-
1. 匿名 2015/02/14(土) 16:49:51
+61
-7
-
2. 匿名 2015/02/14(土) 16:51:22
ちょっと泣けた。
67歳でもバレンタインが気になるのか+648
-6
-
3. 匿名 2015/02/14(土) 16:51:51
バレンタインにこんな思い入れがある男がいたとはw+412
-2
-
4. 匿名 2015/02/14(土) 16:51:58
板チョコでいいならあげるのに+469
-4
-
5. 匿名 2015/02/14(土) 16:52:14
可哀想+249
-7
-
6. 匿名 2015/02/14(土) 16:52:22
67で貰ったことないんだ…+318
-2
-
7. 匿名 2015/02/14(土) 16:52:22
バカおやじ+53
-74
-
8. 匿名 2015/02/14(土) 16:52:22
不憫。+223
-3
-
9. 匿名 2015/02/14(土) 16:52:25
誰か一つぐらいあげなよ。+361
-4
-
10. 匿名 2015/02/14(土) 16:52:28
毎年チョコの窃盗男いるよねw
盗んだりして虚しくないのかな+191
-6
-
11. 匿名 2015/02/14(土) 16:52:39
万引きは良くないけど、かわいそうだな…
+303
-5
-
12. 匿名 2015/02/14(土) 16:53:14
ふつうに働いていれば義理チョコぐらい貰えるんじゃないの
+271
-8
-
13. 匿名 2015/02/14(土) 16:53:16
せつない!+151
-4
-
14. 匿名 2015/02/14(土) 16:53:23
哀れ。+80
-4
-
15. 匿名 2015/02/14(土) 16:53:26
うん、悪いことなんだけど
なんこかわいそう。+181
-3
-
16. 匿名 2015/02/14(土) 16:53:34
こんな気の毒な男性を減らすためにも「義務チョコ」を流行らすべきだと言ってみるバレンタインのチョコって義務だったのか…Yahoo!ショッピングが「義理チョコ」ならぬ「義務チョコ」提案girlschannel.netバレンタインのチョコって義務だったのか…Yahoo!ショッピングが「義理チョコ」ならぬ「義務チョコ」提案 旦那さまや彼氏へ、パートナーの義務として贈るチョコや、上司や同僚、友人へ、女性の義務として贈るチョコなど、要するに恋愛/告白目的以外で贈られるチョコ...
+115
-20
-
17. 匿名 2015/02/14(土) 16:53:42
67歳だからこの人が若い頃はそこまで盛んではなかったと思うから悲観しないでほしい+259
-3
-
18. 匿名 2015/02/14(土) 16:53:43
板チョコで満足するような人か、、
もらえない理由が分かるような気がする。+29
-24
-
19. 匿名 2015/02/14(土) 16:53:47
チョコぐらい自分で買え。
もらったことがないなんて言い訳にならないよ+123
-11
-
20. 匿名 2015/02/14(土) 16:53:58
なんか悲しい+76
-4
-
21. 匿名 2015/02/14(土) 16:54:00
私のでよければあげるよ・・・。義理だけど・・・+146
-3
-
22. 匿名 2015/02/14(土) 16:54:09
マスコミがバレンタインデーをあおるからだよ。
禁止でいい。+180
-4
-
23. 匿名 2015/02/14(土) 16:54:10
絶対に嘘
よくある高齢者の万引きと同じなのに、それっぽい言い訳してみただけでしょ
万引きチョコでいいなら女房にでも娘にでも隣のおばあさんにでも頼んでプレゼントしてもらえばいいでしょ+108
-25
-
24. 匿名 2015/02/14(土) 16:54:11
+78
-17
-
25. 匿名 2015/02/14(土) 16:54:21
だからって、
万引きしても…。
理由言った時点で、また落ち込むじゃん。+62
-4
-
26. 匿名 2015/02/14(土) 16:54:30
切ないね…。
だけど万引きして捕まったらもっと切なくて悲しいよ
+61
-4
-
27. 匿名 2015/02/14(土) 16:55:01
虚しい…
67歳でチョコが欲しくて盗んだのが板チョコなんて…
自分の親はこんな風になってほしくないわ+82
-3
-
28. 匿名 2015/02/14(土) 16:55:31
高いもんでも無いのに。
自分でお金出すのは嫌だったんだな。
じじい悲しすぎるぜ(つД`)ノ+68
-1
-
29. 匿名 2015/02/14(土) 16:55:32
あらら…せめて買ってよ(;_;)
ちょっと切ないわ。+48
-5
-
30. 匿名 2015/02/14(土) 16:55:47
嫌がらせをする男もいたりしてバレンタインは悲喜交々だねバレンタインを敵視する「非モテ男性」の最低な行動girlschannel.netバレンタインを敵視する「非モテ男性」の最低な行動■1:バレンタインに悪態をつく男 ■2:“友チョコ”女性に八つ当たりする男 ■3:チョコレートを渡してくる女は“ホワイトデー目当て”と目の敵にする男 バレンタインを敵視する「非モテ男性」の最低な行動3つ | Menjo...
