ガールズちゃんねる

【実況・感想】竜の道 #08 最終回

7003コメント2020/10/14(水) 19:47

  • 5001. 匿名 2020/09/15(火) 23:14:14 

    >>4959
    今季だと「MIU404」の菅田将暉かなぁ
    徹底した悪役で心底憎ませて頂きましたw
    でも半沢の悪役もだけど演技上手くないと悲惨なことになるよね
    「竜の道」皆さん素晴らしかった❗
    特にエンケンさん( 〃▽〃)惚れました

    +69

    -1

  • 5002. 匿名 2020/09/15(火) 23:14:17 

    会長の息子がロクでもなさすぎたな
    あんなんなる前にどーにかしとけよ…

    +108

    -0

  • 5003. 匿名 2020/09/15(火) 23:14:20 

    復讐モノらしい終わり方だったね
    やったことは必ず返ってくる、因果応報
    三人の団欒は今まで望んでも得られなかったもの、やっと手に入る直前で絶たれるのは無念だね
    しかしやっぱり好きだな、復讐モノって
    羨ましいんだよね、負のエネルギーであっても前に進む推進力がある感じが
    私なーんにもないから、幸せになりたいとかもっと何かが欲しいとかいう欲というかエネルギーというか
    人生無気力なんだよね、生きてはいるけど
    なんであれ前に進んでるのはうらやましいっス
    このドラマは定期的にリピートしそうだわ

    +88

    -5

  • 5004. 匿名 2020/09/15(火) 23:14:24 

    >>4979
    ポルトガル語って言ってたよ

    +24

    -0

  • 5005. 匿名 2020/09/15(火) 23:14:32 

    >>4979
    ブラジル語でって言ってたから英語じゃないんじゃない?

    +7

    -3

  • 5006. 匿名 2020/09/15(火) 23:14:52 

    最後、鍋食べさせてあげたかったな

    +113

    -0

  • 5007. 匿名 2020/09/15(火) 23:14:52 

    MIUパターンで死んだと見せかけて出所をミサと竜二が迎えにくる未来もあるかと思ったらなかった。
    あんだけ殺してたら出所できず死刑かな。

    +58

    -0

  • 5008. 匿名 2020/09/15(火) 23:15:00 

    >>4862
    中学生男子からしたら自宅にあった金=父親の財産=俺の家の金でしょ
    あれは最終的には親分に上納する金なはずだからとノーカンするわけないのでは

    +12

    -6

  • 5009. 匿名 2020/09/15(火) 23:15:13 

    >>4871
    それを容姿ディスりっていうんじゃないの?

    +26

    -4

  • 5010. 匿名 2020/09/15(火) 23:15:14 

    >>4944
    親分が渡したときに、そもそも弾は入れてなかったってことはないかな!?

    +6

    -7

  • 5011. 匿名 2020/09/15(火) 23:15:24 

    エニウェイズがしっかり運びますけぇ

    しびれた

    +145

    -1

  • 5012. 匿名 2020/09/15(火) 23:15:34 

    >>4674
    鍋は密です

    +22

    -0

  • 5013. 匿名 2020/09/15(火) 23:15:41 

    >>4952
    一生は医龍がいいの?
    凪のお暇ぐらいしか知らなかったけど演技素敵だと思った!

    +39

    -0

  • 5014. 匿名 2020/09/15(火) 23:15:45 

    最初から自白を引き出すって訳にはいかないか
    方向転換でB案になったようなもんだもんね

    +1

    -0

  • 5015. 匿名 2020/09/15(火) 23:15:46 

    >>871
    私も割と前から
    それ思ってた。
    それを竜一は庇いそう。

    +25

    -0

  • 5016. 匿名 2020/09/15(火) 23:15:49 

    凛子と今野が竜一の死を知ったときのことを想像するとつらみわさび(´;ω;`)凛子〜

    +77

    -0

  • 5017. 匿名 2020/09/15(火) 23:15:52 

    >>2525
    本編より刺さったw
    これで心置きなく眠れます
    ありがとう!!

    +30

    -0

  • 5018. 匿名 2020/09/15(火) 23:16:02 

    カネ恋のほうが面白いよ

    +0

    -24

  • 5019. 匿名 2020/09/15(火) 23:16:11 

    >>4961
    玉木宏、しばらく強面役やっていくのかなw
    その後また情けなくて優しいパパしたりして

    +52

    -0

  • 5020. 匿名 2020/09/15(火) 23:16:22 

    沖のこと調べたらあっぱれさんま大先生のモトキだったからびっくり!懐かしい!
    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +62

    -4

  • 5021. 匿名 2020/09/15(火) 23:16:28 

    >>4971
    すごくモヤモヤするし放心状態になるけど後味悪い終わり方大好き

    +8

    -2

  • 5022. 匿名 2020/09/15(火) 23:16:37 

    >>4913
    本当だね
    コロナ渦でドラマたくさん見るようになったけど、本当に役者さん大事。
    脚本大事にしていい役者さん使っていいドラマ増やしてほしい。アイドルや大根を入れ込んだり、ましてやメインに使うのは本人にも芸能にも良くない‼️

    +76

    -0

  • 5023. 匿名 2020/09/15(火) 23:16:44 

    せめて鍋を囲んだ後の幸せな帰路で刺されて欲しかった、、
    竜一が報われなさすぎる

    +96

    -0

  • 5024. 匿名 2020/09/15(火) 23:16:51 

    >>5003
    わかる
    これリピートしても何回でも楽しめると思う
    その時の感情で色々感じる事が変わってきそうなドラマだった

    +25

    -0

  • 5025. 匿名 2020/09/15(火) 23:16:54 

    >>4881
    大河ドラマ おんな城主直虎で初めて一生さんの演技を見たけれど、ほんと上手いなーと思った。バイオレンスというか、裏がある系。壮絶な最期を遂げる。

    +27

    -0

  • 5026. 匿名 2020/09/15(火) 23:17:00 

    録画してたから今からみる。

    +8

    -0

  • 5027. 匿名 2020/09/15(火) 23:17:01 

    主題歌セカオワの『アンブレラ』って
    曲よかったー。竜一の気持ちを表現していて
    目茶苦茶ドラマとあっていた
    (ドラマの為に作られた歌らしいけど)

    +113

    -0

  • 5028. 匿名 2020/09/15(火) 23:17:20 

    >>4952
    医龍の一生好きだったわ。いいとこ無い奴だけど
    カルテットとかも良かったよ

    +48

    -0

  • 5029. 匿名 2020/09/15(火) 23:17:23 

    >>5013
    医龍も面白いけどエンケンも出てる民王おすすめ

    +62

    -0

  • 5030. 匿名 2020/09/15(火) 23:17:30 

    >>4672
    何の話してるん??

    +11

    -0

  • 5031. 匿名 2020/09/15(火) 23:17:42 

    沖役の人風貌も演技も合ってたな。
    30歳らしい
    もっと若く見える。

    +7

    -0

  • 5032. 匿名 2020/09/15(火) 23:17:46 

    >>1210
    しまった!!
    配信サービスやるよね?

    +2

    -0

  • 5033. 匿名 2020/09/15(火) 23:17:47 

    >>4822
    思った。復讐は悲劇しか呼ばないと言うし、このドラマもそう言いたいのかもしれないけど、被害者の家族はどんな気持ちで生きていけばいいの?家族が殺されて犯人が捕まったとしても有期刑だったら気が狂いそうだよ。

    +24

    -0

  • 5034. 匿名 2020/09/15(火) 23:17:57 

    最後の竜一の妄想鍋シーンが幸せなシーンすぎて泣ける

    +74

    -0

  • 5035. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:00 

    >>4983
    そう

    +0

    -2

  • 5036. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:02 

    >>5016

    妹よりリンコが心配だよね・・

    今野が「俺がいます!タンス預金もあります!結婚してください!」で結ばれるとか・・無いか。

    +60

    -2

  • 5037. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:03 

    >>5023
    内臓出ちゃうからダメ

    +0

    -0

  • 5038. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:03 

    >>5013
    語彙力無いからなんて表現したらいいか
    わからないんだけどとびきり性格が良いとか
    静かな役よりニヒル?な感じのダークな一生が好きかもw凪は見てないけど漫画的に役あってそう

    +16

    -0

  • 5039. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:05 

    >>4775
    もし本当だったら再放送もDV化もしなくなるね

    +1

    -6

  • 5040. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:15 

    >>4917
    もうずっとそんな感じの話だよ!笑
    凄い面白い

    +7

    -0

  • 5041. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:17 

    >>5020
    今よりかわいいね

    +9

    -0

  • 5042. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:22 

    竜一「転生して極道になったけど今度は主夫として家庭を守るけん」

    +40

    -0

  • 5043. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:28 

    >>4991
    初耳ww
    そうだったんだ。確かにインパクトあるよねあのホクロ。映画館でアフロで誤魔化されてたけど顔をよく見たら美形じゃんと思ってたわ。

    +10

    -1

  • 5044. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:30 

    はぁ……。
    最後そうなるのは仕方ない、仕方ないとは言えど
    スゴイ引きずってる…。
    モヤモヤが晴れないよー。切なすぎる。

    +27

    -0

  • 5045. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:31 

    >>5027
    良かったよね!
    女性かと思ったらセカオワで驚いたw

    +19

    -0

  • 5046. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:39 

    松本まりかはどんな辛い恋愛を経験してきたんだろうと思った演技だった

    +28

    -0

  • 5047. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:46 

    親分の息子が沖だったのがしっくりこない
    やっぱり実は双子が本当の息子で、親として人を殺めた制裁を下すために沖が息子と言って痛い目にあわせたとか

    +51

    -4

  • 5048. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:49 

    エンケンやっぱすげぇや!
    こめかみに銃当てた時の声最高にリアルすぎるぜ

    +66

    -1

  • 5049. 匿名 2020/09/15(火) 23:18:52 

    曽根村は口では息子を捨てたと言ってたけど
    沖が記者として食べていえけるように人を介して情報を与えてたんでしょ

    +23

    -0

  • 5050. 匿名 2020/09/15(火) 23:19:01 

    >>1007
    それね。

    +7

    -0

  • 5051. 匿名 2020/09/15(火) 23:19:05 

    今野は最後まで今野だったよね!笑

    +91

    -0

  • 5052. 匿名 2020/09/15(火) 23:19:08 

    >>4961
    これ楽しみなんだけど日テレのこの枠のドラマってHuluに誘導するのが嫌なんだよね。

    +60

    -0

  • 5053. 匿名 2020/09/15(火) 23:19:09 

    すみません、初めて見たんですが、面白かった!
    一生さん、かっこよかったな

    +52

    -0

  • 5054. 匿名 2020/09/15(火) 23:19:24 

    ギルティも最後に死んで終わったよね

    +18

    -0

  • 5055. 匿名 2020/09/15(火) 23:19:34 

    >>4980
    2人対1人なのに迫力凄かった
    スタイルもいいから物凄く映える

    +43

    -1

  • 5056. 匿名 2020/09/15(火) 23:19:35 

    なんだかんだ言われてたけどモンテクリスト伯も好きだった。

    +78

    -0

  • 5057. 匿名 2020/09/15(火) 23:19:45 

    >>4952「竜の道楽」って一瞬読んでしまった
    竜一竜二の道楽シーン見てみたいわ

    +15

    -1

  • 5058. 匿名 2020/09/15(火) 23:19:47 

    竜一も本当は両親の自殺後に霧島を刺してそれで復讐を終わらせたかった
    でも壮大な復讐人生になってしまった
    だからあの息子に刺された時にすぐに救急車呼んで貰えば助かったかもしれないけどそのまま復讐されてあげたんだと思う
    気持ちがわかるから

    +126

    -1

  • 5059. 匿名 2020/09/15(火) 23:20:00 

    >>4862
    お金の恨みでなく父が死んだことで母が働きづめで苦労して亡くなったことを恨みに思ってるだと思った。

    +55

    -2

  • 5060. 匿名 2020/09/15(火) 23:20:27 

    >>5013
    民王の秘書訳と
    カルテットの家森さんがお勧めです

    +38

    -0

  • 5061. 匿名 2020/09/15(火) 23:21:03 

    >>4832
    覚醒剤もだけど、暴行罪ってのがもし本当の事だとしたらなかなかヤベー奴だね。

    +1

    -6

  • 5062. 匿名 2020/09/15(火) 23:21:14 

    >>4993
    良かったけど中々実行に移さない竜二にイライラした。
    そのくせ勝手に一人で動くなとかダメ出しするし…
    タマキンも同じだったんじゃない?

    +3

    -11

  • 5063. 匿名 2020/09/15(火) 23:21:16 

    >>5002
    親分が引くほどのワルだもんね

    +33

    -1

  • 5064. 匿名 2020/09/15(火) 23:21:17 

    >>4997
    最後、覚悟決めて拳銃で頭打ち抜こうとしてるシーンも良かったね。すごくリアルだった。

    +69

    -1

  • 5065. 匿名 2020/09/15(火) 23:21:19 

    >>5010
    竜二をぼこぼこにした時壁に3発撃ってた痕あったから弾は竜一が抜いたんじゃないかな

    +40

    -1

  • 5066. 匿名 2020/09/15(火) 23:21:36 

    全てを失ったと思って自殺しようとした源平にも、まだ息子が付いていてくれてるって示すようなあのワンシーンがあるからモヤっとする!
    源平には周りの人間全てにそっぽ向かれて孤独になって欲しかった!

    +30

    -4

  • 5067. 匿名 2020/09/15(火) 23:21:37 

    >>5054
    菅野美穂抱き寄せたたまきんがかっこいいのなんのって‼︎

    +14

    -0

  • 5068. 匿名 2020/09/15(火) 23:21:44 

    >>4952
    笑いたい時→民王
    ほっこりしたい→僕らは奇跡で出来ている
    泣ける演技→直虎

    で私はリピートしています

    +43

    -1

  • 5069. 匿名 2020/09/15(火) 23:22:00 

    所々強引すぎだと思う点はあったものの
    やっぱり出演陣の演技力が凄すぎて、見てるこっちも手に汗を握ったわ。上手いなぁ
    そして、関テレ制作のドラマは好きだわ

    +111

    -1

  • 5070. 匿名 2020/09/15(火) 23:22:05 

    あの最後刺した息子のドラマは始まったばかりなんだろうなぁ
    続編として見たい気がするわ〜竜二は復讐なんて考えないんだろうけれど負の連鎖ドラマとして続きが見たい

    +27

    -2

  • 5071. 匿名 2020/09/15(火) 23:22:30 

    >>5009
    ディスってないし。
    何でもディスりだと思って見るからそう見えちゃうビョーキねww

    +4

    -21

  • 5072. 匿名 2020/09/15(火) 23:22:33 

    報われなさすぎの竜一だけど、来月からは陽気っぽい玉木宏が見れそうなのが救い

    +95

    -0

  • 5073. 匿名 2020/09/15(火) 23:22:34 

    凜子は竜一に惚れてたね今更だけど
    砂山が竜一を最後まで裏切らず復讐の手助けをしてたのも良かった

    +103

    -0

  • 5074. 匿名 2020/09/15(火) 23:22:47 

    >>4789
    ミサと幸せに暮らしてるから邪魔しないで

    +23

    -8

  • 5075. 匿名 2020/09/15(火) 23:22:50 

    たまに竜二の演技が、凪のお暇の慎ニと被るとこあったよね笑
    声張り上げるとことか!

