26:50 

    竜一はあのまま死んだとしてもその後キリシマ家の姉弟と美佐と竜二がどう生きていくのか気になる
    後日談欲しい

    +81

    -1

  • 5504. 匿名 2020/09/16(水) 01:26:50 

    >>5463
    味方でも敵でもなく、最初から最後までただのヤクザだったね

    +70

    -0

  • 5505. 匿名 2020/09/16(水) 01:27:24 

    >>5482
    この回のエンケン面白すぎたw

    +22

    -0

  • 5506. 匿名 2020/09/16(水) 01:27:36 

    竜一と竜二が、西郷輝彦の息子だろうとばっかり思ってた
    だから、竜一を手伝っている風なのに裏切りがあったんだな

    +93

    -2

  • 5507. 匿名 2020/09/16(水) 01:27:42 

    >>5498
    解散したって言ってたよ
    晃どこで働くのかな?

    +11

    -0

  • 5508. 匿名 2020/09/16(水) 01:27:48 

    もう視聴率でいろいろ善悪決めてほしくないよね
    視聴率なんてどこの家庭においてるかもわからんのに
    そりゃ一つの目安かもしれんが視聴率が悪いと俳優とか叩く風潮が大嫌い

    久々にドラマのラストで泣いたわ
    あまりのラストが悲しすぎるわ余韻が残りすぎて
    玉木も高橋もみんな出演者は良かったと思う

    +120

    -0

  • 5509. 匿名 2020/09/16(水) 01:28:03 

    すみません、、たしか一話で竜一が竜二をボコボコにして銃で撃とうとするシーンから始まった気がしたんですけど結局あれはなんだったんですか?

    +5

    -16

  • 5510. 匿名 2020/09/16(水) 01:28:28 

    誰も幸せになれないし悲しいラストになるのはなんとなく分かってたけど残された竜二と美沙のことを考えると絶望しかない

    +63

    -0

  • 5511. 匿名 2020/09/16(水) 01:29:10 

    >>5304
    榮太樓の飴美味しいよね🍬

    +8

    -1

  • 5512. 匿名 2020/09/16(水) 01:29:18 

    >>5497
    もはやヤクザとかよりああいう凄腕ハッカーみたいのが味方にいる方が頼もしいよね

    +53

    -1

  • 5513. 匿名 2020/09/16(水) 01:29:29 

    もはや竜二一人の力で復讐できたんじゃないか…?

    +62

    -4

  • 5514. 匿名 2020/09/16(水) 01:30:03 

    竜一は止めにいっただけの竜二を半殺しにしすぎw
    あの裏社会の親分は、前回の動画渡す渡さないの時も、今回の記者は息子だの時も、毎回後出しジャンケンみたいにこじらせるからかなりうざかったわー。
    ラスト竜一があの息子に刺されるパターンは大分前から8〜9割の人が分かっちゃってたのが辛いとこだな。
    まりかが切ないな。親も家も好きな人も失うって辛すぎ。
    でも全体的には楽しめた〜

    +98

    -0

  • 5515. 匿名 2020/09/16(水) 01:30:18 

    >>5507
    吸収された先で普通に働いてるのでは?
    竜二が皆さんの働き口は保証する的なことを言ってたような

    +42

    -0

  • 5516. 匿名 2020/09/16(水) 01:30:36 

    キリシマは嫌な奴だけど、エンケンが人間味あふれる演技してたから面白かった
    やっぱ肝心な役は、演技力がある俳優がやらないと面白くならないな
    エンケン、方言だったけど役になり切ってた

    +94

    -0

  • 5517. 匿名 2020/09/16(水) 01:31:11 

    >>5478
    あ、そうだね。
    人殺して海外逃亡してたんだからもう一度別人に顔変えたらよかったのにー。最終形態を玉木さんが演じればよかったよね。
    でもそしたらうまくいきすぎてつまらん話だわ。

    +24

    -2

  • 5518. 匿名 2020/09/16(水) 01:32:15 

    >>5270

    私も裏切るんだと思ってた。
    でも、そこに愛があったんだよね。

    +56

    -1

  • 5519. 匿名 2020/09/16(水) 01:33:22 

    >>5354
    双子が同じ悲しみと憎しみを共有してるのが演技からすごく伝わった

    +27

    -1

  • 5520. 匿名 2020/09/16(水) 01:33:24 

    >>4144
    ウロボロスは2人とも死んじゃったけどね。

    +15

    -0

  • 5521. 匿名 2020/09/16(水) 01:33:33 

    >>5163
    あのシーンほんと好き
    よし死ぬぞ…って覚悟決まった表情じゃなくて
    死ななきゃいけない、でも死にたくない、でも死ななきゃって恐怖の演技が凄かった
    目血走らせて妻の遺影凝視しながらそれやってる所も鳥肌

    +78

    -0

  • 5522. 匿名 2020/09/16(水) 01:34:43 

    イケメンがダブル主演は見どころ満載だった
    演技力がある2人だから、尚更、お得なドラマだった
    アクションあったし、最後に竜一と妹のラブシーンもあったし面白かった!

    +60

    -3

  • 5523. 匿名 2020/09/16(水) 01:34:50 

    >>5509
    そこ自分もわからない
    後の方でそのシーン出たけど
    玉木が2発撃ったけど高橋にはあててないってこと?
    ぼこられてるから倒れたってこと?

    +6

    -3

  • 5524. 匿名 2020/09/16(水) 01:36:01 

    >>4163
    龍一は人殺してるからね。それで生きてハッピーエンドはないと思ってたから龍一は仕方ないかなと思う。
    私は下手したら竜二も死んじゃうかも…って覚悟してたから竜二だけでも死なないでくれてよかった。

    +54

    -2

  • 5525. 匿名 2020/09/16(水) 01:36:15 

    竜二もミクリヤだっけ?あれに刺されるんじゃないかってハラハラしてたけど、ミクリヤはあれで終わりだったのね

    +22

    -1

  • 5526. 匿名 2020/09/16(水) 01:36:21 

    >>5269
    いい役貰ったよねw
    たんす貯金とか^ ^

    +29

    -0

  • 5527. 匿名 2020/09/16(水) 01:37:13 

    双子ってよりはりゅういちが主人公っぽい感じがした
    りゅうじよりもりゅういちの心がメインっていうかなんというか
    とにかくすごく面白いドラマだったわ
    次何年後だろまたこんなにはまれるドラマがくるのは

    +45

    -1

  • 5528. 匿名 2020/09/16(水) 01:37:45 

    遠藤より沖の方が怖かった

    +25

    -3

  • 5529. 匿名 2020/09/16(水) 01:37:46 

    >>5123
    だよね。てっきり広島とか北九州出身かと思ったら確か関東出身よね。セリフ完全にモノにしてる。

    +28

    -1

  • 5530. 匿名 2020/09/16(水) 01:38:00 

    >>5304
    まじかー!!凄いなー

    +4

    -0

  • 5531. 匿名 2020/09/16(水) 01:38:00 

    >>5509
    1話から最終回までもう一度見直そう。
    貴方はなにもわかってません。

    +19

    -6

  • 5532. 匿名 2020/09/16(水) 01:38:20 

    >>5213

    私も美佐を叩く要素が全くわからなかった
    逆に小さい頃に両親が死んで、苦労して育ってきたのに、環境や人のせいにはしないでちゃんと幸せを感じて生きてて、たくましく強くてでも可愛らしい優しい雰囲気ですごい魅力的でこんな女性になれたらいいな~って思うような人物だったなー

    +43

    -9

  • 5533. 匿名 2020/09/16(水) 01:38:30 

    >>4244
    それね!駅前のスーパーだって言ってるんだから、駅前なんだし電車とかバスとかで行けばいいのに…

    +29

    -0

  • 5534. 匿名 2020/09/16(水) 01:39:04 

    >>5525
    みくりやはレベル1キャラだから、それはないわ

    +12

    -0

  • 5535. 匿名 2020/09/16(水) 01:39:08 

    >>5262
    ところが、、、wikiによると、、、

    +0

    -4

  • 5536. 匿名 2020/09/16(水) 01:39:09 

    変な恋愛話にならなくて良かった!
    結局は双子も妹もお互いに兄妹として好きだったってことですよね。
    一時期は本当に妹として見れてるのか?なんていういざこざもありましたが。

    +46

    -0

  • 5537. 匿名 2020/09/16(水) 01:39:53 

    遠藤も、多分どっかで働いて生きてくでしょう。まだ、人殺してないからマシ、やり直せるよ

    +8

    -0

  • 5538. 匿名 2020/09/16(水) 01:40:36 

    >>4251
    人殺しといてハッピーエンドは倫理的に無理だろうね。

    +37

    -2

  • 5539. 匿名 2020/09/16(水) 01:41:04 

    >>5289
    あの晃の端正な顔立ちを見てると、、、
    父とは似てなさ過ぎてーーーー!!
    斉藤由貴似か
    まりかも

    +18

    -0

  • 5540. 匿名 2020/09/16(水) 01:41:17 

    >>5425
    まじ?グローバルワーク行かなきゃ!

    +6

    -0

  • 5541. 匿名 2020/09/16(水) 01:42:09 

    このドラマ、深みがあった
    冷酷に復讐をやり遂げる途中に、悩みと葛藤があって
    竜一は冷静と言ってたけど、復讐するには2人とも思いやりがあって難しいかなと思ったら
    最後に、竜一が計画通りにやってのけた

    「俺の計画なら確実だ」と竜二が言ってたんだから
    竜二、早く言えや
    竜一、何で聞いてから動かないんだ
    って、後半でつくづく思った

    竜二が早く言ってたら、竜一は罪を増やす事がなかっただろうにな

    +24

    -1

  • 5542. 匿名 2020/09/16(水) 01:42:17 

    >>5522
    え、そんなシーンあったか?

    +17

    -0

  • 5543. 匿名 2020/09/16(水) 01:42:21 

    最終回見逃してしまいました

    +2

    -3

  • 5544. 匿名 2020/09/16(水) 01:43:06 

    >>5054
    でもギルティは、全員に(そもそもの発端の横山めぐみ以外)復讐を果たしたし、他の選択肢が無いとはいえ、自殺だった。

    玉木宏の方は服毒した菅野美穂にキスしたからだけど。

    +6

    -0

  • 5545. 匿名 2020/09/16(水) 01:44:43 

    このドラマの特に、初回の花火をバックに竜一が涙流してる所を美佐が見つめるシーンと、最終回の竜一がお兄ちゃんとして美佐のほっぺつねりながら方言でしゃべるシーンが、すごい切なくて綺麗で良かった!!
    バックにかかってる挿入歌も相まって感動した!

    +35

    -1

  • 5546. 匿名 2020/09/16(水) 01:44:44 

    >>5535
    なによ

    +8

    -0

  • 5547. 匿名 2020/09/16(水) 01:47:05 

    >>5349
    死んでない、と思いたい!
    昼間に、人通りが全くないのもねー
    心臓じゃないしーーー助かって欲しい、、、

    +8

    -0

  • 5548. 匿名 2020/09/16(水) 01:48:29 

    >>5354
    いやぁー、本当に、内容はおかしいところだらけなのに
    演者さん方が上手過ぎて!!
    入れましたねー!!

    +39

    -0

  • 5549. 匿名 2020/09/16(水) 01:48:41 

    >>5356
    むしろ赤ちゃん羨ましい。

    +16

    -0

  • 5550. 匿名 2020/09/16(水) 01:49:22 

    >>5355
    凪のお暇よかったわぁー!
    わぁーーー!って泣きじゃくるシーンとか!

    +10

    -2

  • 5551. 匿名 2020/09/16(水) 01:50:02 

    >>1
    見逃してショックです見逃し配信おすすめ教えてください
    これは最終回見れますか?

    +1

    -3

  • 5552. 匿名 2020/09/16(水) 01:50:07 

    >>5356
    しかも家族思い。
    母、妹思い

    +6

    -1

  • 5553. 匿名 2020/09/16(水) 01:50:50 

    竜一を刺した男の子は藤井隆に似てた。

    +6

    -13

  • 5554. 匿名 2020/09/16(水) 01:52:45 

    玉木さんと高橋さんの双子役違和感無かった。
    整形してるとは言え、顔のベースはなんとなく似てるし、良い声ってのも。

    +96

    -0

  • 5555. 匿名 2020/09/16(水) 01:54:55 

    ヤクザの親分の子が沖って、全然接点なかったんだけどw
    竜一に「お前の事を探っている記者がいるだろ」とか言っといて助けようとしなかったんかい
    あんな展開で、竜一の性格を知ってたら、沖を口止めに殺すかも知れないと気づくだろうに
    竜一の行動が読めてたんなら、いくらでも止められただろうに
    やけに他人事な親分だなって驚いた


    +78

    -1

  • 5556. 匿名 2020/09/16(水) 01:55:04 

    玉木宏と高橋一生が上手かった

    最終回なのに、記者とやくざの爺に
    時間さいていて、その辺いらない!
    と思った。

    +84

    -1

  • 5557. 匿名 2020/09/16(水) 01:55:42 

    >>5551
    TVerでみれますよ!

    +9

    -0

  • 5558. 匿名 2020/09/16(水) 01:56:44 

    上手くいきそうでいかなくてってところもリアルな感じがしてハラハラしたし面白かった
    人を騙したり罪を犯してる時点であらゆることから隠れなくちゃいけなかったりで物事がスムーズに進まないよね

    もっと早く源平を始末すればいいって話もあったけど双子の本当の希みは一人の成功の陰で大切なものを失う人もいるっていう気持ちを分かってもらいたかったらだと思うから内容はすごく良かった
    竜一は源平に本当は死んで欲しかったわけじゃないんだよね
    拳銃に玉が入ってなかったし

    少しでも幸せになって欲しかったな
    最後全部一人で背負って死んじゃうなんてすごく悲しい
    私が美沙なら生きる希望何もなくなっちゃうよ...

    +73

    -0

  • 5559. 匿名 2020/09/16(水) 01:56:53 

    やっと見終わりました!
    みんな演技の上手な俳優さんたちで
    今期1番、次週が気になるドラマでした!

    そして最後は死んだの?!生きてるの?!
    どっち派の意見が多いんでしょうか?

    みなさんありがとうございました!
    おやすみなさい。

    +23

    -1

  • 5560. 匿名 2020/09/16(水) 01:57:24 

    高橋一生を前半から多く出して欲しかったな
    沖って記者とヤクザじいさんは70%減で
    いいっす。主題歌セカオワ、玉木宏、
    高橋一生、エンケン、良かったです

    +63

    -0

  • 5561. 匿名 2020/09/16(水) 01:57:41 

    普通さ、残酷なキリシマの息子なら、あんな常識あって優しい息子できんだろ

    +52

    -0

  • 5562. 匿名 2020/09/16(水) 02:01:18 

    >>4080
    私もそう思う。
    元々クズだし、持病の薬飲めなくしたってのも証拠なくて記者の言うこと鵜呑みにしただけで、殺して復讐したくなる程父親を慕って犯人を憎いと思ってたとは思えない。

    +87

    -1

  • 5563. 匿名 2020/09/16(水) 02:01:18 

    >>5554

    わかる
    この二人の双子の設定違和感なかったよね
    パーツはあんま似てないんだけど、どっちもシュッとしててコケ気味でなんか似てるとこある
    声が低いのも同じだし
    ほんとキャスティング大成功だったと思う

    +81

    -0

  • 5564. 匿名 2020/09/16(水) 02:01:31 

    >>5561
    お母さんを見てきたから、優しくなったんだよ。

    +43

    -0

  • 5565. 匿名 2020/09/16(水) 02:01:35 

    >>4722
    セカオワのファンじゃないけど、テーマソングの歌詞がストーリーと相まって、曲が流れてきてさらに泣いた。

    「鏡に映る私は透明だった
    分かってたことでも
    知らないままの方が良かった

    私は君を濡らす
    この忌々しい雨から
    私は君を守る為の それだけの傘
    それは自分で決めたようで
    運命みたいなもの
    何も望んではいけない
    傷つくのが怖いから

    もう一度あの日に戻れたとしても
    繰り返してしまうでしょう
    私はきっとそう」

    さっき初めて歌詞を最後まで全部読んだけど、ドラマのストーリーが頭に浮かんで、まためちゃくちゃ泣いた。

    +96

    -1

  • 5566. 匿名 2020/09/16(水) 02:01:48 

    ツラい😭😭😭😭

    +22

    -1

  • 5567. 匿名 2020/09/16(水) 02:02:21 

    >>5542
    妹を待ち伏せて、兄だと分かる言葉をかけて、妹の頬をつまんで見つめ合った
    2人だけの世界で、目がウルウルしてた
    告白はしなかったけど、ラブシーンのアングルだった

    +29

    -11

  • 5568. 匿名 2020/09/16(水) 02:04:45 

    >>5565
    うん、よかったよね!切なさを助長させてた!