+9
-4
-
31. 匿名 2015/02/14(土) 16:55:55
婦警さんか女性検事がくれるかも+20
-8
-
32. 匿名 2015/02/14(土) 16:56:25
縁遠くなってしまったから特別にキラキラして見えたんだよ。
チョコが欲しかった訳じゃないんだ。
窃盗はいけないけど、ただキラキラした青春のかけらが欲しかっただけなんだ。+64
-9
-
33. 匿名 2015/02/14(土) 16:56:57
悲しいものだね+18
-4
-
34. 匿名 2015/02/14(土) 16:56:58
可哀想だから許してあげて!!(;;)
+8
-22
-
35. 匿名 2015/02/14(土) 16:57:07
この老害キモすぎワロタ+13
-25
-
36. 匿名 2015/02/14(土) 16:57:34
悲しいなぁ…
+17
-4
-
37. 匿名 2015/02/14(土) 16:57:55
だからって万引きはダメだよー!
自分でチョコ買おう。+60
-2
-
38. 匿名 2015/02/14(土) 16:58:09
自分で買えや!+25
-4
-
39. 匿名 2015/02/14(土) 16:59:03
許す…+15
-21
-
40. 匿名 2015/02/14(土) 16:59:43
独身なのかな
定年で仕事もしてないと人とのかかわりもなくなって寂しいのかも+28
-4
-
41. 匿名 2015/02/14(土) 17:00:08
こういう行事やめてあげた方がいいんじゃないかとも思っちゃう。
+48
-0
-
42. 匿名 2015/02/14(土) 17:00:18
言い訳でしょ。
よくある高齢者万引き犯の情状酌量狙いの嘘。
こんなん信じちゃダメ。
+40
-9
-
43. 匿名 2015/02/14(土) 17:00:57
可哀想、悲しい、切ないって言ってる人たち何なの?
なに情けかけてんの?
窃盗には変わらんだろうが
貰ったことなかったのなら、自分で買って食べてもいいじゃん
何の言い訳にもならんわ
このジジイにも腹立つけど、同情してる奴らはもっと腹立つ+28
-18
-
44. 匿名 2015/02/14(土) 17:01:22
学生時代、義理チョコあげたら真っ赤になって喜んでくれた男子いたし、大人になっても貰えない男性は結構意識してるんだってさ。
万引きはダメだけど切ないよ+31
-7
-
45. 匿名 2015/02/14(土) 17:02:10
いくらなんでも一回も貰った事ない奴なんていない
意味の分からん言い訳するな+6
-18
-
46. 匿名 2015/02/14(土) 17:03:24
遠くで1人で暮らしてる父と同い年だったから、ちょっと切なくなった。
でも万引きは犯罪。反省してほしい。+27
-0
-
47. 匿名 2015/02/14(土) 17:03:32
67歳でチョコ2枚も食べるなんて・・・・
年寄りって甘いもの嫌いだと思ってた+5
-10
-
48. 匿名 2015/02/14(土) 17:03:33
来年から義父に渡すわ・・+17
-2
-
49. 匿名 2015/02/14(土) 17:03:54
同情的なコメントが多くて、違和感を
感じた私は、少数派?+28
-7
-
50. 匿名 2015/02/14(土) 17:07:40
私でよければ手作りしてあげたのにな…笑
おじいちゃん……+7
-12
-
51. 匿名 2015/02/14(土) 17:08:06
虚構新聞かと思ってトピ開いたら、本当だったんだ…
私でよければチョコあげるのに!+3
-6
-
52. 匿名 2015/02/14(土) 17:09:02
さみしすぎる。。+2
-8
-
53. 匿名 2015/02/14(土) 17:09:34
えー
切ないとかないわ
自分で買えよ+21
-1
-
54. 匿名 2015/02/14(土) 17:11:18
バレンタインって俺興味ないしとか言ってても
以外と気にしてる男性多いんだろうね(笑)
女でよかった+13
-1
-
55. 匿名 2015/02/14(土) 17:11:22
同情してる人バカなの?