    +23

    -3

  • 5076. 匿名 2020/09/15(火) 23:22:50 

    次のドラマのdiverって最初は三浦春馬くん主役よの予定だったって聞いた主題歌はnight diverで
    その役を福士蒼汰に奪われたとかなんか複雑、、

    +4

    -17

  • 5077. 匿名 2020/09/15(火) 23:22:54 

    >>5013
    多部ちゃんとの単発ドラマもすごく良かったよ!
    わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた、だっけな

    +27

    -0

  • 5078. 匿名 2020/09/15(火) 23:23:03 

    ウロボロスも最後殺されたけど、復讐相手の息子に撃たれたのが悲惨だった

    +6

    -2

  • 5079. 匿名 2020/09/15(火) 23:23:13 

    竜二がなんか振られた感じになっててワラタ

    +22

    -2

  • 5080. 匿名 2020/09/15(火) 23:23:21 

    竜一を刺した子は沖のメモだけで竜一にたどり着き、スーパーに向かう竜一を待ち構えて刺したのか

    +34

    -1

  • 5081. 匿名 2020/09/15(火) 23:23:39 

    >>5013
    僕らは奇跡でできているもオススメ

    +31

    -0

  • 5082. 匿名 2020/09/15(火) 23:23:43 

    思い起こせばドラマ序盤のまゆみは本当に嫌な女だったのに、ラストはこんなにまゆみの幸せを願うとは思わなかった。まりかの演技本当に良かった。

    +113

    -2

  • 5083. 匿名 2020/09/15(火) 23:23:46 

    >>4968
    スマホじゃなくてガラケーだったよー(T_T)
    なんでガラケー持ってるんだろうってミサのメール見てるときに思ったんだけど、秘書さんがまた神アプリで発見救助したんじゃないかとの憶測をなくすためにガラケーだったのかと。

    +12

    -2

  • 5084. 匿名 2020/09/15(火) 23:23:50 

    >>4658
    底辺に落ちろ

    +6

    -2

  • 5085. 匿名 2020/09/15(火) 23:23:51 

    細田よしひこくん、沖記者みたいなイカれた役多かったのにこういう良い人役もやるようになったのね。良かったね!

    +36

    -1

  • 5086. 匿名 2020/09/15(火) 23:24:13 

    まりかが最後空気読んでて切なかったな

    +90

    -0

  • 5087. 匿名 2020/09/15(火) 23:24:14 

    >>5016
    草むらで竜一を見つけて抱えた時の心底嬉しそうな顔を見た後だとね…
    凜子のこと考えると本当にきつい

    +67

    -1

  • 5088. 匿名 2020/09/15(火) 23:24:16 

    >>4787
    生まれた子供も実は双子で
    片割れは沖の生まれ変わり

    +1

    -9

  • 5089. 匿名 2020/09/15(火) 23:24:20 

    >>5013
    いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

    ちょい役だけど佐引さんはインパクトあってすごく良かった

    +14

    -0

  • 5090. 匿名 2020/09/15(火) 23:24:45 

    双子くんかわいかったな。

     
    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +97

    -2

  • 5091. 匿名 2020/09/15(火) 23:24:47 

    >>5067
    そうそう、一人で死なせるものか!とキスして同じ毒で死んだんだよね。悲しいけど、儚くて色々と納得する終わり方だった。今回も3人で鍋を囲む未来を思い描きながらも、10億円の息子の為に全てを背負ったんだよね、、、。

    +17

    -0

  • 5092. 匿名 2020/09/15(火) 23:24:53 

    >>1276
    なんかあったねぇー!!
    なんだったけ?

    +2

    -0

  • 5093. 匿名 2020/09/15(火) 23:24:58 

    >>4766
    振り返ればやつがいるも織田裕二生きてなかった?その後のスペシャルかなんかあったよね

    +0

    -2

  • 5094. 匿名 2020/09/15(火) 23:25:04 

    原作者さんはどういう最後にする予定だったのかな。気になる。もう叶わぬことだけどね。

    +30

    -1

  • 5095. 匿名 2020/09/15(火) 23:25:07 

    >>5081
    私もこれが一番好き!
    これで高橋一生のすごさを思い知った
    民王もよかった

    +29

    -1

  • 5096. 匿名 2020/09/15(火) 23:25:10 

    >>4871
    通報して、事務所にスクショ送りました。

    +5

    -21

  • 5097. 匿名 2020/09/15(火) 23:25:26 

    三兄弟の回想シーン、兄弟愛がリアルに見えて毎回泣いた

    +12

    -1

  • 5098. 匿名 2020/09/15(火) 23:25:27 

    復讐を成し遂げたことと最期に幸せな夢を見て人生を終えたとで竜一は報われたのかもしれないね

    +9

    -1

  • 5099. 匿名 2020/09/15(火) 23:25:29 

    >>5058
    そうだったね!竜一昔源平刺そうとしたんだよね
    源平も合法的に会社乗っ取りされた
    竜一は殺した男の息子に刺された
    因果応報の物語
    見ごたえありました❗

    +39

    -0

  • 5100. 匿名 2020/09/15(火) 23:25:36 

    >>5053
    なんだかんだ一生もイケメンだよね。
    玉木の方がファンは多いかもしれないけど、一生の雰囲気とか個性が好きだわー!

    +34

    -0

  • 5101. 匿名 2020/09/15(火) 23:25:39 

    >>5069
    関テレはなんかゴリ押しっていうかヤラセ感ってか忖度感が無くていいね

    +73

    -0

  • 5102. 匿名 2020/09/15(火) 23:25:53 

    沖ってあんな悪どかったら今までもヤバかったこと何回もありそうだけど、親分が庇ってたのかな?
    竜一悪いことしたとはいえ、ろくでもないやつばかりをやってるから社会にある意味貢献してない?w
    あの2人は生きてたらこれからも世の中の人苦しめるよね

    +73

    -1

  • 5103. 匿名 2020/09/15(火) 23:26:04 

    >>5003
    私も復讐もの観ちゃうな
    アニメだと91Daysが最近ではよかった
    人間の心に刺さるものがある分野なんだと思う
    誰だって死んでほしいと思う人間を一人や二人抱えてるっていうから

    +27

    -0

  • 5104. 匿名 2020/09/15(火) 23:26:07 

    >>5061
    もし本当の事じゃなかったら書いた人だいぶヤバイね

    +11

    -0

  • 5105. 匿名 2020/09/15(火) 23:26:08 

    >>5064
    きっとああなるよな、って荒い呼吸してたよね
    でもあの人は言った通り、生きてまたゼロからやっていく雑草だね

    +32

    -0

  • 5106. 匿名 2020/09/15(火) 23:26:14 

    >>1283
    人殺しに整形に強盗に、そして運輸省エリートなのに!!
    何やってんねん、て感じや

    +16

    -0

  • 5107. 匿名 2020/09/15(火) 23:26:17 

    >>4987
    クズの頂点w
    まぁその通りだわな

    +12

    -0

  • 5108. 匿名 2020/09/15(火) 23:26:19 

    >>5003
    うん、そうだよね。
    でも、竜一を刺した息子は罪に問われなくても人を殺めたわけだからこれから真っ当に生きていけないよね。
    竜一の関係者に復讐されるかも知れないし、そうでなくても幸福には過ごせないだろうね。

    +72

    -0

  • 5109. 匿名 2020/09/15(火) 23:26:39 

    竜一は望まないと思うけど個人的な欲を言えば竜一と竜二、一緒に最期を迎えて欲しかった
    対比なんだろうけど双子なのに竜一だけ可哀想で
    もちろんあの後残された方も辛いとは思うけど

    +53

    -1

  • 5110. 匿名 2020/09/15(火) 23:26:46 

    >>5058
    竜一の人生ってなんだったんだろう…😭

    +75

    -0

  • 5111. 匿名 2020/09/15(火) 23:26:49 

    >>5094
    中瀬親方の内縁の旦那様だったんだよね
    私も最近知った

    +8

    -1

  • 5112. 匿名 2020/09/15(火) 23:26:51 

    落合モトキって愛の嵐のタケシだったんだね〜。
    キャナメの幼少時代。

    +7

    -0

  • 5113. 匿名 2020/09/15(火) 23:27:14 

    >>5055
    若い俳優に負けないくらいスタイル良かったよね。
    お腹出てないし足も長いし

    +31

    -0

  • 5114. 匿名 2020/09/15(火) 23:27:54 

    今野が裏切るんじゃないかって思ってたけど、ただの竜一大好きな人だったw
    もう、竜二もミサもみんなUDコーポレーション入って竜一のこと思いながら楽しく働いてほしい

    +133

    -0

  • 5115. 匿名 2020/09/15(火) 23:28:01 

    >>5068
    カルテットも入れてー

    +10

    -0

  • 5116. 匿名 2020/09/15(火) 23:28:03 

    >>5047
    親分の息子が沖みたいな情けないやつより、双子みたいに骨のあるやつのほうがしっくりくるよね
    私は源平みたいなやつより沖みたいな、ねちっこい男のほうがよっぽど嫌だわ

    +93

    -1

  • 5117. 匿名 2020/09/15(火) 23:28:14 

    >>5105
    生まれ変わっても、俺はまた同じやり方をする、俺はそれしか出来ないって言ってたもんね。
    納得!!

    +27

    -0

  • 5118. 匿名 2020/09/15(火) 23:28:16 

    >>5070
    あの子は復讐終えたからあれで終わりじゃない?

    +2

    -4

  • 5119. 匿名 2020/09/15(火) 23:28:54 

    竜一は最後刺されちゃったね。何となくラストはそうなる予感がしてたけど…
    昔やってたトヨエツ主演の「危険な関係」ってドラマも、最後たしか亡くなった父親の復讐みたいな感じで息子に刺されたんだよね。ちなみにその息子役は山P。

    +4

    -1

  • 5120. 匿名 2020/09/15(火) 23:29:10 

    高橋一生のドラマハズレが少ない気がする
    視聴率はよくなくても面白いのが多い

    +121

    -0

  • 5121. 匿名 2020/09/15(火) 23:29:11 

    今野いつか裏切ると思って見てたけど結局ただのいいやつだった。ごめん今野!

    +143

    -0

  • 5122. 匿名 2020/09/15(火) 23:29:16 

    >>5086
    せめてミサとの友情は続いてたら良いけど
    友達いなさそうだし

    +36

    -0

  • 5123. 匿名 2020/09/15(火) 23:29:18 

    エンケンさんの内から出る迫力がとにかく凄かった
    ああいう悪い役ってただ凄めばいいだけだと思ってたけど違うんだね!広島弁で「ぉおっ?!」って凄んでた時怖すぎてヒェッて声が出たw

    +78

    -0

  • 5124. 匿名 2020/09/15(火) 23:29:22 

    >>4997
    でもスマホの踏み潰し方がなんだかリズミカルで笑ってしまった。

    +15

    -1

  • 5125. 匿名 2020/09/15(火) 23:29:34 

    源平→破滅
    竜二と美沙→しばらく絶望
    源平の息子→心機一転がんばる
    凛子→会社を守る生きがいが見つかる
    まゆみ→愛を知ることが出来た

    兄妹3人は不幸の結末だけど
    何気に周りの人間はプラスになってる人もいると言うことでまぁ良かったよ


    +52

    -0

  • 5126. 匿名 2020/09/15(火) 23:29:38 

    あの親子関係は必要だったか

    +8

    -1

  • 5127. 匿名 2020/09/15(火) 23:30:18 

    >>4895
    大体中学生で簡単に人を簡単に刺せちゃうんだから、将来ロクでもない奴になるのは目に見えてるよね

    +71

    -2

  • 5128. 匿名 2020/09/15(火) 23:30:18 

    >>5121
    結構いたよね 怪しんでた人
    私もです ごめんなさい。

    +21

    -0

  • 5129. 匿名 2020/09/15(火) 23:30:20 

    3人で買い物した後刺されそうになった竜一を美佐が庇い亡くなる。
    でも良かったけど、それだと代償の大きさに竜一は結局復讐の道を後悔するエンドしかないもんなぁ。
    竜二でも同じく。
    それならやっぱり竜一が刺されるしかなかったのかもね。
    逮捕エンドでもいいけど、竜一は絶対死刑だし竜二も美佐もいくら覚悟はあるとは言え生活は脅かされて生活は苦しく追い詰められる人生しかないもんね。
    多分原作者の白川さんも竜一を生かすエンドは考えなかった気も個人的にはするから仕方ないんじゃないかな。

    +39

    -1

  • 5130. 匿名 2020/09/15(火) 23:30:21 

    >>4961
    玉木宏が旦那の人が実在してるんだよねえ
    これに関しては本当に心から羨ましいわ

    +69

    -0

  • 5131. 匿名 2020/09/15(火) 23:30:54 

    >>5102
    源平よりも沖の方が大嫌い

    +64

    -0

  • 5132. 匿名 2020/09/15(火) 23:30:55 

    親分の息子が沖だったとは!双子だとすっかりミスリードさせられてたわ。あー楽しみが1つ終わっちゃったなー。

    アキラやまゆみもすごく良い味出してたし、エンケンも人間らしい一面もあった。ハッカーの女の子とペアの男もちょっとしたスパイスだったし、脚本、曲、キャストが本当に良かった。

    双子と妹が仲間割れするのかと思いきや最後まで裏切るなんてことはなくお互いのことを想っていたのも良かった。

    一生もかっこ良かったけど、改めて玉木宏かっこよすぎた。孤独な美しさ。人を殺めるときのシーンもピストルバーン終了でなく、切羽詰まってそうするしかない苦しみ、必死さが伝わってきたよ。竜一は悲しい犯罪者。

    ハッピーエンドにはならないけど、本当によくできたドラマだったと思う。悲しいけど、ドラマとしては有終の美と言えるんじゃないかな。

    +84

    -2

  • 5133. 匿名 2020/09/15(火) 23:31:05 

    若者のすべてかよ!って最終回だったけど、おばちゃんしか分からないよね

    +8

    -4

  • 5134. 匿名 2020/09/15(火) 23:31:07 

    あー、最後の方のえんけんさんと二人のやり取りのところで、うとうとしてしまったーーー(T^T)
    気がついたら、竜一が泣いていたよ。
    どんなやり取りがあったのーーーー!

