-
3501. 匿名 2020/09/11(金) 23:05:02
>>3495
コナンポエマー多いよねw+17
-1
-
3502. 匿名 2020/09/11(金) 23:05:17
何故ジャストサイズの子供服&靴がとってあったんだw
私だったらずーっと洗濯せずにとってあった服とか着たくないw+56
-2
-
3503. 匿名 2020/09/11(金) 23:05:54
>>3487
コナンに腐女子がつくのは今に始まったことじゃない、昔からいたって聞いたことある。
そして、何度かこういう風にブームになってるらしい+8
-0
-
3504. 匿名 2020/09/11(金) 23:06:03
>>3163
新鮮な組み合わせ+38
-0
-
3505. 匿名 2020/09/11(金) 23:06:24
>>3501
組織の人=ポエマーのイメージ+6
-1
-
3506. 匿名 2020/09/11(金) 23:06:29
今回の話、昔録画してたから見てないんだけど、前回より映像は足されてないですよね?+1
-1
-
3507. 匿名 2020/09/11(金) 23:06:42
>>3156
そうそうなんか天狗の仕業だ!みたいなやつ👺+7
-1
-
3508. 匿名 2020/09/11(金) 23:07:05
>>3477
事件関係なく職質受けるでしょってレベルで怪しさMAXだったよね笑+8
-0
-
3509. 匿名 2020/09/11(金) 23:07:38
なんか昔のキャラクターの方が個性的で好きだな+14
-0
-
3510. 匿名 2020/09/11(金) 23:07:43
>>3491
同じく。小五郎のおっちゃんってもう言えなくなる。
昔「蘭姉ちゃんより年上になっちゃった〜」って言ってたのにな。・゜・(ノД`)・゜・。+33
-2
-
3511. 匿名 2020/09/11(金) 23:08:03
いくらバランス感覚あったってコースターに乗っかって輪を首にかけるのは怖すぎる 無理ー こっちが死ぬ!!+80
-0
-
3512. 匿名 2020/09/11(金) 23:08:37
新一の鬼畜っぷりを堪能した2時間であった+30
-1
-
3513. 匿名 2020/09/11(金) 23:08:52
>>3456
凄いね!
何話あるの?+4
-1
-
3514. 匿名 2020/09/11(金) 23:08:52
早速いまYouTubeでなるみ先生みてるよ+5
-0
-
3515. 匿名 2020/09/11(金) 23:08:54
子供と旦那と見てたけど、キュンキュンするシーンでニヤニヤしてた旦那がキモかった(笑)+25
-2
-
3516. 匿名 2020/09/11(金) 23:09:03
>>3497
感情出せるようになっただけじゃん
子供達や博士に心開いてないままだったらここぞの時に頑張らないしもう死んでるよ+22
-0
-
3517. 匿名 2020/09/11(金) 23:09:14
ジンとウォッカってまず見た目怪し過ぎて普通の遊園地は入り口で止められるよね。怪しいバッグも持ってるし。キャンティとコルンも堂々と入ってるしトロピカルランドセキュリティ甘い+73
-0
-
3518. 匿名 2020/09/11(金) 23:09:15
>>2905
本堂瑛祐(キールの弟)にはコナンが自らバラしてたよね。蘭のこと好きになっていいかって聞かれたときに。+14
-0
-
3519. 匿名 2020/09/11(金) 23:09:36
>>2994
ありがとう!
96巻買ってくる!+4
-0
-
3520. 匿名 2020/09/11(金) 23:09:42
>>3505
ジンの兄貴もシェリー関連の時ポエムってるもんねw+18
-0
-
3521. 匿名 2020/09/11(金) 23:09:47
>>3504
金田一はあんま勉強できなくて美幸が知識授けてひらめきで解決するけど、コナンは単体で知識もってるから美幸は誘拐されるくらいしか活躍の場がなさそう…+21
-0
-
3522. 匿名 2020/09/11(金) 23:09:55
>>3425
灰原が小さくなって行方不明になった時
研究所(薬品会社)が火事になったって
言っていたからみんな死んでるんじゃない?+4
-1
-
3523. 匿名 2020/09/11(金) 23:10:02
>>3414
反日野郎だけどやっぱ煌びやかでかわいいからかな?+2
-0
-
3524. 匿名 2020/09/11(金) 23:10:32
>>3491
19歳で子供作ったのかおっちゃん
なんか色々すごいな
というか蘭のお母さんそんな小さい子育てながら
司法試験よく通ったなあ+46
-0
-
3525. 匿名 2020/09/11(金) 23:10:35
>>3454
いつも思うけど、組織幹部って下っぱ引き連れてるのにその下っぱから情報漏れる描写ってないよね。FBIや公安も事情知ってそうな下っぱ捕まえる気配ないし。
まぁ、組織が下っぱの意見を無視してるならそれこそ無能だよね+1
-1
-
3526. 匿名 2020/09/11(金) 23:11:05
>>3454
新一の部屋を調査した灰原が報告してないので、保管されてた子供服がないことに組織は気付いてません。そして、灰原は組織データの新一のとこを不明から死亡と書き換えてるので、組織も日々いろんな人を抹殺してるので新一のことは忘れてました。+36
-1
-
3527. 匿名 2020/09/11(金) 23:11:14
ダカーポ+0
-0
-
3528. 匿名 2020/09/11(金) 23:11:54
>>3513
1000話近くあったと思う
一ヵ月で一気に見過ぎたからまたゆっくり見たくてYouTubeで配信されてるのとdtvに料金払ってまた見てます笑+3
-1
-
3529. 匿名 2020/09/11(金) 23:12:08
今日通販番組で見たサプリがイチョウ葉エキスで認知症やら老化防止に効果あるみたいだったんだけど、
フサエブランドもイチョウ柄だよね。
何か関係あるのかな。
原作でもこのブランドちょくちょく出てくるよね。+5
-0
-
3530. 匿名 2020/09/11(金) 23:12:20
>>1817
ってか真っ暗だったなら犯人も身動きとれないよね。笑+7
-1
-
3531. 匿名 2020/09/11(金) 23:12:35
>>3519
実際の小さくなったところは99巻か100巻に載ると思うよ。+0
-1
-
3532. 匿名 2020/09/11(金) 23:12:41
>>3491
大学生の頃に結婚して、小五郎は警察に就職、妃は弁護士を目指しながら育児だっけ?+17
-0
-
3533. 匿名 2020/09/11(金) 23:13:23
首切り死体見て、ショック受けて泣いてる女に見慣れてる、すぐなれるよ~、っていう男結構くずじゃない?ため息も着いてるし‥+63
-1
-
3534. 匿名 2020/09/11(金) 23:14:24
>>3497
その昔からの今っていうのが良いと思うんだけどな
別に萌えキャラって感じでもなくない?
変にキャピキャピしてるわけじゃないし
あゆみちゃんと仲良くお喋りしたり、好きな曲聴いてご機嫌になってたり、好きなスポーツ選手のことで一喜一憂したり、ちゃんと灰原さんも18歳の女の子だったんだなって安心したよ
+25
-0
-
3535. 匿名 2020/09/11(金) 23:14:55
>>1246
はーい🖤💜🧡💙💚+3
-0
-
3536. 匿名 2020/09/11(金) 23:14:56
>>3531
そちらも発売されたら買います!
本当にありがとうー!+1
-0
-
3537. 匿名 2020/09/11(金) 23:15:25
>>1817
明るい外からトンネルに入ったから目が眩んでたんじゃない?犯人の女子は以前に乗った事があるから、殺すなら初デートの遊園地のジェットコースターで、新彼女に罪を着せて殺し、自分は死ぬと決めてきたんだしね。+8
-0
-
3538. 匿名 2020/09/11(金) 23:16:26
>>3531
98巻の次巻のお知らせのページにメアリー関連載ってたから多分99巻に載るはず。原作がゆったりペースだからかコミック派アニメ派の人達とだいぶタイムラグあるな+7
-0
-
3539. 匿名 2020/09/11(金) 23:16:29
来週の香川さん楽しみ+0
-0
-
3540. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:00
>>3491
今日一のショックだわ。
始まった頃はコナンと大して変わらない小学生だったのに、小五郎のおっちゃんと同い年になっていたなんて…。
+20
-0
-
3541. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:05
>>2993
ジョディは知らない+3
-1
-
3542. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:06
>>653
髪を下ろすとシェリー+4
-0
-
3543. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:16
>>3533
でも実際見慣れるぐらい死体に遭遇してるからね
米花町では普通なんだろうよ
そんな繊細ではあの町で生き残れない…笑+20
-0
-
3544. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:20
>>3532
蘭ママはハーバード大学行けるくらいの頭の良さだし、弁護士になってからキャリアに穴開けるなら在学中に子供産んどこって感じだったのかな+41
-0
-
3545. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:21
>>3294
わかる
だから久々に見るとこれはどういう経緯でこうなったんだっけと思うことがよくある(笑)+2
-0
-
3546. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:55
>>3533
原作でもそれは思った
冷静に考えるとサイコパス要素あるんじゃ、新一…+13
-0
-
3547. 匿名 2020/09/11(金) 23:18:52
>>3517
黒の組織ってTPOに合わせて服装変えないよね!
ポリシーなんだろうけど、夏でも長袖黒服にサングラス、黒帽子で余計に目立ってるよ。もっと周囲に馴染む服装すればいいのに。+34
-1
-
3548. 匿名 2020/09/11(金) 23:18:57
>>3538
99ね!
ありがとうー!+0
-0
-
3549. 匿名 2020/09/11(金) 23:19:12
ジンのレモンジュース少々発言聞けて良かった+2
-0
-
3550. 匿名 2020/09/11(金) 23:19:36
>>3280
>>1761が貼ってくれてるよ
+1
-0
-
3551. 匿名 2020/09/11(金) 23:20:02
>>2338
しかもデート中に他の女のパンチラをチラ見していきなり列に並んでる知らん女の手を握る
ホームズの真似だか知らんけどキモすぎて無理+116
-2
-
3552. 匿名 2020/09/11(金) 23:20:28
>>3234
>>1761+2
-0
-
3553. 匿名 2020/09/11(金) 23:20:29
>>3497
林原めぐみさんの声も大きいと原作者が佐藤健との雑誌対談で語ってる
佐藤健は灰原ファン+15
-3
-
3554. 匿名 2020/09/11(金) 23:21:50
>>3270
こんな御一行とエンカウントしたら生きて帰れない+8
-1
-
3555. 匿名 2020/09/11(金) 23:22:08
>>3517
あんな堂々とライフル持ってるのウケるw
セキュリティーガバガバすぎ+29
-0
-
3556. 匿名 2020/09/11(金) 23:22:21
>>3551
蘭がなんで新一を好きになったか分からなくなってきたw
顔と幼なじみ補正としか+68
-1
-
3557. 匿名 2020/09/11(金) 23:23:59
>>3554
黒タイツ側になるしか+8
-0
-
3558. 匿名 2020/09/11(金) 23:24:09
>>3491
え?!小五郎って36なの?!タメだわ!!
知らなかったー。+50
-2
-
3559. 匿名 2020/09/11(金) 23:24:16
>>3547
夏は黒いポロシャツと黒ズボンじゃだめなのかな+24
-0
-
3560. 匿名 2020/09/11(金) 23:26:35
>>3487
安室の女は夢女子です。勘違いして気持ち悪がられても…。+14
-5
-
3561. 匿名 2020/09/11(金) 23:26:41
>>3547
私服ダサダサだったらファン減りそう笑+19
-1
-
3562. 匿名 2020/09/11(金) 23:26:42
小学生の頃コナン見てた時は新一は大人でカッコいい!と思ってたけど大人になった今見ると新一ヤバい、イキった喋り方とかもうなんか全体的にさぶい+145
-2
-
3563. 匿名 2020/09/11(金) 23:26:43
なんかウォッカはまあギリギリだけど、ジンって今だったらめっちゃツイートされてそうだなって思った。もしくはこんな変わった人見たよって職場とか学校で噂話とか。
あんな長い銀髪に黒づくめな格好で春夏秋冬ウロついてるんだよね?
ジェットコースターにまで乗るわ、新幹線にも乗るし、珍しい車に乗ってるし。+75
-1
-
3564. 匿名 2020/09/11(金) 23:26:47
>>3544
今の時代を考えるとめちゃくちゃ賢い選択だな!
弁護士になれる確信がないと出来ないけど、大学生のうちに生んで親に協力してもらって育児と勉強に励んで、出産育児でキャリアを中断させないってすごいわ。+62
-1
-
3565. 匿名 2020/09/11(金) 23:26:57
>>3547
汗疹だらけになってそう+8
-0
-
3566. 匿名 2020/09/11(金) 23:27:36
>>3556
新一は保育園で蘭と出会って一目惚れだけど、蘭が新一を好きになったのは高校生になってからNY行ったときだよね
わりと温度差ありそうなカップルではあるw
今は会えてないのと園子たちに冷やかされてるからなんとなーく恋してる気分+一緒にしょっちゅう事件に巻き込まれて吊橋効果もあるんだろうけど、冷静になられたらヤバイぞ新一+71
-0
-
3567. 匿名 2020/09/11(金) 23:28:27
>>3563
コスプレイヤーだと思われそう+16
-2
-
3568. 匿名 2020/09/11(金) 23:29:03
博士と新一 出来てるの?w お尻の黒子毛‥+9
-0
-
3569. 匿名 2020/09/11(金) 23:29:09
>>912
店子はポアロだけじゃないかもよ+9
-0
-
3570. 匿名 2020/09/11(金) 23:29:50
>>3563
コナンの世界はSNS発展してなさそうだよね
あったらまた米花町で事件かと怖がられまくる+18
-0
-
3571. 匿名 2020/09/11(金) 23:30:30
>>1404
今追っかけ再生中なんだけど、顎でゴム(笑)想像したら本当に面白い(笑)+9
-0
-
3572. 匿名 2020/09/11(金) 23:31:30
>>3547
ベルモットは庶民ぽい服着て人混みに紛れてたりするんだけどね
ジンとウォッカは頑なに服変えないよね+31
-0
-
3573. 匿名 2020/09/11(金) 23:31:58
>>3530
多分1人で何回も乗りに来てシュミレーションしてたかも+4
-0
-
3574. 匿名 2020/09/11(金) 23:32:31
>>3547
物語開始当初は大丈夫だったかもしれないけど、ここ最近の日本の夏は暑過ぎてあの格好じゃ心配。+9
-1
-
3575. 匿名 2020/09/11(金) 23:32:34
>>654
新一の家がある住宅街も見える家は全て門付きの豪邸!隣の家の阿笠博士もオッサンの一人暮らしの割には大豪邸!阿笠博士も確か発明品の特許やらで高収入なんじゃなかった?+57
-1
-
3576. 匿名 2020/09/11(金) 23:33:42
>>3572
ベルモットは女優業もやってるんじゃなかった?