こいつ絶対常習犯だから。+29
-7
-
56. 匿名 2015/02/14(土) 17:12:34
うちの旦那は幼稚園のバレンタインにチョコめっちゃ貰ったよ!って誇らしげに自慢してた。
かわいいもんだ。
+6
-8
-
57. 匿名 2015/02/14(土) 17:12:44
可哀想ではないだろ。万引きは万引き。+24
-0
-
58. 匿名 2015/02/14(土) 17:15:30
アホとしか思えない。
チョコレートなんて、三百円程度。
同情する必要なし!
私もバレンタイン縁ないけど、親戚の小さい男の子にあげたり、
自分でバレンタインを楽しもうと工夫したよ。
それにしても、いくらぐらいのチョコレートか知らないけど、つかまってアホである。+15
-1
-
59. 匿名 2015/02/14(土) 17:17:06
高齢者の万引き犯て必ず同情買おうとするよね。年金生活で苦しいとかさ。情けない。+20
-2
-
60. 匿名 2015/02/14(土) 17:17:50
コンビニで買い物したらチョコくれる所あるよね?+5
-2
-
61. 匿名 2015/02/14(土) 17:18:39
何歳になっても、どんな事情があっても犯罪は犯罪でしかない。しっかり反省しなさい。+14
-0
-
62. 匿名 2015/02/14(土) 17:20:10
どなたか私にチョコを恵んで下さい、ってプラカード持って立ってれば?+14
-0
-
63. 匿名 2015/02/14(土) 17:21:33
いつの時代も非リアには生きにくい世の中なんだね+3
-2
-
64. 匿名 2015/02/14(土) 17:22:45
+20
-1
-
65. 匿名 2015/02/14(土) 17:26:47
>67歳無職男
>「バレンタインで今までチョコをもらったことがなかったので、欲しかった」
↑ウソでしょ。
衣食住が整備された刑務所に入りたいだけの
いま流行の「刑務所ホテル入居希望者」でしょ。+21
-0
-
66. 匿名 2015/02/14(土) 17:28:37
同情してる人達は頭大丈夫?
こんなんただの言い訳に決まってんじゃんw
誰からもチョコ貰えなくて・・・って万引きする意味は?自分で盗んでる時点で誰からも貰ってることにはならないよ。
それなら素直に女性がいるレジに行ってお金払ったほうがまだ貰ったような感覚に浸れるはずだけどね+19
-1
-
67. 匿名 2015/02/14(土) 17:29:53
万引きしたってチョコ貰ったことにはならないでしょうに。余計虚しくなるだけでしょうに。+7
-0
-
68. 匿名 2015/02/14(土) 17:31:55
チョコ下さい+7
-1
-
69. 匿名 2015/02/14(土) 17:36:41
妙齢の女性が結婚とか聞くとつらいのとおなじように
本当にモテない男性はバレンタインてつらいとおもう。
+9
-4
-
70. 匿名 2015/02/14(土) 17:40:09
今日旦那とタイリョウリ屋さんいったら
会計の時にミニラッピングされたチョコくれたよ
町にでればどこかでもらえそうだけど。。+5
-3
-
71. 匿名 2015/02/14(土) 17:40:17
67年生きてたったの一度も貰ったことがないなんて、もらえないような生き方をしたか、もらえないような人格だったのでは?
現に貰えないからって万引きしたのだからいいこと、悪いことの分別がぐちゃぐちゃだもの。+9
-1
-
72. 匿名 2015/02/14(土) 17:42:08
許してあげてよ(*´;ω;)+2
-13
-
73. 匿名 2015/02/14(土) 17:44:16
72
許したらダメだよ
これ言い訳として認めたらなんだって出来ちゃう
ちょっとお高めのレストランで無銭飲食して、「小さい頃からうちはずっと貧乏で、この先こういう所でご飯食べられるなんて一生ないだろうから…」なんてのも通っちゃうよ!+22
-3
-
74. 匿名 2015/02/14(土) 17:44:31
「バレンタイン」という行事は罪深いね。
義理チョコあげるのも、お金かかるし大変だよ。+10
-0
-
75. 匿名 2015/02/14(土) 17:44:41
言い訳が振るってるね(笑)
この言い訳だからこそニュースにまでなったんだろうな+11
-0
-
76. 匿名 2015/02/14(土) 17:47:02
悪いことなんだけど、なんだか可哀想……。+4
-9
-
77. 匿名 2015/02/14(土) 17:54:44
今日旦那とタイリョウリ屋さんいったら
会計の時にミニラッピングされたチョコくれたよ
町にでればどこかでもらえそうだけど。。+2
-1
-
78. 匿名 2015/02/14(土) 17:59:05
言ってくれればあげたのにな
なんてね+1
-5
-
79. 匿名 2015/02/14(土) 18:09:25
これはどう??
お店のチョコを女性店員のとこへ持っていく→わざと忘れて帰ろうとする→女性店員 あの、チョコレート
イェイ!+10
-1
-
80. 匿名 2015/02/14(土) 18:10:45
万引きは犯罪だけど
もしも自分が男で
人生で一つももらえなかったら切ないなぁ
義理チョコ沢山もらいすぎて
お返しが面倒に思う人もいるし
世の中不公平だよね+5
-2
-
81. 匿名 2015/02/14(土) 18:11:16
板チョコなんて今は100円出せばお釣りくんじゃん。捕まりたかったんでしょ。+10
-0
-
82. 匿名 2015/02/14(土) 18:16:03
盗んじゃうようなオッサンだったから、職場でも疎まれてたんじゃないの?
慕われてたら、嫌でも貰うでしょ。
生活保護かなんかでしょ。+9
-0
-
83. 匿名 2015/02/14(土) 18:23:34
悲しい、切ない理由、、泣
バレンタインって騒がれる行事だし
私的には普通に好きだけど
男子からすればまぁそれぞれの想いがあるかもね〜笑+3
-4
-
84. 匿名 2015/02/14(土) 18:32:43
79
私が店員なら商品棚に戻しちゃいますけどね+5
-0
-
85. 匿名 2015/02/14(土) 18:38:24
情けなさすぎて涙でた+1
-2
-
86. 匿名 2015/02/14(土) 18:39:06
貰った事無くても板チョコぐらい買えるでしょ⁉︎
ただの万引きを悲しいエピソードにすり替えただけでは…(・・?)
貰った事無きゃ万引きしてもいい!なんて事にはならない…
+11
-0
-
87. 匿名 2015/02/14(土) 18:40:06
こんなアホなおっさんに同情するのやめようよ。
小向美奈子には辛口のコメントじゃん。
小向美奈子のほうがかわいそうに私は思う。+11
-2
-
88. 匿名 2015/02/14(土) 19:01:48
悲しい奴+2
-2
-
89. 匿名 2015/02/14(土) 19:17:09
天涯孤独の身の上で、家族もいなくて、家族を作ることもできなくて・・・とかなら、ちょっと同情しちゃう。
でも、やっぱり万引きはダメだよ!+2
-3
-
90. 匿名 2015/02/14(土) 19:20:12
十年くらい前、金融機関の窓口で働いてた時は、
2/14は性別不問で小袋に入れたチョコ配ってたよ。
中身はアルファベットチョコ3個。
支店の経費で買ったもので、男性職員の窓口でも配布していた(笑)
爺さんがわざわざ窓口に記帳しに来てたもんだが……+1
-0
-
91. 匿名 2015/02/14(土) 19:22:33
つかもらうたびに思ってた
バレンタインて
オリジナルとなったやつが皇帝に処刑された日だけど
よりによってそんな日にチョコ渡してくるだ女は
+4
-1
-
92. 匿名 2015/02/14(土) 19:43:06
いや買えよ、なんでそこで万引きするんだよ
店によってはサービスで貰えるだろ+4
-1
-
93. 匿名 2015/02/14(土) 19:49:49
嘘だよ。
金がもったいないから盗んで、つかまったから言い訳してるでしょ。
絶対にはじめての万引きじゃないよ+6
-1
-
94. 匿名 2015/02/14(土) 21:00:44
73
マジレスおつww+0
-2
-
95. 匿名 2015/02/14(土) 21:21:44
捕まりたかっただけの言い訳としてもかわいそう。こんな老人になって刑務所入りたがるなんて悲しいよ。+1
-1
-
96. 匿名 2015/02/14(土) 21:24:10
万引きは病気だと思う
必要なのは警察じゃなくてカウンセリング+1
-1
-
97. 匿名 2015/02/14(土) 22:56:27
嘘に決まってるし、
これでかわいそう…あげたい…
とか言ってる奴が悪い男に引っかかるんだよ+5
-1
-
98. 匿名 2015/02/14(土) 23:32:35
女の店員の所でチョコ買えば
渡してくれる感覚味わえるのにな+3
-1
-
99. 匿名 2015/02/15(日) 00:42:41
嘘っぽいし、最初から捕まった時の言い訳考えていそうだな。
刑務所入ったらこんなんでニュースになったって変な自慢しそう。+2
-1
-
100. 匿名 2015/02/15(日) 02:11:22
今は女子がもらったり自分のために買う人も増えてるみたいなのにね。思い詰めちゃったのかな。+2
-1
-
101. 匿名 2015/02/15(日) 03:14:56
女だから万引きしてまで欲しい気持ちわからないやw w+1
-1
-
102. 名無しの権兵衛 2015/02/15(日) 06:24:38
67で今まで義理でさえ一度ももらったことがないというのがもし本当であれば、
普通に働くこともできずに底辺暮らしをしていたのかな。
でも無職でも他の食料品を買えるだけのお金はあるのに、なぜこれだけ万引き
しようとしたのかが謎。それに盗んだんじゃ、もらったことにはならないし。
バレンタインにチョコがどうしても欲しいのなら、保険に入ろう(笑)。バレンタイン保険valentine-hoken.com事前に500円を払って申し込めば、バレンタインに女性からチョコレートと直筆メッセージが送られてくるというサービス。でも、お金を払ったら「もらった」ことにはならないんじゃ・・・?(笑)
+0
-0
-
103. 匿名 2015/02/15(日) 13:49:00
窃盗は窃盗。
可哀想なんて思わないな(^◇^;)+3
-0
-
104. 匿名 2015/02/15(日) 14:56:32
日本だけでも1億2000万人、人がいるんだから、1人以上は、どうしたって、特定のものをどうしても手に入れれないあぶれる人はいるよね。
なんかすごくかわいそうになってきた。
特定できれば安い義理チョコくらいあげたい。
私にもどうしても長年手に入れられないものがあるので、
自分とかぶってちょっと涙でた。+0
-1
-
105. 匿名 2015/02/17(火) 02:00:22
バレンタインって
いつ頃からあるの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バレンタインデーの14日、チョコレートを万引したとして、伊丹市に住む無職の男(67)が、窃盗の疑いで伊丹署に現行犯逮捕された。逮捕容疑は、伊丹市内のスーパーで、バレンタインチョコの特設コーナーから板チョコ2枚を盗んだ疑い。同署によると、男は他の食料品などの会計後、レジ近くにあったコーナーからチョコを取り、上着のポケットに入れたという。調べに対し、男は「バレンタインで今までチョコをもらったことがなかったので、欲しかった」と、容疑を認めているという。