    +0

    -9

  • 5135. 匿名 2020/09/15(火) 23:31:07 

    最初から竜二に計画させとけば手を汚さずに復讐できたかも

    +72

    -0

  • 5136. 匿名 2020/09/15(火) 23:31:44 

    >>5130
    本当羨ましい!!
    出会いって何のドラマだっけ?

    +10

    -0

  • 5137. 匿名 2020/09/15(火) 23:32:09 

    >>368 雨が降ると君は優しいってHuluのセックス依存症の役を佐々木希が演じたやつ??

    +2

    -0

  • 5138. 匿名 2020/09/15(火) 23:32:29 

    >>5065
    あ、そうだったね。忘れてた。ありがとう!

    +3

    -1

  • 5139. 匿名 2020/09/15(火) 23:32:43 

    >>4943
    まゆみに「偶には一緒に酒でも飲まないか」って誘ってた時といい、日本一達成してたら源平多少丸くなってそう

    +11

    -0

  • 5140. 匿名 2020/09/15(火) 23:32:49 

    >>5114
    りんこと今野の小競り合い見てたら、竜二と美佐も元気出そうだよね笑

    +35

    -0

  • 5141. 匿名 2020/09/15(火) 23:33:13 

    兄弟妹3人でブラジルに逃げてそこで一からやり直して幸せに暮らしてほしかったなー

    +28

    -0

  • 5142. 匿名 2020/09/15(火) 23:33:31 

    >>5120
    私もそう思う!!
    次何出るのかなって毎回楽しみ。

    +31

    -2

  • 5143. 匿名 2020/09/15(火) 23:33:36 

    おちは想像してた通り。
    ガキに殺されたのには冷めたわ。在り来たりすぎる

    +3

    -12

  • 5144. 匿名 2020/09/15(火) 23:33:52 

    玉木宏かっこよすぎるな

    +45

    -0

  • 5145. 匿名 2020/09/15(火) 23:34:02 

    >>989
    二宮慶多さんという子みたいです💡
    半沢直樹パート1で直樹の子供役でも出てたみたい!(2ではなぜか子供出てこない)

    +15

    -1

  • 5146. 匿名 2020/09/15(火) 23:34:16 

    >>5085
    ここ最近ずーっと普通の人の役やってるよ!
    3年A組の時もこいつ絶対黒幕だわ!って疑ってたけどただのいい刑事だったw

    +9

    -0

  • 5147. 匿名 2020/09/15(火) 23:34:25 

    >>5118
    その後に良心の呵責とかバレたらどうしようとかあるでしょ

    +7

    -0

  • 5148. 匿名 2020/09/15(火) 23:34:38 

    >>4994
    wiki編集もTwitterでまたアホみたいに色々やられてるけどあれ名誉毀損にならないのかね

    +3

    -0

  • 5149. 匿名 2020/09/15(火) 23:34:42 

    >>1839
    あー…なるほど。
    沖優秀と思ったけど
    そういうことか。

    +48

    -1

  • 5150. 匿名 2020/09/15(火) 23:35:13 

    >>4736
    めんどくさ。

    +13

    -2

  • 5151. 匿名 2020/09/15(火) 23:35:33 

    >>5011
    エニウェイズじゃなくて、自分達で運送会社立ち上げて大きくして、キリシマ急便を吸収合併して欲しかった。そしたらもっとスカッとした。

    +87

    -0

  • 5152. 匿名 2020/09/15(火) 23:35:34 

    >>5090
    この2人、双子だけど微妙に個性が違って(当たり前だけど)ちょっとキリッとしてる方の子が竜一やってて柔らかい雰囲気の子が竜二やってるのが凄くいいなって思った

    +84

    -0

  • 5153. 匿名 2020/09/15(火) 23:35:35 

    >>4730
    私は高校ですが保護者面談の時はさらにダサい服を選びます 保護者にも普段着で来てもらえるように 自分が中学生のとき母が面談に着ていく服も買うお金もなくて困っていたのを忘れられなくて

    +21

    -8

  • 5154. 匿名 2020/09/15(火) 23:35:35 

    >>5069
    ドラマあるあるのご都合主義を随所にちりばめながらも良い着地点で、そこそこベタで(ガル民想像大当たりとか)佳作になった気がする
    すごいゆっくり話は進むのに毎回体感20分くらいで終わってたよ。本当カンテレ良作ドラマ産み出してくれるわ

    +66

    -2

  • 5155. 匿名 2020/09/15(火) 23:36:03 

    最初、沖って経済誌記者ですって竜一(和田社長)に接触してきたよね?
    でも拒否られて、飲み屋で偶然竜一(齋藤一成さん時代)の同僚の記者と隣り合わせになって、身分詐称と10億円の事を知るきっかけになって・・・
    それでいて自分は世の中を簡単に動かせる反社のボスの息子だったって、世の中狭すぎだな

    +77

    -1

  • 5156. 匿名 2020/09/15(火) 23:36:11 

    >>5136
    女の勲章?

    +7

    -0

  • 5157. 匿名 2020/09/15(火) 23:36:29 

    >>4984
    同感。

    この沖って人、坂口健太郎に似てない…?

    +43

    -25

  • 5158. 匿名 2020/09/15(火) 23:36:46 

    >>4789
    私は竜二が国交相の人間じゃなくても犯罪者の身内でも幸せになれるからって意味だと捉えた

    +21

    -11

  • 5159. 匿名 2020/09/15(火) 23:37:36 

    兄弟3人であったかい鍋を仲良く笑いながら食べる映像が竜一の最期の夢…なんて切ない結末(TдT)

    +104

    -1

  • 5160. 匿名 2020/09/15(火) 23:37:55 

    キリシマ急便の社長が極悪非道すぎて、表情とか広島弁の言い方が怖すぎて、エンケンさんまでちょっと憎くなった!

    +62

    -0

  • 5161. 匿名 2020/09/15(火) 23:37:58 

    いや、親分の子が沖だったことが1番の衝撃でした

    +98

    -0

  • 5162. 匿名 2020/09/15(火) 23:38:11 

    >>2057
    老けたよねー

    +5

    -3

  • 5163. 匿名 2020/09/15(火) 23:38:11 

    >>4673
    エンケンの自殺する所も泣いてしまったよ。
    めちゃめちゃ迫真の演技だった。

    +86

    -0

  • 5164. 匿名 2020/09/15(火) 23:38:32 

    超個人的な好みで言えばあの後竜二には後追いして欲しいけど多分ミサと一緒に生きていくんだろうなぁ

    +10

    -5

  • 5165. 匿名 2020/09/15(火) 23:38:35 

    妹のシーン鼻しか目がいかなかったわ

    +54

    -37

  • 5166. 匿名 2020/09/15(火) 23:39:10 

    >>5153
    言いたいことは同意するけど、トピずれです!

    +12

    -6

  • 5167. 匿名 2020/09/15(火) 23:39:13 

    >>4253
    メイクと服装がイケイケの若い女の先生いたけど、生徒と保護者からすごく嫌われて学級崩壊起こして、翌年他の学校へ異動になったよ

    +53

    -3

  • 5168. 匿名 2020/09/15(火) 23:39:15 

    >>5157
    誰かに似てるなってずっと思ってたら!
    やっとすっきりした

    +3

    -9

  • 5169. 匿名 2020/09/15(火) 23:39:32 

    みんな演技が上手で見応えあった
    曲もよかった
    最終回、せつなくて泣いたわー

    +65

    -0

  • 5170. 匿名 2020/09/15(火) 23:39:51 

    大野木の息子に刺されるエンドは納得いかないな

    例えば、スーパーに向かう途中、通りかかった大野木の息子が事故に遭いそうになり、それを竜一が飛び込んで助けて代わりに死んじゃうって終わりとかなら…
    それなら竜一も罪を償えたことになるし

    +77

    -7

  • 5171. 匿名 2020/09/15(火) 23:39:55 

    >>4120
    わたしも毎週録画にしてあったはずなのにきれてたよ
    なんで!?

    +4

    -0

  • 5172. 匿名 2020/09/15(火) 23:40:53 

    >>5096
    どうぞどうぞwww

    +5

    -3

  • 5173. 匿名 2020/09/15(火) 23:40:55 

    あのキモい記者はもっと狡猾に完璧に殺して欲しかったわ

    +11

    -0

  • 5174. 匿名 2020/09/15(火) 23:41:27 

    >>5003
    夢落ちと分かってるとはいえ切なかったなーあのシーンは
    涙腺コルクがあったからよかったけども
    無かったら号泣してるところだった

    +23

    -0

  • 5175. 匿名 2020/09/15(火) 23:41:29 

    初回ハードボイルド映画みたいにボコボコシーンから始まって引いたけど、タッキービーンズの回で和んだ
    今野さんの少しファンになった

    +17

    -0

  • 5176. 匿名 2020/09/15(火) 23:41:43 

    >>5057
    竜の道楽、楽しそうな番組でいいねw

    +12

    -0

  • 5177. 匿名 2020/09/15(火) 23:41:54 

    >>5008
    自宅にねーよ!会社にあった金庫だからww

    +12

    -1

  • 5178. 匿名 2020/09/15(火) 23:41:57 

    せめて3人で鍋囲んでほしかった(;ω;)
    一瞬でも幸せな時間を過ごしてほしかったわ、、、

    +36

    -0

  • 5179. 匿名 2020/09/15(火) 23:41:58 

    もうすでに書いてる人いたらすみません。追いかけ再生で今見終わりました!!結果、楽しかった!!毎週とても楽しみに見てました!そして最終回見終わった今でもおもしろいドラマだったなーて思います!!
    けど、なんか最終回で…結局復讐こんなに遠回りしなくても?!とか、やくざの会長の息子が沖で竜一がぼこぼこにされるの!?とか…
    なんかなー…って感じになってしまった…
    早い段階で霧島の弱み握っておけばこんなに長い復讐にならなかったのでは…とか冷静に思ってしまいました…
    批判じゃないです!毎週めっちゃおもしろかったです!ヽ(o´3`o)ノ

    +10

    -6

  • 5180. 匿名 2020/09/15(火) 23:42:06 

    >>5157
    そうだ!似てる!スッキリ〜

    +3

    -4

  • 5181. 匿名 2020/09/15(火) 23:42:15 

    >>5168
    やっぱ似てるよね笑

    +2

    -2

  • 5182. 匿名 2020/09/15(火) 23:42:25 

    >>5136
    玉木宏が仕事から帰宅してくるって想像しただけでやばいわ。鼻血でそう。

    +42

    -3

  • 5183. 匿名 2020/09/15(火) 23:42:29 

    >>5090
    可愛かったよね
    大野木の息子役の子も可愛いと思った

    +20

    -3

  • 5184. 匿名 2020/09/15(火) 23:42:32 

    >>5147
    それで自滅しないと流れおかしいよね
    竜一がかわいそう

    +3

    -1

  • 5185. 匿名 2020/09/15(火) 23:42:46 

    玉木宏も子供の時源平刺そうとしてたし
    刺した子供の気持ちも分かったんだろうね

    +50

    -1

  • 5186. 匿名 2020/09/15(火) 23:42:57 

    >>5157
    坂口健太郎と菅田将暉を混ぜた感じ

    +19

    -11

  • 5187. 匿名 2020/09/15(火) 23:42:57 

    >>5101
    関テレは独自路線でがんばるよね。
    好き嫌いが別れるだろうけど私は好き!

    +37

    -2

  • 5188. 匿名 2020/09/15(火) 23:42:58 

    >>5158
    1人でも大丈夫とは言ってたけどね。

    +22

    -1

  • 5189. 匿名 2020/09/15(火) 23:43:34 

    >>5130
    ムラサキ~

    +3

    -2

  • 5190. 匿名 2020/09/15(火) 23:43:50 

    >>1
    DVD出たら買うわ
    ほんとおもしろかったし演技派ばかりで見応えあったわ

    +11

    -1

  • 5191. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:07 

    >>5186
    それなのに何でキモい感じになるの?

    +8

    -4

  • 5192. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:13 

    曽根崎の子供が沖っていうのが腑に落ちなかった

    +41

    -3

  • 5193. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:32 

    なんか途中から話がダレてイラつくだけのドラマになったわ

    +4

    -14

  • 5194. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:42 

    玉木宏と一生、役交換してもお互いできそう。
    玉木が迷いを見せる竜二、裏をゆく一生とか。玉木さんの違う面見られて良かったけどね

    +16

    -4

  • 5195. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:46 

    >>5159
    そこ泣いた

    +20

    -1

  • 5196. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:47 

    竜一の最後も自業自得の気がする。私でも親殺されて10億円持ち逃げされたらそいつを殺してやりたいって思うよ

    +10

    -4

  • 5197. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:48 

    >>4253
    最後までみさに執着する人がいることが悲しい。
    これでみさがもう少し派手な妹であってもそれはそれで叩かれたんだろうなぁ。

    +70

    -7

  • 5198. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:59 

    >>5184
    刺したときのあの動揺っぷりを見るに自首するだろうね
    本当に怖いのは世田谷一家殺人事件の犯人みたいに殺した後平気で遺体の横でアイス食うような奴

    +33

    -1

  • 5199. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:59 

    >>5192
    そこの後出しは解せぬ感じだった

    +19

    -1

  • 5200. 匿名 2020/09/15(火) 23:45:02 

    >>5003
    分かる。
    私も無気力な人間だから。
    復讐のためとは言え凄いエネルギーと生を感じるドラマだったよね。
    本当に玉木さんと高橋さんの熱のこもった演技が素晴らしかった。
    他の出演者の方も演技も全員素晴らしかったし、本当にこのドラマが大好きだった!
    明日から寂しい。

    +34

    -1

  • 5201. 匿名 2020/09/15(火) 23:45:11 

    >>5121
    分かって貰えたら、それでええんです
    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +63

    -0

  • 5202. 匿名 2020/09/15(火) 23:45:32 

    一話冒頭のシーン(今日の竜一が竜二を撃ち殺した?っていうシーン)から、いずれ2人が決裂していって、最終的に殺し合う結果になるのかとビクビクして見てた。
    竜二がまゆみに肩入れするか、兄が暴走して罪を重ねていくのに引いて竜一を裏切る→それに激昂した竜一が竜二を射殺…って感じのツラい展開になると予想してたけど、2人の絆が強いままでほんと良かった!
    あれで弟にまで裏切られてたら竜一の人生救いがなさすぎだったもん。

    +100

    -2

  • 5203. 匿名 2020/09/15(火) 23:45:47 

    引き分けで終わったな

    +2

    -2

  • 5204. 匿名 2020/09/15(火) 23:46:07 

    竜一刺した子供に腹立ててる私はひどい人間なのかな?竜一への復讐はもっと先で良かったのにって思ってしまう。

    +85

    -2

  • 5205. 匿名 2020/09/15(火) 23:46:26 

    >>5158
    なるほど!

    +4

    -4

  • 5206. 匿名 2020/09/15(火) 23:46:48 

    >>4354
    夢オチじゃねぇ笑

    +19

    -1

  • 5207. 匿名 2020/09/15(火) 23:46:54 

    >>5200
    誰かのためにそこまで熱くなれるって羨ましい気持ちもある

    +9

    -1

  • 5208. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:02 

    >>5165
    人の欠点しか見れない嫌な人だなー

    +33

    -10

  • 5209. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:14 

    >>5110
    でも竜一が復讐を始めなかったら
    まゆみは今でも自分に近づく人間はみんな金目当てって思う人間不信のままだし
    晃は父親のコンプを抱え続けて家族とギクシャクしたまま今後何年も自信を持てず
    キリシマ急便で過労死する人はまだまだ増えてただろうし
    竜一と竜二が倒した相手に毟られてたカモもまだまだ生まれてたよね
    間接的に結構な数の人を救った人生ではあると思うんだよね

    +105

    -0

  • 5210. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:26 

    一時期(時期は違うけど)、美しい隣人や名前のない女神?ギルティ、クライシス、ウロボロス、SP、ラストフレンドみたいなドラマ多かったけど最近はコメディ感強いドラマが多かったから楽しめた。

    +31

    -1

  • 5211. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:29 

    今見終わった
    切ない終わり方だった

    +74

    -0

  • 5212. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:30 

    >>5057
    二人で温泉行ったり食べ歩きしたり…

    あ、ちょっと涙出てきた

    +19

    -0

  • 5213. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:38 

    >>5197
    なんで美佐の事、執拗に叩くのかね?
    叩く要素は1ミリもなかった気がする

    +72

    -4

  • 5214. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:52 

    >>5195
    私は、竜一がミサに会って、ホントは兄だってバラしてほっぺをつまむところから泣きました。最後号泣。

    +134

    -0

  • 5215. 匿名 2020/09/15(火) 23:48:01 

    >>5182
    本当羨ましい。私は想像もつかない(笑)手が届かなすぎて妄想すらできないのに、現実の妻がいるんだもんなぁ。。

    +14

    -0

  • 5216. 匿名 2020/09/15(火) 23:48:46 

    玉木宏が最高にカッコいいドラマだった
    ずっと見惚れてた

    +121

    -0

  • 5217. 匿名 2020/09/15(火) 23:48:51 

    >>5151
    ほんとだね
    竜一が運送会社の社長で吸収みたいな終わり方だったらハッピーだったね

    +39

    -0

  • 5218. 匿名 2020/09/15(火) 23:48:56 

    玉木宏も高橋一生もカッコよかったけど、いちばん好きだったのは、親分とお付きのチョビ髭さん(髭なし)
    お二人が渋くてカッコよくてシビれた
    親分が、沖の父ちゃんにはビックリしたけど

    +38

    -8

  • 5219. 匿名 2020/09/15(火) 23:49:14 

    >>4789
    悲しいけどあんな風に父親捨ててもまた戻る気がする
    なんやかんやで美佐とも仲良く?かはわかんないけど無碍にしなかったし根っこはいい奴だと信じたいかな

    +18

    -2

  • 5220. 匿名 2020/09/15(火) 23:49:25 

    凛子と今野は結婚するのかな

    +8

    -12

  • 5221. 匿名 2020/09/15(火) 23:49:49 

    >>5052
    今まで何度も視聴者は「またか!」と裏切られてきたからね。

    +14

    -0

  • 5222. 匿名 2020/09/15(火) 23:49:51 

    玉木宏ってコメディ、今回のようなシリアスな感じ、イケメン役、けっこうなんでもこなすね。
    次の極主夫道もめちゃくちゃ楽しみ!

    +93

    -0

  • 5223. 匿名 2020/09/15(火) 23:50:07 

    >>5090
    肌が白くてまだあどけなさもあって可愛かった。
    是非またドラマに出て欲しい!

    +35

    -0

  • 5224. 匿名 2020/09/15(火) 23:50:13 

    >>2301
    なっちゃったし、、、
    録画後追い(T_T)

    +9

    -0

  • 5225. 匿名 2020/09/15(火) 23:50:54 

    >>4875
    ですよね。子供残して自殺とか信じらんない。

    +20

    -1

  • 5226. 匿名 2020/09/15(火) 23:51:14 

    終わってしまった…………

    引き込まれっぱなしでした


    俳優さんみなさん、すごいです

    +51

    -0

  • 5227. 匿名 2020/09/15(火) 23:51:42 

    >>5191
    そのコメントはさすがに笑ったわwww

    +7

    -2

  • 5228. 匿名 2020/09/15(火) 23:51:44 

    >>5052
    福士蒼汰の二重人格のドラマも日テレだったけ?
    スペシャル?がそのサイトでしか観れなくて残念だった

    +13

    -3

  • 5229. 匿名 2020/09/15(火) 23:51:53 

    >>5159
    切ないし哀しいけど、竜一はいつも寝てる時に大野木と息子の事でうなされてたから、やっと解放されたんだなと思った。最期に幸せな夢見られて安らかに眠れたんだなって。

    +102

    -0

  • 5230. 匿名 2020/09/15(火) 23:52:07 

    ミサさえいなければ
    役だけど、ああいういかにも優等生みたいなのがウザくてダメなんだ

    +8

    -12

  • 5231. 匿名 2020/09/15(火) 23:52:25 

    >>5213
    妹いらなかったとまで書き込んで、いなかったら話が成り立たないよね
    玉木ファンか高橋ファンの嫉妬かわからないけど、叩く理由が容姿やら田舎帰れだので筋が通ってないんだな

    +39

    -1

  • 5232. 匿名 2020/09/15(火) 23:52:27 

    >>5170
    私も個人的にはその終わり方のが好きだけど
    でもそれだと復讐は復讐を生むにならないからなあ。
    あの息子は結局君たち兄弟と同じで復讐を考えて遂げたっていうのが肝だったのかなあと…。

    +41

    -2

  • 5233. 匿名 2020/09/15(火) 23:52:56 

    >>5213
    竜一と竜二の妹ってだけで叩かれるんだよ(T_T)
    私は妹役が松本穂香で合ってたと思うけどね。

    +86

    -8

  • 5234. 匿名 2020/09/15(火) 23:53:04 

    主演の玉木宏と高橋一生をはじめ、エンケン、まりか、奈緒、今野などなど脇を固める俳優もみんな良かった!
    息子の晃役と記者の沖役の俳優さんは竜の道で初めて見た方で名前分からないけど素晴らしい演技でした!

    +53

    -0

  • 5235. 匿名 2020/09/15(火) 23:53:54 

    >>1229 妹いるよ!名古屋でけっこう有名。美人らしい

    +15

    -0

  • 5236. 匿名 2020/09/15(火) 23:53:58 

    >>5052
    その手法はいつも腹立つから今度はやって欲しくないよね

    +11

    -0

  • 5237. 匿名 2020/09/15(火) 23:53:59 

    再放送ののだめを録画してて
    帰ってきてから見て、
    それが終わってからちょうどこれを見た。
    千秋様、竜一、千秋様、竜一、、、
    同じ顔なのに!
    玉木宏がかっこ良すぎて、
    その上演技ももちろんで、
    もうなんか 言葉にならない。

    +26

    -1

  • 5238. 匿名 2020/09/15(火) 23:55:01 

    三人で鍋食べてる方が現実。
    そう自分に言い聞かせてから寝ることにする。

    +53

    -0

  • 5239. 匿名 2020/09/15(火) 23:55:41 

    キリシマみたいな人間、現実社会でも、何処にでもいるよ、カーッとなって殺人は駄目だよ、もっと別の方法もあったよ。

    +10

    -0

  • 5240. 匿名 2020/09/15(火) 23:56:22 

    >>5158
    いやいや、希望的観測したいの分かるし申し訳ないけど、あれは明らかに別れの言葉だったよ。
    ポジティブだね。笑

    +20

    -5

  • 5241. 匿名 2020/09/15(火) 23:56:23 

    曽根村の息子は記者だってわかる前だけど、
    ヤクザの舎弟が曽根村に向かって、龍一と竜二は会長にとって…ってみたいに話しかけたよね?あれどういう意味があるの?

    +14

    -2

  • 5242. 匿名 2020/09/15(火) 23:56:24 

    >>5116
    親分も竜一みたいな息子が欲しかったって本音言ってたね

    +40

    -1

  • 5243. 匿名 2020/09/15(火) 23:56:26 

    >>5231
    叩きたいけど頭悪いから小学生なみの悪口しか出てこない

    +10

    -2

  • 5244. 匿名 2020/09/15(火) 23:56:35 

    >>5230
    私も自分の彼氏にあのタイプの妹いたから、仲良く出来ないと思う。なんか気に食わないというか。

    +10

    -11

  • 5245. 匿名 2020/09/15(火) 23:56:46 

    >>4794
    息子殺されたけど、竜一を殺さなかったのは竜一にも息子みたいな感情があったから?

    親分は、お金にもなるし、ただ竜一の復讐を高みの見物したかったの?
    親分の心情がいまいちわからんなー

    +36

    -0

  • 5246. 匿名 2020/09/15(火) 23:58:08 

    竜一も中坊の息子庇ったな

    +4

    -0

  • 5247. 匿名 2020/09/15(火) 23:58:14 

    見終わっためっちゃ疲れた
    竜一切ないわー良いドラマだった
    終わり方も納得できたしうまくまとめてたと思った
    曽根村の息子が沖だなんてビックリしたよ
    沖うざかったや笑い方とか今野だっけ?殴ったりしたところ凄く腹立った
    イケメンって痣や黒たん顔にあってもイケメンなのね
    キャスト全員演技うまかったしエンケンはさすが
    霧島急便の名前なくなって良かったここまで壮絶な道のりだったよね
    心から竜一と竜二にお疲れさまと言ってあげたい

    +53

    -1

  • 5248. 匿名 2020/09/15(火) 23:58:25 

    >>5170
    このドラマの核の部分が
    「復讐からはなにも生まれない」ってところじゃないかな。
    だから竜一を刺してしまった子供も親の仇を打ったところで本当に救いがあるかは微妙である…と考えさせるところまでが製作陣の狙いだったんではないかなと思う

    +79

    -1

  • 5249. 匿名 2020/09/15(火) 23:58:26 

    今アンブレラ聴いてて思い出したけど
    竜二が刺されて夢と現が混ざるところアンブレラかかってなかったよね?
    ♪あゝ哀しくて美しく思い出が走馬灯のように〜
    無くても泣けたけどあのシーンに流れてたらもっと良かったのでは
    今更ながら

    +13

    -0

  • 5250. 匿名 2020/09/15(火) 23:58:28 

    玉木宏の声…めっちゃ好きだって気づいた。声ってけっこう重要だと思う。

    +25

    -0

  • 5251. 匿名 2020/09/15(火) 23:59:06 

    今野……
    そこに愛はあったんやな(´;ω;`)ウゥゥ

    +92

    -2

  • 5252. 匿名 2020/09/15(火) 23:59:13 

    >>5170
    子供も救いがないよね。誰にも言えず、人を刺し殺した事実を抱えたまま生きていかないといけない。子供にそんな業を背負わせたらいけないよ。

    +76

    -2

  • 5253. 匿名 2020/09/15(火) 23:59:44 

    沖がちょっと死に損

    +17

    -1

  • 5254. 匿名 2020/09/15(火) 23:59:48 

    そーいやみんなほぼ役名で定着したのに今野だけは今野のまま終わったねw

    +90

    -1

  • 5255. 匿名 2020/09/15(火) 23:59:53 

    >>5150
    そう、病気なので
    検索してあらすじ読むのがしんどくて
    めんどくさいの

    +2

    -29

  • 5256. 匿名 2020/09/16(水) 00:00:16 

    >>5217
    でも結局は自分が恨み続けてた人間が作った会社なんて引き継ぎたくなかったんじゃないかな。
    だから手を引いて良かったと思う。

    +36

    -0

  • 5257. 匿名 2020/09/16(水) 00:00:26 

    >>5206
    なんなら悲しすぎて夢オチであってほしいww

    +32

    -0

  • 5258. 匿名 2020/09/16(水) 00:00:41 

    ミサと龍一は一体誰がお兄ちゃんを!!!ってなって変な方向に行かないかハラハラした
    まだ殺した人の子供と言われたほうが人を呪えば穴2つかと割り切れそうだけど

    +28

    -1

  • 5259. 匿名 2020/09/16(水) 00:01:05 

    >>5255
    お薬飲んでね

    +12

    -1

  • 5260. 匿名 2020/09/16(水) 00:01:38 

    セカオワのumbrellaの歌詞ある
    走馬灯のように希望がちらついてしまう
    が重なって泣いた

    +34

    -0

  • 5261. 匿名 2020/09/16(水) 00:01:43 

    >>5255
    病気を言い訳に人を顎で使うなよ
    その後のやりとりも感じ悪いし
    病院も因果応報なんじゃないの?

    +24

    -10

  • 5262. 匿名 2020/09/16(水) 00:01:50 

    >>5020
    いい役者さんになりました

    +11

    -1

  • 5263. 匿名 2020/09/16(水) 00:02:29 

    >>5255
    あー頭の病気ですねーわかります

    +17

    -7

  • 5264. 匿名 2020/09/16(水) 00:02:38 

    録画見終わったけど、刺されておわりー??
    後味悪い、、、(T_T)
    すぐcmになって、ブチッと切れたーーー
    気になるよー

    +25

    -1

  • 5265. 匿名 2020/09/16(水) 00:02:40 

    親分も他人を傷つけて脅して殺して奪った金で贅沢してたんだからクズだよ
    源平以上のクズだよ
    だから実の息子があんな基地外に育ったんだよ
    天罰天罰

    +75

    -0

  • 5266. 匿名 2020/09/16(水) 00:02:45 

    >>4789
    まゆみは愛を知ったからもう竜二がいなくても幸せつかめるよ。

    +64

    -3

  • 5267. 匿名 2020/09/16(水) 00:03:17 

    悪女の松本まりかが好きで松本まりか目的で見たけどおもしろいドラマで見てよかった

    +42

    -1

  • 5268. 匿名 2020/09/16(水) 00:03:23 

    >>5260
    いやあああそれは泣く
    いつもいいとこで入ってきたよね笑

    +12

    -0

  • 5269. 匿名 2020/09/16(水) 00:03:28 

    >>5254
    むしろ今野の役名が思い出せないw

    なんやかんやで今野癒しだったわ。

    +65

    -0

  • 5270. 匿名 2020/09/16(水) 00:03:41 

    今野絶対なんかあると思ったけど無かった
    ある顔してるのに

    +55

    -0

  • 5271. 匿名 2020/09/16(水) 00:03:50 

    >>4929
    第二の忍足修吾になれるかなw

    +4

    -0

  • 5272. 匿名 2020/09/16(水) 00:04:02 

    あのヤクザの親父もこうなるまで息子を野放しにしといてケジメ付けさせるところがやっぱりB級ヤクザ本だと思ったわ。原作リメイクすれば良かったのに

    +17

    -0

  • 5273. 匿名 2020/09/16(水) 00:04:24 

    沖は容姿こそ草食系だったけど
    腕っ節は相当だったし少年時代は相当の悪だったんだろうね
    親分が裏から手を回して何とかマスコミに就職させたんだろうけど
    腐った性根が改まることはなかた

    +39

    -2

  • 5274. 匿名 2020/09/16(水) 00:04:35 

    >>5269
    トッキービーンズ

    +17

    -1

  • 5275. 匿名 2020/09/16(水) 00:04:39 

    >>5003
    凄い分かる
    負の理由であろうとひたすら突き進んでるキャラってそれはそれで惹かれる面あるんだよね
    ダークな復讐もの作品とか悪役にファンが付く理由にこれあると思う

    +27

    -0

  • 5276. 匿名 2020/09/16(水) 00:04:48 

    >>5208
    いちいちしつこいあんたも同じよ

    +5

    -10

  • 5277. 匿名 2020/09/16(水) 00:05:14 

    竜二、砂川、凛子
    この辺りは途中で裏切りや心変わりするのかと思った
    特に竜二はどうなるのか読めなかったな

    +28

    -0

  • 5278. 匿名 2020/09/16(水) 00:05:19 

    最近どのドラマも過剰にクレームやコンプライアンス意識して暴力とか刺されるとか銃を突き付けるとか温くなっていたけど
    このドラマは色々吹っ切ってましたね😅
    一生と玉木はぼこぼこにされたしあの兄弟喧嘩のシーンや記者を殺すシーンとか昭和のドラマみたいだった
    視聴率あまり良くなかったから制作陣も開き直ってやれたのかも
    私はとても引き込まれたドラマでした。

    +89

    -0

  • 5279. 匿名 2020/09/16(水) 00:05:40 

    竜二は一貫して「竜一のしたことは俺も背負う」だったね、その思いに救われた

    +96

    -0

  • 5280. 匿名 2020/09/16(水) 00:05:54 

    >>5208
    鼻が欠点なんて誰も書いてないわよ?

    +5

    -7

  • 5281. 匿名 2020/09/16(水) 00:06:13 

    >>5261
    ここで、ちょっと思った事を聞いたらあかんのか??

    +4

    -18

  • 5282. 匿名 2020/09/16(水) 00:06:38 

    >>5280
    欠点だと思ってたんならもっと酷いわよね笑

    +4

    -3

  • 5283. 匿名 2020/09/16(水) 00:06:45 

    >>5272
    世間的には捨てた形だけど
    匿名でネタを提供したり出版社への就職をお膳立てしてやったり間接的に経済的援助してたんだろうね
    しかし息子は簡単にスクープを物に出来る俺天才!!!と勘違いして更に歪んだと

    +31

    -1

  • 5284. 匿名 2020/09/16(水) 00:06:56 

    結局桐島が異常なほどに金に執着して狂ったように会社を大きくすることだけ考えて生きてきた理由が語られなかったな。それを知ったら憎みきれなくなるからなんだろうけど、知りたかった。

    +11

    -2

  • 5285. 匿名 2020/09/16(水) 00:07:02 

    >>5020
    モトキなの!?
    懐かしすぎるー!観てたわぁ。

    +8

    -1

  • 5286. 匿名 2020/09/16(水) 00:07:13 

    >>5208
    欠点とか言ってるこの人

    +3

    -6

  • 5287. 匿名 2020/09/16(水) 00:07:14 

    出てる人みんな演技がうまいドラマはやっぱりいいですね。違和感なく物語に入り込めました。竜一は亡くなってしまうだろうと頭ではわかっていましたが最後のシーン、泣きました。

    +30

    -0

  • 5288. 匿名 2020/09/16(水) 00:07:31 

    >>5254
    実況のそこに愛はあるんかの流れ毎回探してしまったw

    +17

    -1

  • 5289. 匿名 2020/09/16(水) 00:07:34 

    結局晃なんもしてないやん
    ただいつも遠巻きに観ていただけやん

    +22

    -3

  • 5290. 匿名 2020/09/16(水) 00:07:35 

    >>5197
    もさっとした格好してても芯があったから気にならなかったな
    目が綺麗で目力凄かった

    +25

    -2

  • 5291. 匿名 2020/09/16(水) 00:07:53 

    >>4459
    玉木さん…( ; ; )じゃなくなった!
    いやー、次もまた元気な玉木さん見れるんだ♡

    +10

    -1

  • 5292. 匿名 2020/09/16(水) 00:08:11 

    社長が死んじゃって凛子大丈夫なのかな。
    みさは「空を見上げればお兄ちゃんが笑ってる」みたいに切り替えられそうだけど凛子はせっかく出てきた感情がまた消えちゃいそう。

    +49

    -0

  • 5293. 匿名 2020/09/16(水) 00:08:20 

    >>5254
    どのドラマでも毎回今野は今野呼びなのほんと笑うww
    あのCMのイメージが強すぎる

    +29

    -0

  • 5294. 匿名 2020/09/16(水) 00:08:42 

    最期の夢での鍋のシーンが幸せ過ぎて…
    出演者の皆さん、スタッフの方々、お疲れさまでした
    今期一番楽しみなドラマでした

    +63

    -1

  • 5295. 匿名 2020/09/16(水) 00:09:25 

    >>5289
    でも私は結婚するなら竜一や竜二より晃が一番いいかも笑
    毒気がないから
    遠巻きに見てただけわろた

    +25

    -1

  • 5296. 匿名 2020/09/16(水) 00:09:47 

    >>5261
    ちゃんと、教えてくれた人にら
    返信してる!
    心臓の動悸があなたのコメントで
    おかしくなりました
    やばい
    本当にどうシワわう
    教えてもらう事もいけないんですか?

    +4

    -28

  • 5297. 匿名 2020/09/16(水) 00:09:55 

    >>5269
    私も今野って鼻とか特徴的で余り好きではなかったけど息詰まる中、りん子秘書との掛け合いとかで和ませてもらいました
    最終回は今野が可愛く見えてしまったよ
    (ノ_<。)💦

    +24

    -1

  • 5298. 匿名 2020/09/16(水) 00:10:15 

    すごいコメント数!
    前の放送まだ見れてないので今みて最終回も楽しみにしてます!!最近は刑事医療系が視聴率取れると思いますが復讐系は昔から大好きです!

    +17

    -0

  • 5299. 匿名 2020/09/16(水) 00:10:18 

    沖も演技うまかった。
    今まで人を馬鹿にしてお金を取ってきたって言う世間知らずであり社会を舐めてる感じをよく表現できていたと思う。
    まりかさんも、源平と話すシーンが斉藤由貴さんの喋り方に寄せてて、しっかり親子を表していた。お上手。
    素人の感想ね〜。

    +52

    -0

  • 5300. 匿名 2020/09/16(水) 00:10:37 

    >>5289

    典型的な坊ちゃんって感じで、怖いことはしない、痛いこともしたく無いみたいな感じでしたよね。
    最後の最後でシックスセンスみたいに実はずっと前からいなくて妄想の人物だったみたいになっても「そっか!たしかに!」ってなりそう

    +16

    -2

  • 5301. 匿名 2020/09/16(水) 00:11:54 

    >>4822
    ブラックリベンジとかブラックスキャンダルは復讐完了で主人公も視聴者も割とスッキリして終了じゃなかった?

    +1

    -0

  • 5302. 匿名 2020/09/16(水) 00:12:27 

    >>5254
    砂川だぴょん。
    砂川には愛はあったよ女将さん。

    +14

    -3

  • 5303. 匿名 2020/09/16(水) 00:13:15 

    復讐が終わるのを柿が熟すまで楽しませてもらうつもりだったんなら息子の妨害殺される前に何とかしとけよ。結局ムダに刀振り回す任侠話でダレた

    +58

    -3

  • 5304. 匿名 2020/09/16(水) 00:13:30 

    >>5289
    リアル晃は老舗御曹司の慶応ボーイ

    +30

    -1

  • 5305. 匿名 2020/09/16(水) 00:13:57 

    ビッケブランカとセカオワ聴いて
    しばらくドラマの余韻に浸れる

    +29

    -2

  • 5306. 匿名 2020/09/16(水) 00:14:09 

    あれだけ忠誠を誓える秘書とブラジルで何があったのか気になるー

    +59

    -0

  • 5307. 匿名 2020/09/16(水) 00:14:26 

    竜の道みて悲しくて眠れなくなって、のだめ見た〜!
    次の主夫玉木さんも楽しみにしてますよ👍
    玉木さんのこと随分昔にビジュアルからファンになったけどどれを見ても演技も凄すぎてどんどん好きが大きくなるよーーー!!!
    これからもずっと応援してまーーーす!!!

    +19

    -1

  • 5308. 匿名 2020/09/16(水) 00:14:49 

    >>5296
    大丈夫?ちょっとほんとに心配になった
    あなたに対してレスしてる人たちが変なこと言ってるとは私も思わないけど、因果応報とかはちょっと酷すぎるね
    匿名掲示板ってね、本当に色んな人がいるから病気ならあまり気軽に書きこまないほうがいいかも
    傷付きやすいなら自衛して心を守ったほうがいいよ
    なんかあったかいもの飲んで、今日はもう寝た方がいいよ
    あと掲示板で言われたことがすべてじゃないからあまり引きずらないようにね
    お大事に

    +25

    -6

  • 5309. 匿名 2020/09/16(水) 00:15:10 

    凛子は決して邪魔にならずに必要なときに必要なことをしてくれる、そして瀕死の竜一を見つけ出して助けてくれた頼もしい存在だったね

    +93

    -0

  • 5310. 匿名 2020/09/16(水) 00:15:38 

    >>5306

    知られざるブラジルの出会い・・2人に何が?その謎はHuluで!

    より知らずに終わった方がいいわ。

    +56

    -1

  • 5311. 匿名 2020/09/16(水) 00:16:29 

    だいたいの登場人物は役名か、せいぜい役名と芸名半々で呼ばれているのに今野だけ95%今野呼び。私も役名はうろ覚えで「今野」として認識してたw.

    +60

    -0

  • 5312. 匿名 2020/09/16(水) 00:17:00 

    >>3633
    わかるー!!😭

    +11

    -2

  • 5313. 匿名 2020/09/16(水) 00:17:07 

    >>5283
    沖がつかんだネタ(政治家の息子の裏口入学etcetc)は多分裏で親分がリークしてたんだと思う
    アンダーグラウンドではなく、表の社会でまともなジャーナリストとして食べていってくれるならいくらでもネタぐらい提供してやるという思いで
    しかし沖は恐喝で金を稼ぐことを選んだ

    +29

    -1

  • 5314. 匿名 2020/09/16(水) 00:19:33 

    >>32
    そーそー!みんな良い!!遠藤さんのあの感じとか痺れるわ!!妹がやや若すぎる?

    +24

    -0

  • 5315. 匿名 2020/09/16(水) 00:20:06 

    >>5256
    でもさ、もともと自分たちの親の会社を霧島が乗っ取ったんだから本来は竜一たちの会社だよね
    巡り巡って戻ってきた的な

    +13

    -4

  • 5316. 匿名 2020/09/16(水) 00:21:53 

    >>5306
    特番スピンオフでやってくれないかなーと思ったけど
    やらないだろうね

    +9

    -0

  • 5317. 匿名 2020/09/16(水) 00:22:29 

    >>5284
    私は奥さん(斉藤由貴)の為だと思ったよ
    奥さんは没落した名家の娘でたぶんエンケンはどこで見かけて一目惚れしたけど正攻法では身分が違い過ぎて無理ゲー
    がつがつ金を貯めて
    お金に困っていた奥さん実家への多額の援助と引き換えに奥さんを妻に
    最初から奥さんを最高に愛していたけどどうせ奥さんには愛されてないと思い込み愛を伝えられず…奥さんも金で買われた負い目で素直になれなかった
    お互い少し歩み寄れば相愛だったのにね…
    悲しい夫婦だったな😢
    双子の復讐メインだったけど源平夫婦のスピンオフをみたい気もした

    +56

    -1

  • 5318. 匿名 2020/09/16(水) 00:22:42 

    >>5260
    哀しくて美しい思い出が走馬灯のようにちらついてしまう
    良い歌詞だよね。
    セカオワ好きでも嫌いでもなかったけどこの曲大好きになった。

    +33

    -0

  • 5319. 匿名 2020/09/16(水) 00:22:46 

    >>5174
    これで泣けまへぇ〜ん

    +3

    -2

  • 5320. 匿名 2020/09/16(水) 00:22:52 

    ミサさえいなければ
    役だけど、ああいういかにも優等生みたいなのがウザくてダメなんだ

    +18

    -16

  • 5321. 匿名 2020/09/16(水) 00:23:03 

    全8話でも演技と脚本が良ければこんなに話まとまるんだなぁ、、、
    一人残らず皆さいっこうの演技でした
    がるちゃんの皆様の今野かわいいコメント殺到に笑わせてもらいましたw

    +71

    -0

  • 5322. 匿名 2020/09/16(水) 00:23:12 

    りんこと砂山のシーンになるとほっとするよね

    +8

    -0

  • 5323. 匿名 2020/09/16(水) 00:23:30 

    見応えあるシーンばっかりだったなー。
    竜一が妹のほっぺ、ムギュとして広島弁で強うならないかんて言う所で号泣したわ。

    +77

    -1

  • 5324. 匿名 2020/09/16(水) 00:23:42 

    >>5303
    所詮ヤクザはヤクザなんだよね。

    +23

    -0

  • 5325. 匿名 2020/09/16(水) 00:24:36 

    あのキリシマ急便の幹部の中に当時竜二の親の会社で働いてた社員いたりしたのかな
    社員も引き抜いてたもんねあの社長

    +18

    -0

  • 5326. 匿名 2020/09/16(水) 00:24:51 

    >>4869
    晃がドア開けてもう1回閉めるレベル

    +33

    -0

  • 5327. 匿名 2020/09/16(水) 00:24:52 

    >>4871
    竜二が竜一にボコボコにされて、ミサが飛んできて竜二を抱きかかえ、瀕死の状態みたいな感じでカミングアウトを聞いてる時のミサの表情や演技から感情を一切何も感じられず一生の演技力と大差ありすぎて、残念だなぁと思いながら見てた。 
    アニキは顔変えてうんたらと竜二からバレを聞き、今までの疑念が晴れる大事なシーンなのに、同じ事思った人いないかなぁ。

    +120

    -11

  • 5328. 匿名 2020/09/16(水) 00:24:54 

    >>5306
    ちょこちょこ出てくるエピソードがなかなか壮大な感じだわ、

    +8

    -0

  • 5329. 匿名 2020/09/16(水) 00:25:03 

    あー私の1番お気に入りのドラマが終わってしまった。。。まだドラマの余韻引きずってる。
    竜一、人を殺めてしまっても心の中は人一倍、弟妹を
    思う優しい兄だったわ。

    +39

    -0

  • 5330. 匿名 2020/09/16(水) 00:25:14 

    2人の子を出産し、子供のことを顧みない源平との結婚に嫌気が差した芙有子(源平の妻)が源平を消して欲しいと親分に依頼。
    そこで親分が芙有子に惚れ込み、芙有子は実家にしばらく帰ると源平に嘘をつき親分との子供(沖)を極秘出産。

    霧島家の庭には立派な柿の木が・・。これが芙有子の精一杯の源平への抵抗。

    とかのサイドストーリーを妄想してしまった。もう寝よっと。

    +7

    -3

  • 5331. 匿名 2020/09/16(水) 00:26:01 

    >>5177
    ガラ悪

    +1

    -7

  • 5332. 匿名 2020/09/16(水) 00:26:28 

    >>5320
    それさっきも見たよ

    +5

    -0

  • 5333. 匿名 2020/09/16(水) 00:27:10 

    >>5316
    復讐ドラマって絶対っていっていいほどそういうのやらないよね。
    たまにはやって欲しい!

    +10

    -0

  • 5334. 匿名 2020/09/16(水) 00:27:11 

    >>5265
    そりゃあヤクザだからね

    +7

    -0

  • 5335. 匿名 2020/09/16(水) 00:27:27 

    玉木宏の顔に整形したならば、まゆみに対して仕掛けたようにキリシマに対抗できる運送会社の社長の娘婿にでもおさまって合法的にキリシマ急便を蹴落とすとか、会社を大きくしていずれ吸収してやればよかったのに。竜一の行動力と顔に竜二の頭脳があればワンチャンあっただろうに

    +15

    -1

  • 5336. 匿名 2020/09/16(水) 00:27:54 

    まだ公務員なのに役員会議で大臣の名前を出して潰せるとか言っちゃって録音されてたら終わるわね

    +12

    -0

  • 5337. 匿名 2020/09/16(水) 00:28:12 

    >>2688
    ホントそれ。

    +9

    -0

  • 5338. 匿名 2020/09/16(水) 00:28:59 

    玉木の
     
    「たまんねぇな。」

    これが1番 ゾワってした。

    もぅ なんちゅーか

    パーフェクトな間といい台詞といい。

    +43

    -2

  • 5339. 匿名 2020/09/16(水) 00:29:40 

    >>5003
    銭の戦争もこの時間帯だったよね
    定期的に復讐物扱う枠なのかな?

    +8

    -0

  • 5340. 匿名 2020/09/16(水) 00:31:02 

    竜一〜😢

    +7

    -0

  • 5341. 匿名 2020/09/16(水) 00:31:08 

    生かしておいたよって瀕死じゃねえか

    +31

    -0

  • 5342. 匿名 2020/09/16(水) 00:31:12 

    >>5296
    掲示板って軽く千人近くいる時もあるし気にせんで良い気にせんで良い
    最終話は全話見てると感動の度合いが変わるから全8話時間あったら見ると良いよ
    来月から始まる玉木宏のイケメン全開ドラマ極道主夫もよろしく‼︎

    +29

    -1

  • 5343. 匿名 2020/09/16(水) 00:31:20 

    >>5265
    わかる
    えっらそうにうんちく垂れるけど1番のクズクズ中のクズ
    クズの子がクズの沖納得したわ
    親分大物ぶってたけど戸籍買うくらいが協力してくれて後は掻き回してばかりだった
    いいからデータ寄越せよって叫んでしまったよ笑
    ミスリードで竜一竜二が息子ではと思わせておいてまさかのクズ沖が息子でその息子を竜一がやってしまうなんて凄い衝撃的でリアルで見てる時は息止まりそうだったわ

    +28

    -0

  • 5344. 匿名 2020/09/16(水) 00:31:23 

    >>5270
    愛があったじゃない

    +13

    -0

  • 5345. 匿名 2020/09/16(水) 00:32:27 

    ヤクザなら自分の息子ぐらい手前で処理しなさいよ

    +19

    -0

  • 5346. 匿名 2020/09/16(水) 00:32:34 

    個人的にだけどミサが竜一を好き、竜二がミサを好きっていう設定だけいらなかった
    別に兄妹愛だけでも充分成立したし
    竜二がまゆみのことを好きじゃないのに近付いたって感じを出すのも別に好きな子がいなくても可能だと思うし

    +43

    -4

  • 5347. 匿名 2020/09/16(水) 00:32:53 

    >>5311
    今野はいつも良い味出すから、
    これからも俳優としてたくさんお呼びが掛かるだろうけど
    どの役やってもやっぱり今野は今野だから
    一層のこと無駄な役名は無しにして
    今野は今野さん役にすればいいと思うw

    +45

    -1

  • 5348. 匿名 2020/09/16(水) 00:33:06 

    奈緒涙の流し方うまいね

    +25

    -1

  • 5349. 匿名 2020/09/16(水) 00:33:18 

    乗り遅れた!今見終わって号泣!!!もーーーこのドラマあんまり話題になってないけど、深いドラマだったよぉぉぉ。鍋食べてる回想シーン、涙で見てられなかったよ。竜一死なないでーー!

    +27

    -0

  • 5350. 匿名 2020/09/16(水) 00:33:28 

    >>4822
    でも半沢直樹も復讐ものじゃない?
    あれは復讐してスッキリする感じ

    +10

    -1

  • 5351. 匿名 2020/09/16(水) 00:34:08 

    >>5300
    貴女のコメントのシックスセンスで思い出した
    スーパーに普通に竜一が合流したときじつは竜一の幽霊で柱かなんかで通りすぎたら竜一がいなくて二人が「え?竜一?」みたいに察するのかな?って一瞬思ったよ💦
    ごめんね、オカルト好きなもんで😅

    +24

    -1

  • 5352. 匿名 2020/09/16(水) 00:35:39 

    >>5346
    3人が恋愛でモメるんじゃないかモメさせられるんじゃないかとか考えさすミスリード作戦かな

    +11

    -1

  • 5353. 匿名 2020/09/16(水) 00:35:54 

    なんで沖を上手く抱き込んでキリシマの悪事を記事にさせなかったのかしら

    +18

    -0

  • 5354. 匿名 2020/09/16(水) 00:36:22 

    今期ドラマで一番視聴率良くないみたいだけど、私は今期見た中で一番心に響いて良かったなー!
    切なくて役者さん達の演技が皆さんすごくて良いドラマだった!
    双子に玉木宏と高橋一生のキャスティングしたの素晴らしい
    最後の方ほんと双子って感じに思えてくるくらい、似てないんだけど似てるみたいな感じだった

    +175

    -1

  • 5355. 匿名 2020/09/16(水) 00:36:47 

    >>5120
    本当だね!僕らは奇跡出来てる、凪のお暇、カルテット、直虎、一生さんの出演ドラマ結構名作多いよね!放送終わった後も愛されてるドラマが多い

    +48

    -1

  • 5356. 匿名 2020/09/16(水) 00:37:03 

    木南さん幸せだねこんな旦那

    +97

    -2

  • 5357. 匿名 2020/09/16(水) 00:37:11 

    >>5349
    このトピの人たち、鍋を食べたら竜一思い出しそうだね😢

    +26

    -2

  • 5358. 匿名 2020/09/16(水) 00:37:50 

    帰宅後、真っ先に録画を再生中。
    いま、玉木宏が記者の首を絞めたところで、
    もう怖くてそのあと見たくないです。

    バッドエンドしか想像つかなくて...
    誰かハッピーエンドだよ✨って言ってください.....

    +19

    -1

  • 5359. 匿名 2020/09/16(水) 00:38:30 

    >>5346
    私も今、録画見終わった!
    泣いたわ

    +27

    -0

  • 5360. 匿名 2020/09/16(水) 00:38:31 

    竜一が幸せな夢を見てるシーンのときに、誰か「痩せ我慢?」ってコメントしてる人いて笑った

    +28

    -0

  • 5361. 匿名 2020/09/16(水) 00:38:50 

    >>5358
    うまく脳内補完してる人もいたよ
    脳内補完は自由だよ

    +17

    -1

  • 5362. 匿名 2020/09/16(水) 00:39:12 

    >>5202
    私は親分から脅されるか何かで竜二を殺せと命令されて戦うのかと思ったよ
    最後は二人で相討ちで心中😨パターンも頭をよぎったよ…

    +15

    -0

  • 5363. 匿名 2020/09/16(水) 00:40:22 

    今期のドラマで、半沢に続いて展開が早くて面白かった
    最終回は2時間で見ごたえあった
    面白かった

    +70

    -0

  • 5364. 匿名 2020/09/16(水) 00:40:35 

    >>5317
    なるほどなー!考え聞けて嬉しい!
    できれば本編で触れて欲しかったな、ご想像にお任せしますってことだったのかもだけれど。
    私は源平の家族が奥さんの家に潰されて(3代目の道楽でうんたらとか行ってたし)金さえあれば救えたみたいな理由でがむしゃらに金を稼いでいたけど復讐すべき相手の娘なのに奥さんのことを愛してしまって愛憎の狭間で苦しんだ説(地獄で待っとれよよとか言ってた)けど深読みしすぎたかも。
    人それぞれの想像に委ねるのもいい終わり方だったのかもね。未完だけど小説に書かれているなら読みたいな。

    +7

    -1

  • 5365. 匿名 2020/09/16(水) 00:40:46 

    >>5323
    広島弁?北九州じゃ?

    +3

    -0

  • 5366. 匿名 2020/09/16(水) 00:42:00 

    >>5308
    改心してちょっとマイルドになった
    まゆみの声で脳内再生されてしまったw

    +10

    -2

  • 5367. 匿名 2020/09/16(水) 00:42:01 

    玉木宏が車の前でミサを待ってるシーン
    かっこよすぎて3回見ました有難うございます🙏🏻

    +80

    -0

  • 5368. 匿名 2020/09/16(水) 00:42:32 

    ただでさえ重くなりがちなドラマって避けられやすいのに
    コロナで延期、初回最終回2時間やっても裏のドラマに話題取られたのが残念
    ストーリーは賛否両論あるけど配役や演技等に関しては後々まで語り続けられてほしい
    関テレドラマはアマプラ配信がいくつかあるので竜の道が配信来るのを待っておく

    +44

    -0

  • 5369. 匿名 2020/09/16(水) 00:43:02 

    のだめカンタービレとかラブシャッフルの時から思ってたけど玉木宏はコメディがマジで上手い

    +23

    -0

  • 5370. 匿名 2020/09/16(水) 00:44:05 

    犯罪って不幸の連鎖だね。
    自分も周りも不幸になっていく。
    相手を殺して自殺しても、相手の家族に自分の家族が恨まれる。

    +19

    -0

  • 5371. 匿名 2020/09/16(水) 00:44:15 

    いやぁ良かったよ本当に!子どもが刺したラストは振り返れば奴がいるのオマージュっぽかったけど良かったと思う、あそこで三人仲良くお鍋食べてたら復讐が肯定される気がして、やっぱり人を殺めた罪は深いんだと思い知らされるシーンでしたね。
    でも本音いうと竜一には一番幸せになってほしかったぁ😭😭😭

    +77

    -0

  • 5372. 匿名 2020/09/16(水) 00:44:20 

    >>5346

    竜二がみさを好きだからこそ、まゆみを騙して恋人になるのもより辛く感じたし、
    みさが竜一に惹かれてるのを知ってるからこその竜二の、竜一やみさに対する複雑な心境とかが物語をより切なくさせてて、恋愛絡めて別に良かったと思ったけどな。

    +27

    -4

  • 5373. 匿名 2020/09/16(水) 00:44:27 

    >>5352

    最終回は男女愛じゃなく家族愛って感じで違和感なくまとまってたよね。
    でも竜一は本当に亡くなったけど復讐して色んな人を巻き込んだり関わったりしながら墓場で手を合わせる最初の環境に戻ったんだね。
    竜二と美佐は家族としてしばらくは?一緒に暮らすのかな。
    竜二も仕事辞めたし。

    +23

    -1

  • 5374. 匿名 2020/09/16(水) 00:44:30 

    玉木宏、男の色気あったな
    演技がうまいんだろネ
    臆病な旦那の役やったり、今回のチンピラ風な役やったり馴染んでた

    +34

    -0

  • 5375. 匿名 2020/09/16(水) 00:44:31 

    >>5099
    自己レス
    吸収合併を告げた時の竜二の「霧島急便さんの荷物はこちらでしっかり運ばさせて頂きますけえ」の広島弁凄い因果応報感出てて良かった❗
    散々その台詞で乗っ取ってきたからね

    +53

    -0

  • 5376. 匿名 2020/09/16(水) 00:45:04 

    >>4635
    わたしも竜二はまゆみに惹かれてたんじゃないかって
    ってか一緒になって欲しかったな

    +49

    -4

  • 5377. 匿名 2020/09/16(水) 00:47:01 

    前半は「どこへ行くんだ♪」が全くドラマと合ってなくて曲はいいのになんでこんなに合わない曲を使用してるのかって思ってたけど復讐が狂い出してからの「どこへ行くんだ♪」のハマり具合ヤバかったわwセカオワもビッケブランカもBGMも素敵でした!

    +38

    -1

  • 5378. 匿名 2020/09/16(水) 00:47:05 

    CM多かったからトイレ行ったら、ドラマ再開してて
    気になってドラマに引き込まれた

    +1

    -1

  • 5379. 匿名 2020/09/16(水) 00:47:06 

    >>4402
    さすがにそれは無い

    +14

    -0

  • 5380. 匿名 2020/09/16(水) 00:47:46 

    >>5376
    最後どう思ってるのか視聴者に想像の余地を残す高橋一生の演技凄いなって思った

    +39

    -0

  • 5381. 匿名 2020/09/16(水) 00:47:53 

    いま録画みた。
    すごいきれいにまとまっててビックリ!
    中盤は双子の詰めが甘すぎてどうなるかと思ったけど、すごく良い着地して大満足。
    ドラマオリジナルだから期待してなかったけど、良い意味で裏切られた!

    +38

    -1

  • 5382. 匿名 2020/09/16(水) 00:48:04 

    >>5354
    内容的に世間が暗いニュースが多いから好かれなかったかもしれないけど、役者さんも良かったし終わり方も悪くなかったと思った。
    最後まで観たいなーと楽しみだったし。
    suitsとか中身迷走しすぎてて最終回みたいと思えなくなってきたw

    +30

    -0

  • 5383. 匿名 2020/09/16(水) 00:48:24 

    >>5354
    何故かこういうドラマって面白いのに視聴率悪いよね。
    視聴率はあてにならない

    +69

    -1

  • 5384. 匿名 2020/09/16(水) 00:48:35 

    >>5327
    そういえば「スパイの妻」よかったね
    高橋一生はまた更に役者としてステップアップしたな
    手堅い名バイプレイヤーとして今後も生き残っていきそう
    玉木ファンで今まで眼中になかった俳優だったけど
    このドラマで初めて見て納得した。妹の演技は...
    やっぱり「スパイの妻」の蒼井優レベルじゃないと
    一生の演技をうけとめられないのかなぁ
    黒沢清監督の「スパイの妻」がベネチア銀獅子賞に。強力な「師弟タッグ」で実現(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    黒沢清監督の「スパイの妻」がベネチア銀獅子賞に。強力な「師弟タッグ」で実現(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    コロナ禍で暗い話題が続く日本映画界に、ひさしぶりに朗報が届いた。黒沢清監督の「スパイの妻」が、第77回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞したのだ。 黒沢清監督と言えば、これまで、も

    +25

    -2

  • 5385. 匿名 2020/09/16(水) 00:48:50 

    個人的にはすごい良かった。

    サスペンスが大好きだから、こういう誰もが幸せにならないバッドエンドのドラマも好き。

    +17

    -0

  • 5386. 匿名 2020/09/16(水) 00:49:35 

    コロナがなければあと2話はあったよね


    コロナが憎い!

    +19

    -0

  • 5387. 匿名 2020/09/16(水) 00:49:35 

    >>5253
    でも沖の執拗な取材方法を見てると、遅かれ早かれかなぁと思ったりもする

    +20

    -0

  • 5388. 匿名 2020/09/16(水) 00:49:59 

    あと沖があんなにも一生懸命真実を追い求めて血眼になって取材をしたり、竜一が殺した男の息子に「絶対真実を暴くから」と親身になったりしているからもしかしたら過去に大事な人を殺されたりした経験があるのかな?と思ったけどむしろ誰のためでもなく金や自己の快楽のためで守りたい人も目的がないってのが竜一との対比になっていてむしろすごくよかった。演技も素晴らしかった。

    +51

    -0

  • 5389. 匿名 2020/09/16(水) 00:50:06 

    >>5365
    強うならにゃいけんだから広島弁かな?って話題がトピの途中であった気がする
    九州弁だとどんな感じになるんだろう?九州の人いたら分かるのにね

    +1

    -0

  • 5390. 匿名 2020/09/16(水) 00:50:07 

    終盤、竜一と竜二が霧島と対峙して
    振り出しに戻っただけだみたいなシーンで、竜一が霧島に言った「たまんねえな」の台詞と表情で泣きそうになったのと同時になぜかドキッとしてしまったんだけど……なにこれ……

    +20

    -0

  • 5391. 匿名 2020/09/16(水) 00:50:09 

    >>5369
    コメディじゃないけど、あなたには帰る家があるの、へたれっぷりも面白かった。

    +24

    -0

  • 5392. 匿名 2020/09/16(水) 00:50:55 

    >>5327
    わかる!めっちゃ平然な顔してて、一生の迫真の演技台無し。あんな瀕死の人が話してるんだから、口元に耳を近付けるとか涙を零しながら聴くとかして欲しかったわー!まだまだやね

    +49

    -6

  • 5393. 匿名 2020/09/16(水) 00:51:08 

    >>5343
    拳銃渡して二見をやれから、竜一が本当に追い詰められておかしくなったよね。
    あのデーターが、あの時手に入っていれば。

    +10

    -0

  • 5394. 匿名 2020/09/16(水) 00:51:10 

    >>5356
    うん、ありがとう…

    +16

    -2

  • 5395. 匿名 2020/09/16(水) 00:51:19 

    >>5355

    こうやって出演作品並べると、高橋一生ってどのドラマも全然違う人になってて、ほんと演技上手いんだなって思った!
    意識してなかったけど高橋一生の出てるドラマNHK以外全部見てたし
    夜のせんせいから気になり始めた役者さん

    +25

    -0

  • 5396. 匿名 2020/09/16(水) 00:51:28 

    すごい良かったけど、最後が予測できたのと、長渕剛のトンボとかぶった!w

    +3

    -2

  • 5397. 匿名 2020/09/16(水) 00:51:38 

    記者の人調べたら結構綺麗な顔してるんだね!
    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +11

    -7

  • 5398. 匿名 2020/09/16(水) 00:51:55 

    最初の頃、竜一と竜二で紛らわしいな
    どっちがどっちだ?って思ってたけど、第2話で「竜の道」の意味がわかった
    玉木宏がヤンチャでカッコよかった
    高橋一生も公務員らしくカッコよかった

    +11

    -0

  • 5399. 匿名 2020/09/16(水) 00:52:04 

    >>5305
    ビッケブランカって知らなかったけどいい曲だった
    音源買おう
    セカオワもドラゲナイしか知らなかったけどめっちゃいい曲だった

    +25

    -1

  • 5400. 匿名 2020/09/16(水) 00:52:57 

    >>5394
    玉木の奥さんになりきるなww

    +27

    -1

  • 5401. 匿名 2020/09/16(水) 00:52:58 

    結局、双子の実父母は不明、関係ないのか

    +64

    -0

  • 5402. 匿名 2020/09/16(水) 00:53:40 

    >>5367
    車のCMみたいで絵になってた

    +18

    -0

  • 5403. 匿名 2020/09/16(水) 00:54:00 

    UD組のラストが切なかったなぁ
    竜一は絶対自分の罪から逃げないのわかってたけど
    凛子と今野と一緒にブラジルに逃げて欲しかったよ…

    +65

    -0

  • 5404. 匿名 2020/09/16(水) 00:55:16 

    前回これ書いたものだけど、たぶん信じてもらえないよね〜。
    結末は予想できていたけど…見応えのあるドラマでした。役者さん皆さんとてもハマってましたよね。
    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +6

    -31

  • 5405. 匿名 2020/09/16(水) 00:55:32 

    >>5386
    コロナのせいで放送延期にはなったけど、ストーリー短縮はしてないって公式に書いてたよ

    +26

    -0

  • 5406. 匿名 2020/09/16(水) 00:56:05 

    ドラマの憎しみの連鎖なら、竜一を刺したガキも誰かに殺されないとおかしくなる
    犯罪を許さない流れなら、ガキも逮捕される展開で終わった方がよかった
    あのガキがどんな大人になるのか、気になって仕方なかった

    +34

    -5

  • 5407. 匿名 2020/09/16(水) 00:56:27 

    結局は源平に裏切られたとしても両親が子供置いて死ぬのは身勝手過ぎるのよ。
    あんなしっかりした子ども達がついてるんだから
    苦しくても何とかやり直す事も出来ただろうに…
    生きてるだけで良かったんだよ

    +66

    -3

  • 5408. 匿名 2020/09/16(水) 00:57:30 

    >>5060
    あああー、カルテットの高橋一生すごい良かったよね。飄々としたつかみどころのない人と思わせといて、実は人情深い性格で、さらにめんどくさい男ってはふくざつな演技がパーフェクトにハマってた。
    王道のイケメン王子みたいな役は出来ないけど、人間臭くて、かといって漢気あふれるわけじゃなくてどこか冷めてる感じのフツメン役とか、性格に問題ありだけどビジュアルは中の上みたいな役が似合うとおもったんだけど、僕らは奇跡でできている では多分発達障害?みたいな役をリアルに演じててうまかった。

    +50

    -0

  • 5409. 匿名 2020/09/16(水) 00:58:20 

    >>5407
    ドラマだから・・・

    +3

    -4

  • 5410. 匿名 2020/09/16(水) 00:58:33 

    >>5404
    皆大体そういう予想してたよ

    +47

    -3

  • 5411. 匿名 2020/09/16(水) 00:58:43 

    竜一と凛子ちゃんの出会い編を希望します

    +30

    -0

  • 5412. 匿名 2020/09/16(水) 00:59:09 

    竜一最後は死んでしまったけど、竜二にもみさにも、会社のあの二人にも愛されて最後は孤独ではなかったと思う。
    最初は家族まで巻き込んでいいの!?って思ったけど、まゆみも弟も心が変わったしきっともっと幸せになれると信じてる。

    +50

    -1

  • 5413. 匿名 2020/09/16(水) 00:59:41 

    >>5356
    本当に…
    しかも優しそうだし子供生まれて幸せいっぱいだろうね
    あー本当裏山

    +36

    -0

  • 5414. 匿名 2020/09/16(水) 00:59:59 

    >>5383
    復讐系視聴率上がらないよね。
    モンクリとかも。どちらもとてもいいドラマなのに。
    もっと世に出てほしいなぁ。

    +37

    -0

  • 5415. 匿名 2020/09/16(水) 01:00:23 

    多部未華子のノンビ~リした家政夫のドラマが話題になったけど、
    2つに1つしか見れるドラマを選択できなかったら、「竜の道」を選んでた
    それくらい、毎週楽しみにしてた
    やっぱりテンポが早いドラマの方がおもしろいな

    +34

    -5

  • 5416. 匿名 2020/09/16(水) 01:01:24 

    >>5383

    サスペンス系っていつも視聴率良くないよね
    こういうご時世だから余計に、気軽に見れる同じ火曜日のわたなぎがすごい人気だったみたいだけど、
    あれはあれで面白かったけど、私は心に響いて見て良かったな~って思ったのは竜の道だったなぁ
    記憶に残る良いドラマだった

    +49

    -1

  • 5417. 匿名 2020/09/16(水) 01:01:24 

    MIUの最終回録画見た後に続けてこれ録画見終えたら、竜一どうにかして人を殺さずに生きてきて欲しかったなと思ってしまった。

    ヘビーな内容だったけど、玉木も一生もめっちゃ演技うまかった。さすが。

    +28

    -1

  • 5418. 匿名 2020/09/16(水) 01:01:30 

    >>5356
    玉木さんの赤ちゃん言葉も間近で何度も聞いてるだろうねw

    +14

    -3

  • 5419. 匿名 2020/09/16(水) 01:01:41 

    録画見終わった。やっぱり復讐は誰も幸せになれない。悲しかったよ。死に際にみてた空想兄妹でお鍋食べてるシーン泣けた。疲れた。

    +37

    -0

  • 5420. 匿名 2020/09/16(水) 01:01:59 

    >>5369
    シリアス、コメディ、ヘタレ、恋愛
    全部行ける気がする〜

    +13

    -0

  • 5421. 匿名 2020/09/16(水) 01:02:02 

    >>5412
    誰かと仲違いして亡くなるより、ミサにもお兄ちゃんとして会えたし良かったよね

    +15

    -1

  • 5422. 匿名 2020/09/16(水) 01:02:09 

    >>5404
    え、わたしこの予想全くできてなかったよ!
    的確な予想じゃん。素直にすごいわー

    +6

    -11

  • 5423. 匿名 2020/09/16(水) 01:02:31 

    >>5361
    うわ、素晴らしい回答。あなた、頭良い人だね。

    +3

    -0

  • 5424. 匿名 2020/09/16(水) 01:03:11 

    お兄ちゃん欲しくなりました。

    +10

    -1

  • 5425. 匿名 2020/09/16(水) 01:03:31 

    >>5367
    今、のだめやってるじゃん
    本当玉木宏ってカッコいいね!
    うちの近所にグローバルワークがあって
    お店に玉木宏のデカイポスターがあって
    マジでずーっと見入ってしまいました

    なんだろ、気がついたらずーっと見ていたみたいな

    +29

    -1

  • 5426. 匿名 2020/09/16(水) 01:03:43 

    >>5406
    あのガキの親父もそもそもがクズだからねぇ

    +20

    -1

  • 5427. 匿名 2020/09/16(水) 01:03:59 

    竜二は国交省辞めて次の仕事何するんだろう。ミサも教師続けられないよね。

    +12

    -0

  • 5428. 匿名 2020/09/16(水) 01:05:03 

    妹が2人の兄に危ない事はして欲しくないはずなのに最終的に秘密がバレたら協力的になったのは私に黙って2人でコソコソしないで!って事だけだったのが不快

    +9

    -5

  • 5429. 匿名 2020/09/16(水) 01:05:07 

    >>5376
    わかる。

    まゆみも鍋の仲間に入れてやってって思った笑

    +19

    -4

  • 5430. 匿名 2020/09/16(水) 01:05:11 

    >>5404

    前回って言うか、1話であの男の子に竜一が家から逃げてく姿を見られた時点で、そういうラストだろうなってほぼ確信してたよ

    +46

    -5

  • 5431. 匿名 2020/09/16(水) 01:05:16 

    みさは、結構強い子だったね。

    +6

    -1

  • 5432. 匿名 2020/09/16(水) 01:05:24 

    ラスボスの源平より沖の方が遙かに憎たらしかったわ

    +29

    -0

  • 5433. 匿名 2020/09/16(水) 01:05:50 

    結局Twitterで拡散かよw

    +4

    -1

  • 5434. 匿名 2020/09/16(水) 01:06:25 

    >>5404
    原作読んだんでしょ

    +5

    -6

  • 5435. 匿名 2020/09/16(水) 01:06:42 

    >>5369
    昔、堂本光一くんと深田恭子が出てた、リモート?
    ってドラマに玉木宏が三枚目役で出てたけど
    わかる人いるかな?

    あれもちょっとヘタれな彼役で面白かったんだよね

    +5

    -1

  • 5436. 匿名 2020/09/16(水) 01:06:48 

    取り合えず玉木宏ファンの自分としては、傷だらけりの玉木宏、包帯グルグルの玉木宏、泣く玉木宏、切ない顔をする玉木宏を堪能できたのでそれだけで満足です。

    +24

    -1

  • 5437. 匿名 2020/09/16(水) 01:06:50 

    >>5430
    まぁみなさん、カリカリしなさんな〜!ww
    みんな、こうなるのわたしもわかってたし!ってゆうのに必死じゃけーのー

    +5

    -7

  • 5438. 匿名 2020/09/16(水) 01:07:02 

    ガラケーは関係なかったなぁ

    +2

    -0

  • 5439. 匿名 2020/09/16(水) 01:07:13 

    >>5414
    竜の道もモンクリもボイスも面白かった
    ボイスは女優さんの滑舌叩きが酷くてトピ覗かなかったけど竜の道とモンクリは実況参加できて楽しかった
    でもモンクリもボイスも再放送厳しいかな…残念だ

    +6

    -0

  • 5440. 匿名 2020/09/16(水) 01:07:19 

    >>5433
    殺人もしておいて壮大な復讐劇の決定打がTwitterとかねw

    +4

    -2

  • 5441. 匿名 2020/09/16(水) 01:08:17 

    >>5404
    みんなすごいひねくれてるね。

    +2

    -10

  • 5442. 匿名 2020/09/16(水) 01:08:28 

    >>5429
    すごい栄養バランス整った彩りいい鍋になりそう笑

    +18

    -2

  • 5443. 匿名 2020/09/16(水) 01:08:43 

    >>5430
    ちゃんねるレビューって感想サイトに私も第1話見た時点で書いたわ(笑)

    +6

    -4

  • 5444. 匿名 2020/09/16(水) 01:09:00 

    バッドエンドなのは最初からわかってたけど、やっぱり切ないし泣いたよ

    +10

    -1

  • 5445. 匿名 2020/09/16(水) 01:09:03 

    今、見終わった。
    毎週の楽しみが終わってしまった〜
    2人のイケメン主役とまりか嬢が見れなくなるのが寂し

    +9

    -1

  • 5446. 匿名 2020/09/16(水) 01:09:04 

    ツラすぎて龍一がボコボコにされるところまでしか見れなかった、、結局どうなったんだろう?
    どなたか優しい方、教えてください!!

    +3

    -8

  • 5447. 匿名 2020/09/16(水) 01:09:04 

    キャストが良いのに話が弱くて残念だわ

    +5

    -1

  • 5448. 匿名 2020/09/16(水) 01:09:22 

    沖の最初の登場シーンでの胡散臭さ、切れ者を思わせる立ち回り、親を殺された子供に見せた真剣な一面、そして今野にした暴力行為、本性を表した竜一との場面。そのどれも演技が素晴らしく竜一との対等のシーンで「目的がないんですよあなたと違ってね!」とサイコパスを思わせる演技、「妹さん好きになっちゃうかも」のゲスさが最高だった。想像以上にクズだったことで流れ変わったなと。親分もそんな浅ましい子供だけどなんだかんだで思っていたのだなと思うと切ない。

    +28

    -1

  • 5449. 匿名 2020/09/16(水) 01:09:59 

    >>5430
    ここまで皆に予想されてる脚本はどうなのか。ってなってくるよね。全然、予想を裏切る結末じゃなかったわけだからね。

    +15

    -1

  • 5450. 匿名 2020/09/16(水) 01:10:22 

    家族が寝静まってから録画見終わった所
    泣きすぎて、、、目がパンパン

    +7

    -1

  • 5451. 匿名 2020/09/16(水) 01:10:29 

    >>5404
    はいはい、ゴイスーゴイスー

    +12

    -3

  • 5452. 匿名 2020/09/16(水) 01:11:02 

    >>5404
    ゴイスー!!

    +10

    -3

  • 5453. 匿名 2020/09/16(水) 01:11:50 

    >>5437

    いや、カリカリしてないよ(笑)

    前回これ書いたものだけど、たぶん信じてもらえないよね〜。

    って書いてあったから、いやだいたいの人なら、ましてや先週までちゃんと見てたんなら予想できてるから信じるもなにもないじゃないって思っただけ

    +13

    -4

  • 5454. 匿名 2020/09/16(水) 01:12:00 

    第1話の頃は、アタマが切れるやり手の双子の兄弟が復讐を鋭く残酷にやり遂げていくのかと思ってた
    それが途中から、人間味が出てきて2人が戸惑った時に、拍子抜けしたけど
    最後は、竜二の表からの復讐の方が成功し、竜一が何の為に手を汚したのか?疑問になった

    最初から、竜二が娘に近づき信用させ崩した方がよかった気がした
    ドラマとしては、複数の人物が動いた方が面白んだけど
    「え、そんな復讐で終わりか?」って気が抜けた

    +18

    -6

  • 5455. 匿名 2020/09/16(水) 01:12:12 

    >>5311
    今野はどの役でも『今野』として扱われてるせいで
    何かの犯人役やった時「これは良くないわ今野、今野らしくないよ」とか言われてたのは流石に笑った

    +51

    -0

  • 5456. 匿名 2020/09/16(水) 01:12:22 

    >>5404
    皆、歪んでるね。
    本当だね、当たってたよね〜でよくない?
    楽しくないね、このトピ。
    竜の道の話で盛り上がりたいのにさ。

    +8

    -16

  • 5457. 匿名 2020/09/16(水) 01:12:40 

    >>383
    それが親ビンの息子だったのよー
    っていう

    +11

    -0

  • 5458. 匿名 2020/09/16(水) 01:12:49 

    大野木なんて病死で片付いてるのに。話が弱過ぎてストレス

    +6

    -5

  • 5459. 匿名 2020/09/16(水) 01:12:59 

    >>5295
    私も結婚するなら晃!
    あ、でも優しすぎて逆にイライラするかも…やっぱ竜二!笑

    +4

    -4

  • 5460. 匿名 2020/09/16(水) 01:13:03 

    >>5408
    大河ドラマ「おんな城主直虎」の高橋一生もなかなか凄かった
    一生は女城主の家老なんだけど幼なじみで昔から城主に密かに惚れてるけど恋心を忠誠心に変えてとにかく殿を滅私的に支える
    一生の最後は私放送見てて悲鳴上げた程衝撃的でした
    一週間位引き摺ったよ
    でも凄く良かった、高橋一生の演技力を見せつけられたドラマでした
    ちなみにその大河には城主の許嫁役で三浦春馬さん、城主の養子で二代目城主の役で菅田将暉さんが出ています
    是非おすすめです!👍

    +29

    -2

  • 5461. 匿名 2020/09/16(水) 01:13:10 

    >>5453
    りょーかいっスヨロシク━━(✿╹◡╹)人(╹◡╹✿)━━♪

    +2

    -3

  • 5462. 匿名 2020/09/16(水) 01:13:15 

    こういうドラマは復讐できたかどうかってところで終わるか、復讐できても因果応報で死ぬかどうかところで終わるのが鉄板な気がする。
    復讐もできて人生もハッピーエンドはシリアスなテーマで描くのは難しいよ。

    +19

    -0

  • 5463. 匿名 2020/09/16(水) 01:13:29 

    西郷輝彦の親分が最後まで、味方か敵か分からなったから
    「どっちなんだ!?」って、イライラした

    +37

    -0

  • 5464. 匿名 2020/09/16(水) 01:14:26 

    >>5404
    初回から言われてたやつ

    +10

    -1

  • 5465. 匿名 2020/09/16(水) 01:14:48 

    もうちょっと構成なんとかならなかったのかしら役者の無駄遣いがもったいない

    +5

    -2

  • 5466. 匿名 2020/09/16(水) 01:14:55 

    今野、一緒にブラジルに逃げようなんて最後まで竜一に惚れてたね。
    そこに愛はあったわ

    +98

    -1

  • 5467. 匿名 2020/09/16(水) 01:14:58 

    このドラマはほんとに面白かったし、演技も良くて満足してる!
    のだけど、ラストにどうしても感じてしまった感想w

    …結局、復讐、竜二ひとりでも成立してるんじゃ?

    竜一の動き全部抜いても国交省がらみの圧力で済んだような…

    +29

    -4

  • 5468. 匿名 2020/09/16(水) 01:15:06 

    >>5327
    わかる!高橋一生がすごく良くて見入っていたかったのに、どうしても妹の平然とした表情が気になって。これはどういう感情で聞いてるの?まさか平然と聞いてるわけないし、もしかして鼻の穴をひくひくさせる事で溢れる感情を堪えるという高度な演技表現なのか⁇と思ってめっちゃ鼻みてた。

    +62

    -8

  • 5469. 匿名 2020/09/16(水) 01:15:27 

    >>5405
    初回長かったしね

    +5

    -0

  • 5470. 匿名 2020/09/16(水) 01:15:37 

    最近、民王見てたから源平と竜二のシーンになると泰さんと貝原だ!ってなってしまって少し混乱する自分がいた。
    けどほんと役者さんってすごい!全く別人!

    +22

    -0

  • 5471. 匿名 2020/09/16(水) 01:15:53 

    >>5404
    5404正直だよね😅
    こんなコメントあったよ!凄いね~⤴️って出せばプラス貰えたかもしれないね
    ドンマイ🤔

    +7

    -3

  • 5472. 匿名 2020/09/16(水) 01:16:08 

    >>410
    ずいぶん古いやり方やなw

    +5

    -0

  • 5473. 匿名 2020/09/16(水) 01:16:16 

    >>5443

    だよね(笑)
    初回見た時点であんなわかりやすい場面があったら、そういう結末だなって思うよね。
    結末に文句があるわけじゃないけど、全然衝撃的なオチではない。わかりきった最後だった。

    +8

    -1

  • 5474. 匿名 2020/09/16(水) 01:17:01 

    >>5404
    性格悪い人の集まりだね。
    今日のこのトピは。
    性格悪いそこの貴方!キリシマさんと名付けよう。

    +4

    -18

  • 5475. 匿名 2020/09/16(水) 01:17:26 

    玉木宏の感情爆発させてボロボロ流す涙も、高橋一生の感情押し殺して堪える涙も、本当に素晴らしかった
    女優陣も含めて、涙の演技が抜群に上手いキャストだったな

    +52

    -1

  • 5476. 匿名 2020/09/16(水) 01:17:27 

    >>5466
    大地真央もきっと安心してるね

    +36

    -2

  • 5477. 匿名 2020/09/16(水) 01:18:30 

    >>5473
    うちの旦那なんてさ、最後は全員で海外にでも逃亡するんじゃない?とか訳のわからん予想してたよ。w
    馬鹿なのかな?と思ったよ

    +6

    -6

  • 5478. 匿名 2020/09/16(水) 01:18:34 

    竜一が2回別人になったんだったら、どうせなら2回整形をしたら
    あの記者に気づかれなかったのに
    有名になった会社の社長になったら、いつかは前の職場の奴に気づかれるだろ
    「復讐するなら、もっと徹底的になれや」って思った

    +42

    -3

  • 5479. 匿名 2020/09/16(水) 01:18:55 

    あーあ

    +1

    -0

  • 5480. 匿名 2020/09/16(水) 01:19:24 

    キリシマの終わり方がショボいわ

    +9

    -2

  • 5481. 匿名 2020/09/16(水) 01:20:04 

    >>5404
    スクショ貼ってまでアピールしなくても🤣🤣

    +31

    -1

  • 5482. 匿名 2020/09/16(水) 01:20:08 

    良いドラマだった!
    【実況・感想】竜の道 #08 最終回

    +66

    -0

  • 5483. 匿名 2020/09/16(水) 01:21:01 

    コンピューターを操る事務員の女が、もっとスゴイ事して復讐を成功させるんだと思ってた
    最初の方はすごかったけど、後半は普通だった
    もうちょっと、凄腕エンジニアをみたかった

    +31

    -2

  • 5484. 匿名 2020/09/16(水) 01:21:06 

    源平の後日談、というかキリシマ急便のその後をもう少し描いて欲しかったな!

    +8

    -0

  • 5485. 匿名 2020/09/16(水) 01:21:26 

    あの後の竜二と美佐を想像したりしてなかなか寝付けない
    特に美佐なんかはお兄ちゃんが二度死んだようなものだよ悲しすぎる

    +38

    -0

  • 5486. 匿名 2020/09/16(水) 01:21:30 

    >>5454
    言われてみればたしかに。それじゃ誰でも書ける話になっちゃうけどね。
    もっとゲンペイが苦しむ結末を想像してた。

    +9

    -1

  • 5487. 匿名 2020/09/16(水) 01:22:39 

    >>5484
    まぁ吸収されて、今までよりいい環境で働けるんでしょうねそりゃ。
    大体わかるじゃん。

    +7

    -1

  • 5488. 匿名 2020/09/16(水) 01:23:02 

    沖は本当に親分の息子だったん?
    なんか双子のーって話が出たりしたのは結局なんだったん?におわせ?

    +10

    -0

  • 5489. 匿名 2020/09/16(水) 01:23:03 

    >>5482
    キリシマ社長めっちゃいい人そうな笑顔!

    +31

    -1

  • 5490. 匿名 2020/09/16(水) 01:23:19 

    >>5477

    でも旦那さんの予想の方がまだ希望があっていいわー(笑)
    人を殺した時点でそういうラスト無理だってわかってたけど、逃げてでも幸せになって欲しかった~とも思うくらい竜一の人生辛すぎる

    +23

    -0

  • 5491. 匿名 2020/09/16(水) 01:23:36 

    >>5478
    指紋削ってないの!?ってびっくりした

    +14

    -1

  • 5492. 匿名 2020/09/16(水) 01:24:30 

    >>5488
    親分の子分ががる民説
    「きっと双子が親分の息子…え!?そっち!?」

    +10

    -1

  • 5493. 匿名 2020/09/16(水) 01:24:33 

    最後まで、妹がウザかった。
    ま、そんな役なんだろうけど。

    +10

    -2

  • 5494. 匿名 2020/09/16(水) 01:24:54 

    >>5482
    ドラマ内ではみんなこんな笑顔なかったよね…😢
    楽しそうで何より笑

    +42

    -0

  • 5495. 匿名 2020/09/16(水) 01:25:14 


    ラストは竜一の走馬灯じゃなくて、最期に二人に会いに本当にスーパーに行ったのだと思う
    お鍋も3人で食べて朝になって竜一が居ないって探し出したところにニュースか何かで事件の事を知る
    最期くらい幸せにならなきゃ可哀想でやりきれないよ

    +30

    -2

  • 5496. 匿名 2020/09/16(水) 01:25:16 

    >>5482
    こんなのやってたんだ!
    見たかったー

    +32

    -0

  • 5497. 匿名 2020/09/16(水) 01:25:19 

    >>5483
    りん子さんね
    最終回はやっぱり有能だったよ
    竜一に内緒で追跡アプリ仕込んだしなんなら復活させてた

    +35

    -0

  • 5498. 匿名 2020/09/16(水) 01:25:54 

    >>5484
    晃が社長になってホワイトになったんじゃない

    +6

    -1

  • 5499. 匿名 2020/09/16(水) 01:26:14 

    こういう全編ダークでシリアスなドラマって主人公を高身長の美男子達が演じるからいいんだね。もっとタマキンのハードボイルドを見たい、カッコよすぎ

    +37

    -3

  • 5500. 匿名 2020/09/16(水) 01:26:14 

    >>5430
    あの公園で沖からノート奪ったところでやっと想像できた私。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード