-
1. 匿名 2020/09/14(月) 08:55:35
出典:amd.c.yimg.jp
「香水」が大ヒット中、瑛人の新曲「ライナウ」オリジナルMVに出演できる企画がスタート | 芸能ニュースならザテレビジョンthetv.jp「明治 エッセル スーパーカップ」では、「香水」が話題のシンガーソングライター・瑛人とコラボした動画を9月14日(月)より公開。また、コラボキャンペーン「#歌詞ドリ」をスタートさせる。
募集期間は、9月14日(月)から9月25日(金)まで。
ライナウ/瑛人【明治 エッセル スーパーカップ】 オリジナルMV 30秒 - YouTubewww.youtube.comトクベツでも何でもないこの日々も、 たぶん、かけがえのない日々ってやつだ。 そんな明治 エッセル スーパーカップの思いに 共感した瑛人さんが書き下ろした新曲「ライナウ」。 エッセルオリジナルMVの30秒ver.です。
+7
-65
-
2. 匿名 2020/09/14(月) 08:56:12
紅白のニュースの方じゃないんだ笑+29
-2
-
3. 匿名 2020/09/14(月) 08:56:42
この歌の良さが全く分からないし伝わってこない。女々しい歌詞で曲調もなんか無理。鳥肌立つ。+386
-25
-
4. 匿名 2020/09/14(月) 08:57:07
スーパーカップ食べたくなった+1
-8
-
5. 匿名 2020/09/14(月) 08:57:17
がっばーーなーのとこだけ好きだよ+10
-17
-
6. 匿名 2020/09/14(月) 08:57:32
瑛太かと思った+28
-2
-
7. 匿名 2020/09/14(月) 08:57:35
窪塚から一言
↓+28
-3
-
8. 匿名 2020/09/14(月) 08:57:37
一発当たるとすごいねぇ、、、
最寄コンビニのお兄ちゃんに激似なんだわ+94
-4
-
9. 匿名 2020/09/14(月) 08:57:52
>>3
なんで分からないことをわざわざ言うの??
分からなければ分からないでいいのでは?オバサンってほんとケチつけるの好きだよね+22
-58
-
10. 匿名 2020/09/14(月) 08:58:00
私は鈴木福くんの香水が一番好きです!!
+2
-12
-
11. 匿名 2020/09/14(月) 08:58:03
ら い な う ??
どういう意味だろう+10
-3
-
12. 匿名 2020/09/14(月) 08:58:07
確実に一発屋だよね+132
-5
-
13. 匿名 2020/09/14(月) 08:58:31
ドルチェ&ガッバーナの香水の売上がすごいらしいね!+14
-7
-
14. 匿名 2020/09/14(月) 08:58:47
>>11
right nowじゃない?+33
-2
-
15. 匿名 2020/09/14(月) 08:58:53
なーにイキってドルチェ&ガッバーナ〜のとか言ってるのとか思っていたけど、顔見たらなんか好感度上がった+13
-27
-
16. 匿名 2020/09/14(月) 08:59:07
この前初めて聞いた!
ほう、中高生に今はこういうのが流行ってるのか〜。
と思いながら聴いた。+43
-1
-
17. 匿名 2020/09/14(月) 08:59:15
この人窪塚の発言スルーしてて笑う+49
-1
-
18. 匿名 2020/09/14(月) 08:59:47
こんなイライラする曲は三木道三以来+113
-7
-
19. 匿名 2020/09/14(月) 08:59:52
この人、顔だけみたら香水似合わない
草とか山の香りとかしてそう+94
-2
-
20. 匿名 2020/09/14(月) 09:00:01
>>3
同じ。この人よりチョコプラの香水で知ったくらいw+131
-8
-
21. 匿名 2020/09/14(月) 09:00:05
きみのドルチェ&ガッバーナのそのこうすいのせいだよ〜♫
皆さんここを一息で歌えますか?
私は息が続かないので、その、の後に小さく息吸います。
プロはみんな息継ぎしてなくてすごいなと感じます。+4
-20
-
22. 匿名 2020/09/14(月) 09:00:19
>>11
right now(たった今)じゃないかな?+18
-0
-
23. 匿名 2020/09/14(月) 09:00:29
人の良さそうなお兄さんだから騙されないか心配だわ。+5
-16
-
24. 匿名 2020/09/14(月) 09:00:30
>>9
横だけどあなたの方がうるさい
やかましい奴に年齢は関係ないし、あなたが若いならいずれ同じオバサンのくくりになる+28
-10
-
25. 匿名 2020/09/14(月) 09:00:44
この人テレビ出るたびに垢抜けてない?+2
-15
-
26. 匿名 2020/09/14(月) 09:00:47
>>9
横からだけど、それならあなたも突っかからないでスルーすればいいじゃん。
構ってる時点で同レベル。+24
-3
-
27. 匿名 2020/09/14(月) 09:00:58
>>7
クソみたいなリリック書きやがって+62
-2
-
28. 匿名 2020/09/14(月) 09:01:09
>>13
D&Gって日本人めちゃくちゃバカにしてたよね?+48
-1
-
29. 匿名 2020/09/14(月) 09:01:41
>>2
紅白内定してたね!
「香水」瑛人の紅白出場内定 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「第71回NHK紅白歌合戦」で、「香水」が大ヒット中のシンガー・ソングライター、瑛人の初出場が内定した。「ドルチェ&ガッバーナ」のフレーズがある歌詞はそのまま歌唱できる可能性が高まっている。
+3
-21
-
30. 匿名 2020/09/14(月) 09:01:45
いつ見てもニッコニコだね。+2
-11
-
31. 匿名 2020/09/14(月) 09:02:21
とりあえず売れてて勢いあるうちに出せば間違いなく売れるからね、商売としては正しい+13
-1
-
32. 匿名 2020/09/14(月) 09:02:43
>>9
肯定意見しか書いたらいけないルールってあるんだっけ?+22
-3
-
33. 匿名 2020/09/14(月) 09:02:46
>>24
おばさん発狂してるね。そんなにムキになってどうされてんですか??正論が気に食わないんですか??+6
-17
-
34. 匿名 2020/09/14(月) 09:02:52
>>3
チョコプラの長田が歌った香水で曲の内容を知った。私はこれが若者に流行ってるのか~って聞いてたけど、高校生の娘達は「何でこんな寒々しい歌が流行ってるのか分からない。」と一喝してた。+93
-8
-
35. 匿名 2020/09/14(月) 09:03:17
>>33
どこが正論なのか分かりません🤷♀️+6
-4
-
36. 匿名 2020/09/14(月) 09:03:29
もうチョコプラのイメージしかない笑
顔も長田さん×松尾さんっぽいし+9
-1
-
37. 匿名 2020/09/14(月) 09:03:38
>>25
売れるとそんなもんよ
芸能界なんて+3
-0
-
38. 匿名 2020/09/14(月) 09:03:50
なんか竹内涼真をさらにブスにしてヘラヘラさせたみたいな顔してる+15
-0
-
39. 匿名 2020/09/14(月) 09:03:50
>>9
だってそれがババアだもん。
若い子が好きな物、流行してるものにはケチつけないと死ぬんだと思う+16
-11
-
40. 匿名 2020/09/14(月) 09:03:50
来年には忘れられるだろうね+22
-0
-
41. 匿名 2020/09/14(月) 09:03:57
茨城顔だなあと思ってたら横浜生まれだった+10
-2
-
42. 匿名 2020/09/14(月) 09:04:03
>>12
出てきた初っ端からこんなに一発屋確定感がある歌手も珍しいよね+77
-0
-
43. 匿名 2020/09/14(月) 09:04:05
>>7
アイキャンフライ+14
-0
-
44. 匿名 2020/09/14(月) 09:04:19
>>3
なんで男が女々しいとダメなの?+5
-22
-
45. 匿名 2020/09/14(月) 09:04:31
>>34
私の娘も同じようなこと言ってました笑
何でこれが流行るのか分からない…と。+29
-2
-
46. 匿名 2020/09/14(月) 09:04:46
>>3
歌詞ってより中毒性のある独特のリズムがうけてるんじゃないかな
それに歌詞でいったら昔だって女々しかったりわけわかんないのばかりだしこれだけ変な訳じゃない
+80
-4
-
47. 匿名 2020/09/14(月) 09:05:00
>>3
分からないのになんでこの人に付きまとってるの?+8
-10
-
48. 匿名 2020/09/14(月) 09:05:58
>>47
コメント書いただけで付きまとってるとか…w+5
-0
-
