- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/09/13(日) 22:10:46
「約30年間、毎週木金、『みなさん』の収録でフジテレビに行ってたんですよ。行かなくなって、定年退職したサラリーマンの方みたいに、燃え尽き症候群で。戦力外通告されて、テレビ大好きだったのにできなくなっちゃって、つまんねーなーって」
今年6月、YouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」が始動する。(中略)「目指せ1万人」でスタートしたが、3カ月も経たないうちにチャンネル登録者数は125万人を突破。元プロ野球選手の清原和博が出演した回は、600万回以上再生されている。
「ここ数カ月、すっげえ脳動いています。『そうだ。次はあれを作ろう』とか、出るわ出るわ。『あっ、やっぱり俺死んでいたんだ』って。脳も全然動いていなかったんでしょうね。面白いもんですね」
+1118
-40
-
2. 匿名 2020/09/13(日) 22:11:32
125万人ってすごいね!+1543
-21
-
3. 匿名 2020/09/13(日) 22:11:34
タカさん好きだよ+1485
-216
-
4. 匿名 2020/09/13(日) 22:11:36
うたばんのタカさんは好きだったよ+1537
-92
-
5. 匿名 2020/09/13(日) 22:11:38
コンプラが厳しい今の時代、テレビ向きではないよね+1538
-10
-
6. 匿名 2020/09/13(日) 22:11:54
YouTube面白い
更新楽しみにしてます+745
-56
-
7. 匿名 2020/09/13(日) 22:11:57
頑張って!+480
-46
-
8. 匿名 2020/09/13(日) 22:12:01
やっぱり一時代を築いた人には気概があるね+1275
-56
-
9. 匿名 2020/09/13(日) 22:12:10
貴さんは何度だって生まれ変わる。不死鳥だよ、あなたは。地上から羽ばたいてる貴さんを見ていたいって最近本当に...うん。+711
-225
-
10. 匿名 2020/09/13(日) 22:12:14
自分から言えるって謙虚だね+1188
-36
-
11. 匿名 2020/09/13(日) 22:12:20
この人って見た目全然変わらないよね
+1095
-24
-
12. 匿名 2020/09/13(日) 22:12:22
YouTube見てるよ
楽しそうでいいね
野球回は見てないけど阿佐ヶ谷姉妹の回とかめっちゃ笑わせてもらいました+851
-17
-
13. 匿名 2020/09/13(日) 22:12:25
意外と常識人で驚いた+938
-29
-
14. 匿名 2020/09/13(日) 22:12:26
今の時代では終わった芸人+96
-188
-
15. 匿名 2020/09/13(日) 22:12:58
youtubeやって良かったねぇ+400
-10
-
16. 匿名 2020/09/13(日) 22:13:14
ダウンタウンがYouTubeやったら1日で100万人行くでしょ+47
-177
-
17. 匿名 2020/09/13(日) 22:13:40
やっぱり人間働かないとボケるしだめだね!+663
-6
-
18. 匿名 2020/09/13(日) 22:13:48
食わず嫌い復活して欲しいな。スペシャルとかでやればいいのに+910
-32
-
19. 匿名 2020/09/13(日) 22:13:49
ねるとんやって欲しい+435
-37
-
20. 匿名 2020/09/13(日) 22:13:53
全然見たことないけど、お料理とかやったら見るかも。+79
-10
-
21. 匿名 2020/09/13(日) 22:13:54
最近テレビで見ないけど、YouTubeは好評なんだね。
そういえば相方のノリさんの、オッポのCM寒い。俺も進化するぞー!ってやつ。+710
-15
-
22. 匿名 2020/09/13(日) 22:14:04
木梨さんには自転車屋継いでもらって「チャリンコ屋のおっちゃん」になってほしいな+134
-29
-
23. 匿名 2020/09/13(日) 22:14:45
>>16
ダウンタウンはテレビにいてもらわないと困る。+351
-124
-
24. 匿名 2020/09/13(日) 22:15:11
歯並びが昔から変わらんね+9
-12
-
25. 匿名 2020/09/13(日) 22:15:19
YouTubeおもしろい。野球全くわからないけど杉谷は覚えた!笑+266
-8
-
26. 匿名 2020/09/13(日) 22:15:44
YouTubeでマッコイと一緒にやっているし、面白いから、何かタイミングで復活しそうだけどね。
+243
-8
-
27. 匿名 2020/09/13(日) 22:15:47
とんねるずに影響受けてる人いっぱいいると思う+540
-17
-
28. 匿名 2020/09/13(日) 22:15:53
のりさんゲストで出ないかな+41
-37
-
29. 匿名 2020/09/13(日) 22:15:58
貴ちゃんねる登録してる
面白いよ!+344
-16
-
30. 匿名 2020/09/13(日) 22:16:06
キャラが時代に合わなくなってたからね
+178
-38
-
31. 匿名 2020/09/13(日) 22:16:17
大変悪いけど、忘れてた。
ほんとにめっきり出なくなったよね+59
-54
-
32. 匿名 2020/09/13(日) 22:16:18
ネットのとんねるず叩きは異常だよね
タカさん達にもそういう誹謗中傷届いてたのかな…+577
-34
-
33. 匿名 2020/09/13(日) 22:16:37
>>12
ちょっとコレ気になる。見て来るわ+207
-6
-
34. 匿名 2020/09/13(日) 22:16:42
>>14
テレビはつまらない、テレビよりネットって言われてる時代にしっかり視聴者獲得してるんだけどね。+244
-10
-
35. 匿名 2020/09/13(日) 22:16:50
個人事務所であれだけレギュラー持ってすごいっちゃすごいよね
マリコっていたよね
真璃子か+215
-7
-
36. 匿名 2020/09/13(日) 22:16:57
30歳の時、倉本聰に言われた一言が今も指針になっている。
「『お前は不器用だな。でも、一生懸命やり続けるとその不器用が武器になることもあるからな。それを肝に銘じてコツコツやっていくしかない』って。一番の敵も味方も自分ですよね。怠け者だし、毎日コツコツやるなんてことができなくて。だけど倉本さんに言われた言葉があるから、もうしようがない、俺はできないんだからやるしかないんだな、って」
成功してる石橋さんでもこうやって考えるんだから私も頑張らなきゃいけないなって思った+684
-9
-
37. 匿名 2020/09/13(日) 22:17:18
初期の細すぎて…は面白かった+76
-7
-
38. 匿名 2020/09/13(日) 22:17:42
YouTube合ってるよね
居場所見つかって良かったね+263
-6
-
39. 匿名 2020/09/13(日) 22:17:58
>>30
テレビに合わなくなっただけで、時代には合ってたんじゃない?+250
-16
-
40. 匿名 2020/09/13(日) 22:18:02
セクハラ、パワハラ、モラハラ
ハラスメントのデパート+179
-108
-
41. 匿名 2020/09/13(日) 22:18:04
おもしろそう。見てみよう。+38
-9
-
42. 匿名 2020/09/13(日) 22:18:26
タカさんガル民に好かれてるのかな?
静香と仲良しだよ
ガル民が嫌いな静香さん
付き合ってた噂もあったしね〜
それとこれとは別なんだろうね
+37
-53
-
43. 匿名 2020/09/13(日) 22:18:39
ねずみっ子クラブって小学生グループの子に
手を出したって言われてたし
基本他人を馬鹿にして笑いとるよね+54
-94
-
44. 匿名 2020/09/13(日) 22:18:52
最近の貴さんは優しさだったりお茶目さだったりがあって好きだよ!これからもYouTubeみるからがんばって!+178
-24
-
45. 匿名 2020/09/13(日) 22:19:04
生まれ変わったら大谷翔平になりたいと言ってた+312
-9
-
46. 匿名 2020/09/13(日) 22:19:34
k国さえ推してなければなぁ
それもテレビ局に忖度とかあったのかもだけどそれにしても+96
-11
-
47. 匿名 2020/09/13(日) 22:19:38
>>27
ナイナイがそうだよね
だからなのか、ダウンタウンに嫌われてたよね+158
-18
-
48. 匿名 2020/09/13(日) 22:20:17
昔はタカさん嫌いだったけど、今はノリさんのが嫌い+499
-13
-
49. 匿名 2020/09/13(日) 22:20:27
>>40
怖くて笑えなかった+55
-20
-
50. 匿名 2020/09/13(日) 22:20:38
全然好きじゃないけど、登録者数はすごい
野球好きなのはわかるから頑張って欲しい
いつか見てみようYouTube+21
-11
-
51. 匿名 2020/09/13(日) 22:20:39
>>39
ですよね。
むしろテレビが時代に合わなくなってる。
+134
-5
-
52. 匿名 2020/09/13(日) 22:20:57
たかさん繊細よね。困ったように笑う顔があるよね、すごく頭使って暴れてたと思う。のりさんが危なっかしくて怖かった。+324
-11
-
53. 匿名 2020/09/13(日) 22:21:10
うたばんとか野猿とかやってた頃は休みなく働いてたんだろうな。今はYouTubeでマイペースにのんびりやればいいと思うよ。+243
-2
-
54. 匿名 2020/09/13(日) 22:21:45
とんねるず嫌いじゃないけど、笑いの取り方がひと昔前なんだよね
新人女優だった松嶋菜々子にエロい事言わせたり、若手芸人に電流を流してガハガハ笑う。みたいなの、つい最近までやってたからね
とんねるず自体が変わってかないと、コンプライアンス厳しい今の時代は無理かな+255
-17
-
55. 匿名 2020/09/13(日) 22:21:50
>>18
私も食わず嫌い毎週楽しみにしてたから復活して欲しい
興味のない芸能人でも
食わず嫌いに出てると飽きずに楽しく見ていられたり
そこから興味わいてきてファンになったりもして
ふくらみのある番組だった
とんねるずだったからこそ
面白く回せたことは間違いない+302
-7
-
56. 匿名 2020/09/13(日) 22:22:15
タカさんってスタイリッシュで体型変わらないのがすごいよね。
テレビのレギュラー無くなったけど、違うステージで挑戦し続けるのすごいよね。
小さい頃はとんねるずってメチャクチャやっているイメージだったけど、意外と考えてたんだね。
インタビュー読んだら頭のいい人だと思った。ホテルマン続けていても仕事出来ただろうね。+261
-6
-
57. 匿名 2020/09/13(日) 22:22:43
>>42
そんなこと言ったら私の好きな稲葉さんが静香と仲いいけど稲葉さんは嫌いじゃないよ。+42
-5
-
58. 匿名 2020/09/13(日) 22:22:52
「戦力外通告」とか自分ではっきり言えるところが素敵。
かっこいいおじさんだな。+393
-8
-
59. 匿名 2020/09/13(日) 22:23:01
全盛期のころ、あまりいい印象はなかった
というか嫌いだった
そのノリで今でもやられてたら見たいとは言えない
テレビでは一般人に優しく接してたりしてたから素は優しいのかもしれないけど
とにかく当時は不愉快だった+173
-16
-
60. 匿名 2020/09/13(日) 22:23:22
>>1
全文読んだけど凄い良いインタビューだと思った。大物と呼ばれてた人で自分がもうテレビで第一線ではないなんて内容を言えちゃうなんてプライドが邪魔してなかなかいえないよ。+467
-6
-
61. 匿名 2020/09/13(日) 22:23:27
>>13
娘のほのかに
「支援はしないが応援する」って言ったの聞いて
なんかいいなって思ったよ
女性関係はダメダメだと思うけどね…+474
-7
-
62. 匿名 2020/09/13(日) 22:23:28
>>12
阿佐ヶ谷姉妹の部屋に行く前に『女の子の部屋入るの久しぶり~。』って照れ笑いしてて、なんだか可愛いと思った。
乱暴なイメージだったけど紳士なんだなと。+469
-8
-
63. 匿名 2020/09/13(日) 22:23:46
やっぱり「クラスの1番面白いやつ」が時代と共に大衆受けしなくなったよなぁ
若手の頃はテレビの前の親世代が子供見るような目で微笑ましく見てたけど、2人の年齢がもう親世代になって視聴者側が2人を老害扱いするようになったしクレームつけるのも簡単になった+37
-2
-
64. 匿名 2020/09/13(日) 22:23:48
>>21
あれノリダーだって分かる人たぶん少ないよね+158
-2
-
65. 匿名 2020/09/13(日) 22:23:53
とんねるずだけじゃなく、周りにいるスタッフも古いんだと思う
若手芸人を裸にしてローション競技させたり、家に乱入して家具壊したりとか、時代にもう合わないよ
見たくないもん、そういうの+231
-7
-
66. 匿名 2020/09/13(日) 22:24:04
石橋さんはプライベートでは、すごく常識人だし腰低いんだよね。
若い時は知らんけど。+198
-5
-
67. 匿名 2020/09/13(日) 22:24:07
この人ってテレビで見るとだいぶ態度大きくてガサツで結構嫌いだったんだけど、テレビ関係の人から、意外とノリタケが番組作る側からするとやりづらくて、貴明は反対に色々わきまえてて現場受けが良いと聞いて、テレビで見てるだけだと分からんもんだなーと思った。+315
-5
-
68. 匿名 2020/09/13(日) 22:24:31
>>19
ねるとんは
あの時代だったから楽しかった
今だと
どうかなぁ?+99
-3
-
69. 匿名 2020/09/13(日) 22:25:05
ロンブー淳がワイドナショー出たとき
「僕、とんねるずっ子だったんで笑」
て言ってて、
なんか判る と思った+302
-3
-
70. 匿名 2020/09/13(日) 22:25:39
もう腐るほどお金あるんだし悠々自適にしたら...と思うけど30年も続いた番組が終わったら抜け殻になっちゃうよな
今、YouTubeでやりたいことやれてるのがなにより。+212
-2
-
71. 匿名 2020/09/13(日) 22:26:10
24分間テレビの清原からのメッセージ、NOシャブNOライフは爆笑したww+211
-5
-
72. 匿名 2020/09/13(日) 22:26:19
昔はテレビで暴れたりセクハラして大爆笑する時代だったし、そういうのを好きだった人はもったいない!!て惜しむんだろうけど、時代は変わったからね
そういうのをまだやりたいなら、YouTubeでやるさかないよね+31
-1
-
73. 匿名 2020/09/13(日) 22:26:44
コンプライアンスをきつくしすぎてテレビはつまらなくなり、you tubeやnetflix、amebaTVに視聴者は移行するも、ネットはコンプライアンスなんかないから炎上商法など、自殺者を出すリアリティ番組、何でもありの世界。コンプライアンス見直して、せめて昔の映画流してほしい。映画もたらい回しで飽きた。コナンやジブリばっかり
+66
-9
-
74. 匿名 2020/09/13(日) 22:26:53
おかげですに生ダラも面白かったなーーー
キョンキョン、宮沢、観月に荻野目ちゃん
チェッカーズとか面白かった
清原、哀川翔出てきたあたりから見なくなっちゃった。+121
-5
-
75. 匿名 2020/09/13(日) 22:27:37
今何にも出てないよね?