目立つだろうね。+3
-0
-
3577. 匿名 2020/09/11(金) 23:33:46
>>3566
新一一目惚れなんだw
そして結婚しても別居婚のほうが幸せかもしれないと思える2人だね+47
-0
-
3578. 匿名 2020/09/11(金) 23:34:09
なんでジンとウォッカはジェットコースターに乗ったんだっけ?笑+7
-0
-
3579. 匿名 2020/09/11(金) 23:35:25
烏丸って結局どんな人物だったんだっけ?+2
-0
-
3580. 匿名 2020/09/11(金) 23:38:40
>>3553
林原めぐみって歌とか歌ってるひと?
美人とか演技うまいってわけではないけど、めちゃくちゃ頭が良くて対応能力が凄いって聞いたことある
スタッフとか制作側の信頼が厚いからキャスティングされやすいらしい
+10
-0
-
3581. 匿名 2020/09/11(金) 23:39:09
>>3566
蘭が新一を好きになった回、何巻かわかりますか?
m(__)m+7
-0
-
3582. 匿名 2020/09/11(金) 23:43:34
組織の中で黒ずくめファッションなのってごく一部だよね?
ジンウォッカキャンティコルンライくらい?ピスコは喪服という点では黒だったけど+1
-1
-
3583. 匿名 2020/09/11(金) 23:45:08
>>3495
相変わらず蘭の服……+4
-0
-
3584. 匿名 2020/09/11(金) 23:45:12
蘭姉さんの頭のトンガリはなんですか?+10
-1
-
3585. 匿名 2020/09/11(金) 23:48:29
何でシェリーは新一生きてるの知ったのに死亡って書いて守ってあげたんだ? 好きだから?+3
-6
-
3586. 匿名 2020/09/11(金) 23:51:17
マスミが来る前にいた眼鏡っ子でドジっ子だけど頭がキレるBOYはもう出てこないのかな?+7
-1
-
3587. 匿名 2020/09/11(金) 23:55:00
>>2869
私もそう思う。
小学生の頃アニメ(小松未歩とかが主題歌のころ)や漫画読んでたから蘭って私にとって憧れの存在だった。
ちょうど蘭ちゃんの2倍の32歳、久しぶりにコナン見て、新一がときめく描写とかかったるかったけどやっぱり蘭ちゃんは可愛いと思った(笑)+23
-1
-
3588. 匿名 2020/09/11(金) 23:57:13
>>1062
初期のコナンって今よりもギャグ面強かったからね
まあ今はもう器物損壊なんてコナンの世界では特におかしくない感じになってるし
特に劇場版なんて物どころかよく建物崩壊するしw+15
-0
-
3589. 匿名 2020/09/12(土) 00:01:54
おじさんの頭に向かって地球儀蹴って気絶させ、笑顔でゴーーール!!(^O^)!!+8
-0
-
3590. 匿名 2020/09/12(土) 00:03:57
>>2869
子供達への面倒見が良い所も好き!+2
-0
-
3591. 匿名 2020/09/12(土) 00:03:58
面白かった~20年ぶりに見た+3
-0
-
3592. 匿名 2020/09/12(土) 00:04:43
今のこのカクカクした感じの絵が嫌!受け付けられない!
つり上がった眉毛の描き方や全体的になんかバランスも悪いし下手。
昔からアニメの絵コンテひどいけど、映画になるとやわらかい感じでまだ良かったのに…。+25
-0
-
3593. 匿名 2020/09/12(土) 00:05:29
>>3585
貴重なサンプルだから生かしておいてあげたらしい。+18
-0
-
3594. 匿名 2020/09/12(土) 00:06:18
>>3558
調べたら38歳だったよ
どっちにしろ若いw
48歳くらいだと思ってた+30
-0
-
3595. 匿名 2020/09/12(土) 00:06:35
>>3491
38歳みたいですよ+1
-0
-
3596. 匿名 2020/09/12(土) 00:12:41
>>3314
素敵な方でしたよ(*^^*)
貴重な経験でした!+3
-0
-
3597. 匿名 2020/09/12(土) 00:14:32
>>3491
こんな感じです
? 工藤優作
37 工藤有希子
17 工藤新一 ※江戸川コナン
38 毛利小五郎
38 妃英理
17 毛利蘭
52 阿笠博士
72 鈴木次郎吉
51 鈴木史郎
43 鈴木朋子
24 鈴木綾子
17 鈴木園子
亡 宮野厚司 (享年30)
亡 宮野エレーナ (享年37)
亡 宮野明美 (享年25)
18 宮野志保 ※灰原哀 ※シェリー
? 赤井務武
54 世良メアリー
33 赤井秀一 ※諸星大 ※ライ
28 羽田秀吉
17 世良真純
29 降谷零 ※安室透 ※バーボン
27 本堂瑛海 ※水無怜奈 ※キール
17 本堂瑛祐
28 ジョディ・スターリング
27 アンドレ・キャメル
? 目暮十三
? 白鳥任三郎
28 佐藤美和子
28 宮本由美
26 高木渉
24 三池苗子
24 千葉和伸+21
-1
-
3598. 匿名 2020/09/12(土) 00:15:31
>>3597
宮野厚司と宮野エレーナ、逆でした+1
-0
-
3599. 匿名 2020/09/12(土) 00:16:17
別のトピでも言いましたが、コナンのアニメは服装がダサいのが気になって集中出来ない!+41
-0
-
3600. 匿名 2020/09/12(土) 00:19:31
新一の家って、あの大量の本当かどうやって掃除してるんだろう。上の方ホコリ被ってそう。+7
-1
-
3601. 匿名 2020/09/12(土) 00:20:34
>>3597
蘭のお母さんは大学在学中に産んだの?
それとも、蘭を産んでから大学入ったの?
皆若すぎる‼+35
-1
-
3602. 匿名 2020/09/12(土) 00:22:17
なんか懐かしい名シーンがいっぱい出て来たね。
私が小学生の頃だわww
コナン、もう元の身体に戻す薬使わなくても31歳くらいになってる筈なのにね(笑)+129
-0
-
3603. 匿名 2020/09/12(土) 00:23:10
なんか最近のコナン見てると灰原さん、元に戻る薬を得ても戻らずにあゆみ達と一緒に大人になる道を選びそうだよね+135
-0
-
3604. 匿名 2020/09/12(土) 00:27:08
>>969
確かに新一って調子乗りだし推理のことになるとよく周り見えなくなることあるよね。
蘭ちゃんも新一の推理バカなところに”もー”ってなるし。
だけど、それと同時に好きなことを話してる新一にときめくこともあるし、実際新一の推理で蘭ちゃん助けられたこともあった。
そういう長い付き合いで色々なところ見てきた結果、あーやっぱり好きだなあってなるのかも。+41
-1
-
3605. 匿名 2020/09/12(土) 00:36:31
エピワン久しぶりに見たけど面白かった!
新一がずっと画面にいて違和感(笑)
まさみさんの、「カラスのような黒い服」って当時からその台詞だったっけ?!ってちょっと興奮した。確かトロピカルランドでもカラスが飛ぶシーンがあるんだよね。
来週のは微妙なんだっけ、もう忘れちゃったから見るけどさ~+43
-0
-
3606. 匿名 2020/09/12(土) 00:37:46
>>715
歩美ちゃんタワマン住み
光彦両親が教師
元太の家は酒屋だっけ?