49. 匿名 2020/09/14(月) 09:06:01
>>3
流行ってる系のトピにわざわざ来て文句言うおばさん毎回いるよね+22
-8
-
50. 匿名 2020/09/14(月) 09:06:11
歌…下手だよね。+32
-2
-
51. 匿名 2020/09/14(月) 09:06:49
前HEY!HEY!HEY!みたいなダウンタウンの番組に出てたけど、すごく素直そうでいい子っぽかった。
ドォルチェアァンドガッバァナァアの香水はまさかのおっさんの持ち物から生まれた歌詞だと言ってて笑ったw+14
-3
-
52. 匿名 2020/09/14(月) 09:06:54
好みの歌じゃなければ何がいいかなんて分からなくて当たり前なのに、いちいち好みの歌じゃない曲に何がいいのか分からないとか言ってる人幼稚草すぎて+2
-6
-
53. 匿名 2020/09/14(月) 09:07:23
>>8
たしかバイトしてるんですよね!+5
-2
-
54. 匿名 2020/09/14(月) 09:07:57
>>48
図星ですか?+0
-4
-
55. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:08
>>7
てめー海行ってんじゃねーよ+11
-0
-
56. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:40
曲自体は好きも嫌いもないからどうでもいいんだけど、いろんな所で流れすぎてて耳が飽きた。+2
-0
-
57. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:40
この人の笑顔が苦手、、、+10
-0
-
58. 匿名 2020/09/14(月) 09:09:58
>>9
ここにもだまってられないおばさんw+2
-1
-
59. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:02
がる民って天邪鬼多いから
香水みたいにみんながいいって言ってるものを
嫌いってなる人多いよね
タピオカとかもさ+4
-12
-
60. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:13
>>3
流行りものに噛みつくのは大抵オバハンだよね
あんたらの若い頃と流行りものも炊いてダサいよと言いたいw+13
-10
-
61. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:35
何こいつ
こういう座り方じゃないとダメな人なの?(笑)+3
-0
-
62. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:59
MV出演はチョコプラでいいやん+7
-2
-
63. 匿名 2020/09/14(月) 09:11:26
胡散臭い笑顔+4
-1
-
64. 匿名 2020/09/14(月) 09:11:27
この曲どこがいいの? なんでもてはやされているの?
ゴリ押しってことなのかな? 本当にわからないんだけど+17
-2
-
65. 匿名 2020/09/14(月) 09:12:14
>>64
うんピコ太郎の時みたいなもん+3
-0
-
66. 匿名 2020/09/14(月) 09:12:37
>>60
炊いて?+6
-0
-
67. 匿名 2020/09/14(月) 09:12:42
>>64
じゃあ分からなくていいのでは?そんなこと小学生でもわかるよ〜+0
-5
-
68. 匿名 2020/09/14(月) 09:12:45
>>3
まぁでもこの歌を好きな人がたくさんいた結果なのよ。+6
-3
-
69. 匿名 2020/09/14(月) 09:13:09
カリカリしたトピだな+2
-4
-
70. 匿名 2020/09/14(月) 09:13:13
>>7
こういう↓コメント流行ってるのかな?
よくわからない+8
-1
-
71. 匿名 2020/09/14(月) 09:13:55
>>69
流行のものにはケチつけないと死んでしまうおばさんがたくさん湧いてて気持ち悪い+0
-6
-
72. 匿名 2020/09/14(月) 09:14:21
>>9
年齢関係ないと思うよ。
周りの趣味とは違う私っていうのが好きな人達が一定数いる。
それもそれで良し。+7
-1
-
73. 匿名 2020/09/14(月) 09:15:05
>>44
うぜぇw+0
-0
-
74. 匿名 2020/09/14(月) 09:15:11
>>59
流行りに飛び付く単純なガル民。みんなと同じ意見じゃないと不安だもんね。同じじゃないと仲間はずれにされるし
同じじゃないとダメ。同調圧力+1
-4
-
75. 匿名 2020/09/14(月) 09:15:21
実力不足で企画ものにしないと売れないってことか?話題性だけでなんとか持ってこうとしてる?+7
-0
-
76. 匿名 2020/09/14(月) 09:15:45
この曲、手術室に流れ出してきて吹き出したわ!
