ガールズちゃんねる

今更遅いよ、、と思う事

109コメント2020/10/05(月) 23:51

  • 1. 匿名 2020/09/15(火) 13:34:00 

    主の母親は毎日毎日、仕事や兄弟・父親の愚痴や悪口を言って聞かせていました。
    私の話なんて聞いてくれず、嫌な事があり落ち込んでいると、本当は気付いているくせに無視してわざと兄弟に優しく接して、私が弱る事を許してくれませんでした。
    毎日押さえ付けて都合の良いサンドバッグにしていたくせに、「あんたは昔からお母さんに何も相談してくれないのよね、、。もっと頼って欲しいのに、、お母さん悲しいわ」と言われます。

    そうなる事を強要してたくせに、子どもが成人し、家庭を持ってから寂しいのか知りませんが、今更そんな事言われても遅いし、何言ってんだと思います。

    上手く文章に出来ずすみません。
    同じ様な経験のある方はおられませんか。

    +424

    -11

  • 2. 匿名 2020/09/15(火) 13:35:33 

    親のことはもう気にしない。

    恨みも辛みもあるけど、それも含めて親に縛られたくない。

    +323

    -4

  • 3. 匿名 2020/09/15(火) 13:35:55 

    そのままお母さんに言ったらどう?

    +188

    -6

  • 4. 匿名 2020/09/15(火) 13:36:17 

    子の心親知らず

    +131

    -5

  • 5. 匿名 2020/09/15(火) 13:36:25 

    >>1
    おいくつか知りませんが、早めに距離を取ろう。
    就職したら独立しよう!

    +203

    -8

  • 6. 匿名 2020/09/15(火) 13:37:30 

    毒親の謝罪
    許すつもりはない

    +147

    -4

  • 7. 匿名 2020/09/15(火) 13:37:38 

    岸田さん
    今更地方行脚しても

    +35

    -5

  • 8. 匿名 2020/09/15(火) 13:38:27 

    毒親はさっさと捨ててしまえばいい。
    自分が当事者だからわかる、関わるだけ時間の無駄。
    こっちは産まれてきてあげたんだから、ぐらいの気持ちで過ごすべき。

    +143

    -3

  • 9. 匿名 2020/09/15(火) 13:38:43 

    爆食いした後、なんでこんなに食べたんだ…。

    +145

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/15(火) 13:38:47 

    それはつらいね
    いわゆる毒親というやつでは?
    伝えてもわからないなら離れるしかない

    親子といえどもみんながみんな仲良しとは限らない
    むしろ親子だからこそできてしまう恨みや憎しみもある

    +77

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/15(火) 13:39:15 

    氷河期支援

    コロナで流れてしまったしね……

    +103

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/15(火) 13:39:17 

    毒親だね
    徹底的に言い争うか無視したほうが良い
    もうぶん殴っても良い気がするけど

    +15

    -5

  • 13. 匿名 2020/09/15(火) 13:39:26 

    うちの母もこんな感じだよ
    今更、同情かって訴えてくるから
    距離置いてる!
    最初は罪悪感が出てくるけど後悔はしないと信じて頑張ります

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/15(火) 13:39:41 

    マスク配布

    +3

    -3

  • 15. 匿名 2020/09/15(火) 13:39:55 

    今更遅いよ、、と思う事

    +33

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/15(火) 13:40:22 

    ???「もしかしてGoToキャンペーンは必要だったのでは?」

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/15(火) 13:40:27 

    腐って虫がわいてるイチゴを持ってきたり、うちの子が話しかけても無視したり散々義母から嫌がらせをされて15年。それでも長男の嫁だから面倒みてくれると思ってたんだろうな。先日、旦那が金銭面は全て負担するけど一切、介護等はしない、て言ってくれた。義母、私に媚びを売り始めたけど今更だよね。

    +228

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/15(火) 13:40:32 

    母親は女の子供には冷たいよね
    同性だからか、嫉妬してるのか?
    男にはいくつになっても甘やかすからね
    理由は男だから、女だから

    +53

    -28

  • 19. 匿名 2020/09/15(火) 13:40:33 

    40超えて
    「どうして結婚しなかったんだろう」という言葉
    (相手はいたのに)