きっとそこそこ大きかったり老舗とかなんだろうな
あの年でうな重が大好物とか言っちゃうくらいだし笑+83
-0
-
3607. 匿名 2020/09/12(土) 00:40:28
>>3603
そっちの方が幸せになれると思う+106
-1
-
3608. 匿名 2020/09/12(土) 00:40:52
>>3601
小五郎が学生結婚だったって言ってたよ+35
-0
-
3609. 匿名 2020/09/12(土) 00:44:44
>>3603
光彦と結婚するかな?+5
-3
-
3610. 匿名 2020/09/12(土) 00:49:36
>>3597
ジョディ先生28歳なんだ
大人の余裕というか貫禄ありすぎw
+43
-1
-
3611. 匿名 2020/09/12(土) 00:50:56
園子と蘭と新一は同じ幼稚園なのに、園子が新一を幼なじみ扱いしないのが不思議だった。
その幼稚園で新一が蘭に一目惚れ!って回で園子もがっつり新一と会話したりしてるのにね。
あの後、親同士が同級生だった蘭と新一だけより家族ぐるみで親しくなったから、ガチ幼なじみになったのかな?
小五郎さんと優作さんは話してるシーンあったっけ?
優作が警察の協力したときくらいかな。
個人的には仲良くはないのかな。+20
-0
-
3612. 匿名 2020/09/12(土) 00:55:49
>>3597
全員プラス5歳〜7歳でやっとしっくりくる
佐藤刑事とかジョディは30代だと思ってたわ、貫禄ありすぎ
千葉くん24ってまじ!?信じられん+58
-0
-
3613. 匿名 2020/09/12(土) 00:57:55
コナン大好きです!
でも情報力が多くて忘れてしまいますw
私が一番嫌な展開は、灰原さん。
あんなに馴染めて人間愛を知り、今とても幸せだけど…
戸籍もないのに、生きていけるのか。
コナンはこんなやり方しないだろうけど、誰か、蘭かあゆみちゃん守って死ぬ…可能性も。
コナンは犯人とか死を肯定していないから、自ら命かけて守ったとしても、上手く助けるのかな。
+14
-0
-
3614. 匿名 2020/09/12(土) 01:03:29
>>3609
どうだろうねー。
個人的に少年探偵団同士では結婚せずに友達の関係でいそうって思ってる!+52
-0
-
3615. 匿名 2020/09/12(土) 01:03:45
>>3581
わかりました
ありがとうございます+1
-0
-
3616. 匿名 2020/09/12(土) 01:03:55
コナンの正体って、工藤新一なんだよ。
蘭ちゃん、気付いて!+14
-0
-
3617. 匿名 2020/09/12(土) 01:04:05
最悪だ録画容量なくて出来てなかった終わった+6
-1
-
3618. 匿名 2020/09/12(土) 01:05:57
>>3603
灰原さん、少年探偵団の子供達好きすぎるよね+105
-0
-
3619. 匿名 2020/09/12(土) 01:06:43
>>19
なかなかすごいやり方で殺人するよね
一緒に乗ってたらトラウマになるw
過去の方が怖かったよね
+54
-1
-
3620. 匿名 2020/09/12(土) 01:08:35
コナンで殺人のトリック学んで、実際にうまくいくかやってみたい。
本当にバレないのかな。
+4
-0
-
3621. 匿名 2020/09/12(土) 01:11:59
>>3617
これ結構前のやつだからレンタルショップにあるよ+2
-1
-
3622. 匿名 2020/09/12(土) 01:16:13
>>3562
バーローってなんだよって感じだよねw+16
-0
-
3623. 匿名 2020/09/12(土) 01:18:10
てかコナンになった時点でもう蘭ちゃんの気持ち知ってんじゃん!
それから新一が蘭ちゃんに気持ちを伝えるまでにリアルタイムで考えたら10年以上要したのか。。。
そしてその告白からまた約10年経ち。。そりゃ私も歳をとるわけだ
+36
-0
-
3624. 匿名 2020/09/12(土) 01:18:34
>>3601
鈴木家すら19歳出産なのが…+32
-0
-
3625. 匿名 2020/09/12(土) 01:21:58
>>23
え?試した( ゚д゚)+56
-1
-
3626. 匿名 2020/09/12(土) 01:22:30
>>3620
キャンディーロープってYouTuberがいろんなトリックを試して検証してる動画があるよ。コナン好きなら楽しく観れるよ思う😊+3
-0
-
3627. 匿名 2020/09/12(土) 01:25:40
>>823
冒頭の事件の犯人も地味にしてた+4
-0
-
3628. 匿名 2020/09/12(土) 01:26:38
>>3621
そうなの?!今回新作かと思ってたありがとう!明日行ってくる!+2
-0
-
3629. 匿名 2020/09/12(土) 01:28:03
ベルモットが蘭のことをエンジェルって言ってるけど、突然いなくなってずっと待っていられる蘭って本当に天使に思えるよな+42
-3
-
3630. 匿名 2020/09/12(土) 01:40:37
仕事で観れなかったけど、これコミックスに付いてきたDVDのやつだね!リメイクするにあたって、
作者がどうしても!っ言って、契約上難しかったけど
当時の主題歌のハイロウズ使わせてもらったって書いてあった
胸がドキドキとか、小松未可子の謎とかで始まるOPはめちゃくちゃワクワクする+13
-2
-
3631. 匿名 2020/09/12(土) 01:44:13
>>2616
そうそう、新一家まで送らないの?って思った
あとこんな朝っぱらからなんだよ〜とか言って予定まるっきり忘れてるのもダメンズ臭がやばかった(笑)
推理という能力が無かったら、新一女の子にとってはかなりのダメンズだぞ+54
-0
-
3632. 匿名 2020/09/12(土) 01:48:34
>>265
作中の中ではたしか半年くらいしか経ってないらしいよ🤣+6
-1
-
3633. 匿名 2020/09/12(土) 01:50:07
新一→→→→→→→←←蘭+3
-0
-
3634. 匿名 2020/09/12(土) 01:51:48
>>100
ドラマmotherからの予測ですがある組織が「性別と年齢」が予め戸籍持っていて(本当は亡くなってるけど生きてることになってる)。欲しい方に売り付けるじゃない?
しかしそれは写真付きのマイナンバーカード、免許証などの身分証明を互いに持ってないことが条件で主に子どもに対しての戸籍売買だと思う。
しかしこんなに偉そうに語っていて本当は違ってたら赤っ恥だね。あくまでも予測です。+5
-0
-
3635. 匿名 2020/09/12(土) 01:53:56
>>130
前にレギュラーの時間帯で何度かに分けて放送されてた。今回と同じかとどうか分かりませんが。+0
-1
-
3636. 匿名 2020/09/12(土) 02:00:20
コナン×ドラちゃん×ボケて
[涙は横には流れないんですよ]+74
-0
-
3637. 匿名 2020/09/12(土) 02:05:21
>>2979
父親が逮捕って時点で頭真っ白だわ…
結果的にはコナン(新一)を本気にさせるためとかなかなかの巻き込まれ事故だよね
サンドイッチぐらいじゃ償えないからマジで+19
-0
-
3638. 匿名 2020/09/12(土) 02:07:33
>>3609
比護さんがいいな〜
元の年齢ならともかく灰原哀の年齢なら差がありすぎか
比護さん絡むと本当可愛くなるから好きだわ+33
-1
-
3639. 匿名 2020/09/12(土) 02:10:18
>>3611
小五郎、英理、有希子が同級生で優作がそのちょっと上だっけ
直接の知り合いっていうより、有希子を挟んでとか目暮警部を挟んでの知り合いって感じだよね
二人だけだったらどんな会話するんだろう笑+20
-0
-
3640. 匿名 2020/09/12(土) 02:28:42
灰原って博士んちに住んでるだったけ?
もし仮に灰原に戸籍を得ることができ博士んちに住民登録出来たとしても市役所や児童相談所に怪しまれない?他人同士の独身成人男性と少女が同居なんて絶対に怪しい。+8
-0
-
3641. 匿名 2020/09/12(土) 02:38:50
録画見返してたら阿笠博士の手が体型に似合わず細くてキレイで笑ったwww 腹めっちゃ出てるのに+8
-0
-
3642. 匿名 2020/09/12(土) 02:44:22
新一って保育園のときから蘭のことが好きでコナンになってから「私、新一がだ〜い好き」って言ってもらえて小さくなっちゃったけど、それが救いというか13年間の想いが届いた瞬間で江戸川コナンの元に戻りたい最大の原動力になってるよね+42
-0
-
3643. 匿名 2020/09/12(土) 02:44:38
コナンそろそろ100巻だよね。来年夏〜秋くらいになりそうだけど。裏表紙の鍵穴誰になるのか今から楽しみ+10
-1
-
3644. 匿名 2020/09/12(土) 02:48:59
>>2016
本当にできると真似する人が出てくるからありそうでできないトリックにしてるらしい+10
-0
-
3645. 匿名 2020/09/12(土) 02:50:04
蘭がガタイ良い男を倒すのちょっとガッカリする
全国一の女子でも戦闘で男には勝てないよ😫
せめて蘭も入院するくらいの怪我して相討ちくらいにして!+6
-9
-
3646. 匿名 2020/09/12(土) 03:17:18
>>3645
吉田沙織も男子中学生にすら絶対勝てないみたいね
成人男性に瞬殺されるリアルな蘭みたいな笑😅+4
-7
-
3647. 匿名 2020/09/12(土) 03:39:18
うまく1つにまとめすぎて見ていて疲れてしまうのは私だけだろうか?+0
-0
-
3648. 匿名 2020/09/12(土) 03:39:29
>>3612
いや一番驚くのは阿笠博士だわw
阿笠博士(52)ってww
北村一輝と同い年かよ~
一人称ワシだし70歳くらいの貫禄+63
-0
-
3649. 匿名 2020/09/12(土) 04:00:10
>>3645
まぁ大体が女の子だと思って舐めてかかる→返り討ちって感じだから
ガチめの相手だと普通にやり返されてたり、全日本?のチャンピオンには初見で完全見切られてたよ+8
-2
-
3650. 匿名 2020/09/12(土) 04:16:00
>>3616
早く気づけ!とテレビの前で言っちゃう(笑)+3
-0
-
3651. 匿名 2020/09/12(土) 04:18:07
>>1533
同じジェットコースターに乗ってた人たち精神病むよね+93
-1
-
3652. 匿名 2020/09/12(土) 04:24:07
>>3421
パワーワードすぎる+30
-2
-
3653. 匿名 2020/09/12(土) 04:36:23
アニメやけどジェットコースター乗ってる時黒尽くめの帽子飛ばないことが気になってしょうがなかった、+114
-0
-
3654. 匿名 2020/09/12(土) 04:38:28
スマホが出てくる謎な物語。+76
-1
-
3655. 匿名 2020/09/12(土) 05:03:15
これ飽きた
蘭のおばさん出てくるし+12
-9
-
3656. 匿名 2020/09/12(土) 07:18:51
おちんちんレベルだったな👦+2
-13
-
3657. 匿名 2020/09/12(土) 07:37:53
>>2602
OP1の歌詞がそんな感じだよね+1
-0
-
3658. 匿名 2020/09/12(土) 07:44:41
>>3603
幼児化する薬って幼児化の時点から大人に成長するの?
そのままかとおもってた。+27
-0
-
3659. 匿名 2020/09/12(土) 07:45:21
>>3609
灰原さんはコナンが好きなんじゃないの?
でも、ジンが灰原のこと好きだからジンとワンチャンあるかな?+24
-2
-
3660. 匿名 2020/09/12(土) 07:47:40
楽しみにしてたから早め子供寝かしつけて一人で見ようと思ってたのに子供と寝落ちした見たかった+4
-5
-
3661. 匿名 2020/09/12(土) 07:56:48
金曜ロードショーのよこくで「来週は名探偵コナン!」て言われると興味無いからがっかりする。ここの人達には悪いけど。+5
-46
-
3662. 匿名 2020/09/12(土) 08:23:37
>>3545
確かに!ちょっとそこを分かりやすくして欲しかった気もする!+0
-0
-
3663. 匿名 2020/09/12(土) 08:30:07
私、あんまりコナンみたことないんだけど…
コナンくんは新幹線に乗ってる時に黒ずくめの男たちに拐われて薬飲まされたのかと思ってたのに違った
遊園地だったんだね
なんでずっと新幹線だと思い込んでたんだろう+1
-15
-
3664. 匿名 2020/09/12(土) 08:33:55
>>3663
それは本当になんでだろうだねw
新幹線で黒ずくめのやつもあったからかな?
偽黒ずくめもあったけど(黒の組織と勘違い)+8
-3
-
3665. 匿名 2020/09/12(土) 08:49:24
子供のとき振りにコナン真面目に見たけど、コナン君頭身の扱いが3歳児くらいだよね。
1年生の子を顔の高さまでひょいって抱き上げるの無理だし、片手で口を押さえながら脇で抱えあげるなんてできない。
家の門に届かないなんて、大人だって腕あげないと開けられない高さだし。
よく作画崩壊が話題になるけど、いろいろおかしいわ!って思って見てしまった。
+72
-2
-
3666. 匿名 2020/09/12(土) 08:51:31
>>3573
シミュレーション+0
-1
-
3667. 匿名 2020/09/12(土) 09:00:07
>>3661
興味ないのにトピ覗きにくるのはアホなのかw+31
-1
-
3668. 匿名 2020/09/12(土) 09:03:22
>>76
ちゃんと調べると細胞が若返ってたんじゃなかった?あれ?ちがうかなー?+2
-0
-
3669. 匿名 2020/09/12(土) 09:21:09
>>3653
ゴム付いてた。+24
-0
-
3670. 匿名 2020/09/12(土) 09:27:55
百年ぶりの世紀末~♪が胸熱!!!
運命のルーレット廻しても流れたね!!+36
-1
-
3671. 匿名 2020/09/12(土) 09:42:04
>>3605
やっぱりカラスがキーワードなのかな?+1
-0
-
3672. 匿名 2020/09/12(土) 09:45:29
>>3606
お金持ちエリアなのに、治安は悪い(笑)+2
-1
-
3673. 匿名 2020/09/12(土) 09:55:35
新一、昔は色気あるなと思ってみてたんだけど、コナンとして子供演じてたり、絵柄もあるのかな?
ただの童○にしか見えなくてww+6
-1
-
3674. 匿名 2020/09/12(土) 09:56:46
>>3592
偉そうというか自信に満ち溢れてるような笑顔の描き方も嫌です…
吊り上がった眉毛とこの口…+14
-2
-
3675. 匿名 2020/09/12(土) 10:00:22
>>2863
やり直すのはめんどくさいから、30、40くらいで薬飲んで戸籍とか資格とか変えずに体だけ10代20代に若返られたら最高よな+23
-0
-
3676. 匿名 2020/09/12(土) 10:29:58
>>3674
顔が邪悪になったよね
可愛さの欠片もない+14
-12
-
3677. 匿名 2020/09/12(土) 10:32:26
明美さん殺したジン許さん!!+3
-1
-
3678. 匿名 2020/09/12(土) 10:35:33
コナンてバリエーション豊富ですごいよね。
黒の組織、怪盗キッド、少年探偵団、毛利一家、蘭と園子、平次と和葉、公安FBIどれで話作ってもちゃんと面白い。+16
-2
-
3679. 匿名 2020/09/12(土) 10:43:55
>>3560
フツーに読んでる読者からすると夢でも腐ってても違いがわからないし同じように気持ち悪いのでは+2
-6
-
3680. 匿名 2020/09/12(土) 10:47:23
>>3671
例のあの人が烏丸蓮耶だからカラスにちなんでる+1
-0
-
3681. 匿名 2020/09/12(土) 11:04:17
自分の彼氏が「工藤」「服部」と続いたときの何とも言えない感じ+7
-3
-
3682. 匿名 2020/09/12(土) 11:07:28
>>3681
次は黒羽か高木でお願い致します+9
-0
-
3683. 匿名 2020/09/12(土) 11:22:15
>>3661
気持ちはわかるけど、なんとなく見てそれなりに楽しい+1
-2
-
3684. 匿名 2020/09/12(土) 11:38:47
>>3658
同じく!
でも成長出来るってことは、人生をやり直せるってことだから良いのかもね。+12
-0
-
3685. 匿名 2020/09/12(土) 11:43:49
>>3597
工藤優作は38歳よん+0
-0
-
3686. 匿名 2020/09/12(土) 11:53:54
>>2616
毛利のおっちゃんと妃先生は別居中
蘭が自分からお父さんの方と一緒に住むことを選んだんだよ
17歳だし子供の意思が尊重されるよ+8
-1
-
3687. 匿名 2020/09/12(土) 12:01:10
>>154
車のタイヤと同じくらいなので、50〜60センチです+15
-0
-
3688. 匿名 2020/09/12(土) 12:09:40
ジェットコースターでわざわざ手間掛けて殺す割に、
自殺するつもりって、なんだかなー
+6
-0
-
3689. 匿名 2020/09/12(土) 12:21:12
>>3669
笑ったwゴム付きとか可愛すぎ+18
-0
-
3690. 匿名 2020/09/12(土) 12:24:00
>>3687
赤ちゃんじゃん(^_^;)+6
-0
-
3691. 匿名 2020/09/12(土) 12:30:33
>>3502
あの夫婦はこうなることが分かっていた、、、?+0
-0
-
3692. 匿名 2020/09/12(土) 12:41:13
>>3600
新一がいなくなったあと蘭がたまに掃除しに行ってたよね。本の埃払ってた+4
-0
-
3693. 匿名 2020/09/12(土) 12:46:38
エピソードONE って書いてあったんだ。
CMでチラッと観た時に韓国語に見えて『何で韓国語?』と思った(;´д`)+0
-2
-
3694. 匿名 2020/09/12(土) 13:02:38
>>3563
ジェットコースターの係員、引いてたよねw+1
-0
-
3695. 匿名 2020/09/12(土) 13:06:06
>>3599
このダサさがコナンっぽいのであって
逆に流行りのファッションしてたら笑っちゃうかもw+12
-0
-
3696. 匿名 2020/09/12(土) 13:10:25
新一と蘭の高校生たちだけのアニメがあったら絶対ハマってたと思う。今回の面白かった…+5
-0
-
3697. 匿名 2020/09/12(土) 13:10:37
パラパラ踊るコナン君見たいな〜★+7
-1
-
3698. 匿名 2020/09/12(土) 13:11:51
コルン観覧車乗りたくて眺めてるのが笑ったw+5
-0
-
3699. 匿名 2020/09/12(土) 13:12:10
>>58
何故庶民保育園に園子がww
って思った。流石に無理がある
中高の同級生かと思ってた+2
-3
-
3700. 匿名 2020/09/12(土) 13:13:09
黒ずくめの特にジンの生い立ちとか私生活の話作って欲しい。すごい気になる。+5
-0
-
3701. 匿名 2020/09/12(土) 13:29:25
新一がトロピカルランドのジェットコースターで初対面の女性の手を握ってもびっくりされただけで怒られなかったの笑えた
新一がイケメンだったからかな
+68
-1
-
3702. 匿名 2020/09/12(土) 13:29:27
26年前の話をこんなにも多くの人が見てがるちゃんトピにも採用されてコメが沢山ついて凄い!
30間近にもなって昔っからのコナンファンなんて恥ずかしいから隠してたけど…
これ見たら堂々とコナンファンって言えそうで嬉しい!!+67
-1
-
3703. 匿名 2020/09/12(土) 13:29:51
遊園地デートが羨ましすぎる!+21
-0
-
3704. 匿名 2020/09/12(土) 13:30:57
男友達がコナンの中では灰原哀ちゃんが好きだと言っていた
私は新一とコナンくん
これはあるあるなのかな+7
-9
-
3705. 匿名 2020/09/12(土) 13:34:30
>>3704
私の周りの男達はは蘭ねーちゃん派+21
-2
-
3706. 匿名 2020/09/12(土) 13:35:43
>>3684
だったらわたしもアポトキシン飲みたい💊
人生やり直したい。+29
-0
-
3707. 匿名 2020/09/12(土) 13:40:34
今観終わった!
画がキレイで、それに見入ってた。
小さい頃は何とも思わなかったけど、今(アラサー)観るとツッコミだらけだったわw+43
-1
-
3708. 匿名 2020/09/12(土) 13:42:45
>>3702
全然かくす必要ないよ〜!今年31だけどコナン世代だからかな?そんなに恥ずかしくない^ ^
私の中ではポケモンと同じくくり(笑)+31
-0
-
3709. 匿名 2020/09/12(土) 13:52:26
>>3539
やっぱ鍵泥棒は実写がいいわ+1
-0
-
3710. 匿名 2020/09/12(土) 14:09:58
>>3708
確かにアニメや原作全盛期でいえば20年前が全盛期でしたよね!
視聴率とか毎週ヤバ高かったし!
私も20年前学生だった時月曜夜七時に見てました!
10年ぐらい前に陰って来たな〜と思ったら、
ここ数年映画が凄いことになっててファンやめられません(汗)+10
-1
-
3711. 匿名 2020/09/12(土) 14:12:42
>>3639
話が合わなそう。笑
その四人の過去も見たいな〜+5
-0
-
3712. 匿名 2020/09/12(土) 14:17:01
最近映画(アニメなどジャンル問わず)にハマってます。映画を観ると安心するというか…
病んでるんですかね?+3
-1
-
3713. 匿名 2020/09/12(土) 14:24:08
>>3603
そういうアニメオリジナルなかったっけ?
元に戻れずに大きくなって、高校生になった少年探偵団が出てくる話…+10
-1
-
3714. 匿名 2020/09/12(土) 14:32:14
>>3690
かと思うと、こんな巨人もいるし
まぁ、これは阿笠博士の変装だけど、こんなん歩いてたら怖いわwww+17
-0
-
3715. 匿名 2020/09/12(土) 14:33:56
>>3701
トロピカルランドって言うから私はてっきりスイーツ食べ放題的なとこだと思ったよ。奢りね!とか言ってたし。
ディズニーランドみたいななんとかマウンテンみたいなジェットコースターだったし、この知らない人の手を握ってもそうだし、スカートからアザが見えたってのがちょっと、、ってなった。+12
-2
-
3716. 匿名 2020/09/12(土) 14:34:03
トロピカルランドで待機していたキャンティとコルン。コルンが観覧車に乗りたそうな顔をしているのに気づいたキャンティが「乗りたいの?」と聞いた瞬間に、コルンの顔が少し赤らんだ瞬間がかわいい!と思った(笑)
蘭の空手の大会で、最後に戦った相手は蘭以上に強いライバルだね。でも、結局、蘭が優勝🏆したんだよね。電動車椅子に乗っているおじさんを空手で助けた場面もすごいと思った。
+31
-0
-
3717. 匿名 2020/09/12(土) 14:34:09
今組織編のポイントであるRUMって誰なんだろう?
若狭先生と脇田と黒田管理官の3人の中からってことだけど…若狭先生と脇田がラムだったらめっちゃショボく感じちゃいません?
組織No2が口の悪いヤンキー女か出っ歯オヤジって…
黒田管理官だったら面白みに欠けるけど一番納得できる+11
-0
-
3718. 匿名 2020/09/12(土) 14:37:31
昔は何も考えてなかったけど、蘭姉ちゃんってえらいね。家計預かりながら家事全般やって全国レベルの空手部主将の高校生。勉学の方はどうなのかな+47
-1
-
3719. 匿名 2020/09/12(土) 14:39:05
来週の新作って、鍵泥棒のメソッドと何か関係あるの?
出演者が香川さんと広末涼子だし
あの有名な銭湯ですっ転んで記憶失うのとかそっくりだし、、
そして再来週への流れは半沢かw+1
-1
-
3720. 匿名 2020/09/12(土) 14:41:35
関係あるっていうかほぼ鍵泥棒+0
-0
-
3721. 匿名 2020/09/12(土) 14:47:29
やっぱ改めて山口勝平ボイス大好きだわ…
新一もキッドも犬夜叉もらんまもウソップも!
でもやっぱキッドが1番好きかも+32
-0
-
3722. 匿名 2020/09/12(土) 14:47:33
鍵泥棒は微妙
キャラ設定が色々おかしい
コナンくんはアイデンティティ失踪してるし
哀ちゃんや博士はこき使われるし
何より蘭ちゃんの性格が改悪されすぎ+14
-0
-
3723. 匿名 2020/09/12(土) 15:15:13
>>3659
えー!好きだっけ?
どこかの屋上で煙突から出てきたシェリーをジンが撃ちまくる話しなかった?+5
-1
-
3724. 匿名 2020/09/12(土) 15:18:28
>>3702
名探偵コナンが始まってそんなになりますか?私は子供が当時観ててコナンファンになりました。年齢は言えませんが…(笑)
ZARDの曲が流れた時には嬉しくなりました。この「エピソードOne」を観て新しいコナンのファンが増えることを願っています!+12
-0
-
3725. 匿名 2020/09/12(土) 15:18:36
>>3702
私32歳だけどコナン大好き!
子供も居ないけど映画も見に行く。
周りも普通にコナン大好き!って話してるけど、コナン好きな人多いよ+29
-0
-
3726. 匿名 2020/09/12(土) 15:19:04
>>3723
シェリーを殺そうとしてるね
好きとかじゃないけど髪の毛一本でシェリーだと分かったりシェリーを思い浮かべるときはいつも裸だったりでちょっと匂わせ感あるよね+13
-0
-
3727. 匿名 2020/09/12(土) 15:19:52
>>7
なんか可愛いっす+1
-1
-
3728. 匿名 2020/09/12(土) 15:26:09
小学生が観れば面白いのかもしれないけどなんでババアしかいないガルチャンで盛り上がってるの?+0
-7
-
3729. 匿名 2020/09/12(土) 15:28:05
>>3713
ovaだね
コナン達が高校生になってる
蘭が新出先生と結婚するかもって話でコナンが止めに行く話
蘭が10年新一を待ったんだからもう10年待ってもいいよねと呟いたけど酷な話よ+9
-0
-
3730. 匿名 2020/09/12(土) 15:28:32
最近ハンターハンターイッキ見したから、赤井秀一がカイトと頭ごちゃごちゃなった
池田秀一さんめちゃくちゃいい声+6
-0
-
3731. 匿名 2020/09/12(土) 15:38:07
>>11
何十年も小学生やっているコナン、恐い+3
-1
-
3732. 匿名 2020/09/12(土) 15:39:45
>>3729
蘭幸せになってほしい+11
-0
-
3733. 匿名 2020/09/12(土) 15:41:16
>>3720
脚本家が一緒なんだね
面白いのかな?+2
-1
-
3734. 匿名 2020/09/12(土) 15:50:02
>>3465
赤井さんも蘭と重ねてるよね
よっぽど似てるんじゃない?知らんけどw+5
-1
-
3735. 匿名 2020/09/12(土) 16:14:58
>>3718
そうだよね!蘭は高校生のわりには大人びていて落ち着いているし、家事全般できて料理もうまい。空手も強いけど、コナンや元太、光彦、歩美たちのお世話もできる優しいお姉さんだよね😄😌+11
-0
-
3736. 匿名 2020/09/12(土) 16:16:47
>>3701
新一って女好きで女性にキザなこと言うって感じだったけどコナンになってから全然ないよね+7
-2
-
3737. 匿名 2020/09/12(土) 16:35:51
>>3649
現実はチャンピオンだけじゃなく
並の男性にも一方的にボコボコにされますよ、、
蘭のような小柄な女性は秒殺されちゃう+4
-2
-
3738. 匿名 2020/09/12(土) 16:40:21
>>3719
来週のは何年か前に放送されてるやつで新作じゃないよー
鍵泥棒のメソッドの監督が脚本書いてコラボしてる+5
-0
-
3739. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:09
>>3704
女だけど、哀ちゃんが好き^ - ^+5
-2
-
3740. 匿名 2020/09/12(土) 17:12:58
【運命のルーレット廻して】の挿入歌のとこで号泣してたら旦那にドン引きされたww
ここのみんななら気持ち分かってくれますよね?!+8
-0
-
3741. 匿名 2020/09/12(土) 17:38:13
>>36
この2人がジェットコースターに乗ってるのがある意味怖いよ+8
-0
-
3742. 匿名 2020/09/12(土) 17:39:35
>>741
新一、キッド、へいじみたいな人は結婚しても結局自分の欲望を優先するタイプだから、京極さんみたい人がいいよ、と6歳の娘に言ってる(笑)+2
-2
-
3743. 匿名 2020/09/12(土) 17:42:55
>>3726
手元に置いておきたかったけど逃げるなら殺すわって感じだと思う
恋愛感情じゃなく組織に役立つ都合の良い女って理由だろうけど
ジンニキはちょいちょいセフレ感出してくるよね+7
-0
-
3744. 匿名 2020/09/12(土) 17:44:20
>>3681
白馬でも良いね+3
-0
-
3745. 匿名 2020/09/12(土) 17:44:23
>>3742
京極さんも空手で留学してるから
園子も待ってる状態だよ
結婚しても世界中の敵を倒すまでずっと家空けてそう+8
-0
-
3746. 匿名 2020/09/12(土) 17:47:31
>>3510
けれど小五郎のノリはどうみても40~50代のおっさんだからwww+3
-0
-
3747. 匿名 2020/09/12(土) 17:48:54
あらためて思ったけど
鈴木財閥って
財閥のくせに園子お嬢様の婿決めにあまり熱心じゃないんだなw
普通はすごくこだわるとこだと思うんだけど
そこは漫画の優しい世界だね 笑+6
-0
-
3748. 匿名 2020/09/12(土) 17:50:55
>>3729
ある意味バッドエンドで苦しくなったわ
コナンも灰原も交代できちゃって数年元の姿に戻れないまま高校生になっちゃって、今後戻れる可能性もほぼないって感じだったよね+9
-0
-
3749. 匿名 2020/09/12(土) 17:52:07
>>36
これさ、後ろにのってる奴
血を大量に浴びるよね普通はw
10代で最初みたときはあまり何も考えなかったけど
今みると、新一のウルトラ推理が笑うわ
涙のあととか体操の選手ならできるとか
そして何気に初期はアガサ博士がメカ開発以外で有能
+7
-0
-
3750. 匿名 2020/09/12(土) 17:54:42
>>3718
勉強も出来る方じゃないかな?
海外行っても一人で行動出来るくらいの英語力はあるし、よく歴史や楽器について「〇〇ですよね?」って感じで助言したり説明したりするシーン多いし。+9
-0
-
3751. 匿名 2020/09/12(土) 17:58:29
>>3728
今の小学生がみても面白くはないと思うよコナンは
甥っ子たちあまり興味もってないもん
キッドが出た映画なんて途中で飽きちゃったし
今の小学生が好きなのは鬼滅としんちゃんと
どらえもん、あたりでしょ
+8
-18
-
3752. 匿名 2020/09/12(土) 18:18:06
>>3721
ガリぞーもいれてあげて〜!+5
-0
-
3753. 匿名 2020/09/12(土) 18:18:10
>>36
ジェットコースターに乗りながら取引相手探すウォッカ有能だわと思ったわ
+25
-0
-
3754. 匿名 2020/09/12(土) 18:25:04
>>3751
うちの小学生男子は毎年友達数人で劇場版コナン見に行くよ。
映画館も子連れさんでいっぱいだよ。+18
-0
-
3755. 匿名 2020/09/12(土) 18:27:31
>>3751
うちの子は年中くらいからアニメ見るようになったけど、映画は内容まだ理解できないみたいで映画館には一緒に行けないわ
今小1だけどDVDで見てたら「これはどういう意味?」「なんでこうなったの?」ってずっと聞いてくる
私が漫画揃えてるから漫画はたまに読んでるよ+14
-0
-
3756. 匿名 2020/09/12(土) 18:30:09
>>3751
うちの小2と年長は今日の朝に録画したのを見て、また今も見ている。二人とも面白かで笑っているよ。
鬼滅の刃は春ごろに何度も見たから今は見てないし、クレヨンしんちゃんは5歳の子供の方が好きかな。+13
-0
-
3757. 匿名 2020/09/12(土) 18:46:19
今夜コナン映画やるね
脚が長くて綺麗な青蘭さんが好き😍
実はロシア人です
目の色が明るい、足が綺麗などロシア人フラグが立ちまくってた+11
-2
-
3758. 匿名 2020/09/12(土) 19:26:37
>>3701
類まれな推理能力とサッカーの才能だけでなく、絶世の美男子設定も付けてあげたいねw
苦手なのって歌うことくらいだよね+3
-0
-
3759. 匿名 2020/09/12(土) 19:29:35
>>3740
分かりますよ!+3
-0
-
3760. 匿名 2020/09/12(土) 19:39:26
今日のコナンの映画終わっちゃいましたか?+0
-0
-
3761. 匿名 2020/09/12(土) 20:22:42
今日録画したの観る!
ガルちゃんの実況みながら笑+4
-1
-
3762. 匿名 2020/09/12(土) 20:43:03
>>3743
ジンと灰原は過去に大人の関係だったと思う。
そして、ジンはまだ想ってるはず…
灰原は新一に惹かれてる。
新一は蘭ひとすじだから、
哀ちゃん、名前の通り哀しいと思う。+4
-0
-
3763. 匿名 2020/09/12(土) 20:47:15
>>3597
鈴木その子、鈴木史郎は居ても鈴木一朗はいないのか?+0
-0
-
3764. 匿名 2020/09/12(土) 20:51:41
>>3757
えっ?
今日?
映画?
何時から?+3
-0
-
3765. 匿名 2020/09/12(土) 20:54:34
新一の家は豪邸なのに防犯カメラはないの?しかもスマホのある設定だから防犯カメラとスマホが連結して海外で親が確認したら「隣のおっさんと知らない小さい子が鍵入って侵入してる!事件だ!」ってならない?+4
-0
-
3766. 匿名 2020/09/12(土) 20:56:01
終わってんなこの国+0
-3
-
3767. 匿名 2020/09/12(土) 21:12:05
>>3702
私は36歳。笑
小学生からずっと見てて、今では子供と映画見に行ってる。今年は残念だったなー重要な映画だったのに。
当時は蘭姉ちゃんがえらい大人に見えたけど、今じゃ自分は小五郎よりの年齢だもんなぁ。+4
-1
-
3768. 匿名 2020/09/12(土) 22:21:49
>>275
灰原は研究を受け継いだだけで組織からも逃げられなかったからなあ
毒を作っている認識はなかったし…+2
-1
-
3769. 匿名 2020/09/12(土) 22:50:48
>>3695
なるほど!おしゃれすぎたらそれもそれでコナンらしくなくて嫌かもw+0
-0
-
3770. 匿名 2020/09/13(日) 08:15:47
新一は小さくなってしまってコナンになったから、新一は不在になるわけだけど
新一の周囲の人にはどうやって説明しているの?
留学したとか?
クラスメイトはごまかせても、自分の親にはどうやって説明しているんだろう。
新一の親、たまにしか帰国しないみたいだけど。
コナン詳しくなくてすみません+1
-1
-
3771. 匿名 2020/09/13(日) 11:54:14
>>3770
新一の両親が薬を飲まされてコナンになったことは知ってるよ。阿笠博士から事情を聞かされたんだよ。ユキコは「新ちゃんが子どもの頃みたいでかわいい!」と呑気だけど(笑)
園子を含めたクラスメイトには「事件を解決するために休校している」と伝えているよ。でもさ、よく考えてみると、17歳の高校生がバイトもしないで家に帰らず一人で生活していけるのかな?未成年だし一人暮らしはまだできないし、そこのところは不思議というか、疑問点じゃない?学校もそんな理由で長期間、生徒を休校扱いできるのか?と思ってしまう。
たまに試作品の薬で新一に戻っていて、蘭に「休校中だった間の授業のノートを見せてくれ」と言っているけど(笑)+4
-0
-
3772. 匿名 2020/09/18(金) 22:33:45
蘭ちゃんにやられるパティーン?+0
-1
-
3773. 匿名 2020/09/18(金) 22:36:40
蘭ねーちゃんのお陰で別の事件起きとるwwww+0
-1
-
3774. 匿名 2020/10/09(金) 20:54:16
>>2879
うけるwもう見てないだろうけどあなたと友達になりたいわw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する