+2
-3
-
76. 匿名 2020/09/13(日) 22:27:54
ほのかちゃんに支援しないの?
鈴木保奈美に乗り換えてから
寂しい思いしたんじゃないかなあ+45
-9
-
77. 匿名 2020/09/13(日) 22:29:03
ギャラめちゃくちゃ高いコンビって聞くよね+14
-1
-
78. 匿名 2020/09/13(日) 22:29:18
またノリさんととんねるずとして何かしらやってほしい。+14
-8
-
79. 匿名 2020/09/13(日) 22:29:43
>>55
スタジオにオバケ出るってビビる女優さんさんからの牧原アナ笑った+67
-2
-
80. 匿名 2020/09/13(日) 22:29:55
>>1
この記事全部読んで、自分の現状を素直にとらえててすごいなと思った
でもコンプライアンスに関する考え方とか、迎合してテレビ出るよりも、今は厳しい、うるさいからなーとしか思ってなさそうで残念だった
ダウンタウンも昔はセクハラ、パワハラあったけど、今の時代は今の時代に即してトーク番組やったり、水ダウでギリギリの企画やったり、と周りのスタッフも上手く今の時代でもやれるものを創ってる気がする+138
-7
-
81. 匿名 2020/09/13(日) 22:32:43
自分の芸はもうテレビでは必要とされていない、やりたいことやるから好きでいてくれる人には見てほしいってことか。
冷静に自己分析できてるし前向きだね+97
-1
-
82. 匿名 2020/09/13(日) 22:33:21
>>16
テレビの世界から戦力外通告されることはなさそう。浜田とかがやりはじめたら即登録する。+37
-9
-
83. 匿名 2020/09/13(日) 22:33:52
>>62
タカさんアラサーの私には紳士イメージある
女性エスコートは基本タカさんだし+276
-6
-
84. 匿名 2020/09/13(日) 22:34:14
昔はノリさんの方が好きだったけど、今は貴さんの方が好きだわ+45
-4
-
85. 匿名 2020/09/13(日) 22:34:27
>>75
毎週火曜深夜に「石橋、薪を焚べる」っていうのやってるよ+90
-1
-
86. 匿名 2020/09/13(日) 22:34:38
YouTubeにテレビのCMを連れてきた男だよ
貴さんでYouTubeの広告がガラッと変わった+11
-3
-
87. 匿名 2020/09/13(日) 22:35:08
>>1
記事全部読んだ
もともと素人のころにお笑い番組にたくさん出て、いつのまにか芸能人になってたから、どれがデビューかわかんないと言ってた
昔は過激ではっちゃけた事をすれば、大盛り上がりだったんだろう
良くも悪くもそのまま大物になっちゃった感だと思った
だから、基本的に芸とかをちゃんと身につけてないと本人も認めてた
その辺が本業をしっかり漫才とかやってきた芸人とは違うのかもね+178
-5
-
88. 匿名 2020/09/13(日) 22:35:09
なんかめちゃくちゃTwitterで叩かれてて悲しかった
いきすぎてるとこはあったかもしれないけど
テレビを楽しくさせてたのは事実だし
根がとても優しいのわかる、、
悲しい+118
-8
-
89. 匿名 2020/09/13(日) 22:35:12
昔はノリさん派だったけど、今はタカさん+67
-3
-
90. 匿名 2020/09/13(日) 22:35:25
憲武はハイヒールリンゴとコンビ結成しちゃって、つまらないなーって思った。とんねるずでYouTubeで好きにやれば絶対面白いのに。+57
-5
-
91. 匿名 2020/09/13(日) 22:36:13
前おかげでしたの企画で女性芸人さんの悩みに答えてた時に、テレビ界や芸能界のことをものすごく考えてる人なんだなと思った
+107
-3
-
92. 匿名 2020/09/13(日) 22:37:18
>>77
ギャラ高いわりに、やってる番組は古くてクレーム多くて、時代に合ってないからな
テレビ局側も使いづらくなってきたのだろうね+30
-8
-
93. 匿名 2020/09/13(日) 22:37:38
>>32
そういうのに木梨さんは案外気にしなそうだけど
意外にもタカさんは気に病みそう
見ため的に逆で
タカさんの方が繊細そうに見える+274
-3
-
94. 匿名 2020/09/13(日) 22:37:59
これ、若い男の子にも人気なんだよね+15
-1
-
95. 匿名 2020/09/13(日) 22:38:19
>>90
まさかダウンタウンの同期のリンゴ姉さんとコンビ組むとはね笑笑+46
-1
-
96. 匿名 2020/09/13(日) 22:38:21
>>88
え、叩かれてるの?
タカさんTwitterだと真面目だから普段はこんな人だったのか、とホノボノしてるのに...。+52
-1
-
97. 匿名 2020/09/13(日) 22:39:07
>>48
なんかしたの?+30
-1
-
98. 匿名 2020/09/13(日) 22:39:22
おぎやはぎやバナナマン、有吉、さまぁ~ずあたりの関東出身はとんねるずを大好きなのに、その人達も中堅になってしまって今はつまらない若手がいるって感じ。+136
-2
-
99. 匿名 2020/09/13(日) 22:39:39
政治的発言をしないから好き+50
-2
-
100. 匿名 2020/09/13(日) 22:40:00
>>18
実っっ食!+97
-0
-
101. 匿名 2020/09/13(日) 22:40:18
テレビ出なくなるともっと出て欲しい!残念!見たい!とかみんな言うけど、実際みなさんのおかげとかやってた頃は古い!パワハラ!セクハラ!とか言ってたやん
今も同じ事したらやっぱり見たくはないでしょ?+99
-4
-
102. 匿名 2020/09/13(日) 22:41:04
テレビではめちゃくちゃなイメージだけど
裏では優しいみたいだね
昔、イタkissのおまけ漫画に
作者の多田かおるがとんねるずの番組に出たエピソードがのってて、
タカさんが凄く優しかったって書いてて「へー」と思った記憶+104
-2
-
103. 匿名 2020/09/13(日) 22:41:26
うん、貴さんのYou Tube面白いよ。さすがだなって思うし、本人がいきいきしてるのが伝わる。阿佐ヶ谷姉妹の回なんて声出してゲラゲラ笑ったよ。
ちょっと前にTVで見たときはつまんなすぎて貴さん終わっちゃったなーと思ったけど、また才能を発揮できる新たな場所が見つかって他人事ながらよかったなと思う。+113
-2
-
104. 匿名 2020/09/13(日) 22:42:22
>>101
笑いのとり方が一昔前だもんなー
そういうのは見たくないかなぁ+17
-6
-
105. 匿名 2020/09/13(日) 22:43:00
>>48
IKKOさんの別荘で鯛投げてから大嫌いになった
笑えなかった+131
-7
-
106. 匿名 2020/09/13(日) 22:43:05
とんねるずの話になると必ずダウンタウンの活躍が引き合いに出されるけど事務所の規模的に比べるのもどうかと思う
でも、吉本が東京であれだけ幅を利かせるようになったのもダウンタウンの功績なんだけども。
どっちも好きだったから比較して下げられてるのを見るのは悲しい+82
-1
-
107. 匿名 2020/09/13(日) 22:43:11
>>1
テレビ以外に露出の機会がある(誰でも簡単に露出できる)現代にいること、それがこの人の強運だと思う。
そういう星の下に生まれた人なんだろな+38
-0
-
108. 匿名 2020/09/13(日) 22:43:36
昔からとんねるずのお笑いは苦手だったんだけど、バーで数回ご一緒させてもらったんだけど(1人で行くちいさなカウンターだけのバー)この人めちゃくちゃ良い人だった。
+157
-3
-
109. 匿名 2020/09/13(日) 22:43:51
時代に合わない部分とかはあるのかもしれないけど何か面白いことをしようとしてるのはいいことだと思う
VTRみてヘラヘラしてるだけとか大して盛り上げるわけでもなくカンペ読んでるだけのMCみたいなので大金もらってる芸人多いし+37
-1
-
110. 匿名 2020/09/13(日) 22:43:56
>>42
別に私は工藤静香嫌いじゃないよ
好きでもないけど+36
-5
-
111. 匿名 2020/09/13(日) 22:44:15
>>37
松嶋菜々子に「これはオナラじゃないの」とか
「もっと突き上げて」とか言わせてたのは
ちょっとひいた💧+42
-8
-
112. 匿名 2020/09/13(日) 22:44:39
>>88
Twitterはネットでしか愚痴れないような人がくる場所だから見ないほうがいいと思う。
応援している人のだけ見ているけど、その人の情報が欲しいだけなので、コメントは見ない。+16
-3
-
113. 匿名 2020/09/13(日) 22:44:39
娘のほのかさんに女優じゃなくて、保育士とか看護師になってほしいって言ったときは普通のお父さんなんだなと思ったわ+157
-4
-
114. 匿名 2020/09/13(日) 22:46:53
>>73
ネットもテレビみたいにコンプライアンス厳しくしたら、又新しいコンテンツが生まれるのかな。
+15
-0
-
115. 匿名 2020/09/13(日) 22:47:10
最近のタカさんは楽になった感じする。
薪をかこんでトークするのも、落ち着いてるし。
あと野球に対して純粋すぎて、改めて青春を楽しむ大人で素敵だと思った。
高校球児を尊敬し応援し熱くて、いいおじいちゃんになりそう。+136
-1
-
116. 匿名 2020/09/13(日) 22:47:44
>>59
まぁねー
当時はそういう笑いが主流だったんだろうけど
あまり気持ちの良いもんじゃないよね
今は年齢も重ねたから大人な笑いをみせてほしいな+27
-0
-
117. 匿名 2020/09/13(日) 22:48:25
>>76
タカさんはほのかちゃんが芸能界入りすることを大反対してたんだよ。
芸能界の良いも悪いも全て見てきたからだろうね。
そういう意味での「支援」なんじゃないの?+150
-1
-
118. 匿名 2020/09/13(日) 22:48:57
>>80
松ちゃんも最近、世間やテレビ業界が変わってきて芸能人が窮屈になってきた、みたいなことを言い出したよね。ダウンタウン二人ともめちゃくちゃ抑えてるのがわかる。とんねるずはだめでダウンタウンが残ってるのはコンビの関係性や方向性もあるのかも。
+91
-0
-
119. 匿名 2020/09/13(日) 22:49:19
今はタカさんもノリさんもそれぞれやりたいことをやってまたいつか2人で何かできたらいいんじゃないと思う
それぞれ精力的に動いていて尊敬する+42
-0
-
120. 匿名 2020/09/13(日) 22:49:56
>>75
この間、NHKのSUNDAY SPORTSに出てたのをたまたま見た。大橋さんとのやり取りが、ちょっとギクシャクしてる気がし、見てててハラハラした。あれって単発のゲスト?定期的に出てるの?+2
-13
-
121. 匿名 2020/09/13(日) 22:50:40
>>1
そんな意味じゃないってわかってるんだけど
とんねるずは死にました
とは言わないで…と思ってしまうワンフーです+55
-1
-
122. 匿名 2020/09/13(日) 22:51:11
最近ガルちゃんではタカさん好かれてるよね
みなさんやってた時は叩かれまくってたのに
人って成功してる人は叩いて少し露出減ったり時間あくと簡単に変わるんだなと思った+52
-3
-
123. 匿名 2020/09/13(日) 22:51:53
>>47
ダウンタウンと仲が悪いのは
小川菜摘が関係してると思ったけど違うのかな❓
確かそんな噂あったよね❓+11
-11
-
124. 匿名 2020/09/13(日) 22:52:11
タカさん芸風とはうらはらにプラベではめちゃくちゃ紳士で優しいんだよね
今の時代に合わないとか言われてるけど別に合わせなくていいと思う
そもそも今の時代の笑いも別に面白くないしね
YouTube見てる層がとんねるず世代より若者が多いらしいし頑張って欲しいな
タカさんは以前東京03が紳助にいじめられた時もたくさん03をかばってくれたよね+155
-2
-
125. 匿名 2020/09/13(日) 22:53:29
>>123
小川菜摘はノリさんの元カノって噂あるよね?
本当か知らないけど
+61
-1
-
126. 匿名 2020/09/13(日) 22:53:50
とんねるずのパロディは
最っ高に面白い
+51
-2
-
127. 匿名 2020/09/13(日) 22:54:10
>>76
賛成はしないけど応援はする ってほのちゃんに言った
っていうのを読んだ気がするよ
タカさんの溢れんばかりの愛情だと思う+92
-2
-
128. 匿名 2020/09/13(日) 22:55:04
>>118
コンプライアンスがあるのもわかるけどいい人とか人気あるだけみたいな
毒にも薬にもならないのはあんまり増えないでほしい
週刊誌のせいでイメージ崩れたけどEXITとか元々そんな感じだし+25
-2
-
129. 匿名 2020/09/13(日) 22:55:20
>>118
浜ちゃんに関しては時代の空気を読んでるのか、本人が丸くなっただけなのかわからないw
あんなヤクザみたいな芸風だったのに今は天然のおじいちゃんみたいになってる。+134
-0
-
130. 匿名 2020/09/13(日) 22:55:23
ノリさんがまさか「成美さん惚れてる~」みたいな歌出したり、貴さんのYouTube好評なのにあえてハイヒールリンゴとコンビ組むとは思わなかったな。
+52
-0
-
131. 匿名 2020/09/13(日) 22:55:34
>>16
何でいちいち引き合いに出すわけ?
そもそもフィールドが違うよ+72
-1
-
132. 匿名 2020/09/13(日) 22:55:54
>>23
意外と居なくなっても大丈夫な気がする。
社会も会社もそんなもんだよ。
居なくなったら寂しいと思ってても、居なくなれば次の素敵な人が出てくるもんだわ。+46
-26
-
133. 匿名 2020/09/13(日) 22:55:55
>>9
貴さんのことすごく好きなんですね😊+111
-4
-
134. 匿名 2020/09/13(日) 22:56:45
>>23
浜ちゃんいなくなったらいや+58
-9
-
135. 匿名 2020/09/13(日) 22:56:59
>>54
youtubeで阿佐ヶ谷姉妹の美穂さん?のベットの中にいたのは笑えたけど、若い女優とかだと生々しくて笑えない
引くだけだよね+45
-2
-
136. 匿名 2020/09/13(日) 22:58:35
>>32
悪役だからそんなの全然気にしない って昔から言ってるけど傷つくこともあるよねきっと。
おれが悪役を一手に引き受けてノリタケには自由にやらせたい とも言ってた。深いなんて言葉じゃ言い表せないコンビ愛だよね+220
-4
-
137. 匿名 2020/09/13(日) 22:59:53
>>36
火の用心のときだね
あのときからずっとずっと好き+37
-0
-
138. 匿名 2020/09/13(日) 23:00:03
若い頃はとんねるずのオールナイトニッポン聴いてたな。
前奥さんと結婚を発表した時も覚えてるし、LPの曲には前奥さんが一緒に歌ってる曲もあった。
今は野球出来る芸人の杉谷拳士のことをイジってる時が好きw+49
-2
-
139. 匿名 2020/09/13(日) 23:00:08
>>1
ダウンタウンはボケツッコミ土突きのThe芸人って感じで面白かったし、とんねるずは芸人ではないけど、また別の面白さがあった。でもどちらも年々笑いの感性が…やっぱもう古いと思うよ。昔の面白かった時知ってるから余計にそう感じる。若い視聴者にはキツいだろうな+4
-13
-
140. 匿名 2020/09/13(日) 23:00:35
つまんなかったもんなー最後の方はもう+5
-7
-
141. 匿名 2020/09/13(日) 23:00:49
>>9
わかるー(泣)
わたしにとっては永遠のスーパーヒーローだよ+22
-18
-
142. 匿名 2020/09/13(日) 23:00:52
何かまったりとしたバラエティ増えすぎて面白くないわ
イスに座ってVTRみてるだけの中堅とかベテランに大金使うくらいなら若手芸人集めてバカなことやるのに金かければいいのに+19
-2
-
143. 匿名 2020/09/13(日) 23:01:50
とんねるずとしての活動は
たまにやるスポーツ対決の番組だけなのかな?
細かすぎて伝わらないモノマネも
タカさんしか出ないよね?
子育てが落ち着いた鈴木保奈美は
テレビで活躍してるね。
+66
-2
-
144. 匿名 2020/09/13(日) 23:02:27
>>35
とんねるずのオールナイトニッポンのエンディング曲の人⁈+16
-0
-
145. 匿名 2020/09/13(日) 23:03:23
とんねるずとダウンタウンとウッチャンナンチャンは並べて語られてきたけど
この記事を以て、それは過去の話だと認めた感じだな
今となってはとんねるずとダウンタウンは同じ土俵にはいない
それ以前に石橋と木梨が同じ土俵にいない
+14
-0
-
146. 匿名 2020/09/13(日) 23:03:43
>>32
叩かれやすい芸風だったしねぇ
確かに不快になることも結構あったな
正直番組や芸風に対しての批判はまぁ仕方ないかなーと個人的には思う
ただ、人格否定とかまでいくとちょっと違うんじゃない?ってなるけど+123
-4
-
147. 匿名 2020/09/13(日) 23:04:23
>>60
ほんとうはすごく謙虚で常識人なんだよ+125
-3
-
148. 匿名 2020/09/13(日) 23:05:33
スポーツとか色々知識あるもんね!
YouTube向きなんだろうね!+6
-0
-
149. 匿名 2020/09/13(日) 23:05:40
>>9
ど、どうした?!
ポエム調で……+185
-2
-
150. 匿名 2020/09/13(日) 23:05:48
>>128
すでに増えまくりでしょ。
俳優はいい子ちゃん・優等生タイプばっかりじゃん。特に女優。庶民タイプ、親しみやすい子ばっかり。
広瀬すずは小悪魔系でいったほうがいいと思うけど、いい子の役しか演じないし、悪女系ができる女優がいない。若手で毒や薬になる俳優がいない。
半沢直樹が受けているけど、あれには毒にも薬にもなる俳優がいるから、見ていても刺激があって面白いんでしょ。
今のままだとどんどんテレビ業界は廃ると思う+52
-1
-
151. 匿名 2020/09/13(日) 23:08:23
このトピと過去のトピ見比べると凄いとんねるず・石橋貴明、テレビ業界に危機感「テレビを面白くするということを考えないと」「次がなくなっちゃうよ」girlschannel.netとんねるず・石橋貴明、テレビ業界に危機感「テレビを面白くするということを考えないと」「次がなくなっちゃうよ」「テレビを面白いフィールドにしていかないと、次がなくなっちゃうよ」「バラエティがこの先どうなるかわからないなかで、女芸人だ男芸人だ、東京だ...
+8
-0
-
152. 匿名 2020/09/13(日) 23:08:48
ガルチャン民は肯定派なんだw+3
-0
-
153. 匿名 2020/09/13(日) 23:08:55
>>18
坂上忍の番組やってる位なら、食わず嫌い観たいわ。
お土産紹介するのとか好きだった。+247
-2
-
154. 匿名 2020/09/13(日) 23:10:08
テレビに飽きたって皆言ってるのに、芸能人ほど再生回数が上がる矛盾。皆テレビが大好きなんだろうね。私は芸能人のYouTubeはなんか嫌悪感がして一切見ない。+2
-14
-
155. 匿名 2020/09/13(日) 23:10:11
>>27
有吉もそうかと思ってる。
笑い方とか話してる感じが、タカさんっぽい。+68
-3
-
156. 匿名 2020/09/13(日) 23:11:10
>>「テレビと違って面白いなと思ったのはコメントですよね。キヨさんの回なんて1万とかきてるから、読んでいると夜中の3時4時になっちゃって。『こんなふうに見てくれてるんだ』とか『こんなふうにキヨさんにあったかいメッセージ書いてくれてんだ』ってウルッときちゃう時がある」
YouTube?わからない、知らない。どうやるんだろう?→マッコイが任せて!という。YouTubeではすぐにコメントが出るのを知らずに驚く貴さん。素直に知らない事は知らないと言えるのはスゴイ+70
-2
-
157. 匿名 2020/09/13(日) 23:11:22
バラエティ慣れしてないスポーツ選手や俳優の良さ、面白さを引き出す天才だと思ってる+30
-1
-
158. 匿名 2020/09/13(日) 23:11:39
あの、わかる人にはわかるモノマネのコーナーの名前なんだっけ…
あれめちゃ好きだったのに名前が出てこない…!+21
-0
-
159. 匿名 2020/09/13(日) 23:13:32
>>158
「細かすぎる」でしょうか?
+19
-2
-
160. 匿名 2020/09/13(日) 23:14:44
破天荒のようでいて、やっぱり息の長い人って客観性があるよね。オリラジのあっちゃんとかわりと好きだけど、客観性なく周りに噛みついてるなー、そういう芸人が増えたなーとは思う。+46
-1
-
161. 匿名 2020/09/13(日) 23:15:13
>>111
それ言わせたのってとんねるずなの?演出家とか台本じゃなくて+31
-2
-
162. 匿名 2020/09/13(日) 23:15:33
ダウンタウンよりとんねるず派だったけど、やっぱとんねるずはバブル臭が強いんだよな。当時のまんまで時代に合わせられなかった点でダウンタウンに水を開けられた感がある。ちょっとオシャレな東京のお笑いって感じがすごく好きだったんだけどね。+71
-1
-
163. 匿名 2020/09/13(日) 23:16:00
タカさんって加トちゃんファンだったんだ!
世代的にはそうなるのかな+6
-0
-
164. 匿名 2020/09/13(日) 23:16:22
>>40
私もそのイメージだから、ここ見てたらガル民には意外と人気なんだなと少し驚き+108
-11
-
165. 匿名 2020/09/13(日) 23:17:49
やっぱり全盛期のとんねるずは凄かった
冠番組数本にcm、ドラマや映画、歌もコンスタントにリリースして全国ツアー
こんな芸能人今いないよね
二人ともビジュアルもカッコよかったし+72
-1
-
166. 匿名 2020/09/13(日) 23:18:08
>>13
小さい頃に親と買い物してたら、めっちゃ大きい人が居ると思って見たら、プライベートのタカさんでした。
思わず「テレビの人だ!」って私が言っちゃったら、ニコッと笑ってバイバイしてくれたのを、今でも覚えてます。+295
-2
-
167. 匿名 2020/09/13(日) 23:18:12
『とんねるずのみなさんのおかげでした』が終了したのは、2018年3月。30年にわたる「みなさん」をまとめたDVD BOXは、終わったことを認めたくないから「たぶんこの先も開けない」という。
「子どもたち、孫たちが棺桶に入れるんじゃないですか? 燃えるのかなあ、DVDって。火葬場の人が嫌がるかな(笑)。
やはり「戦力外」はさみしかったんだね+86
-0
-
168. 匿名 2020/09/13(日) 23:19:06
本当とんねるずトピは必ずダウンタウンが出てくるね。ダウンタウン二人とも、完全に向こう(とんねるず)が先輩だし年上だからこっちは下、周りが勝手に遠ざけてるだけって言ってるのに。どっちもメチャクチャだったけど、私は少なくとも今よりはテレビを観るのが楽しみだったし、笑わせてもらった。今はあんな芸風は真っ先にネットで潰されるんだろうな。マッコイさんに声かけてもらってよかったね!
そりゃ清原と共演なんかテレビじゃ無理だしw
+43
-0
-
169. 匿名 2020/09/13(日) 23:20:04
>>48
わかる+80
-0
-
170. 匿名 2020/09/13(日) 23:20:56
とんねるずは何だかんだ自分たちで体張って盛り上げる企画とか多いしわりと好きなんだけどね
今とか俳優とかスポーツ選手が体張ってロケしてるのをスタジオで芸人が見てたりしょうもない番組が多い+67
-0
-
171. 匿名 2020/09/13(日) 23:21:15
タカさん、謙虚なタカさんは好きだけど派手さがなくなったとか言う人もいるだろうから、これからは良いバランスで仕事していってほしい
タカさんなら出来る+15
-0
-
172. 匿名 2020/09/13(日) 23:21:28
>>164
凋落したスターってイメージだったけど、6月にYouTube始めたばかりで登録者が100万人超えてるってのが意外だったし、潜在的な根強いファンが結構いるんだなぁと思った。+53
-4
-
173. 匿名 2020/09/13(日) 23:23:39
お笑いが歌っても活躍ってとんねるずさんが最初かな? それ考えたら凄いね ライダーもノリだー?
でまた復活した気がするけど+8
-0
-
174. 匿名 2020/09/13(日) 23:24:46
先日、浅草花やしきで撮影中の石橋さんを見かけました!
テレビで見るまま、優しそうなおじさまでした(^^)+33
-0
-
175. 匿名 2020/09/13(日) 23:25:19
>>93
私、タカさんのことずっと苦手だったけど、「たいむとんねる」を何回か見て、タカさんのこと誤解してたのかなぁーと思ったよ。
あの番組見てて、この人は繊細な人なのかなって気づいた。
ノリさんは良くも悪くも天真爛漫というか子供な気がする(笑)。+106
-0
-
176. 匿名 2020/09/13(日) 23:25:32
>>173
クレージーキャッツとかドリフは違う?+2
-0
-
177. 匿名 2020/09/13(日) 23:26:22
無理やり「何とかを買う」で車だ時計だハリーウィンストンだを買わされたおぎやはぎ、バナナマン(有吉が買ったかは忘れた)さまぁ~ずが貴さんを慕ってるのはわかってたよ
それをパワハラモラハラって叩かれたのを知ってたんだよね....+32
-2
-
178. 匿名 2020/09/13(日) 23:26:36
確実に一時代を作った人が、それでも今は自分は必要とされてないんだって認めているインタビュー内容なのにTwitterで叩かれてるの意味わからん
とんねるず好きじゃないけどテレビの大御所といわれる人たちの葛藤が正直に伝わる良いインタビューだと思う+69
-0
-
179. 匿名 2020/09/13(日) 23:26:44
>>56
ホテルマン続けていたら前の奥さんと離婚することもなかったと思う+28
-0
-
180. 匿名 2020/09/13(日) 23:27:08
貴さんがいなくなってから、ロクなおじさんがいないよ。坂上とかヒロミとか長嶋とか。
本当に面白くてスター性のある人はこの人だったのに。+72
-1
-
181. 匿名 2020/09/13(日) 23:27:10
>>172
125万人超えだよ
+11
-3
-
182. 匿名 2020/09/13(日) 23:27:13
>>19
まだアナログ要素も残っていたあの時代だったから面白かったのかなと思う
現在じゃ色々と厳しいんじゃないかな
テラスハウスの二の舞になりそうなリスクもある+20
-0
-
183. 匿名 2020/09/13(日) 23:27:22
>>162
とんねるずは良い意味で華があると思う
+67
-2
-
184. 匿名 2020/09/13(日) 23:28:21
>>176
検索したらかなりの活躍みたいで最初ではないみたいですね すみません!+0
-0
-
185. 匿名 2020/09/13(日) 23:29:16
>>179
前妻は可愛そうだなと思う。
不倫して離婚前に妊娠してるよね鈴木保奈美+34
-0
-
186. 匿名 2020/09/13(日) 23:29:34
>>162
当時のテレビっ子だった自分としてはFNS感謝祭でとんねるずとダウンタウンが優勝争いした回はマジで神回だった。応援してる方もめちゃくちゃ熱が入ったわ。私はどっちのファンでもあったけど、あの番組のとんねるずの逆転劇がいつも好きだった。
でもあの回はダウンタウンが全盛期でそうさせない圧倒的なエネルギーやら勢いがあって面白かったよ。+8
-0
-
187. 匿名 2020/09/13(日) 23:31:09
みなさんが終わる頃は随分叩かれてたのに、結構ファンいたのね!嬉しい!+20
-0
-
188. 匿名 2020/09/13(日) 23:31:20
>>179
モデルだった元嫁とは出会ってなかったかもしれないね+9
-0
-
189. 匿名 2020/09/13(日) 23:31:28
>>179そんな古い付き合い?
前の奥さんがスッチーなのは聞いたことあるけど
>>185
不倫略奪の上に、結婚会見で
「浮気の心配はないです、私が妻なので」は強烈な一言だったよね。私が嫁なら立ち直れないわ。あれは酷い。+75
-1
-
190. 匿名 2020/09/13(日) 23:32:07
>>165
わかる。しかも毎週オールナイトニッポンの生放送もあったし、全国ツアーも5大ドームじゃなくて、
○○○市民会館といった会場できめ細かく回ってた。
決して大都市圏とは言えない私が住んでいた県にも来てくれたよ。
いつ睡眠とってるんだろうという感じだった。+31
-0
-
191. 匿名 2020/09/13(日) 23:32:10
企画が引きつけるだけでとんねるずは面白くなかった+1
-15
-
192. 匿名 2020/09/13(日) 23:32:41
>>187
タモさんも40代の頃は嫌われてた
志村けんも嫌われてたら時期あったよ
誰でも歳を取ると急に好感度を取り戻すよね+70
-0
-
193. 匿名 2020/09/13(日) 23:32:54
>>180
坂上が出てるの本当に謎だよね
+37
-0
-
194. 匿名 2020/09/13(日) 23:33:28
>>191
んなこたーない+2
-0
-
195. 匿名 2020/09/13(日) 23:33:28
>>168
お互い意識してないっていったら嘘になるかもだけどメディアのほうが対立煽りまくってた気がするな
いいともフィナーレでとんねるずがダウンタウンのトーク中に突撃したときの芸人総立ちの絵が懐かしい+39
-0
-
196. 匿名 2020/09/13(日) 23:34:10
>>195
それのおかげで未だに録画を消せないw+8
-0
-
197. 匿名 2020/09/13(日) 23:34:23
>>181
夕べ見たら127万人超えてたよ+9
-1
-
198. 匿名 2020/09/13(日) 23:37:47
>>180
タカさんも似たような位置だっけど坂上の嫌さはだいぶ上回る
ヒロミの器用さも鼻につくけどね、ご機嫌伺いみたいに再登場して良い人キャンペーンしまくって、安定してきたら先輩風を吹かしまくって、最初からずっとここにいたみたいな顔になって、、ハイエナみたいだなって思う
+41
-0
-
199. 匿名 2020/09/13(日) 23:39:16
>>174
私もずいぶん昔だけど声をかけて
ノリさんもタカさんも同時に振り返ってくれたけど
ニコッと微笑んでくれて
わざわざ握手しに近づいてきてくれたのはタカさんだった
ノリさんはチラッと見ただけでスタスタ去って行かれたのが悲しかった
急いでいたのかもしれないからノリさんが悪いわけではないんだけどね😅+47
-0
-
200. 匿名 2020/09/13(日) 23:39:34
>>195
あの時、客席にいたさまぁ~ずやバナナマンとか売れてたレギュラー陣が感激してたよね、目がキラキラしてた。ウンナンが一歩下がってたのも印象的。
+33
-0
-
201. 匿名 2020/09/13(日) 23:40:06
吉本は先輩後輩とか社内の結束が強いから仕事の取り方もバーターに次ぐバーターってやり方だよね。そのせいでクソつまらない関西芸人でも大量に東京進出できたわけだけど。組織的に売り込むシステムに東京の芸人は飲み込まれちゃったね。+40
-1
-
202. 匿名 2020/09/13(日) 23:40:26
>>166
すごい!いいなあ!+114
-1
-
203. 匿名 2020/09/13(日) 23:41:24
>>161
そう、別にとんねるずが言わせたわけじゃないのにね+19
-4
-
204. 匿名 2020/09/13(日) 23:44:41
小学生でテレビに応募して出演してたってのすごいな
成功する人は子供の頃からして違うんだな…+6
-0
-
205. 匿名 2020/09/13(日) 23:44:47
>>194
そうだそうだ!んなこたあない!+1
-1
-
206. 匿名 2020/09/13(日) 23:44:56
レギュラー無くなったのもYouTubeチャンネル開いてたのも知らなかった
マウントおじさん臭が苦手+2
-18
-
207. 匿名 2020/09/13(日) 23:45:35
阿佐ヶ谷姉妹は完全に細かすぎる物まねから出て来たから、貴さんのYouTubeにでれて嬉しいだろうな。+69
-0
-
208. 匿名 2020/09/13(日) 23:45:56
>>61
娘も真面目そうで好感良かった+92
-3
-
209. 匿名 2020/09/13(日) 23:45:59
>>203
そうなんだ
勘違いしてました🙇♀️すみません
+8
-1
-
210. 匿名 2020/09/13(日) 23:46:07
>>129
意図的にキャラ変した部分も多いにありそう。+27
-0
-
211. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:02
>>201
特に吉本芸人は悪い意味で仲間意識強かっりするのがちょっとね
問題起こした芸人やたら庇ったりバラエティに出てる芸人以外の芸能人が張り切ってると空気がどうとか言って仲間内で叩いたり+59
-1
-
212. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:46
>>145
そんなことはない、とんねるずは別々に動いてても
同じ土俵にはいるんだよ
お互い好きなことやってても帰る場所はとんねるず。+17
-1
-
213. 匿名 2020/09/13(日) 23:51:02
超問題作・阿佐ヶ谷姉妹衝撃告白!妹・美穂の「アパートの鍵貸します!」 - YouTubewww.youtube.com第1回「貴ちゃんのイキナリ!家庭訪問」 記念すべき初回は「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」での共演でお馴染みの阿佐ヶ谷姉妹! すっかり売れっ子になった2人の私生活は一体どんな感じなのか!?自宅に突撃して聞いてみちゃうでしょ。 貴さんへの丁重なおも...
+8
-0
-
214. 匿名 2020/09/13(日) 23:51:09
貴さん、なんていうか都会的な小気味の良い感じが好きだな
ダウンタウン松本とか、暑苦しい老害はうんざり+42
-6
-
215. 匿名 2020/09/13(日) 23:51:59
奥さんドラマ最近出だしたのも貴さんの稼ぎが減ったからだよね+4
-21
-
216. 匿名 2020/09/13(日) 23:53:52
>>87
ていうかとんねるずは芸人じゃないからね
本人たちも昔からずっと言ってた
俺らは芸人じゃない、師匠もいない、
芸人でも漫才師でもない、コメディアンだって。+107
-2
-
217. 匿名 2020/09/13(日) 23:54:09
>>215
違うよ+10
-1
-
218. 匿名 2020/09/13(日) 23:55:35
貴さんのこの動画見たけど自分の事を客観的に見れているし真面目な人なんだなと思った。
YouTubeもこのYahoo!のインタビュー(?)も結構良い事言ってて見答えあるよ。
YouTubeの方だと清原がゲストの回とか。
+18
-0
-
219. 匿名 2020/09/13(日) 23:55:54
>>186
私も子供ながらあの番組観たときの興奮は今でも覚えてる
とんねるずとダウンタウンが同じ画面にいることに感動したもん
+18
-0
-
220. 匿名 2020/09/13(日) 23:56:30
>>215
とんねるずが金に困ることはないよ+33
-1
-
221. 匿名 2020/09/13(日) 23:56:38
>>215
これよく言われるけど、子育てが終わったからでしょ?
タカさんがテレビに出なくなったからって稼ぎが少なくなったわけじゃない
もう死ぬほど稼いでるのに
今更奥さんを生活のために働かせるようなことあるわけないよ。好きで出てるだけ+62
-1
-
222. 匿名 2020/09/13(日) 23:56:49
>>198
「半沢直樹」の生放送回で、ヒロミが出たのは今でも謎(安住アナと久本はぴったんこ繋がりだろうから、久本が来てしまったんだろうけど) ヒロミと坂上忍は本当に見たくない+26
-3
-
223. 匿名 2020/09/13(日) 23:57:24
みなおか全盛期はまだコンプラもうるさくなくてTV局も予算たくさんあったからお金かけて好き放題できたのも面白かった理由だよね
海外アーティストのMVパロとかノリさんもタカさんもどっちも凄かった
タカさんのプリンスMVパロ大好き+24
-0
-
224. 匿名 2020/09/13(日) 23:57:46
タカさんって破天荒なことするんだけど、ちゃんと相手を敬ってる気持ちを感じるから見ててあくどく感じないんだよね
スポーツとか関わるものへの本当の愛を感じるから好き。+41
-4
-
225. 匿名 2020/09/13(日) 23:57:59
>>206
マウントなんか取ってたら、こんな謙虚なインタビューにならないでしょう+20
-1
-
226. 匿名 2020/09/13(日) 23:58:13
>>132
は?お前だけだろ+2
-9
-
227. 匿名 2020/09/13(日) 23:58:27
ステマ+2
-7
-
228. 匿名 2020/09/13(日) 23:58:41
>>221
娘さん20歳てインタビューで話しているしお金に困ってではないだろ+5
-3
-
229. 匿名 2020/09/14(月) 00:00:12
>>165
ファッション誌にも出てたしねー+10
-1
-
230. 匿名 2020/09/14(月) 00:01:03
>>228
うん、だからそう言ってる+2
-2
-
231. 匿名 2020/09/14(月) 00:01:25
>>215
もう分刻みのスケジュールをこなす必要がないくらい若いころに充分稼いでいるのに…
+27
-1
-
232. 匿名 2020/09/14(月) 00:01:38
Twitterで、くずの木の様子を見に行ってる動画あげてた。優しいよね。+28
-1
-
233. 匿名 2020/09/14(月) 00:02:01
>>172
たぶん感覚が近いんじゃない?
あのくらいハラスメントじゃないだろって人達+3
-13
-
234. 匿名 2020/09/14(月) 00:04:28
>>173
東京ドームでコンサートやったコメディアンはとんねるずが初だよね、そのぐらいすごい+33
-1
-
235. 匿名 2020/09/14(月) 00:05:13
>>9
なんだよ、気持ち悪いなw(いい意味で)+105
-2
-
236. 匿名 2020/09/14(月) 00:06:28
>>229
アイドルみたいだったよね+38
-3
-
237. 匿名 2020/09/14(月) 00:06:43
一応俳優という肩書きの坂上がひとつも面白いこといわずに渋い顔しながら毎日テレビに長時間出続ける時代だしそりゃ若者は誰も見なくなるよな。
とんねるずやダウンタウンは下品だ、子供に見せるな!と当時も叩かれてたけど90年代はテレビに勢いがあってお腹がよじれるくらい笑って翌日学校でその話題が出て皆で共有しあってたなあ。。。
+42
-0
-
238. 匿名 2020/09/14(月) 00:07:11
すごい好き!ってわけでもないけど、いないと寂しい感じはするかな。
うたばんとか食わず嫌い観て育ったし。
細かすぎるモノマネ好きだった。
男気ジャンケン以外はまあ面白かった。
コンプライアンスも分かるけど急に一気に干されてたのは何でだろう。
YouTubeの方がかえって儲かるかもね。
+39
-1
-
239. 匿名 2020/09/14(月) 00:08:36
>>106
そもそも芸人とコメディアンだからジャンルが違うのにね、
とんねるずはジャパニーズフェイマスコメディアン!
て昔からよくタカさん本人が言ってるのに+18
-1
-
240. 匿名 2020/09/14(月) 00:09:51
私は覚えてる
男気じゃんけんのクリスマススペシャルで普段参加しないアナウンサーもその場の空気で参加することになりじゃんけんで勝った
スペシャルだから商品が高額でアナウンサーが高給取りとはいえ会社員には厳しそうって金額を、クリスマスプレゼントだ!ってタカさんが払ったんだよ+68
-1
-
241. 匿名 2020/09/14(月) 00:10:18
>>172
面白いからだよ+8
-4
-
242. 匿名 2020/09/14(月) 00:13:30
>>164
特に好きってわけでもないかな
嫌いでもないけど
あんまり番組見てなかったし存在忘れてたわ+6
-0
-
243. 匿名 2020/09/14(月) 00:13:42
>>52
頭の良い人だよね。
憲ちゃんがタカさんに任せっきりだから、タカさんはいつもずっととんねるずの司令塔だもん+88
-1
-
244. 匿名 2020/09/14(月) 00:14:21
>>32
特にみなさんが終わる2、3年ぐらいはスゴかったよね。誰かがどうにかしてとんねるずをテレビから消し去ってやろうと意図的に誘導してるぐらいの叩きだった。+157
-5
-
245. 匿名 2020/09/14(月) 00:15:25
>>74
私の初恋の人はその番組でのチェッカーズ、藤井フミヤでした(当時小学校低学年ぐらい)
仁義なき戦い(?)みたいなのやってたときかなーコントで。
小さい頃からイケメン好きは変わらないww+6
-2
-
246. 匿名 2020/09/14(月) 00:15:34
>>172
登録者の年齢層高そうだなw+11
-5
-
247. 匿名 2020/09/14(月) 00:16:56
ここ数年、ずっと声が掠れてるのが気掛かり。小学生の時からオールナイトニッポン聴いて、下敷きに切り抜き入れて、部屋はポスター一杯貼ってた、しかもレビューのCMやってた頃の鈴木保奈美も好きで一緒に貼ってたファンです(笑)
なんか昔はしこりもあったし、どこか悪いんじゃないか?といつも思う。みなさんが終わるちょっと前からずっと声が出てない気がするんです。+32
-1
-
248. 匿名 2020/09/14(月) 00:17:10
>>9
ほんとわかる(泣)
みんな年取っていつか誰しも順番だけど
タカさんとノリさんの訃報が出たら、私は立ち直れないぐらい泣くと思う
こんなこと言ったら不謹慎だけどね。+62
-1
-
249. 匿名 2020/09/14(月) 00:18:37
>>186
浜ちゃんがとんねるずあおってたよね。とんねるずの回答席にいって机たたいてみたり。後スタッフがとんねるずチームに答え教えてたらしいね。ダウンタウンなうで浜ちゃんが言ってった。+3
-4
-
250. 匿名 2020/09/14(月) 00:20:51
>>14
芸人ではありません
知りもしないのに適当なこと言わないでください+9
-3
-
251. 匿名 2020/09/14(月) 00:21:45
昔、タカさんが女芸人の悩みを聞く番組で
思ってたより優しくて紳士だったのを覚えてる
お子さんも娘さんばかりだし
本来、穏やかで優しいお父さんなのかな?って思った+52
-2
-
252. 匿名 2020/09/14(月) 00:22:25
>>236
アラフィフアラカンしか知らない雑誌出さないでー(笑)+4
-0
-
253. 匿名 2020/09/14(月) 00:23:42
>>87
タカさんも部活芸でここまでやってきたって言ってたからね。でもそれで天下とったんだからスゴいよね。+66
-1
-
254. 匿名 2020/09/14(月) 00:25:00
>>61
それ昔さんまが言ってたね+29
-1
-
255. 匿名 2020/09/14(月) 00:29:02
>>168
ダウンタウンファンって子供とか若い子が多いらしくてむきになって、差が出た差が出た書きにくるけど、社長業とただの雇われ芸人とどんな差が着くのかお子ちゃまにはわかんないんだろうねw+13
-4
-
256. 匿名 2020/09/14(月) 00:31:10
>>246
記事より〜「視聴者は自身と同世代かと思いきや、意外な結果が出ているそうだ。
「(データを見たら)30歳までと30歳以上、52対48で若いほうが多かったんですよ。これは俺らに勇気を与えてくれて」
さすがに「10代」は少ないだろうけどとんねるず見てた世代が見てる
+34
-3
-
257. 匿名 2020/09/14(月) 00:34:19
>>255
ほんとだよねー
とんねるずは自分たちで事務所構えてんだっつの。
+21
-4
-
258. 匿名 2020/09/14(月) 00:37:31
>>195
昔は各テレビ局のディレクターが人気芸人を囲ってしまう風習みたいなのがあって、とんねるず班とかダウンタウン班みたいに派閥みたいなのができてお互い囲ってる芸人は自分以外の番組には出させなくして仲が悪いように思われるようになったらしい。+26
-0
-
259. 匿名 2020/09/14(月) 00:38:59
そういやレギュラーなくなるのにわざわざ戦力外通告ってニュースになったのはわざとなのかね?
レギュラーなくなるのなんて芸能人ならよくあるから上手くネットの方に移行する策略なのかなーって思ってしまった
策士なんだね、やっぱり+2
-5
-
260. 匿名 2020/09/14(月) 00:43:14
>>155
今みたいにめちゃくちゃテレビに出る前から男気ジャンケンで共演してましたよね+31
-0
-
261. 匿名 2020/09/14(月) 00:45:19
ダウンタウンより遥かに好き。
松本のご意見番的なの嫌いなのでタカさんにがんばって欲しい、もっと+43
-6
-
262. 匿名 2020/09/14(月) 00:45:49
もしも私が食わず嫌いに出たら何をお土産に持って行こうかな?とか授業中によく妄想してました笑笑+42
-1
-
263. 匿名 2020/09/14(月) 00:47:41
不倫に厳しいガル民、この人はOKなんだ+4
-2
-
264. 匿名 2020/09/14(月) 00:47:54
>>35
2時間ドラマのエンディングのあなたの海になりたい歌ってた人だよね
新人のときは賞とってて、背が高くてきれいなお姉さんだと思って観てたけど、今ひとつ伸びなかった感じ+15
-0
-
265. 匿名 2020/09/14(月) 00:49:21
前田智徳のフレーズを真似したね+1
-0
-
266. 匿名 2020/09/14(月) 00:53:14
へー
けっこう人気者なんだね。
わたし昔から苦手だったな。口元のだらしなさがいやらしく見えるし、なんかちょっと怖いし…
テレビで見かけなくなってよかったと思ってた。
YouTubeで活躍中なんだね。
あれは見ないでおこうと思えばそれで済むから、まぁがんばって下さい。+11
-21
-
267. 匿名 2020/09/14(月) 00:56:18
貴さんは色気があるって前にここで書いたらマイナスの嵐だったけど、このトピの人なら分かってくれそう+45
-1
-
268. 匿名 2020/09/14(月) 01:04:04
>>264
真璃子はアイドルとしてデビューなのにとんねるずの事務所所属が仇になっちゃったかな
歌はまあまあうまかった
今でも地元で歌ってるみたい+10
-0
-
269. 匿名 2020/09/14(月) 01:09:34
>>16
どっちも特に好きじゃないけど、人間力が違うかも
松本信者はまだ一定数いるだろうけどそういうことじゃない+12
-0
-
270. 匿名 2020/09/14(月) 01:10:47
>>120
あれは単発ゲストだと思う
NHKにまた出して欲しいと視聴者から要望があれば呼ばれるかも
貴さんはスポーツに詳しいから、これからはスポーツを語る方面の仕事を増やせばいいんじゃないかなぁ+21
-0
-
271. 匿名 2020/09/14(月) 01:12:47
>>186
なるほどザ・ワールドじゃなかったっけ??+9
-0
-
272. 匿名 2020/09/14(月) 01:13:57
>>258
横澤班(ダウンタウン)と石田班(とんねるず)かな
それでも後年いいともを手掛けてた横澤さんが引退してからレギュラー入り→伝説の最終回に繋がったんだよな…+12
-1
-
273. 匿名 2020/09/14(月) 01:15:12
>>186
覚えてる
浜ちゃんが横から茶々入れに行ってたw+11
-0
-
274. 匿名 2020/09/14(月) 01:16:23
>>267
矢島美容室はノリさんの女性っぽい色気がすごい+29
-0
-
275. 匿名 2020/09/14(月) 01:17:14
>>143
二人揃って出るのは、今のところはスポーツ王が最後の希望だけど、
その内、ゴルフ、テニス、卓球の二人とも出る競技を外して、野球、サッカーだけになるかもね
+7
-0
-
276. 匿名 2020/09/14(月) 01:25:55
>>13
昔から?昔は
石橋は変人に見えて常識人
木梨は常識人に見えて変人
って言われてた
あとこのパターンで、爆笑問題と野性爆弾も言われてる
+239
-0
-
277. 匿名 2020/09/14(月) 01:25:56
うたばん再開してほしい+7
-0
-
278. 匿名 2020/09/14(月) 01:28:52
食わず嫌いに来るゲストのことにめちゃくちゃ詳しかったよね!
下調べとかかかさなかったのかなっておもう。+10
-0
-
279. 匿名 2020/09/14(月) 01:29:39
YouTube、東京アラートランだけでもみんなに見て欲しい。1回目以外。
おもしろくてあったかいから。人情深さを感じるよ+8
-0
-
280. 匿名 2020/09/14(月) 01:29:50
>>60
素敵な人だよね。言葉に嘘がないなって思う。+72
-0
-
281. 匿名 2020/09/14(月) 01:37:46
本編拝見したけど、本当に話がうまくてあっという間だった。テレビの収録も事前に準備をしっかりしていくタイプっていうのも意外だった。
でも今思えば、共演者の近況とかよく知っていて何気なく聞いてそこから話を上手く引き出してたよなーって。
そしてマスコミは貴さんやとんねるずを随分悪く書いたけど、Youtubeで成功したら手のひらクルーなんだな、と思って少し呆れた。
+26
-0
-
282. 匿名 2020/09/14(月) 01:47:43
>>153
そーだそーだ!
坂上忍より、みなさんのおかげでした とか、いいともが見たい!!+36
-1
-
283. 匿名 2020/09/14(月) 01:52:25
>>266
そんなことしか書けないなら何でこのトピ来たの?わざわざ+10
-6
-
284. 匿名 2020/09/14(月) 01:53:56
>>210
吉本は大手だからちゃんとしてるよね。
やたらとコンビの芸人を『仲良し売り』とか『いい人売り』してるし。
+3
-1
-
285. 匿名 2020/09/14(月) 01:55:15
>>13
人としての器は小さい
大物に取り入ってここまで上がってきた感じ+2
-45
-
286. 匿名 2020/09/14(月) 01:55:44
>>132
大丈夫っていうか、人間だからいつかはそうなるだろうね。いなくなる日が。
でも、私は嫌だな。
テレビに出ていて欲しい。そう思える存在ではあるんだよ+17
-1
-
287. 匿名 2020/09/14(月) 02:01:24
>>244
ネット民の『強い者いじめ』が凄かったのと大手事務所が頑張ってたんだと思ってる。+74
-2
-
288. 匿名 2020/09/14(月) 02:21:07
娘のほのかさん、ツイッターで父ちゃんかっこいい!って言ってるね+14
-0
-
289. 匿名 2020/09/14(月) 02:37:50
意欲が戻ってよかったね
+1
-0
-
290. 匿名 2020/09/14(月) 02:41:10
>>5
コンプライアンスがうるさい今、見方を変えればこの人達が一番の犠牲者だろうw
ねるとんをもう一度観たかったな。+56
-2
-
291. 匿名 2020/09/14(月) 02:46:31
肯定派が多くてびっくりした
そんなに人気なんだ!
私は子供の頃テレビで見てたけど、
YouTubeまで見ようと思わないな
+8
-6
-
292. 匿名 2020/09/14(月) 02:48:18
実は常識人
といっても、
私生活凄かったよね
女遊び激しそうだし
あの離婚・再婚はびっくりした+18
-0
-
293. 匿名 2020/09/14(月) 03:01:58
>>76
いくら良い人と言われてもあの不倫乗り換えが酷すぎて無理だわ+21
-3
-
294. 匿名 2020/09/14(月) 03:04:07
関西人だけど関東のお笑いの人ってなんかおしゃれだよね
とんねるずのそうだし、おぎやはぎとかサマーズとか
小さい頃から新喜劇見てたけど、東京のお笑いの人の方がずっと好き+19
-2
-
295. 匿名 2020/09/14(月) 03:08:05
>>285
違うよ
取り入ってたらもっとへーコラしてるでしょ、実力だよ
+27
-0
-
296. 匿名 2020/09/14(月) 03:19:04
細かすぎて…選手権だけやって欲しい
私は貴さん苦手だよ+6
-1
-
297. 匿名 2020/09/14(月) 03:35:46
この人のこと好きか嫌いかは置いといて、あの石橋が自分のスタイルが時代遅れだとド直球に認めたってだけで凄いインパクトのある記事+20
-1
-
298. 匿名 2020/09/14(月) 03:45:26
>>285
×取り入って
○気に入られて、可愛がられて
が正しい
体育会系でずっとやってきたから(芸能界の)上下関係ってのをよくわかってる
自分の立場から見て
先輩はしっかり立てるから気に入られる
後輩は自分の番組に呼んだり飲食を面倒見るから慕われてる
結局「出来る人」ってどんな仕事でも動ける人間なんだよ
+50
-0
-
299. 匿名 2020/09/14(月) 03:47:45
>>276
たしか「みなおか」のスタッフにもしとんねるずが解散したらどっちについていく?ってアンケートをとった時に8割以上が貴さんって答えたはず。+122
-0
-
300. 匿名 2020/09/14(月) 04:10:35
>>4
タカさんだから引き出せるタレントやアーティストの一面ってあつたよね。
うたばんや食わず嫌いとか。+111
-1
-
301. 匿名 2020/09/14(月) 04:20:11
小学生の頃、生ダラがすごく好きだった。
でも、今大人になって 生でダラダラいかせてって…結構イッちゃってるタイトルだよね(笑)
今じゃそんな番組名、アウトだろうな。+37
-2
-
302. 匿名 2020/09/14(月) 04:25:25
YouTube合ってるよね。テレビで生きてきた人だから悩んだかもしれないけどやってる事そんなに変わってないし伸び伸びやってるように見える+14
-0
-
303. 匿名 2020/09/14(月) 04:26:54
>>301
番組当初は生放送じゃなかった?
それにも掛けてたっぽいけど…ちょっとないよねw
オウムの麻原が出てたのが謎
宗教とか縁なさそうだけど
元嫁がどっかの信者だっけ
+17
-1
-
304. 匿名 2020/09/14(月) 04:31:07
>>279
初回はあえてひどい場所を紹介してハードルを下げてたと睨んでる
ケチョンケチョンに言ったから翌日ネットニュースではバッシングされてたけど、口コミは何ヶ月も前から評価は悪かった+7
-0
-
305. 匿名 2020/09/14(月) 04:31:33
保毛男田さん好き
ホモホモ+21
-3
-
306. 匿名 2020/09/14(月) 04:37:44
>>236
アラフィフの私は知らない雑誌だ…
明星、平凡に載ってたのは覚えてるよ
あとはたまにPOTATOとかポポロ+9
-1
-
307. 匿名 2020/09/14(月) 04:38:47
>>263
みんなダブルスタンダードだから+7
-0
-
308. 匿名 2020/09/14(月) 04:42:11
>>129ヤクザみたいなのがキャラだったからね。普通に昔から根は優しい人だよ。ただイラチ。+29
-0
-
309. 匿名 2020/09/14(月) 04:46:08
>>244
最近のネット民のターゲットはさんまさんになってきてる気がする
さんまさんもそろそろ時代とズレが出始めてるし
>>287
ガルちゃん見てても長く一線で活躍してる人を叩きのめして引きずり下ろしたい人多いね+83
-0
-
310. 匿名 2020/09/14(月) 05:03:18
>>129
浜ちゃんはたまにピー音入るような事言って、ゲストに「浜田さん最近そういうの本当気をつけた方がいいですよ💦」とかコンプライアンス注意されて、それを松ちゃんに「こいつほんま下品やわ」とか責められてガハガハ笑ってる
+43
-0
-
311. 匿名 2020/09/14(月) 05:07:41
>>162
とんねるず世代ではないけど、バリバリ関西の人より東京やその他の地方の人が好きな芸人が多い
ちょっとオシャレな東京のお笑いって、私はおぎやはぎを思い出した
+11
-2
-
312. 匿名 2020/09/14(月) 05:09:43
>>200
一歩下がってるウンナンが今の時代にも人気あるのわかるな+26
-0
-
313. 匿名 2020/09/14(月) 05:23:36
>>52
たかさんが根に真面目な部分があるというのは感じていたけど、
常識人と言われると少し引っかかっていたのは
とんねるずの生ダラ時代?ディズニーで大暴れして「お前キグルミなんだろ〜!!」とミッキーに絡んだことでディズニー出禁になって、お子さんとディズニーに行けなくなったというエピソードを見て加減ができない人かと思ってたけど
そんな常識的で繊細な人なら、子供にもディズニーにも申し訳なくて内心落ち込んでたのかな?って思った
+39
-4
-
314. 匿名 2020/09/14(月) 05:28:42
>>95
浜ちゃんの嫁、なつみはノリさんの元カノ+10
-1
-
315. 匿名 2020/09/14(月) 05:31:45
細かすぎてと2億大好きでした。小学校の時はイボたか子のマネして遊んでた。とんねるずのような破壊力ある芸人もうこのご時世現れないんだろうな。
+23
-2
-
316. 匿名 2020/09/14(月) 05:36:41
>>276
これわかるわ!
昔福岡の繁華街でとんねるずとスタッフの方々見かけて手を振ったら、タカさんは深深とお辞儀をしてくれたけど、ノリさんはチラッと見て無視だった!
イメージが逆でびっくりしたねーって友達と盛り上がった記憶。+146
-0
-
317. 匿名 2020/09/14(月) 05:39:23
>>111
とんねるずのトピで必ずこの話が出るから何かと思ってYouTube調べてみたら、驚愕した。
初めてみたあのコント。+3
-1
-
318. 匿名 2020/09/14(月) 05:49:44
>>200
夢のようだね。仕事忘れて浸っちゃうだろうなあ。
とんねるず、ダウンタウン、ウンナンの関係性が好き。
みんな長生きして欲しい!
+13
-0
-
319. 匿名 2020/09/14(月) 05:51:29
>>301
あ、そっちの意味もあったのか!
とんねるずならさもありなんだね。+4
-0
-
320. 匿名 2020/09/14(月) 06:13:07
>>284
トミーズの昔から吉本の見る目は全く信用できないことははっきりしてる
ダウンタウンも当初は冷遇されてたし+8
-0
-
321. 匿名 2020/09/14(月) 06:15:10
>>162
そういう意味でやっぱりとんねるずはタレントで、ダウンタウンは芸人なんだよね+12
-0
-
322. 匿名 2020/09/14(月) 06:16:31
>>236
しれっと坂上忍載ってるやんけ+4
-1
-
323. 匿名 2020/09/14(月) 06:22:04
このトピにも信者いるんだね>>250とか
YouTubeのコメント欄、毎回「こんなの今のテレビじゃできない!」とか
「叩いてたメディアは反省しろ!」とか
動画の内容関係ないアゲアゲコメントばかりで代わり映えしないから
動画の内容についてもコメントしてあげて
その方がタカさんも喜ぶよ+9
-1
-
324. 匿名 2020/09/14(月) 06:35:26
糸井重里が今回の件で
この人のじぶん語りは、はじめてかもしれない。もともといい人だという部分を見せないようにしてたけど、もう「素(す)」で行けるよね。といっている
これが本音だろうね 世間にもとめられてないし武器にならないからあのスタイルできたんだと思う+31
-0
-
325. 匿名 2020/09/14(月) 06:36:33
>>1
引きの写真でもわかる眉間のシワ+4
-0
-
326. 匿名 2020/09/14(月) 06:39:43
番組終わって燃え尽き症候群とかコンビは死にましたとか
こんな重い言い方するほどあの番組に思い入れがあるとは思わなかった
番組終わるまでの数年は食わず嫌いとかじゃんけんして何か買うとか
穴や水に落としてケガしそうな危ない事させてそれを笑って見てるだけの印象しかなかったから
楽な方に行ったんだと思ってた
その番組内容もマッコイって言う出たがりのディレクターの影響も大きいかもね
+23
-0
-
327. 匿名 2020/09/14(月) 06:47:33
>>16
浜田はYouTuberの存在を認めてたよ。
ただテレビで頂点まで昇り詰めてるのでYouTubeでチャンネル作るとかそういう欲は全くない感じ。
オレらはテレビやったけど君らはYouTubeなんやからそれで頑張ったらええよって事をヒカキンに言ってた。
松本は何だかんだ言って多少YouTubeに色気持ってそうな気もするけどな。
今の所はYouTube始めるって事はなさそうだけど。+28
-1
-
328. 匿名 2020/09/14(月) 06:56:04
吉本信者って、やたら他の事務所の芸人トピとか
役者トピにまでわざわざ来て空気読めない書き込みするよね。いつも吉本がとんねるずの下げ記事書かせてるの知ってる。とんねるずは吉本の芸人も差別しないで番組に呼んだりしてるのにさ。
エンケンさんのトピとバナナトピにまで書き込みしてたのドン引きしたわ。しかも某コンビと仲良い設定で書いてんの。交遊知らないでどやって書き込みとか本当に恥ずかしいよね。仲良いだの
手繋ぎの某花畑の写真貼ったりするけど、ファンなのにカッコいい写真の一枚も持ってないの?
とんねるずはカッコいい写真いくらでもあるけど?+11
-1
-
329. 匿名 2020/09/14(月) 07:05:34
ダウンタウンやウンナンみたいにMCの番組がひとつでもあったらね~+2
-3
-
330. 匿名 2020/09/14(月) 07:12:33
貴さんの収入が減ったから、奥さんが仕事しないといけないとか書いてる人、ウッチャンとこなんて嫁、子供小さいのに古巣で働いてるよ。貧乏だから働いてる設定なら、これはどうなの。+27
-0
-
331. 匿名 2020/09/14(月) 07:12:41
みなさんのおかげでしたもテレ朝のスポーツみたいに半年に1回ぐらいでいいからやればいいのに
面白い企画あったよね
細かすぎるだって元々はこの番組だったし+8
-0
-
332. 匿名 2020/09/14(月) 07:14:12
タカさんはおもしろいと思うんだけど、ノリさんってなんかイタイおじさんなんだよな…
歌い方とか、こっちが恥ずかしくなるからやめて!ってなる。おもしろくもないし。
ヒロミとフミヤとつるんでるのもなんかイタイ。+19
-3
-
333. 匿名 2020/09/14(月) 07:15:52
子どもの頃からみなさん見て楽しませてもらった‼︎特に仮面ノリダーともじもじくん大好きだった!
番組終了の頃は色々言われてたけど楽しかったよ‼︎+7
-1
-
334. 匿名 2020/09/14(月) 07:16:06 ID:G5pkRQIqwu
オリラジの音楽活動を、とんねるずと比較してくるとかどんな神経なんだろう。まず全国ツアー10年以上やってから比較して欲しい。あとアルバムも10枚以上出してからにして。+17
-1
-
335. 匿名 2020/09/14(月) 07:28:32
>>234
えっ!やっぱり凄い方なんですね ありがとうございます+4
-1
-
336. 匿名 2020/09/14(月) 07:32:29
>>309
さんまさんてもう何十年も時代遅れみたいにいわれてない?
ダウンタウンが全盛になったときはちょっと斜に構えるのがカッコいいみたいな風潮→でもなんだかんださんまさん数字とるから凄いよね!みたいなターンが延々と。
+27
-0
-
337. 匿名 2020/09/14(月) 07:35:09
貴さんの嫁のドラマ出演なんて暇潰しか趣味くらいにしか思えん。
必死に働く必要があるような男ならサッサと捨てそう(偏見)+8
-1
-
338. 匿名 2020/09/14(月) 07:36:54
色々言われがちなとんねるずだけど
こんな芸人二度と現れない+20
-1
-
339. 匿名 2020/09/14(月) 07:37:48
>>334
だよね。後その頃ガッツリとんねるずとタッグ組んでやってた秋元の書く詩もキレキレだった。とんねるずの秋元の手掛けた歌は名曲だらけ。+22
-1
-
340. 匿名 2020/09/14(月) 07:38:43
>>338
そろばんずく?懐かしい。+7
-1
-
341. 匿名 2020/09/14(月) 07:43:18
>>306
ホットドッグプレスにも載ってたよねー+0
-0
-
342. 匿名 2020/09/14(月) 07:45:16
>>318
仲悪いわけではないでもベタベタした関係でもない。おたがいのことをリスペクトしてるけどライバルって関係は崩さない。まさにプロって感じがする。こんな芸人、こんな関係性の芸人が同時期に現れることはもうないだろうなぁ。+7
-0
-
343. 匿名 2020/09/14(月) 07:48:43
>>267
わかるよー!+11
-1
-
344. 匿名 2020/09/14(月) 07:52:11
私は貴さん好き+13
-1
-
345. 匿名 2020/09/14(月) 07:52:45
>>23
困りはしないけど寂しくはなるかな+24
-3
-
346. 匿名 2020/09/14(月) 07:56:17
>>162
とんねるずは二人とも東京の人っていうイメージあるよね。+25
-0
-
347. 匿名 2020/09/14(月) 07:59:38
>>4
でもZONEだっけ?(違ったらごめん、それぐらいの若い子)にセクハラ発言した話あるけど。
◯◯の先みたいな顔してるね。って言ったらしいけど、本当なのだとしたら最低だと思う+37
-1
-
348. 匿名 2020/09/14(月) 08:00:01
>>326
今やってるYouTubeもマッコイがウザくなってきた。一応タカさんの相手役、ツッコミ役みたいいな役割なんだけど。+13
-0
-
349. 匿名 2020/09/14(月) 08:09:12
一般人はみんな経験することだよ。定年っていうんです。過去の栄光にすがるより、第2の人生見つけて楽しめば良いのでは?+4
-1
-
350. 匿名 2020/09/14(月) 08:11:41
>>16
ここはとんねるずのトピだっつの。なんで引き合いに出す?+19
-2
-
351. 匿名 2020/09/14(月) 08:14:03
>>40
部活動の延長線上の笑いだからね、とんねるずが世に送り出してきた笑いっていうのは。雨上がり決死隊、ナインティナイン、おぎやはぎ、バナナマンなんかは、とんねるずの影響はもろに受けたでしょ…ただ、岡村隆史と宮迫博之はサッカー人脈にリスペクトはあっても、野球人脈は侮蔑しかしないよね…+0
-16
-
352. 匿名 2020/09/14(月) 08:19:29
>>18
食わず嫌い、もし出たら何にしようか悩んだ人いるよね⁉️
私はピーマンかな。
多分、ピーマンの肉詰めが出されるかな?と勝手想像。+95
-1
-
353. 匿名 2020/09/14(月) 08:24:01
>>270
BS12の野球中継のゲストに呼ばれないかなと個人的には思ってる
「ビジターチーム応援実況」という副音声企画をやっていて、自由度高くて楽しそうなんだけどな+20
-1
-
354. 匿名 2020/09/14(月) 08:28:04
批判は多いけど、時計を買うシリーズとか好きだったなあ
あー、私も頑張って働いて高級な物買いたいなって思えたもん+19
-2
-
355. 匿名 2020/09/14(月) 08:29:49
>>153
そういやお土産紹介あったよね!懐かしい😂
うん!私も坂上なんか見るくらいならとんねるず見たい+47
-0
-
356. 匿名 2020/09/14(月) 08:30:59
>>347
そのうたばんリアルタイムで見てた
ZONEのドラム担当の子に「○ん○んの先みたいな顔してる」って言ったけど
女性に、しかもあんな若い子に言う言葉じゃないと思ったし
数日後この発言が週刊誌に載って問題になった事も覚えてる
ドラム担当の子はメンバーの中でもお笑い担当みたいな立ち位置で
その発言に驚きつつも笑ってたけど
あの時どう思ってたんだろう
このセクハラが面白いって言う人もいるんだろうけど
見てて不快な物は不快だし受け入れられないよね
うたばんは私も好きだったけど
+36
-0
-
357. 匿名 2020/09/14(月) 08:33:16
>>348
東京アラートランは面白いけど、
突然貴さんが現れてびっくりしてる飲食店の人に、マッコイが「貴さんと会えて嬉しい?」
と馴れ馴れしくしつこく聞くのを見ると冷める。
あと飲食店の人に馴れ馴れしく呼び捨てやタメ口も見てて冷める。+27
-1
-
358. 匿名 2020/09/14(月) 08:34:09
>>303
そうだったんですね〜!低学年で、あんまり記憶ないんですが…ただ、夏にやる心霊のやつが好きで見てました!織田無道が出てましたよね(^◇^;)
一番よく覚えてるのが、心霊写真。
両膝に写る 膝小僧 (ただの皺と判断されてました💧)子どもながらに皺かよ!と思った記憶…+8
-0
-
359. 匿名 2020/09/14(月) 08:35:02
>>319
生放送だったとは知りませんでした。
それにしてもあの当時は、とんねるず見ない日はなかった気がします。
中学の時は野猿とか踊ってました+7
-1
-
360. 匿名 2020/09/14(月) 08:36:48
>>336
でも最近はそのズレがすごい目立つよ
前は笑いになってた事も、今は失言だから叩かれてる
それでも才能はあるから許されてるけど+8
-2
-
361. 匿名 2020/09/14(月) 08:38:14
魂!!!
貴さん応援してるよ!!!+9
-1
-
362. 匿名 2020/09/14(月) 08:38:16
>>347
ガル民やガル男にもそういう下品なコメント見かけるから、とんねるず世代なのかなって思えてきた+12
-0
-
363. 匿名 2020/09/14(月) 08:46:21
>>343
だよねっ!+7
-1
-
364. 匿名 2020/09/14(月) 08:50:00
>>356
ああ、本当なんだね。
私だったら一生心に傷が残るし、病む自信あるわ。
もし身内の男性が誰かにこういう事言う人だったら、軽蔑する。+23
-0
-
365. 匿名 2020/09/14(月) 08:56:52
>>132
ダウンタウンいなくなってもいいけど、大御所やジャンル違いの人と若手の橋渡し出来るベテランまだいないからもう少し頑張ってって思う
貴さんとダウンタウンくらいだもんその役割出来る人
ウンナンは微妙+6
-5
-
366. 匿名 2020/09/14(月) 08:58:20
>>4
うたばん本当に笑えた
嵐の大野とモー娘の保田が出てた時が特に+95
-3
-
367. 匿名 2020/09/14(月) 09:01:19
>>354
私も一生入れないお店だから単純に「凄い!」って思って面白く観てた!
とんねるずが批判されるけど、台本よね笑+13
-1
-
368. 匿名 2020/09/14(月) 09:07:37
>>348
>>357
私もマッコイの舌足らずなのとタメ口が苦手
飲食店の人に「話聞けよw」とか
タカさんに対しても「○○じゃねぇよw」とか
大御所にもタメ口で行けるオレwみたいな痛さ
飲食店ロケでのタメ口はタカさんの横でイキがってるスネ夫みたいだから静かにしててほしい
でもタカさんはすごく気に入ってるから贔屓していて
しかも二人で歌手デビューするつもりらしいし
この二人で音楽活動して元取れるのかなって思ってしまう+20
-1
-
369. 匿名 2020/09/14(月) 09:13:51
>>323
見尽くした上で、とんねるずは芸人じゃない、コメディアンだって言ってるんだよ+10
-2
-
370. 匿名 2020/09/14(月) 09:20:33
>>137
火の用心!懐かしいなぁ
お蕎麦屋さんの話だよね
私は子どもの頃からずっとタカさん派だー
+17
-1
-
371. 匿名 2020/09/14(月) 09:24:21
>>370
わーい嬉しい!わたしも同じー!
火の用心の源介と平吉懐かしいよねー+6
-1
-
372. 匿名 2020/09/14(月) 09:26:27
>>36
愚直に生きるって大切な姿勢なのね+14
-1
-
373. 匿名 2020/09/14(月) 09:30:50
>>354
売れてからロケ弁食べてないという記事が出てたけど
そんな意識だと思えば悪い企画ではないよね+7
-1
-
374. 匿名 2020/09/14(月) 09:32:28
細かすぎて大好きだったけど、
スポーツのネタになんでも対応してコメントできるタカさんすごいなと思った
物真似する方も細かい部分を受け止めてわかってくれる人がいないとやりがいないだろうし
とんねるずの司会だからこそ面白かったんだろうなと思う+17
-1
-
375. 匿名 2020/09/14(月) 09:32:53
>>366
大野君に面白い台詞教えてたのタカさんだもんね。
タカさん、面白いよなーって思ってた。+57
-1
-
376. 匿名 2020/09/14(月) 09:36:09
ぱっと見、というか子供の頃は
破天荒タカさん、それに比べてニコニコしてまともなノリさんってイメージだったけど
今思うと真逆
芸では暴れるけど実は常識的なタカさん、時々とんでもないことぶっ込んでくるやばいノリさんって感じだ+18
-1
-
377. 匿名 2020/09/14(月) 09:39:15
>>10
同意。自分から戦力外というところがカッコいいなって思った。プライドもあるだろうし悔しかったと思うけど、それを受け入れてあの年で新しいことにチャレンジしてる。+152
-1
-
378. 匿名 2020/09/14(月) 09:39:32
詳しくないけどスポーツキャスターの仕事ってやったことないのかな?
リスペクトと知識凄いからやっていてもおかしくないと思うんだけど+2
-1
-
379. 匿名 2020/09/14(月) 09:40:01
>>307
ダブスタって良く書かれるけど、こーいうの書く人ってがるちゃんが同じメンツで回ってると思ってるの?
私は批判トピは開かないし、気になるトピ開いて予想と反して悪口だらけだと閉じるよ。どうせ書いてもマイナスだらけになるし。
好きな芸能人の好意的のトピは見るし書き込む。
みんなそうだから同じ芸能人でもトピが違えば真逆の意見で埋まったりするんじゃないの?
そんな私はとんねるず大好き。
もっとDVD化してほしい
+4
-5
-
380. 匿名 2020/09/14(月) 09:40:25
Twitterが礼儀正しい言葉遣いで好印象+8
-1
-
381. 匿名 2020/09/14(月) 09:44:08
>>303
当時ダウンタウンも生生生生ダウンタウンっていう生番組を生ダラと同じ水曜日の8時にやってた。その番組で松ちゃんが「ダウンタウンの生でダラダラいかせてです」ってボケたら、その日の9時からはじまる生ダラのオープニングでノリさんが「生生生生とんねるずです」ってすぐにやり返してたなぁ(笑)。あの頃はホントテレビが面白かった。+29
-1
-
382. 匿名 2020/09/14(月) 09:45:48
物真似のやつ、スペシャルでもいいから時々やってほしいです+2
-1
-
383. 匿名 2020/09/14(月) 09:46:33
>>378
ニュースキャスターみたいなのやってたよ。すぐに終わってしまったけど。+1
-1
-
384. 匿名 2020/09/14(月) 09:48:54
YouTubeみてるよ
Lovemedoの名前何回も間違えんのウケた
怪我して運気あがるって凄い
+9
-1
-
385. 匿名 2020/09/14(月) 09:57:10
>>4
うんうん!面白かったよね。またみたいなー中居くんとのコンビで。+24
-1
-
386. 匿名 2020/09/14(月) 09:58:35
インタビュー読んだ
調子に乗ってるようで乗ってなかったんだなと想った
乗ってる時期もあったけど期間が短かかったから今までやってこれた
ずっと乗ってると消えるって
見たことない大金手に入れるし
まぁでもバブルのころやりたい放題だったんだろうなとは思う
ダウンタウンもエグいことしてただろうし
アラフォーでおかげですやねるとんも見てたけど、寝るさまの踏み絵が好きだった
今絶対やれないけど
内容結構やばかった
覚えてる人いる??
+12
-0
-
387. 匿名 2020/09/14(月) 10:09:41
>>80
テレビだとうっかり目にしてしまうことがあるから、YouTubeに行ってくれてありがたいと思う。+1
-6
-
388. 匿名 2020/09/14(月) 10:10:08
>>32
5ちゃんのお笑い芸人板、テレビ番組板は本当に酷い+7
-0
-
389. 匿名 2020/09/14(月) 10:11:04
>>383
そうなんだ
野球だけじゃなくて他のスポーツも詳しいと思うんだけどね
教えてくれてありがとう+3
-0
-
390. 匿名 2020/09/14(月) 10:13:22
>>226
私はいなくても大丈夫(いない方がいい)。昔みたいに万人受けはしなくなってそうだわ。+4
-0
-
391. 匿名 2020/09/14(月) 10:28:15
>>183
凄くわかる。いいともの最終回で芸人さん達が集まった時に、とんねるずの2人が圧倒的に華があった。物凄く洗練されててどことなく品があって。あのお2人の持ってるものは唯一無二の貴重なカテゴリだと思う。+42
-1
-
392. 匿名 2020/09/14(月) 10:28:55
とんねるずの二人は
うだうだ言わず、
行動してるところがすごいと思う
テレビが駄目なら
ネットの世界でいいじゃんて
変なプライドとかなく
でも自分達のカラーを見失わず
木梨の会も
木梨の貝も面白いよ
+17
-0
-
393. 匿名 2020/09/14(月) 10:30:39
>>378
知ってる奴のコメントだわ+1
-2
-
394. 匿名 2020/09/14(月) 10:37:02
偉そうって叩かれるけど、
めっちゃ謙虚に自己分析できてるんだよね
動画で見たけど、イイインタビューでした+8
-0
-
395. 匿名 2020/09/14(月) 10:37:47
>>309
良い悪い、好き嫌いの感情抜きにしてね。
さんまって、叩かれても「それが芸能人や~」っておもってそうだし、
以前見かけたときに神対応だった。
根っからの芸能人なんだな、と思う。
その道に生きるべくして生まれてきたというか、、、
そう思うと、年とって偏屈になった職人くらいにしか思わなくなったよ。+28
-0
-
396. 匿名 2020/09/14(月) 10:37:53
>>21
スマホのオッポは、中国メーカーだよ。
ファーウェイと同じ。
使ったら情報抜かれるって言われてるヤバいやつ。
木梨そんなんのCMやってんだね。+62
-0
-
397. 匿名 2020/09/14(月) 10:53:12
>>244
きっと当時叩いてた人もYouTube登録とかしてるんでしょうね+2
-1
-
398. 匿名 2020/09/14(月) 10:56:15
>>391
高身長ってのもあるけど二人ともまたスーツが似合うんだよね。+21
-0
-
399. 匿名 2020/09/14(月) 10:59:43
最近のとんねるずは時代と合ってない感じで嫌いだったんだけど、YouTube見るとやっぱりさすがだなと思う。
他の芸能人もそうだけど、ブーム起こした人や時代を引っ張ってきた人はYouTubeで見てもやっぱり面白かったり惹きつけるものがあるんだよね。
あと芸能人は、カットとかほとんどしてなさそうなのに話し方とか見せ方が上手で、さすがだな〜って思う。+12
-1
-
400. 匿名 2020/09/14(月) 11:01:56
>>386
覚えてる。素人のカップル何組かがパートナーを交換するスワッピングみたいなことする番組だよね。カップルが、がっつりベロチューしたりしてた。面白かったけど問題になってすぐ終わったよね。よくあの内容をゴールデンでやってたと思うわ。+8
-0
-
401. 匿名 2020/09/14(月) 11:03:06
>>396
指原とやってるやつ?+24
-0
-
402. 匿名 2020/09/14(月) 11:04:28
阿佐谷姉妹の面白かった〜。+11
-0
-
403. 匿名 2020/09/14(月) 11:09:30
貴さん、声が変わった?ハリがなくなったような。歳のせいかな。+18
-0
-
404. 匿名 2020/09/14(月) 11:16:59
>>362
50代後半〜60代くらいの人って、下ネタがとんでもなく下品じゃない?
バブルがあったし、テレビでもおっぱい丸出しOKの時代だったし、なんかいろんな感覚が今とズレてる気がする
+27
-0
-
405. 匿名 2020/09/14(月) 11:22:14
>>399
実力のある芸能人は今の時代はテレビよりYouTubeの方がやりやすいんじゃないかな。
司会者とかやってた人はYouTube向いてると思う。
司会者や周りにいじって貰う側だった人は一人でYouTubeは厳しいかもしれないけど…
絶対に面白かったはずなのにカットされてた!とか芸人がよく話してるよね。
そういう編集も自分たちでできるし、誰にも邪魔それず思う存分自分を発揮できるから。+7
-0
-
406. 匿名 2020/09/14(月) 11:22:59
>>23
まっちゃんも最近飽きてきた。出過ぎかな。
+49
-1
-
407. 匿名 2020/09/14(月) 11:24:04
ノリさんが受け付けなかった…見てて不安になるっていうか。食わず嫌いでもハラハラする回もあったり。いいとも最終回で完全にノリさんは無しになった。タカさんのお色気コントみたいな時は苦手。ゲスト招いて淡々と喋る時は好きだから見てるよ。炊き火の奴とかYouTubeも+19
-2
-
408. 匿名 2020/09/14(月) 11:27:41
とんねるずは謙虚というか
大物ぶらないし好き
大御所ですよって感じじゃなくて
ちょっとウザい部活の先輩って感じ+40
-0
-
409. 匿名 2020/09/14(月) 11:55:32
初めてみたけど再生回数すごいな+8
-0
-
410. 匿名 2020/09/14(月) 12:00:21
貴さん好きだけど、第二次ベビーブームが、がっちりとんねるず世代というところが大きいよね。純粋に人口が多いという。
子供が見たいというから、久しぶりに自宅のテレビでいいとものグランドフィナーレを見たのだけど、とんねるずはやっぱりカッコいいと思ったよ。あのスタイルの良さね。すごい華がある。場をかっさらう。長身なら何でもいいわけではないが、やはり長身なのが得してる。
他の芸人やタレントがショボく見える。
+28
-0
-
411. 匿名 2020/09/14(月) 12:05:05
他の芸人がよく言ってたのは
「とんねるずはスーパースター」
なんかお笑い芸人という枠に収まりきらない+27
-1
-
412. 匿名 2020/09/14(月) 12:06:04
>>12
私は逆に阿佐ヶ谷姉妹のは苦手だった。
テレビの時も苦手なネタは同じだったよ。
でも今はそれでいいんだよね、YouTubeだから。+3
-16
-
413. 匿名 2020/09/14(月) 12:06:18
youtubeと貴さんがこんなに相性いいとは思わんかった
でも確かにテレビだったらクレームがいきそうなものでも
割と好きにやれるし嫌なら見るなが通用するコンテンツ
+26
-0
-
414. 匿名 2020/09/14(月) 12:07:31
コンプラとかセクハラとかいろいろあるけど
ドラマの中では殺人犯の役とかもあるわけで
バラエティー番組もある程度ロールプレイしてるようなものじゃんと思ってしまう+12
-0
-
415. 匿名 2020/09/14(月) 12:12:45
貴さんの下ネタだけはすごく苦手だけど、それ以外は好き。お笑いという自負はあるとは思うけど、人間的な部分をもっと見てみたい。
東京アラートランもちょいちょいいいこと言うんだよね。「頑張っていればちゃんと神様がご褒美くれます!」って、ストレートに貴さんに言われたらうるっとくるよ。+21
-0
-
416. 匿名 2020/09/14(月) 12:17:39
仕事欲しいからって今さらへいこらできないって言ってたからしょうがないと思う
YouTubeで好きな事できるからいいんじゃない?+4
-0
-
417. 匿名 2020/09/14(月) 12:18:27
>>357
東京アラートランは、店側が来てくださいって応募してるんだから、貴さんに会えて嬉しいんじゃない?+7
-2
-
418. 匿名 2020/09/14(月) 12:24:07
エンゲイグランドスラムに出てきた時ちょっと空気が違った…
あれ見て終わったのかなってちょっと思ってしまった
+0
-3
-
419. 匿名 2020/09/14(月) 12:30:30
またものまねメドレーみたいな+5
-0
-
420. 匿名 2020/09/14(月) 12:41:43
>>12
見てきた!面白かったー!
声出して笑っちゃった。阿佐ヶ谷姉妹のワードセンスも好きだわ。
好き勝手やってるイメージだったけど、取れ高とかコイバナとか、人に気を遣ってる人なんだなあと思った。+64
-0
-
421. 匿名 2020/09/14(月) 12:43:40
エガちゃんと貴さん登録してるよ!+5
-0
-
422. 匿名 2020/09/14(月) 12:46:29
>>147
そうだよね
貴さん好きだな〜+23
-1
-
423. 匿名 2020/09/14(月) 12:55:34
>>165
野猿とかもすごい人気だったし、今大学生の娘がネットで拾った野猿とか矢島美容室の動画を見てこれ好きとかいってたりするし…
ノリさんのひとり紅白とかも芸達者ぶりがよかったと思う+23
-0
-
424. 匿名 2020/09/14(月) 12:59:59
つーかさとんねるずを誉めるために
ダウンタウンをいちいちさげる必要なくない??
どっちも子供の頃から見てきたから
片方だけ悪く言われるのは見てて嫌な気分+14
-1
-
425. 匿名 2020/09/14(月) 13:00:07
>>40
思春期の頃はそれ見てて嫌だった
勝俣いじりとか今でも不快感
しかし、アラフォーになってから見ると、タカさん、意外に周りに気を配って立ち回ってるんだなと思った
そして、空気読めないノリさんに時折引いてしまう。。
タカさん年取って丸くなったのかな
ノリさんは自由なままで
当時既に大人だった視聴者ガル民の意見が聞いてみたいな+21
-3
-
426. 匿名 2020/09/14(月) 13:02:12
>>425
勝俣いじりが不快って
勝俣自身は嬉しそうにyoutubeでタカさんノリさんの話してるよ+23
-0
-
427. 匿名 2020/09/14(月) 13:14:58
タカさんついこの間、NHKのスポーツニュースに出てたな。野球の副音声とかやってくれないかな+10
-0
-
428. 匿名 2020/09/14(月) 13:16:42
>>426
そうなんだね!
子供だったから真面目にイジメやめて!って思ってた記憶が強くて
勝俣にとって美味しかったんだね
今見たらまた印象違うんだろうなぁ+17
-0
-
429. 匿名 2020/09/14(月) 13:18:17
アラートラン好き!+5
-0
-
430. 匿名 2020/09/14(月) 13:23:56
>>1
俺は200万人も登録者がいる芸能人初のYoutuberだとドヤってる猿とは格が違うなぁとしみじみ
+39
-1
-
431. 匿名 2020/09/14(月) 13:30:03
これ素敵だなと思った。二人とも。+28
-0
-
432. 匿名 2020/09/14(月) 13:42:51
清原の回、すごく良かった。
誘惑に勝たないと、今まで豪速球打ち返してきた投手に失礼とか、(清原)を好きになった自分を裏切っちゃいけない、最後の何人かになっても応援してあげないとって、清原愛に溢れてた。
私も小さい頃清原応援してた気持ちがよみがえってきたわ。+25
-0
-
433. 匿名 2020/09/14(月) 13:45:51
>>352
うんうん、食わず嫌いやビストロSMAPに出たらって妄想してた笑+26
-0
-
434. 匿名 2020/09/14(月) 13:47:28
>>54
今は表現しづらい陰を込めた笑いが多い気もする。コンプライアンスを掻い潜る知恵が出ちゃってたり。昔を賛成はしないけど良し悪しあるね。+6
-0
-
435. 匿名 2020/09/14(月) 13:48:45
>>366
ELTとポルノの回も好きだったw
うたばんのおかげで、いっくんを覚えたよw+44
-0
-
436. 匿名 2020/09/14(月) 13:49:08
>>375
うるせーよ中居のくだり好きだったw+26
-0
-
437. 匿名 2020/09/14(月) 13:53:35
>>417
突然来られて、感激して嬉しいのは見てて分かるよ。
マッコイが何度も出てきて
「ねぇ、本物のタカさん、どう?」とか
「ねぇ、嬉しい?」って言葉に出していちいち質問されるのを見てると冷めちゃうってこと。+6
-0
-
438. 匿名 2020/09/14(月) 14:16:22
後輩の家荒らしたり、数千万円の機材壊したり、エグいセクハラしたりなんて今の時代とは合わないもんね。+3
-1
-
439. 匿名 2020/09/14(月) 14:30:16
>>437
マッコイ本当にクドイよね
「おかげでした」でも隙あらばカメラの前に来てしゃべりだすし
アラートランではタカさんと同じノリで飲食店の人にタメ口でつっこむけど
そのノリはタカさんだから許されるんであってマッコイは違うんだわって毎回イラっとする+9
-0
-
440. 匿名 2020/09/14(月) 14:35:01
死んでないじゃん+0
-0
-
441. 匿名 2020/09/14(月) 14:40:33
>>14
タカさん褒めてるコメント続いてたからぽんぽんプラス押してたからこのコメントに間違ってプラス押しちゃった+2
-0
-
442. 匿名 2020/09/14(月) 14:43:46
>>287
強い者いじめって言葉いいな。+8
-0
-
443. 匿名 2020/09/14(月) 14:49:30
>>1
動画みたけど貴さんの座り方
浅く座って前のめりでとても謙虚
キャラとしてはどかっと座って寄っかかってってする事もあるかもだけど
こういうところが好き
なんか最近の芸人が自分達の事を「芸人」としてなんか調子乗ってるというか特別意識を持ってる感じがあまり好きじゃなかったから
貴さんの話聞いてたらなんか泣けてきた
なんかホッとしたよ+26
-0
-
444. 匿名 2020/09/14(月) 14:50:32
オワコン通り越してただの老害
パワハラ・モラハラのイメージしかない
欲しくもない高いものを無理やり買わせたり、落とし穴に人を落としたり、バリカンで髪の毛刈ったり、何が面白いんだか
バカがそれを真似して死亡事故も起きたし、もうテレビには一生出なくていいよ+0
-10
-
445. 匿名 2020/09/14(月) 15:07:05
>>424
同じようにとんねるずのことでいちいちダウンタウンを出されるのが、とんねるずワンフーも不快。
ジャンルも違うのに。+2
-0
-
446. 匿名 2020/09/14(月) 15:18:53
タカさんが矢口真里の復帰後にアドバイスしてた番組の見たことある人いないかな?
浮気して休業した矢口が復帰した後にタカさんと共演してて、復帰したけど世間の反応が怖い気にしてしまうとかそんな感じの相談してたの。それに対して、厳しくいう場面もあるし優しく大人なアドバイスもしてて。こういうこと言ってくれる人に出会えるのってそれだけで幸せだよなと思った+18
-0
-
447. 匿名 2020/09/14(月) 15:34:40
>>48
実は一番ヤンチャなのって木梨なんだよね。
無理矢理壁にサイン書いたり+39
-1
-
448. 匿名 2020/09/14(月) 15:39:31
マッコイもタカさんもいじめっ子気質で番組もそういう企画が多くて観ていて不快だった。
YouTubeだったら観なきゃいいのでそっちの方が向いてそう。
+2
-5
-
449. 匿名 2020/09/14(月) 15:42:14
>>48
以前、とんねるずのテレビの観覧に行った時に
収録の合間に、たかさんは変な踊りしてくれたりサービスしてくれて、
木梨は、のりさーん!とか言われても無視してた。
それまでは木梨派だったけど、たかさんの方が好きになった。+51
-0
-
450. 匿名 2020/09/14(月) 15:58:04
>>23
まっちゃんは時代錯誤だから浜ちゃんだけ残ってほしい!
浜ちゃん可愛い!+14
-1
-
451. 匿名 2020/09/14(月) 16:00:30
このインタビューの動画のリアクションにたいしてツイッターで
貴さん、感謝してる
清原の動画のコメントにも感謝してるし、偉そうだって人は人を表面的にしかみれんのかな
逆の印象なんだけど+25
-1
-
452. 匿名 2020/09/14(月) 16:05:32
なんでタカさん上げる人は大抵ノリさんを下げるの+8
-3
-
453. 匿名 2020/09/14(月) 16:22:36
教養のないおっさんは好きではないです+2
-13
-
454. 匿名 2020/09/14(月) 16:43:05
>>23
松ちゃんは見ててヒヤヒヤする
ニュースとかトラブルには口出しせず大人しくしててほしいわ
老害になりそうな感じする
意外と浜ちゃんのほうがまともだよね
浮気はしてそうだけど+33
-0
-
455. 匿名 2020/09/14(月) 16:44:06
>>430誰のこと?あんまYouTube詳しくないんで
+0
-0
-
456. 匿名 2020/09/14(月) 16:48:49
清原の回めっっちゃ面白いから見て!!+13
-0
-
457. 匿名 2020/09/14(月) 16:55:25
>>455
誹謗中傷て騒ぎそうな方だから言わないでおくよ
ごめんね+0
-0
-
458. 匿名 2020/09/14(月) 17:00:24
世間も分かりやすいよね。とんねるずもダウンタウンもファン・アンチ共に多いタイプだけど、とんねるずが終息したらアンチだった人が手のひら返したパターンも多いみたいだし。
タカさんに魅力があるのは確かなんだけど、出る杭を打ちまくってた人がどれだけ多かったのか分かりやすいわ。もちろんずっと好きな人・ずっと嫌いな人・新規ファンもいるけど+16
-1
-
459. 匿名 2020/09/14(月) 17:02:03
>>457今ちゃんと見て最後の猿で気付いたわw
+6
-0
-
460. 匿名 2020/09/14(月) 17:10:14
YouTubeで登録数多く獲得出来る人の共通点ってなんだろうね。知名度や濃いファンの多さや好感度や実力色々あるだろうけど、当てはまってても伸びない人もいるし当てはまってなくても伸びる人もいる。明石家さんまやダウンタウン(松本)がもしやっても絶対伸びるとは言えないしね+10
-0
-
461. 匿名 2020/09/14(月) 17:18:49
>>370
日テレ9時のドラマだね
タカさんはドラマはコケたって言ってたけど毎週観てた!
妹がゴクミ、母親が淡路恵子さんだったなぁ
+8
-0
-
462. 匿名 2020/09/14(月) 17:21:35
>>20
昔、普通に料理する番組もやってたよ。
吉野家の牛丼を再現してたな。
野球好きな人は楽しいと思う。
そうでないひとは、東京アラートランがオススメ。
順番通りに見たほうがいいと思う。+17
-0
-
463. 匿名 2020/09/14(月) 17:24:19
>>461
私も毎週見てた。
脚本も売ってて買って読んだわ。
最後、とんねるずとして語り合う場面があるんだけど
「テレビでなくなって小山のスナックなんかで営業して…」みたいなこと言ってたけど、まだまだ全然現役だわね笑+5
-0
-
464. 匿名 2020/09/14(月) 17:25:26
まだこのトピ読みきっていないけど
貴さん好きなんで書いちゃう
夜遅い焚き火しながら対談する番組私みてるのだけど、腰が低くて優しい話し方の貴さんの対談はなかなかよいよ
このみあるかもですがオススメ
うたばんもよかったね なつかしい+15
-1
-
465. 匿名 2020/09/14(月) 17:27:37
>>403
ちょっとかすれぎみだよね
しわしわした感じもある
でも優しさは感じやすくなった+7
-0
-
466. 匿名 2020/09/14(月) 17:32:22
>>460
一度もみたことないけどTV芸人として実力皆無の梶原があれだけ成功するのはなんなんだろ、優秀なスタッフかなんかがいるの?+3
-0
-
467. 匿名 2020/09/14(月) 17:36:42
>>4
うたばんで保田圭ちゃんがいつもいじめられてて可哀想だと思っていたけど、大人になってみるとすごいオイシイいじられキャラだったんだなと思った。うたばんのおかげでずっと保田圭ちゃん応援してた!+43
-0
-
468. 匿名 2020/09/14(月) 17:40:34
>>424
ホントそれ。全盛期をガッツリ見てた世代としてはどっちも大好きやっちゅうねん。二組ともバラエティーをテレビを面白くしてくれてありがとうだよ。+5
-0
-
469. 匿名 2020/09/14(月) 18:03:12
>>16
ダウンタウンとさんまさんはテレビにいないと困る
もしYouTuberになったら絶対に登録する+2
-6
-
470. 匿名 2020/09/14(月) 18:14:43
>>450
ありがとう+0
-0
-
471. 匿名 2020/09/14(月) 18:15:30
>>423
私も最近野猿にハマっていろいろ動画探して見てる
タカさん自身もタカさんのまわりの人もYouTube始める人増えたから
野猿チャンネルもできないかな~って思ってる
元メンバーの今の姿が見たい。みんな元気なのかな
貴ちゃんねるずに出る事もちょっと期待してる
ノリさんのモノマネもイキすぎてて好きw
松任谷由実の中央フリーウェイとかw+8
-1
-
472. 匿名 2020/09/14(月) 18:15:47
じゃんけんして買い物とかなければもっと生き残ったと思う
あれは見てて不快だったから+1
-4
-
473. 匿名 2020/09/14(月) 18:16:41
>>10
この人客観性があるんだよね
解説者みたいに自分のことも俯瞰で見られる
社長だか代表してるからかトーク番組でも人当たりもいい+57
-1
-
474. 匿名 2020/09/14(月) 18:17:32
石橋アラートの二回目が泣けた+8
-0
-
475. 匿名 2020/09/14(月) 18:19:39
>>437
マッコイは、矢島美容室の記者会見か何かでノリさんにボコられてた時が一番面白かった+7
-0
-
476. 匿名 2020/09/14(月) 18:21:24
ラブ八先生のファンになりました+5
-0
-
477. 匿名 2020/09/14(月) 18:26:01
阿佐谷姉妹の家行ってた回笑ったわw+12
-0
-
478. 匿名 2020/09/14(月) 18:26:19
まーかつては確かに美人が好きで女遊び、浮気、パワハラセクハラもすごかったんだろうなと思うけど、その分仕事もモーレツにできて多分どこの業界にいようが、上には気に入られ下には慕われてでスピード出世していたんだろうね
今はほとんどいないタイプ(いい意味でバブルの)の仕事人て感じ+10
-0
-
479. 匿名 2020/09/14(月) 18:26:53
(石橋のいは犬のいである)+2
-0
-
480. 匿名 2020/09/14(月) 18:30:03
>>467
飯田かおりさんが何度もいじられることで、視聴者から
自分の名前を覚えてもらえたって言ってたよ
弄られても面白く返せたアイドルや歌手の方が今も印象に残ってるね+25
-0
-
481. 匿名 2020/09/14(月) 18:32:01
>>447勝手にリビングの壁に
ペレ
って書かれて喜んでる人もいたね+5
-0
-
482. 匿名 2020/09/14(月) 18:45:03
タカさんっておバカなふざけた事言ってるオジサンってイメージだったけど変わった
意外と物知りで頭も良くて気遣いできて優しいし、その上身長高くてスタイル良い
鈴木保奈美さんが奥さんなのも納得
並んでも絵になりそうだと思ってる+13
-0
-
483. 匿名 2020/09/14(月) 18:48:45
>>479
木梨のきは気遣いのき+2
-2
-
484. 匿名 2020/09/14(月) 18:55:27
>>449
一度会ったことあったけど、その通りだった。その分マネージャーがすごい気を使ってた。+18
-0
-
485. 匿名 2020/09/14(月) 19:00:34
>>198
ヒロミで笑ったことない+12
-0
-
486. 匿名 2020/09/14(月) 19:02:58
YouTube登録数とかインスタやツイッターのフォロワー数って、人気実力以上にニュースになりやすい話題性のほうが重要な気がする。それが若い人が食いつきやすいものほど多くなる。
梶原が登録数多かったり木下優樹菜なんかがフォロワー数多いのも支持率と言うよりは悪い意味での話題性と言うか。お金払うわけじゃないんだし好きではなくても話題獲得のために登録するパターンもよくあると思う。もちろん人気実力の人もたくさんいる。
+1
-0
-
487. 匿名 2020/09/14(月) 19:03:33
>>466
嫁子供のおかげ+1
-0
-
488. 匿名 2020/09/14(月) 19:03:50
この人の強みは全盛期の頃に中~大学までの男がリスペクトをしていた事
女では無く男って所で本物なのだろうと感じた+6
-2
-
489. 匿名 2020/09/14(月) 19:05:13
>>16
松本人志って老害感出てきてませんか+14
-2
-
490. 匿名 2020/09/14(月) 19:05:23
タカさんがよく女優やタレントに、とんねるずのどっちが好きか聞いてたじゃん?それでほとんどの人がタカさんって答えてたよね。当時子供だったから何でかわからなかったけど(下ネタ多いし)実は優しいんだろうね。生で見るとカッコいいだろうし。+6
-0
-
491. 匿名 2020/09/14(月) 19:05:38
マッコイがうざい
演出が見え隠れして全体が嘘くさくなる
たかさんの良さを消してしまう
最近調子付いて回を重ねるごとに出過ぎてきてるので、ここらで初心に戻ってほしい+5
-1
-
492. 匿名 2020/09/14(月) 19:11:17
>>478タカさんの場合、表向きはヤンチャしててヒール的でも、本質が偉そうじゃない陰湿じゃない優しい親しみもあるみたいなのが一番の良いところだと思う。裏でも態度デカくて暴力的で意地悪いとかなら信頼されないもんね。関西芸人なら浜ちゃんも近いんじゃないかな(関西人関東人の違いはあるけど)
+15
-0
-
493. 匿名 2020/09/14(月) 19:12:58
>>198
うわー、タカさん関係ないけどヒロミに関してのコメントまさにそれ!って感じですw
あと昔は売れてなかった・干されてたけどまたブレイクしたような芸能人(例えばISSAとか)に対してさも昔から仲良かったように振る舞うのが本当ムカつく!
DA PUMPがイオン周りしてた時代なんてどうせ思い出しもしなかったんだろって
こいつら夫婦揃って大嫌いw+12
-0
-
494. 匿名 2020/09/14(月) 19:13:15
貴さんのお父さんのエピソード好きだ。
背中を見て育ったんだね。+5
-0
-
495. 匿名 2020/09/14(月) 19:16:53
とんねるずとダウンタウンって無理矢理比べるとしたら陽と陰の人気者って感じかもね。ファン層もそんな感じ。とんねるずファンは体育会系でポジティブタイプが多い、ダウンタウンファンは文化系でネガティブタイプや尖ったタイプが多いかな+7
-0
-
496. 匿名 2020/09/14(月) 19:17:31
>>211吉本が大手なのはわかるしバーターでつまらない芸人も出てるの仕方ないと思うけど
最近はちょっと飽きてきた+3
-0
-
497. 匿名 2020/09/14(月) 19:18:30
>>483
情熱犬陸のだよねwww+0
-0
-
498. 匿名 2020/09/14(月) 19:21:32
>>460
芸能人の場合は、視聴者に求められてることをちゃんとわかってる人は伸びると思う。
例えば、モデルの食事とかルーティンとかメイクやコーディネート、家の中とかはみんな興味あるから見たいよね。
でも歌ってみたとか踊ってみたとか、そういうのを求めてる人は少ないと思う。やったとしても1度くらいでいいけど、そういう動画ばっか出してたら視聴者は離れていくと思う。
あとは芸能人だからこそできる企画とか多いと、見る人も多いよね。
タカさんとか清原呼んだり、YouTuberには難しいことができると見る人は増えるはず。
+7
-0
-
499. 匿名 2020/09/14(月) 19:21:44
>>478
オールナイトニッポンでどっかのお偉いさんとパーティーで喧嘩を売られて、潰してやると
脅されたとかタカさんが言ってたような…
芸能界って半ばヤクザ的な部分もあるだろうしそういう修羅場もあったんだろうね
すごく叩かれてたけどそれも今思えばキャラとして華があった証拠+6
-1
-
500. 匿名 2020/09/14(月) 19:31:39
>>488
男人気根強いよね
アラフォーダンナも70代父も、みなさんのおかげです最後まで見てたもん
男気じゃんけんとか、細かすぎるモノマネとか、汚トラン?だっけ
ああいうの好きみたいだね男は+6
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「『やっぱり俺死んでいたんだ』って」。石橋貴明58歳。YouTubeで息を吹き返したという。若き日の記憶、テレビと視聴率、「売れる」とは何か、規格外の笑い。40年の情熱を語る。