    子供がセカオワ好きでよく耳にするようになったけど、歌詞が深いし幻想的なのに現実的…うまく言えないけど、いい曲つくるなーって思った!

    +51

    -0

  • 5569. 匿名 2020/09/16(水) 02:04:51 

    >>5557
    真夜中にありがとうです

    +4

    -0

  • 5570. 匿名 2020/09/16(水) 02:05:15 

    >>5539
    まりかも晃もエンケンの血入ってないよねw
    唯一まりかの性格はエンケン似だったわ

    +24

    -0

  • 5571. 匿名 2020/09/16(水) 02:06:10 

    >>5567
    あれはラブシーンと違う
    兄妹愛、家族愛や

    +55

    -0

  • 5572. 匿名 2020/09/16(水) 02:06:35 

    >>5561
    ・家庭内でお母さんが源平に厳しく当たられてるのを見て育ち、お母さんを心配していた
    ・源平のせいでまゆみに「暗い弟」と評されるくらいにはストレスマッハの幼少期を過ごす
    ・会社の経営に携わらなくてはいけないので勉強を頑張り常識自体は身につく
    ・父の周りへの傲慢な態度を反面教師にした

    こんな感じで今の性格になったのかなと思った

    +49

    -0

  • 5573. 匿名 2020/09/16(水) 02:07:02 

    >>5354

    今日も2時間もあるし春馬君のドラマ初回だから、視聴率良くなさそうだよね
    もっとたくさんの人に見てもらいたいなって思うくらい俳優さん達の演技とても良かったのに
    でも最後まで見て良かったと思える色々考えさせられる良いドラマだったー

    +61

    -0

  • 5574. 匿名 2020/09/16(水) 02:07:30 

    最終回なのに、霧島家側の掘り下げがあまりなくて記者にあそこまで時間かけるならそっちに時間かけて欲しかった感はある。でもだいたい満足。

    +9

    -0

  • 5575. 匿名 2020/09/16(水) 02:08:25 

    >>5561
    あの親だったらまゆみみたいになるのがむしろ正常w

    +40

    -0

  • 5576. 匿名 2020/09/16(水) 02:09:03 

    >>5354
    そうなの?
    わたしは1番好きなドラマだったよ
    重いドラマは人気無いのかな?
    モンテクリスト伯とかの復讐もの面白いのに

    +45

    -0

  • 5577. 匿名 2020/09/16(水) 02:10:29 

    >>5576
    録画でじっくり見る人が多そう
    だから視聴率は落ちる

    +18

    -0

  • 5578. 匿名 2020/09/16(水) 02:15:09 

    第1話からもう一度見返したい!

    +12

    -0

  • 5579. 匿名 2020/09/16(水) 02:15:14 

    >>5571
    前回までで、血がつながってない恋愛感情を持った兄妹という事になってた
    お互いに感情を隠してんだろ

    +0

    -7

  • 5580. 匿名 2020/09/16(水) 02:15:17 

    組長に沖が実子と聞かされて「なんでもっと早く言わなかった?」の玉木の表情抜群に良かった。

    +37

    -0

  • 5581. 匿名 2020/09/16(水) 02:17:12 

    >>5509

    なんでこのコメントにこんなにマイナスついてるんだろう
    あれは竜一が竜二をこれ以上巻き込まないように、わざとボコボコにしたんだろって竜二本人が言ってましたよ
    銃は壁に弾丸の穴が空いてたと思うので脅すために壁に撃ったんだと思います

    +22

    -5

  • 5582. 匿名 2020/09/16(水) 02:17:23 

    今期はこれと半沢見てるけど、半沢より竜の方が毎週ハラハラしながら見てた!
    半沢は絶対やってくれるっていう主人公に対する信頼があるけど、竜は人間味溢れる双子が主人公だから色々突っ込みどころはあった笑 けど面白かったわ!

    +49

    -0

  • 5583. 匿名 2020/09/16(水) 02:17:31 

    結局二人の実の父親は誰なの?

    +6

    -1

  • 5584. 匿名 2020/09/16(水) 02:18:52 

    最終回が近づくにつれ、ただのオジサン俳優だと思ってたエンケンさんがどんどんかっこよく見えてきた!
    敵の役なのに、役者さんてすごい…!
    Twitterまでフォローしてしまった。
    役とは違うおちゃめな感じがいい!

    +21

    -1

  • 5585. 匿名 2020/09/16(水) 02:18:53 

    愛情に飢えたマリカと別れる時、竜二が恨まれるかと思ってた
    ドロドロの展開になるかと心配してたけど、最後はあっさり別れた事が意外だった

    +22

    -1

  • 5586. 匿名 2020/09/16(水) 02:18:56 

    復讐も終わって、足を洗って主夫になります。

    +16

    -2

  • 5587. 匿名 2020/09/16(水) 02:21:10 

    >>5576

    今の時代気軽に見れるドラマが人気みたいだよ
    逃げ恥とか今回の家政婦のやつみたいな
    コロナで余計にそうなのかもね
    でも私も竜の道が今期一番楽しみなドラマだった

    +66

    -0

  • 5588. 匿名 2020/09/16(水) 02:21:30 

    ダブル主演、キャスティングとても良かったね!
    高橋一生、にわかに売れ出した薄顔集団とは一線を画したね!
    やっぱドラマは演技力だな。いくらキラキライケメン出てても演技力ないと観る気しないもん。

    +61

    -0

  • 5589. 匿名 2020/09/16(水) 02:24:59 

    >>5583
    ドラマ内でそこにスポットあてた箇所はないよ。
    最初から、自殺した両親の子として。
    ヤクザの要らん台詞でややこしくなったよね。

    +15

    -0

  • 5590. 匿名 2020/09/16(水) 02:25:36 

    セカオワってもともと比喩的な物語になってる曲が多いけど、
    竜の道は復讐という普通の人には共感しにくいものがテーマだから、それをどうシングルとしても成り立つ曲にするか最初悩んだ、といったことインタビューで話してました。

    竜一がビニール傘みたいに忘れられた存在で終わらなくて、それだけは救いだと思った。
    美佐や竜二、りんこも今野もずっと竜一を忘れないよね😭

    +53

    -0

  • 5591. 匿名 2020/09/16(水) 02:26:35 

    >>5582
    わかるわぁ~

    +8

    -0

  • 5592. 匿名 2020/09/16(水) 02:27:05 

    今となっては今野が大豆製品のメーカーにいたこととか皆忘れてそうw

    +48

    -0

  • 5593. 匿名 2020/09/16(水) 02:27:50 

    源平がいよいよ止まれなくなったのはここかなぁ
    前から狂ってたけど
    奥さんの骨壷抱きながら奥さんの遺影に向かって「日本一じゃ、日本一になるんじゃ…‼︎」って呟いてたシーンから歯止めきかなくなってたよね
    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +23

    -0

  • 5594. 匿名 2020/09/16(水) 02:28:41 

    >>5592
    トッキービーンズだっけ?

    +18

    -0

  • 5595. 匿名 2020/09/16(水) 02:28:51 

    >>5587
    あたい、ナギサさんと竜の道とギルティと恐怖新聞が楽しみだった!

    +3

    -0

  • 5596. 匿名 2020/09/16(水) 02:29:05 

    竜一がヤクザから渡された拳銃で、脅迫してきた記者を殺すのかって思ってたら
    素手で殺したし、そこまでする必要がない竜二になんで使ったんだ
    アタマがキレるようで悪いのか
    「は?」って思った

    球が何発入ってたか知らんけど、キリシマに渡した時に球を抜いたのか
    キリシマが腰抜かしてたけど、必要なかったじゃんか

    +3

    -8

  • 5597. 匿名 2020/09/16(水) 02:30:25 

    >>5585
    本当に竜二を愛してたから、本当は自分のことを愛していない竜二を、罪悪感なく解放させてあげたんだと思ったよ

    +41

    -1

  • 5598. 匿名 2020/09/16(水) 02:31:05 

    録画してたの今見終わった。最後泣けた。
    大野木の息子の件が中途半端だったからどうなることやらと思ったけど、最後の最後でやっぱりそうなるのかぁ。

    +9

    -0

  • 5599. 匿名 2020/09/16(水) 02:31:46 

    玉木宏のドラマ見た中で、この役一番好きかも!
    哀愁がすごかった!なんかほっとけない気になっちゃう凛子や美佐の気持ちがわかる
    こういう悲しい役似合ってるね

    +53

    -0

  • 5600. 匿名 2020/09/16(水) 02:33:31 

    はぁ泣いた。
    絶対あの殺した男の息子が竜一を刺すと思ってたから、鍋の約束も今日にしなよとか思った笑
    薄暗いトンネル歩く時点であーってなった。
    死んでないといいな。。

    +25

    -0

  • 5601. 匿名 2020/09/16(水) 02:35:01 

    竜一は部下からも慕われてると分かったし、最後は部下二人と笑顔で別れることができたし、ミサにも生きてたことを伝えて兄として話すことができて、三人で気持ちを再確認できたことが救いだったかな
    でも人を殺してもそれだけ愛されてた竜一は、本当に愛情深い人だったのだと思うと、この復讐さえなければ、このきょうだいはみんな幸せになれただろうに、と悲しくなったし、源平だけは死んでほしかった。

    +130

    -2

  • 5602. 匿名 2020/09/16(水) 02:35:15 

    >>5565
    放送では流れていない歌詞部分も含めて、最後まで読んだ。
    ほんとだ…物語と歌詞が一致してる…最終回観た後に読むとさらに泣ける。。

    +52

    -1

  • 5603. 匿名 2020/09/16(水) 02:35:21 

    車停めて、みさ待ってたとこ、
    めちゃくちゃ、かっこよすぎた。
    かっこいーって独り言言って悶えた。

    +84

    -1

  • 5604. 匿名 2020/09/16(水) 02:35:32 

    竜一死んじゃったけど、
    せめてスピンオフでまたこの双子を見たい!

    +30

    -0

  • 5605. 匿名 2020/09/16(水) 02:36:17 

    >>5404
    それみんな予想してたよね
    よくあるパターンじゃん

    +12

    -1

  • 5606. 匿名 2020/09/16(水) 02:37:42 

    >>5599
    あなたには帰る家があるでもリアリティーありすぎて自分が裏切られたような気持ちになった笑
    引き込ませますなぁ~

    +12

    -1

  • 5607. 匿名 2020/09/16(水) 02:39:35 

    ミサの叔母がおかしい
    知らない記者という男を、家にあげ、部屋を勝手に荒らさせるか?
    冷たかった叔母だったんだから
    出て行ったなら、姪甥の荷物なんかゴミ出して片付けているだろうにな
    普通なら、鉛筆も出てこないぞ
    ホント、そこはドラマだなw

    +92

    -0

  • 5608. 匿名 2020/09/16(水) 02:41:29 

    沖と源平と二見が本当にクズだったよね
    源平は息子がいてまだ救われたよね
    息子も源平を見捨ててほしい

    +17

    -0

  • 5609. 匿名 2020/09/16(水) 02:42:00 

    >>5248
    あたしも最初キリシマ腹立つ〜
    復讐がんばれ‼︎って思って観てたけど、
    最終回、だんだん、もういいじゃん…
    3人で楽しくやり直しなよってなってた。
    沖やっちゃった時は、悲しかった…

    +93

    -0

  • 5610. 匿名 2020/09/16(水) 02:42:10 

    >>5604

    コンフィデンスマンもドラマのときは視聴率いまいちだったけど映画化されたみたいに、
    いまはリアルタイムの視聴率だけじゃ人気度がわからないよね。

    俳優みんなよかったから、この世界にどっぷりとまた浸りたいなあ。

    りんこと和田の出会いが見てみたい。

    +47

    -0

  • 5611. 匿名 2020/09/16(水) 02:43:05 

    竜二がボコボコにされた顔が比較的、早く回復してたのに驚いた
    打撲でアザができて、切れてたぞ

    +36

    -1

  • 5612. 匿名 2020/09/16(水) 02:43:44 

    視聴率的には期待出来ないけど
    なんとか評価したくてヤフーみん感に久しぶりに書いてきました💦そしたら感想凄く多くてほとんど好評価しかも☆も沢山ありました❗
    ヤフーみん感では珍しいことなんです
    嬉しかったです😭

    +36

    -0

  • 5613. 匿名 2020/09/16(水) 02:43:54 

    玉木宏、高橋一生、遠藤憲一、松本穂香、松本まりか、細田善彦、斉藤由貴、奈緒、今野、落合トモキ、西郷輝彦
    みんなそれぞれの役全うしてて演技良かった
    こんなに出演してる人みんな演技上手いな~って思うドラマあんまりないかも

    +87

    -2

  • 5614. 匿名 2020/09/16(水) 02:44:48 

    竜の道ロス!

    +59

    -0

  • 5615. 匿名 2020/09/16(水) 02:45:39 

    >>5608
    私は源平憎めなかったよ
    奥さんを亡くしてからの源平はなんか可哀想にも見えていた
    エンケンさんが演じたからだとは思うけどね

    +66

    -3

  • 5616. 匿名 2020/09/16(水) 02:49:48 

    >>5607
    火垂るの墓のおばさんみたいな感じじゃないかな
    別に心の底から兄妹を嫌ってた訳じゃないでしょ
    当時は自分らの生活もあるしカツカツで大変だったから冷たく当たったりしただけじゃないの?