手術室での最後の記憶の曲がこれ…+3
-1
-
77. 匿名 2020/09/14(月) 09:16:45
おばさんがわからないなだけじゃなくて、高校生や大学生も良さがわからないこの曲 誰が喜んでるんだろ+9
-0
-
78. 匿名 2020/09/14(月) 09:16:50
こんなに曲ヒットしてるのに好きな歌手は瑛人!って人を未だに全く見ないのは逆にすごいと思う+7
-0
-
79. 匿名 2020/09/14(月) 09:16:50
>>62
どっちがどっちがわからなくなるし、チョコプラの方が歌うまいから、本人が霞んでしまうだろうね(笑)+3
-1
-
80. 匿名 2020/09/14(月) 09:16:52
とりあえず気に入らない相手はおばさん扱いすれば煽れると思ってるよねw+5
-0
-
81. 匿名 2020/09/14(月) 09:17:02
この人自体は感じ良いね
売れたのにライブも出来ないしとか歌番組でも観客いないしかわいそうだね+2
-2
-
82. 匿名 2020/09/14(月) 09:17:06
笑顔怖い+2
-0
-
83. 匿名 2020/09/14(月) 09:17:11
>>3
ドルチェ&ガッバーナの部分にインパクトあっただけ。
歌も歌ってる人もそこまで魅力的ではない。+64
-1
-
84. 匿名 2020/09/14(月) 09:17:50
そりゃ流行らそうと思って流行らしたからね。みんなまんまとその波に乗っただけ+1
-0
-
85. 匿名 2020/09/14(月) 09:18:33
>>60
炊いてって方言?なんだろ+4
-0
-
86. 匿名 2020/09/14(月) 09:18:38
>>77
米津玄師の曲も分からない人たくさん居るよ。なんでこの歌に執着してるんだろう だってそれって好みの問題だから+1
-0
-
87. 匿名 2020/09/14(月) 09:18:51
>>59
いや、タピオカは普通に好きだったよ+2
-0
-
88. 匿名 2020/09/14(月) 09:19:39
毎日勤務先で有線で何度も聞かされる。
最近こういう変な歌が多すぎて、ウンザリ。
後世に残らない歌だよね+8
-0
-
89. 匿名 2020/09/14(月) 09:19:58
>>16
うちの中高生の間では流行ってないけどね。+14
-0
-
90. 匿名 2020/09/14(月) 09:20:34
>>84
絶対それだよね。+4
-0
-
91. 匿名 2020/09/14(月) 09:20:41
三木道三と同じ匂いを感じる+7
-0
-
92. 匿名 2020/09/14(月) 09:20:56
>>23
笑顔がわざとらしいけど+6
-0
-
93. 匿名 2020/09/14(月) 09:21:26
>>9
ね。+1
-4
-
94. 匿名 2020/09/14(月) 09:21:52
一回も聞いたことないしこれから聞くこともないけど頑張ってね!+0
-0
-
95. 匿名 2020/09/14(月) 09:22:05
>>71
だからおばさんだけじゃないって+2
-0
-
96. 匿名 2020/09/14(月) 09:22:13
狩野英孝が歌ってるやつおもしろい+0
-0
-
97. 匿名 2020/09/14(月) 09:23:00
>>44
気持ち悪いから+1
-0
-
98. 匿名 2020/09/14(月) 09:23:07
誹謗中傷で捕まってるのって30歳〜の人達なのがよく分かる。
若い子って興味無いものに関心ないからウザウザ言わないもん+0
-2
-
99. 匿名 2020/09/14(月) 09:23:28
こういうお経みたいな曲調でごちゃごちゃ言ってる曲はお尻がムズムズして来る。うるせーな!と言いたくなる生理的に嫌い。+2
-0
-
100. 匿名 2020/09/14(月) 09:23:44
>>95
あなたはおばさんなんだからそんな言い訳いらないよ+0
-0
-
101. 匿名 2020/09/14(月) 09:24:30
>>3
女々しくないよ。
別に君を求めてないとか言ってたよ。
あ、でも
タバコ吸いだして君は変わったとか言いながら
君は素敵な人だから僕はまたフラレる
とか言ってたからやっぱり女々しいか。+17
-0
-
102. 匿名 2020/09/14(月) 09:24:38
>>75
ドルチェアンドガッパーナって歌詞が入っていなかったら話題になってないもんね+5
-1
-
103. 匿名 2020/09/14(月) 09:24:53
>>31
めちゃくちゃ当たり前のことをすごいドヤ感丸出しで書かないでw+1
-2
-
104. 匿名 2020/09/14(月) 09:25:21
>>100
若いんですが、、+0
-0
-
105. 匿名 2020/09/14(月) 09:25:27
>>62
チョコプラ絡めて話す人苦手
面白くない+4
-0
-
106. 匿名 2020/09/14(月) 09:25:52
>>3
「でも見てよ今の僕を~」+1
-0
-
107. 匿名 2020/09/14(月) 09:26:00
ファントピじゃないからいろんな意見あってもいいと思うよwあと理解出来る出来ないに年齢関係ない。わたしは22だけだけどこれ気持ち悪い。理解できない。好みの問題+2
-0
-
108. 匿名 2020/09/14(月) 09:26:22
>>45
うちの娘も言ってました。
+9
-0
-
109. 匿名 2020/09/14(月) 09:26:33
>>47
あなたが怖いわ+0
-1
-
110. 匿名 2020/09/14(月) 09:26:53
>>71
意見違うとなんでもおばさんって言えばいいって思ってる人多いよね+4
-0
-
111. 匿名 2020/09/14(月) 09:26:56
>>59
今は昔みたいに流行りものにそこまで価値がないっていうか、好みが多様化してて「流行ってるけど別にいいと思わない」がいいやすくなっただけ。逆に流行ってるものに毎回とびつく人はしっかりした自分の好みがない人なのかなって目で見られることもあるかもしれない。+6
-0
-
112. 匿名 2020/09/14(月) 09:27:00
瑛人バカにしてるバカはおしらに説教されろ
【歌い方】香水/ 瑛人(難易度B)【歌が上手くなる歌唱分析シリーズ】 - YouTubeyoutu.be■歌詞(SINGING GUIDE) https://wp.me/paDBIR-yP ■瑛人 - 香水 原曲はこちら https://www.youtube.com/watch?v=9MjAJSoaoSo ■【松浦航大 - 香水】異次元のモノマネ。瑛人さんを大物アーティストがカバーした妄想がヤバ過ぎる。【リアクシ...
+0
-5
-
113. 匿名 2020/09/14(月) 09:27:21
未だにこの曲聴いたことないんだけどみんなどこで知ったの?+4
-0
-
114. 匿名 2020/09/14(月) 09:27:30
何でこんなに悪く言われてるの?+5
-0
-
115. 匿名 2020/09/14(月) 09:27:34
>>60
流行りものって思うってことはやっぱり一発屋?w先は無さそうだもんね+3
-0
-
116. 匿名 2020/09/14(月) 09:28:02
>>39
若い子とかお前も爺じゃんw+2
-1
-
117. 匿名 2020/09/14(月) 09:28:11
この人にも強烈なファンいるんだね。ひとりで会話して暴れてるみたいだけどw+1
-1
-
118. 匿名 2020/09/14(月) 09:29:42
これは臨港パークだな+1
-0
-
119. 匿名 2020/09/14(月) 09:29:59
なにも悪いことしてないのに叩くなんていじめみたい+4
-0
-
120. 匿名 2020/09/14(月) 09:31:45
みんな悔しいから香水馬鹿にするんだろ
簡単なコードで浅い歌詞でキャッチーなサビの歌詞でみんな売れるなら苦労せんわ
一発もあてたことないやつが一発屋を笑って、他人のふんどしで再生回数稼ぐやつが偉そうなこと言ってる+4
-0
-
121. 匿名 2020/09/14(月) 09:32:12
>>67
小学校わからないだろ+1
-0
-
122. 匿名 2020/09/14(月) 09:32:17
>>1
新曲、耳に残りにくい曲だねぇ...+2
-0
-
123. 匿名 2020/09/14(月) 09:32:32
>>113
チョコプラと四千頭身+1
-1
-
124. 匿名 2020/09/14(月) 09:32:56
>>16
うちの小学生の娘がサビだけ
鼻唄歌ってた。
給食の時間に曲が流れるけど
そこで聞いて耳に残ってるらしい。+3
-0
-
125. 匿名 2020/09/14(月) 09:33:01
曲といい、中身空っぽな気がする+2
-2
-
126. 匿名 2020/09/14(月) 09:33:28
>>12
一発あてただけでも十分すごい+21
-0
-
127. 匿名 2020/09/14(月) 09:33:37
軽い歌詞っていうけど
「ひとを傷つけてまた泣かせても何も感じ取れなくてさ」
って日本人にたいする痛烈な皮肉だよね
なんで分からないんだろう
+3
-2
-
128. 匿名 2020/09/14(月) 09:33:47
一発屋なんだろうなぁ+3
-0
-
129. 匿名 2020/09/14(月) 09:33:56
>>1
明治が香水ブームに乗っかるんだなと意外+1
-1
-
130. 匿名 2020/09/14(月) 09:34:02
一発屋でもなんでも夢あるやんね!!好き嫌いはそれぞれ!がんばれ!!!+1
-0
-
131. 匿名 2020/09/14(月) 09:34:39
>>102
一部分でも記憶に残る歌詞とメロディーがあって、それで売れたんだからいいじゃん+2
-0
-
132. 匿名 2020/09/14(月) 09:35:12
>>120
なんで悔しいの?+0
-0
-
133. 匿名 2020/09/14(月) 09:35:15
>>127
なぜ日本人限定?+4
-1
-
134. 匿名 2020/09/14(月) 09:35:29
>>120
香水で稼がせて貰ったって公言してるチョコプラに引いた
+5
-1
-
135. 匿名 2020/09/14(月) 09:35:45
みやぞんに似てるね+3
-0
-
136. 匿名 2020/09/14(月) 09:36:25
この間ダイソーでこの歌が流れた。
小学校低学年くらいの男の子が「ドールチェアーンドガッバーナァァァ~」って一緒に大声で歌い始めた時は驚いた。
まさか小学生からDOLCE&GABBANAなんて言葉を聞くなんて…。+2
-0
-
137. 匿名 2020/09/14(月) 09:36:30
握手券とゴリ押しで聞いたこともない曲がヒット曲ですってなるご時世にこれだけ売れたのは純粋に凄いし、久しぶりだなって思うけどな+4
-0
-
138. 匿名 2020/09/14(月) 09:36:58
>>127
は? 日本人に対する? なんでよw+4
-1
-
139. 匿名 2020/09/14(月) 09:38:34
まだテレビで紹介されるまえにMVをyoutubeのおすすめでみたとき私はこころに響いた
夫にみせたらわからなかったみたい
YOASOBIと瑛人仕事増えてるけどあまりテレビには出て欲しくない+1
-0
-
140. 匿名 2020/09/14(月) 09:39:32
>>3
詩じゃなくてただの作文を曲に乗せただけなのに何で評価高いのか+1
-2
-
141. 匿名 2020/09/14(月) 09:39:33
>>3
窪塚くんかな??+2
-0
-
142. 匿名 2020/09/14(月) 09:40:28
>>91
わかるw こういうのって何年かしてから聞くとなぜかこっちが恥ずかしい気持ちになるね+2
-0
-
143. 匿名 2020/09/14(月) 09:40:33
この歌の良さが全くわからないから、
私はおばちゃんなのかなとおもう。+0
-0
-
144. 匿名 2020/09/14(月) 09:41:42
>>137
ティックトックで流行った「ないものねだり」がいまファーストテイクで外国人視聴者に凄くウケてる
日本人は音楽の良さが分からないんだろうね+0
-1
-
145. 匿名 2020/09/14(月) 09:43:02
>>3
初見がチョコプラのMVだったから最近までチョコプラの曲だと思ってたよ😅
歌うまいんだなぁ~IKKO踊り変だけど上手い❗って本家知った今でも思ってる
+8
-0
-
146. 匿名 2020/09/14(月) 09:43:16
>>144
リリックが単純な歌詞は海外作品多い
リリックにこだわり過ぎて浅い深いいうのは昭和生まれまでかと+0
-0
-
147. 匿名 2020/09/14(月) 09:45:06
シンプルな歌詞の曲なんていままで沢山あるしほかの歌手も沢山かいてるのにね
突然売れたから叩かれる
出る杭は打たれる日本🗾
+4
-0
-
148. 匿名 2020/09/14(月) 09:46:29
昭和の曲なんてもっと歌詞単純だよ
パプリカやlemonはよくて瑛人がだめなのは電通案件じゃないから?+0
-0
-
149. 匿名 2020/09/14(月) 09:48:06
>>128
次の新曲も何気に歌いやすく口づさみやすいから、コレまではイケる!+1
-0
-
150. 匿名 2020/09/14(月) 09:49:35
>>3
年齢問わずこれが本来の男の姿だと思う。世間から求められるジェンダー的に今まで表立って言えなかっただけで。
例えば女性歌手が何かに立ち向かう勇敢な歌詞の曲歌っても女のくせに男々しやがって〜とはあまり言われないよね。
でも男に女々しいとか言ってる人に限って女らしさ求められたり、女のくせに〜とか言われると憤慨するイメージ。
+10
-0
-
151. 匿名 2020/09/14(月) 09:53:21
こいつのファン余裕ねーな。カリカリしててwますます嫌いになったわ。ファントピックじゃないんだから色んなひといるの受け入れろよ+2
-1
-
152. 匿名 2020/09/14(月) 09:56:18
>>150
誰でも歌えるし湘南乃風よりはすき+0
-2
-
153. 匿名 2020/09/14(月) 09:57:57
>>150
世代を問わず共感できる曲がこれからは売れるんだろうね
いまの若手は上の世代にも響く曲がつくれる+1
-1
-
154. 匿名 2020/09/14(月) 09:58:25
この人の声は好きだけど、香水って曲はドルチェ〜がしつこくて聴いてられない。+0
-0
-
155. 匿名 2020/09/14(月) 09:59:57
へぇーヒットしたんだー、くらいの感想。+1
-0
-
156. 匿名 2020/09/14(月) 10:01:18
>>222
要注意
+0
-0
-
157. 匿名 2020/09/14(月) 10:07:14
>>1
ライトナウを略したの?+1
-0
-
158. 匿名 2020/09/14(月) 10:08:51
>>3
ドルチェアンドガッバーナが言葉として洒落てるだけで後は中身がない歌+10
-0
-
159. 匿名 2020/09/14(月) 10:10:39
この人のトピなんて50もいかないと思ってたのにのびてるw+0
-0
-
160. 匿名 2020/09/14(月) 10:11:38
>>1
この人の所属事務所って森山直太朗と歌詞を共作してる御徒町凧が社長の事務所なんだね
どういうモチベーションで音楽やっていくのかわからないけど、今までみたいにお遊びでやるわけにいかないから大変だろうね
まぁ、すぐに消えそうだけど+2
-0
-
161. 匿名 2020/09/14(月) 10:12:02
今聴いてみた。
ドルガバの香水の、タバコ吸い始めるような年頃のちょっとイキッた女の子に、同じような年頃の男の子が強がりながらも戸惑う、というような歌詞かな?
いいんじゃないですか?笑
大人になりたての頃の、未熟な心の曖昧な恋を歌ったのでは?
三十路くらいになるとドルガバは好みの問題だからともかくタバコ吸い始めて元彼の前に登場するなんてちょっと黒歴史過ぎるけど、それを踏まえて未熟な心の葛藤を描いた歌なのかなと思いましたよ。+4
-0
-
162. 匿名 2020/09/14(月) 10:12:30
胡散臭くてゾワゾワする+2
-0
-
163. 匿名 2020/09/14(月) 10:12:32
>>42
なんでだろうね?
私も聴いた時、一発屋だろうなって思ってしまったわ
歌のタイプは全然違うけどなんか三木道三っぽいなって+5
-0
-
164. 匿名 2020/09/14(月) 10:21:46
>>23
ペニーズダイナーっていうハンバーガー屋さんのインスタにデビュー前の瑛人載ってるよ。+5
-0
-
165. 匿名 2020/09/14(月) 10:22:12
>>7
ドルガバ着てガンジメっすよ+7
-0
-
166. 匿名 2020/09/14(月) 10:25:57
>>3
「LINE」て言葉が出てくるだけでもう無理。
LINE=中国アプリ云々とかじゃなくて、限られた時代でしか使われないようなアプリの名前が歌詞に入るのが嫌。
基本的に歌詞は広い時代に共通するようなワードだけじゃないと名曲って気がしないわ。100歩譲って「スマホ」くらいは許せるけど。+3
-3
-
167. 匿名 2020/09/14(月) 10:29:42
高橋真梨子さんの「ごめんね」。
高橋真梨子さんの歌声大好きだし「ごめんね」のメロディも大好きなのに歌詞の往生際の悪さがどうしても受け付けなかった。
そんな私が歌声もメロディも冴えない女々しいだけのこんな歌を好きになれるわけなかった。+0
-2
-
168. 匿名 2020/09/14(月) 10:34:07
>>166
アレだね。西野カナや恋愛小説みたいなお安い言葉の方が現代人に受けやすいのかもね
歌詞のレベルは底辺 電通臭い+5
-1
-
169. 匿名 2020/09/14(月) 10:35:48
>>15
え、わたしはむしろイラッとしちゃった。うすら笑いがなんかイヤ+3
-1
-
170. 匿名 2020/09/14(月) 10:39:52
>>166
私も一過性のブームが歌詞に入るの凄く嫌。
数十年前ヒットして今も人気な歌ってそういう単語入ってないもんね。
この歌は所詮SNSでバズってすぐ終わるような一過性の歌に過ぎないと思う。+1
-1
-
171. 匿名 2020/09/14(月) 10:57:19
>>70
ノリわるっ+0
-0
-
172. 匿名 2020/09/14(月) 10:59:04
>>59
ガルちゃんもだけど、ネットをよく見る人はゴリ押し感が強いものには嫌悪感あるんじゃない?
私もいい曲とは思えないし、余計にそうなるのかも。+0
-0
-
173. 匿名 2020/09/14(月) 11:01:37
>>34
高2の娘も同じこと言ってたw
でも周りはネタ的に歌ってる子も多いって+3
-0
-
174. 匿名 2020/09/14(月) 11:02:14
>>12
とりあえず今年は紅白出て、その後はライブハウス活動じゃない?
一発当てるのもラッキーだしすごいよね!+6
-0
-
175. 匿名 2020/09/14(月) 11:03:25
>>42
全く同じこと家族で話してたわ
こんなに分かりやすいの最近ないw+5
-0
-
176. 匿名 2020/09/14(月) 11:04:23
>>76
それいやだー+1
-0
-
177. 匿名 2020/09/14(月) 11:05:50
笑った顔がサバンナ高橋に見える時ある+1
-0
-
178. 匿名 2020/09/14(月) 11:06:38
新曲もサビだけ聴いたけどパッとしない+0
-0
-
179. 匿名 2020/09/14(月) 11:12:01
歌声、全体的に訛ってない?
なんかとっても訛って聴こえるんだが+1
-0
-
180. 匿名 2020/09/14(月) 11:12:06
ライナウって
light nowのこと?+0
-0
-
181. 匿名 2020/09/14(月) 11:21:35
>>164
うーんこの姿であの歌を歌ってたら…どうだったんだろう?
今の外見をプロデュースした人有能って気がする+2
-0
-
182. 匿名 2020/09/14(月) 11:23:11
素人感がすごい+0
-0
-
183. 匿名 2020/09/14(月) 11:25:25
>>180
だとしたら変な略し方し過ぎで寒い
ライナスの毛布かもしれんけど+0
-0
-
184. 匿名 2020/09/14(月) 11:44:21
>>18
わかる!天気いいので洗車に来たら、この歌流れてて爽やかな朝が台無しになったわ+3
-0
-
185. 匿名 2020/09/14(月) 11:50:26
この人に非はないけど
ドルガバの香水を使いにくくなった+1
-0
-
186. 匿名 2020/09/14(月) 12:17:40
>>164
黒髪坊主ってすごい効力だね+1
-0
-
187. 匿名 2020/09/14(月) 13:08:01
私も良さは全く分からないんだけど、TikTokのバズり方凄かったしSpotifyのストリーミングチャートとか1位だったしこれが響く人がいるんだろうね。
多分ガルちゃんやっている人たちとは明らかに違う層だろうし面白いよなぁ。+2
-0
-
188. 匿名 2020/09/14(月) 13:19:31
香水も大概だったのに新曲はそれ以上に受け付けない
歌詞がもう拒絶反応出る(泣)+0
-0
-
189. 匿名 2020/09/14(月) 13:52:02
>>42
上手く言えないけど
海辺のナオトインティライミ感がある+1
-0
-
190. 匿名 2020/09/14(月) 13:53:19
>>164
なんつうか
ダサい+2
-0
-
191. 匿名 2020/09/14(月) 14:40:51
>>134
ダウンタウンの番組で本人の前で歌ってたよね
Mステの後配信ならともかく
チョコプラ好きだったのに嫌いになりそう
+0
-0
-
192. 匿名 2020/09/14(月) 19:30:56
どの年齢層に受けてるのだろう??
全く良さが分からないから謎。+2
-0
-
193. 匿名 2020/09/14(月) 20:36:06
>>3
今流行りって聞いてチョコプラの方やつYouTubeで観たら、あのさびのフレーズが三日間くらい呪いがかかったみたいに忘れられなくて、一緒に観た小学生の息子は寝るときも頭から離れないって目瞑りながら舌打ちしてた。
もう聴きたくない
なんておそろしい
+0
-0
-
194. 匿名 2020/09/15(火) 12:22:49
>>33
正論wおバカw!
それで煽ってるつもりになってんのかいなw+0
-0
-
195. 匿名 2020/09/19(土) 02:02:08
>>1
瑛人をサンドバッグに出来る権利だったら喜んで応募したのに+0
-0
-
196. 匿名 2020/09/19(土) 02:03:08
>>9
別にキ~ミ(の意見)を求めてないけど?www+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する