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/15(火) 13:40:49 

    同じ。子供の頃はサンドバッグ。八つ当たり三昧で私物は捨てる、殴る、罵倒、家にいるな遊びに行けって追い出されてたのに、話し相手になる歳になってきたら一緒に出かけようとか家にいてよって言ってきた。無理です。

    +120

    -2

  • 21. 匿名 2020/09/15(火) 13:40:54 

    どうなんだろう
    相手はあんまり意識してなかったかもしれないから
    毒親!離れろ!の前に
    きちんと伝えてみたらどうだろうか

    それでキレてきてはじめて「毒親かもしれない」程度だと思う

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2020/09/15(火) 13:40:54 

    >>15
    久しぶりにテレビでみたらプロレスラーみたいになってたな…

    +51

    -13

  • 23. 匿名 2020/09/15(火) 13:42:13 

    >>11
    どこまでもついてないよね。
    こんなこと普通ありえないのにさ。

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/15(火) 13:42:32 

    >>1
    それ…お母さんネタが欲しいんだ!
    もし主がそれ真に受けてお母さんに相談事したらお母さんは誰かに愚痴るネタにすると思う
    お母さんは主の知らないコミュニティで披露する愚痴ネタを求めているから気をつけて(私が母からされた経験談です!)

    +84

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/15(火) 13:43:16 

    >>18
    マザコンになるはずだよね

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/15(火) 13:43:20 

    毒親だから解放された方がいいね。
    もう関わりたくないです!て言えば

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/15(火) 13:44:01 

    >>7
    今回は2位狙いだったからね。
    次につなげる為には石破茂に負けられなかったんだろう。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/15(火) 13:44:15 

    >>1
    何か職場のリーダーに似てる
    仕事に関して相談してもちくわ耳で
    いつも人の話は聞かない人だから
    だんだんリーダーには相談しなくなった
    そしたら
    『リーダーの私に何も相談してこない』と
    他の人に愚痴ってこちらが悪者扱いなった

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/15(火) 13:44:59 

    知り合いのコロヒス、旦那が失業しようやく手のひらを返す

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/15(火) 13:46:22 

    >>15
    安西ひろこ?

    +0

    -13

  • 31. 匿名 2020/09/15(火) 13:46:39 

    旅行とかホテルを予約する時、毎回電話で予約を取るのだけど、ネットでした方がだいぶ安く取れると知って軽くショックを受けている。
    流石に二倍違うと凹むよね(´・ω・` )

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/15(火) 13:47:17 

    >>1
    頼ったって解決しないことは最初からわかってる
    そもそも相談したい対象でもない
    困ってるなら他に言えばいい

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/15(火) 13:47:36 

    >>21
    今さら伝える必要ある?こちらが和解を望んでるならまだしも、そうでないならもう遠くの親戚くらいの距離感でいた方が楽じゃない?

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/15(火) 13:47:39 

    >>23
    少子高齢化に後継者不足に歯車となる世代交代の失敗、
    全部当時の未来ある若者を救わなかったせい!

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/15(火) 13:47:46 

    良い感じだった人に引くような下ネタ言われた
    私が怒ったら冗談だよごめんって謝ってきたけど、もう遅いよ

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/15(火) 13:47:56 

    >>1
    主さんが結婚して幸せになっちゃったから、羨ましいってのもあるし、自分はお父さんにイライラして愚痴がたまりっぱなしだし、主さんに対してやっかみもありそう。お母さんの言う通りにしたらぐいぐい入り込んできそうだから、相談なんかせずに徐々に距離置いた方がいいよ。言い方悪いかもしれないけど、たぶん、毒親だと思う。

    +53

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/15(火) 13:48:09 

    >>5
    もう結婚してると1に書いてるよ

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/15(火) 13:48:31 

    元カレ
    付き合ってた時は私の方が好き好きで、彼は調子に乗って友達や女の子と遊びまくって浮気してた癖に、私も別に好きな人が出来て別れたら立場逆転して今元カレがストーカーみたくなってる。
    病んでるらしいけど知らんがな。

    +62

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/15(火) 13:49:34 

    子供の頃両親共働き、家にいても忙しくしてるか怒ってるかばっかりだったのに、今頃になってなんか子供扱いして過干渉な母。

    昔できなかった事を今してしまうのか孫がいないせいか知らんけど、私もう46だよ?今さら遅いし重いわ親の愛情なんて。

    +60

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/15(火) 13:49:57 

    不妊治療の保険適用
    もう遅いっすわ

    +10

    -8

  • 41. 匿名 2020/09/15(火) 13:50:04 

    >>1
    すぐに被害者ぶる人とはあまり関わらないほうがいいよ。結局、問題を根本的に解決する気なんてないんだよ。

    +45

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/15(火) 13:50:13 

    未○警察終了翌日日テレ社長「未○警察は大人気じゃないか!映画化決定だ!今すぐキャスティングしてオファーしてくれ。特にあの教官は外すなよ絶対にだ」
    日テレドラマ編成部(みたいな部署)「はい分かりました!あの教官は外しません。」
    数日後
    日テレドラマ編成部(みたいな部署)「社長!昨日あの教官オファー受けてくれました!あの教官のおかげて映画も大成功だと思います。」
    日テレ社長「バカヤロー!何やってるんだ!今からその教官はずせ!だからお前は無能なんだよ。薬やってるかどうか顔みたら分かることだろ!」

    +2

    -8

  • 43. 匿名 2020/09/15(火) 13:50:53 

    実母に姪をかわいがりなさいと言われるが、実兄に金銭面で迷惑をかけられ、結婚してからも一度くらいしか会ってないのにかわいいなんて思えるわけない
    祝い金だって渡す気にならない
    残念ながら無理です

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/15(火) 13:51:24 

    >>1
    もしかしたらお母様は同性だから、主さんだけに素を見せてただけなのかも?と思った
    実際に見聞きした訳じゃないから、憶測で申し訳ないけど...

    +2

    -12

  • 45. 匿名 2020/09/15(火) 13:52:03 

    >>18
    そのわりには女の子アゲすごいよね…ガルちゃんでも

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/15(火) 13:52:24 

    私の場合は年の離れた兄弟。20近く年が離れてるんだけど、私が幼稚園児のとき結婚して家を出て行ったのね
    親が精神疾患を持っていてたくさん問題起こして、いじめ受けて、どうしようもないくらいの絶望感を持ちながらなんとか社会人になって、私も家を出て今は穏やかな家庭を持てた。
    母親とは心の距離取りながらうまく過ごせてるけど、兄弟がひどい
    当時見て見ぬふりして、助けてといっても私はもっと親に酷いことされたから。と一蹴されて放置
    なのに今は私の娘が生まれたら、あなたはこんな可愛い娘がいるから大丈夫だね。と、悩みがあるっていってもそんな言葉でなだめられて、
    姪っ子に会いたい。いつ空いてる?って頻繁に連絡してきて、これから家族問題起きたらみんなで協力しようね。とか言ってきて。
    兄弟は50近くで子どもがいないから寂しいのか、たくさん連絡してくる
    息苦しいし、言い返してやりたいこともあるのに言えない
    だからまずはLINEとかきても長くなり始めたら既読無視から始めてるよ
    親子、家族だからって、その人のカルマを私が背負う必要はないって思い始めたよ
    冷たいのかもしれないけど
    協力して仲良くやってきた弟とは今でも仲良し!

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/15(火) 13:52:58 

    >>17
    金銭面は負担してあげるのね。優しい。

    +118

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/15(火) 13:53:44 

    >>18
    それはないよ
    女の子に優しい母親の方が多い
    こんなトピじゃそういう人しか集まらないから

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/15(火) 13:54:36 

    >>18みたいな人ってマジで凄く頭が悪いのかな
    煽りじゃなく

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/15(火) 13:55:24 

    >>46
    そんなの逃げていいよ
    子供いないから、自分の老後を姪っ子である主さんの娘さんに…と考えてるんだと思う

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/15(火) 13:56:17 

    氷河期世代を散々放置しておいて、少子化問題を叫んでること

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/15(火) 13:57:06 

    私が2人目欲しいと言ってた頃はスルーしておきながら、お互いが40歳目前(1人目はもう9歳)になった今頃「うちも2人目作りますか!」だって。
    ふざけんな。

    +50

    -3

  • 53. 匿名 2020/09/15(火) 13:58:11 

    今更子供欲しいって言ってきた夫。
    散々、リミットや高齢出産のリスク、子なしについて話し合ってきたのに。
    もう産む頃には高齢出産で、私は子供のいない人生の覚悟をしていたのに。
    今更産みたくないし、育てたくない。

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/15(火) 14:00:04 

    >>1
    私も同じように育ったよ
    距離を置いた方がいい。
    近くに住んでても年2回くらいしか会わないようにしてる
    会うとなんか調子悪くなる

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/15(火) 14:00:21 

    三人で仲が良かったが、一人が一方的に私の悪口を言って関係を切ってきた
    それに対してもう一人から、ガル子にも悪いところあったからじゃない?と言ってきたが切ってきた奴がかなりのワガママだった。
    数ヵ月後、その子もワガママな奴に切られてガル子が合ってたと言われたこと。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/15(火) 14:00:31 

    結婚してる時、家族の事よりもスマホゲームだったのに離婚してから「ゲームやめたよ!」だって。おっそいわ!!

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/15(火) 14:04:09 

    >>24
    私の母も、滅多にしない相談したら、親戚 近所に言いふらす。
    私の美容ネタも、趣味ネタも、育児ネタも色々聞き出して、その場では否定したり邪魔したりするくせに、後日 周囲との会話に使ってる。私を下げながら。
    母は◯カだから仕方ないと諦めてる。

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/15(火) 14:04:25 

    >>1
    そう仕向けたのは、お母さんだよね。
    と冷静に言ってみる。
    モラハラは、ものすごく怒りだすと思う。

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/15(火) 14:04:45 

    高校生の頃、内気で男子と全然話すこともなく卒業を迎えた 卒業文集に「がる子さんともっと話したかった」と何人か書いていて、今言われても遅いわと思った 

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2020/09/15(火) 14:07:17 

    少子化対策

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/15(火) 14:07:45 

    >>7
    いやいや、岸田さんは元々次を狙ってるから

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/15(火) 14:08:19 

    >>1
    母親ではないけどブラック企業に勤めてた時がそんな感じだったな
    やれないことは気合いでやれって社風で、根本的に無理(必要な素材が原材料から足りないから数揃わないなど)だから無理と言っても気合いでやれ、気合いが足りない言い訳だって
    で、いざ間近で無理なことが決定的になると「なぜ相談してくれなかったのか」と毎度言ってくる

    業務内容自体は好きで続けたかったから納得いかずとも続けたけど、どうしたって分かり合えない人とはどんなに時間かけても無理だね

    主さんも気の毒だけど関わらないように距離とるしか道ないと思う

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/15(火) 14:08:48 

    >>49
    コンプのある男の子ママの願望だと思ってる

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2020/09/15(火) 14:09:45 

    >>53
    【リミットや高齢出産のリスク】これを理解してくれない男性多いのかな?
    うちの旦那も私が何度も言ってきたのに「そんなに焦らなくても。」「自然に授かるのが1番」とか言って、凄く呑気だったよ。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/15(火) 14:10:03 

    >>18
    私は愛情たっぷりに育ててるつもりだけど。

    あなたの周りでは、たまたまそうなんですね。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/15(火) 14:19:21 

    毒親だね。うちと一緒。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/15(火) 14:19:36 

    少し可哀想に思ってこっちが気を許してしまえば、また昔に逆戻りします。
    なのでもう私は縁を切りました。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/15(火) 14:20:31 

    >>1
    私も同じ感じ
    やっぱり真ん中
    ずっと話を聞いてくれなかったのに
    今になって話してくれない甘えてくれない
    何を考えてるか分からないって言われる
    でもさ、帰省した時の扱いが上下と私では全然違うんだよ
    上下が帰省する時は好物を用意するらしいんだけど、私の時はスーパーのお惣菜だったり
    あと、上下には毎年2回果物とか名産品送ってくるらしいんだけど私にはない
    もう別に期待してないから関わって来ないでよって思ってる

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/15(火) 14:22:27 

    >>1
    うっわ!
    想像したら聞いた瞬間はらわた煮えくり返るわ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/15(火) 14:25:42 

    >>18
    そうなんですか?
    私の家は兄妹ですが母親はどこへ行くにも私ばかり連れて行ってくれて色々買ってくれて甘やかされてるなぁと子供心に思ってました。下の子だからかな?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/15(火) 14:27:50 

    >>17
    何も負担したくない私はダメな嫁ね

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/15(火) 14:30:36 

    >>1
    パイ揉まれてるとこ
    親に見られた

    +1

    -6

  • 73. 匿名 2020/09/15(火) 14:33:48 

    >>46

    介護要員にしたいんじゃないの?
    みんなで協力しようねって今まで放っておいてよく言うよね
    離れたほうがいいと思う

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/15(火) 14:52:20 

    >>1
    同じです。

    そんな母は病気で亡くなりました。
    悲しくなかったです。
    でも悲しまないでいたら父に人じゃないと言われました。

    学生だったので我慢しましたが、就職してさっさと家をでました。


    しかし、時間が経ち結婚したら、夢にたくさん母が出てくるようになりました。

    母に聞いておけばよかったことが、憎しみがとけ、溢れてきた感じでした。

    意地悪や兄弟差別…嫌だったことばかりなのに、時間は色んなことを解決しようとします。


    今更遅いよ…って悔しいです。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/15(火) 14:58:28 

    >>45
    同じ人が言ってるわけじゃないでしょうよ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/15(火) 15:00:23 

    今更遅いよ、、と思う事

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/15(火) 15:02:25 

    >>3
    私もそのままお返ししてあげればいいと思う。私の母も今更になってこちらの都合もお構い無しに電話かけてきたりするけど電話出る前にムカつくなと感じたら無視。私が機嫌の良いときのみとる。うちの親は還暦過ぎて独りだということに気がついてからベッタリしてくるようになったので距離を置いて親戚だと思って付き合ってる。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/15(火) 15:02:59 

    >>20
    保険金はちゃんと受け取ってね!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/15(火) 15:05:17 

    >>64
    産むことを他人事だと思ってたんだと思います。

    うちは私の弟夫婦から子供できたと報告を受け、夫の刺激になったようです。
    そこで、弟のお嫁さん(私とタメ)がダウン症の羊水検査をしたとかの話で初めて、年齢によるリスクを実感し、その他のことも調べ出しました。(今更なんなの?とイラッとくる)

    女の体のこと知らなければ、調べもしないアホ過ぎて、いや例え知ったとしても、うちは大丈夫とか思ったんだろうな。
    兎に角、当事者意識ぎ薄すぎる。


    うちは20代半ばで結婚して7.8年、弟夫婦はまだ結婚1年ちょっと。弟夫婦は私からしたら順当だけど、私達夫婦は本当に今更です。

    なんで体の不調も現れ出した今から出産で体を追い込み、子育てで身を削らなければならないのか…

    もうすぐ排卵日ですが、未来を思うと過酷で、嫌過ぎて毎日泣きながら過ごしてます。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/15(火) 15:14:57 

    どっかのバカ教授が、松任谷由実さんの発言に「死ねばよかったのに」ツイートして、大炎上で言い訳と削除したこと。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/15(火) 15:22:20 

    退職の話を出した途端、あれだけ言ってもダメだった勤務時間を減らすだの、給料アップだの言ってきましたが完全に冷めていたので全てお断り。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/15(火) 15:24:17 

    >>1
    それは毒親。
    早く離れて。一人暮らしできるならして。
    毒親はしつこくいつまでも付き纏うから、私がそうだったから、早く逃げて。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2020/09/15(火) 15:47:00 

    元彼あるある。
    「久しぶり。元気?」の連絡。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/15(火) 15:49:51 

    私「どうするー?モテてしまったら」
    旦那「だれももらってくれる人なんていないでしょ。(馬鹿にしてる感だしまくり、私を下に見てる)」
    私「ですよねー。」
    旦那「胸しぼんでるよね」

    まだ32歳です。旦那が最近私を貶しまくる。イチャつきとかじゃない。
    最近冷えきってます。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/15(火) 15:52:00 

    >>1
    私の母も同じ感じでした。
    子供の頃から毎月毎月お金がないと私にばかり愚痴っていました。

    結果親に遠慮した子供になり、大きくなってから改めて母親に「冷めてて可愛げがなかった、子供らしさがなかった」と言われました。
    そんな人間にあんたがしたんだよ!と思いましたが飲み込み、物理的にも距離を取りました。
    多分母との溝は表面上は取り繕えても埋まる事はないと思います。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/15(火) 16:25:07 

    >>17
    旦那さん格好いいね
    うちはマザコンだから駄目だ
    何でも言いなりだ…

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/15(火) 16:26:00 

    >>1
    (毒親通訳)
    あなたに罪悪感与えてますよね。
    あなたを加害者にして、自分は被害者になってますよね。あなたを攻撃してますよね。
    モラハラさせろ、って言ってますよね。
    あなたは混乱させてるだけです。

    よって、
    聞く耳を持つこと自体が無駄にしかなりませんよね。
    そんな無駄になることを、わざわざしてきたのだと思ってください。
    悲しいけど。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/15(火) 16:28:40 

    >>87
    訂正
    あなたは混乱させられてるだけです。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/15(火) 16:32:31 

    >>15
    工藤さん一家とともにトピで見なくなった
    叩きトピいらないからスッキリした

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/15(火) 16:33:44 

    主です。皆さん体験談や優しいレス、本当にありがとうございます。

    >>3さんや>>58さんのおっしゃる通り、一度だけやんわり伝えたのですが、物凄い剣幕で「あの時はお母さんだって一生懸命だったのよ!!何でもかんでもお母さんのせいにしないでくれる?!」としばらく口を聞いてくれませんでした。

    色々あり、絶縁出来て二年近く経ち、転勤もあって親の情報も耳に入れないようにしてたのですが、数日前にたまたま聞いてしまったんです。
    「ガル子、勝手に怒って連絡してこないんですよね。何か気に入らない事があれば言えばいいのに!」と言ってるらしいんです。
    気軽に言える間柄ではないですし、もう既に喧嘩腰で話を聞くつもりなんてない感じです。躾と称して毎日強い力で叩かれ怒鳴られしていたので良い年して情けないのですが恐くて意見なんて言えるはずもなく。

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/15(火) 16:40:18 

    >>1
    携帯で録音して話したら聴かせたら?毎回同じ事言ってるからやめてくれ言えるし

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/15(火) 16:53:03 

    >>50
    ありがとう
    娘にはそんな縁、継がせたくないから距離をとっていこうとおもう

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/15(火) 16:53:59 

    >>73
    結局、自分が年とって寂しくなってきたから私に連絡してくるんだなーって感じ
    昔から仲が良いならこんな事思わないのにね

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/15(火) 17:09:27 

    >>86
    元々は酷いマザコンだったよ10年くらい義母の事を言っても私が被害妄想なんだと言われ続けた。だから写真を撮ったり(虫のわいたイチゴやカビだらけの餅の)証拠を見せたよ。証拠は大事。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/15(火) 18:17:55 

    >>84
    不安だから人のこと馬鹿にするらしいよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/15(火) 18:22:05 

    >>90
    なぜか自分が被害者なんだよね
    子どもが傷ついていることを認めず自分が大変だったことを強調する

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/15(火) 20:12:33 

    質屋のオンラインで買ったんだけど、カード決済が名義違いで出来なくてキャンセルになったの。
    またアップされたら買おうと思ったら、アップされた途端購入されちゃった。


    このブレスレット、名前知ってる人はいませんか?
    ティファニーのk14のブレスレットです。
    今更遅いよ、、と思う事

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/15(火) 20:15:00 

    >>1
    別によくいる普通の母親だよ
    あなたは自覚無いだけで反抗的で閉鎖的な態度とってたんでしょ

    +1

    -5

  • 99. 匿名 2020/09/15(火) 20:29:26 

    >>17
    私も同じく長男の嫁ですが旦那さん理解あって素敵ですね!
    私も自分の貴重な時間を1秒たりとも義母なんかに費やしたくありません!金銭面で面倒見る形で時間を買うつもりです

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/15(火) 21:38:37 

    >>98

    あなたも毎日怒鳴られ殴られしてたの?それって普通の母親なのかな?
    子どもに愚痴や悪口を聞かせるのは普通の母親じゃないと思うよ。
    反抗的で閉鎖的なのであれば、あつかいにくいし都合の良いサンドバッグにはしないでしょ。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/15(火) 21:39:02 

    ちょっと前別れた人だけど
    倦怠期とコロナが重なって、もう色々限界かもって散々伝えてたのに喧嘩になってしまって、「ふーん、もう知らんわ。勝手にしてや」と一言。
    「別れたくない」って言葉を期待してたんだろうけど「そっか分かった。今までありがとう。」って送ったら、
    掌返したように電話、電話、電話!
    もうおせーんだよ、気持ち離れてんだよって思ったわ。着拒否もした。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/15(火) 21:50:15 

    >>6
    謝罪あったんだ…凄い!
    たいていは覚えてないとか、あなたの勘違いでこちらはそんなつもりじゃなかった、とかなのに。
    うちはちなみに目をまん丸くして「そんなことした覚えはない」だったよ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:01 

    >>15
    このYouTube何回も観てるわ可愛いすぎて

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/16(水) 00:58:04 

    >>100
    普通の母親
    ってどんな母親ですか?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/16(水) 09:32:12 

    >>1
    「サンドバックがいなくなって寂しいわ」って意味だからね
    ほっといたほうがいい、まじで

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/16(水) 10:13:57 

    >>104

    98さんが言うには、愚痴や悪口を毎日聞かせて、娘を自分のストレスのゴミ箱にするのが普通の母親らしい。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/16(水) 11:17:30 

    私の性格、容姿、趣味、何から何までネチネチ貶したりやめてと言ってもセクハラしたりしてきたうちのクソ親父。(抵抗すると逆ギレする。
    歳とって弱ってきてるのか最近変に優しいけど、一生距離置くつもり。
    叔母に口下手なんだよ優しい言葉かけてあげてだなんて言われたけど無理。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/24(木) 23:37:17 

    うちの父は高齢で結婚した。わたしが4歳の時に父の母(わたしの祖母)の介護が始まり、わたしは幼稚園の頃から放置されてた。高校卒業後の進路を一人暮らしして進学と言ったら大泣きしてそこから過干渉始まった。わたしは4歳の頃愛情ほしくて今なんて放置でいいよと思ってしまった。今更遅い

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/05(月) 23:51:22 

    手作り大推奨の幼稚園で鍛え上げられて「これを〇日までに〇コ完成させねば!(ご奉仕と言う名の犠牲)」て常に逆算して追い込まれてた強迫観念抜けなくて小学校6年間も乗り越えた時に子どもが「あれ作って貰ってたじゃん?覚えてる?」って言われて一瞬思い出せずにいたら2~3年前に作った物で「皆がスゴいって言ってくれたんだよね。」

    遅くないすか!!!
    中学生になって思い出して今言うの!?
    そん時言ってよ~~~。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。