    +44

    -0

  • 5617. 匿名 2020/09/16(水) 02:50:05 

    今野、何か裏があるかも知れないと思ってたけど、最後までいいヤツだったんだな
    しかし
    あんな若い細身な記者に殴り返しもできないくら弱いとは驚いた

    +61

    -2

  • 5618. 匿名 2020/09/16(水) 02:50:08 

    松本まりかが最初ウザい女だったのに、ツンデレの具合がかわいらしくなったのがよかった。
    一生とフレンチでワイン飲んで、何これまっず→今度もっと美味しいところ行こう。とか。ミサのこともチンピラ使ってはめたのに、途中であんたたちやめなさいよ!とか。
    最後二話は、ミサが家に来た時にちゃんと丁寧にお茶とお菓子出しててウケた。

    +124

    -0

  • 5619. 匿名 2020/09/16(水) 02:50:21 

    >>5607
    私も同じこと思った!そもそも家にあげんだろっ腹立つ
    罪償って3人で‥てのを望んでた

    +8

    -1

  • 5620. 匿名 2020/09/16(水) 02:51:21 

    >>5613
    女2人、ダブル松本だったんだ~

    +20

    -0

  • 5621. 匿名 2020/09/16(水) 02:53:02 

    >>5551
    GYAO!って言うアプリでも無料配信してますよ

    +8

    -0

  • 5622. 匿名 2020/09/16(水) 02:53:10 

    よく出来た最終回だったと思う。
    復讐を果たす為には犠牲者がいて
    その犠牲者にも子供がいて
    自分と同じような境遇を持つ
    子供を作り出してしまって
    今度は復讐される立場になる。
    綺麗事で終わらなかった
    見ごたえのある最終回でした。

    +97

    -2

  • 5623. 匿名 2020/09/16(水) 02:53:20 

    玉木宏がかっこよくて火曜日が楽しみだった。ほっぺをつまむシーン、号泣した。

    +52

    -1

  • 5624. 匿名 2020/09/16(水) 02:54:36 

    落合モトキこのドラマで最初出てきた時、初めて見る俳優さんだけど存在感あるな~って思って調べたら、下弦の月に出てた子か!ってなった。
    今まで有名ドラマの主要キャストとかでそんなに見なかったけど沢山作品出てるだね。
    これからもっと色々出演しそう。存在感すごく感じた。

    +17

    -1

  • 5625. 匿名 2020/09/16(水) 02:55:40 

    いろんな事件んが絡んだいわくありげな竜一の会社をリンコ、今野の2人に託すとか
    あの会社、大丈夫か

    +15

    -0

  • 5626. 匿名 2020/09/16(水) 02:59:47 

    途中から、源平が悪者と思えなく、沖が卑怯で姑息な悪者で腹立った

    +26

    -1

  • 5627. 匿名 2020/09/16(水) 03:03:33 

    ねーねー妹さ、まりかん家で血繋がってません話した時に小さい時は一緒に暮らしてたけど…みたいな対して記憶にございません風な事言ってたのにさ東京来て状況に気づいた瞬間ずっと3人一緒にやって来たじゃん‼︎‼︎お兄ちゃん‼︎‼︎て急な熱量の違いは何よ。本当に2人が妹中心なら最後まで妹は知らない設定で良かった気するわー。

    +11

    -1

  • 5628. 匿名 2020/09/16(水) 03:04:07 

    >>5506
    ねえー
    息子ってそっちかい!って家族中でテレビに突っ込んだよ
    てっきり竜一竜二の本当の父親だと思ってた

    +56

    -0

  • 5629. 匿名 2020/09/16(水) 03:06:46 

    さすがに寝ようと思ってセカオワ聞きに行ったけど結局色々な場面思い出して眠れないよ😨
    困った😖💦

    +16

    -0

  • 5630. 匿名 2020/09/16(水) 03:06:55 

    >>5020
    この子だったんだ!可愛い子だったな〜

    +9

    -1

  • 5631. 匿名 2020/09/16(水) 03:07:08 

    >>5623
    つようなれ。がカッコよすぎた!

    +34

    -0

  • 5632. 匿名 2020/09/16(水) 03:08:53 

    沖と親分の親子設定って、必要だったのかな

    親分に竜一が殺される!?とハラハラさせるだけのためな気が。
    他に影響あったっけ?

    +22

    -1

  • 5633. 匿名 2020/09/16(水) 03:09:43 

    竜二とまゆみが別れてしまうのは分かっていたけど残念。
    お互い思い合うことが出来たのになぁ。

    +51

    -0

  • 5634. 匿名 2020/09/16(水) 03:11:39 

    親分は何の為に出て来たんだろー。源平からお金貰ったのに結局フタミ殺して無いしデータも渡して無いし、肉親は厄介て散々言っといて息子は殺されとるし、何もしずにただ大金貰ってるだけやんww

    +52

    -0

  • 5635. 匿名 2020/09/16(水) 03:11:41 

    >>5601

    復讐はさらなる悲しみを生んでしまうっていうのはわかるけど、源平の最後はちょっとスッキリしないよね
    竜一は確かに人を殺めてしまってるから悲しい結末になるだろうと予想してたけど、源平の方が直接は殺めてなくても自殺に追い込んで間接的に殺した人、辛い思いをさせた人多いだろうし、源平が死なないと納得できない部分もあるけど、それが日本のドラマって感じ
    アメリカのドラマだったら死にそう
    でもこのなんかスッキリしない後にモヤっと残る感じが結果的に良かったりもするんだけど

    +29

    -2

  • 5636. 匿名 2020/09/16(水) 03:11:48 

    悲しいけどラストはあれでよかったと思う
    殺されたも同然の親の敵に復讐を誓った竜一だから自分が見殺しにした息子に復讐されて当然だって納得したんだから

    白い春の阿部ちゃんもやくざの組長殺してラストにその息子に刺されて死んだけど、自分が殺した組長の息子だとわかって納得して死んでいった
    刺された阿部ちゃんの隣にエンケンさんいたんだよなあ

    +23

    -0

  • 5637. 匿名 2020/09/16(水) 03:13:44 

    >>5616

    「余裕がない人は人に優しく出来ないから…」

    意地悪なおばさんだけど、おばさんも大変なんだよ、分かってあげような!
    って、竜二が幼い美佐に言って聞かせた台詞が良かったな。

    +40

    -0

  • 5638. 匿名 2020/09/16(水) 03:15:00 

    >>5636
    白い春もいいドラマでしたね

    +15

    -0

  • 5639. 匿名 2020/09/16(水) 03:16:34 

    一生も相変わらずいい感じだったけど、玉木の迫真の演技は凄かったな。

    +50

    -0

  • 5640. 匿名 2020/09/16(水) 03:16:54 

    >>5615
    そうかぁ
    私は最後まで源平許せなかったな
    かわいそうなシーンはあったんだけどやっぱりひどいよ
    私は竜一よりの人間なのかもしれない

    +18

    -0

  • 5641. 匿名 2020/09/16(水) 03:20:20 

    最終回で三兄弟が分かり合えてよかった
    男同士の抱擁がカッコいいドラマだった

    +26

    -0

  • 5642. 匿名 2020/09/16(水) 03:21:06 

    バタバタしてて今見終わったけど、夜中に見るエンケンさんがまた怖さ倍増だったよ〜〜失敗したww
    シメのうどん3人で食べてほしかったな、、
    良いドラマだった!!ありがとう!

    +39

    -0

  • 5643. 匿名 2020/09/16(水) 03:21:37 

    最後に源平の心からの謝罪はほしかった
    双子と妹の人生は台無しになってしまった
    奥さん病気で亡くしただけでもあんなに辛いのに、あの子たちの悲しみがまだわからんか?

    +29

    -0

  • 5644. 匿名 2020/09/16(水) 03:26:10 

    >>159
    ほんとそれ

    +7

    -0

  • 5645. 匿名 2020/09/16(水) 03:27:52 

    あな番からの 奈緒
    綺麗になったなあ❣️

    +15

    -0

  • 5646. 匿名 2020/09/16(水) 03:29:06 

    >>5058

    復讐されてあげたというか、竜一もこうなる可能性を心のどこかで思ってたんじゃないかと思うし、そうなったら生き延びようと思うんじゃなくて死を覚悟していたような気がする
    自分の罪の意識から
    いい夢見て最後を終えたことが救いだったよ

    +23

    -0

  • 5647. 匿名 2020/09/16(水) 03:30:27 

    今日トピの伸び率すごいね
    いつもはあんまりなのに
    ナギサさん終わって流れてきてたのかな

    +4

    -3

  • 5648. 匿名 2020/09/16(水) 03:30:59 

    源平が悪いのはもちろんなんだけど、やっぱり両親にも責任がある気がする
    どんな理由であれ両親が死ななければ二人がここまでの復讐をすることはなかっただろうし
    親である以上子供を残して死ぬのは反則

    +51

    -0

  • 5649. 匿名 2020/09/16(水) 03:33:04 

    >>5638
    すごく大好きなドラマです
    阿部ちゃんが「俺はどうなってもいい、でもこの人(エンケンさん)だけは!生きてもらわなきゃ困るんだ!だから見逃してやってくれ!」ってシーン今思い出しても泣けます
    もう一度しっかり見たいドラマの一つです

    竜の道も毎週楽しみでした
    せめて最後に3人で鍋パーティーできればよかったな

    +19

    -0

  • 5650. 匿名 2020/09/16(水) 03:36:41 

    私、本気でひどいことされて恨んでる相手がいて復讐したいっていつも思ってる。けどこのドラマは復讐してもいいことないよーって伝えたかったのかな?まぁ殺したりする復讐ではないけど

    +9

    -1

  • 5651. 匿名 2020/09/16(水) 03:37:47 

    玉木宏が松本を待ち伏せてたシーンに胸がキュンキュンした
    あの表情の玉木は、カッコよかった
    ベテラン男優じゃないと出せない雰囲気だった

    +134

    -0

  • 5652. 匿名 2020/09/16(水) 03:38:00 

    >>5514
    でも本気でボコボコにしてないんじゃないかな?
    ヤクザにボコボコにされた竜一の方は顔が黒かったけど、竜二は痣は残ってなかったから

    +35

    -2

  • 5653. 匿名 2020/09/16(水) 03:39:48 

    >>5623
    訛りで言うところで更にの泣けた

    +25

    -1

  • 5654. 匿名 2020/09/16(水) 03:40:25 

    今野が切符を買って来て「3人で海外に逃げましょう」のシーンに笑った
    緊張してたのに、なごんだ
    思わず「そうだ、逃げろ」と思ってしまった

    +156

    -0

  • 5655. 匿名 2020/09/16(水) 03:41:34 

    最終回のりんこも魅力的だった

    +68

    -0

  • 5656. 匿名 2020/09/16(水) 03:42:05 

    あーゆー終わり方って、テセウスっぽかった

    +4

    -1

  • 5657. 匿名 2020/09/16(水) 03:43:27 

    玉木が演技力がすごくあるって分かった
    カッコイイ俳優は、コミカルよりシリアスな役がもっとみたい

    +127

    -0

  • 5658. 匿名 2020/09/16(水) 03:45:35 

    >>5601
    弾が入っていない拳銃を渡されたのが竜一たち兄弟のメッセージじゃないかな
    「死のうと思った?だが簡単には死なせない、この世の地獄を味わって生きていけ」的な
    本当に死んで欲しかったら銃弾入ってるはず

    +169

    -0

  • 5659. 匿名 2020/09/16(水) 03:50:12 

    >>5622
    竜一に殺されたあの息子の父親って、息子は小さかったから覚えてないだろうけど、息子の母親に酷いDVやってたよね。

    「自分は父親を殺された」ってことだけ頭に残って最後竜一を刺したけど、(竜一があの父親を殺した動機は自分たちの復讐の資金集めのためだけど)竜一があの父親を殺さなければ、あの父親は母親を殺したり、あの息子にも手をかけたかもしれない。

    竜一が霧島への復讐だけに取り憑かれてしまったように、息子は竜一への復讐に取り憑かれてしまったために、越えてはいけない一線を越えてしまった。

    皮肉だよね…。

    +97

    -3

  • 5660. 匿名 2020/09/16(水) 03:53:22 

    >>5651
    とってもわかる!!ポールみたいなのに腰掛けて待ってた時。めちゃくちゃかっこよかった、、

    +73

    -0

  • 5661. 匿名 2020/09/16(水) 03:54:15 

    あの記者馬鹿なの?
    殺人犯を脅迫したら自分も殺されるなんて考えなくてもわかるだろ
    ミステリー読んだことないのかね

    +108

    -3

  • 5662. 匿名 2020/09/16(水) 03:55:50 

    >>5514
    裏社会ってこのドラマみたいに
    金を取るだけ取って掌返すのかな。
    裏の裏の裏…まで考えられるからめっちゃ将棋とかオセロ強そ〜と思った!

    +9

    -0

  • 5663. 匿名 2020/09/16(水) 04:08:38 

    寝れなくなってしまった…

    +23

    -0

  • 5664. 匿名 2020/09/16(水) 04:14:31 

    >>5428
    でも、死んでも良いつもりでヤクザに会いに行ったし、悪い事はして欲しくないけど、するなら自分も背負うって覚悟はあったんじゃないかな

    +30

    -0

  • 5665. 匿名 2020/09/16(水) 04:17:17 

    あの後まゆみと竜二はくっつく
    竜一は実はあの後通行人に発見されて助かる
    ナイフも小さかったし致命傷にはならない
    後日兄妹3人水入らずで鍋パーティーを仕切り直す

    という妄想をして寝ます😭

    +140

    -1

  • 5666. 匿名 2020/09/16(水) 04:32:08 

    >>5659
    父親を殺されたから刺したんじゃないよ!
    父親が死んだ後、母は苦労して亡くなった、それが復讐の理由

    +58

    -2

  • 5667. 匿名 2020/09/16(水) 04:41:47 

    >>5157
    KAT-TUN中丸に似てると思いながらみてた

    +9

    -6

  • 5668. 匿名 2020/09/16(水) 04:46:30 

    >>880
    あー、玉木宏に待ち伏せされたい

    +98

    -0

  • 5669. 匿名 2020/09/16(水) 04:53:43 

    玉木宏はリアルでも妹思いだよね
    多分お母さんと妹さんと敷地内同居みたいな感じだったような
    奥さんも懐が広そうな感じで幸せ家族でうらやましい

    +55

    -1

  • 5670. 匿名 2020/09/16(水) 05:02:58 

    >>5651
    みさとか妹っていうのはよく見るけど松本呼び初めて見てジワってるw
    ダウンタウンが出てきたわw

    +58

    -0

  • 5671. 匿名 2020/09/16(水) 05:04:31 

    >>1455
    本当だよね3人殺すならダイレクトに源平だけ殺せばいいのにね
    ピストルゲットした時点でできるやろ

    +18

    -3

  • 5672. 匿名 2020/09/16(水) 05:09:40 

    >>1577
    アナザーストリーよねw
    次のドラマも楽しみ

    +19

    -0

  • 5673. 匿名 2020/09/16(水) 05:10:40 

    >>5665
    将来ミサがバージンロード歩く時に竜一と竜二がどっちがお父さん役やるかで小競り合いしたりドタバタほのぼのしたの見たい
    そんな未来があってほしかった…
    まあ竜一人殺しちゃってるのが辛いところだけど…

    +91

    -0

  • 5674. 匿名 2020/09/16(水) 05:11:14 

    >>1004
    広島市民だけど
    源平たまに関西弁みたいなイントネーションになってたけど
    広島弁には関西なまりはないからちょっと違うんだよなぁ…って思いながら観てた

    +11

    -0

  • 5675. 匿名 2020/09/16(水) 05:14:58 

    >>5303
    息子は殺されても仕方ないと思ってたんじゃない?
    誰かを脅して小銭稼いでたんだから、いつかはそうなるだろうって
    それが息子にしたいくらい気に入ってた竜一で残念だっただろうけど
    組織としては、息子は死んでくれた方が良い存在なんだよね
    セコイしズルいし、これで父親が実力者だとわかったら絶対に悪事に利用すると思う
    でも親としての情はあって、関わるつもりはないけどそのまま小者で親の存在に気がつかないでいて欲しかったのかもって思った
    それでも殺されたら面子の為に動かないとならないし、色々複雑なんだろうなって思った

    +20

    -0

  • 5676. 匿名 2020/09/16(水) 05:15:16 

    >>2058
    いやもうここまで腫れてたら怖くて聞けない

    +30

    -0

  • 5677. 匿名 2020/09/16(水) 05:17:08 

    >>2201
    教師の黒い交際スクープされるよ
    本当ヤバイやんw

    +24

    -0

  • 5678. 匿名 2020/09/16(水) 05:22:22 

    >>5668
    待ち伏せされたいってなかなかのパワーワードww

    +35

    -0

  • 5679. 匿名 2020/09/16(水) 05:23:34 

    >>2499
    源平の方がよっぽどヤクザにみえるな

    +28

    -1

  • 5680. 匿名 2020/09/16(水) 05:24:49 

    >>5674
    ちょっと福山寄りのイントネーションだったね
    たまにん?ってなったけど全体的には上手な方だったと思う!
    何様なコメントになってしまったw

    +13

    -0

  • 5681. 匿名 2020/09/16(水) 05:24:54 

    >>5634
    裏では情報集めてて、息子が竜一を脅した時には殺されるってわかってたと思う
    でも本当に見てただけの人だった

    +30

    -0

  • 5682. 匿名 2020/09/16(水) 05:27:21 

    >>5676
    竜二がボロボロの顔でキリシマ急便の人たちと話してる時も、付き合ってることは知られてるだろうしまゆみと喧嘩してそうなった…!?ってまゆみが疑われたらどうしようって謎の心配してた私

    +14

    -0

  • 5683. 匿名 2020/09/16(水) 05:28:31 

    >>5668
    キャッチフレーズになりそう
    『今一番待ち伏せされたい俳優、玉木宏』

    +98

    -0

  • 5684. 匿名 2020/09/16(水) 05:29:13 

    大好きなドラマ終わって寂しい。
    最終回、面白かった!
    みさのほっぺぎゅーのシーン、泣けた……
    興奮してんのかな?
    ほとんど寝れなかったー!
    起きる時間だ涙

    +42

    -0

  • 5685. 匿名 2020/09/16(水) 05:30:03 

    >>5618
    もうあの頃になるとみさとお茶するの絶対楽しみにしてたよね

    +84

    -0

  • 5686. 匿名 2020/09/16(水) 05:30:18 

    >>2780
    それでもなおイケメン

    +14

    -0

  • 5687. 匿名 2020/09/16(水) 05:34:35 

    竜一も生きていたとしても地獄だと思う
    復讐のために最初は見殺しだったけど一人は確実に自分の手で殺してるんだから
    源平への復讐果たせても自分が犯した罪に苦しんで晴々とした気持ちでは生きていけず、結局竜二や美佐の前から姿を消して自殺していそう
    だから刺されて死ぬことは自分に相応しいと受け入れたんだと思う

    +37

    -1

  • 5688. 匿名 2020/09/16(水) 05:38:56 

    >>3162
    それは流星の絆やーんw

    +7

    -0

  • 5689. 匿名 2020/09/16(水) 05:43:12 

    >>3344
    史上最強顔面凶器の真骨頂
    最近優しい役が多かったから忘れてたけど強面ナンバーワン

    +37

    -2

  • 5690. 匿名 2020/09/16(水) 05:44:10 

    >>5651
    私もです…めちゃくちゃ見とれました…

    +14

    -0

  • 5691. 匿名 2020/09/16(水) 05:44:26 

    >>3362
    鮫島ね
    名前もピッタリ合ってたよねー

    +4

    -0

  • 5692. 匿名 2020/09/16(水) 05:48:33 

    >>153
    再放送のおかげで玉木宏のかっこよさに気付いてくれる人が増えたら嬉しい♪今も勿論だけど、若い人にとったら、20代の頃とかを見た方がよく分かるよね。(私も10代の時とか、40代の人の渋さとかあまり分からなかった方だから。)

    +26

    -1

  • 5693. 匿名 2020/09/16(水) 05:50:47 

    >>3593
    自首前?

    +19

    -0

  • 5694. 匿名 2020/09/16(水) 05:51:42 

    >>5683
    an・anで特集されてそう

    +29

    -0

  • 5695. 匿名 2020/09/16(水) 06:00:26 

    >>5683
    これまで見た待ち合わせのシーンの中で一番かっこよくてキュン死にした

    +54

    -0

  • 5696. 匿名 2020/09/16(水) 06:01:26 

    >>153
    こちらの地方は離婚弁護士2なんです
    マジないわー
    千秋先輩みたいー

    +24

    -0

  • 5697. 匿名 2020/09/16(水) 06:03:05 

    >>5683
    このシーンだけ何回も見てしまう

    +21

    -0

  • 5698. 匿名 2020/09/16(水) 06:04:37 

    輝彦、さすがの貫禄だったわー。
    もちろん他の役者さんたちもそうだったけど、やっぱり演技力って大事だなとしみじみ。
    当たり前の事なんだけど、最近はよ◯もと芸人が必ずと言っていいほどねじこまれていて、巧いなら良いがおおかたズッコケることが多かったから。
    ただ今野は、私の中ではもはや役者枠。

    +50

    -0

  • 5699. 匿名 2020/09/16(水) 06:08:32 

    >>5660
    みさを最初に助けて車に乗せた時もめちゃくちゃかっこよかった
    「だから言ったろ あの女に関わるな」の時

    +48

    -0

  • 5700. 匿名 2020/09/16(水) 06:10:53 

    福士蒼汰 また目見開き演技W

    +10

    -0

  • 5701. 匿名 2020/09/16(水) 06:13:43 

    >>5654
    今野、そこに愛が溢れていたね

    +101

    -0

  • 5702. 匿名 2020/09/16(水) 06:15:15 

    >>5697
    あのシーン癖になりそう!
    今日録画を見直すつもりです!!

    +25

    -0

  • 5703. 匿名 2020/09/16(水) 06:15:27 

    竜一、あそこまでするのは竜二じゃなくて美佐にしてほしかった。
    それぐらい毎週、美佐にイラついてた。

    +8

    -23

  • 5705. 匿名 2020/09/16(水) 06:16:20 

    >>5601
    うんうん😌ってあなたのコメント読んでたら、最後「源平だけは死んでほしかった」に笑った

    +80

    -1

  • 5706. 匿名 2020/09/16(水) 06:18:35 

    「げんぺぇです」最終回SPバージョン!!

    +8

    -2

  • 5707. 匿名 2020/09/16(水) 06:20:51 

    >>5637
    双子は養子だったから伯母(又は伯父)とは血の繋がりなかったよね
    竜一と竜二は自分たちが養子だっていつから知ってたんだろう…
    あの伯母さんは冷たかったけど生活に余裕がないのに3人とも引き取って育てるって並大抵のことではないとも思ったよ

    +99

    -0

  • 5708. 匿名 2020/09/16(水) 06:21:49 

    今まで玉木宏も高橋一生も興味なかったけど、この役で惚れた!!
    高槁の目の演技、玉木の悲しい時の表情や涙、よかった!
    ハマリ役だったなー。
    さて昨日の視聴率いかに??

    極主夫道での龍も見るぞー!

    +108

    -0

  • 5709. 匿名 2020/09/16(水) 06:28:58 

    実況コメント読んでたら、疑問やおかしくない?っていうコメントに対して こういう事なんじゃない?みたいなことを書いてる人すごいなぁ。どちらのコメントにもふむふむって読ませてもらってる

    +52

    -0

  • 5710. 匿名 2020/09/16(水) 06:30:10 

    >>5660
    玉木宏キュンキュン編集してほしいくらいかっこいいシーン多かったね
    高橋一生さんと相乗効果でどっちにもフラフラしちゃう私

    +79

    -1

  • 5711. 匿名 2020/09/16(水) 06:30:33 

    >>5618
    しかも自分から呼んでおいて来たら暇人呼ばわり
    流石でっせ

    +54

    -0

  • 5712. 匿名 2020/09/16(水) 06:30:46 

    竜一は、最後、源平に格好付けて偉そうに説教したけど、自分は人3人も殺して、10億まで盗んでるから。そっちんがよっぽど重罪でしょ。

    +35

    -5

  • 5713. 匿名 2020/09/16(水) 06:33:18 

    >>5649
    アマプラで見れますよ

    +2

    -1

  • 5714. 匿名 2020/09/16(水) 06:34:41 

    >>3335
    フジはTVer

    +2

    -1

  • 5715. 匿名 2020/09/16(水) 06:35:34 

    >>4260
    じやぁ刺した息子も誰かに殺される?

    +4

    -4

  • 5716. 匿名 2020/09/16(水) 06:37:52 

    玉木宏の事務所見てみたら玉木宏しかメジャーな人いないのにこんだけ仕事きれないのはやっぱり凄いね

    +80

    -2

  • 5717. 匿名 2020/09/16(水) 06:40:35 

    特に最終回、遠藤憲一さんの怒鳴り捲し立てるシーン見てめっちゃ怖いておもった。えんけんさんを認知しだして観てきた作品には怖い役がなかったから余計にねおもった!

    +42

    -0

  • 5718. 匿名 2020/09/16(水) 06:41:13 

    関係無いけど、どうしてもエノケンさんが、デスノートのリュークに見えてしまうのは私だけですか?

    +116

    -2

  • 5719. 匿名 2020/09/16(水) 06:51:57 

    うわぁ〜、最後胸糞悪いよ😭💦

    あの最後に刺した子、いくら復讐とは言えさ、そもそもあんたの父親ロクな奴じゃなかったじゃん😡父親美化すんなよ💢

    はぁ、せめて食事ぐらいさせたかった🥺😢😭

    +70

    -2

  • 5720. 匿名 2020/09/16(水) 06:56:32 

    >>5719
    せめてご飯前に逮捕で手錠のシーンで終わるとかね
    最近はバッドエンドが少なくうやむやな最終回ばっかりだったからこんな時間まで悲しくて寝れない

    +28

    -0

  • 5721. 匿名 2020/09/16(水) 06:57:02 

    切なかった。

    +36

    -0

  • 5722. 匿名 2020/09/16(水) 06:59:03 

    脇腹だから助かった!と思ったら…誰かがとおりかかってくれてたら
    それでも死刑は免れないけども

    +26

    -0

  • 5723. 匿名 2020/09/16(水) 07:00:50 

    >>5665
    致命傷じゃなくてあの少年とも絆生まれて足長おじさん的に資金援助して育ててハッピーエンドでもよかったのにー
    泣けるー

    +32

    -2

  • 5724. 匿名 2020/09/16(水) 07:01:09 

    >>5618
    お菓子もものすごくたくさん出てたよね
    大歓迎して準備してたよね

    +58

    -1

  • 5725. 匿名 2020/09/16(水) 07:03:11 

    あの息子は「路上に身元不明の男性が倒れており搬送先の病院で死亡を確認、30代から40代の男性と見られ…」というニュースを震えながら聞いてるんだろうね
    その後道を踏み外すか真っ当な道を歩いたとしても一生怯えて暮らすしかない

    +68

    -0

  • 5726. 匿名 2020/09/16(水) 07:05:47 

    >>5618
    お嬢様だから!
    キツイけど育ちが良いんだろうな

    +42

    -0

  • 5727. 匿名 2020/09/16(水) 07:06:08 

    >>4969
    私も・・・
    そういえば、そっちには玉木宏の未来の奥様が出演してたね‪!

    +6

    -1

  • 5728. 匿名 2020/09/16(水) 07:06:55 

    >>4555

    いい奴なのか悪い奴なのか最初ちょっと迷うw
    癖のある役がうまいですよね

    +19

    -0

  • 5729. 匿名 2020/09/16(水) 07:08:27 

    >>5725
    復讐、ましてや人を殺そうとするならそれなりの覚悟が必要だからね
    誰かを殺すなら誰かに殺されると思わなきゃ駄目だよ

    +20

    -0

  • 5730. 匿名 2020/09/16(水) 07:10:53 

    >>5725
    玉木にも罪はあるけど見方変えたらお母さんをDVから救った救世主でもあるのにね
    どうせ闇の金だから手元にはこなかっただろうし
    坂口崩れの記者のせいでかき回された人生

    +64

    -0

  • 5731. 匿名 2020/09/16(水) 07:11:48 

    >>71

    ちょっとw笑っちゃったわ
    確かにどうせやるなら見栄えのいい顔の方が良いもんね

    +19

    -1

  • 5732. 匿名 2020/09/16(水) 07:12:32 

    さっき見逃し見終わった!
    こうなるのなんとなく分かってたから観るの躊躇してたけど、やっぱり辛過ぎる最後…。
    とりあえずミサを待つ竜一がイケメン過ぎて目覚めたわ。
    竜二とミサはどうなるのかな。
    小さな運送会社とか始めるのかね…。

    +15

    -0

  • 5733. 匿名 2020/09/16(水) 07:19:00 

    >>5723
    でもそもそもの原因である竜一の援助なんて絶対受けないだろうねあの息子は
    事情を説明しても理解できない(したくない)だろうし、そこまで竜一もしなさそう
    だからこそ自分の罪を受け入れてのあのエンドなんだろうね

    +22

    -0

  • 5734. 匿名 2020/09/16(水) 07:21:39 

    >>5145
    (横)そうなんだ!将来有望株だね!?

    +5

    -0

  • 5735. 匿名 2020/09/16(水) 07:22:35 

    一度きりの人生復讐の為だけに生きて、最後に幸せも待ってない。
    そんなの辛すぎるよね。
    復讐心、、心に留めて置くことができたら今よりはもっと明るい未来が待っていったと思う。カッコ良かったけど復讐はなにもうまないね

    +14

    -0

  • 5736. 匿名 2020/09/16(水) 07:24:04 

    >>5715
    息子は罪を犯したことにずっと苦しめられるよ

    +29

    -0

  • 5737. 匿名 2020/09/16(水) 07:28:34 

    ほっぺたつまんで「つようなれ!」の時の玉木宏の演技がすごくよかった!思わず「玉木宏良い役者さんになったな~」って声に出た。(ちょっとえらそうだけど)
    あの場面と、ラストの鍋をつつく夢?の場面は涙が出た。良かった。

    +62

    -1

  • 5738. 匿名 2020/09/16(水) 07:31:21 

    >>1400
    コメント遡って見てたら、めっちゃ笑った

    +3

    -0

  • 5739. 匿名 2020/09/16(水) 07:32:03 

    整形したり人殺したり893に関わらなくても復讐する方法はあったと思うの…。

    +21

    -3

  • 5740. 匿名 2020/09/16(水) 07:32:40 

    竜一が大野木の息子を逃がそうとしたのは、大野木を殺めてしまった罪の意識もあるし、親をころされた子供の恨みが自分にも分かるからかな。

    +28

    -0

  • 5741. 匿名 2020/09/16(水) 07:38:38 

    >>5719
    ろくでもない父親だって事は分かってたよね。ただ、母親がお金に苦労して体壊して亡くなったから、そっちの恨みの方が強いと思う。父親が生きていたらお金の苦労だけはしなくて済んだから。持病で死んでも、貯めてたお金はあるからお金に困る事はなかったし。汚いお金だけど。まぁ奥さんにも気に入らない事あると暴力振るってたし、他から恨みもかってただろうから、あの子が平穏な人生を送れたかは分からないけどね。

    +24

    -3

  • 5742. 匿名 2020/09/16(水) 07:39:08 

    西郷さんの評判があまり良くないみたいなので全盛期の頃を
    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +28

    -1

  • 5743. 匿名 2020/09/16(水) 07:39:36 

    >>5719父親の事は汚いって言ってたから美化はしてないけど、事件のせいで母親も死んで自分の人生も狂ったからじゃないかな?

    +26

    -0

  • 5744. 匿名 2020/09/16(水) 07:40:58 

    昨晩タイムリーで見てたけど、いろいろ考え過ぎて疲労感がすごい(汗)

    +21

    -0

  • 5745. 匿名 2020/09/16(水) 07:41:37 

    >>5739
    最初から正体明かして詰め寄った動画流せば良かったのにね。

    +18

    -0

  • 5746. 匿名 2020/09/16(水) 07:43:19 

    >>5740
    せめて源平が竜一に刺されそうな時にもっと真摯な対応してたらよかったのにね
    竜一は自分の復讐人生をこの息子に辿らせたくない一心で悲しい最後の償いだね

    +19

    -0

  • 5747. 匿名 2020/09/16(水) 07:44:04 

    悲しく切ない話だけど、こうして気持ちを引きずる事ができるってことはドラマとしては成功、良い作品だったと思う。
    このドラマでの希望は、松本まりかが人を愛せるようになったこと、きりしま息子が会社を良くして行くんだ!と強い気持ちを持って進めるようになったことかな。
    って源平んちばかりじゃん😭
    良かったけど!

    +36

    -0

  • 5748. 匿名 2020/09/16(水) 07:46:38 

    ナイフの指紋は拭いてたけど、あの男の子は自首する気がしなくもない。
    てか、誰が竜一を刺したんだって、またその詮索が始まるんだよね。
    負のループだよ。

    +28

    -0

  • 5749. 匿名 2020/09/16(水) 07:48:29 

    >>5657
    分かる。最近男が3枚目の役のドラマばかりな気がするから、こういうイケメンが男らしくてストレートにかっこいいドラマが見たい。

    +25

    -0

  • 5750. 匿名 2020/09/16(水) 07:49:58 

    >>5607
    きっと断われない性格なんだよ
    グチグチ言いながらも3人引き取ったし

    +9

    -0

  • 5751. 匿名 2020/09/16(水) 07:52:04 

    あーあ、ずっと録画してたのにDVDに落とさないで消してた〰
    とっておけば良かったな
    竜二が何となく竜一を頼ってて甘えてるような感じが良かった
    それでも兄が人を殺す事にハードルが低くなってるのを見てから、自分が仕切らないとダメだって顔付きになって、影で会社を吸収合併させるように作戦を練り直したりしてたんだろうなって思った
    竜一の方が弟を守ってるつもりで守られていたんだと思うと、消してた前の方をもう一回見たいと思ってしまう

    +74

    -2

  • 5752. 匿名 2020/09/16(水) 07:52:20 

    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +91

    -2

  • 5753. 匿名 2020/09/16(水) 07:54:31 

    >>5739
    それを言っちゃあドラマが成立しないと思うの

    +41

    -2

  • 5754. 匿名 2020/09/16(水) 07:55:49 

    >>5726
    お父さんは成り上がりだけど、お母さんは元々お嬢だからお母さんの所作やらを見て育ったんだろうね。

    +50

    -0

  • 5755. 匿名 2020/09/16(水) 07:58:03 

    竜一が大野木を見殺しにしなくても、いつか息子が父親を刺したんじゃないかと思う。

    +32

    -0

  • 5756. 匿名 2020/09/16(水) 08:02:11 

    遠藤も偉いと思う。竜一に復讐されても大人の対応で返すし、ひくが勝ちも言うね

    +24

    -0

  • 5757. 匿名 2020/09/16(水) 08:07:49 

    >>5651
    子どもあやしてて完全に見逃しました😭
    誰か画像貼っていただけないでしょうか?😭

    +3

    -10

  • 5758. 匿名 2020/09/16(水) 08:08:58 

    >>4552
    捕まるかな?沖は亡くなってるし 結構難しい…それに指紋拭き取ってたしね

    +21

    -0

  • 5759. 匿名 2020/09/16(水) 08:09:43 

    >>5757
    GYAO!とかティーバーとかの無料配信アプリで見られるよ

    +2

    -0

  • 5760. 匿名 2020/09/16(水) 08:11:26 

    >>5651 一瞬松本って誰かと思ってめちゃ考えたw

    +9

    -0

  • 5761. 匿名 2020/09/16(水) 08:11:48 

    みてる最中寝ちゃった

    +0

    -14

  • 5762. 匿名 2020/09/16(水) 08:12:05 

    あとでみよう

    +2

    -2

  • 5763. 匿名 2020/09/16(水) 08:18:10 

    >>5729
    アンナチュラルの井浦新???

    +9

    -0

  • 5764. 匿名 2020/09/16(水) 08:18:29 

    沖を演じた落合モトキって美食探偵で仲里依紗の夫役で出てた人なんだね。美食探偵観てたのに気が付かなかったわー

    +29

    -2

  • 5765. 匿名 2020/09/16(水) 08:23:08 

    >>5764
    知らなかった!この人めちゃくちゃ演技上手いね!沖、酷い奴だったけどすごい引き込まれたよ!

    +35

    -3

  • 5766. 匿名 2020/09/16(水) 08:24:05 

    >>5546
    伊勢谷と交流があり
    大麻疑惑も

    +2

    -5

  • 5767. 匿名 2020/09/16(水) 08:27:32 

    ラストは大野木の息子が竜一をナイフで刺殺するだろうなという予感は数話前からあったけど(まだ高校生だから凶器はナイフだろうと予想済み)、実際にそれ見たら悲しすぎて受け入れられず何も手につかなかった。
    ハッピーエンドにしないとやっていられず、自分の中では竜一生きてることにした。
    一命をとりとめて、もう充分罰は受けたってことで自首はやめて竜二と美佐と北九州へ戻り、古民家を改築して3人で仲良くカフェ経営。ってことにしといた!

    +67

    -0

  • 5768. 匿名 2020/09/16(水) 08:29:44 

    沖が息子っていうのは原作と同じ設定???

    +6

    -0

  • 5769. 匿名 2020/09/16(水) 08:31:31 

    >>5670
    朝から笑った。ありがとう
    私もこれ見て「松本アウト~」が脳内再生されたwww

    +9

    -0

  • 5770. 匿名 2020/09/16(水) 08:33:26 

    >>4722
    この写真見るだけでも泣けるよー(泣)

    +12

    -0

  • 5771. 匿名 2020/09/16(水) 08:34:33 

    >>368 最近だと、あな番とまだ結婚できない男に出てた。

    +4

    -1

  • 5772. 匿名 2020/09/16(水) 08:35:17 

    >>5521
    横です。私も5521さんのようにコメントしたかった
    言いたかったこと全部言ってくれてるよ!(私のコメント…>>3809…)

    +10

    -0

  • 5773. 匿名 2020/09/16(水) 08:36:03 

    >>5651
    松本穂香 と 松本まりか

    がいるね、そう言えば!

    +12

    -0

  • 5774. 匿名 2020/09/16(水) 08:36:48 

    >>368
    のの湯にでてたよ。こっちでは可愛らしい役だった😊

    +4

    -0

  • 5775. 匿名 2020/09/16(水) 08:38:20 

    >>5350
    半沢直樹は正義
    合法な復讐だから

    +4

    -5

  • 5776. 匿名 2020/09/16(水) 08:39:11 

    >>509 それは柾木玲弥だと思う

    +4

    -0

  • 5777. 匿名 2020/09/16(水) 08:39:24 

    奈緒って女優さん、あな番でのクレイジーな隣人役から今回のクールな部下役までこなすのが凄いなと思った。
    ひとくせある役が得意なのかな。

    +49

    -0

  • 5778. 匿名 2020/09/16(水) 08:39:35 

    >>5357
    その前にスーパーで鍋の材料買い出しの時に思い出してうるっと来そう

    +7

    -0

  • 5779. 匿名 2020/09/16(水) 08:40:39 

    竜一は最期自分で刺したみたいにしてたし、警察に自殺として処理されるのかな。それとも会長のところで片付けられるのか。

    +2

    -6

  • 5780. 匿名 2020/09/16(水) 08:42:30 

    >>5764
    気づかなかったァ😂
    見てたのにー!
    奥様は取り扱い注意にもちょろっと出てたよ☺️
    再放送みて気づいて嬉しくなっちゃった😆

    +4

    -0

  • 5781. 匿名 2020/09/16(水) 08:42:57 

    >>5777 まだ若いのに凄いよね!バラエティで知育菓子が大好きでハマって作ってる姿可愛かった

    +14

    -0

  • 5782. 匿名 2020/09/16(水) 08:43:03 

    >>5397
    何の役だよこれw

    +18

    -1

  • 5783. 匿名 2020/09/16(水) 08:45:09 

    >>5565
    すごいね!歌詞も悲しいメロディラインもドラマにピッタリすぎる!

    +30

    -0

  • 5784. 匿名 2020/09/16(水) 08:45:11 

    >>5327
    いつも可愛く見えるようにっていう概念をどこかで捨てないとね
    なりふり構わず、とか殺気溢れる演技はこれからかな?

    +21

    -6

  • 5785. 匿名 2020/09/16(水) 08:46:04 

    >>5755
    母親にもDVしてたし、人間性もどうなんだ?って父親だったのに、やっぱり殺されたと知ると、恨むもんなんかね〜。そこは疑問に感じた。
    まぁ深い詮索はダメよね、ドラマだからね

    +11

    -0

  • 5786. 匿名 2020/09/16(水) 08:46:44 

    1ヶ月前に関テレがあげてるYouTube
    【玉木宏&高橋一生が思い出のシーンを語る!取材会・60秒】竜の道 二つの顔の復讐者 - YouTube
    【玉木宏&高橋一生が思い出のシーンを語る!取材会・60秒】竜の道 二つの顔の復讐者 - YouTubeyoutu.be

    火9ドラマ「竜の道」で復讐を誓った双子の兄弟を演じる玉木宏と高橋一生が取材会に登場。それぞれの思い出のシーンを語る!ハードボイルドな照明の中で二人があることを…気になるそのシーンとは!?さらに宿敵・霧島源平役を演じる遠藤憲一について聞いてみると…!?...


    +15

    -0

  • 5787. 匿名 2020/09/16(水) 08:49:00 

    >>5701

    今野、自分のたんす預金を使うとか言い出して、今更好きなった

    +50

    -0

  • 5788. 匿名 2020/09/16(水) 08:50:22 

    >>5327
    それすごい思ったよ!!
    気になってしまって、大事な一生のシーンだったのになんか台無しにされた気分。すごい大事なシーンなのにね。何十年もの秘密を知ったのにね、そんな顔には到底見えなかったわ…残念すぎました。
    ミサが嫌いとかではないよ。ただ演技がまだまだだなって要所要所で感じました。辛口でごめんなさい。
    これからしっかり演技身につけていってほしいです。

    +40

    -4

  • 5789. 匿名 2020/09/16(水) 08:51:55 

    私も演技してみたい。ドラマで

    +9

    -0

  • 5790. 匿名 2020/09/16(水) 08:52:14 

    >>5787
    途中、記者に情報売ってんの、こいつじゃねーか?って、一瞬でも思ってしまって、ごめんな今野!ってかんじです。
    今野、従順だったよねw

    +29

    -0

  • 5791. 匿名 2020/09/16(水) 08:53:20 

    泣いた。

    色々考えさせられた。

    玉木、高橋、とっても良かった。

    +34

    -0

  • 5792. 匿名 2020/09/16(水) 08:53:21 

    >>5789
    ミサのことみんなひどい演技だとかゆってるけど、素人の演技なんか到底見れたもんじゃないだろうねwwwわたしもめちゃくちゃやりたいけども。

    +18

    -2

  • 5793. 匿名 2020/09/16(水) 08:54:49 

    >>5357
    締めはうどん だよね。
    カナピーぃ

    +5

    -0

  • 5794. 匿名 2020/09/16(水) 08:58:00 

    このドラマは録画して真夜中に観てた
    とことん入り込めるというか、切ない玉木宏に肩入れして沖を殺した時にヨシッと思ってしまうほどに
    妹がいなければ二人の復讐計画は上手くいったかもねーと思うけど、これがフィクションで良かったとも思える
    いつもあと少しの所で登場人物それぞれの情や心根が顔を出して進まない、単純な復讐劇じゃないのがまた面白かった
    久しぶりに重いドラマを楽しめました

    玉木宏は次のドラマでは明るい役みたいでなんか救われる

    +40

    -0

  • 5795. 匿名 2020/09/16(水) 08:59:32 

    やっぱりハッピーエンドは無理だったか…
    いっそのこと10代のうちにエンケン殺してたらとっくに罪償って社会に出てきて兄弟3人、反省しながらも仲良く暮らしてたんじゃないかなー

    +21

    -0

  • 5796. 匿名 2020/09/16(水) 08:59:43 

    >>5792
    うんうんw芸能の世界なんてわからないし仕事大変だろうけど良い作品みたら自分もやりたくなるんだよね

    +6

    -1

  • 5797. 匿名 2020/09/16(水) 09:00:29 

    >>5747
    でもキリシマ社長には何もなくなったよね。
    妻、こどもたちも離れ、会社も…
    復讐は無事終えたって思ってるよ、わたしは。
    別の復讐で死んじゃったけど

    +20

    -1

  • 5798. 匿名 2020/09/16(水) 09:01:05 

    >>5781
    えぇ!あの子!?
    同じ人物だったのか!

    +3

    -0

  • 5799. 匿名 2020/09/16(水) 09:02:30 

    子供が殺しにくるのは予想通りすぎて
    なんか、残念だったな
    因果応報をみせるのはわかるが、殺人者になった子供が可哀想すぎる

    +2

    -4

  • 5800. 匿名 2020/09/16(水) 09:03:47 

    大臣の品の良さに着目した私は変わり者だろうかw

    +23

    -0

  • 5801. 匿名 2020/09/16(水) 09:04:12 

    結局、竜一の裏の世界での活躍や根回しも必要ではあったけど自分達は真っ当に生きて竜二の表の世界からの復讐でやり返せたと思ったら皮肉だよね、ラストのあの少年たまらんかったわ。
    気持ちが分かるだけに竜一も行けよ!って言うのよね😭自分も親の仇になってんだもん😭三人幸せに生きてほしいかったぁ😭ラストはそれぞれの創造にお任せって感じだから私は源平は竜一の記事を表に出さなかったと思ってます。そうじゃないと救われなさすぎる。亡くなった竜一が一番守りたいのは竜二とミサだもん!残された二人が竜一が最後源平を殺さことが無かったり拳銃がおもちゃだったこともあって源平は記事を出すのをやめたと思ってます!

    +59

    -5

  • 5802. 匿名 2020/09/16(水) 09:04:49 

    >>5785
    父親が殺されて貧しくなって大変な生活を送ってきたから父親を殺した犯人が憎くて仕方なかったんだと思う。

    +11

    -1

  • 5803. 匿名 2020/09/16(水) 09:05:04 

    今野さんは普通に良い人だった。
    3人でブラジルに逃げましょうって航空券買ってきたシーン思わず笑っちゃったわ。
    最後まで信用してなくてごめんよ。

    +127

    -0

  • 5804. 匿名 2020/09/16(水) 09:06:39 

    最終回迎えたから白状します
    霧島の秘書がイケメンでちょっと気になってました
    嫌な奴だけどね!笑

    +42

    -4

  • 5805. 匿名 2020/09/16(水) 09:07:46 

    大野木の息子って何で斎藤一成を殺したかったんだろ!
    チンピラみたいな父親で母親に暴力ふるってのも知ってるはずでしょ?
    父親が死んだせいで母親が苦労して病死したから?
    玉木はお金渡さなかったのかな?
    あの息子家族いないし罪悪背負ったまま一人で生きていくのかな?一番不幸かも…霧島社長より

    +43

    -1

  • 5806. 匿名 2020/09/16(水) 09:09:12 

    >>5797
    そうかな?息子が父親に寄り添って家族の絆強まりそうだけど

    +9

    -2

  • 5807. 匿名 2020/09/16(水) 09:10:55 

    もー!子供置いて自殺する両親が一番ムカつく!
    昔の回顧シーンの竜一竜二みてたら泣けるわ。

    +72

    -0

  • 5808. 匿名 2020/09/16(水) 09:11:34 

    朝からTVerで見てきた
    竜一が死ぬのは最初から予想してたし、あの子が刺すのは途中の伏線がもはや伏線とは言えないほどバレバレ演出だったのだけど、それでも一気に最後まで見るしかないぐらいの面白さだった
    高橋さんも玉木さんも、年を取ったらエンケンさんや西郷さんのような役のできる俳優さんになると思う
    もっと若い世代の俳優さんたちもこれからどんな作品でどんな演技を見せてくれるんだろう
    良いドラマとは物語の面白さに加えて、役者さんたちにかんする楽しみも増やしてくれるものなんだなとあらためて思ったよ

    +70

    -1

  • 5809. 匿名 2020/09/16(水) 09:13:13 

    >>5800
    見た目はどちらかと言うと警察庁のキャリア組って感じだよねw

    +15

    -0

  • 5810. 匿名 2020/09/16(水) 09:14:57 

    >>5777
    蒼井優に似てる。

    +24

    -8

  • 5811. 匿名 2020/09/16(水) 09:16:05 

    しっかしヤクザはどんなに悪いことしても
    捕まらないし、ダメージ無いよね

    +49

    -2

  • 5812. 匿名 2020/09/16(水) 09:16:36 

    はいはい

    +0

    -6

  • 5813. 匿名 2020/09/16(水) 09:19:23 

    >>5764
    そうだよー。
    おっさんずラブの単発ドラマでの、田中圭の相手役もとてもよかったよー。
    みてみて〜。

    +6

    -2

  • 5814. 匿名 2020/09/16(水) 09:19:49 

    >>5803

    本当にあんな忠実かつ素直だったとは
    どこかで裏切りそうでいまいち信用ならんと思って観てたw
    今野は演技が上手いということか!

    +68

    -1

  • 5815. 匿名 2020/09/16(水) 09:21:27 

    >>5457
    親ビンって親分のこと?ビンって何?

    +1

    -5

  • 5816. 匿名 2020/09/16(水) 09:24:28 

    ドラマは1回しか見ないタイプだから録画しなかったけど録画したら良かったな、何回も見たい最終回だった

    +17

    -0

  • 5817. 匿名 2020/09/16(水) 09:26:55 

    玉木宏の完璧さを改めて感じた作品だった。
    のだめとかラブシャッフルみたいなコメディも好きだったけど、今回演技力半端ない!!
    なんであれから10年以上経つのに更にかっこよくなってるん?笑
    こういう役たまらないです。ありがとうたまきん!

    +141

    -3

  • 5818. 匿名 2020/09/16(水) 09:28:40 

    初回と最終回だけみました。
    どうしてエンケンの奥さんの斉藤由貴が亡くなったのか、どなたか優しい人教えていただけませんか?

    +2

    -10

  • 5819. 匿名 2020/09/16(水) 09:29:46 

    >>5805
    母親の入院費だか生活費は毎月振り込まれて?なかったっけ?
    竜一がやっていたと思ってたけど。
    あんな父親なら死んでくれて構わないけど母親も早くに亡くなって苦労したんだろうね。
    その怒りの矛先が竜一に向いちゃったんじゃない?
    そうでもしなければ辛すぎたんだと思う。
    人を刺し殺した十字架は一生背負うんだろうね。
    この息子が一番悲惨かも。

    +63

    -1

  • 5820. 匿名 2020/09/16(水) 09:30:25 

    >>5772
    >>5521を要約すると>>3809になると?
    …文章力って大事だね

    +5

    -3

  • 5821. 匿名 2020/09/16(水) 09:30:36 

    >>784

    わろたwww

    +2

    -1

  • 5822. 匿名 2020/09/16(水) 09:31:25 

    >>5818
    初回と最終回だけ見るとは極端な 笑


    斉藤由貴さんは病気で亡くなりましたよ💧

    +14

    -1

  • 5823. 匿名 2020/09/16(水) 09:32:38 

    昨日見てから寝るまでズーンって感じで、朝起きてからもずっとズーンって落ちてるよ…
    語彙力なくてごめんなさい

    竜一死ぬだろうなと思っていたけど、実際に終わってみるとダメージが…

    +31

    -1

  • 5824. 匿名 2020/09/16(水) 09:32:51 

    玉木宏も高橋一生も、ただのイケメン俳優やゴリ押しじゃなく、一時のブームでもなく、何故ずっと私達の心を掴むのか証明するような素晴らしい演技だったよ

    +99

    -0

  • 5825. 匿名 2020/09/16(水) 09:33:07 

    曽根村って仁義とか筋を通すとかずっと言ってたけど、一番性格が捻れてるよね?
    全部知ってるのに本人たちには何も言わないで、回りくどいやり方で霧島社長は会社を失い、竜一はデッドエンド、実の息子も死ぬ
    全部あいつが面白がって遊んでたせいじゃんって思うんだけど

    +62

    -0

  • 5826. 匿名 2020/09/16(水) 09:34:38 

    竜二
    何回みてもおもしろい

    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +58

    -0

  • 5827. 匿名 2020/09/16(水) 09:36:02 

    >>5764
    賀来賢人や細田義彦が出てたニッポンノワールでベルムズの頭もやってたね!

    +9

    -1

  • 5828. 匿名 2020/09/16(水) 09:36:32 

    昔ののだめが大好きでチアキ様が作るポトフを真似て定期的に作ってるんだけど、今度はしばらくシメがうどんの鍋、家でやりそう。玉木宏はずっとかっこいい

    +26

    -0

  • 5829. 匿名 2020/09/16(水) 09:36:39 

    竜の道の後に極主夫道て、玉木の振り幅の広さよ笑

    次は笑えそうで、おかげで竜一ロスからは抜け出せるかも
    竜二にもまたテレビでお会いしたいです

    +50

    -0

  • 5830. 匿名 2020/09/16(水) 09:36:50 

    昨夜は帰りが遅くてまだ見られてないんだけど、今野は3人で逃げましょう!ってチケット買ってたのね。
    「3人で」ってとこがいい。社長と笑わない女と自分の3人でひとつの運命共同体だとちゃんと考えてたんだな。懐き具合が今野のルックスもあいまって可愛いと思ってしまうw

    +78

    -0

  • 5831. 匿名 2020/09/16(水) 09:37:08 

    >>5817
    涙のタイミングとかすごく上手だったね
    目に貯めて、ちゃんと一番良い所で流せるってすごいと思う

    +55

    -0

  • 5832. 匿名 2020/09/16(水) 09:37:51 

    もしかして、親分が息子の沖に面白い男がいるよって竜一を取材するように言ったとかないかなー?

    +1

    -2

  • 5833. 匿名 2020/09/16(水) 09:39:17 

    UDコーポレーションが2人でひとつって意味だったなんて!好きになるよそんなんww

    +48

    -0

  • 5834. 匿名 2020/09/16(水) 09:41:57 

    >>5810
    そっか。奈緒さんなんだよね。
    私、昨日は蒼井優だと思って見てたわw

    +5

    -2

  • 5835. 匿名 2020/09/16(水) 09:43:16 

    >>5073
    凜子が笑えたのは、竜一がやっと復讐から解放されたからもしれないね

    +45

    -1

  • 5836. 匿名 2020/09/16(水) 09:43:46 

    >>5826
    ムギュってされてるぬいぐるみ痛そう笑

    +11

    -0

  • 5837. 匿名 2020/09/16(水) 09:44:09 

    >>4652
    和田猛は竜一が殺したわけではないですよ
    西郷輝彦が戸籍を用意しただけです

    +40

    -2

  • 5838. 匿名 2020/09/16(水) 09:44:46 

    >>5836
    本人はぬいぐるみには痛い痛いがないからこれするって言ってた 笑

    +4

    -1

  • 5839. 匿名 2020/09/16(水) 09:45:44 

    >>5822
    たまたま観たのが初回と最終回だったのです。
    ありがとうございました。

    +1

    -4

  • 5840. 匿名 2020/09/16(水) 09:46:03 

    >>5611
    回復力すごいよねwww
    キリシマ急便幹部達の前に出た時は、絆創膏1枚でまあまあ見れる顔になってるw

    +18

    -0

  • 5841. 匿名 2020/09/16(水) 09:46:08 

    玉木宏の新ドラマ始まるみたいだけど役名が龍だったような?よこですが

    +4

    -0

  • 5842. 匿名 2020/09/16(水) 09:46:29 

    >>5838
    なにそれかわいい

    +1

    -0

  • 5843. 匿名 2020/09/16(水) 09:47:11 

    >>5817
    パパになってまた一段と成長していらっしゃる。これからも楽しみな俳優さん。って何年言ってるかな…?笑

    +25

    -0

  • 5844. 匿名 2020/09/16(水) 09:47:27 

    録画した他のドラマを見て、消さないとならないのに、全然入ってこない…
    セカオワのumbrellaばっかり聞いてるし
    久々に頭がいっぱいになるドラマを見たよ

    +11

    -0

  • 5845. 匿名 2020/09/16(水) 09:48:07 

    高橋一生が今朝の夢に出てきたわ笑

    +14

    -0

  • 5846. 匿名 2020/09/16(水) 09:50:46 

    家に帰ると玉木と一生がいるって、どんな天国だよ

    +52

    -0

  • 5847. 匿名 2020/09/16(水) 09:51:17 

    >>5817
    すみません。私はあまり玉木宏の出ているドラマ見た事なくて、どうして人気なのかも分からなかったけど、
    今回のドラマや、あのお嫁さん選んだのも、とても良かった。今頃ファンになりました。

    +44

    -0

  • 5848. 匿名 2020/09/16(水) 09:52:03 

    親分の右腕みたいな人、もっと活躍するのかと思ってたから残念。
    「親分の息子は双子」って視聴者にミスリードさせるための役だったのね…。
    双子が息子なのでは??って追求されてる時、親分はいつも無言だったけど内心「何言ってんだこいつ…」状態だったかと思うとちょっと笑える。

    +40

    -0

  • 5849. 匿名 2020/09/16(水) 09:52:16 

    >>5834
    クワイエットルーム時の蒼井優似てる

    +6

    -0

  • 5850. 匿名 2020/09/16(水) 09:53:36 

    >>5842
    やっぱり持ち方じわる
    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +30

    -0

  • 5851. 匿名 2020/09/16(水) 09:55:14 

    >>5817
    コメディも笑えるし、シリアスもいい!!
    コメディの代表作はもちろんのだめなんだろうけど今みてもやっぱり面白い。
    シリアスでは私はギルティ、よかった。
    そしてかっこいいし、声も特徴的で聞き取りやすい。
    主演にしても華があるし、脇に置いてもいい味を出せる。
    こんなにそろった俳優さん、あまりいない。

    +86

    -0

  • 5852. 匿名 2020/09/16(水) 09:55:39 

    奈緒と今野の掛け合いが良かった~

    +71

    -0

  • 5853. 匿名 2020/09/16(水) 09:55:50 

    >>5807
    保険金がなかったからずっと借金取りに追いかけられて
    どっちにしろ一家離散になるから
    子供達だけには借金追わせずに幸せになって欲しかったんでしょうね
    それが間違った方法でもそれしか選べなかった
    子供達があの道しか選べなかったようにね

    +46

    -2

  • 5854. 匿名 2020/09/16(水) 09:56:39 

    久しぶりにのめり込んだドラマでした。
    役者さん皆演技がうまくて毎週1時間あっという間でした。
    最後の竜一の回想?シーンが切なくて…
    3人も殺してしまってるからハッピーエンドではないと思っていましたが、竜一に感情移入をしていたもので今もズーンって感じ胸が苦しいです。

    +102

    -1

  • 5855. 匿名 2020/09/16(水) 09:58:41 

    >>5584
    いやー、エンケンさんの真骨頂の演技が見れたよ。
    悪役いいわー。色気もあって。
    エンケンさんも、久々の悪役で気合い入ってたんじゃないかな。気迫迫る演技が伝ってきてドキドキした。

    +103

    -2

  • 5856. 匿名 2020/09/16(水) 09:58:49 

    途中見てないのでよくわからなかったのですが、大野木は俳優さんは誰だったんですか⁇

    +2

    -0

  • 5857. 匿名 2020/09/16(水) 10:00:56 

    >>5850
    ぬいぐるみの口から垂れてるやつ舌かと思ったw
    唇(嘴?)だよねたぶん
    しかし2人とも改めてよく見るとほんとイケメンよね

    +31

    -1

  • 5858. 匿名 2020/09/16(水) 10:05:28 

    勘違いされてる方がいらっしゃますが
    竜一が殺したのは1人です

    大野木→心臓発作で苦しでるところを見殺し(不作為)
    斉藤一成→本人が自殺して亡くなったところを放火(死体遺棄)
    和田猛→何もしてない(曽根村が戸籍手配、生死は不明)
    沖→殺害(殺人)

    +105

    -1

  • 5859. 匿名 2020/09/16(水) 10:10:06 

    そういえば西郷輝彦は辺見エミリのトーチャン。

    +8

    -0

  • 5860. 匿名 2020/09/16(水) 10:11:44 

    松本まりかのような華奢でかわいい女子になりたい。笑

    +71

    -1

  • 5861. 匿名 2020/09/16(水) 10:12:51 

    >>5832
    親分は血を分けた人が居るのはやっかいなことだと何回も言ってたから
    あの記者のゆすった相手の尻拭いをずっとしてたんでしょうね
    普通はゆすった相手が大物なら殺されて終わりなのに
    同じことを繰り返してまみたいだしね

    +56

    -0

  • 5862. 匿名 2020/09/16(水) 10:14:08 

    >>5482
    この番組でエンケンさんが言ってた「最近、近所の子供達が話し掛けてくれる様になったのに今回はド悪役だから不安~」って言ってたのが可愛過ぎたw

    +86

    -0

  • 5863. 匿名 2020/09/16(水) 10:14:47 

    >>5850
    二人とも演技うまいしかっこいいし、
    素晴らしい俳優さんですね!
    こういうシリアスサスペンスものは、演技力ないと
    人の心に響かないですよね!

    +60

    -3

  • 5864. 匿名 2020/09/16(水) 10:15:29 

    >>5833
    それはやっぱり竜一と竜二のことなのかな?

    けど私が凛子なら「社長…♡」って勘違いして抱きつくと思う

    +16

    -2

  • 5865. 匿名 2020/09/16(水) 10:15:36 

    >>5752
    このシーンよ!!!!これ見た時にふと奥さんは彼女時代にリアルでこうやって車で待ってもらってたのかーって思った笑 芸能人同士で堂々と出来なかっただろうけど

    +47

    -1

  • 5866. 匿名 2020/09/16(水) 10:15:58 

    3人で幸せに暮らしてほしかった。

    それぞれ結婚するかもしれんけど。

    +45

    -0

  • 5867. 匿名 2020/09/16(水) 10:16:38 

    わ、悲しすぎて終わってすぐに夕方再放送してたのだめの録画見たわ、、、。笑ったり指揮をする玉木宏目当てに、、、。

    +21

    -0

  • 5868. 匿名 2020/09/16(水) 10:18:21 

    >>5838
    痛点がなかったら何してもいいのか…

    +1

    -1

  • 5869. 匿名 2020/09/16(水) 10:18:28 

    どっちもかっこいいなー。

    あんな兄欲しかった。

    +23

    -0

  • 5870. 匿名 2020/09/16(水) 10:19:02 

    >>5850
    たまきん、一生、ハチエモンの4ショット眼福過ぎる♡

    +3

    -2

  • 5871. 匿名 2020/09/16(水) 10:21:42 

    >>5860
    声も可愛いよね
    美人で演技上手くて声も可愛いって最強か松本まりか

    +29

    -4

  • 5872. 匿名 2020/09/16(水) 10:21:47 

    最終回二桁はいかなかったかー
    数字持ってる主婦層ウケ悪いよねこのドラマ。あとは春馬ドラマに取られたか

    +25

    -0

  • 5873. 匿名 2020/09/16(水) 10:22:10 

    竜一の最後が悲しすぎてまだ引きずってる…
    感情移入激しいのやめたいヽ(;▽;)ノ

    +42

    -0

  • 5874. 匿名 2020/09/16(水) 10:24:33 

    録画してたのやっと観た。今、号泣してる…
    もう途中何度もこれ以上竜一を絶望させないで…って思ったよ…
    最後の息子登場は展開読めてたけどだからこそ辛い。
    竜二はずっとずっと竜一の事思ってたんだよね。あの言葉に嘘は無かった。3人の絆の強さに涙止まらなかった。
    竜一の側に凛子と今野がいて良かったなぁ
    それにしても高橋一生の演技は圧巻。竜二が何考えてるか途中から分からなくてこっちまで騙されたわ…

    +80

    -1

  • 5875. 匿名 2020/09/16(水) 10:27:00 

    玉木さんの待ち伏せが格好良すぎて。

    高橋さんも良かった。

    どっちも素敵

    +46

    -0

  • 5876. 匿名 2020/09/16(水) 10:27:32 

    >>5765
    源平や、ヤクザより嫌な奴だった。嫌いだわー。
    これって役者としては成功だよね。

    +28

    -0

  • 5877. 匿名 2020/09/16(水) 10:27:46 

    >>4893
    それ、モンテクリスト伯の桜井ユキじゃん!

    +6

    -0

  • 5878. 匿名 2020/09/16(水) 10:28:05 

    振り返れば奴がいる、みたいな最後だった。

    +19

    -0

  • 5879. 匿名 2020/09/16(水) 10:29:01 

    自分たちの復讐を遂げて、殺した男の息子の復讐も受け止めて、最後自分が死ぬ形で竜二とミサも守ったってことだよね?

    +29

    -0

  • 5880. 匿名 2020/09/16(水) 10:29:50 

    >>5112
    フォーティーンっていう映画に主要な役で出てた
    可愛かった
    ずっと息が長い俳優さんですよね

    +1

    -0

  • 5881. 匿名 2020/09/16(水) 10:30:21 

    >>5861
    なるほど、そういうことね

    +14

    -0

  • 5882. 匿名 2020/09/16(水) 10:31:08 

    3人で笑いながらの食事シーン思い浮かべながらの玉木、泣いた。

    +54

    -0

  • 5883. 匿名 2020/09/16(水) 10:32:47 

    >>5861
    おおー、何回も厄介って言ってたのはそれか!
    あなた、すごい。ありがとう。

    +27

    -1

  • 5884. 匿名 2020/09/16(水) 10:33:05 

    最後、自殺しようとした源平の背中を見つめる晃の顔が良かった!(自殺止めないんかい!とは思ったけど笑)
    源平も完全なる地獄じゃなくて、まだ晃という希望が残ってるって感じたな。

    +44

    -1

  • 5885. 匿名 2020/09/16(水) 10:33:26 

    >>5801
    源平は今更あの記事出したって何も戻ってこないし、身から出た錆なんだから男らしく記事は出さないでしょ。沖みたいな小物とは違う

    +33

    -0

  • 5886. 匿名 2020/09/16(水) 10:35:58 

    今 録画見た。
    いや、大丈夫。
    スーパーで買い物してて遅いね?ってなって、竜二が倒れてる竜一を見つけて、みさが救急車呼んで、竜二とあの笑わない子と空港券の人がめっちゃ輸血するなり人脈使って人集めるなりお医者探すなりしてギリギリで竜一は助かって、また病院で目を覚まして、今度はちゃんと3人でお鍋のしめにうどんを食べようねって言い合うんだ。そうだ。絶対そうよ。

    +54

    -1

  • 5887. 匿名 2020/09/16(水) 10:37:09 

    最後刺されたあとスーパーに現れる回想シーン、夢のシーン?
    あれ、その前に2人ともボッコボコにされたのに驚異の回復力だったから、まさか刺されたものの無理やり登場?そしてお肉選びながら倒れる?って思っちゃったよー!!助かって欲しかった、、、。

    +40

    -0

  • 5888. 匿名 2020/09/16(水) 10:39:41 

    >>5513
    私もそう思いました。竜二に任せておけば悲劇に陥らず、復讐を果たして幸せを手にできたのではないだろうか…

    +9

    -0

  • 5889. 匿名 2020/09/16(水) 10:40:43 

    復讐で暗そうなドラマだから最初から見ない人が多かったんだろうね。勿体ない

    +28

    -0

  • 5890. 匿名 2020/09/16(水) 10:42:55 

    駄目だ〜 やっぱり竜一の最期を思うと悲しい…
    せめて一口だけでも鍋は食べさせてあげたかった…
    大人になってから初めて3人だけで笑って過ごせる時間だったのに…

    +42

    -0

  • 5891. 匿名 2020/09/16(水) 10:44:52 

    >>5792
    ここで、めちゃめちゃ言われるよw
    耐えれるメンタルないわw

    +9

    -0

  • 5892. 匿名 2020/09/16(水) 10:45:55 

    竜二ってまゆみの事を本当に好きだったのかな?
    少しは可哀想って気持ちはあっただろうけど
    それは愛だったんだろうか…
    それに気付いたからまゆみもサヨナラしたんだと思ったけどな。

    +29

    -0

  • 5893. 匿名 2020/09/16(水) 10:48:47 

    >>3250
    ワオ!
    二谷ゆりえ、佐藤浩市、石黒賢、
    松田聖子(歌)

    +2

    -0

  • 5894. 匿名 2020/09/16(水) 10:48:48 

    >>993
    誰がいーかなぁ。有森裕子とか?

    +7

    -2

  • 5895. 匿名 2020/09/16(水) 10:50:28 

    落合モトキの演技と雰囲気好きだけれど、悪い噂が絶えない!
    お願いだから捕まらないでー

    +6

    -1

  • 5896. 匿名 2020/09/16(水) 10:51:23 

    >>5752
    黒い車とのシーンは
    渋すぎた。。 ゚( `>ω< )

    +19

    -0

  • 5897. 匿名 2020/09/16(水) 10:51:47 

    >>5884
    あきらは全編通してこの物語の光だったね。美佐もそうかな。

    +17

    -0

  • 5898. 匿名 2020/09/16(水) 10:52:43 

    円盤出ないの?
    こんな良いドラマなのに…

    +11

    -0

  • 5899. 匿名 2020/09/16(水) 10:53:17 

    竜一がみさのほっぺつまみながら話すシーンは泣けたーー!

    +34

    -0

  • 5900. 匿名 2020/09/16(水) 10:53:43 

    >>5894
    節子、それ元マラソン選手や!

    +14

    -0

  • 5901. 匿名 2020/09/16(水) 10:54:13 

    今、録画してたのを見終わったけど、
    せつない
    の一言だわ。
    せつなすぎて泣いた。

    でさ、あの、ヤクザのおやびんの西郷どんて結局は敵だったんだな。

    復習は復習を呼ぶ、みたいな、、、最後、あの小僧に刺されたけど仕方ないような。
    小僧にしてみれば父親の仇なんやしな。

    あぁ、竜一の気持ちを思うと•••
    とにかく泣けるドラマやったわ。
    最後、3人でお鍋を食べて欲しかった。

    +100

    -4

  • 5902. 匿名 2020/09/16(水) 10:55:25 

    >>5851
    玉木代表作
    あさがきたもいれて〜

    +39

    -0

  • 5903. 匿名 2020/09/16(水) 10:57:16 

    >>5826
    下の写真の顔がジワる

    +5

    -0

  • 5904. 匿名 2020/09/16(水) 10:59:05 

    結局親分はなんやってん
    息子も死なせて…
    アホの親分だった

    +105

    -1

  • 5905. 匿名 2020/09/16(水) 11:00:19 

    >>4844
    竜一の正体みんなに言いふらしてて浅いところがいらっとさせたよね

    +20

    -1

  • 5906. 匿名 2020/09/16(水) 11:02:31 

    >>2555
    私こうゆう男性好きになっちゃうんだよなぁ、。

    +3

    -8

  • 5907. 匿名 2020/09/16(水) 11:04:16 

    このドラマの俳優陣、みんな表情の演技が素晴らしかったー!セリフなくても感情が伝わってくる。

    +73

    -0

  • 5908. 匿名 2020/09/16(水) 11:05:22 

    >>5815
    なぜ『びん』なのかは分からないけど、年齢層が高い人が使うイメージ。

    +20

    -4

  • 5909. 匿名 2020/09/16(水) 11:05:41 

    >>5666
    同じだよ。父親が死ななければ母親は死ななかったってことでしょ。

    +10

    -2

  • 5910. 匿名 2020/09/16(水) 11:06:21 

    沖に直接手を下すのではなく、親分に金積んで頼めばよかったのでは?
    そこまでされたら親分も息子の沖を止めなかったかな?

    +4

    -1

  • 5911. 匿名 2020/09/16(水) 11:06:45 

    >>5851
    好き嫌い分かれると思うけど映画「MW」の玉木宏も私は好き。これも復讐する役だけど。

    +12

    -0

  • 5912. 匿名 2020/09/16(水) 11:11:22 

    鍋の想像シーン号泣した
    竜一にとって兄妹とのささやかな日常が一番の幸せだったんだろう
    刺した大野木の息子も悲しいし、復讐は誰も幸せにはなれない

    +84

    -1

  • 5913. 匿名 2020/09/16(水) 11:12:59 

    >>5666
    父親が亡くなったことが発端になってるじゃん。

    +19

    -1

  • 5914. 匿名 2020/09/16(水) 11:13:18 

    やっぱり復讐って良い結果何も生まれない😂復讐終わって満足出来たと思いきや代償も大きいし心のモヤモヤしか生まれない…。そして復讐の連鎖。ハッピーエンドは無理でももう少し報われるラスト無かったかな😭

    +11

    -3

  • 5915. 匿名 2020/09/16(水) 11:15:02 

    玉木宏の人気が解せなかったけど、今回初めてかっこいいと思ったわ。
    ボロボロの格好でも素敵だった。
    芯が強くて愛に溢れてる、でも裏の世界の役柄がとても似合ってた。

    +93

    -1

  • 5916. 匿名 2020/09/16(水) 11:17:10 

    遠憲の演技やば過ぎるわぁ。すごい良いドラマだった。

    +60

    -1

  • 5917. 匿名 2020/09/16(水) 11:21:26 

    あー、めっちゃ泣いたー。
    玉木宏サイコーすぎて、、こんなに演技うまかったんだね。。
    てかこんなイケメンが自分のこと待ち伏せしてたら死ぬわ。

    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +155

    -0

  • 5918. 匿名 2020/09/16(水) 11:22:06 

    美佐の頬をつねるシーンとラストシーンで自分でも引くほど泣いてしまった…

    +64

    -1

  • 5919. 匿名 2020/09/16(水) 11:22:45 

    すごく良いドラマだったのにラストが。。
    あの息子は自分の意思で復讐を思い留まり、ナイフを捨てて竜一の前から去っていく...で良かったんじゃない?
    復讐の連鎖は誰も幸せにならないし、大きな罪を背負ってしまったあの子が可哀想すぎる。
    ドラマ的にどうしても竜一が死ななきゃいけなかったなら、せめて誰かを助けて死ぬとかさ。
    ありがちな復讐劇で終わってしまった感じ。

    +10

    -13

  • 5920. 匿名 2020/09/16(水) 11:22:52 

    回りくどい復讐がそもそもトンデモ設定だから救いがある方が陳腐
    美しい竜一の因果応報に可哀想、と同情して泣くのがベストと思う

    +25

    -4

  • 5921. 匿名 2020/09/16(水) 11:24:02 

    >>5666
    竜一が父親を殺したから、母親が死んだことを理由に竜一を殺したってことだし「父親が殺されたから」で合ってるのでは。

    竜一が父親を殺さなくても、もともと母親は父親のDVに苦労していたし、父親に殺されてどっちみち死んでいた可能性があるし、母親だけでなく息子も父親に殺されていた可能性があるよねって話だよ。

    +18

    -1

  • 5922. 匿名 2020/09/16(水) 11:24:37 

    30分くらい前に見終わったけど、引き込まれる最終回だった
    余韻がすごくて、まだ少しウルウル泣けてくる
    もともと玉木宏好きだったけど、本格的にファンになってしまいそう笑

    +26

    -0

  • 5923. 匿名 2020/09/16(水) 11:26:52 

    皆様お納めください…………イケメンがお迎えです…………
    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +138

    -0

  • 5924. 匿名 2020/09/16(水) 11:29:08 

    >>5817
    確かに10年前よりさらにカッコよくなってる!
    渋さも加わって凄く素敵に歳を重ねているよね。

    +37

    -0

  • 5925. 匿名 2020/09/16(水) 11:29:23 

    >>5885
    うん!そう思う!出さないからドラマで描かれなかった、そこは視聴者に委ねられる部分だしそれぞれのその後があっていいもんね!私ももういいやって記事を出さない未来を見てます!
    本当に三人とも生きて欲しかったわぁ〜!!

    +17

    -0

  • 5926. 匿名 2020/09/16(水) 11:29:28 

    今回ビッケブランカもセカオワも本当に曲が良かった
    個人的にOPがまた英語ver.になったのが粋だなと思った

    +61

    -1

  • 5927. 匿名 2020/09/16(水) 11:30:04 

    録画観た。なおちゃん、素敵な女優ですねー。

    +30

    -0

  • 5928. 匿名 2020/09/16(水) 11:30:40 

    >>5923
    このシーン本当に最高だった。
    こんなカッコいい人にこんなカッコいい車でお迎えされたら鼻血出るわーw

    画像保存させて貰います🙏

    +70

    -0

  • 5929. 匿名 2020/09/16(水) 11:30:43 

    あのDV親父の血を引く息子だからなあ
    それでも関係ない人を巻き込んだ竜一よりは希望が残るのでは

    +11

    -0

  • 5930. 匿名 2020/09/16(水) 11:31:45 

    >>5874
    凛子と今野は竜一に惹かれてたよね
    男らしさもあるけどどこか儚さもあって力になりたかったんだと思う
    途中二人が裏切るのではとハラハラしたけど全然そんなことなくてそこは救いだった
    二人は竜一が自首して刑期が終わったら竜一を迎えに行こうと思って会社頑張ろうと思ってたと思う
    竜二とみさの悲しみは計り知れないけど凛子と今野もまたとても悲しむと思う

    +89

    -0

  • 5931. 匿名 2020/09/16(水) 11:32:11 

    >>5923
    この画像だけ見ると社長の彼氏が迎えに来た恋愛ドラマのワンシーンみたいだわ… 玉木宏かっこいい

    +57

    -1

  • 5932. 匿名 2020/09/16(水) 11:32:48 

    >>5327
    5327です、同じ事感じた方たくさんいらっしゃったんですね。私もミサが嫌いなわけではないけど、演技に工夫と現実味がなさすぎて、正直よくあれで監督がOK出したなって思っちゃって、、。 
    一生さんの迫真の演技が素晴らしかっただけに、撮り直し言いづらかったのかなとか。 
    松本さんはこの世界の片隅で とかでも見てたので、さらにこれから演技を磨いて頂けたらなぁと思いました。 
    しかし玉木さん、エンケンさん、一生さんと演技派だらけでプレッシャーも半端なかったでしょうけどね。 
    これからに期待!

    +42

    -0

  • 5933. 匿名 2020/09/16(水) 11:33:48 

    松本穂香が単なる妹役なら良かった。
    初恋ならまぁわかるけど、大人になってから恋愛沙汰を絡めないで欲しかった。
    松本穂香相手ではリアリティが無さすぎて、途中途中で冷めた。

    +10

    -5

  • 5934. 匿名 2020/09/16(水) 11:35:49 

    最後までみてよかった。

    でも

    竜一と竜二?
    傷治るの早くね?笑

    +23

    -2

  • 5935. 匿名 2020/09/16(水) 11:36:01 

    >>5020 面影あるー!身長177あるし一般人の中で普通にしてたら充分モテそう

    +6

    -4

  • 5936. 匿名 2020/09/16(水) 11:36:44 

    >>5901
    復讐、ね。復習しても仕方ない。

    +15

    -3

  • 5937. 匿名 2020/09/16(水) 11:36:47 

    >>5918
    同じく~!もーー悪いけどミサより泣いたから!

    +9

    -0

  • 5938. 匿名 2020/09/16(水) 11:36:54 

    玉木さんも遠藤さんも高橋くんも、もー最高。
    夫にするなら誰にしよかなぁ

    +10

    -0

  • 5939. 匿名 2020/09/16(水) 11:37:03 

    >>5910
    親分とは前回の二見を殺る殺らないで揉めてる最中だから
    お金積んでも約束守らなかったでしょ?

    +5

    -0

  • 5940. 匿名 2020/09/16(水) 11:38:32 

    うん。今見終わったけど、これ親分、記者、斉藤由貴、まりか達の中途半端に描かれてる中だるみの話失くしたら2時間か3時間くらいで終わる話よね?

    +0

    -29

  • 5941. 匿名 2020/09/16(水) 11:39:50 

    >>5918
    つようなれ

    +16

    -0

  • 5942. 匿名 2020/09/16(水) 11:40:23 

    >>5938
    今野|´-`)チラッ

    +10

    -0

  • 5943. 匿名 2020/09/16(水) 11:40:27 

    >>5020
    おっさんずラフの単発版から気になる人になってドラマでちょい役で見かけても嬉しくなる存在です
    子役上がりとは聞いてたけどあっぱれに出てたんですね!
    あの番組見たかことなかったから知らなかった
    それにしても可愛いね

    +6

    -1

  • 5944. 匿名 2020/09/16(水) 11:40:30 

    なかなかこんなに伏線しっかり回収しつつ最終回大盛り上がり!みたいなドラマ少ないよね。素晴らしい俳優たちと脚本家!そして、あの挿入歌が泣けるよ~!

    +39

    -1

  • 5945. 匿名 2020/09/16(水) 11:40:41 

    >>5910
    いや自分の息子は流石に殺らないでしょ

    +3

    -0

  • 5946. 匿名 2020/09/16(水) 11:40:50 

    >>5923
    おさめました
    ありがとう

    +27

    -0

  • 5947. 匿名 2020/09/16(水) 11:42:02 

    >>5940
    野球で4番打者集めたらいいじゃないとか思ってそう

    +5

    -1

  • 5948. 匿名 2020/09/16(水) 11:42:12 

    >>5930
    二人が希望の光みたいな存在で泣けた

    +18

    -0

  • 5949. 匿名 2020/09/16(水) 11:44:43 

    >>5861
    なるほど!
    意味がわかった😭

    +8

    -0

  • 5950. 匿名 2020/09/16(水) 11:45:09 

    >>5938
    ニトロのおっさん|´-`)チラッ

    +2

    -1

  • 5951. 匿名 2020/09/16(水) 11:45:52 

    見終わりました~………(ため息)

    主役はもちろんのこと、
    脇役に至るまで、
    演技派の俳優さんだらけで
    最初から最終回まで、
    本当に最後まで見応えがありました。

    こんなドラマは久々かも。
    誰一人ハズレに思う俳優さんがいなかった!
    配役決めた人、
    あっぱれというしかないです。

    最後は救いようがなく
    予想どおりの結末だったけども、
    それでも最後の、
    暗転するその瞬間まで
    魅せられました。

    せめて、
    3人で
    鍋、食べさせてあげたかった……
    でもそれだと更にまた切ないのか。

    いや~
    めちゃくちゃ切ないけど
    めちゃくちゃ良いドラマでした((T_T))

    こういうのが、ドラマだよなぁ。
    ありがとうございましたm(__)m

    +151

    -5

  • 5952. 匿名 2020/09/16(水) 11:46:01 

    竜二のまゆみへの気持ちの変化。
    愛までいかないギリギリの繊細な感情って感じで、さじ加減とても難しいよね。
    もしかして竜一を裏切ってる?と思わせる演技も。
    高橋一生の曖昧だけど魅せる演技がストーリーの奥行きを深くして引っ張ってた。
    主演の玉木宏とのバランスが絶妙だったわ…。

    +133

    -0

  • 5953. 匿名 2020/09/16(水) 11:46:08 

    今野が最後まで裏切らなくて良かった!

    +157

    -0

  • 5954. 匿名 2020/09/16(水) 11:46:50 

    >>5940
    うん。
    ↑ださwww

    +10

    -5

  • 5955. 匿名 2020/09/16(水) 11:46:50 

    >>5882
    微笑みながら亡くなった顔に号泣した

    +82

    -0

  • 5956. 匿名 2020/09/16(水) 11:47:16 

    >>5923
    ヒィィーッッ!!! 
    こんな人がお迎えに来てたら、にやけてしまいすぎる。 
    はぁ💕ムラサキ羨ましい〜

    +41

    -2

  • 5957. 匿名 2020/09/16(水) 11:48:23 

    >>5951
    最終回、圧巻だったよね。
    最後まで見て良かったって思えるドラマだった。
    余韻がすごい!

    今、夕方からのだめの再放送やっていて見てるけど、千秋さまと竜一で私の気持ちが忙しい!

    +87

    -2

  • 5958. 匿名 2020/09/16(水) 11:48:41 

    本作の様に筋書きが大雑把で画面がダイナミックな作品のヒロインは美人女優の方が良かったかなとは思う
    他の人はイメージ出来ないんだけどね

    +2

    -12

  • 5959. 匿名 2020/09/16(水) 11:49:08 

    オープニングで流れる挿入歌が癖になってる。
    セカオワじゃない方。

    +88

    -2

  • 5960. 匿名 2020/09/16(水) 11:49:21 

    >>5930
    展開が重苦しい中、UDコーポレーションの部下2人のやり取りは癒しだったよね。
    竜二や美佐の他に竜一を本当に慕って支えてくれる人達がいた事が私も嬉しかった。
    凛子も今野も優しくて健気で泣けたよ…

    +96

    -0

  • 5961. 匿名 2020/09/16(水) 11:49:26 

    私も一生と食材の買い出ししたい🤤🛒

    +50

    -3

  • 5962. 匿名 2020/09/16(水) 11:49:40 

    >>5895
    DVDでたら買いたいからそういう噂怖い 
    モンクリのDVDも買えなくなったし

    +4

    -0

  • 5963. 匿名 2020/09/16(水) 11:50:39 

    >>5801
    おもちゃじゃないとおもう
    玉抜いてあった

    +37

    -0

  • 5964. 匿名 2020/09/16(水) 11:54:35 

    玉木さん、高橋さんのガラケーにときめいた。

    +26

    -0

  • 5965. 匿名 2020/09/16(水) 11:55:39 

    みんな昨日眠れた?
    私眠れなかった〜😢
    竜一の最後が切なすぎて

    +40

    -1

  • 5966. 匿名 2020/09/16(水) 11:55:41 

    >>5960
    |´-`)つ[たんす貯金]

    +20

    -0

  • 5967. 匿名 2020/09/16(水) 11:56:07 

    凛子と今野ごめん
    絶対裏切ると思ってたw

    +56

    -3

  • 5968. 匿名 2020/09/16(水) 11:56:37 

    >>5666
    だよね。
    勘違いしてる人が多いこと!

    +5

    -7

  • 5969. 匿名 2020/09/16(水) 11:58:21 

    親分が竜一に渡した拳銃には最初から玉が入っていなかったの?
    竜二を撃った(と見せかけた)場面、あれは空砲?それともずらして撃ったの?
    ガルちゃんしながらだと細部を見逃してしまう

    +10

    -1

  • 5970. 匿名 2020/09/16(水) 11:59:35 

    あな番で奈緒ちゃんのインパクトある演技で初めて知って、その後結婚できない男では彼女の無駄使い感半端なかったけど、今回は今野とセットですごく良かった。今後も楽しみな俳優さんだな〜

    +37

    -0

  • 5971. 匿名 2020/09/16(水) 12:01:18 

    >>5969
    ずらして撃った。
    柱に弾痕が3つあったのが映ってたよ。

    +42

    -0

  • 5972. 匿名 2020/09/16(水) 12:02:58 

    >>5940
    それを言ったら連続ドラマなんて成り立たないよ
    竜の道に限らず全部のドラマが水増しシーンだらけだよね?
    その辺は割り切って見るのが連ドラだと思う。

    +15

    -1

  • 5973. 匿名 2020/09/16(水) 12:04:02 

    拳銃の弾を抜いたのも源平の性格なら捕まって世間に晒されるより自ら死を選ぶっていうのが分かった上なんだろうし、あの源平をそこまで追い詰めた事で2人の復讐は果たせたって事なのかな。
    奥さんを亡くした時点で源平の心は死んだも同然だったし。
    晃は最後グッと成長したよね。
    まゆみは本当に幸せになって欲しい。

    +59

    -0

  • 5974. 匿名 2020/09/16(水) 12:06:36 

    >>5661
    いままでは裏で親分が守ってくれてたとおもう

    +9

    -0

  • 5975. 匿名 2020/09/16(水) 12:07:36 

    >>5971
    ありがとう
    じゃあ玉を使い切った事をわかったうえで、遠憲に渡したんだね

    +29

    -1

  • 5976. 匿名 2020/09/16(水) 12:07:59 

    まゆみは全て捨ててりゅうじの元に行って欲しかったなぁ

    +10

    -4

  • 5977. 匿名 2020/09/16(水) 12:08:26 


    玉木宏主演「竜の道」最終回視聴率は関東7・6%、関西9・7%でフィニッシュ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    玉木宏主演「竜の道」最終回視聴率は関東7・6%、関西9・7%でフィニッシュ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     15日放送の俳優・玉木宏(40)主演のフジテレビ系連続ドラマ「竜の道 二つの顔の復讐者」(火曜・後9時)最終回2時間スペシャルの世帯平均視聴率が関東地区で7・6%だったことが16日、分かった。

    +21

    -0

  • 5978. 匿名 2020/09/16(水) 12:09:44 

    魔王、ウロボロス、モンテクリストやはり復讐劇は最後幸せになってはいけないルールがあるみたいだけど、最後竜一が妄想鍋してる映像を差し込んでくれてせめてもの救いになりました。
    毎回わかっているのに、復讐劇やっぱり好きで見てしまうけど切ない。
    異国の地で生きてるかもしれないパターンもたまには作って欲しい。

    +58

    -1

  • 5979. 匿名 2020/09/16(水) 12:09:55 

    >>5901
    エンケンが親分だったら、絶対悪い親分だと思って見てるけど、西郷さんだと見方の親分?本当の親?と思いながら見てたから騙されたわ。
    ヤクザはヤクザ。復讐する男のショーをお金も貰いながら見てた悪党だったね。

    +57

    -0

  • 5980. 匿名 2020/09/16(水) 12:11:22 

    自分が刺されたのに大野木の息子に対して安心させるような哀れむような何とも言えない表情で逃すわ、そのナイフの指紋を拭き取るわ…竜一最期まで優しすぎるよ…

    +54

    -1

  • 5981. 匿名 2020/09/16(水) 12:12:31 

    >>5980
    優しさとは違う

    +9

    -2

  • 5982. 匿名 2020/09/16(水) 12:13:15 

    怒涛の最終回だった。
    血の繋がらない兄妹でも、恋愛感情の話は無しの方が良かったかな。

    +37

    -1

  • 5983. 匿名 2020/09/16(水) 12:15:18 

    演技はもちろん玉木宏がほんとにかっこよかった、、

    +40

    -0

  • 5984. 匿名 2020/09/16(水) 12:16:26 

    >>5923
    この時の目が優しいお兄ちゃんになってたね。

    +45

    -0

  • 5985. 匿名 2020/09/16(水) 12:16:59 

    奈緒ちゃん×今野のコンビ、掛け合いがおもしろかった 社長含めた3人の関係も良かったね 最後凛子が笑ったところぐっときた、

    +36

    -1

  • 5986. 匿名 2020/09/16(水) 12:18:51 

    疲れた。。ドラマ見て久しぶりの感情
    息つく間ない怒涛の展開で思考が追い付かず
    終わってからも、刺した少年の行く末
    竜二は捕まるのか。ミサの感情等、凄い考えてしまう
    視聴率こそついてこなかったけど本当に良いドラマだった

    +23

    -0

  • 5987. 匿名 2020/09/16(水) 12:19:19 

    >>5930
    2人に会社頼むって言って竜一が部屋から出て行く時、今野が頭下げて礼をしているのも良かった。
    凛子が笑ってるのも良かった。

    +74

    -1

  • 5988. 匿名 2020/09/16(水) 12:20:09 

    今見終わった~(泣)
    分かってたけど、最後は中学生に刺されたね。

    このドラマでますます松本まりかが好きになったわ‼️

    +8

    -2

  • 5989. 匿名 2020/09/16(水) 12:20:31 

    記者が気持ち悪かった 当事者でもないのに謎の正義感で サイコだったし 顔とかじゃなくてなんだろう なんか何とも言えない気持ち悪さ。気味が悪いって感じかな?、役なんだけど久しぶりにこんな気持ち悪いと思った

    +43

    -2

  • 5990. 匿名 2020/09/16(水) 12:21:08 

    玉木宏は切ない表情が上手いね

    +34

    -1

  • 5991. 匿名 2020/09/16(水) 12:22:06 

    美佐の安定のうざさね、、(笑)

    +9

    -4

  • 5992. 匿名 2020/09/16(水) 12:22:25 

    Twitterで「竜一は竜二と美佐の傘のような存在なのかも、傘は忌まわしい雨から身を守ってくれるけど、雨が止んだら傘は姿を消してしまう」的な考察書いてあって、ひとりお弁当食べながら昨日のラストとセカオワの主題歌思い出して泣いた

    +46

    -0

  • 5993. 匿名 2020/09/16(水) 12:23:35 

    ハッピーエンド、ではないんだろうけど まあ復讐はできたってことだよね? 目的達成できたなら良かったよ 失敗ばっかりだったから。竜一の最後の優しさ切なかったな

    +10

    -0

  • 5994. 匿名 2020/09/16(水) 12:24:21 

    セカオワのumbrellaもすごく好きでした!!

    +10

    -0

  • 5995. 匿名 2020/09/16(水) 12:25:03 

    マイナスかもしれませんが。
    短くなったせいなのかわからないけど、
    時間をかけて顔まで変えて計画を練ったわりに、ケアレスミスが多いというか、なんかしっくりこない場面が多かったです。

    +10

    -14

  • 5996. 匿名 2020/09/16(水) 12:25:10 

    >>5955
    竜一が犯した罪で1番あの息子の事を罪深く思ってたからね。その子に殺された事で竜一的には気持ち救われた最期でいいのかな。悲しいけど。

    +35

    -0

  • 5997. 匿名 2020/09/16(水) 12:25:50 

    まりか美しかったー

    +8

    -0

  • 5998. 匿名 2020/09/16(水) 12:26:29 

    輝彦しぶかったな!

    +8

    -0

  • 5999. 匿名 2020/09/16(水) 12:26:31 

    子供の頃の3人が可愛くて回想シーン流れる度に泣きそうになってた
    玉木宏もインタビューで言ってたけど他の誰かでは無く最後にちゃんと竜一として2人といられたのがせめてもの救いだな

    +32

    -0

  • 6000. 匿名 2020/09/16(水) 12:27:03 

    このドラマ見てる間は出てる役者さん、みんなの演技に圧倒されてしまう。
    この最終回で心に残った演技は、やっぱりエンケンさんが銃で自殺しようとするところと玉木宏の「たまんねぇな」かな。
    てか一生さんのも良かったし、名場面が多すぎる。

    +25

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード